-
1. 匿名 2017/04/07(金) 23:46:51
映画があったので立てて見ました
ちなみに主はホリックです
作者の興味ない別のアニメが絡んで一気に冷めて読まなくなりました
皆さんは有りますか?
+52
-2
-
2. 匿名 2017/04/07(金) 23:47:31
ワンピース+307
-4
-
3. 匿名 2017/04/07(金) 23:47:32
コナン長すぎ
さっさと黒幕出せ+237
-4
-
4. 匿名 2017/04/07(金) 23:47:35
ハンターハンター+43
-22
-
5. 匿名 2017/04/07(金) 23:47:39
ガラスの仮面+67
-10
-
6. 匿名 2017/04/07(金) 23:47:48
+45
-16
-
7. 匿名 2017/04/07(金) 23:47:49
ワンピース+143
-6
-
8. 匿名 2017/04/07(金) 23:47:55
ワンピース
1巻の20ページくらいで挫折
なんかゴチャゴチャしてて無理だった+223
-10
-
9. 匿名 2017/04/07(金) 23:47:57
NANA
どーでもいい。+162
-8
-
10. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:03
ワンピース
途中から面白くなくなってしまって。+168
-3
-
11. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:06
あずみ
めっっちゃ面白くてハマって読んだけど、さすがに長すぎて途中で脱落。。+47
-2
-
12. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:12
ナルト+72
-7
-
13. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:12
すみません、全く関係ないけど、広告が大きく出てくるのがウザい。+80
-11
-
14. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:22
美味しんぼ+84
-4
-
15. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:26
BLEACH
途中から 全く面白くなくなった+112
-2
-
16. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:38
ラブライブ
アニメは好きだかマンガは。。。。+4
-39
-
17. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:42
王家の紋章+84
-0
-
18. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:44
ハンターハンター
仕事しろ+78
-6
-
19. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:51
こち亀+36
-15
-
20. 匿名 2017/04/07(金) 23:48:52
君に届け
最初は夢中だったのにグダグダ〜+148
-4
-
21. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:06
基本マンガは面白くなくても最終巻まで買うんだけど、ワンピースだけは挫折しました。+42
-3
-
22. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:08
進撃の巨人+55
-19
-
23. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:09
NANA
なんだかもうドロドロだし主人公はぶりっ子ビッチだしで見るに耐えなくなった。
そしたらいつの間にか休載していた。。+140
-3
-
24. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:10
NANA
周りに薦められて読んだけど、設定がくそダサくて…+102
-5
-
25. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:12 ID:15tp34dJEa
ワンピース
コナン
ナナ+53
-2
-
26. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:13
家庭教師ヒットマンリボーン
途中から話が壮大になりすぎてついていけなくなった…+59
-2
-
27. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:14
ワンピース
仲間だのなんだのもういい。
登場人物増えすぎてワケワカメになって+126
-4
-
28. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:15
基本全部次出るの待てなくて読むのやめちゃう(^_^;)+2
-1
-
29. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:16
ワンピース
コナン
一度終わらせて、続編とか後日談にしてほしい。+115
-2
-
30. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:17
50巻越えてるのはほぼ諦めの境地+107
-1
-
31. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:19
ダイヤのA
面白かったけどあんなに長く続くとは…+17
-2
-
32. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:19
進撃の巨人。グロ無理と文字の量で諦めた…+19
-15
-
33. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:29
彼岸島
最初はめっちゃドキドキしたのに、島についてマンネリ化した。
もういいやってやめた。+66
-0
-
34. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:31
銀魂
文字数多くて巻数も多いから、途中でギブアップ!+81
-5
-
35. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:32
銀魂
人気だけど10巻くらいでもういいかってなった
最後まで出たら漫喫やレンタルで借りるくらいはするかも+67
-6
-
36. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:48
ブリーチ+30
-0
-
37. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:48
