-
1. 匿名 2017/04/04(火) 15:30:13
洗顔を怠ったことにより毛穴からバイ菌が入り、目の上が大きく腫れてしまったのです!
その症状を見たお医者さんが治療をしてくれたのですが、なんとも痛い結果になったのです…。
この方はこの治療で無事に治り傷跡も残らなかったそうですが痛そうですね(;´Д`)+1362
-8
-
2. 匿名 2017/04/04(火) 15:32:07
できればメイクしたくない
東京03+602
-20
-
3. 匿名 2017/04/04(火) 15:32:20
ヤブ医者www+33
-213
-
4. 匿名 2017/04/04(火) 15:32:43
ずぼらすぎるから部屋掃除してなくて色んな菌があったと予想+913
-16
-
5. 匿名 2017/04/04(火) 15:32:43
そういうのYouTubeで見るの好き笑+317
-28
-
6. 匿名 2017/04/04(火) 15:32:56
絵がシュール!笑+1211
-3
-
7. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:06
なんでこんなに血が出てくるの(笑)+967
-5
-
8. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:07
毒をつけてるような物だからね。+496
-8
-
9. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:21
恐ろしすぎるんだけど笑+514
-7
-
10. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:25
ヒィィィぃ((;´Д`))+213
-1
-
11. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:30
絵がウケる笑+791
-3
-
12. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:33
私も結構落とさず寝ちゃうことある+700
-35
-
13. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:36
注射で抜くのは駄目なの?+400
-11
-
14. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:50
やぶ医者の話やん!+24
-111
-
15. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:53
こわいwおじいちゃん先生w+720
-5
-
16. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:54
なんで裸なんだよwww+997
-4
-
17. 匿名 2017/04/04(火) 15:34:06
ごめんなさい、でも漫画、うける(爆笑)+869
-6
-
18. 匿名 2017/04/04(火) 15:34:12
膿じゃなくて血が出るの⁉+634
-3
-
19. 匿名 2017/04/04(火) 15:34:14
お風呂も入ってなかったの????+362
-8
-
20. 匿名 2017/04/04(火) 15:34:58
洗顔よりシャワーも浴びないのは汚いよ〜+492
-9
-
21. 匿名 2017/04/04(火) 15:35:13
他のトピにもあったけど、別にヘタなマンガにする必要ないよね。+24
-58
-
22. 匿名 2017/04/04(火) 15:35:24
裸ウケるw+299
-5
-
23. 匿名 2017/04/04(火) 15:35:25
お尻にできたおでき絞ったら牛の搾乳のごとく血が出てきたことある
バイキン入ってたのね。笑+666
-5
-
24. 匿名 2017/04/04(火) 15:35:27
なんて裸やねん+244
-7
-
25. 匿名 2017/04/04(火) 15:35:35
>>5
私も好き(笑)
+31
-3
-
26. 匿名 2017/04/04(火) 15:35:54
返り血浴びるくらいの出血…怖いよぉ…⤵︎+359
-5
-
27. 匿名 2017/04/04(火) 15:36:00
私キャバクラで働きながら昼間働いてた時24歳だったけど化粧落とす暇がなかなかなくて一週間に一回エステ行ってた。
今34歳、いい化粧品も買えない普通の主婦だけど毎日化粧落とすし化粧しない日もあるから今の方が綺麗。そんなもんよね+529
-32
-
28. 匿名 2017/04/04(火) 15:36:02
顔が痒くてオーガニック化粧品に目覚めていろんなメーカーの商品を見てるけど、どのメーカーもメイククレンジング商品が何種類もある。
それ見てメイク落としは重要なんだと思った。+284
-4
-
29. 匿名 2017/04/04(火) 15:36:12
メイクを拭き取るシートオススメします+25
-97
-
30. 匿名 2017/04/04(火) 15:36:29
若い時よくメイクしたまま寝てた
すっぴんを彼氏に見せられなくて(笑)
そのせいで今肌の衰えを感じるかと言われるとNOだし、せいぜい次の日の化粧ノリが悪くなる程度だったな
瞼腫れたらビックリだね+414
-6
-
31. 匿名 2017/04/04(火) 15:36:38
オカリナみたいなイラスト+334
-4
-
32. 匿名 2017/04/04(火) 15:36:48
こもりニキビの原因もこれかな?+175
-3
-
33. 匿名 2017/04/04(火) 15:37:20
怖いのに笑ってしまった+178
-7
-
34. 匿名 2017/04/04(火) 15:37:44
トリートメントよりもシャンプー
化粧品よりもメイク落とし
が意外にも大切なんだね+453
-3
-
35. 匿名 2017/04/04(火) 15:38:16
色素沈着した+139
-2
-
36. 匿名 2017/04/04(火) 15:38:24
洗ってるつもりでも残ってることもあるもんね
+225
-6
-
37. 匿名 2017/04/04(火) 15:39:34
おじいちゃん先生も怖かったんだろうよ、責めてやるなw+506
-4
-
38. 匿名 2017/04/04(火) 15:40:31
>>29
汚れは落ちるけど洗浄成分がついたままだから肌には良くない。+150
-6
-
39. 匿名 2017/04/04(火) 15:41:30
メイク拭き取りシートは摩擦の刺激で肌に悪いからオススメしません。
面倒くさいけどすすぎ洗いが1番+377
-8
-
40. 匿名 2017/04/04(火) 15:41:52
でもこれ、潰しちゃダメじゃないの?
もう潰さないとダメなレベルってことかな。
医者は絶対潰しちゃダメって言うよね?+22
-81
-
41. 匿名 2017/04/04(火) 15:42:29
インフルエンザになりここ数日化粧してない。赤みが気になってたのに赤みがなくなり、くすみも減った。やっぱ化粧って肌に負担かけてるんだなーと実感。+294
-7
-
42. 匿名 2017/04/04(火) 15:42:46
マンガが上手い
しかも面白いwww+315
-7
-
43. 匿名 2017/04/04(火) 15:44:09
24hコスメとか、エトヴォスとかのミネラルファンデなら大丈夫なのかな?+46
-25
-
44. 匿名 2017/04/04(火) 15:44:54
化粧したまま寝て、次の日涙ボロボロ、瞬きできない程すごく痛くなった。マスカラのせいだと思う…( ; ; )
それ以来、どんなに疲れても酔っ払っても化粧だけは落とすようにしてる
+209
-5
-
45. 匿名 2017/04/04(火) 15:46:11
毎晩のようにジム通いを始めて
クレンジングはしっかりやるしサウナも入ってスッピンで帰ってるからか肌が見違えるように綺麗になった。落とすだけでこんなに変わるんだね+316
-7
-
46. 匿名 2017/04/04(火) 15:48:11
粉瘤?+252
-6
-
47. 匿名 2017/04/04(火) 15:48:51
>>39
私も同意です。
拭き取りシートは、緊急用と考えた方がいいです。
摩擦は肌に負担を掛けてしまいます。
しかも、シート使用後に洗い流した方が良い。
特に目元はシワや色素沈着の原因になるので、
擦らずにキレイに落とさないと。
+236
-11
-
48. 匿名 2017/04/04(火) 15:52:04
>>5
マヨネーズみたいな膿が出る動画凄いよねw+109
-3
-
49. 匿名 2017/04/04(火) 15:53:53
麻酔なし?
