ガールズちゃんねる

結婚式の見学行ったら嬉しい特典は何ですか?

85コメント2017/04/03(月) 17:53

  • 1. 匿名 2017/04/03(月) 08:52:12 

    結婚式場を管理している友人から「結婚式の見学をしてあったら嬉しい特典はなに?」って聞かれました。より多くの意見を聞きたいのであったら教えてください!

    +37

    -3

  • 2. 匿名 2017/04/03(月) 08:52:51 

    料理食べれる!

    +168

    -2

  • 3. 匿名 2017/04/03(月) 08:52:53 

    結婚式の見学行ったら嬉しい特典は何ですか?

    +21

    -21

  • 4. 匿名 2017/04/03(月) 08:53:09 

    結婚式で出る料理の試食

    +153

    -0

  • 5. 匿名 2017/04/03(月) 08:53:15 

    成約したら割引き

    +87

    -3

  • 6. 匿名 2017/04/03(月) 08:53:25 

    なんかもうね、結婚式に呼ばれると溜め息しか出ないわ…。

    +11

    -33

  • 7. 匿名 2017/04/03(月) 08:53:35 

    試食がっつり

    +72

    -3

  • 8. 匿名 2017/04/03(月) 08:54:09 

    いろんなパターンの飾り付け?が見られる

    +64

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/03(月) 08:54:13 

    お菓子の詰め合わせもらえる
    料理が食べられる

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2017/04/03(月) 08:54:24 

    国産牛肉1kg

    +10

    -4

  • 11. 匿名 2017/04/03(月) 08:55:04 

    披露宴の食事だけでなく引き出物用のものも試食したい

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2017/04/03(月) 08:55:15 

    好きなアーチストのコンサートチケット、2人分。

    +4

    -16

  • 13. 匿名 2017/04/03(月) 08:56:35 

    スパ利用券ペア

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2017/04/03(月) 08:56:46 

    エステの無料券!
    ブライダルエステ、ブライダルシェービングとか。
    挙式までに美しくなるための無料券!

    +84

    -8

  • 15. 匿名 2017/04/03(月) 08:57:02 

    模擬結婚式が見れる

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2017/04/03(月) 08:57:43 

    後日契約でも割引してくれると嬉しい。
    今すぐ契約で10万円割引します、後日じゃ割引できません。
    ってとこばっかりで嫌な気持ちになった。人生の最大イベントなんだから、色んなとこ見比べて決めたいのに、即決頭金はひどいよ〜

    +139

    -4

  • 17. 匿名 2017/04/03(月) 08:57:47 

    料理の試食!

    私が結婚式をした式場は、見学時にお祝いのデザートを出してくれました(^o^)

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/03(月) 08:57:50 

    契約しなくても三千円の商品券とかくれるところあったなあ…

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2017/04/03(月) 08:57:52 

    結婚式場で働いてたけど、見学会の時って普段の結婚式より張り切った飾り付けになるから参考にならないと思う
    実際に行われた結婚式の飾り付け見せてほしい

    +55

    -2

  • 20. 匿名 2017/04/03(月) 08:57:55 

    >>6
    残念な人ですね

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2017/04/03(月) 08:58:56 

    脇の永久脱毛と、背中のシェービングチケット。
    歯のホワイトニングチケット。
    新婚旅行に使える旅行券。

    +26

    -5

  • 22. 匿名 2017/04/03(月) 09:00:19 

    結婚式費用が90%OFFになる

    +4

    -16

  • 23. 匿名 2017/04/03(月) 09:00:54 

    少量ずつでもいいから、スタンダードなプランの食事一通り試食できたらいいなぁと思う!