飽き性だからいっぱいある
まだ読み終わってないのにどんどん次にいっちゃう+19
-1
-
38. 匿名 2017/04/07(金) 23:49:51
ポイッ!+4
-1
-
39. 匿名 2017/04/07(金) 23:50:00
性格の問題かな。
ほぼ最後まで飽きてみない+5
-2
-
40. 匿名 2017/04/07(金) 23:50:07
ゴルゴ31です。途中から意味がわからなくなりました。+17
-4
-
41. 匿名 2017/04/07(金) 23:50:16
好きっていいなよ
途中から面白くなくなった。+19
-1
-
42. 匿名 2017/04/07(金) 23:50:20
テラフォーマーズ
誰が誰だかよく分かりません。+51
-3
-
43. 匿名 2017/04/07(金) 23:50:37
>>24
その理由わかるわぁ〜
ゾンゾンしながらナナメから見てた笑+1
-2
-
44. 匿名 2017/04/07(金) 23:50:40
ベルセルク
グロいとかそういう理由ではなく、続刊が2年に1回とかでもういいかなって。。。+45
-2
-
45. 匿名 2017/04/07(金) 23:50:54
ワンピースは二年後から読むのやめた
ルフィがアホになりすぎだしゴチャゴチャして読みにくい+87
-2
-
46. 匿名 2017/04/07(金) 23:51:20
デスノート
Lが死んでからはつまらなくなって結局結末知らない+73
-15
-
47. 匿名 2017/04/07(金) 23:51:29
すごく仲良い友達がワンピース好きで、漫画全巻持ってたからとりあえず5巻まで借りた。
けど1巻で挫折した。
友達にどうだった?面白かったでしょ?次の巻貸す?って言われてなんか申し訳なくなった+19
-3
-
48. 匿名 2017/04/07(金) 23:51:29
ワンピース
もうさ、結局各章同じことの繰り返し。
長いし。
本当に読みにくくなった+111
-2
-
49. 匿名 2017/04/07(金) 23:51:30 ID:4ddEFsluxo
進撃の巨人とワンピース。
ぐだぐだっとした時に読むの辞めた。両方その後巻数あるから、まとめて読んだら面白いんだろうけど、その気も起きず、そのまま+27
-2
-
50. 匿名 2017/04/07(金) 23:51:34
言ってる人いるけどワンピース
私の場合は周りにこれから面白くなるとこなのに〜っていう最初の方でギブでした
やっぱ長いの苦手+56
-2
-
51. 匿名 2017/04/07(金) 23:51:35
HUNTER×HUNTER
もうよい+13
-9
-
52. 匿名 2017/04/07(金) 23:51:37
ラブコン
ファミレスバイトの新キャラ登場から見なくなった+2
-1
-
53. 匿名 2017/04/07(金) 23:51:46
NANAです。続巻を待ってる間におばちゃんになってしもうた…+56
-0
-
54. 匿名 2017/04/07(金) 23:51:45
+2
-3
-
55. 匿名 2017/04/07(金) 23:52:00
テニスの王子様
もうわけがわからない…+41
-0
-
56. 匿名 2017/04/07(金) 23:52:09
金色のガッシュベル
序盤のギャグはとても面白かったけど、ストーリーが進むにつれてバトルが多くなり断念
小学生だった当時の私には、バトルに負けた魔物とパートナーの人間の別れが悲しすぎて読めなかった+6
-2
-
57. 匿名 2017/04/07(金) 23:52:22
俺物語+21
-4
-
58. 匿名 2017/04/07(金) 23:53:10
>>19
いやいやこち亀は全部1話完結だから!
何巻から大丈夫だから!+20
-1
-
59. 匿名 2017/04/07(金) 23:53:11
銀魂+16
-5
-
60. 匿名 2017/04/07(金) 23:53:16
新テニスの王子様
ふと、自分が良い年齢の大人なんだって気が付いて。+20
-0
-
61. 匿名 2017/04/07(金) 23:53:17
ホムンクルス+7
-0
-
62. 匿名 2017/04/07(金) 23:53:39
東京グール
途中から意味不明になった+23
-10
-
63. 匿名 2017/04/07(金) 23:53:53
少女漫画って割と中身ないから三巻以上続いてるともういいやってなる+27
-1
-
64. 匿名 2017/04/07(金) 23:54:10
神聖モテモテ王国
友達が最高に面白いと言うので読んでみたけどはまれなかった。+1
-0
-
65. 匿名 2017/04/07(金) 23:54:21
バガボンド
小次郎が出てきたあたりまでは読んでた記憶がある。+40
-0
-
66. 匿名 2017/04/07(金) 23:54:30
キングダム+2
-7
-
67. 匿名 2017/04/07(金) 23:54:52
ジョジョ!
3部〜4部面白かったなあ‥‥
5部の途中で読むの辞めてしまった+10
-7
-
68. 匿名 2017/04/07(金) 23:54:54
先生!
2人が結ばれたあたりで、教師と生徒でバカじゃね?と…しかも教師のほうは主人公の前にも教え子に手ー出してるし。気持ち悪過ぎる。+24
-2
-
69. 匿名 2017/04/07(金) 23:55:01
こち亀は話が繋がってるタイプの漫画じゃないし
別に1巻から順に読まなくてもいけるから
好きだわ。無駄に知識増えるしw+42
-0
-
70. 匿名 2017/04/07(金) 23:55:54
ワンピースは12間ぐらいまでものすごく面白かった。
アラバスタ以降、???って感じ。
久しぶりに書店で見てみたら、誰これ?もう見ないかな。+32
-2
-
71. 匿名 2017/04/07(金) 23:56:13
溺れるナイフ
レンタルで読んでたけど途中から興味が殺がれてしまった+12
-5
-
72. 匿名 2017/04/07(金) 23:56:36
>>61
変な女が登場したり女装っ子になったりわけわかんなくなってったよね+4
-0
-
73. 匿名 2017/04/07(金) 23:57:23
コナン、バガボンド。
コナンは終わる気がしない。
本棚に収まらなくなってから売っぱらったけど新一に戻るあたりを読み返したくなる。
バガボンドはもう終わったのかな?
進むの遅くてやめた。
最近、1人の漫画家がいろんな雑誌で連載持ってるの多いよね。
連載が進まないから困る。+32
-1
-
74. 匿名 2017/04/07(金) 23:57:49
20世紀少年
早く犯人突きとめろや!ってイライラした
オチをネットで聞いて読まなくて正解だった+15
-1
-
75. 匿名 2017/04/07(金) 23:58:02
宮川匡代の「林檎と蜂蜜」
くっついたり離れたり、同姓同名がやけに沢山いたり、妹の恋ばなとかも出て来てワケわからなくて読むのやめた+24
-0
-
76. 匿名 2017/04/07(金) 23:58:24
ひるなかの流星。
当て馬に転がるってわかった瞬間、激萎えしてギブアップ。
10巻まで買ったお金がほんと無駄に思えた!