+22
-4
-
50. 匿名 2017/04/04(火) 15:56:41
簡単に落とせない厚化粧するから
詰まるんだよ+8
-33
-
51. 匿名 2017/04/04(火) 15:59:37
>>50
厚化粧しないと外に出られないくらい年寄りなんだよ+7
-16
-
52. 匿名 2017/04/04(火) 16:00:49
メボで、下まぶたが、大きく腫れてしまい。
眼科で切開した…看護師さんに、頭抑えてもらいながら…凄く痛かった
終わってから鏡を見たら血の涙だった
本当に、恐怖だった。
アイラインは、なるべくしないように言われました。+54
-1
-
53. 匿名 2017/04/04(火) 16:01:41
>>50
ごめんなさい
日焼け止めして
リキッド塗ったくって
更にコンシーラーでシミと毛穴埋めて
パウダーしてて
そうしないと出られないオバサンなので+85
-3
-
54. 匿名 2017/04/04(火) 16:03:17
漫画が面白すぎて久しぶりに声出して笑ったw+80
-3
-
55. 匿名 2017/04/04(火) 16:04:08
すぐに布団に入ってたって、洗面所も行かず、歯磨きもせず?+49
-0
-
56. 匿名 2017/04/04(火) 16:04:35
>>21
これは別に下手じゃないと思うよ+54
-2
-
57. 匿名 2017/04/04(火) 16:04:38
ビリケン様のような顔&体型。+14
-1
-
58. 匿名 2017/04/04(火) 16:05:12
私も今眉毛と目の間にニキビが1つ出来てる…
いつもは数日でニキビは治るのに、1週間以上大きさを保ったまま居座っていて、潰そうとするとクソ激痛で潰れない。
ニキビじゃないのか?と疑問を抱きながら、様子を見てる。
こわいなー こわいなー+137
-1
-
59. 匿名 2017/04/04(火) 16:06:40
拭き取りシートおすすめって書いてる人は、漫画の人みたいに疲れて落とさないで寝るくらいならってことじゃない?
そりゃちゃんと洗ったほうがいいことくらいわかってるでしょうよwww+227
-0
-
60. 匿名 2017/04/04(火) 16:06:44
どんなに眠くても疲れてても化粧だけは絶対落とすなあ
遅くなるってわかってる時は日焼け止めと粉しかしていかない+14
-2
-
61. 匿名 2017/04/04(火) 16:08:12
ブルゾンちえみ?+2
-4
-
62. 匿名 2017/04/04(火) 16:08:41
ニキビできる→ニキビ隠すために厚塗り→ニキビ悪化
の悪循環によく陥る…
やだな~やだな~+96
-1
-
63. 匿名 2017/04/04(火) 16:10:00
私はリフトアップ効果のあるパックを長時間して、顔パンパンに腫れ上がったことある。
何でもやりすぎは良くないね。+91
-3
-
64. 匿名 2017/04/04(火) 16:11:02
この絵の感じとゆるさ
まんしゅうきつこ思い出したw
あの人の漫画も面白い+24
-2
-
65. 匿名 2017/04/04(火) 16:11:25
もちろんメイク落としは大切なんだけど、
この人は栄養状態がよくなかったんじゃないかなぁ。
きちんと栄養バランスが取れていたら、少々ばい菌が入っても大丈夫だよ。
+83
-2
-
66. 匿名 2017/04/04(火) 16:12:04
おじいちゃん先生たまにいるよね
乳のエコーしてもらったときに途中でピタッと動きが止まって何か癌でも見つかったのかとドキドキしたら単にくしゃみだった時あった+178
-2
-
67. 匿名 2017/04/04(火) 16:14:36
手が震えるおじいちゃん先生wコワイコワイ言ってて笑えるw
でも綺麗に治って良かったね、大きく跡が残ったら悲惨。+165
-0
-
68. 匿名 2017/04/04(火) 16:15:35
私も激務で自宅に帰るなりバタンキューでした。
一人暮らしで翌朝まで誰も起こしてくれないし…。
そんな生活を知ってる母親が、化粧したまま寝るのは『ぞうきんを顔に乗せて寝る』のと一緒だと脅してきてかなりビビって顔を洗ってるよ。+129
-1
-
69. 匿名 2017/04/04(火) 16:16:21
>>40
もう化膿して膿がたまってたんじゃない?病院で膿を絞り出すってあるよー。+105
-0
-
70. 匿名 2017/04/04(火) 16:17:36
ベビーオイル最強だよ+4
-13
-
71. 匿名 2017/04/04(火) 16:17:40
本当はメイクしない方がいいんだよね
アイメイクは肌に負担かけるし
ごしごし落とすのは良くないし摩擦で色素沈着の原因。。。。+36
-3
-
72. 匿名 2017/04/04(火) 16:17:55
そんなずぼらな事は不通の人はしない。+2
-19
-
73. 匿名 2017/04/04(火) 16:19:32
小学生の頃、手にマメができて破れてそこからバイ菌入って手のひら全体がパンパンに腫れ上がり、病院に行って膿を出してもらいました。
今でも鮮明に覚えてるけどすっごく痛くて黒っぽい血がドロドロ出ました。+90
-0
-
74. 匿名 2017/04/04(火) 16:19:58
化粧落とさないの何で?
面倒くさいのはわかるけど肌ボロボロになるのに。
自業自得すぎる+11
-26
-
75. 匿名 2017/04/04(火) 16:24:19
美容師の友達が職業柄、見た目に気をつけてて、1本3万くらいの化粧水やら乳液やらクリームやら揃えて一生懸命塗ってたけど
お風呂は朝入る派とか言って、夜はシートでメイク落としだけして寝てた。
高い化粧品に毎月、何万って使ってたけど、肌きったなかったなぁ。+152
-4
-
76. 匿名 2017/04/04(火) 16:27:44
私も洗顔に重点を置いたら、くすみもなくなり肌の調子が上がりました。+19
-1
-
77. 匿名 2017/04/04(火) 16:29:21
ふきとりシートは良くないってよく聞くけど、
ふきとり化粧水も良くないのかな?コットンで拭き取るタイプの。
薄化粧の時に使ってるんだけど、ミルククレンジングの方がいいのか悩む。+0
-4
-
78. 匿名 2017/04/04(火) 16:38:49
昔、妹の背中に巨大な粉瘤(今思えばそうだと思う…)が出来て、初めの頃は病院行ってたけど、そのうち母が家で潰してました。最初マヨネーズみたいなのがウニウニ出て、そのあと真っ黒でドロドロの血が出て、そのあと赤い血(サラサラして天井まで飛び散る!)になるまでぶよぶよの皮膚を押し潰すんですが、妹は痛くて泣き叫んで押さえ付けてる私を叩くし、母は鬼の形相でティッシュ一箱分拭き取ってました。
二週間おきくらいに出来て、一年くらいで治まりました。原因不明ですが、恐らくこの漫画みたいに毛穴からバイ菌が入ったんだろうなと思います。+158
-1
-
79. 匿名 2017/04/04(火) 16:39:47
ベビーパウダー使ってる人いる?
私は洗顔で落とせる日焼け止めに固形ベビーパウダーなんだけど、クレンジングはしてない。これ読んでなんだか不安になった…+2
-24
-
80. 匿名 2017/04/04(火) 16:39:48
この漫画描いたの本人?まだ見たい。+21
-0
-
81. 匿名 2017/04/04(火) 16:40:55
1日化粧を落とさないだけで3日分老けると言われている。
それだけ、菌もそうだけど酸化した皮脂が化粧品と混ざって肌に負担かける。
皮脂は24時間で酸化すると言われてるからきちんも毎日お風呂に入る日本人は問題ないはずなのに!+75
-4
-
82. 匿名 2017/04/04(火) 16:41:22
マンちんにできたことある
小さいやつ+9
-8
-
83. 匿名 2017/04/04(火) 16:42:05
>>77ふき取り化粧水ってクレンジング代わりではないのでは?