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/03(月) 09:01:32 

    2万円のコース料理を2人で試食、もちろん無料で。

    +16

    -12

  • 25. 匿名 2017/04/03(月) 09:01:39 

    エステ券か、商品券

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/03(月) 09:03:17 

    >>21
    歯のホワイトニングは嬉しいよね。
    ドレスや白無垢着ると、どうしても歯の黄ばみ目立つから。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/03(月) 09:04:37 

    引き出物の半額セール。

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2017/04/03(月) 09:05:19 

    特典ではないかもしれないけど、
    今決めてくれたら、次のフェアのブライダルモデルやらせてあげるよ〜と言われた。

    いやいや、出たくないですから。

    +9

    -5

  • 29. 匿名 2017/04/03(月) 09:05:40 

    >>6
    ため息じゃなくて、ご祝儀を出してください

    +8

    -6

  • 30. 匿名 2017/04/03(月) 09:06:06 

    これから式を考えてる人向けに
    ブライダルフェイントで抽選会とかあるから
    ホテルのディナー券や宿泊券、電化製品が
    当たったりする。
    周りも同じ幸せな雰囲気だから誰が何を当たろうと拍手ですごく楽しい。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/03(月) 09:07:21 

    >>28
    えー!?私なら絶対出たい!タダでドレス着れて楽しそうだし、そんなチャンス滅多にないよヽ(;▽;)ノ

    +17

    -6

  • 32. 匿名 2017/04/03(月) 09:08:57 

    >>14
    ムダだよ。そんなことしても顔立ちやスタイルは変わらないし、自己満レベル。

    +8

    -4

  • 33. 匿名 2017/04/03(月) 09:09:23 

    >>21
    欲張りすぎてドン引き!
    そこまでやったら、てるみも真っ青になるぐらい赤字だわ

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2017/04/03(月) 09:09:47 

    >>6 喪女のつぶやき

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2017/04/03(月) 09:13:24 

    なんか現実味ないものばっかりだなあ・・・

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/03(月) 09:14:49 

    歯の黄ばみ対策、重要だよね。
    どんなにキレイな人でもドレス着ると歯の黄ばみで残念な気持ちになる。

    カメラのフラッシュで、鼻の穴の中までクッキリ写るし。

    エステ券じゃどうにもならない。

    画質の悪い時代が恋しいよ。

    て、ことで無料試食会一択。

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/03(月) 09:16:10 

    >>31
    なんで、出してあげるよ〜って上から言われなきゃいけないの?って感じでした。
    しかも私からしてみたら貴重な休日をブライダルモデルになんか費やしたくない。
    人の価値観それぞれだけど、出たがりっぽく見られてたのかなってなんかショックでした。

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2017/04/03(月) 09:16:17 

    式場が提携してるところの引菓子をお土産にもらった。
    その菓子は結局つけなかったけど美味しかった。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/03(月) 09:17:10 

    フルコースの無料試食と見学だけでクオカや商品券3000円くれる式場は当初行く予定なかったけど行きました。お得で嬉しかった(*´∀`)
    結局したのは別の式場だけど好感はもってます。成約特典でいいなと思ったのは「料理1ランクアップ」です。料理はやっぱり重要です。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2017/04/03(月) 09:17:24 

    私が決めたホテル、特典は即決したら3万割引きます、だけでした。
    たった3万だよ?
    まあ人気のホテルだったから、相手が強気だったのかも…。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/03(月) 09:19:02 

    チャペルの見学の時にミニブーケくれたり、小さいクマさんくれたりするところがあったけど、正直私はいらなかったかな

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2017/04/03(月) 09:20:54 

    モエのシャンパンが好きだと言ったら1本くれた!嬉しかったな

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/03(月) 09:22:44 

    >>37ヨコですが、その「貴重な休み」を他人の自己顕示欲や自己満足で潰されるゲストの身にもなってください。結婚式は身内だけで済ませてください。友達をグループ全員で招待されると断りづらいし、かなりの苦痛です。トピズレ失礼しました。

    +5

    -23

  • 44. 匿名 2017/04/03(月) 09:24:20 

    フルコース試食できたら嬉しいけど、料理のシメとなるデザートの試食があるだけでも嬉しいなぁ
    実際の式で、デザートがおいしかったらそれだけでも気持ちよく帰れそうだから