映画の宣伝見るとイライラするw+27
-4
-
77. 匿名 2017/04/07(金) 23:58:29
サプリ
長く付き合った彼と別れてすぐに読んでみたけど、余計にずーんってなった。+5
-1
-
78. 匿名 2017/04/07(金) 23:59:14
ライアーゲーム
ドラマが面白かったから原作読んだら説明が長いわルールがどんどん複雑になるわで辞めた+10
-2
-
79. 匿名 2017/04/07(金) 23:59:27
バガボンド
絵の感じとか武蔵の精神世界とか、ついていけなくなってしまった。おつうと再会するのは見たかったんだけど…。+35
-2
-
80. 匿名 2017/04/08(土) 00:00:01
君に届け
付き合って終われば良かったのに+45
-2
-
81. 匿名 2017/04/08(土) 00:00:02
>>76わかる〜。獅子尾派だったからモヤモヤ感がすごい!!
でも、馬村派のが多い印象。+24
-1
-
82. 匿名 2017/04/08(土) 00:00:07
はじめの一歩。鷹村vsブライアンホークがクライマックスだったわ。そこからもう・・・一歩がパンチドランカーで廃人になってなきゃおかしいだろ、って状態になってるし。一歩vs宮田で終わらせれば良かったものを・・・。+18
-1
-
83. 匿名 2017/04/08(土) 00:00:10
無限の住人+7
-0
-
84. 匿名 2017/04/08(土) 00:00:14
桜蘭高校ホスト部
会長はメイド様
どっちもギャグっぽい感じの話なのが好きだったのにだんだん家庭の事情とか格差的な話が増えて暗くなっていったのが合わなかった+22
-2
-
85. 匿名 2017/04/08(土) 00:00:58
主、さてはさっきあった映画トピに誘発されたな?(笑)
自分はハンターハンターかな、昔姉から借りて読んでみたけどあれグロすぎてヤバいよwww+3
-12
-
86. 匿名 2017/04/08(土) 00:01:17
学園アリス
途中からシリアスになりすぎて
初期の雰囲気が好きだったのに+10
-0
-
87. 匿名 2017/04/08(土) 00:01:46
今日会社休みます
今月最終巻出たけど、買わない。+29
-0
-
88. 匿名 2017/04/08(土) 00:01:49
コナン
コナンが高校生に戻る前にこっちが先に大人になってしまった。+80
-0
-
89. 匿名 2017/04/08(土) 00:02:33
彼氏彼女の事情
どんどん暗くなっていって+15
-0
-
90. 匿名 2017/04/08(土) 00:02:52
BLEACH
途中から 全く面白くなくなった+24
-0
-
91. 匿名 2017/04/08(土) 00:03:21
>>40
ゴルゴサーティワンになっとるよ。
+52
-0
-
92. 匿名 2017/04/08(土) 00:03:41
NANA(ナナ)
最初はまあまあ面白かったけど、ドンドンどす黒い黒くなるわ続きが出るかでないかも判らないわで冷めた
+26
-0
-
93. 匿名 2017/04/08(土) 00:04:23
医龍。
最初の頃は面白かったけどだんだん長くなって読むの飽きてきた。
ドラマも同じで3から結局見てなかったし。
やっぱり読みきりの方が好きな私には連載ものは向いてないのかも+4
-1
-
94. 匿名 2017/04/08(土) 00:04:26
犬夜叉
ザ・ワンパターン
何回奈落と鬼ごっこするの+31
-8
-
95. 匿名 2017/04/08(土) 00:05:00
>>91
ワロタ+16
-0
-
96. 匿名 2017/04/08(土) 00:05:47
私もワンピース。
旦那が全巻持ってて、付き合ってる頃にワンピース好きな女の子とワンピーストークで盛り上がってるのが悔しくて、その当時の全巻読んだけどゴチャゴチャしすぎて辞めた。
登場人物多すぎ。
相関図書いてくれ。
+40
-2
-
97. 匿名 2017/04/08(土) 00:06:17
>>2
もう定番やな(笑)
こんなトピ立つ事にワンピースが即効あがっててウケる(笑)+22
-1
-
98. 匿名 2017/04/08(土) 00:06:27
めぞん一刻かな
名作だからと言われて読んだら音無響子にイライラして辞めた
いい歳こいて精神が子供すぎる+21
-1
-
99. 匿名 2017/04/08(土) 00:06:30
大好きだったのにな
ワンピース
単庫本とフィギュアまで集めてたのは
ワンピースだけだったのになー
数年後になってから
私の中で終わった
+19
-3
-
100. 匿名 2017/04/08(土) 00:06:49
NANA+7
-0
-
101. 匿名 2017/04/08(土) 00:07:03
>>85
主の文章にそう書いてあるやん+9
-0
-
102. 匿名 2017/04/08(土) 00:07:09
>>94
蛮骨でなくなったあたりで買わなくなって、二期?のアニメみて殺生丸がかっこ良すぎたから、その辺りと、最終巻だけ買った。
最後どうなるかは気になっちゃうよね。+5
-1
-
103. 匿名 2017/04/08(土) 00:07:22
>>24
矢沢あいの漫画全般に言える。設定がくそださい。
リアルタイムで読んでるけどどれも何故人気なのか理解出来なかった。