クレンジング→洗顔→ふき取り化粧水→化粧水じゃないの?洗顔で落ちなかった角質等を更に落とす、的な。+26
-2
-
84. 匿名 2017/04/04(火) 16:42:54
化粧落とさないと寝れない性格だけどこの絵見てビビった!(笑)+15
-1
-
85. 匿名 2017/04/04(火) 16:43:18
本当ダメだよねー
ダブルワークで夜中に疲れ果てて化粧落とさず寝ちゃう…
分かってるけど意識が遠のくんだもん。
でもダメよね、気を付けなくちゃ。+72
-0
-
86. 匿名 2017/04/04(火) 16:48:56
医師が返り血浴びて本人は上半身血まみれって、話盛りすぎてて白けた+8
-28
-
87. 匿名 2017/04/04(火) 16:54:25
>>78
それ1年も繰り返して、痕残らなかったの?
粉瘤って、私の友達は手術で切除してたよ。+84
-1
-
88. 匿名 2017/04/04(火) 16:57:22
29ですが、もちろん緊急用ですよ
捕捉してくれてありがとうございます(^^)
+11
-2
-
89. 匿名 2017/04/04(火) 17:02:29
私はマソコに粉瘤というのができたとき、
女医「大事な部分だから小さく切り取るか膿を絞り出すだけにしたい」というので絞り出すことになった
局部麻酔だったので大きくなった粉瘤が破裂して、手術室の壁に膿がブチャッと炸裂するのが見えて呆然とした
絞り出すとき膿や血が噴き出すことはよくあるらしいけどどん引きした+135
-1
-
90. 匿名 2017/04/04(火) 17:03:54
>>83
77です。
間違えました。ふきとり化粧水ではなく、ふきとりクレンジング(水クレンジング?)です。すみません。
+8
-1
-
91. 匿名 2017/04/04(火) 17:20:17
本当にクレンジングで肌が変わった!25歳くらいから出て来た下まぶたの小皺が消えて乾燥しなくなった。
与えるのも大切だけど、しっかりリセットする事が大切。+21
-0
-
92. 匿名 2017/04/04(火) 17:29:54
粉瘤と違うのかな?+13
-0
-
93. 匿名 2017/04/04(火) 17:34:23
>>87
ものすごい痕が残ってますよ。背中ですけど。
当時7歳だった妹が「もう絶対病院には行かない!死んでも良いから!」って大騒ぎして、行けなかったんです。実際お医者様が「家でも出来ますよ」って言われたんです。同じ所に出来るので、よーく揉んでからカサブタを剥がして押し潰すように言われました。
地方都市の小さな病院だったからかも。実際上京して大学の友人の入院に付き添ったとき、足の付け根のリンパのところに小さな粉瘤の手術だって聞いて、えーっこれ入院するものなんだ~と驚きました。
妹が、背中が痛くて痛くて夜中寝れずに座ってた姿を思い出します。まぁ母もよく一年も続けて不安にならなかったよね…+124
-1
-
94. 匿名 2017/04/04(火) 17:37:16
私の姉、むかしカラコン&マスカラ厚化粧が流行ってたとき化粧したまま寝て起きたら目が開かなくなって救急車で運ばれていったよ…
+40
-3
-
95. 匿名 2017/04/04(火) 17:40:23
>>93
追記です。妹の粉瘤は苺大福みたいな感じでした。押し潰し終わったらボコーッと穴があいて、恐ろしかったです。そこを更に消毒薬みたいなので拭いてた…
初めて病院行ったときは、サイズに驚かれて記録用の写真撮ったらしいよ+104
-1
-
96. 匿名 2017/04/04(火) 18:28:02
エトヴォスのミネラルファンデ使ってるんだけど、クレンジング使った方がいいと思いますか?ちゃんと落ちてるか不安(´・ω・)+1
-0
-
97. 匿名 2017/04/04(火) 18:38:02
>>79
一時期私もベビーパウダー使ってました。
ニキビが多くて、でも何かしらのパウダーを付けないとスッピンではいられない…と思って。でもベビーパウダー自体が合わなくて、余計に肌が荒れたw
その時はクレンジングはせずに、比較的洗浄力が高めな洗顔だけでした。
ベビーパウダーも日中つけ直すことがなかったので、夜にはそこそこ崩れてたし、まぁいいかーとクレンジングなし生活。
クレンジングが大切なのは勿論なんですが、皆さんダブル洗顔されてますか?
ダブル洗顔不要のクレンジングを使っていても、ダブル洗顔は必要なんだろうか… 色んなサイトを見たり友達に聞いたりしてるけど、結局私の中ではまだ答えが出ない。
+9
-0
-
98. 匿名 2017/04/04(火) 18:40:26
この間なった。サンドの冨澤みたいな腫れぼったい一重になった。片方だけ(笑)かゆいからダニかと思ったけど、メイク落とさず寝てしまった時だ。自分で言うのも変だけど、片方は平行二重なんだけど、もう片方は冨澤みたいな目だった。。。+8
-1
-
99. 匿名 2017/04/04(火) 18:57:04
蜂窩織炎といって
パンパンに眼の周りが腫れた人が
夏場は増える気がします。
抗生剤きくまで大変なので
女性の皆さまは 清潔を心がけてくださいね。+12
-0
-
100. 匿名 2017/04/04(火) 18:57:35
肌だけは綺麗だと自負してる。
普段日焼け止め効果のあるBBクリームとベビーパウダーだけで、クレンジングはベビーオイル。
入浴後は乳液は使用しないで無印の化粧水だけ使用。乾燥がひどいときはホホバオイルかココナッツオイル。朝はぬるま湯で洗って化粧水。
高い化粧品買って化粧ばっちりして…って時代よりも数段肌が綺麗になったし、そのお陰で化粧も薄くて済む。負のスパイラルは抜け出した方がいいし、正の連鎖は自分で作れるよ。+21
-11
-
101. 匿名 2017/04/04(火) 19:20:41
ベビーオイルでクレンジングしても、水と乳化しないからものすごくべとつかない?ダブル洗顔どころかトリプル洗顔したくなる。私だけ?
ベビーオイル、部分的なら良さそうだけど。+27
-0
-
102. 匿名 2017/04/04(火) 19:51:22
私も膿みが溜まって、眼科で手術したことあるよ。
耳かきのようなもので膿を出されて、結構痛かった。顔は洗ってたけどね。多分ストレスだと思う+7
-1
-
103. 匿名 2017/04/04(火) 20:01:18
私の友達に、夜メイクを落とさずに寝て、朝その上からまたメイクして仕事行ってる子がいる。
案の定肌はブツブツだらけでボロボロ。
美容院やネイルサロンにはこまめに行ってるのに、日々のケアがズボラ過ぎて友達ながらに引いてる。笑+48
-1
-
104. 匿名 2017/04/04(火) 21:16:03
てか「こわいこわい」言わないでよw+29
-0
-
105. 匿名 2017/04/04(火) 21:57:35
仕事モードのまま布団に入っても、脳が興奮しているからかよく眠れないので
気分転換もかねて、家に帰ったらすぐクレンジングしている。
オイルをたっぷり使ってゆっくりクレンジングすると、
気持ちもオフモードになるので熟睡できるよ。
+45
-1
-
106. 匿名 2017/04/04(火) 22:14:11
これ、粉瘤とかじゃ?+16
-0
-
107. 匿名 2017/04/04(火) 22:30:47
わたしも昔、胃腸炎になった時に、一週間化粧せずに、ポカリと擦りりんごで過ごしたことあったけど、吹き出物やくすみが一切なくなり、驚くほど肌きれいになった。化粧って肌に負担なんだね。それとポカリしか飲めず、断食効果もあったのかも。+27
-2
-
108. 匿名 2017/04/04(火) 22:33:33
私昔っから化粧落とさないで寝てたけど肌キレイだよー\(^^)/
人からもよく褒められるし、デパートのコスメカウンターで測ってもらってもいい結果でる
稀なタイプかな?+11
-20
-
109. 匿名 2017/04/04(火) 23:59:09
若いときはいいんじゃない?年取ったら駄目だよね~+21
-0
-
110. 匿名 2017/04/05(水) 01:06:12
