ガールズちゃんねる

細かいけれど「なんだかなー」と思うこと

158コメント2014/03/23(日) 22:30

  • 1. 匿名 2014/03/22(土) 23:35:04 

    私はお店で買いものをしたときに領収書をもらうのですが、
    宛名を聞かれて「タナカでお願いします」と言ったときに
    店員さんが「あっ、はい、タナカですね」と
    こちらの名前を軽く呼び捨てにすることです。
    宛先が会社名のときにはもっと高確率であります。
    店員さんに悪気はないと思うので
    特に怒るわけではないのですが
    「なんだかなー」と思ってしまいます。

    +200

    -26

  • 2. 匿名 2014/03/22(土) 23:37:12 

    昔いじめてきた男子が中学教師になった事
    どのつら下げて生徒に教えてんのか見てみたいわ

    +389

    -5

  • 3. 匿名 2014/03/22(土) 23:37:28 

    トイレのトイレットペーパーなくなったままほっておく人
    別に悪いとは思わないけど…なんだかなーとおもいます

    +508

    -2

  • 4. 匿名 2014/03/22(土) 23:37:59 

    ため口の店員

    +342

    -2

  • 5. 匿名 2014/03/22(土) 23:38:12 

    ガラガラの映画館の指定席

    何処座ってもええやん

    +301

    -6

  • 6. 匿名 2014/03/22(土) 23:38:31 

    名字の漢字間違いがしょっちゅう
    もう指摘する気にもなりません…笑

    +127

    -6

  • 7. 匿名 2014/03/22(土) 23:38:33 

    タクシー乗って行き先を言った時に、
    運転手さんが返事しないとき。
    「はい」くらい言ってほしい。

    +362

    -3

  • 8. 匿名 2014/03/22(土) 23:38:34 

    コンビニでレジにお会計するもの持って行った時、いらっしゃいませの一言も言わずにバーコードにピッと店員がしだしたらイラっとする。

    +333

    -7

  • 9. 匿名 2014/03/22(土) 23:39:27 

    階段に「左側通行です」とか表記があっても
    無視して逆走してくる人。

    正しい方がよけなきゃいけなかったりして「なんだかな~・・・」と思う。

    +222

    -3

  • 10. 匿名 2014/03/22(土) 23:39:32 

    お客様は神様ではありません。

    +257

    -8

  • 11. 匿名 2014/03/22(土) 23:39:38 

    2

    頭大丈夫⁇

    +5

    -84

  • 12. 匿名 2014/03/22(土) 23:39:48 

    正しくは言うなのに、ゆうって表記する人。

    +228

    -8

  • 13. 匿名 2014/03/22(土) 23:40:08 

    阿藤快です
    細かいけれど「なんだかなー」と思うこと

    +62

    -7

  • 14. 匿名 2014/03/22(土) 23:40:08 

    トイレで手を洗わない人。
    人としてなんだかなー...と思います

    +211

    -13

  • 15. 匿名 2014/03/22(土) 23:40:08 

    ブログって基本商品の宣伝だけなのね・・
    最近気づいた笑
    「私、最近肌めっちゃ調子よくてクリームは使った方がいいよ」
    →「そこでオススメなのがこの商品♪」

    見なければいいだけなんだけど、なんだかな・・・

    +134

    -1

  • 16. 匿名 2014/03/22(土) 23:40:20 

    旦那さん、旦那ちゃん、と呼ぶ人

    +194

    -19

  • 17. 匿名 2014/03/22(土) 23:40:30 

    出社しておはようございます言った時にちょうどぺちゃくちゃ喋ってて挨拶返してくれない人。
    なんだかなーと思います。

    +279

    -6

  • 18. 匿名 2014/03/22(土) 23:40:38 

    コンビニの店員で片手でお釣りを渡す奴!
    私は昔、もう片方の手は添えるように!と怒られましたけどね

    +85

    -16

  • 19. 匿名 2014/03/22(土) 23:40:44 

    いくつ?

    いくつに見える?