天使なんかじゃない、とかマリンブルーの風に抱かれてとか。
+37
-2
-
104. 匿名 2017/04/08(土) 00:07:32
進撃の巨人
絵が下手すぎて人物がよくわからなくなる。+28
-9
-
105. 匿名 2017/04/08(土) 00:07:51
境界のRinne
話がグダグダでつまらない。ギャグも全然面白くない。
高橋留美子作品はファンが多いから共感されないかもだけど。+13
-0
-
106. 匿名 2017/04/08(土) 00:08:22
聖お兄さん
ギャグが合わなくて+29
-3
-
107. 匿名 2017/04/08(土) 00:08:23
ワンピース面白かったのに本当に見なくなったな。なんかつまらなくなった+24
-1
-
108. 匿名 2017/04/08(土) 00:08:50
ドラゴンボール
天下一武道館での戦いで終わった
ドラゴンボール7個集まったよ+19
-3
-
109. 匿名 2017/04/08(土) 00:08:53
進撃の巨人 6巻か7巻くらいでキャラの区別がつかなくなって
テニスの王子様 氷帝戦終わったくらいから
ガラスの仮面 紅天女編に突入したら安心しちゃって満足した+10
-4
-
110. 匿名 2017/04/08(土) 00:09:17
ハニービター+2
-1
-
111. 匿名 2017/04/08(土) 00:10:13
銀魂
最近ギブアップしました…
+18
-1
-
112. 匿名 2017/04/08(土) 00:10:39
>>105
自分も高橋留美子作品で完走できたのはうる星やつらと人形シリーズだけ
らんまとか途中でバトル始めてから急激につまらなくなってギブ+13
-1
-
113. 匿名 2017/04/08(土) 00:10:54
いっぱいでてるけど、やっぱりワンピース。
長すぎて惰性でなんとか読んでたけど魚人島で完全にドロップアウト。
どんどん絵がごちゃごちゃしてきて読むの疲れるから元気がないと読めない。
+45
-0
-
114. 匿名 2017/04/08(土) 00:11:21
根強いファンがいて儲かるから最終回わざわざ早めないでしょう+8
-1
-
115. 匿名 2017/04/08(土) 00:12:29
基本30巻超える作品とか余程面白くない限り無理+19
-0
-
116. 匿名 2017/04/08(土) 00:12:38
バクマン
文章長すぎて眠れない時には最適だけど疲れるし頭に入ってこない+11
-2
-
117. 匿名 2017/04/08(土) 00:13:37
+17
-0
-
118. 匿名 2017/04/08(土) 00:14:00
パームシリーズ
作者の名前が変わった頃どうでも良くなった+4
-0
-
119. 匿名 2017/04/08(土) 00:14:57
アオハライド、主人公の良い子ぶりっ子にイラついて読むのやめた。+19
-0
-
120. 匿名 2017/04/08(土) 00:16:22
>>91
デューク東郷がアイス持って立ってる画が浮かんだww
それはさておき、私もワンピースかなー
あとジョジョとドラゴンポール、幽白(ジャンプ好きでしたw)
長く続いたりシリーズ化されてるものは、途中で作風変わったり編集部のごり押し(予想)の要素をぶっ込み過ぎたりして読まなくなったの多い
+14
-0
-
121. 匿名 2017/04/08(土) 00:16:25
NARUTOが絶対面白いから読んで下さい!という後輩の熱烈アピールに負け、
読んだが好きになれなかった。「××××ってばよ!」というセリフがやたら
多いのは作者のクセ?妙なセリフだね。+13
-6
-
122. 匿名 2017/04/08(土) 00:21:12
コナンは原作は文字多すぎて無理+12
-0
-
123. 匿名 2017/04/08(土) 00:22:47
コナン
30巻行く前に挫折したわ
10数年前の話+11
-1
-
124. 匿名 2017/04/08(土) 00:23:34
続いてるやつってやっぱ人気なんだね
ワンピースとか絵が苦手なやつは最初からハマらなくて鋼錬はアニメで面白いと思って7冊一気に買ってみたけど4巻から読めてない+9
-0
-
125. 匿名 2017/04/08(土) 00:23:53
>>1
CLAMPはそこが嫌だよね。どうしてわざわざ他の漫画と絡めるのか。一部のファンにしか支持されないと思う。面白く読んでても例の店の常連エピソードでマジ萎える。+40
-0
-
126. 匿名 2017/04/08(土) 00:24:17
少女漫画って長く続くと、可愛い女の子が出てきて主人公ピンチ!→実はいとこでした〜みたいなん多くない?+11
-3
-
127. 匿名 2017/04/08(土) 00:25:14
進撃の巨人かな
絵がゴチャゴチャしてる、人物わからなくなる、途中でなにが面白いのかも分からなくなった
読んでた頃からだいぶたってから例の朝鮮人編集者の売り出した作品だと判って、あー…と合点がいった
+10
-7
-
128. 匿名 2017/04/08(土) 00:28:17
せめて20巻前後でまとめて欲しい。+15
-0
-
129. 匿名 2017/04/08(土) 00:28:40
ワンピース、ムダに回想シーンが多すぎる。伏線とかもうどうでもいいから先に進んでほしかった。