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/03(月) 09:27:00 

    ガルちゃんって本当結婚式嫌いな人多いね。
    はぁ。。。とか、ゲストの貴重な休日とか。

    招待状には欠席の欄もあるんだから
    そこに◯すればいいだけの話

    +45

    -3

  • 46. 匿名 2017/04/03(月) 09:27:16 

    >>19
    試食も本番と違ったりするのかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/03(月) 09:30:50 

    >>43

    そんなに嫌なら堂々と欠席に〇をつければいい。
    >>43とは友達になりたいと思う人いないよ。
    お互い様だから良いんだろうけどね。

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2017/04/03(月) 09:36:45 

    >>43
    こんな哀れな人、久しぶりに見た。
    心は整形出来ないから気の毒に思う

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2017/04/03(月) 09:45:09 

    私の契約した式場は前菜、パン、メインの肉料理、デザート、コーヒーと小菓子のミニコースの試食があった。料理が自慢のホテルだったので契約。

    欲を言えばミニコースじゃなくてフルコース試食したかった笑贅沢かな?笑

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2017/04/03(月) 09:49:25 

    有料でも良いから料理の試食。
    あとこんな飾り付け出来ます〜って言われてスクリーンにハートが映されたりそのハートが会場を回ったりして可愛かったからやりたかったのに、担当者はさっぱりわからずに、あの時の演出の〜って言ったらあれは業者なんで私どもではちょっととかわけのわからないこと言われた。ミラーボールが必要ですって言われたからミラーボール追加したのに結局その演出は出来ず。意味不明のミラーボール代だけ取られて終わった。ちゃんとプランナーも把握しておいてほしい。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/03(月) 09:50:35 

    前撮りプランを特典として!
    結婚式の見学行ったら嬉しい特典は何ですか?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/03(月) 09:52:35 

    ブライダルエステ、丸々1日無料券。
    ブライダル業界なんて、ぼったくりなんだから。
    それくらい痛くも痒くもないでしょ。

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2017/04/03(月) 10:01:32 

    >>51
    いいな〜、こんな開放的なビーチ撮影٩(^‿^)۶

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/03(月) 10:13:41 

    契約者じゃなく見学だけなのに貪欲な人いて引く。
    見学だけでそこまでの特典があったら挙式する気もないのに見学しまくる人ばっかりになりそう。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/03(月) 10:35:35 

    1番安い時期の解約金と同等ぐらいのサービス

    私が最初に契約したところは、最初の段階(1年以上前)で解約金2万くらいだったんだけど、契約の段階で
    フルコースを2人でシェアするサービス
    銀座のレストランのフルコース招待券
    式当日の試食
    などなど、2万円の元が取れた。
    そして別の式場に乗り換えました。

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2017/04/03(月) 10:47:49 

    友達が挙げたい結婚式場が決まってる(親がそこの会員で積み立てしてくれてる)のに、試食がタダでお土産もらったりできるからと毎週ブライダルフェアへ行ってたの思い出したわw
    タダで昼ご飯食べれるしドレスの試着できたり楽しいから結婚するふりして行ってきなよ〜って勧めてきたけど良心が痛むわw

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2017/04/03(月) 10:51:21 

    過剰なサービス上げてる人多すぎ
    式場も慈善事業じゃないんだよ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/03(月) 10:55:03 

    >>56
    さすがにそれはマナー違反だと思う…
    式場も契約してほしいから色々用意するのであって、既に別で決まっていて1%もそこで挙式する可能性がない人が特典目当てで参加するとか、
    はっきり言って迷惑だよ
    式場だってあなたの友人にあてる時間があるなら、挙式する可能性のある人に割きたいだろうよ
    日本人がこんなことしてたら、中韓の民度がどうとか言えなくない?