    そんなプチクイズいらんねん

    どうせ若く言わないとダメなんでしょ

    +244

    -3

  • 20. 匿名 2014/03/22(土) 23:41:19 

    紙をめくるとき指を舐める人かな。
    ちょっとやだかな。
    細かいけれど「なんだかなー」と思うこと

    +280

    -4

  • 21. 匿名 2014/03/22(土) 23:41:23 

    コンビニで雑誌買う時にバーコードしやすいように裏向けて渡してるのにバーコードあておわったら何の雑誌買ったのかあざすようにわざわざ裏向けて置く店員が腹たつ。
    エロ本ちゃうし!w

    +91

    -23

  • 22. 匿名 2014/03/22(土) 23:41:35 

    聞き返す時に『は?!』って言う人

    +238

    -2

  • 23. 匿名 2014/03/22(土) 23:41:38 

    +36

    -28

  • 24. 匿名 2014/03/22(土) 23:41:41 

    小さい子供だけでスーパーのお菓子コーナーに放置

    +184

    -8

  • 25. 匿名 2014/03/22(土) 23:41:49 

    後輩とかいわゆる目下の人間が、相槌で「はい」じゃなくて「うん」って言ってるのをみるとちょっと...

    +149

    -5

  • 26. 匿名 2014/03/22(土) 23:42:11 

    未就学児の肥満

    +157

    -2

  • 27. 匿名 2014/03/22(土) 23:42:22 

    誤字。
    「いう」を「ゆう」とか
    「ず」と書くべきところを「づ」とかその逆とか
    日本語ちゃんとして欲しい
    「ゎ」は論外です

    +264

    -7

  • 28. 匿名 2014/03/22(土) 23:42:25 

    動物トピに即効で

    かわいいー

    はいはいプラスプラス

    +79

    -17

  • 29. 匿名 2014/03/22(土) 23:42:31 

    ~っすか?
    ~っすよ
    を敬語だと思って?普通に目上の人に使う人

    +129

    -5

  • 30. 匿名 2014/03/22(土) 23:42:59 

    22 はっ⁈って言われると話す気なくしますよね

    +126

    -3

  • 31. 匿名 2014/03/22(土) 23:43:28 

    電車やバスの優先席に気安く座る人
    明らか年上だから、分かってるとは思うし、後で譲ればいいことなんだけど、なんだかなーと思います。

    +52

    -33

  • 32. 匿名 2014/03/22(土) 23:43:55 

    21です。

    わざわざ表向けて の間違いです、
    すいません!

    +24

    -4

  • 33. 匿名 2014/03/22(土) 23:45:30 

    バカな芸能人の乱れた日本語。
    「どうぞ頂いてください。(どうぞ召し上がってください)」とか、
    「よろしいです。(結構です)」
    気になってしょうがない。

    +109

    -5

  • 34. 匿名 2014/03/22(土) 23:45:38 

    そこまで親しい仲でもないし、相手も学生でも何でもないのに小文字でメールよこす人。
    いい人にはいいと思うけどなんだかなーと。
    自分の中では高校生ですらどうかなと思うのに。
    まあいいんですけどね、そこまで親しい人じゃないし。

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2014/03/22(土) 23:46:14 

    よくエクササイズとかで

    10回を1セットとして、これを1日3セット

    とか言われると途端にやる気なくす。最初から1日30回って言った方がまだやる気が出るのは私だけ?

    +201

    -10

  • 36. 匿名 2014/03/22(土) 23:46:27 

    男子のへにゃへにゃした歩き方。
    ハイヒールも履いてないのにどうして
    そんなにか弱くなれろうか...

    +88

    -4

  • 37. 匿名 2014/03/22(土) 23:47:13 

    Facebookで子供の写真を全体に公開してる人。
    百歩譲って自分の子供の写真だけなら自己責任だけど、たまにモザイクも無しに友達の子供や園でのプール参観中の子供の写真(数人分)載せていたりとか…いいの⁈って思っちゃう。

    +157

    -2

  • 38. 匿名 2014/03/22(土) 23:47:50 

    >23
    マチルダとはっさく?