大好きな漫画だったのに長すぎてすっかり冷めてしまった。大好きなうちに終わってたらよかったな…
もう見る気もしない+27
-2
-
130. 匿名 2017/04/08(土) 00:31:12
少年マンガは、完読したことない。
ディーグレーマンとか、昔ちょこっと読んでた。
少女マンガは、ほとんど完読する。
どっちも好きなんだけどね。
少年マンガは、連載期間だけじゃなくて、台詞も長いから、疲れてくるからかな。
でも、最後だけ少し気になる。+9
-3
-
131. 匿名 2017/04/08(土) 00:33:14
ある程度長くなってくると漫画に限らず
人気稼業全般がファンの意向とはまったく関係なくなってくる
関係者同士でぐるぐる状態って言うのも多いからね
+8
-0
-
132. 匿名 2017/04/08(土) 00:36:19
ワワンピースってワンセット(新しい島、新しい敵、新しい仲間、回想シーン、戦闘シーン)をひたすら繰り返してくワンパターンだよね。
しかも仲間も敵も増えてくからワンセットがやたら長くなってく+36
-1
-
133. 匿名 2017/04/08(土) 00:43:31
ワンピースは本当に長いから、今の原作まで追いつくまでに「あとどれくらい自分の時間を犠牲にして読まないとだめやねん!」って思って読むのやめた。+17
-1
-
134. 匿名 2017/04/08(土) 00:45:37
生徒諸君
生徒編が好きだった
教師になったナッキーの話もまだ見れたが
岩崎を舞ちゃんの結婚式で振ったあたりから違和感
で最近のナッキーとトビオの愛の世界ってのもう気持ち悪くてたまに連載のbelove立ち読み程度で見るだけ
絵も変すぎ+18
-0
-
135. 匿名 2017/04/08(土) 00:47:48
きょうは会社休みます。
婚約までしたのにグダグダしてきて離脱した。+9
-0
-
136. 匿名 2017/04/08(土) 00:50:02
日々蝶々
どんなジャンルの漫画も読むし、あれ?って思ってもとりあえず最後まで読みたい派なんだけどこれは無理だった。1巻の途中で「時間の無駄」って思ったw+10
-1
-
137. 匿名 2017/04/08(土) 00:52:29
>>82
はじめの一歩わかるわー
後輩キャラの板垣
あれに時間かけ過ぎ あの子いても良いけど時間かけたから人気落ちたんだよね
みんな一歩と宮田と鷹村が見たいのにあれに時間かけたらそりゃ人気落ちるわ
板垣そんなに書きたいなら一歩宮田対決で連載終わらせてから新連載でやるべきでした
+11
-0
-
138. 匿名 2017/04/08(土) 01:09:04
三国志
中国史はそんなに詳しくなかったけど家にあったので…
登場人物が多いし、どれイラストが似ていて覚えきれなかった!+3
-1
-
139. 匿名 2017/04/08(土) 01:34:24
この人の漫画大好きなんだけど
巻数が多過ぎて、一歩が踏み出せない。
いつか大人買いして読もうと思ってたら
もうこんな歳になってる自分が悲しい。+9
-4
-
140. 匿名 2017/04/08(土) 01:35:36
>>9
それ言ったら試し読みでやめたの全て書かなきゃだよww+2
-0
-
141. 匿名 2017/04/08(土) 01:48:49
うさぎドロップ
なんでくっついた?そんな設定だったっけ?、わけわからん+16
-0
-
142. 匿名 2017/04/08(土) 01:49:26
金田一
私がアホすぎるのか事件あんまり頭に入らない。
下ネタ結構あれだよね(笑)
あと絵が変わったのは残念だった。+2
-1
-
143. 匿名 2017/04/08(土) 01:50:26
もう何度も挙がってるけどワンピース
周りにも空島あたりで着いていけなくなって読むの止めたって人が多い
もう大人になって漫画読まなくなったけど、ハンターハンターだけは単行本が出ると気になって買ってしまうw
ジャンプ読んでないのではやくヒソカVSクロロを読ませてくれ~+17
-0
-
144. 匿名 2017/04/08(土) 01:50:41
ハンターハンターかな。途中まで読んでたけどグロい部分多くなってきてやめてしまった+5
-3
-
145. 匿名 2017/04/08(土) 01:51:58
古いけど、
パフェちっく!+3
-0
-
146. 匿名 2017/04/08(土) 01:52:09
>>139
ウィキに今のところ5巻って書いてましたよ?+3
-1
-
147. 匿名 2017/04/08(土) 01:52:20
いっぱい出てるけど私もNANA
連載開始当初は高校生でワクワクしながら読んでたけど、自分の年齢が上がるにつれて設定やキャラに感情移入出来なくなってきて読まなくなった…
若い頃好きだった作品も、大人になると感じ方変わって嫌いになったり好きになったりするねぇ+20
-0
-
148. 匿名 2017/04/08(土) 02:00:38
ワンピースは好きだったけど銭ゲバみたいな奥さんと結婚して冷めてしまった。
作者は子供と少年漫画にこだわってたのに、とても子供が覚えられない量のキャラの多さとごちゃこちゃ感。巻数が多すぎて子供のお財布に優しくない。
銭ゲバとギネスにこだわる大人な作者になってしまった。中身スッカラカン+32
-1
-
149. 匿名 2017/04/08(土) 02:13:38
>>148
わかるー!
