-
1. 匿名 2017/04/03(月) 17:06:20
お勧めの和菓子を教えてください+102
-0
-
2. 匿名 2017/04/03(月) 17:06:59
和スイーツ好きです!+66
-3
-
3. 匿名 2017/04/03(月) 17:07:09
柚子琥珀
+60
-9
-
4. 匿名 2017/04/03(月) 17:07:19
豆大福…
食べたい…+130
-0
-
5. 匿名 2017/04/03(月) 17:07:35
たねやのふくみ天秤が大好きです+97
-5
-
6. 匿名 2017/04/03(月) 17:07:43
これからの時期は水羊羹ですね〜
セブンとかで手軽に買えるし。+65
-4
-
7. 匿名 2017/04/03(月) 17:08:04
ねこのたまご
北海道に行く時は必ず空港で買う
ねこのたまごwww.nekonotamago.meねこのたまご 北海道釧路発の「ねこのたまご」は、やわらかなおもち(白玉粉100%)でクリームをくるんだ、可愛くってとってもおいしい、不思議な食感のお菓子です。まず、手にしたときの、ふんわりとしたやさしい存在感。可愛らしい色合いとなんとも言えない手触り...
+18
-1
-
8. 匿名 2017/04/03(月) 17:08:08
つぶあん
おはぎが好き
+82
-4
-
9. 匿名 2017/04/03(月) 17:08:32
有馬温泉名物+24
-0
-
10. 匿名 2017/04/03(月) 17:08:48
花びら餅+26
-1
-
11. 匿名 2017/04/03(月) 17:08:57
鬼まんじゅう食いてぇ…+46
-0
-
12. 匿名 2017/04/03(月) 17:09:25
福島の玉ようかん+22
-4
-
13. 匿名 2017/04/03(月) 17:09:33
草餅、桜餅の季節ですね!+84
-0
-
14. 匿名 2017/04/03(月) 17:09:41
練りきりが一番好き!!
+35
-0
-
15. 匿名 2017/04/03(月) 17:09:45
どら焼き
+107
-5
-
16. 匿名 2017/04/03(月) 17:09:55
かりんとう饅頭、チーズ饅頭うまし+37
-4
-
17. 匿名 2017/04/03(月) 17:10:06
芸術だね+171
-1
-
18. 匿名 2017/04/03(月) 17:10:20
お餅系が好き、きな粉餅・わらび餅・こしあんおはぎ・すあま。
これからの時期は水羊羹やあんみつですね~食べたくなってしまった(^^;+51
-0
-
19. 匿名 2017/04/03(月) 17:10:31
黒糖まんじゅうも好き
+168
-2
-
20. 匿名 2017/04/03(月) 17:10:39
ちょっと時期過ぎたけど、桜餅が好き。+80
-2
-
21. 匿名 2017/04/03(月) 17:10:45
京都 出町ふたば
豆大福
黒豆バージョンが好き+99
-2
-
22. 匿名 2017/04/03(月) 17:10:52
花びらもちはお正月の初釜のイメージ+18
-0
-
23. 匿名 2017/04/03(月) 17:11:10
イチゴ大福考えた人は天才だと思ってる+122
-7
-
24. 匿名 2017/04/03(月) 17:11:15
+115
-4
-
25. 匿名 2017/04/03(月) 17:11:20
みたらし
+147
-1
-
26. 匿名 2017/04/03(月) 17:11:55
うさぎやのどら焼き!+35
-0
-
27. 匿名 2017/04/03(月) 17:12:33
>>1
美味しそう
虎ノ門岡埜栄泉豆大福かな?