    +38

    -4

  • 39. 匿名 2014/03/22(土) 23:49:26 

    こっちは敬語なのに相手はタメ口の時。

    スーパーで私が『すみませーん!』って言ったら明らかに10才くらい年下の女店員さんが『ん?』って言ってきた。

    別の日別の店でも違う店員さんに『すみません!〇〇ありますか?』って聞いたら『え?〇〇??』って。

    +148

    -4

  • 40. 匿名 2014/03/22(土) 23:51:27 

    人がいっぱいの店の中、靴履いたままの結構大きい子供を抱っこしてる人。商品とか他の人の服とかに、子供の靴がガンガンあたってるし。。。

    +116

    -10

  • 41. 匿名 2014/03/22(土) 23:52:08 

    22 わかります。

    たまに、エッエッエッ!?って言う人。

    おだやかにはぃ?でいいでしょ。

    +46

    -12

  • 42. 匿名 2014/03/22(土) 23:52:36 

    いい歳した大人(子持ち)で一人称が自分の名前とか…会話してなんだかな〜ってなります。

    +95

    -2

  • 43. 匿名 2014/03/22(土) 23:53:08 

    ボタンを連打しろ!!

    ハズレ

    +16

    -15

  • 44. 匿名 2014/03/22(土) 23:55:16 

    バトル勝利

    高確ゾーン

    +14

    -15

  • 45. 匿名 2014/03/22(土) 23:55:18 

    恋人を相方と言う人
    嫌いでもあるのですが…
    「相方」の本当の意味分かって言ってるのかなーとモヤモヤ

    +167

    -1

  • 46. 匿名 2014/03/22(土) 23:55:54 

    社会人になっても方言を使う人かな。
    大阪に旅行に行ったら、周りの人が全部関西弁でなんだかなーと。
    幼稚園児くらいの子供ならわかるけど、大人だったら公共の場では正しい日本語を話すべきだと思いました。

    +18

    -124

  • 47. 匿名 2014/03/22(土) 23:57:36 

    コンビニやスーパーでレジ打つ時、カゴから直接カウンターに置かれること。
    これから冷蔵庫に仕舞うのに、その台、雑菌だらけじゃないの?ってすっごく嫌だ。
    特に生物。

    +13

    -70

  • 48. 匿名 2014/03/22(土) 23:59:06 

    >>30さん
    >>41さん

    話す気になれないし言われた瞬間 びっくりしちゃいますよね。
    声のトーンと言い方思い出すだけてイーッてなります。笑

    +21

    -4

  • 49. 匿名 2014/03/22(土) 23:59:44 

    ここでもよく見かけますが
    未だにを今だにと書く人が多いこと

    +104

    -4

  • 50. 匿名 2014/03/23(日) 00:02:11 

    新幹線で指定席は混んでいるのに自由席はガラガラ。車掌さんも自由席空いてますよと言ってもらいたい。

    +9

    -22

  • 51. 匿名 2014/03/23(日) 00:02:16 

    >46
    方言も正しい日本語ですよ。
    タメ口ではないので良いのでは?

    +80

    -6

  • 52. 匿名 2014/03/23(日) 00:02:38 

    スーパーで台に子供を座らせる夫婦。
    汚い。どっちか抱いとけ。

    +94

    -2

  • 53. 匿名 2014/03/23(日) 00:02:41 

    >>30さん
    >>41さん

    話す気になれないし言われた瞬間 びっくりしちゃいますよね。
    声のトーンと言い方思い出すだけてイーッてなります。笑

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2014/03/23(日) 00:03:54 

    私は食器を小さいスプーン、小さいフォーク、大きなスプーンと分けて収納してるのに、たまにお姑片付けてくれた時、仕分けせず全部一緒に入れている事。
    細かいんだろうけど引き出し見たらぱっと見綺麗に仕分けされてるんだから察してくれ〜

    +32

    -9

  • 55. 匿名 2014/03/23(日) 00:04:08 

    授業参観の時に先生が話してるのに
    ペチャクチャしゃべる母親たち。

    これじゃあ 子どもも聞かんわなー

    +93

    -0

  • 56. 匿名 2014/03/23(日) 00:05:35 

    お母さんが大きな声で小さい子供に向かって「~やろが」「やめろや」とか汚い言葉で注意してるのを見たとき

    +107

    -2

  • 57. 匿名 2014/03/23(日) 00:07:57 

    混んでいるレジで
    自分の番になってからあれして欲しいこれして欲しいと
    注文つけるおばちゃん
    まさに今日いました
    うんざり・・・

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2014/03/23(日) 00:09:34 

    ブログの、今日の夕食で~す。今日のコーディネートで~す。
    いや、見なけりゃいいんだけどさ。

    +60

    -5

  • 59. 匿名 2014/03/23(日) 00:09:40 

    子連れの目の前や子連れが近くにいるのにイチャつくカップル
    本当に気持ちが悪い

    +24

    -11

  • 60. 匿名 2014/03/23(日) 00:09:48 

    >>30さん
    >>41さん

    話す気になれないし言われた瞬間 びっくりしちゃいますよね。
    声のトーンと言い方思い出すだけてイーッてなります。笑

    +3

    -13

  • 61. 匿名 2014/03/23(日) 00:11:04 

    聞き返す時に、「は?」「はぁっ?」っていう人。「え?」はいいんだけど。
    店員でも何でも嫌だ。細かいけど。

    +45

    -5

  • 62. 匿名 2014/03/23(日) 00:11:04 

    スーパーのカートに靴のまま子供のっけてる馬鹿親を見た時。
    その上にカゴのせるとはいえ、トイレ行ったりうんこふんでるかもしれない靴のままのせてるとか常識なさすぎる。

    +92

    -1

  • 63. 匿名 2014/03/23(日) 00:12:47 

    46さん
    方言、敬語ならば全くおかしくないと思います。

    +41

    -3

  • 64. 匿名 2014/03/23(日) 00:13:44 

    ブログバカの彼氏とのラブラブ記事&キスしてるプリクラ

    しらんがな

    +27

    -3

  • 65. 匿名 2014/03/23(日) 00:20:23 

    腐女子が描く絵
    色々おかしい
    あと鍵つけて
    開けっぴろげにしといて「嫌なら見るな」はないだろ

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2014/03/23(日) 00:21:34 

    電車でいちゃつくカップル。
    鼻と鼻をくっつけて「本当、かわいいな」って聞こえてきて
    あとから女性をチラッと見たら
    どこがじゃー!(失礼)と思った。

    満員で移動できないんだよー!

    +71

    -3

  • 67. 匿名 2014/03/23(日) 00:23:33 

    会社で最近入った派遣の10歳以上年下の男の子にため口で話さしかけられた時。
    私正社員だしあなたより一回りも年上ですけど┐( ̄ヘ ̄)┌って思ってしまう心の狭い私(。>д<)

    +42

    -6

  • 68. 匿名 2014/03/23(日) 00:28:00 

    芸能人がよく、
    「やらさせていただきました」と言いますよね
    「させていただきました」でしょう
    馬鹿が無理して敬語使わなくていいよと思ってしまいます

    あとアナウンサーが
    「~のやつ」とか、
    「真逆」と使っているとがっかりします

    +71

    -3

  • 69. 匿名 2014/03/23(日) 00:29:55 

    ●休憩室のおやつ(職場の人数分程度)をいくつも食べる人。。。
    注意もしづらいしなんだかなぁ。

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2014/03/23(日) 00:30:59 

    51さん

    方言はあくまでも方言です。
    正しい日本語は標準語です。

    『標準』ろ言う意味が理解されていないようです。

    方言は訛り、とも表現されますよね。


    そう言う事ですよ。

    +8

    -58

  • 71. 匿名 2014/03/23(日) 00:32:43 

    ら抜き言葉が気になる
    特に「食べれる・食べれない」
    ココでもよく使われてて見る度モヤモヤする
    でもどうしようもないから自分が慣れるしかない…

    +41

    -9

  • 72. 匿名 2014/03/23(日) 00:33:36 

    「ら」抜き言葉自体は時代の流れだと享受できても
    あまりに間違った方向に行きすぎているのを聞いたとき。

    例えば「~だと知れました」とか。
    そこは「~だと知ることができました」でしょう、ともやもやする。

    +60

    -2

  • 73. 匿名 2014/03/23(日) 00:35:30 

    キャリーバッグをそのまま部屋に置く人。
    前に銭湯の脱衣場を転がして歩いてそのまま置いている人を見た。
    みんな風呂でキレイになってるのにな…と思った。 なんだかな~