ワンピースの作者は子供達の為に書いてるみたいなことをずっとずっと前に言ってたけど、こんなにズルズル続けられたら子供は買えないよ!
っていうか、もう大人になっちゃったよ!+39
-1
-
150. 匿名 2017/04/08(土) 02:17:11
NANAってまだ続いてたの?
もうとっくに完結したと思ってた!
途中までは読んでたんだけどな。+7
-0
-
151. 匿名 2017/04/08(土) 02:32:23
>>84
わかる!!!最初のコメディテイストが好きだったから、主人公が色ボケしだしてから一気につまんなくなった+2
-1
-
152. 匿名 2017/04/08(土) 02:34:27
けっこうあるよ。
CLAMP のX
あれ最後どうなったんだろう。
出てくるほとんどのキャラが喋る時に主人公のほっぺや顎やたら触るから
気持ち悪くて世界観を拒否。
後は作者名忘れたけどふしぎ遊戯
第2部から暗くて暗くて……。最後思い出せないから読んでないかも。
るろうに剣心も。暗いし絵が幼稚になったので読まなくなった。
バガボンドは休載で読まなくなった。
天使禁猟区はキャラの設定が雑になったから途中からパス。
でも、最終巻だけ流し読みしたかも。
でも最後が思い出せないし…。
大概は話がだんだん暗くなりすぎて嫌になる。
+7
-0
-
153. 匿名 2017/04/08(土) 02:37:37
>>132
勉強になるコメ+4
-0
-
154. 匿名 2017/04/08(土) 02:39:18
>>150続いてるというか休載中。休載してもう10年くらいたつんじゃない?+7
-0
-
155. 匿名 2017/04/08(土) 02:40:03
人間なんていつ死ぬかわからないのに生きてる間におわってよね。
ワンピースとコナン+28
-0
-
156. 匿名 2017/04/08(土) 02:42:10
CLAMPはツバサもダメだったな
さくらとかモコナとか色々世界観を繋げるのやめてほしい
わけがわからなくなる+25
-0
-
157. 匿名 2017/04/08(土) 02:49:05
はじめの一歩
今何巻まで出てるのかすら知らない…
100巻超えたよね?
鷹村イーグル戦、間柴沢村戦あたりまでは面白く読めたけどなあ。
私も板垣が嫌いで読むのダルくなっちゃったよ。+1
-0
-
158. 匿名 2017/04/08(土) 02:51:23
ワンピはエニエスロビー迄が最高!
あとは知らん+4
-0
-
159. 匿名 2017/04/08(土) 03:01:18
作者が高齢で召されてしまう可能性が…
「王家の紋章」
+19
-0
-
160. 匿名 2017/04/08(土) 04:13:14
こち亀とかしんちゃんとかまる子サザエ辺りは1話完結だったり特に謎も伏せんもなにもないと平和。いつ見られなくなっても平気。
コナンとかワンピースはそもそもの大きな謎があるから皆 早く知りたくて荒れてしまう。+10
-0
-
161. 匿名 2017/04/08(土) 04:25:50
ちはやふる
必要には思えないエピソード盛り込み過ぎでもういいわってなった+13
-0
-
162. 匿名 2017/04/08(土) 04:29:54
>>40
ゴルゴ31…って
アイス好きかよww+14
-0
-
163. 匿名 2017/04/08(土) 04:41:28
進撃の巨人
巨人との攻防では無く内部の争いがエグい上につまらない
巨人の正体が敵国に薬打たれた人間だと分かったのでもういいかな+8
-2
-
164. 匿名 2017/04/08(土) 04:47:47
コナン
進撃の巨人
銀魂
ダイヤのA
弱虫ペダル
君に届け
ワンピースもたぶんそのうち・・・+4
-0
-
165. 匿名 2017/04/08(土) 04:53:48
はじめの一歩の板垣と
生徒諸君のトビオは漫画をダメにした戦犯キャラ
作者はそれぞれ気に入ってるオナニーキャラなんだろうが読者はどーでもいいキャラ
逆に はじめの一歩の宮田と
生徒諸君の岩崎は読者に人気あるのに作者に飽きられ干された悲劇のキャラ
はじめの一歩は宮田でなく最近天才板垣こそ真の一歩のライバル扱いだし
生徒諸君に至ってはナッキーの真の恋人はトビオだし
もーどっちも作者のオナ漫画で目も当てられない
ほかのマンガでそういうのあります?