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/03(月) 10:58:27 

    式挙げる具体的予定はないけど、気が変わるかもしれないから行ってみようとか、
    結婚迷ってるカップルが行ってみて結婚の意思を固めたとか、そういうのはいいと思う
    でも最初から全く契約する気がないのにお土産目当てとかは流石に引く

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/03(月) 10:59:01 

    やっぱり後日割引かな
    今決めてください!
    その時期は忙しくてこの日のこの時間しか!!
    結局深く考えられないまま、安すぎる基本プランの見積もりで契約…実際はどんどんプラスになって行く

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/03(月) 10:59:33 

    実際見学に2件行った時の比較といらなかったサービスでもいいですか?
    一件目に行った式場はテーブルに小さなお花が飾ってあって最後にそれを貰えたんだけど他にも見学にいく予定があったのであまりいらなかったです。あとモデルさんが実際の披露宴の時みたいにお色直しをしていたんだけどそれも衣装を見ればいいからいらないかなと思いました。
    二件目はサプライズで最後にエンディングムービーにその時担当したプランナーさんがコメントを載せて流してくれました。私はその心遣いが嬉しくて二件目に決めました。
    サービスと言うとついつい見えるものに目が行きがちですが、やっぱり最後に心を打つのは人同士の繋がりを大切にしようとするおもてなしの心なのかなあ、なんて思います。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/03(月) 11:00:47 

    >>51
    絶対無理
    60万くらいするよね

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/03(月) 11:02:00 

    そこで挙式が決まった人ならともかく、まだ試しの段階でしょ
    自分は一切対価を払ってないのに過剰なサービスを要求するのはダメでしょう
    第一、過剰なサービスのお金って既に契約した人が出したお金で出てるんだよ
    式場がサービス合戦になったら、あなたが式を挙げる費用はブライダルフェアのために上乗せされると思うよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/03(月) 11:03:05 

    歯のホワイトニングなんて、自分で行きなよ
    なんで式場が歯医者のお金まで負担しなきゃいけないの?
    良いよねーとかプラス推してる人多いけど貪欲すぎ

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2017/04/03(月) 11:06:24 

    >>51
    特典でできる前撮りプランなら、良くて衣装一着、写真6切り一枚だろう
    それ以上を望むなら追加料金となって、結局普通に他社で前撮りするのと変わらない値段になるだろうね

    …あれ?じゃあ、前撮り特典をエサにすれば良くないか?
    私ブライダル業界に提案しちゃったかしら?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/03(月) 11:09:18 

    歯のホワイトニング?
    自分でやれば。
    いいねいいねってたくさんプラスついてるけど、結婚式場も慈善事業じゃないんだよ

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2017/04/03(月) 11:19:57 

    炭付けて歯を磨けば?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/03(月) 11:33:29 

    いや、歯のホワイトニングは絶対にした方がいいよ。白無垢に綿帽子なんて、すごい歯の黄ばみを際だたせるよ。歯だけが黄色くて、他は真っ白。
    ブライダルエステより大事なことだから、式場見学の時に無料券や割引きにした方がいいと思う。
    ホワイトニングって保険きかないし。

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2017/04/03(月) 11:35:42 

    私が周った式場は、フルコースの試食メインでした。
    メインもお肉と魚両方出ました‼︎
    しかも、無料だった記憶が…。

    特典を考えて式場探さなかったので…
    強いて言うなら、衣装やヘアメイクの割引き…
    あとは、マツエク、エステ系の割引き券があれば嬉しかったかもですね‼︎

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/03(月) 11:56:29 

    >>62
    ビーチ撮影10万以内でできるよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/03(月) 12:18:50 

    >>70
    私が式場なら、10万円のビーチ撮影をサービスとして付けるなら、代わりに会場費とかのの持ち込み効かない基礎料金を10万円アップさせるわ。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/03(月) 12:21:41 

    やっぱりフルメイク、ヘアセット、ドレス試着体験。そのついでに前撮り。それと料理と引き出物の試食でしょうね。
    そこまでやらないと実際の結婚式が想像つかないし、分からない。

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2017/04/03(月) 12:21:44 

    >>68
    それほどまでに大事なら、なおさら自分で手配すればいいのに
    その費用すら出さずに、歯はきれいにしたいって、費用は式場持ちでって、それもう式やらなくていいレベル