どんなに疲れてても
お風呂入らないで布団に入るとか無理!+15
-1
-
111. 匿名 2017/04/05(水) 01:29:22
手が震えてて怖いなぁって口に出す先生がこわい!+23
-0
-
112. 匿名 2017/04/05(水) 01:46:13
これ閲覧注意トピだよね?www+2
-4
-
113. 匿名 2017/04/05(水) 02:23:56
先週お化粧したまま寝てしまった。
朝起きて洗顔していつものお手入れして半日後、顔の皮がところどころめくれてしまい焦りました。メイクしたまま長時間過ごすとこんなことになるんですね。+11
-0
-
114. 匿名 2017/04/05(水) 06:35:11
>>53
ごめんだけど、肌に凄く悪そう。+8
-2
-
115. 匿名 2017/04/05(水) 06:41:20
>>81
化粧の場合、乗せた時点から酸化が始まっていると聞いたことあるから
肌に良いわけないよね。
だからシミとかクスむんじゃないかな。
質の良い日焼け止めだけの友人は肌が綺麗で化粧はやっぱ毒だなと思う。+20
-0
-
116. 匿名 2017/04/05(水) 07:25:18
大きめのニキビができて数日後に膿が溜まることがたまにあるんだけど、潰したら膿の後に血が出てくるんだよね。
この話の人のは膿んだニキビのでっかいやつってことかな。目が開けられないくらいの大きさなんて怖すぎる…+7
-2
-
117. 匿名 2017/04/05(水) 07:54:14
20代前半の時はタバコ吸ってても寝不足でも、メイク落とさず寝て次の日綺麗だった
今はタバコ辞めててもメイク落とさず寝たら次の日死亡
次の日慌ててスキンケアしっかりやっても追いつかないし、3日ぐらいは荒れてる
枕カバーもこまめに洗うのも大事だよね+25
-0
-
118. 匿名 2017/04/05(水) 10:41:34
これどこかのトピに貼られてた!気になってたんだ!!
どこだっけww+0
-0
-
119. 匿名 2017/04/05(水) 10:47:37
これおしりにできた!針さして絞ったらぴゅーって黒い血が出た。なんで血なのだろうね。膿は少し。+5
-0
-
120. 匿名 2017/04/05(水) 14:30:33
昼寝の時もメイク落とした方がいいのかな?+5
-0
-
121. 匿名 2017/04/05(水) 17:03:59
化粧落としのシートタイプでガスコンロの油も取れるらしいね。+8
-0
-
122. 匿名 2017/04/06(木) 03:10:12
粉瘤がよくわからなくて画像検索してしまった…
検索してはいけない案件でした。+2
-1
-
123. 匿名 2017/04/07(金) 04:43:17
粉瘤が化膿してこうなったなら、手術難しいらしいね
粉瘤は化膿する前に除去!+0
-0
-
124. 匿名 2017/04/07(金) 05:04:50
オススメのクレンジングと洗顔教えて欲しい+1
-0
-
125. 匿名 2017/04/07(金) 05:29:01
怖かった・・・。
でも大きいニキビが化膿したのを潰したら、凄い勢いでビュって出るよね。血も混じってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Twitterユーザーのまるこ(@maruko_nico)さんが投稿した、『化粧を落とすことが大切だとわかった事件』が話題になっています。 仕事で疲れが溜まっていたまるこさんは、化粧を落とさずに眠ってしまうことが習慣になっていたそうです。 女性なら「面倒くさいから、化粧を落とさずに寝たい」と思ったことがあるでしょう。しかし、この習慣が『とても痛い事件』を引き起こすことになります…。