-
1. 匿名 2017/04/02(日) 17:07:00
私はたまーにですが、陰部が下から上へ突き上げるような鋭い痛みが一瞬走るときがあります。先月、子宮がん検診と超音波でみてもらいましたが異常はありませんでしたが…皆さんはありますか?+464
-5
-
2. 匿名 2017/04/02(日) 17:08:02
>>1
ある+583
-11
-
3. 匿名 2017/04/02(日) 17:08:29
+96
-8
-
4. 匿名 2017/04/02(日) 17:09:13
婦人科に行きたいけど
行きづらい…
行ったらどんなことされますか?
器具とか使われますか?+58
-99
-
5. 匿名 2017/04/02(日) 17:09:18
私は胸に電気走るような痛み、たまにあります。
乳ガン検診は異常なしなんですが…+513
-3
-
6. 匿名 2017/04/02(日) 17:09:26
生理が二日で終わりますが、子供いらないので放置してます。+73
-120
-
7. 匿名 2017/04/02(日) 17:10:19
ちっくーーんって感じだよね⁇+494
-3
-
8. 匿名 2017/04/02(日) 17:10:50
子供産んでから、くしゃみすると、ちょっとオシッコが出ちゃう、本当に悩んでる、、
恥ずかしくて回りに相談できない+618
-25
-
9. 匿名 2017/04/02(日) 17:11:24 ID:sGYd9UxxGV
おしりのあながめっちゃ痛くなる時ありませんか⁉︎動けないくらいの!+981
-53
-
10. 匿名 2017/04/02(日) 17:11:59
排卵痛とかではなく?+115
-7
-
11. 匿名 2017/04/02(日) 17:12:25
ストレスで排卵止まって、生理も遅れてしまった(´;ω;`)
婦人科は受診したけど、生理よ、早くこ〜い!+214
-4
-
12. 匿名 2017/04/02(日) 17:12:25
>>4
組織一部削ぎとるからね…
体ガンのほうは奥田からか、痛みちょっとあります。一般に職場の検診である入り口だけのはいつ取ったかわからない程度。+78
-14
-
13. 匿名 2017/04/02(日) 17:12:44
>>9
ある!穴がきゅううううぅぅんって痛い
なんなのあれ+614
-12
-
14. 匿名 2017/04/02(日) 17:13:12
おりものシートはかぶれやかゆみの原因になるから使わない方がいいってほんとですか?
実際、ときどきかゆくなるんですが、これが原因なのかな…。
でも下着が汚れるのも嫌だし…と悩んでいます。+423
-2
-
15. 匿名 2017/04/02(日) 17:13:37
>>9
陣痛の時そんな感じだったわ+13
-10
-
16. 匿名 2017/04/02(日) 17:13:47
>>9
あるある!あれ何なの..
筋肉が痛いのかな..+216
-3
-
17. 匿名 2017/04/02(日) 17:13:51
先日マンモ初めて受けたんですが、その時は平気だったのに挟まれたせいか、何故か数日経った今痛いです
これって普通ですか?+136
-10
-
18. 匿名 2017/04/02(日) 17:13:59
トピずれかもだけど
たまーに足の付け根のリンパ腺辺りに違和感があったり、痛かったり
整形外科や内科に行ってもわかんなかったからもしかして婦人科かなと思ってるけど勇気が出ない
五年くらい前からずーっと気になってる+227
-2
-
19. 匿名 2017/04/02(日) 17:14:51
40代になり生理不順になったらほてりとかなくてもみんな病院行ってる?+52
-26
-
20. 匿名 2017/04/02(日) 17:15:09
ピル1シート飲み終わる少し前から不正出血すること一週間…
たぶん不正出血なんだけど、このまま生理きたら二週間も血が出てるとか嫌だな…
不正出血はよくあることらしいけど、長くないかな…
+70
-8
-
21. 匿名 2017/04/02(日) 17:15:13
40代です。
子宮筋腫で経過ずっとみています。
この前、子宮ガン検診でひっかかり
再検査してウィルスチェックしました。
結果はマイナスでしたが、結果が
出るまでは本当に不安でした。
膣口がツーンと少し痛くなる事が
ありますが、、
私の場合は更年期もあるようです。
婦人科は検診が憂鬱ですね‼️
でも先生に心配ないですよと
言われる為にも検診するつもりです。
↑↑
検診イヤだ!と言っていたら
年上の女性にそうアドバイスされました。
皆様も是非検診を
自分の身体は自分で守りましょう‼️
+244
-4
-
22. 匿名 2017/04/02(日) 17:15:52
ちゃんと洗ってるのに下の毛が異常にかゆくなる事が多々ある。かきすぎてハゲてきたw+482
-11
-
23. 匿名 2017/04/02(日) 17:16:18
>>12
ガンの話してなくない?+23
-16
-
24. 匿名 2017/04/02(日) 17:16:27
>>8
あるある!
私咳でもダメなんで、風邪ひいてる時なんて…
多めにトイレ行ってためないようにしてる(笑)
婦人科は行けるけど、これで病院行くの、さすがに抵抗ある。+182
-8
-
25. 匿名 2017/04/02(日) 17:17:21
生理の1日目に生理痛とかの内部の痛さじゃなくて、外の痛みがクリ周辺にくる…
ナプキンが当たってるとかでもないし、こまめに変えてもダルいたくなる…
何が悪いんだろう…
そして去年の12月から生理のこない…+81
-21
-
26. 匿名 2017/04/02(日) 17:17:31
>>20
インリンが同じ症状で受診したら子宮内膜症だったって。+78
-5
-
27. 匿名 2017/04/02(日) 17:17:34
胸の形が左右違うのはよくあることですか?
利き手の方が大きい気がして少し心配です。+98
-13
-
28. 匿名 2017/04/02(日) 17:17:44
今月卵管造影検査を受けます。
かなり痛いと聞いてすごく不安です>_<
検査受けた方、どんな感じですか??+139
-5
-
29. 匿名 2017/04/02(日) 17:19:04
生理の前必ず熱がでて風邪を引きます。
微熱とかならいいんだけど、毎回40度近い。一度産婦人科行った方がいいんですかね。+323
-2
-
30. 匿名 2017/04/02(日) 17:19:41
>>22
カンジタだっけ?とかなら治療しないと!
妊娠中になったことあります。痒くてもじもじしちゃうくらい!+116
-2
-
31. 匿名 2017/04/02(日) 17:20:39
>>4
「婦人科 内診」でググれば?+14
-5
-
32. 匿名 2017/04/02(日) 17:21:14
>>27
大抵は利き手側が少し大きめ+25
-24
-
33. 匿名 2017/04/02(日) 17:22:06
>>1
わかる!たまになります!
あれ、なんなんだろう。
こないだ子宮頸がんやいろいろ検査したけど異常なしでした。
+76
-1
-
34. 匿名 2017/04/02(日) 17:22:08
子宮がん検査したら生理がいつもより早くきた
手を入れてお腹押したりするから子宮がびっくりしてきちゃったのかな
1週間は早いしすぐ終わるしで不安です+68
-2
-
35. 匿名 2017/04/02(日) 17:22:53
>>4
検査の内容にもよるんじゃない?
内診だと器具とか入れて調べる。+11
-1
-
36. 匿名 2017/04/02(日) 17:23:54
>>1私はないです+10
-5
-
37. 匿名 2017/04/02(日) 17:24:25
胸は利き手が大きめなのか
私は反対だわ
大体の人が左右大きさ違うのはって検査する人が言ってましたよ+162
-3
-
38. 匿名 2017/04/02(日) 17:24:35
>>1
子宮内膜炎ではないですか?生理痛はどうですか?+14
-2
-
39. 匿名 2017/04/02(日) 17:24:42
みなさん婦人科系の検診など定期的に行ってますか??
行かなきゃダメなのはわかってるんですけどなかなか行けてなくて…+189
-4
-
40. 匿名 2017/04/02(日) 17:26:31
>>28
痛いけど我慢出来る程度のものでした。
口をあけてゆっくり口呼吸すると下腹部の力が抜けて
少しマシかもしれません。+29
-4
-
41. 匿名 2017/04/02(日) 17:27:25
>>39
理想は年1で。長くとも2年に一回はしてほしい。+57
-0
-
42. 匿名 2017/04/02(日) 17:28:02
生理が短く無排卵かと思って婦人科に行ったんですけど、妊娠を希望するまで特にすることは無いと言われました。このままで将来妊娠できるのか不安です。+61
-2
-
43. 匿名 2017/04/02(日) 17:29:20
左の卵巣?から肛門にかけて
ギューーーーーーン!!!
って突きあがるような激痛がたまにある
冷や汗ダラダラで、体を少しでも動かせば悲鳴が出るほど痛くて号泣…
産婦人科でも総合病院でも異常なし
血液検査にMRにエコーに子宮ガン検診一気にしたけど異常なし…
なんなんですかね(泣)+204
-2
-
44. 匿名 2017/04/02(日) 17:29:21
>>6
私も生理2日〜3日で終わるし一ヶ月来ないこともザラにあるけど妊娠しましたよ。
子供いらないなら、大丈夫と思い込まないで気をつけた方がいいかも。+85
-5
-
45. 匿名 2017/04/02(日) 17:29:41
>>9
子宮後屈気味の方の子宮内膜炎の症状です。+70
-2
-
46. 匿名 2017/04/02(日) 17:30:14
産婦人科の先生に聴いたらダラダラと長く続く生理はダメだけど2日〜3日の短い生理は問題ないと言われましたよ。+184
-3
-
47. 匿名 2017/04/02(日) 17:30:17
>>25
私はお腹とか腰よりとにかく股間が痛いよ+30
-4
-
48. 匿名 2017/04/02(日) 17:31:06
内膜症で病院通ってたけど先月の検診で筋腫と卵巣に影が新たにあると言われた
筋腫はまぁさほど問題ないみたいだけど卵巣は気を付けてみなくちゃいけないとの事で診察回数が増えた
次は小さくなってる(消えてる)といいな+41
-1
-
49. 匿名 2017/04/02(日) 17:31:58
>>43
卵管が捻転しやすいのかも?先天的に卵管が長めだと
起こりやすいです。病院で見てた時には起こってなかったのかも。+19
-0
-
50. 匿名 2017/04/02(日) 17:32:16
こないだ子宮頸がんで引っかかり精密検査に行ってきました。
初期の初期だったので大丈夫だったけど、精密検査痛かったし定期的に行っておけば良かったと後悔しました。+58
-1
-
51. 匿名 2017/04/02(日) 17:32:35
>>28
私は卵管造影でなんの下調べもせずに余裕かまして受けたら
めっちゃ重い生理痛であまりの痛さに足ジタバタしたくらい痛かった…。
液?入れてるときお腹さすってください(;_;)って懇願した。
痛みも人それぞれみたいだし、
本当に痛い!って覚悟決めてくと案外こんなもんか!って思うかも知れないので、大丈夫‼︎頑張れー‼︎
+88
-1
-
52. 匿名 2017/04/02(日) 17:33:24
>>28
私はいつ終わったの?ってぐらい痛くなかったです+22
-3
-
53. 匿名 2017/04/02(日) 17:33:27
>>42
自分で基礎体温つけてみたらいいかも
無排卵かどうかの目安にもなりますよ+14
-1
-
54. 匿名 2017/04/02(日) 17:33:55
>>39
足が遠のくのはみんな一緒です。
私もそうでしたから。
嫌ですよね、、。
でも子宮頸がんは、
ウィルスが悪さしていると
原因がわかっているので、
今では前ガン状態で治療できますよ。
大渕弁護士もそうでしたね。
乳がん検診は、40歳以上のところが
多いようですが気になったら
検診ですね。
私の友人は、2年毎に誕生日が来ると
検診と決めている人もいます。
検診一度行ってしまうと
やっぱり数年に一度はやらなきゃと
自然にそう思うようになりました。
手遅れのがもっと怖いですもん!
+85
-2
-
55. 匿名 2017/04/02(日) 17:33:58
>>9
それ、肛門直腸周辺のこむら返りだよ。
漢方の芍薬甘草湯が即効性あります。+72
-1
-
56. 匿名 2017/04/02(日) 17:34:19
時々陰部が猛烈に痒くなる、我慢できず掻いてしまうとヒダが腫れ上がる。しばらくすると元に戻るけどあれ何だろう+148
-4
-
57. 匿名 2017/04/02(日) 17:36:40
生理不順で毎月は来なくて妊娠はまずないと分かっていると放置しちゃう
もう家族計画的に出産も終わって生理来ない方が楽とか
でもそういう軽視がダメなんだよなぁ
しかし生理不順では受診する気が起きない悩み+12
-3
-
58. 匿名 2017/04/02(日) 17:38:46
>>15
陣痛とはまた違った痛みの肛門痛だとおも。+7
-2
-
59. 匿名 2017/04/02(日) 17:38:47
私は新婚早々に子宮頸がんが見つかって手術して、そのまま不妊治療へ突入しました。
楽しいはずの新婚生活がなかなか壮絶でした。
検診にいこうと思うけどいかてないんだよねっていう人多いけど。
本当に定期的に行った方がいいよ。
行くまでは抵抗あるかもしれないけど行って診てもらえば安心だよ。+99
-4
-
60. 匿名 2017/04/02(日) 17:39:00
40代前半。最近、生理前の胸の張り、乳頭痛が一週間くらい続く…前は、あっても生理の一日前とかだったのに。
そして生理が来ると、だらだら2週間くらい軽い出血が続く。
一ヶ月殆んど生理の悩みで、旦那からの誘いも断り続けてる。+53
-4
-
61. 匿名 2017/04/02(日) 17:39:25
お尻の穴!きゅーんってなります。
生理の時が特に。なんなんだろ。+144
-4
-
62. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:03
おりものが基本的に毎日出るのでパンティーライナーをつけない日が無いのですが、何か異常があるのでしょうか?
婦人科に行こうにも、なかなか行けません…+133
-5
-
63. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:45
>>56 カンジタじゃないかと。そのうち排尿痛や不正出血等もしてくるかもしれないので婦人科受診をオススメします。+16
-2
-
64. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:46
どうしたら子宮頸がんのイメージって良くなりますかね?