大好きです+15
-0
-
28. 匿名 2017/04/03(月) 17:12:44
白玉ぜんざい
+97
-2
-
29. 匿名 2017/04/03(月) 17:12:48
うぐいす団子 好きー!+17
-0
-
30. 匿名 2017/04/03(月) 17:13:01
最中が食べたい+21
-1
-
31. 匿名 2017/04/03(月) 17:14:59
+112
-6
-
32. 匿名 2017/04/03(月) 17:15:02
お花見には和菓子が合う!特におだんご!+24
-1
-
33. 匿名 2017/04/03(月) 17:15:16
きんつばも食べたくなる
+82
-9
-
34. 匿名 2017/04/03(月) 17:15:59
藤田屋の大あんまき+17
-0
-
35. 匿名 2017/04/03(月) 17:16:42
銀座鹿の子
鹿の子ってこんなに美味しいんだって思うよ+61
-3
-
36. 匿名 2017/04/03(月) 17:16:47
地元の10円まんじゅうが潰れてしまった+31
-2
-
37. 匿名 2017/04/03(月) 17:17:20
芋ようかん好きです+51
-2
-
38. 匿名 2017/04/03(月) 17:18:15
黒蜜の入ったきなこ大福も良いなぁ
+94
-0
-
39. 匿名 2017/04/03(月) 17:18:17
デイリーストアの豆大福美味しかった+17
-1
-
40. 匿名 2017/04/03(月) 17:18:35
ずんだが好き!
何年も前にモスにあったズンダパフェが凄く美味しかったから復刻して欲しい。+36
-1
-
41. 匿名 2017/04/03(月) 17:19:04
ういろうの食感が好きです+45
-2
-
42. 匿名 2017/04/03(月) 17:20:36
求肥も惹かれる
+135
-3
-
43. 匿名 2017/04/03(月) 17:21:07
重箱にぼた餅ギッシリ詰めてお花見したい。
最近は一年中おはぎと呼ぶことが多いけど、この季節はぼた餅と呼びたくなる。
ちなみに冬と夏にも呼び方がある。
確か夏は夜ふね餅、冬は北窓餅、だったかな。+15
-2
-
44. 匿名 2017/04/03(月) 17:21:26
これ美味しいよ
あんこ好きにはたまりません
その名も切腹最中+58
-0
-
45. 匿名 2017/04/03(月) 17:21:30
これからの季節は柏餅+127
-0
-
46. 匿名 2017/04/03(月) 17:21:50
わらび餅
本わらびが入ったちょっと高級なやつが美味しい+54
-1
-
47. 匿名 2017/04/03(月) 17:21:53
赤福+73
-1
-
48. 匿名 2017/04/03(月) 17:23:50
つぶあんが好きなので、いちご大福をつぶあんで自作します。白あんでもこしあんでもなく、つぶあん!+15
-2
-
49. 匿名 2017/04/03(月) 17:24:40
柏餅が売ってた。
季節感があるから和菓子が好き。+33
-0
-
50. 匿名 2017/04/03(月) 17:25:03
ちょっと邪道なんだけど
虎屋の珈琲羊羹は美味です+32
-3
-
51. 匿名 2017/04/03(月) 17:25:57
胡桃がゴロッと贅沢に入った胡桃ゆべしが食べたい+53
-0
-
52. 匿名 2017/04/03(月) 17:29:00
御座候は?
回転焼きなんですけどね。+26
-0
-
53. 匿名 2017/04/03(月) 17:29:28
+43
-2
-
54. 匿名 2017/04/03(月) 17:29:40
喜八洲のみたらし
本当にうまい+43
-1
-
55. 匿名 2017/04/03(月) 17:30:22
青山 紅谷の豆大福も絶品です+36
-0
-
56. 匿名 2017/04/03(月) 17:32:15
>>24
大大大好きです!!
モチモチの皮がたまりませーん+6
-0
-
57. 匿名 2017/04/03(月) 17:34:23
安永餅+9
-1
-
58. 匿名 2017/04/03(月) 17:34:44
水饅頭が一番好きー!+9
-0
-
59. 匿名 2017/04/03(月) 17:35:19
手風琴、美味しいです。+5
-0
-
60. 匿名 2017/04/03(月) 17:35:32
温泉まんじゅう+18
-0
-
61. 匿名 2017/04/03(月) 17:36:40
今、道明寺食べてるよ(๑´ڡ`๑)+10
-0
-
62. 匿名 2017/04/03(月) 17:39:34
赤飯が入ってる饅頭+8
-0
-
63. 匿名 2017/04/03(月) 17:41:04
長野県小布施町の桜井甘精堂の栗ようかんは本当に美味しいです!手土産にも自宅用にもオススメです。+28
-1
-
64. 匿名 2017/04/03(月) 17:41:59
饅頭を天ぷらにするところもあったよね。ケンミンショーで見たような。美味しそう。+19
-1
-
65. 匿名 2017/04/03(月) 17:42:55
信玄餅も大好きだなー。
きな粉と黒蜜が水と油より仲悪い感じも好きだ(笑)+44
-0
-
66. 匿名 2017/04/03(月) 17:42:58
練りきりが好きなんだけど、有名なお店のものはお値段も結構する…
なので横浜青葉区にある若野の練りきりがお値段お手頃な割に味も良くて、今のところお気に入りです
画像は借り物です+31
-2
-
67. 匿名 2017/04/03(月) 17:46:14
北海道の端午の節句に食べる べこ餅
美味しいよ+29
-1
-
68. 匿名 2017/04/03(月) 17:49:20
美味しそう!!
和菓子ってみんな美味しいよね!!+26
-0
-
69. 匿名 2017/04/03(月) 18:04:00
白牛楽餅って知ってる方いますか?+16
-1
-
70. 匿名 2017/04/03(月) 18:04:52
小布施の栗落雁
落雁なんて好きじゃなかったけど
ここのは別物です栗の風味が素晴らしい
お抹茶と一緒に是非+30
-2
-
71. 匿名 2017/04/03(月) 18:06:36
>>69
知ってます
以前頂きました
美味しいですよね+5
-0
-
72. 匿名 2017/04/03(月) 18:09:10
一見普通のお饅頭なんだけど、とにかくあんこが美味しい!こしあん派です+43
-2
-
73. 匿名 2017/04/03(月) 18:12:07
和菓子は美容に良いからね。+13
-2
-
74. 匿名 2017/04/03(月) 18:14:12
箱根に行くと必ず買う
「湯もち」
柔らかいお餅に羊羹の刻んだのが入ってるの+27
-2
-
75. 匿名 2017/04/03(月) 18:18:08
>>37
はい舟和の芋羊羹
どーぞw+57
-2
-
76. 匿名 2017/04/03(月) 18:19:40
いちご大福を愛でたい+18
-0
-
77. 匿名 2017/04/03(月) 18:20:35
季節がら桜餅・道明寺
次は柏餅味噌アン…
和菓子好きなんで嬉しいトピです
新橋演舞場の最中アイスは絶品です+9
-0
-
78. 匿名 2017/04/03(月) 18:21:15
生八ツ橋が大好きです!
さっきもスーパーの和菓子コーナーで生八ツ橋買っちゃいました。+37
-2
-
79. 匿名 2017/04/03(月) 18:23:07
豆おかき好き+27
-6
-
80. 匿名 2017/04/03(月) 18:25:43
あんこ入ってない甘い餅も美味しいよね~
たまにスーパーで買ってる+8
-1
-
81. 匿名 2017/04/03(月) 18:30:55
>>57桑名名物♬+1
-0
-
82. 匿名 2017/04/03(月) 18:33:57
大学時代、茶道サークルで、色んな和菓子食べたけど、デパ地下の少し値段が張るのももちろん美味しいんだけど、商店街とかの小さな和菓子屋さんの方が、上品で美味しくて、その上お値段もリーズナブルだったりする。+12
-0
-
83. 匿名 2017/04/03(月) 18:39:17
鬼饅頭。
東海地方の名物らしいですが関東でも売っています。+34
-2
-
84. 匿名 2017/04/03(月) 18:46:20
鶴屋八幡のわらびもち
食べたい+6
-0
-
85. 匿名 2017/04/03(月) 18:46:31
高速のSAで見つけました
すっかり病みつきで
必ず買ってしまう
川越の和菓子です
+32
-2
-
86. 匿名 2017/04/03(月) 18:51:48