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/03(月) 12:24:08 

    >>72
    有料ならわかるけど、無料で要求してるなら厚かましい
    そこまでお膳立てしても「うーんなんか違う」で結局契約せずに帰っていく人が多いと思うよ
    上記を全部ブライダルフェアに来る人全員にやってごらん
    式場が持たないよ

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2017/04/03(月) 12:29:06 

    無料で豪華なブライダルフェア、参加者にとっては無料でも、式場にとっては費用を捻出せねばらない仕事なわけでしょ
    その費用って既に契約してる人が出してるお金だよ
    今から式挙げる人がフェアの時点で贅沢言ってたら、式場同士でフェア合戦が過激になって、実際に式を挙げるころにはそのころのフェアに来る人たちの費用をガツンと負担させられるよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/03(月) 12:36:57 

    まずは式場から、ご祝儀があっあてもいいと思うの。結婚の際、新婚夫婦から一番お世話になるのは式場の人たちでしょう。新婚夫婦あっての式場なんだから、式場からご祝儀を出すべきだと思ってる。「この度はおめでとうございます」とか口ばっか。新婚夫婦からお金むしり取ろうとしてるカラスのくせに。

    +1

    -12

  • 77. 匿名 2017/04/03(月) 12:56:59 

    成約獲得のために式場がどれほどお金をかけているのか考えるととんでもない額になりそう
    そしてその経費が上乗せされた費用を成約者が支払っていると思うと…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/03(月) 12:58:25 

    神官がどんな人かの紹介?
    親戚の結婚式を執り行った神社さんの神主さんと巫女さんは愛想がよくて物腰が柔らかい感じの話し方でいい雰囲気だったのに私が挙式したホテルと契約してたところの神主さんと巫女さんは無愛想で横柄な態度だったから気まずい雰囲気の式だった(^_^;)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/03(月) 13:29:33 

    初めから式、披露宴なしのフォトウエディングのみでと伝えてたけどちゃんとフルコースの試食も式場の案内やドレス試着もしてくれました。フォト後、その式場のディナーブッフェパーティのペア招待券が届いて嬉しかったです。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2017/04/03(月) 13:58:14 

    見学に行ったら
    映画の無料券貰いました。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/03(月) 13:58:31 

    >>68
    それは自分でお金払えばいいでしょ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/03(月) 14:45:47 

    出てるけど料理の試食!

    ブライダルデスク?からの紹介で見学予約したから、なーーーんにも特典付いてない見学だった。
    その式場に決めたけど、高い料金払って試食したので、ちゃんと試食プランついた見学で予約すればよかったと後悔してる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/03(月) 14:54:26 

    私は料理の試食ができる式場を5箇所回りました。ドレスの試着やプチギフト、フラワーアレンジメントやアロマブーケをもらったりもしました。
    でも結局、決めたのは何も試食もプレゼントも無かった式場です。格段に価格設定が両親的だったので。
    料理の試食ができる試食は、価格設定が高めだと思います。それだけ、単なる試食夫婦がたくさんいるということなんでしょうね。
    私は他人の食事代まで支払うつもりはないので、試食なしの式場にしました。
    結果、とても良い式になりましたよ。料理も美味しかったし。ドレスも極上のシルクで肌触りがよかったです。テカテカフワフワの安物のサテンとは大違いでした。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/03(月) 14:56:07 

    歯のホワイトニングwww

    でも実際あったら嬉しいかな(*'▽'*)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/03(月) 17:53:02 

    見学の時のを聞いているのに、勘違いしているのか脱線したままなのか、過剰なサービスを期待し過ぎな人が多すぎ…契約時ではないですよね?

    私が嬉しかったのは

    料理の試食(見学日時を予約した限定人数のみ)
    模擬挙式見学(教会がセールスポイント)
    模擬披露宴に出席 、ハートのミニケーキサービス(2人の名前入り)
    ウェディングドレスの試着

    模擬挙式と披露宴は、モデルさんが新郎新婦役で、列席者の立場で見学。
    ドレスの試着は嬉しかった〜

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード