-
1. 匿名 2014/03/23(日) 21:29:01
皆さんは初めての化粧はいつ
どんなメイクをしましたか?
私は今年高校生で周りも結構化粧しているのでして見たいなと思いました
あんぱんみたいな友達もたまにいますが汗
もちろん今が1番肌が綺麗な時期なのもわかっています
ですので頻繁にする気は無いけど休みの日に友達と遠出する時はしてみたいです
今は友達からもらったリップグロスとビューラーをたまに使っています!
皆さんのも参考にしたいです+111
-8
-
3. 匿名 2014/03/23(日) 21:30:27
忘れたなー
とりあえずファンデとチークだけだったかな笑+55
-3
-
4. 匿名 2014/03/23(日) 21:30:33
チークをかるくのせるだけでも雰囲気かわるよ♡+163
-1
-
5. 匿名 2014/03/23(日) 21:30:56
バレエをやっていたので発表会は必ず皆メイク。
なので、初メイクは6歳です。+73
-20
-
6. 匿名 2014/03/23(日) 21:31:02
キャンメイクにお世話になりました。
+203
-2
-
7. 匿名 2014/03/23(日) 21:31:28
出典:image.news.livedoor.com
お世話になりました+131
-6
-
8. 匿名 2014/03/23(日) 21:31:33
高校生ですが、してません
周りの子はかなり濃くやってる子もいます…
カラコンとか入れてるような人も∑(・∀・;)
少しならやってみたいけど、親に言いづらいのもあってやってないです笑+196
-10
-
9. 匿名 2014/03/23(日) 21:31:57
高校1年の時マスカラとグロスしたのが始まり(^-^)/
+65
-2
-
10. 匿名 2014/03/23(日) 21:32:02
アイラインはインラインだけいれてた
それだけでもかわる+62
-0
-
11. 匿名 2014/03/23(日) 21:32:10
こういうおもちゃで覚えた+170
-3
-
12. 匿名 2014/03/23(日) 21:32:15
所謂バンギャだったので、ファンデからのメイクは中学の時。
日常でするようになったのは、高3で受験終わってからじゃないかなぁ?
よく覚えてない…+37
-12
-
13. 匿名 2014/03/23(日) 21:32:29
19歳
ファンデーションぬって眉毛描くくらいでした。+85
-1
-
14. 匿名 2014/03/23(日) 21:32:41
2さん、どうして主さんに対して乱暴な口調なんですか?不機嫌なら来なくていいと思います。八つ当たりは見苦しいですし失礼ですよ+105
-5
-
15. 匿名 2014/03/23(日) 21:32:45
中学の時使い方もロクにわからずキラキラのマスカラつけて友達にからかわれたな~笑
高校の時はたまにアイライン引いたり色付きリップつけたぐらい
ファンデは持ってたけどほとんど使わなかった
当時は背伸びしたくて化粧するんだけど、大人になったらほんと嫌でもしなくちゃいけなくなるんだから必要ないと痛感!+49
-2
-
16. 匿名 2014/03/23(日) 21:33:04
初めて使ったのはグロス。高校入学した年の夏休み。
本格的に始めたのは高校卒業してから。
+46
-0
-
17. 匿名 2014/03/23(日) 21:33:22
資生堂プラウディアのCMがバンバン流れてたし、人気もあったので、初めてのファンデをプラウディアにしたところ、
めっちゃ荒れた!!!
+50
-2
-
18. 匿名 2014/03/23(日) 21:33:35
わかりはじめたマイレボリューション+22
-6
-
19. 匿名 2014/03/23(日) 21:33:58
高校卒業してから~+56
-1
-
20. 匿名 2014/03/23(日) 21:34:08
初めての化粧って親の反応が怖いよね+131
-1
-
21. 匿名 2014/03/23(日) 21:34:30
化粧なんて麻薬みたいなもん
1回やったらやめられない+194
-9
-
22. 匿名 2014/03/23(日) 21:34:46
私も高校生で、化粧とかしてみたいです。
友達はみんなカラコンとかいれて正直人間じゃないみたいです(´・_・`)
今は少しずつ、セブンティーンなどをみながら下地?というものに挑戦してます♡+100
-11
-
24. 匿名 2014/03/23(日) 21:35:12
就活のために学校が化粧品メーカーのお姉さんを呼んでくれて、メイクを教えてもらいました。
そのとき初めてお化粧しましたね。
ビューラーが怖かったなぁ。
今もそんなサービスあるのかな?+42
-5
-
25. 匿名 2014/03/23(日) 21:35:40
あ、12ですが、日焼け止めは中1からずっとしてます。手足も。美白も二十代前半で取り入れました。
おかげでアラフォーになった今も殆どシミもなく、それだけは他の人より若くいられます。
メイクより、若い頃の基礎がめっちゃ大事!+77
-5
-
26. 匿名 2014/03/23(日) 21:36:10
ことしの夏ぐらいから始めました!
今、中2です(¯―¯٥)
周りの子ほとんどがしてて、遊ぶ時に浮くのが嫌なので休みの日だけしてます。
私は、ナチュラルメイク極めてます!(笑)
でも、周りの子の中でも濃い人は濃いですよ。
+49
-29
-
27. 匿名 2014/03/23(日) 21:36:29
中3の時にビューラーとマスカラ、リップグロスから始めました。
高校生になって接客業(ファーストフード)をはじめてから、ファンデやチーク、なども始めました!+36
-1
-
28. 匿名 2014/03/23(日) 21:36:31
化粧デビューかなり遅くて21です(^^;;
メイク道具は一切持っていなかったので、一式揃えるのにそこそこお金かかりましたね。
ちなみにジルスチュアートで一式揃えました。
メイクの仕方もまったくわからなかったので店頭で実際にメイクしてもらいながら、細かく教えてもらいました!+53
-7
-
29. 匿名 2014/03/23(日) 21:36:36
私、中学生だけど周りはほとんどしてる!
びっくりしました笑
私は、まだ高校生ぐらいでいいかなと思ってます、+72
-5
-
30. 匿名 2014/03/23(日) 21:37:04
中学生で初めて口紅ぬって地元のお祭りに行った時。
すごくドキドキした。+53
-3
-
31. 匿名 2014/03/23(日) 21:37:06
高校生の頃はパウダー、ビューラーに透明マスカラ、眉毛、カラコンくらいでした!
かなりナチュラルなのでばれずに皆していましたよ*+27
-6
-
32. 匿名 2014/03/23(日) 21:37:26
小学6年生のときに友達に誕生日プレゼントで化粧品もらったなー。
青と黄色のシャドーして、ベタベタにグロス塗ってそれがかっこいいとか思ってた 泣笑
懐かしいなー。+35
-2
-
33. 匿名 2014/03/23(日) 21:37:28
高校一年生の時。
ビューラーしてマスカラ塗っただけで顔が変わった気がした。+51
-0
-
34. 匿名 2014/03/23(日) 21:37:51
小6の頃、アイシャドウだけやってみたのが初だったかな?
+15
-3
-
35. 匿名 2014/03/23(日) 21:38:02
始めては記憶にある範囲ならハートカンパニーを買ってもらった時かな?
それからリップ買ってもらったり(*‘∀‘)
本格的なメイクは中学生。化粧惑星のファンデとかを買ってました。
高校の時は毎日フルメイクで行ってました。
ただ将来女の子が生まれたらしっかりメイク落としと保湿はしなさいと教えたいです!+20
-3
-
36. 匿名 2014/03/23(日) 21:38:22
ほんまに1番最初はファンデとチークとマスカラだけでしたが
そこから2週間ぐらいでファンデとチークとマスカラとアイラインとアイシャドウとグロスにしました+13
-2
-
37. 匿名 2014/03/23(日) 21:38:39
18
明日を乱すことさ+13
-1
-
38. 匿名 2014/03/23(日) 21:39:29
私中学生だけど化粧してる人なんて誰一人いないですよ!?+30
-23
-
39. 匿名 2014/03/23(日) 21:39:47
今はナチュラルメイク風の、本当にノーメイクに近い感じのを売っています。洗顔だけで落とせる、なんちゃって風なファンデーションが。
いずれ身だしなみとしてしなくちゃならない時が来ます。しなくちゃ家から出ちゃ行けない(笑)時が(^◇^;)
でも、したいのも分かるのです。今は、チークとアイメイクを少しするだけでも大丈夫だし、それのが可愛いと思います。今だからしたいのも分かるのですが、今だからしなくても大丈夫なのです。
今のその肌を大事に、するなら後に繋がる肌を保てる様なナチュラルメイクを。+22
-0
-
40. 匿名 2014/03/23(日) 21:39:47
中2です。
お肌が赤ら顔でコンプレックスだったのでファンデつけてました(>_<)
マスカラとかし出したのは高1。+20
-2
-
41. 匿名 2014/03/23(日) 21:40:05
15歳です!
アイラインとマスカラはブラウンです。
カラコンはナチュラルな益若つばさのカラコンです。
チークはクリームチークです。
ファンデは荒れるのが嫌なのでBBクリームだけしてます。
つけまはしません。
メイク道具のほとんどがキャンメイクです♡
+18
-8
-
42. 匿名 2014/03/23(日) 21:40:15
高2で友達に部室でマスカラ塗ってもらいました。
しかも片方だけ。
片側メイクのまま部活行きました。+24
-0
-
43. 匿名 2014/03/23(日) 21:40:42
高校卒業して母親と買いに行きました。ファンデーションと口紅だけだったけど、気恥ずかしい感じでした。
+20
-0
-
44. 匿名 2014/03/23(日) 21:40:48
高校のときはアイメイクだけやってた。
ベースメイクからきっちり本格的にしたのは大学入ってからかな。
+15
-0
-
45. 匿名 2014/03/23(日) 21:42:07
私もメイクは高校デビューです♪
高校生の頃はまだお肌も綺麗だったので、セルフメイクはせずにアイメイクとチークをしてグロスをぬる、ということをしていた気がします(^ ^)+19
-0
-
46. 匿名 2014/03/23(日) 21:42:55
肌が綺麗ならば、アイメイクだけ
とかどうですか?
アイラインやマスカラも、
ブラウンのものを使えば
ナチュラルにできますよ(^O^)+19
-0
-
47. 匿名 2014/03/23(日) 21:43:03
初めて化粧したのは中3の終わり頃かな?
マスカラとグロス♪ 当然、親には怒られました(⌒-⌒; )笑
お肌はいきなりファンデ使わずに、
最初はコンシーラーだけとか、薄くパウダーはたくだけくらいのほうがいいかもしれないですね☻
+12
-0
-
48. 匿名 2014/03/23(日) 21:43:44
最近の子達はなんで、あんなに化粧が上手なの?
私が学生の頃は。
友達とお泊りした時に、みんなで、化粧しあって、
お化けみたいになって、大笑いしてました。+60
-2
-
49. 匿名 2014/03/23(日) 21:44:23
38>>>>
どんだけ田舎なの⁉︎⁉︎⁉︎
びっくりだわΣ(´Д` )
私のとこもそこそこ田舎ですよー。
でも化粧してる中学生多いですよー。+4
-41
-
50. 匿名 2014/03/23(日) 21:44:34
中学の時アイプチやる子が増えてアイプチやるとアイプチってバレないように目一杯ビューラーでまつげ上げてる子ばっかだった!
私はグロス、アイブロウかな+9
-1
-
51. 匿名 2014/03/23(日) 21:45:02
高校卒業までは一回も化粧したことなかったなぁー
そのおかげでか眉を一切いじらなかったので、すっぴん眉でも案外平気o(^▽^)o
すっぴんにチークっていうのは少々抵抗があるんですが、皆さんやってたんですかね…色素沈着しそうで怖い+10
-1
-
52. 匿名 2014/03/23(日) 21:45:18
姉や母に聞いたり、雑誌のメイク欄を見ながら練習してたなー+6
-1
-
53. 匿名 2014/03/23(日) 21:45:23
中3で眉毛かいてただけ(;´Д`)+7
-0
-
54. 匿名 2014/03/23(日) 21:46:09
2は いつもの 2バカか? 糞。+1
-5
-
55. 匿名 2014/03/23(日) 21:47:10
私も興味あります!中2です
でもまだ早いと思うし友達もしてる人いないので、出かける時にリップグロスだけしてます
+9
-1
-
56. 匿名 2014/03/23(日) 21:47:24
高校卒業の頃、母が資生堂のカウンターに連れてってくれてお化粧教えてもらい、一式買ってくれた。
でも友達が使ってたようなかわいいパッケージのコスメが使いたいなーと思ってた。+15
-0
-
57. 匿名 2014/03/23(日) 21:49:40
初めてのコスメはマニュキュア。小2のときに自分のお小遣いで買った。当時は子供用コスメなんかなくて、ちふれの透明のマニュキュアを買って、色鉛筆で爪に好きな色をのせて、その上からトップコートとして使ったりしてた。
色付きリップは小6、チークは中3、高校生になってマスカラデビューしたが、上手く塗れずそこでメイクは挫折。大学で周りがメイクするようになったが、自分はリップとチーク、時間があればファンデーション、マスカラまで。
ファンデーションをきちんと毎日塗るようになったのは26〜27歳くらいです。+8
-0
-
58. 匿名 2014/03/23(日) 21:50:14
49
は?東京だけど+11
-4
-
59. 匿名 2014/03/23(日) 21:50:24
私は中学校3年生の時から始めました。きっかけはコンプレックスからで、かなりのオイリー肌でいつも顔がテカテカしてたのが嫌でパウダーを塗るようになりました。+6
-0
-
60. 匿名 2014/03/23(日) 21:52:07
ピチレモンよんで小学校6年おわりかけからだったなぁ。、+5
-1
-
61. 匿名 2014/03/23(日) 21:52:21
>49
それただの不良ですよね。
ふつう校則で禁止ですし休みの日もしませんよw
どんだけませてる中学生なんですかww+15
-3
-
62. 匿名 2014/03/23(日) 21:55:23
いま中3で
めいく始めたのわ
中1ですっ!!
最初わつけまとかラインとか。
ファンデなどわ
肌荒れとかこわくて
してません(><)
いまわ
目と唇と眉
いぢってます。
+4
-31
-
63. 匿名 2014/03/23(日) 21:55:23
私は中3ですが毎日化粧をしてます。
学校には色つきリップとコンシーラー。
お休みの日はがっつりフルメイクしてました。
私はエチュードハウス、キャンメイク、マジョマジョなどお世話になっています。+5
-13
-
64. 匿名 2014/03/23(日) 21:55:34
中学入学した頃からマスカラ、パウダー、グロスはやってたかな?
あとアイブロウとかかな?+6
-2
-
65. 匿名 2014/03/23(日) 21:55:45
中学生から化粧したけど、やらなきゃよかったって後悔してる
20才過ぎてから一気にボロボロってなった+15
-0
-
66. 匿名 2014/03/23(日) 21:58:15
なんの知識もなく、下地なしでいきなりファンデぬったりしてました、高校生の時。お若いので、ケアしながら楽しんでいって下さい~(^-^)+8
-0
-
67. 匿名 2014/03/23(日) 21:58:41
下地は必ずつけること!
化粧水、乳液などでのケアも忘れずに!+14
-0
-
68. 匿名 2014/03/23(日) 21:59:29
49さん
私は23区内ですけど校則がうるさい学校だったので中高メイク禁止でした。だから眉毛無い子がやまほどおいましたよ笑
そこそこの私立学校の子はメイクしませんよ!+11
-2
-
69. 匿名 2014/03/23(日) 21:59:38
高1から始めたけど、最初は程度を知らず単なる厚塗りで全く似合ってなかった笑!当時の写真とかヤバすぎだし笑‼︎
慣れてくると自分に合う仕方も程度も分かって来たけど、やっぱ何事も慣れだと実感‼︎
正に継続は力なり笑☆+6
-0
-
70. 匿名 2014/03/23(日) 22:00:55
あの、みなさんそれって学校でですか?休日ですよね??
休日の人は+ 学校は- よろしくお願いします!+24
-9
-
71. 匿名 2014/03/23(日) 22:01:45
カラコンつけてアイプチやってとりあえず目の周り黒く塗って睫毛つけてた
今となったらアイプチ汚なくなるのによくしてたな
と思います+3
-1
-
72. 匿名 2014/03/23(日) 22:09:22
美容部員やってました。
小学生の頃にメイクに興味をもち、中学生からアイメイクや眉毛、高校生でベースメイク、今やこってりメイク…と増えていきました(笑)
肌のことをよく知らないのに、むやみやたらにするのはオススメしません。
メイクに興味を持ち始めた若いお客様には、日焼け止めとメイク落とし、洗顔のお話をしていました(^ ^)
主さま、まずは眉の手入れ、ビューラー、グロスなどから始めて、その他もやろうかなと思ったら美容のプロに聞いてみてください❤︎
長々とすみません。+15
-0
-
73. 匿名 2014/03/23(日) 22:10:06
幼稚園の頃、コスメのおもちゃを買ってもらった。
小6:こっそり母のファンデとグロスを塗って学校へ+3
-2
-
74. 匿名 2014/03/23(日) 22:22:50
高校1年生の時初めてメイクしました。
アイシャドウとアイラインだけでした。
が、すぐにやめました。
大人になると可愛くなるためではなく、何かを隠すためにメイクしなければならなくなります。
若い頃は素のほうがあどけなくて、透明感があって可愛いと思います。
私は21歳でまだ肌にシミやシワはないので日焼け止めとパウダーとチークだけです。
年相応のメイクのやり方が1番綺麗だと思います。+8
-0
-
75. 匿名 2014/03/23(日) 22:29:12
親の外出中に母親のファンデを顔に塗って、こんな厚化粧顔になるなら当分は化粧無しで大丈夫だなと思いました。
が、今はその時以上に濃くなってる気がする。。+3
-0
-
76. 匿名 2014/03/23(日) 22:30:50
74です。
高校生の頃初めてメイクして、へったくそだったのでしょう。
目にアイシャドウの粉が入って毎日痛くて頭痛にもなり、眼科に行って化粧をやめるように言われたのでやめました(笑)
時が来たらマナーとしてやらなければならなくなるので、特にやらなくてもよければやらないことをオススメします。+3
-0
-
77. 匿名 2014/03/23(日) 22:31:38
高校生の時って、だいたいギャルっぽいメイクをしたくなるんだよね。
私もそうでした(^O^)
本格的に揃えたのは高校二年生のころだったかな。
でも今思えばあんなにファンデーション塗りたくなくてもよかったな。笑
好きにしていいと思う!ただ、本当になんでも塗りすぎに注意!+7
-0
-
78. 匿名 2014/03/23(日) 22:36:11
思い出せば高校やめて別の世界に入った頃だから16の時だわ。
その頃は化粧水や下地など使わずにいきなりファンデしてたなぁ…
大人にみせようと必死でメイクしてたけど今の若い女の子はメイクが上手やね。
うらやましい限りです。+2
-0
-
79. 匿名 2014/03/23(日) 22:36:20
16歳
100均一で揃えていました…。+8
-0
-
80. 匿名 2014/03/23(日) 22:37:33
高3の時に、初めてルースパウダーを使いました。今考えると、若くて肌がキレイだからそんなのしなくても良かったのでしょうが…。+5
-0
-
81. 匿名 2014/03/23(日) 22:44:01
高校はかなり厳しかったけど、
アイメイクのインサイドラインだけは入れないと通学の地下鉄に乗るのすらイヤだった
でも、あの頃は今みたいに化粧品の質が良くなくて、アイペンシルでインサイドライン いれても目の下真っ黒になっちゃうから、眉書くペンシルで書いていた
超痛かったけどね笑+1
-4
-
82. 匿名 2014/03/23(日) 22:55:08
ニキビが中2で多発。。
仕方なくファンデーションで隠す。
学園祭で知らない子の親に「あの子化粧してる」と影で言われた。悲
高校になってニキビも消え、マスカラのみしてました❤️
+5
-0
-
83. 匿名 2014/03/23(日) 22:56:59
アイライナー引きすぎた高1の夏。思い出すと顔から火が出そうです。+6
-0
-
84. 匿名 2014/03/23(日) 22:59:59
とりあえず,uv兼ねてファンデ,まゆ毛(整える練習で。高校の時から試行錯誤しといても無駄ではないと思います)。前の方が言っていたように,チーク,ですね。+4
-0
-
85. 匿名 2014/03/23(日) 23:01:16
中2でした!
友達の影響を受けやすい私は
つけま、カラコンがっつりの
ギャルメイクになり(°_°)笑
高校に入り、周りの友達ががらりと変わってからは、つけまもカラコンもなしで
清楚にナチュラルメイクになりました笑
+5
-0
-
86. 匿名 2014/03/23(日) 23:10:46
高校3年まで部活が厳しく
化粧などまったく出来ず、
引退してからやっとし始めた♡
やっと自由になれて
解放された感がやばかった♡(笑)+5
-0
-
87. 匿名 2014/03/23(日) 23:12:54
高校生になったら始めました!
キャンメは安くて種類も多いし発色もいいのでオススメです\( ˆoˆ )/
キャンメの本も分かりやすくて良かったですよ!
+3
-0
-
88. 匿名 2014/03/23(日) 23:17:50
初めて化粧したのは中2だったかな?
グロス、シャドウ、マスカラだけだったけど…
本格的に化粧覚えたのは高1でしたね(^^)
やり始めたら楽しくなっちゃって、ひたすら研究してました(笑)
カラコンやつけまは高校卒業してすぐだったかな?
肌が綺麗ならファンデはせずに、アイメイクやグロスだけでいいと思います♪
それだけで気分も印象も変わるから(*^^*)+4
-0
-
89. 匿名 2014/03/23(日) 23:28:19
BBクリーム
アイシャドウ
マスカラ
リップ、色つきリップ
20歳にしてメイク初心者でこれくらいしかしません!(笑)でも今はこれくらいがいいような気がします。+4
-0
-
90. 匿名 2014/03/23(日) 23:40:11
小5の時です。
ニコラ•ピチレモン•ラブベリーが人気だった時代。
スイートバンビーニ(315円の子供向けコスメ)が好きでよく買ってました。
ベースからがっつりメイクするようになったのは18歳の時です。
高校はメイク禁止だったので卒業してから始めました。
社会人になったらメイクは当たり前。
高校では薄くメイクするくらいにして、
大学である程度覚えて社会に出ても恥ずかしくないくらいのメイク技術を身につければいいと思います。
若いうちにメイク始めてもお肌に悪いし。+10
-0
-
91. 匿名 2014/03/23(日) 23:48:24
中3でアイラインと透明マスカラデビューして、高校生でファンデとチーク以外やって、大学生でファンデとチーク取り入れました。
つけまも大学生かな。
+2
-0
-
92. 匿名 2014/03/23(日) 23:51:08
高2女子です、年末の発表会のために昨年の11月ごろに初めてメイク始めましたが今ではめっちゃ上手いと周りに褒められます。笑
それまでもしてみたかったのですが、なにせ化粧品の名前で分かるのはファンデとマスカラくらい、何を揃えたらいいかもわからず、親に聞くのも恥ずかしくて…笑
でもネットでさんざん情報を集めて、おこずかいで少しずつ化粧品も買い揃えて、毎日お風呂入る前にこっそり練習して、発表会に間に合わせました!笑
最初はマスカラ、アイシャドウ、チークだけ
次にフェイスパウダー、アイライナー
次にBBクリーム、ハイライト、アイブロウパウダー、グロス…と慣れ次第増やしていきましたよ(*^◯^*)
アイラインは苦手ならペンシルに、リキッドにするなら綺麗にひけるまで練習したほうがいいと思います(*^◯^*)
アイラインガタガタの人見るとすごく残念な感じになるので…(^_^;)
がんばってくださいね!+4
-0
-
93. 匿名 2014/03/23(日) 23:59:20
大学の時、メイクが上手な子にアドバイスもらいながら覚えたな~
なつかしい!(・▽・。)+3
-0
-
94. 匿名 2014/03/24(月) 00:18:41
最近気づいたけどら中高生は化粧しなくても、可愛いんだよね。
美人とかブサイクとか関係なしに、すっぴんが可愛いの。化粧した方がブサイクになる。たぶん顔が幼いから似合わないんだろうね。
大学なってから、すっぴんはキツイように感じた。女子大で大学の近くに住んでたからすっぴんで行ってたけど。
高校生と大学生ってだけで肌の質が違うんだよね+5
-1
-
95. 匿名 2014/03/24(月) 00:20:40
今高1ですが、高校入ったぐらいからやり始めました!友達もやる子が多かったので、流れでやるようになりました。
今は、マスカラ・アイライナー・チークを学校にやっていってますが、意外とバレないものですよ^^+2
-0
-
96. 匿名 2014/03/24(月) 00:22:40
中学生で眉を整えだし
アイプチに手を出し
高校生でアイライナーとマスカラに出会い
顔が変わりましたw
アイライナーってスゴイ♡+3
-0
-
97. 匿名 2014/03/24(月) 00:22:50
高校生から毎日テカるからパウダー軽くして、
マスカラバッチリしてたな。
ニキビ肌だから、パウダーも良くなかったみたいで、大人になった今、肌の老化ヒドイ…
まつ毛も、マスカラが良くなかったのか、薄くなってしまいました…
化粧は特別な時だけで、毎日はしなくていいかな…
+2
-0
-
98. 匿名 2014/03/24(月) 00:35:51
中二の時、 友達の実験台にされました(笑)
つけまつげ付けられたりチーク付けられたり…
鏡みた時、 こんなに変わるんだ! ってビックリ!!
友達は大笑いしてましたが(笑)+2
-0
-
99. 匿名 2014/03/24(月) 00:58:05
高校の部活引退後、人生初めてのバイトで初化粧☆
人間観察が好きだったので、化粧をしている人を見て、眉毛の書き方、アイライナーの入れ方を観察して、いいなー!と思う人を真似してました^_^
娘の初化粧を見て複雑な父親は『その猫みたいな化粧はなんだ!!』
と、苦言を呈しましたが、元美容部員の母が『猫みたいで可愛いからいいじゃない!!』の一言で自信が持てました☆
そらから10数年。今は私が美容部員でお客様にメイクのアドバイスをしています( ´ ▽ ` )ノ
+5
-0
-
100. 匿名 2014/03/24(月) 01:24:29
私が初めて化粧したのは中1です。
とりあえず100円ショップで色々買ってやってみたところ歌舞伎メイクになりましたね(^^;;+2
-0
-
101. 匿名 2014/03/24(月) 01:56:51
高校卒業してから(*´ω`*)
まあ、いわゆる優等生タイプだったので眉毛も太眉ちゃんで、
男子に俺がやろっか?みたいに言われてちょっと恥ずかしかったですが
大学ではめっちゃ綺麗になってやるんだっと我慢しましたw
ぶっちゃけ忙しすぎて高校はそんなに色々やる暇なかった・・・・+1
-4
-
102. 匿名 2014/03/24(月) 02:05:19
外国のファッション誌を読むのが好きでした。
メイクを始めたのは中2。
KATEやキャンメイクといった比較的安めのコスメをお年玉で買って、
雑誌に載ってるような奇抜なメイクをマネしていました。
もちろん自分の部屋なかだけで(笑)
宝塚やキャッツなど舞台のメイクも楽しくて友人と遊んでいた記憶があります。+2
-1
-
103. 匿名 2014/03/24(月) 02:36:43
日焼け止めは絶対下地かわりでも良いんで塗りましょう!!25すぎたらシミがでてきちゃうよー
高校の時はセザンヌファンデ使ってる子が多かったー!あとはチークとマスカラで充分じゃない?学校でアイシャドウがっつりキラキラしてたらなんか変。
キャンメイクとセザンヌ安くてオススメです!+4
-1
-
104. 匿名 2014/03/24(月) 03:19:09
高1のとき初めてメイクした。
アイラインでこんなに変わるんだ~!チークつけると可愛い~!って初めは凄い感動した記憶がある。
雑誌とか、周りの友達が使ってるもので勉強しながら、どんどん集めていったな。+2
-1
-
105. 匿名 2014/03/24(月) 05:50:01
現在高校生ですが中2くらいからし始めました。
友達とプリクラとった時にニキビが写って以来、汚い肌を隠すためにしています。
肌が綺麗ならしてなくていいと思うし、私も綺麗な肌ならしたくないです。
始めは安いものを買って自分に合う色などを知ってからブランドの物を買いました。
そこまで興味がないのなら、お金もかかるししなくても良いのかなと思いますよ(´・ω・`)+1
-1
-
106. 匿名 2014/03/24(月) 06:17:15
最初のメークは下手だったなーw
見よう見まねで友達や雑誌を参考にしながら
やってたました
ファンデ つけま アイライン 眉毛やってました
最初からうまい人はいないし学校で教わることではないので
誰も初メークって多分チグハグですよね+3
-1
-
107. 匿名 2014/03/24(月) 07:42:53
化粧デビューは高校からかな〜
今思えば、雑誌にのってるようなモデル自作のメイク術はあまり真似しないほうがいいかも
特に濃いめとかギャル系
いつか昔濃いメイクしてたな〜ってなるから!
肌は大切にしてほしい、からちゃんとコスメカウンターの物でうすーくメイクしてほしいな+2
-1
-
108. 匿名 2014/03/24(月) 08:01:42
私は大学入ってからです!!
高校までは化粧に興味もあったんですけど、自分で揃えるお金もないし何もしてませんでした。
大学入って周りの子を見て私も可愛くなりたいとメイク研究してました(*´ω`*)
ただ、楽しくて始めた頃は塗りたくってたのでしばらく肌荒れひどかった!
+1
-1
-
109. 匿名 2014/03/24(月) 08:05:15
最初は15歳からでファンデだけ。素肌の色が汚くて隠したいと思ったのが初めてです。綺麗に隠れるようになってからはほぼ毎日していたのでお肌は他の同年代の方より劣化早いかもしれません。フルメイクは17くらいから+1
-1
-
110. 匿名 2014/03/24(月) 10:59:46
しっかり落とすことが大事!!!+2
-1
-
111. 匿名 2014/03/24(月) 11:37:28
高校生ならまだ肌がきれいだから、ファンデじゃなくてもいいかなー。日焼け止め→ガルちゃんでも勧められてた益若さんのお粉→チーク→グロスで十分なような。したかったらマスカラ。
眉は整えた方がきれいに見えるよ!+3
-1
-
112. 匿名 2014/03/24(月) 13:02:21
大学に入ったとき。ファンデーション塗って眉毛整えるくらいだけど。+1
-1
-
113. 匿名 2014/03/24(月) 13:20:05
初めてのマスカラがファシオで、専用リムーバーでも落としにくくて睫毛がいっぱい取れた悲しい思い出があります。
ファシオのマスカラはやめておいたほうがいいかと。
最初のメイクはキャンメイクで充分だと思います。
慣れたらランクアップしていけばいいと思うし。+1
-1
-
114. 匿名 2014/03/24(月) 13:40:28
高校生なら、透明マスカラと色つきリップとかから始めたらいいのでは?
つけまつげや、チークはケバく見えるから、パーティーとか特別な日がいいと思うな。
まだまだすっぴんでもかわいく見える時期だよー(*´∀`)
+2
-1
-
115. 匿名 2014/03/24(月) 13:40:39
高校3年のとき
ニキビで赤い顔をかくすために化粧をするようになって美人と言われるようになりました
ほんと化粧は偉大だね!
でも現在では肌が汚いです。+1
-1
-
116. 匿名 2014/03/24(月) 13:42:45
最初のメイクと言っていいのか微妙だけど、小6?くらいの時に、グロスとマスカラ付けてた。しかもクリアカラーの。
付け過ぎててんぷら食べたあとみたいと言われたこともありました。
お友達の方もあんぱんみたいって見えるくらいだから、控えめにしたらいいも思います♪+2
-1
-
117. 匿名 2014/03/24(月) 13:43:10
高校卒業の時、担任の先生に「お前らも下手くそな化粧して、大学生になって、大人になるんだなぁ」っていわれて、なんだかグッときたのを思い出しました。
先生のいった通り、下手くそな化粧して大学行ってバンバン遊んで勉強して、社会人になりました。+1
-1
-
118. 匿名 2014/03/24(月) 13:53:06
化粧始めるなら、まず紫外線対策uv creamは必要!若い間は大丈夫でも20後半からシミがどかーんとでてくる( ̄^ ̄)
まず肌の色や顔に合う色を知ること。色が合わないだけでも不自然になる。
髪染めてるなら、眉も綿棒使って脱色。綿棒使うと、むらなく眉染まる。スッピンになった時、眉だけ黒は野暮ったいし、眉書くとき眉かきのみで色がきれいになる。
アイシャドウや綿棒で、ぬったらぼかす。+2
-1
-
119. 匿名 2014/03/24(月) 14:08:15
マスカラくらいなら中学からしてたけど、フルメイクし出したのは19とか20くらいかな。
慣れるまでが恐ろしいんですよね…私はアイラインが海外のピンナップみたいに極太でした
最近、実家のパン屋にバイトに来る高校生が卒業してメイク始めたんですが、
まだ顔立ちが幼いのに濃い色のアイシャドウしてて、
パートのおばちゃんの間で【青痣メイク】と呼ばれてます。+2
-1
-
120. 匿名 2014/03/24(月) 14:36:47
高校部活引退してから
暇なとき色々試してたなぁ
BBクリームとか楽だからおすすめ♡
肌キレイにしたいなら
化粧じゃなくて
毎日のお手入れが大切って思った(笑)
めんどくさいけど
化粧水ちゃんとたっぷりつけるだけでも変わると思う+1
-1
-
121. 匿名 2014/03/24(月) 16:22:58
高校からファンデはつけてたけど、ちゃんとメイク始めたのは短大入ってから。
どこどこのマスカラが良いとかあれは良くないとか皆詳しくてついていけなかった(*_*)
100均で練習用のコスメ買って雑誌見ながらメイクの練習したっけな。
KATEとか手頃なの使ってた。
今もKATEが多いな。
+1
-1
-
122. 匿名 2014/03/24(月) 16:51:24
私が幼稚園くらいの頃、世の中はコギャルがブームで、
憧れからブルーのアイシャドウをぬりたくってましたwww
これがほんとの一番初めの化粧で、
小6~中1からアイメイクしてました。眉毛吊り上りすぎだし、アイラインぬりたくり…なんという黒歴史ww
当時はKATE、セザンヌにお世話になりました~。
16歳頃くらいからフルメイクし始めましたが今21でお肌ボロボロです。。
やっぱり学生は素肌が一番ですよね♪+1
-1
-
123. 匿名 2014/03/24(月) 17:30:22
中1でした。冬なのに青いメイクになぜか茶色のマスカラに、ひじき並みなまつ毛してました(T-T)
今は、普通なナチュラルですね☆+0
-0
-
124. 匿名 2014/03/24(月) 18:02:29
高校までは、コンシーラーでクマ隠すくらいでした。
マスカラは出かける時だけでした!+0
-0
-
125. 匿名 2014/03/24(月) 21:44:07
中学生の頃はビューラー使う程度しかしてなかったけど、
高校生になってメイクしてみたくなって母が使っていたメイクブランドの店に母と行き、
プロにメイク方法を教わって、
ファンデはまだいらないからってアイブロウとアイライナーとマスカラとシャドウを買いました。
やっぱりプロに聞くのが一番だと思います+0
-0
-
126. 匿名 2014/03/24(月) 22:39:23
中2の時、親のファンデ塗って初めて買ったピンクのアイシャドウつけたのが初だった気がする。顔白いな!ってみんなに言われた(笑)
クレンジングの存在を知らず、洗顔のみしてた。今思うと恐ろしい!
若いうちは眉毛整えてまつ毛上げて、ほんのりチークとグロスくらいがかわいいと思う^_^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する