ワンピース 新劇 コナン 王家とかは長すぎるだけでそういうのとはちがうが
+8
-0
-
166. 匿名 2017/04/08(土) 04:55:13
>>165
新劇 → 進撃の巨人でした+1
-0
-
167. 匿名 2017/04/08(土) 05:35:18
犬夜叉
いつになったら奈落倒せるんだろう?からあれ?何巻まで買ったんだっけ?って分からなくなり挫折
+5
-0
-
168. 匿名 2017/04/08(土) 06:08:08
ワンピース
宇宙兄弟+5
-0
-
169. 匿名 2017/04/08(土) 06:19:56
ワンピースはアラバスタ編まで何とか読んだけどそれ以降は読む気になれず...。
長過ぎるってのもあるけど何だかんだストーリーがいつも一本調子でつまらないんだと思う。
最近ようやくキングダムをレンタルで読み始めて今で45巻まで出てるけど夢中で読んで、大人買いまでしたぐらいだから。高かった...泣+9
-0
-
170. 匿名 2017/04/08(土) 06:59:07
>>125既出かもしれないけれどスターシステムを入れているんだと思う
全ての作品は実はつながっているみたいな
そういった所があざといな~と思い始めてからは読んでない+1
-0
-
171. 匿名 2017/04/08(土) 07:57:59
HUNTER×HUNTER
最近は腰の病気だなんだって言い訳
しだしてるけど
やっぱりだらしない漫画家って
イメージ
鋼の錬金術師の人なんて妊娠出産しても
原稿穴開けなかったときいて
プロは違うなと思った
+24
-3
-
172. 匿名 2017/04/08(土) 07:59:30
闇の末裔
なんてゆうか
続き出て無いし+6
-0
-
173. 匿名 2017/04/08(土) 08:30:06
漫画で50巻超えてるのは面白いから続いてるというより出版社の売上と著者の生活のためにしか思えなくなるんだよね… ジャンプを始めとする延命方式本当やだ。+17
-1
-
174. 匿名 2017/04/08(土) 08:32:51
>>84 >>86
花とゆめ・LaLa系ってそういう作品が多い気がする。+4
-0
-
175. 匿名 2017/04/08(土) 08:40:08
ワンピースが多いね 私も9巻まで読んだけど面白くなる感じがなくて挫折した+6
-1
-
176. 匿名 2017/04/08(土) 08:44:35
基本的に30巻を超えるマンガは
作者の自己満と印税目的だけだと思っている。+8
-2
-
177. 匿名 2017/04/08(土) 08:47:48
土竜の唄
夫が持ってたので読んでみましたが、男の漫画って感じでした。
エロい!グロい!+5
-1
-
178. 匿名 2017/04/08(土) 09:35:09
CLAMPの世界観繋げは唐突に必要もないエロシーン見せられた気分になる。
Blood+が好きなアニメだったのでBlood-cは漫画(作画は違う人)読んだけど、たった全4巻ではあるもののキミヒロくん登場でぶち壊しだった。Blood+まで台無しにされた思い。
ラストも、世界がめちゃくちゃだけどお前のこと好きだから許してネ!的なのばっか。
もうこの漫画家は信用しない。+4
-0
-
179. 匿名 2017/04/08(土) 10:56:22
ワンピースとコナンが終わらないのはしゃーないよ
この2つ終わったらジャンプとサンデー死ぬし+16
-2
-
180. 匿名 2017/04/08(土) 12:38:35
少女漫画はくっついたらどうでも良くなる
君に届けとかいい例
+9
-1
-
181. 匿名 2017/04/08(土) 12:45:22
神様はじめました
それでも世界は美しい
…話ひきのばし過ぎ。もうつまらない
パフェちっく
ピーチガール
…主人公の女に腹が立って読むのやめた+2
-1
-
182. 匿名 2017/04/08(土) 13:08:12
>>15
>>90
もう許せるぞオイ!+1
-0
-
183. 匿名 2017/04/08(土) 14:07:21
どのマンガもあまりにも長いと読む気失くす+5
-0
-
184. 匿名 2017/04/08(土) 14:53:58
自然消滅は除いて最終回見届けないとに限定するとガラかめ。
もうええ、愛想尽きた。+2
-1
-
185. 匿名 2017/04/08(土) 15:41:01
>>8
理解力なさすぎ笑+3
-7
-
186. 匿名 2017/04/08(土) 16:08:04
ワンピース
学生の頃友達に借りたけど、なんか暑苦しくて、
1巻の半分も読めなかった。+3
-0
-
187. 匿名 2017/04/08(土) 17:59:44
ワンピースとNANAはもうわかったよ。
漫画と言えばそれしかないの?+3
-5
-
188. 匿名 2017/04/08(土) 18:19:33
クッキングパパ
90巻くらいで挫折した。
料理もそそられるものがなくなったし。+1
-0
-
189. 匿名 2017/04/08(土) 18:22:32
ブリーチ。
最初読んだときから、むず痒さみたいなものを感じてた。途中まで読んだけど、酔いしれちゃってる感じがもう恥ずかしくて無理だった。+4
-1
-
190. 匿名 2017/04/08(土) 18:28:25
NANAわかる!じめっとしててキモくてやめた。何より、みんなも書いてるけどダサい、センスがあまり感じられない。
でも本人はすごくカッコいいと思ってるんだろうなぁ。+3
-0
-
191. 匿名 2017/04/08(土) 18:30:07
バスタード!絵が上手くて好きだったんですけど、途中からエロ漫画になったので全部売りました。+4