友達に子宮頸がんになった話をしたら、あー…頸がんは性病みたいでイメージ悪くて周りに言いづらいねと言われました(;_;)+127
-3
-
65. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:54
初めて生理がきたときからずーーっとおりものが続いてるんですが…
すみません汚いですが黄色っぽくてポロポロしてたりもします
ネットで調べたら明らか性病の症状って感じですが、処女ですし婦人科行っても異常なしです
ずっとおりものシート手放せないし
おりものって普通はないものなんですか?+96
-7
-
66. 匿名 2017/04/02(日) 17:41:16
>>56
10代の頃に生理がくる辺りでめっちゃ痒くなる時あった。その頃は生理不順で血もちょこちょこしかでない感じ。
20こえたらいつの間にかなくなったよ+7
-1
-
67. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:11
>>55
そうなんだー!!
私も時々動けないぐらいの痛みがあって何なんだろって思ってたよ
でもここ見ると他にもいるみたいで安心した
そんなとこもこむらがえりするんだね(゚∀゚)+47
-0
-
68. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:25
>>28
周りでは卵管が詰まったり、癒着している人は痛かったっていう人が多いです。
逆に問題なしだと痛くなかったと聞きます。
私は卵管がひどく癒着していたので、かなりの激痛だったのでもう2度とやりたくありません。+53
-0
-
69. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:31
私はオリモノがあまり出ない体質なのですが、雑菌が入っても追い出せてないのでは?と心配です
婦人科で聞いてきたほうがいいですかね+10
-2
-
70. 匿名 2017/04/02(日) 17:44:51
>>64
その友達、男性?
男性だと未だにそういう考えの人もいるらしいけど、女性だったら同じ女としてありえない。
経験人数1人だとしてもなる可能性あるし、性病とはまた違う。+152
-2
-
71. 匿名 2017/04/02(日) 17:45:19
生理不順って何日のズレから言いますか?
通常はぴったりくるのかな?+8
-1
-
72. 匿名 2017/04/02(日) 17:45:30
>>65
それ病院行ったほうがいいかと…
おりものは普通は無色透明ですよ。+12
-34
-
73. 匿名 2017/04/02(日) 17:45:52
>>62性病とかかもしれないから、異常かな⁇と少しでも感じたら検査をお勧めします+7
-0
-
74. 匿名 2017/04/02(日) 17:46:15
>>64
イメージが良くなるっていうのは難しいかもしれないけど、ちゃんと知識を持っていれば変な風に思うことはないと思うなー+21
-0
-
75. 匿名 2017/04/02(日) 17:46:30
>>71ググろう+5
-2
-
76. 匿名 2017/04/02(日) 17:47:02
子宮頸がんは誰でもなり得るし、ある程度大人なら恥ずかしい事じゃないと思うんだけどな。+130
-0
-
77. 匿名 2017/04/02(日) 17:49:54
>>67
55です。
正式な病名は消散性直腸肛門痛。
つまりはこむら返り。
だから、こむら返りに効く薬が有効です。
私の場合、肛門、大腸内視鏡検査異常なし、婦人科内診異常なしの上での診断だったので、心配な時は病院に行ってみてね。+29
-1
-
78. 匿名 2017/04/02(日) 17:50:23
ここで質問していいものか分かりませんが…
今月の14日から海外旅行へ行くのですが、生理日に当たる危険があるため低用量ピルで遅らせています。
本来ならばあと数日で生理スタートなんですが、PMSの症状が出てきています
(下腹部チクチク、身体がダルい)
ピル服用は初めてなので色々不安なんですが、生理日遅らせてもPMSの症状は普段通り出てしまうものなんでしょうか?
毎日同じ時刻にきちんと服用していますが、万が一普通にきてしまう事ってあるんでしょうか❓
明日クリニックに電話してみようかなーとは思っていますが、経験者さんのご意見も聞いてみたいです
+8
-7
-
79. 匿名 2017/04/02(日) 17:51:30
>>28
私は癒着もしてないし卵管も異常無かったけど、めちゃくちゃ痛かったし、吐き気のような具合悪さが2日続きました
最初に子宮口を開けたりするので痛いし圧迫感はあるし、そのうち具合悪くなるし、早くレントゲン撮ってくれ!って感じでした
1回目のレントゲン撮り終わってから管とか外しても具合悪いし、圧迫痛はあるし、散々でした
痛くない人もいるからその人によるのかも+28
-2
-
80. 匿名 2017/04/02(日) 17:52:17
>>68
>>52
>>51
>>40
みなさんありがとうございます>_<
やはり個人差ありますよね。色んな人の意見聞けて良かったです!
すごく痛いって思っておいて実際痛くない事を願います。
+32
-0
-
81. 匿名 2017/04/02(日) 17:52:56
>>65
おそらくカンジダ腟炎です。常在菌ですが体調不良や抗生物質の投与などにより
増えてしまい痒みやポロポロとしたオリモノがでます。洗浄と膣錠で簡単に治る
ので婦人科を受診してください。+86
-3
-
82. 匿名 2017/04/02(日) 17:56:19
>>9
ある!
出産する時、もし陣痛があの痛みだったら絶対耐えられないと思ってたけど違う種類の痛みで安心した。+5
-0
-
83. 匿名 2017/04/02(日) 17:56:20
>>4
内診だとあそこの部分を大きく拡げて中を見易くする器具を使いますよ。
あそこはお医者さんに見られるけど、お医者さんと自分の間にはカーテンがあるからそこまで恥ずかしくなかったです。+22
-1
-
84. 匿名 2017/04/02(日) 17:56:30
経血ってあんまりレバーみたいな塊のやつはよくないって本当?+119
-1
-
85. 匿名 2017/04/02(日) 17:56:50
>>78
是非クリニックで聞いてみてほしいですが、忘れずきちんと内服していれば
生理はきません。ただしご自分で生理周期を間違えていたり前回の生理最終日を
先生に言い間違えていると内服の開始日がそもそも間違いなので生理がきてしまう
かもしれません。そこは間違えてないですよね?+6
-1
-
86. 匿名 2017/04/02(日) 17:58:15
陣痛ってどのくらい痛いんですか?
子供産んでみたいけど私は痛いのに敏感で恐怖です(>_<)+17
-3
-
87. 匿名 2017/04/02(日) 18:00:48
>>84
内膜が大きく剥がれただけなので大丈夫なんですが、もともと経血が多い人や
子宮内膜炎の方はいわゆるレバー状となりやすいです。そう言う方は貧血傾向
てもあり良くないと言えば良くないですよね。+62
-2
-
88. 匿名 2017/04/02(日) 18:00:56
>>84
500円玉以上の大きさのがよく出ると少しヤバイ。
でも生理痛とか不正出血とかその他の症状がなければそこまで気にしなくてもいいと思う。
20歳代以降のだいたいの大人が出るものらしいから。+54
-2
-
89. 匿名 2017/04/02(日) 18:01:10
妊娠すると強制的にいろいろ検査するからそこでやっと子宮頸がんが分かり後悔しました。
何事も早めに受診するべきですね。+45
-1
-
90. 匿名 2017/04/02(日) 18:01:43
>>86
無痛分娩にされてはいかがでしょうか?+24
-1
-
91. 匿名 2017/04/02(日) 18:04:08
お腹がはるよう感じと、おへそ付近に小さなしこりみたいなのがある。しこりは、一度 医師に相談したところ 脂肪肝?だと思うって言われたけど触診のみだったし、このところ 下半身がだるい感じと重たい感じがあるので病院に行きたいけど、内科がいいのか婦人科がいいのか迷ってます。とりあえず腹部エコーを受けたいのですが。+17
-0
-
92. 匿名 2017/04/02(日) 18:04:10
チョコレート嚢腫で漢方薬使ってよくなった方いますか?+10
-5
-
93. 匿名 2017/04/02(日) 18:04:11
>>4
おいつくですか?婦人科検診は20代のうちから行っておいた方がいいですよ!+10
-1
-
94. 匿名 2017/04/02(日) 18:05:04
子宮頚がん検査の結果を聞きに行くのですが、今生理中です
もし引っかかって他の検査をする事になったらと思うと、生理終わってから聞きに言った方が良いのでしょうか
病院に電話して確認してから行くべきでしょうか?+25
-3
-
95. 匿名 2017/04/02(日) 18:05:19
>>1
それモニカ病って巷では言うみたいですよ。+11
-2
-
96. 匿名 2017/04/02(日) 18:05:23
左の卵管が癒着してます。以前、病院で卵管を切除してもらうようお願いしたのにお腹ひらいて検査やって、癒着はしてるらしい確認だけしてそのままお腹閉じられてしまいました。
今でも仕事でストレスがたまりすぎたり、疲労が続き、おりものが異様に匂うようになると
そこから熱+10メートル動くのもつらいだるさ+下腹痛が数週間続きます。
この間も10年ぶりに再発。
1時間なにかしたら1時間寝る…みたいな異常なだるさです。会社の有給はあっという間に使い切りました。
婦人科でいくら検査しても何も出てきません。
抗生物質を出されても効くはずもなく…。
たまたま、中国の医科大学で中医学を学んだ人にみてもらい、生薬をつくってもらうことができました。1か月ぐらい毎日飲み続けたらかなり改善はしました。1週間分で7000円かかるし、両手にあまるほどの量を煎じるので、家じゅうすごい匂いになりますが((+_+))
婦人科では「漢方でなおるわけない」とかバカにされましたが、婦人科にいって有効策は出てきたことありません。前回も今回も結局、きちんとした漢方医になおしてもらった感じです。
+30
-1
-
97. 匿名 2017/04/02(日) 18:06:33
>>4
もし未経験で怖がってるなら
これは病院によるかもしれないけど私は器具じゃなくてお腹のエコーで診てもらえたよ
あと口コミ調べたりとか女医さんのいるところとか
恥ずかしいより病気があった方が大変ですよ!+22
-1
-
98. 匿名 2017/04/02(日) 18:06:37
ガンジダ持ちです。
アンダーヘアが濃いので脱毛すればよくなるかな、と思いましたが、アンダーヘアにはアンダーヘアの役割があるらしく悩んでいます。+28
-3
-
99. 匿名 2017/04/02(日) 18:09:47
>>1
同じ症状があります
私の場合は子宮内膜症でした+14
-1
-
100. 匿名 2017/04/02(日) 18:10:41
この前乳ガン検査のエコーで8㎜の繊維腺腫がありました。これは手術してとった方がいいのかな。
先生は経過観察で大丈夫とのことだったけど。
おまけに医療保険、がん保険も入ってなく良性の腫瘍でも審査とおらなくて辛い+23
-2
-
101. 匿名 2017/04/02(日) 18:10:46
>>86
人それぞれだとおもうけど、私はみんなに死ぬほど痛いって言われまくって覚悟してたから、実際体験したら想像してたよりも耐えられる痛みだった。
まだまだこんなもんじゃないと思って耐えてたら、助産師さんがきた時に全開です!って言われてすぐ分娩台にのったよ。
だから死ぬ気で望めば意外と平気!いつかは終わる痛みだよ!
でも次出産するときは無痛が選択できる病院なら無痛がいいな!+26
-2
-
102. 匿名 2017/04/02(日) 18:12:57
>>100
私もありました。手紙で来て次は1年後のエコーだけでいいと書いてありました。+3
-0
-
103. 匿名 2017/04/02(日) 18:13:43
排卵日過ぎてからものびるおりもの出る人いますか?明らかに過ぎて数日経っているのに、びよーんと出てきて、なんだろう?って思っています。病院行くほどじゃないと思うけど気になるなら行って聞いたほうがいいかな?+63
-1
-
104. 匿名 2017/04/02(日) 18:15:17
子宮口って指で届くところにあります?
膣が狭いのかな…+1
-13
-
105. 匿名 2017/04/02(日) 18:16:05
>>94もちろん検査に引っかからないのが1番だけど、念のため病院に確認するといいかも。私も結果の日に生理とかぶりそうな日は避けていったよ+3
-0
-
106. 匿名 2017/04/02(日) 18:16:44
>>62
正常ですよ。
むしろオリモノがちゃんと出てる方が子宮の病気にはなりにくいです。+59
-2
-
107. 匿名 2017/04/02(日) 18:17:28
>>94
子宮頚がんの検査は生理中でも大丈夫でしたよ!
私も何年か前に引っかかり円錐除去しました。
94さんが何ともありませんように☆+9
-0
-
108. 匿名 2017/04/02(日) 18:17:41
PMSがひどい。
消極的になるわ、頭が働かないわ、情緒不安定で、なんでもないことで涙が出たりする。
でもピルは血栓が怖くて飲みたくない…+93
-0
-
109. 匿名 2017/04/02(日) 18:18:27
病院に行くと先生の前で何も言えなくなってしまうタイプです。生理周期が乱れているので内診をしてもらいましたが、血液検査でホルモンなどの数値は診てもらえず…自分から「血液検査して下さい」って言ってはいけないのでしょうか?+17
-1
-
110. 匿名 2017/04/02(日) 18:19:14
無痛分娩した方いますか??
して良かったですか??
+20
-1
-
111. 匿名 2017/04/02(日) 18:23:36
陣痛中子宮口なんセンチって
どこ見てんのかなって
陣痛鋳たくてそれどころじゃなかったけど
改めて考えると疑問+23
-1
-
112. 匿名 2017/04/02(日) 18:23:37
>>107
>>105
返事をして頂いて、どうもありがとうございます
一応病院に電話をして、生理中でも大丈夫か確認を取ることにしました
30過ぎまで受けていなかったので、何もないとは思えなくて、不安ですが行ってきます!+6
-0
-
113. 匿名 2017/04/02(日) 18:24:18
>>108
ピルが不安だと先生に伝えたら漢方を処方してくれました。あとは自律神経を整える薬や鍼灸など提案されました。+8
-0
-
114. 匿名 2017/04/02(日) 18:27:11
私 皮むくと 白いカスみたいのが、いっぱい付いてて何か臭いんだけど病気かな?+4
-29
-
115. 匿名 2017/04/02(日) 18:29:52
子宮頸がんって
性交渉していなければ、ならないのですか?+49
-2
-
116. 匿名 2017/04/02(日) 18:30:35
>>37
そうなんですね!ありがとうございます。
触ってもしこりはないようなので大丈夫だとは思うのですが気になってしまって(T_T)+4
-0
-
117. 匿名 2017/04/02(日) 18:31:12
>>26
ありがとうございます!
そうなんですね…
でも私はエコー検査をしてなんともないと言われ、それですぐピル処方されました!PMSの治療で。
それでも内膜症とかあるのかなぁ…(~_~;)
どのみち今週また病院行ってきます!+3
-0
-
118. 匿名 2017/04/02(日) 18:32:16
>>111
内診で触った感覚なのかなと思ってました(^_^;)+1
-0
-
119. 匿名 2017/04/02(日) 18:35:01
私も最近、生理前〜生理中にかけて体調が悪いです。
貧血ではないと思うんだけど、フラフラしたり、気分も悪くなります。あと、生理前日は大体下痢。
子育ても一段落し、社会復帰したいけどこの症状が不安で一歩踏み出せません。
同じような症状があるかた、いますか?