+27
-8
-
87. 匿名 2017/04/03(月) 18:57:33
昨日はいちご大福と桜餅。
今日は回転焼き食べました!+6
-0
-
88. 匿名 2017/04/03(月) 19:02:23
新潟の笹団子
よもぎの香りが良くて好き+58
-1
-
89. 匿名 2017/04/03(月) 19:19:58
和菓子が大好きなんですが、どうしても粒あんが食べれません。
抹茶パフェもぜんざいも粒あんかこしあんで選べたらいいのに。+18
-4
-
90. 匿名 2017/04/03(月) 19:29:35
葛餅が好きです+10
-0
-
91. 匿名 2017/04/03(月) 19:46:24
>>89
わかる。和菓子好き=粒あん派みたいな決めつけあるよね(笑)+15
-3
-
92. 匿名 2017/04/03(月) 19:47:54
言問団子、味噌餡の黄色いお団子が好き+6
-0
-
93. 匿名 2017/04/03(月) 20:13:05
健康の為、乳製品は極力避けていますが、外でお茶する時、ケーキやパフェとか乳製品たっぷり使ったものが多くて食べられない。
サイドメニューにみつ豆とか和菓子食べられるお店増やして欲しい!+8
-0
-
94. 匿名 2017/04/03(月) 20:47:51
春夏の和菓子もいいけど、春がくると、うちの近所の和菓子屋さんの、皮がもちもちのおいしいたい焼きが終わってしまう、それもツラい(T-T)+11
-0
-
95. 匿名 2017/04/03(月) 20:53:00
東京人形町の柳家さんの
たい焼き
パリパリの皮に餡子がぎっしり
小豆の香りが良い餡子です+35
-1
-
96. 匿名 2017/04/03(月) 21:08:34
なんでも大好き+8
-0
-
97. 匿名 2017/04/03(月) 21:09:07
喜久福+30
-0
-
98. 匿名 2017/04/03(月) 21:29:01
たねやと仙太郎の和菓子がお気に入り+5
-0
-
99. 匿名 2017/04/03(月) 21:32:51
ローソンのフルーツクリーム大福!
最近見なくて残念+1
-0
-
100. 匿名 2017/04/03(月) 22:01:12
疲れた時には粒あん癒される+8
-0
-
101. 匿名 2017/04/03(月) 22:22:20
和菓子で働きたい。+2
-0
-
102. 匿名 2017/04/03(月) 22:23:21
シャトレーゼトピから、ここに来ました。
菓子店に行きたい!+2
-0
-
103. 匿名 2017/04/03(月) 22:36:43
鶴の子が大好きだ+6
-1
-
104. 匿名 2017/04/03(月) 23:08:52
山口のういろう
美味しいよ!
機会があれば食べてみてください(^-^)+7
-2
-
105. 匿名 2017/04/03(月) 23:13:03
あんなに嫌いだったのに。
最中を美味しいと思うようになった
40代…+11
-0
-
106. 匿名 2017/04/03(月) 23:14:52
すあま!
すき!+7
-1
-
107. 匿名 2017/04/03(月) 23:43:51
仙加苑(宮城)の足軽まんじゅう
皮が黒糖じゃなくて醤油っぽい味なので、甘い餡子とマッチしてすごく美味しいです。+8
-0
-
108. 匿名 2017/04/04(火) 02:26:21
ずんだ餅なら玉澤総本店がお薦め!味に深みがあります+4
-0
-
109. 匿名 2017/04/04(火) 05:46:03
和菓子ならいくらでも食べられる自信がある!
一番好きなのは…決められない(笑)
豆大福もいいし胡桃饅頭もいいし、どら焼もいいし、団子もいいなぁ。
鯛焼きもいいなあ。
あー食べたい…………+9
-0
-
110. 匿名 2017/04/04(火) 06:04:16
畠山製菓のはりま焼きせんべい
山本製菓のプロペラかりんとう
岡山県民です+2
-0
-
111. 匿名 2017/04/04(火) 06:24:41
うち、和菓子屋だから、沢山和菓子好きな人が居て、嬉しいです!+23
-0
-
112. 匿名 2017/04/04(火) 09:55:43
実は和菓子である。+11
-0
-
113. 匿名 2017/04/04(火) 12:31:50
和菓子バイキングが夢だけど、あったとしてもお高いんだろうなー。+4
-0
-
114. 匿名 2017/04/04(火) 13:18:38
黍羊羮!
岐阜辺りの名物なんだけどこれ美味しかった+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する