-0
-
192. 匿名 2017/04/08(土) 18:40:09
こんなんいっぱいあるけどそれを言ったところでそれを好きな人が見たら不快になるだけじゃん+2
-4
-
193. 匿名 2017/04/08(土) 18:43:26
>>176
ボランティアじゃないんで売れなきゃそんなに出させてもらえません
長期連載マンガはなんと言われようとあなたにとって面白くなかろうといっていの人気はあるんですよ残念ですが
次回作が売れる保証もないしね+0
-3
-
194. 匿名 2017/04/08(土) 19:34:47
花とゆめの闇の末裔って漫画
久々に見たら絵柄変わりすぎだし、なんだかなぁって感じ
少女漫画で触手×男描いたから干されたのかと思ってたw+2
-0
-
195. 匿名 2017/04/08(土) 19:37:47
銀魂
腐女子と夢女子が声でかくてウザい+3
-1
-
196. 匿名 2017/04/08(土) 19:41:49
テニスの王子様は氷帝(特に跡部)が出張るようになってからつまらなくなった+4
-0
-
197. 匿名 2017/04/08(土) 21:25:48
ワンピース
なにがおもしろいのか、わからなくなった。
年かな+0
-0
-
198. 匿名 2017/04/08(土) 21:28:08
ワンピース
子供にしか人気ないよね
絵のタッチが無理で挫折しちゃった+1
-0
-
199. 匿名 2017/04/08(土) 21:30:22
MAJOR。アメリカに行くまではほんと面白かった。+3
-1
-
200. 匿名 2017/04/08(土) 22:56:31
ワンピース
空島で挫折、約10年後子供が読み始めたのでもう一回最初から読んだけど、魚人島の途中で再び挫折。
そして最近子供も挫折したらしい。
結局、親子二代で挫折しました。
+3
-0
-
201. 匿名 2017/04/08(土) 23:05:12
ベルセルク
途中からファンタジー?RPG要素入ってきたし
何巻だったか
背景ばかりでセリフ一言もない巻あって
ああ、もうだめだな、と思ってやめた+0
-0
-
202. 匿名 2017/04/08(土) 23:09:28
エア・ギア
買ったきっかけは
アニメ化しそうな無名なマンガを
1巻から先取りしよう
という理由から。
結局は後にアニメ化したんだけど
段々と現実と幻想が近すぎると
「ありえねぇー」が先行してしまって
やめた。、+1
-0
-
203. 匿名 2017/04/08(土) 23:17:24
ワンピースの空島?辺りでダメになった
何か疲れちゃう
あとキャラが分からなくなる+4
-0
-
204. 匿名 2017/04/08(土) 23:21:35
遊戯王。なにがおもしろいのかさっぱり分からなかった+1
-2
-
205. 匿名 2017/04/08(土) 23:28:10
赤ちゃんと僕
漫画自体は面白かったし、最後まで失速しなかった。(この前、喫茶店で読んでン10年ぶりに確認)
しかし連載後期の頃、花ゆめ本誌が、何をトチ狂ったのか、ベテラン・中堅を大量に切り、新人に毛の生えた漫画家のあまり面白くもない作品ばかり載せるようになり、本誌を読むのをやめてしまった。自分の加齢で感性が合わなくなったのかもしれないけど。
+0
-1
-
206. 匿名 2017/04/08(土) 23:30:32
3月のライオン
将棋差しの娘の主人公いじめがあまりにひどくて挫折。おばちゃんになると楽しみで読むものにヘビーなものを見たくなくなる。+2
-0
-
207. 匿名 2017/04/08(土) 23:32:13
殺し屋いち
衝撃すぎて1ページも進まなかった+1
-0
-
208. 匿名 2017/04/08(土) 23:40:46
自分が諦める前に作者が諦めるケースが多くて漫画家を信用できなくなった。
だから、すでに完結してる漫画が好き。完結実績の多い作者の漫画とか。
追う楽しみは作者が飛ぶスリルとの表裏一体。+5
-0
-
209. 匿名 2017/04/08(土) 23:56:38
主です
CLAMP作品に思いいれば無くてたまたま読んで楽しくてただただ不思議な店のお話を楽しみたいのに
私たちの作品これも知ってるでしょう?
ほらこのキャラクター出て来て嬉しいでしょう?
こんな風にコラボして楽しいでしょって言う
オナニーを見せられてるかんじが嫌でした
読んでないですがワンピースって知り合いの子供が小学生の時にゴムゴムの~って付き合った気がするのにまだ続いてたんですね
いまその子社会人です
他にもあるんですねφ(..)皆さんのコメント参考になります
ちなみに藤子不二雄作品で
ドラえもんに怪物くんが出たりとかは好きでしたが
本編に絡むのは嫌いです
+1
-0
-
210. 匿名 2017/04/09(日) 00:42:29
>>209
CLAMPは…独特すぎだよね。
+2
-0
-
211. 匿名 2017/04/09(日) 01:02:45
ダメになった漫画の分析面白いね。
最初からポンコツじゃないから惜しいというか…。
絵がだんだん変化して、ピークくらい上手くなった後に結局は変になってしまう漫画多かった。
元CLAMPの人が「CLUSTER(クラスター)」って漫画描いてたけど
途中からキャラ全員が異様な垂れ目になってしまい、気持ち悪くて読むの止めた。
もはや原型をとどめてない位絵が変わるからね。
絵の変化はこの辺で止まってくれって所で止まらない。+5
-0
-
212. 匿名 2017/04/09(日) 22:25:55
>>199
高校生編がピークだったなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する