病院で漢方もらったけど、月によって体調にばらつきがあるので、よく効き目がわかりません。+28
-0
-
120. 匿名 2017/04/02(日) 18:35:54
プロベラ飲んでますが、たまに生理の時、あり得ない大きさ5㎝以上の血の塊が大量に出てびびります(´゚ω゚`)先生に相談したらただ今月が多かっただけって言われた…
後、毎年ガン検診受けるのヤダ。痛いし……前回大量出血した…+8
-1
-
121. 匿名 2017/04/02(日) 18:35:59
>>29
私も30歳過ぎてからまったく同じ症状で悩んでました。
婦人科検診は毎月ホルモン値検査しても問題なく、がん検診も問題なく。。ホルモンバランスの急変かな?とも思ったのですがそれでも妊娠したのであれはなんなのでしょうか。。+4
-1
-
122. 匿名 2017/04/02(日) 18:37:32
>>115
私もそれ気になります!
でも、ピル飲んでるから、毎年検診させられます+5
-1
-
123. 匿名 2017/04/02(日) 18:38:44
>>5
私も中学生くらいの時から、たまにあります!
今 45才で、乳がん検診を毎年してても異常なしだから、がん とかじゃなさそうですが、いったい原因はなんなんでしょう⁇
ずっと気になっています。
+7
-0
-
124. 匿名 2017/04/02(日) 18:39:00
>>85
お返事ありがとうございます。
問診の時に生理周期などはちゃんと伝えています。
生理周期は毎回プラマイ3日ぐらいズレる事があるので、念のため前回の生理の初日から飲み始める事になったので飲み始め日を間違えたという事もないはずです。
念の為明日処方してもらった病院にも確認してみます(^。^)
+3
-2
-
125. 匿名 2017/04/02(日) 18:39:02
>>109さん、分かります。
婦人科だとますます言いづらいですよね。
私は今、妊活で定期的に通っています。
この前、卵胞の超音波計測で、外陰部が挟まるような切れるような痛みがあったのですが、咄嗟に「痛い!」と言えず・・・ヒリヒリしていています。
次回の診察で訴えようか、もう病院を変えようか迷っています。
恥ずかしい格好だからますます言い出しづらいのもあるのですが、何だか自分が嫌になってしまいます。+6
-1
-
126. 匿名 2017/04/02(日) 18:46:39
お尻の穴のきゅーん!って痛さは、私は子宮内膜症だった。チョコレート嚢腫で腹腔鏡手術したら、腸にへばりつく位のヒドイ内膜症が発覚。それが癒着して小腸大腸がきひつれる痛みが出てたみたい。
で、その時全部剥離して貰って、結局開腹に切り替え3時間半の手術。
術後は生理の時のあのお尻の穴の痛さがなくなりました。+45
-1
-
127. 匿名 2017/04/02(日) 18:47:44
>>123
肋間神経痛ではないですか?+7
-0
-
128. 匿名 2017/04/02(日) 18:50:02
汚くてごめんなさい。
股が臭すぎます。
ドブ、公衆便所のような臭いすらします。
毎日洗ってるのに…
10代で性経験ありません。
この臭いは何なのでしょうか?
+66
-0
-
129. 匿名 2017/04/02(日) 18:51:15
〉92さん
漢方薬っていっても、粉の漢方じゃあまり意味ないです。
生薬を出してくれるところでも、ほとんどの漢方薬局は「健康茶か!?」ってぐらい量少ないです。某有名大学の中医科も「えええええっ!?」ってぐらい量少ないし、えらいシンプルな調合でおどろきました。中国・台湾ではありえないレベルです。方向性はそう間違ってなさそうだけど、味を気にしているのか、無難すぎて効き目は????って感じの調合でした(しかも高い)
基本的なことですが、漢方薬を処方する「中医」ならば脈を取って、舌とか眼の裏とか見て診察できて、茶碗山盛りぐらいの量出してくれるようなところでないと「漢方薬」を指定する意味ってあまりないです。
中国や台湾の中医薬大学の本科を卒業したぐらいの人がいる治療院なり漢方薬局でないとスキルも低いですね…医師と健康食品を販売している人じゃ、それは差がありますし…探せばちゃんとした「医師」レベルの方はいます。
チョコレート嚢腫ではありませんが、婦人科系の疾患でわざわざ上海まで行って2か月分の生薬を作ってもらってた人、知ってます。不妊治療で通われる方がいると聞いたこともありますね…。薬事法上は個人で使うぶんには2か月分までOKですから。上海や台湾なら航空券安いときもありますから、日本でちゃんとした中医薬師探して生薬を買うのを考えたら、中国・台湾の大都市にある中医病院や中医が常駐している大手の漢方薬局へ通訳といっしょに行って見てもらうほうが安上がりかもしれないです。常識的にいうと、いきなり最初から2か月分は出してくれません。最低でも5日分処方して様子を見て、それから調合を変えます。
漢方は時間がかかるとか言いますが、ちゃんとした漢方医がみてくれるのなら、3日目ぐらいから「あれ?」って違いわかりますよ。
+10
-8
-
130. 匿名 2017/04/02(日) 18:53:38
>>28
私は全然痛くなかった。
意識すれば、生理痛よりも軽い鈍痛が一瞬あったかな!?というだけ。
けど、卵管が詰まっていた子は、涙が出る程痛くて途中で止めたと言ってたし...脅して申し訳ないけど、こればっかりは人それぞれだと思います。+13
-1
-
131. 匿名 2017/04/02(日) 18:53:53
おりもの多いなぁと思ってたら、膣びらん?ってやつだった。
子宮の入口がただれててポリープ出来てました。
とくに重い病気でもないらしいけど、あまりにもおりもの多い人は1度受診してみてもいいかも!+29
-1
-
132. 匿名 2017/04/02(日) 18:53:59
>>28
私は全くの無痛でした。痛いと聞いていたから、いつ痛くなるの?今か?今か?と思ってビクビクしてるうちに終わりました。
でも、卵管は細いと言われてしまいました。
+5
-0
-
133. 匿名 2017/04/02(日) 18:54:19
1月の生理から2日目辺りの多い日に大きな塊が出るようになりました
子宮筋腫や子宮内膜症で塊が出ることがあるそうなのですが、それ以外の症状(生理痛がひどくなる、不正出血、生理がだらだら続くなど)はなにもありません
病院で診てもらったほうがいいのでしょうか+14
-0
-
134. 匿名 2017/04/02(日) 18:55:59
>>115
1度も経験のない処女なら子宮頸がんにはならないみたいですが、1度でも経験があればなる可能性はあります。
でも手などにもつくウイルスらしいので、挿入はなくても手で触られたりしてもなる可能性も。+28
-0
-
135. 匿名 2017/04/02(日) 18:56:06
>>115
なりません。+5
-1
-
136. 匿名 2017/04/02(日) 18:56:20
>>64
言わないのが一番です。自分は、近親者にしか話していません。
偏見が多いので疲れますよね。+15
-0
-
137. 匿名 2017/04/02(日) 18:57:28
1年ほど前からおりものが急激に増えました。
病院へ行き検査しましたがカンジタや性病でもなかったです。
急に増えるなんてあるんでしょうか?
クリーム色で下着につくとカリカリになります。+61
-0
-
138. 匿名 2017/04/02(日) 18:57:56
>>128
洗い過ぎはよくないですよ。自臭症という病気もありますし、
思い込み過ぎではないですか?+18
-1
-
139. 匿名 2017/04/02(日) 18:58:14
>>128
異様に臭い場合は、何か病気のサインかもしれないので婦人科で診てもらいましょう。
抵抗力が弱っていたりするとガンジダや何かでいつもより臭くなることもあります。+35
-0
-
140. 匿名 2017/04/02(日) 19:00:36
>>114
あなた男の人ですか?ここは真剣にお悩みを相談するところですよ。+15
-4
-
141. 匿名 2017/04/02(日) 19:02:46
>>137
痒みはありますか?病院を変えてみては。+3
-2
-
142. 匿名 2017/04/02(日) 19:06:07
ここ数ヶ月間 毎日の様に片方の乳首が痒くて 軟膏塗ったり、保湿したりしても 数時間後には痒くなります…。
一度 婦人科行ったほうがいいですかね(T_T)
+15
-0
-
143. 匿名 2017/04/02(日) 19:06:21
>>114
もしかしてクリの皮って意味?+8
-11
-
144. 匿名 2017/04/02(日) 19:06:22
>>78
私中・高の修学旅行と生理が重なるので母と一緒に婦人科行って遅らせる薬もらいました。
中学は大丈夫だったけれど高校の時は遅らせられる期間ギリギリで旅行中生理前症状出て最終日に薄い血が出てきてしまいました。
家に帰ってから生理がきましたよ。
副作用で吐き気出ることもあるらしいです。眠くならないのなら酔い止め効果ありますよ
ナプキン持って行ってくださいね+8
-0
-
145. 匿名 2017/04/02(日) 19:07:39
>>63
あんまり深く考えたこと無かったんですがそういう事もありうるんですね。年齢も年齢なので検診も検討せねばと思いました。ありがとうございます
+2
-0
-
146. 匿名 2017/04/02(日) 19:07:53
生理が毎月順調できていて、量も多くもなく少なくもなく、排卵もしている場合でも不妊の人もいるのでしょうか?+24
-2
-
147. 匿名 2017/04/02(日) 19:09:11
22歳の妹が子宮頸癌の検査を2度受け、精密検査になりました。
現在はグレーゾーンらしいのですが、ここから死に至ったり、治療も困難な場合ってありますか?
死に至ったり、治療が困難になることはない→➕
死に至ったり、治療が困難な場合も多い→➖+82
-6
-
148. 匿名 2017/04/02(日) 19:09:13
>>66
現在アラフォーです、突発的に痒くなるのでずっと不思議なまま今に至ってしまいました(T-T)+4
-0
-
149. 匿名 2017/04/02(日) 19:09:20
>>109
ホルモン値の検査は医師が必要と思えば行いはす。
必要ないと思ったのでは?+0
-2
-
150. 匿名 2017/04/02(日) 19:10:43
>>147
グレーゾーンとは?判定には国際基準と日本独自のものがありますが
どちらで判定されましたか?+4
-1
-
151. 匿名 2017/04/02(日) 19:11:55
>>146
パートナーの方に問題があれば結果的には不妊になりますよね。+6
-1
-
152. 匿名 2017/04/02(日) 19:14:00
>>147
グレーゾーンなら定期的に検診受けて様子見るから、癌化しても早いうちに対応してもらえるだろうし、自然に良くなることもあるらしいよ。+40
-0
-
153. 匿名 2017/04/02(日) 19:16:31
数日前からうつ伏せになっているときなど圧迫で胸が痛く不安です
乳見てもらうの婦人科でもできますか?
乳腺科でも女性医師・技師指定できますか?
どんな検査しますかアラサーです
+2
-1
-
154. 匿名 2017/04/02(日) 19:17:12
セックスの時たまに痛い。
痛いと言うと夫は萎えてしまうから顔や声に出ないか必死。
そん時だけ早く終わって!って思う。+30
-3
-
155. 匿名 2017/04/02(日) 19:17:14
>>110
2人目を無痛分娩しました。
計画分娩の筈が先に陣痛が来てしまったので、子宮口5センチまでは陣痛ありましたけど(>_<)
でもMAXの痛みは経験しなかったので良かったです。
麻酔の注射は少し痛いです。
陣痛時は張ってるのは分かるけど痛みは殆どなく会話も出来ましたよ!
産後も回復が早く、無痛にして良かったです(^ ^)+10
-1
-
156. 匿名 2017/04/02(日) 19:22:10
>>1私はないです+1
-0
-
157. 匿名 2017/04/02(日) 19:24:06
>>142
皮膚に付くカビかもしれません。リンデロンなどのステロイド系の塗り薬は
悪化します。抗真菌薬を塗れば治ります。皮膚科を受診してください。+11
-0
-
158. 匿名 2017/04/02(日) 19:25:24
>>154
子宮頚部のポリープか、子宮内膜炎かもしれません。
性交後に出血はありませんか?+4
-0
-
159. 匿名 2017/04/02(日) 19:26:18
子宮頸癌の前癌状態の中等度異形成になったけど、ahcc のサプリ2ヶ月飲んだら異常なしになった!手術か経過観察しか選択肢がなかったからマジで嬉しかった(T_T)+14
-2
-
160. 匿名 2017/04/02(日) 19:28:43
下腹部がチクチク痛い時はたまにあるけど、昔からだから気にしてない。
子宮頸癌で手術しましたが、上皮内だったので良かったです。
若い時は男性より女性が癌になる確率が高いみたいです。婦人科が多いそうです。婦人系は年齢関係ないので検査は絶対行った方がいいですよ。+24
-0
-
161. 匿名 2017/04/02(日) 19:30:56
30代後半で生理止まった。一時期治療して生理来てたけど、副作用が辛くてやめたらまた止まった。彼氏もいない独身で、なんか色々諦めて絶望してる。+23
-3
-
162. 匿名 2017/04/02(日) 19:31:05
>>147
大丈夫です。検査してるなら癌化したとしても、初期なら頸癌は完治できます。子どもも産めます。+25
-0
-
163. 匿名 2017/04/02(日) 19:44:39
>>155
返信ありがとうございます‼︎
周りに無痛分娩の経験者がいなくてすごく参考になりました‼︎
出産まではまだしばらくありますが、私も無痛分娩にしようと思います。
+6
-0
-
164. 匿名 2017/04/02(日) 19:45:59
>>146
いますよ。妊娠は、排卵→受精→着床までがスムーズに行われて初めて妊娠成立です。
排卵はしても、抗精子抗体、卵管や卵管采癒着、キャッチアップ障害、着床障害、黄体機能不全や多嚢胞性卵巣等ホルモンのバランスの乱れ等、他にも不妊には様々な原因があります。
更に、原因が男性側にある場合もあります。+27
-0
-
165. 匿名 2017/04/02(日) 19:46:38
生理不順で30~35周期で。
しばらくピル飲んでて
やめてから 50日で来たり
最近は早い… 先月28、
今月は26日で来たんだけど
26日って大丈夫な範囲ですか??-_-;)+17
-0
-
166. 匿名 2017/04/02(日) 19:50:07
>>18
私も同じ症状が3年ほど続きました。
左足の付け根のつーんとした痛みです。
整形外科でリハビリをしましたが、生理が終わると嘘みたいに痛みが消えるので、次第に
婦人科系の病気かもしれないと思うようになり
先日婦人科で診察を受けました。
卵巣の病気を疑っていましたが異常はなく、
先生から「冷え」を指摘されました。
確かに私は冷え症で、今は冷えを緩和するための
漢方薬を飲んで様子を見ています。+11
-0
-
167. 匿名 2017/04/02(日) 19:58:52
>>115
子宮頸がん経験者です
私はウイルスじゃなくホルモンバランスが原因だと言われました
普通の子宮頸がんではなく子宮頸部腺癌という種類のものです
ごく稀なケースらしいです+19
-1
-
168. 匿名 2017/04/02(日) 20:26:19
>>8
腹筋とかお尻の穴をキュってして筋力つけるといいよ
出産した人はなる人多いよね
+7
-0
-
169. 匿名 2017/04/02(日) 20:26:22
30代後半、最近生理周期が早くなってきました。
年齢的なものですかね?+29
-0
-
170. 匿名 2017/04/02(日) 20:29:29
>>129
ありがとうございます。
お知り合いの方は漢方薬で改善されたのでしょうか?
漢方薬で嚢腫がなくなったという話を聞いたもので、時間がかかっても、体質改善かねて少しでも良くならないかと思い考えてました。
やはり本場の漢方薬は違いますか。確かに航空券は安く手に入るので、現地で購入するのもひとつの方法ですね。まずは近場で一度探してみます。+4
-0
-
171. 匿名 2017/04/02(日) 20:29:50
>>164
私自身のことですが、セックスレス気味です(1、2ヶ月に1回排卵日前と思われる日にするだけなのが3年近く続いてる)
ど田舎のため近くに通えそうな病院もなく、私自身もまだ20代だし…と思って本腰はいれていない状態です。ただ、人の妊娠出産に敏感になっていて、こんなんじゃいつまでたっても妊娠できないし精神衛生上悪いと思っています。
詳しく書いていただきありがとうございました。
+11
-0
-
172. 匿名 2017/04/02(日) 20:30:27
生理の終わり頃から一週間位
左側の子宮の辺りが生理痛のような痛みがあります内臓のよじれるような…
病院に行って血液検査と内診して貰ったら問題ないと言われたけど生活に支障をきたすし痛い時はこのまま死ぬかもって思って不安になります
だれかこんな人居ませんか?
+21
-0
-
173. 匿名 2017/04/02(日) 20:33:53
>>9
生理前と生理痛が酷いときになります
あと、彼氏と激しくセックスしていて卵巣が内出血してしまい、その時におしりの穴が痛くなりました
動けなくなりのたうち回るような痛みですぐ産婦人科に行きました+2
-0
-
174. 匿名 2017/04/02(日) 20:34:04
子宮頸がん検診でLSILの結果、3ヶ月後の今月また検査も同じ結果、下係には奥手でいい年なのに片手で余裕に足りる男性経験でウイルスとかには無縁と思っていたのですごくショックです。子宮頸がん要因はセックスだけとは思ってないですが、真面目に生きてきて人生なんだったろうと思ってしまいます。性に自由奔放な人もいるのに
+39
-3
-
175. 匿名 2017/04/02(日) 20:36:07
2人目出産して10か月後に生理が再開したんだけど、経血の量がすごく少ない。
妊娠前の1/3も出てない上に3日で終わるし、周期も不順。
今後の妊娠は希望してないんだけど、婦人科行くべきかここ1年ほど迷ってます…+4
-0
-
176. 匿名 2017/04/02(日) 20:39:54
排卵期、そんなに伸びるおりものでる?
でる➕
でない➖+123
-6
-
177. 匿名 2017/04/02(日) 20:40:27
毎月きてた生理が2ヶ月来てなくて
2週間前に病院行って血液検査を
して今度の木曜結果出る。
怖いよ怖いよ。(´・ω・`)
病気とかだったら…
因みに妊娠はしてなかった。+8
-0
-
178. 匿名 2017/04/02(日) 20:43:27
子宮全摘出された方いますか?
重い子宮腺筋症と筋腫で、過多月経から貧血になってしまうので、妊娠の予定が無くなったら、全摘出を勧められています。
子供が3歳と0歳9ヶ月の子がいて、妊娠の予定はもう無いのですが、子宮全摘出手術の入院期間と、退院後普通に動ける様になるまでどれくらいかかるのかを、知りたいです。+11
-3
-
179. 匿名 2017/04/02(日) 20:45:05
普段は平気なのに、身体を洗うときにアソコを触ったら異常に痒くて、検診受けたらカンジタでした。
婦人科も、そこを人に触られるのも初めてでかなり怖かったですが、女医さんがあたりの柔らかい人だったので何とか耐えれました(^^;
でも出来るならもうアソコの検診はいやだな。
大事だから行くけど・・・+10
-2
-
180. 匿名 2017/04/02(日) 20:47:20
子宮内膜症の方、治療されていますか?
最近、子宮内膜症と診断され、漢方を処方されました。
改善するのか不安です。+20
-0
-
181. 匿名 2017/04/02(日) 20:47:39
35才をすぎてから、健診で「子宮筋腫」で必ず引っかかる。更年期はまだですが、出産で1回でも帝王切開をした場合、やはり手術確実ですか?内視鏡の手術ならば治りが早い気はするし、帝王切開の術後を考えると怖いです。親戚で3人「子宮筋腫」で手術をした人がいるから、遺伝もあるのかな?気になります。+6
-0
-
182. 匿名 2017/04/02(日) 20:47:46
子宮内膜症から、子宮腺筋症になり、卵巣にも血が溜まってると分かり、「子宮腺筋症の治療ためのリング」を1年前に入れました。
生理が軽くなるまでに半年ほどかかりましたが、以前は1時間おきにかえていたタンポンさえ必要なくなり、夜用ナプキンもいらない。
生理痛は、あります。でも、以前ほど薬も飲まなくなりました。
だいぶよくなりました。
が、それ以来ずっと出血が続いています。
病院行きましたが、本来ならそのリングの効果で生理が軽くなり、生理の出血さえあるかないかに近いくらい少量になるはずが。私は止まってないどころか続いてるので、先生も「???」状態で。「しばらく様子を見ましょう」となり、かれ3ヶ月……。
リングが合わないのかな?と思って、外した方がいいのかもと思う反面、外したらまた、以前のような生理痛や量を考えたら怖くて外せずにいます。+20
-0
-
183. 匿名 2017/04/02(日) 20:48:35
>>176
出ないけど妊娠した人いますか?➕+3
-0
-
184. 匿名 2017/04/02(日) 20:49:39
>>172
何が原因かは分からないけど、癌とかではないと思います。癌は痛みとかはないて聞いたことあるので。
ホルモンバランスの関係じゃないですかね?私も子宮付近がたまに痛くなったりしますが、異常無しと言われました。
+3
-0
-
185. 匿名 2017/04/02(日) 20:53:33
まさしく今日気付いたのですが、生理2日目に有名電気屋さんで商品の事を聞いていたら、目にしみるような物凄い悪臭がして、店員さんは笑顔を崩さずにいたのですが、泣きそうになるのを必死になって堪えているのを見て、あれ?これってもしかして私から悪臭がするの?そういえば生理1日目の昨日も別の店で物凄い悪臭したけど、これも私だったの?とそこで初めて気付いたのですが、気付かなかったのは、今まで生理中にここまで目にしみるような物凄い悪臭を放った事が一度もなく、明日婦人科に予約を入れますが、何の病気か恐ろしいです。+59
-0
-
186. 匿名 2017/04/02(日) 20:53:52
私はきっちり8日間生理あります。
もちろん5日目くらいから量はトイレットペーパーに少しつくくらいですが。異常なしでした。
+6
-1
-
187. 匿名 2017/04/02(日) 20:56:24
排卵出血したことある➕ ない➖+45
-30
-
188. 匿名 2017/04/02(日) 21:01:22
生理が1ヶ月こない、、
検査薬使っても陰性なのに+5
-2
-
189. 匿名 2017/04/02(日) 21:03:26
排便したり、すごいふんばったあと、不正出血してる。ピンクのおりもの出てる+12
-2
-
190. 匿名 2017/04/02(日) 21:08:08
生理が重くて、子宮をとってしまいたいと思うのですが何の病気等でもなくても可能でしょうか?+1
-13
-
191. 匿名 2017/04/02(日) 21:10:21
>>184
回答ありがとうございます!
ネットで探すもののあまり症状に合った回答がなくて不安です、生理痛より痛いので。
+4
-0
-
192. 匿名 2017/04/02(日) 21:12:29
>>175私も産後そうなってしまいました。。あれ?と言う間に終わってる感じ。
その後多少のホルモンバランスの崩れはありましたが検診でも特に問題なく妊娠したので年齢や産後の変化かなと思っています。+4
-0
-
193. 匿名 2017/04/02(日) 21:12:59
一年前に出産したのですが最近になって体を洗うときに膣の部分?がポコっとしてるのに気付きました。押し込むと中に入るのですがこれって子宮脱なんでしょうか?
病院に行きたくても出産した総合病院にいきなり行くべきなのかそれとも個人病院に先に行くべきなのかどうすればいいのかわからず…
かなり本気で悩んでます+15
-0
-
194. 匿名 2017/04/02(日) 21:14:56
排卵痛ではない?あるいはすぐに生理が来るサインかも。+1
-0
-
195. 匿名 2017/04/02(日) 21:15:29
>>178
全摘しました。
入院は1週間位、普通の生活にはすぐ戻れましたよ!
全摘手術をした晩は痛みでのたうちまわりましたが、2、3日でかなり回復しました。
毎月とかいつも痛みが酷いなら、思い切って全摘した方が楽かもしれないですよ!+9
-0
-
196. 匿名 2017/04/02(日) 21:15:58
生理不順で生理が終わったと思ったら5日後に生理が来たりします。
ピル飲んだほうがいいかな?+5
-0
-
197. 匿名 2017/04/02(日) 21:17:13
すごくタイムリーなトピ(>_<)
ここ3ヶ月ほど、排卵日頃から5日間くらい不正出血有り&基礎体温もあがらず…先月は眩暈もあったのでちょっと不安。
明日こそ婦人科行くぞ!と思っても魔の2歳児を連れて行く勇気と気力がなかなか湧かず…
この症状だと無排卵ですかね?同じような症状の方いませんか?
本当に本当に明日こそ婦人科行くぞ!+18
-0
-
198. 匿名 2017/04/02(日) 21:17:33
>>190
可能でしょうけど
男性化してしまうかも…
更年期障害とかも怖い
私も四半世紀は生理に悩まされて生理なんて早くなくなればいいって思ったけど
閉経近くなるとそれはそれで怖い
ピル等で調整してみたらどうですか??+7
-3
-
199. 匿名 2017/04/02(日) 21:19:37
>>153
この間初めて行ったのですが、年齢的には受けるか分かりませんが、まずマンモグラフィー、縦方向と横方向に挟んで両胸で四枚取りました(年齢的に受けなくて良いと言われるかもしれませんが、私もアラサーですが受けました)
痛みは大きさ等関係なく個人差がかなりあると聞きました
それから乳腺エコー、ゲルを塗ってもらいクルクルと表面を撫でるようにエコー検査
しながら技師さんが撮影してました
方胸10分くらいと聞いていましたが、やはり技師さんの気になる方に時間がかかっていたと思いますので目安です
エコーは両胸と脇です
それから医師の触診、見解をきく
婦人科でも乳がん検診について書いてないところ、子宮の方だけでやってないところありますので、お近くに乳腺外来がありましたら問い合わせてみるといいと思います
私は医師は男性、技師さんは女性でしたが、乳腺外来がたくさんある場所に住んでいるわけではないので特に気にせず評判の良いところで受けました
+5
-0
-
200. 匿名 2017/04/02(日) 21:25:47
>>197
ママさん頑張ってください!
私も明日、検査結果聞きに行ってきます!
こわいな、頑張ろ
+13
-0
-
201. 匿名 2017/04/02(日) 21:31:06
>>18
私も似たような症状が3年くらい続いていました。
最初の頃は小さなしこりと違和感程度だったのですが、3年目あたりからしこりも大きくなり、生理が始まると明らかな痛みが出てきて、それから生理後1週間は痛みが出るようになり、痛みのレベルも確実にひどくなっていって最後のあたりは下着のゴムが当たるだけで激痛が走る程でした。
生理の周期と痛みがリンクしていることもはっきりしていたので婦人科に行って症状を伝えたところ、子宮内膜症かもしれないと言われました。
その後生理を止めるホルモン注射を半年ほど続け(生理を半年以上止めると良くないため)、しこりが小さくなるのを期待しましたが効果はほとんど得られず、開腹してみないと最終的にも病名もはっきりしないのもあり、結局開腹手術をしました。
手術をしてみて最終的に出た病名はやはり異所性子宮内膜症と鼠径ヘルニアの併発でした。
ちなみに何人かの方々が書き込みされている、肛門のギューン!とした痛みは私もありましたが、術後はほとんど無くなりました。
長々と書き込み申し訳ありませんが、参考になれば、と思います。
+17
-0
-
202. 匿名 2017/04/02(日) 21:32:33
生理前や排卵前に卵巣がチクチクとしますが、これは普通ですか?
時々腰までチクチクするほどです。+16
-1
-
203. 匿名 2017/04/02(日) 21:43:02
ピロリ菌の除菌で抗生剤2剤1週間飲んだらカンジタになってしまいそれから癖になって風邪とかちょっと体調悪いとすぐ痒くなる
薬塗れば治るけど毎度すぎて心配+22
-0
-
204. 匿名 2017/04/02(日) 21:44:19
子宮頚がん検査に引っかかって2週間前にコルポスコピー 細胞診をしたら、1週間後に傷跡から大出血…縫うことに…着ていた服も血まみれ…ナプキンじゃ間に合わない量に…
医者の腕が悪かったのかなぁ…
明後日結果を聞きに行くのだけどドキドキ緊張しています
誰にも吐き出せないのでここてま言わせてもらいましたm(_ _)m+35
-0
-
205. 匿名 2017/04/02(日) 21:45:46
生理が一ヵ月こなかったりします。+14
-1
-
206. 匿名 2017/04/02(日) 21:47:52
乳首が痒い!+21
-0
-
207. 匿名 2017/04/02(日) 21:51:20
>>202
たぶん排卵痛なのかな?私もその時期にチクチク痛んだりする+4
-0
-
208. 匿名 2017/04/02(日) 21:52:13
>>202
普通です。+2
-0
-
209. 匿名 2017/04/02(日) 21:52:17
明日けい留流産の手術をしてきます。
頑張ってくる。+106
-1
-
210. 匿名 2017/04/02(日) 21:59:35
自分もだけど、女性は若いうちから婦人科系の病気心配で病院行って、検査結果待ちまでビクビク暮らして大変だなって思う
みんなで頑張ろう
本当は病院なんか行かなくないもんね+60
-1
-
211. 匿名 2017/04/02(日) 21:59:57
あ、行きたくないと書きたかった
失礼しました+11
-1
-
212. 匿名 2017/04/02(日) 22:06:03
昨年子宮頸がんの手術をしました。
手術後の検査に今も定期的に通っています。
来週の結果が良い結果であります様に!
+55
-0
-
213. 匿名 2017/04/02(日) 22:21:00
>>198
女性ホルモンは子宮ではなく、卵巣から出ているので
子宮を摘出しても大丈夫です。
ちなみに卵巣がひとつでもあれば、ホルモンは出ます。+9
-0
-
214. 匿名 2017/04/02(日) 22:23:26
>>206
たぶん洗いすぎて乾燥してるのだと思う。
風呂上がりに保湿してみて。
ヒルドイドがいいよ。+6
-0
-
215. 匿名 2017/04/02(日) 22:23:36
多発性の筋腫があるのに生理が来なく無って1ヶ月になります。
筋腫があると出血が多いのが普通なのでしょうが、今回はじめて遅れてて
上がってくれたら筋腫が小さくなるかもと期待しつつ
生理痛のような痛みや微量の出血があるので心配。
もうすぐ検診受けるつもりなので、はっきりさせたいけど。
筋腫があっても遅れることあるかな?
それとも40代後半だから不順になってるのか・・・。+2
-1
-
216. 匿名 2017/04/02(日) 22:28:59
婦人科で働いていますが毎日沢山の患者さん来られます。気になったら早く病院行って下さい。診察もすぐ終わりますし。
この前も子宮筋腫で、気になってたけどずっとまぁいいかと放ってた方が来てましたけど、お腹が腫れ上がる程大きくなってたみたいです。+46
-0
-
217. 匿名 2017/04/02(日) 22:29:22
202です。
ズキズキもするくらいもあります。
でも同じような方が居て安心しました。
ありがとうございます。+2
-0
-
218. 匿名 2017/04/02(日) 22:30:46
前までは生理前に胸が張り痛かったんですが、最近は排卵日付近でも胸が張るようになりました。これって普通ですか?
排卵日に胸が張る人プラス+28
-0
-
219. 匿名 2017/04/02(日) 22:40:00
アラフォーです。
ほぼ28日周期で生理が来てましたが、最近遅れがちになりました。更に生理が終わってから2〜3日すると茶色く粘りのあるオリモノが出ます。
病院へ行き診察して貰った所、更年期に入りかかる年代なので問題ないらしいですが、不安になります。+19
-0
-
220. 匿名 2017/04/02(日) 22:43:26
64です。
同性に言われました。
まさか同じ女性にそんな事言われると思わなくて、長年仲良しだったのにそこから付き合うのが怖くなりました。
性にだらしない生き方をしてきたつもりも無いし、長年彼氏もいないし、そんな風に見られていたんだと思うと悲しくなりました。+13
-0
-
221. 匿名 2017/04/02(日) 22:43:53
私はおしっこが近い事で尿漏れ
あと臭いかな。
若い時はなかったんだけど
年取るますますひどくて
+16
-0
-
222. 匿名 2017/04/02(日) 22:46:16
212さん
ありがとうございます!!!
+1
-0
-
223. 匿名 2017/04/02(日) 22:46:38
左下腹部の違和感がずーっとある。
血液検査、CTでは異常なし。
おならもよく出るし、過敏性腸であってほしい(泣+4
-0
-
224. 匿名 2017/04/02(日) 22:48:22
彼氏とエッチをした後必ず膀胱炎になります。
市販の薬飲んでよくなりましたが
病院行った方がいいと思いますか…?+22
-0
-
225. 匿名 2017/04/02(日) 23:07:48
出産してから生理が重くなりました。量が増えたし血の塊がゴロンと出るようになりました。一年以上こんな感じなので病院行ってみようと思ってます。血の塊が大きい人いますか?+23
-0
-
226. 匿名 2017/04/02(日) 23:12:28
生理前の情緒不安定がひどすぎて
ピルのみ始めるか悩んでる
調べたらピルの種類いっぱいで
合う合わないがあるんだね
ピルのんでる +
のんでない -+16
-13
-
227. 匿名 2017/04/02(日) 23:14:18
おりものが出るとすごくかゆくなる
前病院で見てもらったらアトピーだからしょうがないって言われたけど辛い+4
-0
-
228. 匿名 2017/04/02(日) 23:16:10
>>8
筋力が落ちてるんだと思います。
引き締めの動画があるのでやってみるといいと思います。
地味な運動ですが、効果は出てくると思います+4
-0
-
229. 匿名 2017/04/02(日) 23:21:22
>>195
178です。教えて頂いてありがとうございます!
術後はかなりの痛みがあるのですね…
でも退院後は普通に動けるようで安心しました。
まだ産後の生理が再開していませんが、手術も視野に入れておきます!+1
-0
-
230. 匿名 2017/04/02(日) 23:24:50
>>205
無排卵性無月経という場合があります。将来赤ちゃんが欲しい場合、病院で相談した方が良いと思います+3
-1
-
231. 匿名 2017/04/02(日) 23:25:13
生理後に鼻水みたいなおりものが
大量に出る
しかも夕方
昼間はずっと座ったままの
デスクワークなのですが
退社してしばらくすると
大量におりものが出てるのがわかる
子供のお迎えもあるしトイレに寄れなくて
そのままにしてるとパンツまで染み込んで
濡れてしまうことがあって
婦人科の先生に聞いたけど
排卵日でもないしわかりませんと言われた
子供産んでからなんだよね
おりものは通常のだから性病ではない
ただ粘り気のが大量にでるのが本当に困る+13
-0
-
232. 匿名 2017/04/02(日) 23:26:49
軽い膀胱炎とカンジダ、痔をトリプルで併発してます・・
それどころか、でっかいニキビみたいなのも出来てしまったり・・
病院には行きましたが、単なるニキビみたいなものとのことなのですが、治まったりまた腫れたりを繰り返して数ヶ月です。
カンジダは二度目なので薬局でエンペシドL膣剤とメディトリートのクリーム買いました。
女性の薬剤師さんを目指して行ったのですが、
男性でした・・
けど、とても良い方で良かったです。
前は違うところで排卵検査薬を買いましたが、男性の薬剤師さんが一生懸命慣れない説明してくださるのでなんだか気が引けました。
「たまごが・・出るんでっ!」とか一生懸命説明してくれてました(笑)
+12
-0
-
233. 匿名 2017/04/02(日) 23:27:39
>>215
年齢的なもので生理周期が乱れていると思うのですが、パートナーがいる場合、妊娠の可能性はありませんか?+2
-0
-
234. 匿名 2017/04/02(日) 23:30:32
>>221
尿漏れには肛門をギュッと締める体操をすると良いですよ、肛門と膣は8の字に筋肉がついているので鍛えることができます。
筋肉は何歳になっても鍛えられます+9
-0
-
235. 匿名 2017/04/02(日) 23:30:35
>>233
旦那はいますが、妊娠の可能性はないです。+2
-0
-
236. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:38
>>231
生理後すぐからですか?
わたしも鼻水というか、水っぽいのは出ます。
出血の後で洗い流してるのかなって思ったり。
わかりませんが。心配ですね。
がん検診とかは行かれてます?
もしくは排卵でオリものが多いのでは?+1
-1
-
237. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:41
子宮内膜炎ってどういった検査をされますか?こないだ調子悪く、症状をググったら子宮内膜炎かもと思い、病院へ行ったのですが、クラミジアの検査だけされました。+2
-0
-
238. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:54
>>225
そういうことはありますが、あまり良くないので検査に行った方が良いです。筋腫があるかも。知らないうちに貧血が進行している場合もあります。+2
-0
-
239. 匿名 2017/04/02(日) 23:33:34
>>225
筋腫の可能性はないですか?
婦人科で一度見てもらうのはいかがですか?+4
-0
-
240. 匿名 2017/04/02(日) 23:40:45
膣の臭いが気になります…。
妊娠してから臭いがキツくなりました。
例えるなら魚系の臭いです。
先生にも相談して検査したのですが、問題はありませんでした。
妊娠中に臭いがキツくなる事って珍しい事じゃないんですかね?
産んだら治るのかな。
+9
-0
-
241. 匿名 2017/04/02(日) 23:44:29
>>227
おりものは酸性なので皮膚に刺激があるのかも。携帯用のビデや清浄綿で清潔にして、デリケートゾーンに使える塗り薬 例えばフェミニーナ軟膏 などで痒みをコントロールしたらどうでしょうか、下着は清潔にしておりものシートを使ったり、肌に合わない場合は、布ナプキンもありますよ。また、アトピーの場合は洗剤や柔軟剤が合わない場合もあるので、一度考えて見てください。あくまでもカンジダなどの病気がない場合です+2
-0
-
242. 匿名 2017/04/02(日) 23:48:46
>>226
ピルもいろいろあるので試してみるのは良いと思いますが、漢方はどうですか?お近くの漢方専門医を探して見てください。+3
-0
-
243. 匿名 2017/04/02(日) 23:53:15
>>240
妊娠して嗅覚が鋭くなったのだと思います。自分と赤ちゃんを守る為に五感が鋭くなりますよね。自分が思うほど周りの人は臭いと感じていないかも、下着を清潔にして、ストレスを溜めないようにのんびり過ごしてください+9
-0
-
244. 匿名 2017/04/02(日) 23:54:30
次の方どうぞー+3
-0
-
245. 匿名 2017/04/02(日) 23:58:13
先日、高度異形成で円錐切除しました。
土曜日に退院したんですが、出血が止まらなくて不安。また傷口焼かないといけないかも。
手術じゃないから麻酔はしないと思うし、痛かったらどうしよう…。+11
-0
-
246. 匿名 2017/04/03(月) 00:06:18
>>28
私は悶絶するほどの激痛で叫んでしまいました。
詰まりはなかったのですが…。
時間は5分程度で、私が行った病院ではレントゲン室の手術台のような所にあおむけで寝て、液を注入しました。
次の日にレントゲンを撮りました。
料金は3000円くらいだったと思います。+5
-1
-
247. 匿名 2017/04/03(月) 00:06:25
>>245
出血はどのくらいありますか?+0
-1
-
248. 匿名 2017/04/03(月) 00:11:49
8センチくらいの子宮筋腫があって生理になると量も半端じゃないし2週間くらい続く‥
婦人科行って様子見になったから放置してるけど生活に支障出るし痛みも出て来たから早めに行かなきゃー!
うつ伏せになると筋腫がどこにあるかすぐ分かるー+9
-0
-
249. 匿名 2017/04/03(月) 00:14:05
卵巣のう腫、子宮内膜症、子宮筋腫、子宮頸部異形成と手術して、前置胎盤の早産で帝王切開でなんとか産みましたが、産後2年間生理が毎回2週間続くのと、排便前に左下腹部が激痛に襲われ辛いです。
出血が続くのは帝王切開瘢痕症候群だといわれましたが、排便前の痛みが毎回床でのたうち回るほど辛くて。何が原因でしょうか?やはり癒着?
わかる方いたら教えていただきたいです!痛みをとるには子宮全摘しかないのでしょうか?+1
-1
-
250. 匿名 2017/04/03(月) 00:17:58
産後1年4ヶ月、母乳を辞めて半年経つけど生理が来ない…
抜け毛がすごいわ、太りやすいしでホルモンバランス崩れてると思う。受診の目安がわからないんだけどそろそろ行った方がいいのかな。
+7
-0
-
251. 匿名 2017/04/03(月) 00:19:47
大腸菌が原因らしい痒みが三年くらいつづいてて辛い
なんで??? 風呂だってはいってるしおりものシートもつけてないのに+4
-0
-
252. 匿名 2017/04/03(月) 00:21:20
お腹が歩けないくらい痛くなって、盲腸かなって思ったら、卵巣が腫れていて一週間入院して、治りました。免疫力が弱くなってると要注意。しかも、併せて子宮頚がんのウィルスにも感染していて、こっちも免疫力の低下でウィルスが消えなくて。でもどちらも、ストレス解消、睡眠、禁煙で治りました!+14
-0
-
253. 匿名 2017/04/03(月) 00:21:59
私の人生女性ホルモンに振り回されっぱなしでもう疲れました…原因不明で何しても子どもは授からない。子宮なんて取りたい。+19
-3
-
254. 匿名 2017/04/03(月) 00:26:37
卵巣嚢腫で手術したけど2ヶ月で再発しました。
でも、出産で消えました。
そんなこともあるんだなーと。
今はまた再発に怯える日々です。+11
-1
-
255. 匿名 2017/04/03(月) 00:28:38
24歳、初潮からずーっと生理不順で2〜3ヶ月に1度しか生理が来ない。
産婦人科には何度も行ってるけど、妊娠希望の時に悩めばってどの先生にも言われて相手してもらえない…
基礎体温によると排卵はしてるっぽいけど将来妊娠はむずかしいかもしれないと思う+7
-1
-
256. 匿名 2017/04/03(月) 00:30:34
>>147
まさに先週、子宮頸部円錐切除の手術受けてきました。
私の場合は、前がん状態で医師から手術を勧められました。
妹さんはグレーゾーンという事ですが、状態が前後(良くなったり悪くなったり)するそうなので、すぐに手術!と言われなかったのなら大丈夫だと思います。
手術自体は、レーザーメスで行うので抜糸の必要もなく、麻酔〜手術トータル1時間ぐらい。入院も2泊3日でした。
家族のことなので心配だと思います。
今すぐどうこうではないので、そこは安心してくださいね。
+13
-0
-
257. 匿名 2017/04/03(月) 00:30:48
1年くらい前に陰部が痒くて痒くてたまらなくなって婦人科受診しました。
でも何も引っ掛からなくて、ただの皮膚炎と言われました。
ここ数ヶ月、また痒くてたまらなくなって他の病院を受診。
今週結果聞きに行くのですが、性病じゃないときはどうしたらいいのでしょう。
あと、おしりの穴付近も凄く痒い。
お風呂で洗うとき痒さが増すし、洗いすぎて痛いし、陰部は掻いた後にポコッとでき物みたいなの出来てるときもあるし。+16
-0
-
258. 匿名 2017/04/03(月) 00:34:33
>>255
私も同じです。
生理不順がひどくて何度か婦人科に行くけど、特に原因がないから、妊娠したい時に考えましょうって言われてばかりです。
でも生理不順で辛いから行ってるのに解決法はピル飲むかぐらいしかないし、妊娠を希望する時に考えましょうって言われたら、私は妊娠しにくい体質なのかなって不安になりますよね。+5
-0
-
259. 匿名 2017/04/03(月) 00:34:50
20代半ばです。卵巣の腫れと生理不順ではじめて産婦人科に行ったのですが、担当の女医さんが問診票を見て「あなたはセックスの経験がないから〜」と何回も。内診はなし。田舎なので妊婦この産婦人科しかなく、基礎体温つけて1ヶ月後にまた来てと言われてそれから数ヶ月たった今でも行けてません(その間生理も来てません)。喪女に産婦人科は敷居が高い、でもいよいよ心配。喪女でも婦人科にかかってる方の心構え教えて欲しいです。+12
-1
-
260. 匿名 2017/04/03(月) 00:37:52
>>209
お辛いですね。
私も最近けい留流産の為、そうは手術を受けました。
手術はあっという間に終わりましたが、術後は身体に負担がかかっているのでお大事に。
こんな時に言いにくいですが、医療保険や生命保険に加入していれば保険がおりる可能性があります。もし加入されていたらお辛いでしょうが、問い合わせてみてください。
心も身体も負担がかかっているので、どうかゆっくり休んでくださいね。+19
-0
-
261. 匿名 2017/04/03(月) 00:39:57
>>39うちはかかりつけ病院からそろそろ検診よ~のはがきが届く+1
-0
-
262. 匿名 2017/04/03(月) 00:41:26
>>1
卵管の癒着は無いですか?
私は、時折肛門なのか、ズーン‼と股の間から上に向かって、座れないほどの激しい痛みが走るのですが、たまたま行った検査で、卵管が腸に癒着していると言われました。
激痛の理由は、肛門にガスが走ったり、便が動いているときに起こるような気がします。
性病にかかった事はありますか?
卵管造影(らんかんぞうえい)と言う検査をしてみては?+3
-0
-
263. 匿名 2017/04/03(月) 00:42:18
>>251トイレ後の拭き方は?+4
-0
-
264. 匿名 2017/04/03(月) 00:43:58
みんな無理しないで、疲れたら休んで、自分の体を大切に。そういうちっちゃなことが病気の原因だったりするから。あと、ちゃんとゴムつけること!+7
-0
-
265. 匿名 2017/04/03(月) 00:44:18
旦那とセックスしたあと、必ずアソコがもっこり盛り上がって腫れてずーんと痛重くなる…
何時間か経つと腫れは引いてきて何もなかったかのように治まるけど、病院で聞くにも恥ずかしい気持ちが強くていまだに聞けない…
私だけなのかなぁ…+12
-0
-
266. 匿名 2017/04/03(月) 00:46:53
>>178
子宮摘出しました。
膣式手術なんで開腹せずに済みました。
入院は10日でした。
退院後、1週間自宅療養して仕事復帰しましたが手術方法によって療養期間もかわると思います。
(早く仕事復帰したかったので無理した部分もあります)
私は事務職で体力使いませんが復帰後、すぐ疲れやすかったので自宅療養は大事だと思いましたよ。+5
-0
-
267. 匿名 2017/04/03(月) 00:48:30
悩みとはちょっと違うんですけど、妊娠したら半透明の膜に包まれた茶色い陰毛が大量に増えた人いませんか?ゴム状の皮膚膜みたいなのに包まれた感じの茶髪の毛で粘膜のところから生えてきて産後2年は徐々に本数減りつつも残ってました。一人目の時も二人目の時も生えてきたんですけど、周りのママ友に聞いても同じ経験した人居なかったので自分だけなんですかね?
+1
-0
-
268. 匿名 2017/04/03(月) 00:48:50
>>28
卵管造影は、卵管が癒着していなければ、痛みは少ないと思います。
性病にかかった事があったり、癒着があるとき(私の場合)は、腰骨を巨大なハンマーで潰すように叩かれていながら、卵巣があるであろう辺りを、無理やり引きちぎられているような痛みでした。+3
-0
-
269. 匿名 2017/04/03(月) 00:53:12
生理の始めって赤いですよね?
それが終わり頃みたいな黒いのが出て、赤いのに変わるようになってきた。
不順になったこともないし、心配+8
-2
-
270. 匿名 2017/04/03(月) 00:53:26
10年ほど毎日コップ1杯豆乳を飲み続けていたんですが、
生理40日周期でした。
2週間ほどの長い旅行中は、豆乳が飲めずにいたら、30日で生理が来たんです!
まさか、と思い帰って来てからも豆乳断ちを続けていたら、その後も周期が30日と正常に。
10年気づかなかった自分、バカすぎる。+15
-0
-
271. 匿名 2017/04/03(月) 00:58:55
>>259
それはツライですね。
私は病院か先生を変えたましたが、それも難しそうなんですよね?
ちなみに女医の先生っていい人あんまりいませんよね。私も嫌な思い出があります。
でも20代後半ですから、私はもう開き直ってます。自分から処女なんで痛くない方法でお願いします。とか言ってます。
そしたら内診もしなくて処女で痒いんだったらカンジタかなって薬と洗浄で終わったりします。
あと問診票に経験ありなしが書ける所は楽ですよね。でも聞かれたら、はい!ありません!と卑屈にならず言うようにしてます。その方が先生の対応もいいし、もじもじする年でもないし。まぁ喪女ってのがバレますが、だから何か?ぐらいで攻めた方がいいかと思います。+24
-1
-
272. 匿名 2017/04/03(月) 01:03:54
ここ2週間ほど、尿意を感じた時にはもうピークの状態で、トイレに駆け込む…ということが続いてます(;o;)
昨日、知人宅にお邪魔した時に、無意識に我慢してたらしく、帰宅途中に尿意のピークがやって来てしまいました。近くのお店のトイレに駆け込みましたが、少し漏らしてしまい…。大惨事にはならなかったけど、落ち込んでます。泌尿器科に行った方がいいかな+15
-1
-
273. 匿名 2017/04/03(月) 01:17:02
ここ1週間生理6日目のような出血がある(T_T)明日婦人科行こうかな…+7
-0
-
274. 匿名 2017/04/03(月) 01:19:01
卵巣が腫れやすくて痛くなるのが悩みです。
旅行が好きで、飛行機に良く乗るのですが気圧からくる卵巣への負担で耐え難い痛みに襲われることもあります。
内診で右の卵巣が腫れやすくて頻繁な検診が必要と言われました。
卵巣腫れやすい方いますか?+10
-0
-
275. 匿名 2017/04/03(月) 01:25:17
>>224
とても言いにくいのですが…性交後の膀胱炎の原因は不潔な指て触られたり
激しい口淫(口で陰部を…と言う意味です)などがほとんどです。
膣と尿道口はとても近く、菌が尿道から登って行きやすいのです。
口淫をやめてみる、清潔にして性交するなどを試してみてください。
書き方がひどいですよね…そんな不潔な事してません!とお怒りかも
しれませんが、女性の身体はとてもデリケートなので少しのことで
抗菌のバランスがくずれたりします。お気にさわったらすみません。+51
-0
-
276. 匿名 2017/04/03(月) 01:36:38
ずっと前から右脇全体と脇下に膨らみがあります。
腫れているというより膨らんでいて柔らかい感じなのですが、最近は腕を上げると痛むというか違和感があってすごく不安です。
左は何もありません。
25歳なのですが、乳ガンだったらどうしようってすごく不安で怖いです…
早く病院に行った方がいいとわかっているのですが行けずにいます…どうしよう。
+9
-0
-
277. 匿名 2017/04/03(月) 01:52:33
生理前と生理中に胃痛がします。
何も食べられなくなるし、横にならないと辛いです。
これって普通ですか?+4
-1
-
278. 匿名 2017/04/03(月) 02:09:25
>>137
私も同じ症状で悩まされています。
おりものシートをつけないとパンツどころかズボン、スカートまで汚れてしまいます。
以前病院で診てもらった際は、膣炎と診断されたのですが、その後億劫になり通院しなくなってしまったのですが、膣炎はどのように治療するのでしょうか?
また、不妊の原因にもなりますか?+5
-0
-
279. 匿名 2017/04/03(月) 02:20:23
>>224
した後にお水飲んだりして尿を出してから眠ったりした方がいいですよ
あと免疫落ちてる時(生理の関係で)は気をつけてください+6
-0
-
280. 匿名 2017/04/03(月) 02:49:22
》276
私も去年28才で左の脇から胸にかけて違和感を感じずっと不安でした
考えれば考えるほど怖くなりなかなか病院に行けませんでした
次第に熱を感じ痛みを感じ病院に行き
レントゲン、CTまで撮っていただきましたが異常なし
とても解放された気持ちで渡された湿布を一晩張ったら治りました 笑
激しい思い込みでずっと悩んでいるより早く行って解放されるか、万が一何かあっても見つけてもらえればラッキーだと考えて病院に行ってほしいですm(__)m+6
-0
-
281. 匿名 2017/04/03(月) 02:53:29
結婚式の日に生理が当たりそうだったので、病院でピル出してもらった。
ところが、それ飲んだらエッチの時に全く濡れない…(T-T)
こんなことは初めてで、軽くショック…
今後、夫婦で旅行の時にも生理ずらすのに処方してもらおうと
思っていたけど、これではどうにもならない。。
同じような方います??
+2
-4
-
282. 匿名 2017/04/03(月) 02:55:12
>>257
性病じゃなくて痒いなら恥ずかしいと思うけど皮膚科に行ってみてはどうでしょうか
私は金属に被れたときに脇とか皮膚の薄い所と同時に陰部も痒くなって市販薬色々塗ったけど
効かなくて、掻いて色も変わって恥ずかしかったけど女医さんの皮膚科に行きました+2
-0
-
283. 匿名 2017/04/03(月) 03:21:29
>>278
細菌性腟炎になった時は腟錠を処方されました。そのままですけど、錠剤を膣の中に入れます。+1
-0
-
284. 匿名 2017/04/03(月) 03:25:46
昔から毎月生理はきてるけど、血が少ない。2日目で全部出た感じ。
分厚いナプキン持ってる人がいて、自分の量に不安を感じる。+14
-1
-
285. 匿名 2017/04/03(月) 03:31:49
びらんの経験のある方いらっしゃいますか?
去年から二、三ヶ月に数回赤〜茶色の薄い色の水のような不正出血?があるのですが、びらんの不正出血ってこのような感じでしょうか?+3
-0
-
286. 匿名 2017/04/03(月) 03:38:11
30歳前から生理の始まりが、
赤黒い血が数日ちょっと出てそれから生理が始まるようになりました
同じようなこと書いてる人何人かいるけど
私の場合はホルモンの影響みたいで
排卵もしてるし、生理自体も若い頃より軽いです
ただ子宮筋腫はあるし(小さいから経過観察)
人によって違う筈なので
気になってるの放置しないで婦人科行ってみてね
若くても会社の健康診断に
オプションで婦人科検診付けられたりするよ
+7
-0
-
287. 匿名 2017/04/03(月) 03:45:07
元々生理は年に3回あればいい方で、ここら13〜4年の間に2〜3回しか生理がない34歳です。性交渉の経験もありません。
おりものやかゆみといった異常もなく、結婚や妊娠を今後希望しないので、とくに悲壮感もなく漠然と閉経したかなと思っています。
私の母親が閉経後コレステロール値を下げる薬を内服しているのですが、
私自身も不妊治療を受ける意味がないので、閉経しているかどうかの検査を受けて、閉経していてもいなくても内診等なしでそういう方向でのみ婦人科の治療を受けることは可能でしょうか?
+5
-0
-
288. 匿名 2017/04/03(月) 03:45:23
>>199
遅くなってすみません
詳しくありがとうございます
乳腺科に問い合わせてみますね+3
-0
-
289. 匿名 2017/04/03(月) 03:53:11
>>255
わかる。私もそうだった。
将来のためにホルモンのバランスと生理周期を整えておきたいだけなのに、妊娠したくなったら来てみたいな感じだよね。
そういう気持ちをくみとってくれない医者の治療受けたいですか?可能なら病院変えてみたらどうかな?
+8
-0
-
290. 匿名 2017/04/03(月) 03:53:26
処女でもトリコモナスになって股が臭くてオリモノたくさん出た。
オリモノに悩んでるなら一度婦人科行って調べてもらう方がいい。
トリコモナスは温泉でもうつるみたいよ。
+8
-0
-
291. 匿名 2017/04/03(月) 04:50:44
マジなんですがアラフォーなんですが
閉経した方いますか?
何歳でしましたか?
閉経後何か体に変化がありましたか?
何か対策はありますか?
是非教えてください!+7
-0
-
292. 匿名 2017/04/03(月) 05:06:43
>>265
同じです。内側が擦れて腫れてるだけだから大丈夫だよーでも加減してもらってねーと言われました(´ω` )+1
-0
-
293. 匿名 2017/04/03(月) 06:23:14
>>283
そうなんですね。
完治までにはどのくらいかかるものなのでしょうか?+1
-0
-
294. 匿名 2017/04/03(月) 06:57:12
出産してから生理前日、前々日「死にたい」と思うようになってしまいます。どうすれば…+6
-0
-
295. 匿名 2017/04/03(月) 07:02:36
>>276
今すぐ病院へ。もし悪性だった場合、リンパが近いから転移しやすいです。一刻も早く検査しましょう。+6
-0
-
296. 匿名 2017/04/03(月) 07:06:19
>>180
内膜症で開腹手術しました。
食い止めることはできても、漢方で治ることは無いと思います。子宮外に出来てしまった子宮内膜は自然に無くなることは無いと医者に言われました。+4
-0
-
297. 匿名 2017/04/03(月) 07:20:03
>>204
同じ経験あります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私はその場で大量出血し、そのまま麻酔なしで頸部を縫われあまりの痛さに失神しました。
2度と御免です。
検査結果、無事をお祈りしてます!
+6
-0
-
298. 匿名 2017/04/03(月) 07:28:30
>>9
10年以上前にひどいやつになり、漏れるのか?という感じになり、痛みに這いつくばりながらトイレへ。しかし、何も出ず。冷や汗は出るわ、顔面蒼白になるわで苦しかった。
以後、あそこまでの痛みはなく、元気に過ごしています。+4
-0
-
299. 匿名 2017/04/03(月) 07:34:59
結婚前に子宮筋腫の手術受けるのは果たして正しいのでしょうか…?
手術受けるか受けないかは自分で考えないといけないんですよね
色々ネットで見ていたら訳が分からなくなってきた+7
-0
-
300. 匿名 2017/04/03(月) 07:36:34
>>257
毛のう炎でしょうか?私も一年ぐらい市販薬で痒みと腫れを治そうとしましたが駄目でした。皮膚科で飲み薬と塗り薬を貰ったら嘘のように治りました。どうぞ、病院へ行って下さい!+2
-1
-
301. 匿名 2017/04/03(月) 07:52:08
>>294
月経前症候群ですね。
私も生理1週間前くらいから同じ症状がありましたが、漢方を服用してからかなり楽になりました。
ドラッグストアにいろんな種類がおいてあるので是非ためしてみてください。
私には当帰芍薬散という漢方が効果がありました。+3
-0
-
302. 匿名 2017/04/03(月) 07:54:31
>>28
私は片方卵管詰まってましたが造影剤入れられても全く痛くなかったです。造影剤の量を増やすのはやめとくね、と先生に言われましたが、その加減もあるかも知れませんね。あの時、量を増やして無理やり卵管通されてたら痛かったかも…?痛みも人それぞれですね~。+2
-1
-
303. 匿名 2017/04/03(月) 07:55:58
>>255
>>258
産婦人科じゃなくて
不妊治療専門のクリニックに行ったらどうかな??
妊娠は今望んでなくても、きっと話はちゃんと聞いてもらえると思うよ(クリニックにもよるだろうけど)。産婦人科よりはいいかも。
将来は赤ちゃんほしいので、今から治療を~みたいな感じでさ。+4
-0
-
304. 匿名 2017/04/03(月) 07:56:41
>>284
わたしもです。32歳ですが、
むかしから、多くはなかったですが、4・5日でした。周期は28~31日でまぁまぁ安定。
26歳くらいにいちど量は増えて、服から染みることがありましたが、
32歳現在、3日でおわります。
婦人科でも異常なしです。
今度月末に婦人科にいくのできいてみようかとおもってます。+3
-0
-
305. 匿名 2017/04/03(月) 08:00:01
学生で、カンジダになり治療中です。
ずっと通い続けて4ヶ月です。
恥ずかしいので正直治療やめたいですが、治る気配がありません…+6
-0
-
306. 匿名 2017/04/03(月) 08:11:25
>>258
255です。同じ方がいらっしゃるのですね。
ピルを服用しても服用をやめればまた生理不順になるなら意味ないですしね(T_T)
子供が将来欲しいって言う男性と付き合うとプレッシャー感じます。
親身になってくれるお医者さんはなかなかいないものです…。+1
-0
-
307. 匿名 2017/04/03(月) 08:11:37
汚い話でごめんなさい
ときどき、肛門の奥がズキーーンッてなります...
便秘でもないですしガスでもないはずなんですが、特に生理のときになる確率が高いです
生理痛は軽いほうです。
子宮内膜症とかの疾患ですかね...
+19
-0
-
308. 匿名 2017/04/03(月) 08:18:32
>>224
指で触られたり、あそこを舐められたり
それが原因でなってるかもしれないからから気を付けようと思っても
『挿入』すれば、結局膀胱炎にはなりやすいです。(膀胱炎になるのが癖になってると)
なので、絶対に膀胱炎を防ぐなら『エッチをした後に必ずトイレに行くこと』
おしっこをして、膣の中の菌を洗い流すかんじです。
+15
-0
-
309. 匿名 2017/04/03(月) 08:26:21
>>276
それは副乳ではないでしょうか?癌は一般的に硬いのです。触ってわかる位硬い。
副乳は柔らかくてたまに乳首のようなものがある人もいます。
生理の前に副乳が張る事もあります。
柔らかいと言っているので、副乳か、脂肪腫かな?
例えば、豚のお母さんはたくさんお乳が並んでいるでしょう?人間でもその名残が有るんです。私もあります、そして時々違和感があります。妊娠するとお乳が出る人までいるんですよ+4
-0
-
310. 匿名 2017/04/03(月) 08:35:52
>>265
男性が性交の時に充血するのと同じに女性もある程度充血するんだと思います。
だから、数時間腫れぼったくなりますよね。
あまり、激しく擦らないようにパートナーにたのんでみたらどうでしょうか?
女性の体はデリケートなので丁寧に大事にしてください。+6
-0
-
311. 匿名 2017/04/03(月) 08:47:21
>>305
カンジダで四ヶ月治療って長すぎますよね、医者を変えてみるのはどうですか?
漠然となんか変だなぁと思います
膣の中には自浄作用があって自分で酸性に保つ仕組みがあります。だから、何かの原因で自浄作用が弱まると本来弱い菌であるカンジダにかかってしまいます。
生活習慣を見直してみる、例えば食事や睡眠に気をつけていますか?
タバコやお酒は?
ジャンクフード食べていませんか?
ストレスを強く感じる?
ストレス解消してますか?
パソコンやスマホ見る時間を減らして散歩してください、今はお花が咲き始めて綺麗ですよ。
毎日寝る前に免疫力アップするイメージを自分で暗示をかけます。ばい菌を撲滅するイメージで、病気を克服して健康な自分をイメージするだけで本当に免疫力アップしますよ+18
-0
-
312. 匿名 2017/04/03(月) 08:50:04
もうすぐ骨盤MRI撮るんだけど生理ギリギリ前でも何の支障もなく撮れるか分かる人いますか?前にギリギリ前だと撮れないって聞いたことがあったから気になってます+3
-0
-
313. 匿名 2017/04/03(月) 08:58:10
>>251
皮膚のバリア機能が低くなって、本来持っている外的刺激から守る力が低くなっているんだと思います。
清潔に保つことはもちろんなのですが、石鹸で洗いすぎると逆効果です、元々皮膚は弱酸性で石鹸はアルカリ性なので、洗いすぎると守ってくれている常在菌までも洗い流してしまいます。
まず、痒みをコントロールする薬が必要ですが、痒みや赤みが無ければ白色ワセリン 薬局で売っている、 割と安いですよ ワセリンを薄く塗って皮膚を保護してみたらどうでしょうか?ワセリンはチョットヌルヌルするので量を調節してくださいね。+4
-0
-
314. 匿名 2017/04/03(月) 09:00:35
生理が終わった数日後くらいから子宮が何日か痛くなって行ったら多分排卵痛って言われたよー。
子宮内膜症の可能性もあるんだけど、はっきり分からないみたい。
とりあえず痛いときはロキソニン飲んで抑えてる。
子宮がん検査は苦痛だけど年に一回やったほうがいい。+2
-1
-
315. 匿名 2017/04/03(月) 09:07:56
性感染症の自覚症状がよくわからない為に放置して、放置している間に膣から子宮、子宮から卵管に感染が広がって、しまいには卵管に炎症が起きて内腔が細くなり、卵子が通過できなくなってしまいます。
そして赤ちゃんが欲しい時になかなか難しくなってしまいます。
おりものの量や性状がいつもと違うとか、性交の経験があって痒いなど疑わしい場合は治療が必要です。
また、サウナや浴場で運悪く病気をもらってしまう事もありますので、性交が無くても注意が必要です+7
-0
-
316. 匿名 2017/04/03(月) 09:16:37
梅毒って性感染症をご存知ですか?
昔からあるもので、一時期は減っていたのですが、近年また知らない人が多くなった為、感染が増えているそうです。
自覚症状無く進んでしまった場合、神経症状として脳にまで達する事もある厄介な感染症です。
+7
-1
-
317. 匿名 2017/04/03(月) 09:44:46
ここ数ヶ月、生理前後に左下腹部の鈍痛が出てきたので、先週思い切って婦人科にピル貰いに行ったら子宮内膜症でチョコレート嚢胞の診断受けた。
左側卵巣が9センチまで肥大してて、手術になります。
今は血液検査の結果待ちで、そのあと大きい病院紹介してもらってMRI受けることになってます。+9
-0
-
318. 匿名 2017/04/03(月) 09:45:18
汚い話だけど、産後、排便時にウンコが肛門じゃなく会陰にいくように。調べたら直腸瘤という症状らしい。毎回会陰抑えながら排便してる…同じ方います?今はいいけど老後が心配。+3
-0
-
319. 匿名 2017/04/03(月) 09:56:03
PMSで超低用量ピルを飲んで3ヶ月、六キロ増えた。ピルで太ることはないとか言うのを鵜呑みにした自分がバカだった。
やめてすぐに四キロ減ったけどあと二キロどうしたものか。。。+5
-0
-
320. 匿名 2017/04/03(月) 09:57:57
>>45
まさに今その痛みがある!
痔かと思ってた…
ちなみに私、子宮後屈の内膜症です…+3
-0
-
321. 匿名 2017/04/03(月) 09:59:06
生理が3日で終わるの。
量も少ないし…
不安+9
-0
-
322. 匿名 2017/04/03(月) 10:04:28
乳首がすごく痒くて汁が出ます。ブラジャーにつくとカリカリになって脱ぐとき引き剥がす形になってすごく痛いです。そのせいか乳頭も腫れ上がって痒くて痛くてつらいです…。かきすぎて血が最近出てきます。+6
-0
-
323. 匿名 2017/04/03(月) 10:14:10
>>318
これから先これ以上悪くしないようにするのはなかなか難しいと思います。
お産の時のいきみで圧がかかり、直腸と膣が切れて繋がってしまった人がいます。手術して形成しました。
便の中にはたくさんの細菌が含まれており、膣の方に出てしまうのはとても良くないので、手術の上手な先生を探してみてください+4
-0
-
324. 匿名 2017/04/03(月) 10:21:45
>>322
痒くて汁が出ているのは細菌がくっついて増殖している状態なので、治療が必要です。
まず感染状態を改善してから、保湿が大切です。初めの痒みは乾燥によるものだと思いますので、冬の間は肌も乳首も乾燥しないようにはクリーム使ってください。
服がくっついて脱ぐ時剥がれるのは痛いので、ガーゼや傷にくっつかない絆創膏の様なもの、薬局で買って当ててみて、無理に剥がさず
お湯に浸かった時、ゆっくり剥がしてください。せっかくできた上皮が剥がれてしまうと治りが悪くなりますよ+5
-0
-
325. 匿名 2017/04/03(月) 10:33:04
生理時期の排便時の腸付近の鈍痛→子宮内膜症
生理時のレバー状の塊&たまに夜用から漏れる程の出血→子宮筋腫
どちらも妊娠時見つかりました(内膜症は帝王切開時に分かった)
ちゃんとマメに検査は受けないといけないね+4
-0
-
326. 匿名 2017/04/03(月) 10:50:55
>>287
楽でよさそうだけど、その分色々とやばいってこともあるよ。+4
-0
-
327. 匿名 2017/04/03(月) 10:53:35
40代になってから生理開始の1~3日前にごくごく少量の出血があります。生理が始まるのかな?と思うけど始まらない。で、本当の生理が1~3日ぐらい後に始まります。
これって不正出血なのですか?それともみんな、こんな感じ?+9
-0
-
328. 匿名 2017/04/03(月) 11:24:30
私は高校生の頃に卵巣嚢腫を患い手術にて片方の卵巣を摘出したことがあります。
術後数ヶ月してから下腹部が太ってきてそれからさらに下腹部が太りました。術後からは5年ほど経過しています。
病気だったらどうしようとも思いますが肥満なのかなという気持ちがありなかなか産婦人科に行く勇気がありません。皆さんはどう思われますか。
画像汚くてすみません。+8
-1
-
329. 匿名 2017/04/03(月) 11:43:23
セックス中、彼に膣中を触ってるとぷっくりしてくる部分があると言われました。
特に痛みなどはなく、わたしは気持ちよくセックスしています。
毎年子宮ガン検診にはいって、異常なしです。
3年ぶりくらいにセックスをしたので、ちょっと心配です。同じような方いませんか?+1
-2
-
330. 匿名 2017/04/03(月) 12:07:30
>>247
>>245です。手術翌日から生理3〜4日目くらいの出血があります。退院の日に止血の薬を塗ってもらったので、今は少し収まってはきていますが、いつ大量出血するかわからないと言われて、怖いです。
縫ったり焼いたりしてるから、手術直後は出血しないものと思っていました。
+2
-0
-
331. 匿名 2017/04/03(月) 12:14:45
悩みじゃないかもしれないけど…
生理は毎月来るし痛みも普通だし特に異常はなさそうだけど将来本当に妊娠できるか不安。
生理が順調でも無排卵とかで不妊症で悩んでる人多いから。
まだすぐに妊娠希望じゃないけど不妊症って気づくきっかけは実際子作りしてみないとわからないのかなあ。+2
-0
-
332. 匿名 2017/04/03(月) 12:17:08
右足の付け根というか、卵巣あたりの下腹部がズキズキ痛くて、婦人科と泌尿器科行ったけど異常なし
内科で大腸も診てもらおうかと思ってたとき、右足に少ししびれも出てきた
神経系?もしかして…と思って整体に行ったら骨盤や背骨が結構歪んでて、足の長さが左右で違ってた
結局、姿勢が悪いせいで負荷がかかってた筋肉や神経の痛みだったのか、施術してもらったらぱたりと治りました
こんなこともあるのかーって感じでした+1
-1
-
333. 匿名 2017/04/03(月) 12:23:54
>>328
病院行った方がいいと思うよ
何もなければそれで安心するし。
まだ若いと思うから
下っ腹がそんなに出るのは肥満だけでは無いような気がするけど+28
-0
-
334. 匿名 2017/04/03(月) 12:25:28
>>305
カンジダの薬は薬局で買えるよ〜
確かに病院で洗浄した方が治りも早いけど、治らないなら一旦投薬だけにしてみたらどうかな?
洗浄しすぎても悪影響みたいだし。
+2
-0
-
335. 匿名 2017/04/03(月) 12:27:23
私も腰から股関節というか、おまたというか
とにかくだるくてたまらない
婦人科の疾患なのか整形外科なのか、内科なのか、診てもらってもこれといって疾患は無いし。
ただ、婦人科の先生が
まぁ、お腹開いて診なきゃ結局わからないんだけどね!って言われた
それを言っちゃう?って思った。+1
-2
-
336. 匿名 2017/04/03(月) 12:40:43
25歳にして、5センチ程の子宮筋腫が出来ているのが見つかりました。
場合によっては、妊娠しにくいとも言うし、今後彼氏ができた場合は予め、カミングアウトするべきなのでしょうか?
※今の所、彼氏ができる見込みはありません。+1
-0
-
337. 匿名 2017/04/03(月) 12:50:44
>>331
生理も順調でしたし、生理痛もすごい酷いとかではありませんが、不妊の原因ありましたよ。
なかなか授からず病院に行き、検査して初めて知りました。
しかも自然妊娠はほぼ無理とのことで、顕微授精をして、今やっと妊娠中です。
こればっかりは検査しないとわからないので、子作りをある程度しても授からない時か前もって検査しないとわからないと思います。+0
-0
-
338. 匿名 2017/04/03(月) 12:53:14
>>336
手術で取れると思うので、カミングアウトしなくていいと思いますよ(^^)
私は小さい筋腫が妊娠と共に大きくなってしまったので、妊娠前に取れるなら手術することをお勧めします。+2
-0
-
339. 匿名 2017/04/03(月) 13:19:12
頻発月経で悩んでます。
前は25日周期だったのに、ここ3ヶ月くらい20日周期…
とりあえず今週婦人科行ってきます!+3
-0
-
340. 匿名 2017/04/03(月) 13:21:09
>>328
病院行った方が良いですよ
良く卵巣癌の方のブログを見ますが、へそ周りが不自然に太くなるっていう症状が出る方多いみたいです。+8
-0
-
341. 匿名 2017/04/03(月) 13:43:39
産後9ヵ月、断乳から2ヵ月 未だに生理再開せず
そろそろ受診した方が良いのかな
妊娠前排卵障害あったからその影響かもしれないけど生理ないのが楽なのも事実+2
-0
-
342. 匿名 2017/04/03(月) 13:46:48
>>341
断乳から2ヶ月ならまだ気にするレベルじゃないですよ!大丈夫!+1
-0
-
343. 匿名 2017/04/03(月) 13:51:45
生理が一番重い日に、足が痺れる感じがずっと続く
あれ何?子宮筋腫とかあるのかなー+3
-0
-
344. 匿名 2017/04/03(月) 13:56:07
半年に1回の検診すっっごく憂鬱、、
4月中に行かなきゃいけないんだけど本当に嫌。。
+1
-0
-
345. 匿名 2017/04/03(月) 14:00:50
今までPMS(胸の張り、肩こり、食欲が増す、イライラ、鈍い腹痛)がきてたのに今月はなぜかありません
普段はなかったおりものが出るようになりました
これは妊娠の兆候でしょうか?+2
-0
-
346. 匿名 2017/04/03(月) 14:43:46
不妊治療中で体外お休み中の周期だけど、排卵がありえないほど早かった。
安全日なんてものは一切存在しないんだと身をもって知った。
生理期間が短いともう閉経のはじまりって聞いたことあるけど
自分もそうなのかな・・・まだ37なのに(涙+1
-0
-
347. 匿名 2017/04/03(月) 14:47:16
>>328
ただの下半身デブの私のお腹となんか違う。
私のはプヨプヨやわらかいけど、張ったような固さを感じるなら
何かが腫れてるのかもね。
私もOHSSで卵巣が腫れた時はいきなり妊娠6ヶ月みたいな状態になった。+5
-0
-
348. 匿名 2017/04/03(月) 14:54:57
9さん、16さん
私もその痛みあります。
診察の結果【チョコレート嚢胞】でした。
卵巣内にできる内膜症です。
内膜症のせいで卵巣と子宮が癒着していました。
腸に癒着している可能性もあります。
私は左の卵巣を摘出する予定です。
良かったら、一度卵巣のチェックをされてくださいね。+3
-0
-
349. 匿名 2017/04/03(月) 14:55:31
>>9
謎の肛門痛ある
しばらく唸る+2
-0
-
350. 匿名 2017/04/03(月) 15:16:12
>>328
私も全く似たような出かたしていて、こないだ妹にびっくりされました。最近かなりはってきてカチカチの時があったので病院に行くか悩んでました。毎日便通もあるのに下腹だけ出ていて、ウエストはわりとしまってるんですよね。+3
-0
-
351. 匿名 2017/04/03(月) 15:30:00
痔主でもあるのですが、膣もボッタリと下におちてしまったのが気になる。
二人産んだし年なのかな。+3
-0
-
352. 匿名 2017/04/03(月) 15:30:32
ぷっくりとおできができた
痛いけど、恥ずかしいから病院行きたくない
+2
-0
-
353. 匿名 2017/04/03(月) 15:40:55
>>322
昔同じようになりました。恥ずかしいけど皮膚科に行って診てもらいました。
私の場合は軽度のアトピーがありアレルギー体質だったのでそのせいだろうと言われて軟膏だしてもらいましたよ。乳首はデリケートなのでアトピー持ちの人はよくかぶれる人いるので心配ないと言われました。+4
-0
-
354. 匿名 2017/04/03(月) 15:45:21
今22歳なんですが、子宮頸がんや乳がんなどの
検査は何歳から行った方がいいですか?
20代に入ったらリスクが上がるって聞いたことがあるので
やっぱり一度診てもらった方がいいのかなぁ+2
-4
-
355. 匿名 2017/04/03(月) 15:55:59
マンモグラフィーの結果を見たら、右胸にシコリありとなっていたのですが、医師はその事には触れませんでした
受付で帰りに結果を渡されてシコリが見つかっていたことを帰り道で知ったので聞けずじまいで
全体的に問題ないという事を話されたのですが、大丈夫でしょうか?+0
-0
-
356. 匿名 2017/04/03(月) 15:58:10
>>354
頸がんは若くてもウイルスのタイプによるのか進行早い人いるみたいだから性交経験あるなら行っておいて損はないよね+5
-0
-
357. 匿名 2017/04/03(月) 15:59:30
胸の嚢胞って気にしなくて良いと言われたんだけど、そういうものなのかな?+3
-0
-
358. 匿名 2017/04/03(月) 16:07:25
>>353 私も小さい頃同じような症状に。。。
恥ずかしくて隠してたけど服は膿で汚れるし母親にバレて病院連れてかれたけど(皮膚科)普通に塗り薬だけ貰って終了。塗り薬塗ったらすぐに治った。搔きむしり続けてたから今も左右の乳輪の色が違う。恥ずかしくても早く病院連れてってもらえばよかったと思った。+3
-0
-
359. 匿名 2017/04/03(月) 16:08:29
すみません間違えました、>>358は>>322へのコメントです。+2
-0
-
360. 匿名 2017/04/03(月) 16:17:01
>>323
318です。ありがとうございます。まだ膣ろうではないです。膣壁が腸つながりそうなほど薄いわけでもないですし、様子見てます。健康診断のときにでも軽く相談してみます。ありがとうございます!+3
-0
-
361. 匿名 2017/04/03(月) 16:21:25
>>330
私も去年手術をしました。出血不安ですよねT_T
かさぶたが剥がれるため、術後二週間目が一番出血し易いと言われています。
私の場合は出血が二ヶ月近く続き大出血もありましたが、ガーゼで止血して止まりました!
大体が出血してもガーゼ止血で止まるようですし、あまり気にしすぎず^ ^
大出血の目安は、夜用ナプキンが30分もたない程の出血です。病院に電話すると対応してくれますよ!+2
-0
-
362. 匿名 2017/04/03(月) 16:23:57
昔、陰部か痒くて性病かと思い病院行ったけど異常なしだった。何だったんだろ+6
-0
-
363. 匿名 2017/04/03(月) 16:35:23
ここのコメント見てると、何かしら自覚症状があるのに病院行かない人って多いんだね。
そりゃ発見が遅れるわけだ。+10
-0
-
364. 匿名 2017/04/03(月) 16:37:09
私は左側だけ卵巣付近が痛むのですが、排卵痛って排卵前にだけ起こるものですか?
私の場合排卵前だけでなく、毎月ちょくちょく痛みがあって婦人科に行きましたが異常なしと言われました。
痛みが頻繁にあるのでちょっと不安で、また違う病院に行こうか悩んでいます。
同じような方いますか?
+6
-0
-
365. 匿名 2017/04/03(月) 16:52:29
長くなります( ; ; )妊娠してかなり久しぶりに産婦人科に行ったら、前回(約2年前)検査した時にクラミジアが陽性になっているのでもう一度検査しましょうと言われ、再検査したところやはりクラミジアでした。前回検査結果が出た時に電話が来てたみたいなのですが取りそこねていたみたいです。クラミジアが陽性だったのでパートナーの方にも検査してもらってくださいと言われ、前回検査した時も今の彼と同棲していて、今の彼以前に性行為を行なったこともなかったので確実にそこ経由だなと思っていたら彼は陰性でした。かなり浮気を疑われたのですが、絶対にあり得ませんし、調べたら男性は尿検査だと陰性になる場合があり(彼は尿検査)、薬などで自然治癒している可能性もあるとのことで、そのどちらかだろうと思ったのですが、稀にしかないことなんですかね??未だに疑っているみたいで本当に俺の子?などと言われるとひどく悲しい気持ちになります。同じ人居ますか?+2
-0
-
366. 匿名 2017/04/03(月) 17:13:29
ちょっと下ネタでごめんだけど、エッチすると悶えるくらいお腹痛くなることが多い…(´;ω;`)
年々ひどくなってきて、ひどい時は考えただけでも痛くなる。
婦人科で勇気出して悩み打ち明けたけど、別の治療優先で結局話題も出ず…。
こういう悩みって、ホント言いづらい。+6
-0
-
367. 匿名 2017/04/03(月) 17:15:32
私は右側の腰が痛くて病院に行ったら婦人科に回されてエコーで診てもらいました。
卵巣に水が溜まってる、と言われました。
とても多いらしいです。
水が濁っていたらヤバイけど、月経周期に合わせて自然になくなったらラッキー。
なくならなかったら抜きましょう。
その時には悪性化してると思いますと。
何度か繰り返しましたが、自然になくなる。
ただ腰が痛くてたまらなくなって病院にすぐ行きます。
もともと腎臓が弱くその痛みにも似てます。
なんでも、うーんうーんと先延ばしにしてると重症化しますよ。
友人は子宮がんが進行して腸にも肺にも転移して手遅れになりました。
+8
-0
-
368. 匿名 2017/04/03(月) 17:57:33
>>200
ありがとうございます!
今日ちゃんと行ってきました(^_^)あとは血液検査の結果待ちです。
検査結果どうでしたか?
お互い頑張りましょうね(>_<)+6
-0
-
369. 匿名 2017/04/03(月) 18:22:23
>>368さん、お疲れ様です( ´ ▽ ` )!
検査結果、子宮、乳腺二件聞きに行ってきましたが、何もありませんでした
気にして頂いてありがたいです♪
368さんの血液検査の結果が、健康そのものであるように願ってます!
+4
-0
-
370. 匿名 2017/04/03(月) 18:32:48
子宮腺筋症で通院しています。生理が重く、生理痛(腰痛)が寝込むほどひどくて婦人科に行き判明しました。20代前半でまだ病気に無縁だと思ってましたが…婦人科系の病気は年齢なんて関係ないのだと実感しました。気になったらすぐに病院に行くべきです!+3
-0
-
371. 匿名 2017/04/03(月) 20:34:43
>>365さん
私もです。私の場合結婚もしていて、去年出産もしました。その時は何もなかったのに、調子悪くなり検査すると陽性。心当たりありませんが、疑われ続けているので離婚するかもしれません
+4
-0
-
372. 匿名 2017/04/03(月) 22:55:23
画像を貼った328です
皆様の勧めもあり今日産婦人科に行ってきました!
卵巣や子宮に特に異常はなく子宮ガン検査もしてもらいました。
やはりお腹が異様に出ているので続くようであれば内科に行って下さいとのこと。
とりあえず卵巣に異常がなく安心、勧めてくれた方ありがとうございました。+13
-0
-
373. 匿名 2017/04/03(月) 23:49:59
>>365さんがした検査は血液検査ですか?血液検査だと過去に1度でも感染したことあると、今現在感染してなくても陽性となる場合も高いらしいです+2
-0
-
374. 匿名 2017/04/04(火) 00:17:12
>>201
>>18です
お返事遅くなりました。
参考になりました。ありがとうございます!
勇気を出して婦人科行ってみようと思います。+4
-0
-
375. 匿名 2017/04/04(火) 01:11:27
>>328
手術後は定期的に病院に行くように、言われませんでしたか?
なるべく早めに、病院へ行った方が良いでしょう。+3
-0
-
376. 匿名 2017/04/04(火) 09:51:15
卵巣嚢腫で手術しました
今日は定期健診です
自分は重たい気持ちで待合室にいるのに
赤ちゃん連れてにこにこの人が羨ましくて
泣きそうになります。+3
-0
-
377. 匿名 2017/04/04(火) 16:18:22
>>373二回とも血液検査でした。一回目血液検査した時も今の彼としか経験がなかったので彼以外に感染経路が思い浮かばなくて…。+1
-0
-
378. 匿名 2017/04/04(火) 17:21:06
>>374
もしよろしければ、結果もきかせてくれませんか?+0
-0
-
379. 匿名 2017/04/04(火) 19:54:31
>>377
血液検査だと、過去に感染していれば今感染してなくても陽性になることもあるのであまり信憑性はないと思います。分泌物(おりもの)検査が確実だと思いますよ!+1
-0
-
380. 匿名 2017/04/07(金) 23:59:23
最近下腹が張ってて
ポッコリしてきたのですが大丈夫でしょうか?
生理も月に2回くるようになり不安です。。+0
-0
-
381. 匿名 2017/04/13(木) 20:05:54
子宮頸癌の細胞診でクラス3 asc-hだったため精密検査を受けたところ、組織診ではCIN1の軽度な異形成でした。
細胞診と組織診の結果にギャップがありどっちを信じるか?みたいな事を医師に言われました。
今日、HPV検査をしたのでハイリスク型だったら手術も考えるのかなぁと思います。
最初、細胞診を同時期にふたつの病院でやったのですが結果が陰性とクラス3でかなりの差が出ました。
細胞を取る場所で全然違ってくるんですね〜〜
ちょっと怖くなりました。
若い方でも一年に一回は検査することをオススメします!
頸癌検査の方は痛くないですよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する