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2014/03/23(日) 00:40:07 

    「ら」抜き言葉。寝れる、食べれる等。
    メールや手紙とかは結構気になってしまう。

    +30

    -4

  • 75. 匿名 2014/03/23(日) 00:44:08 

    >73
    キャリーバッグは持つ人のマナーが問われるよね・・・。

    あと、混雑してる駅や店の中では、自分の脇に寄せるとかしてほしいと思う。
    角度つけて後ろ側にゴロゴロ転がしてると邪魔だし、足がひっかかりそうになって怖いんだよね。
    あれは本人たちは気づいてないのかな。

    +54

    -1

  • 76. 匿名 2014/03/23(日) 00:47:31 

    満員電車でリュック背負う馬鹿

    +39

    -4

  • 77. 匿名 2014/03/23(日) 00:48:08 

    ドタキャン常習の友だち。

    もう慣れたから怒りはしないけれど
    こちらから聞くまで連絡がないからいつも直前キャンセル。
    私より年上だし、自称仕事ができるオトコなのだけれど
    もっと早く分かっていたらこちらも色々な予定が立てられたし…
    なんだかなーと思う。

    +20

    -2

  • 78. 匿名 2014/03/23(日) 00:49:01 

    キャリーバッグをそのまま部屋に置く人。
    前に銭湯の脱衣場を転がして歩いてそのまま置いている人を見た。
    みんな風呂でキレイになってるのにな…と思った。 なんだかな~

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2014/03/23(日) 00:50:17 

    バッグをテーブルや机に置く人
    マナー違反の前に汚い
    そのバッグはさっき地べたに置いてましたよね

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2014/03/23(日) 00:57:10 

    書店で平積みの本の上に、自分の荷物を置いて立ち読みしている人

    他の人が本を手に取れないし、本が傷んだら……とか全く考えていないのでしょうね
    非常識!

    +76

    -0

  • 81. 匿名 2014/03/23(日) 00:57:52 

    店員に対してのタメ口
    特に子連れとかだと
    この子もいずれこうなるのかと思うと
    なんだかな〜ってなります(T_T)

    +30

    -3

  • 82. 匿名 2014/03/23(日) 01:08:32 

    1です!

    採用されたトピックに
    阿藤快さんの写真がついていて
    かなり新鮮でウケました!!

    みなさんのコメントを読みながら
    心の中で「なんだかなー」とつぶやいています!

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2014/03/23(日) 01:16:45 

    写真の焼き増しを焼き回しって言う義母になんだかなーと思ってしまいます

    +30

    -7

  • 84. 匿名 2014/03/23(日) 01:17:03 

    ユニクロの商品陳列。
    Lサイズが棚の一番下でSサイズが棚の一番上に陳列されてること。わしゃ148㎝しかないからSサイズの棚まで届かんのじゃー(`Д´)

    +83

    -1

  • 85. 匿名 2014/03/23(日) 01:18:20 

    なんでヲタクとかヲタって書くの・・・

    オタクでは駄目なの?

    +44

    -8

  • 86. 匿名 2014/03/23(日) 01:24:38 

    バッグ→バック
    ベッド→ベット

    などの表記をする人

    逆に付けなくてもいいとこで
    ポカリスウェットみたいなのもなんだかなーと思う

    +23

    -11

  • 87. 匿名 2014/03/23(日) 01:25:06 

    親族の結婚式に夫婦で出席。
    ご祝儀10万包んだけど、お返しが3000円のカタログギフト…

    なんだかなぁ~。少し悲しくなりました。

    +70

    -4

  • 88. 匿名 2014/03/23(日) 01:30:03 

    超満員電車でも
    気にせず携帯いじってる人

    私の肩や後頭部でパチパチやられると
    電磁波とか大丈夫かなって不安になる

    +7

    -18

  • 89. 匿名 2014/03/23(日) 01:31:47 

    電車やエレベーターで、降りる人を待たずにドカドカ乗り込んでくる人。

    +73

    -1

  • 90. 匿名 2014/03/23(日) 01:33:42 

    職場の隣の女
    自分の好きな人には「○○さーん」って
    呼びかけるくせに
    私に呼びかける時は「すいません」って
    かなり仕事手伝ったりしてるのに
    なんで仕事できない人と私の対応が違うのか
    なんだかなーって思っちゃう
    多分嫌われてるのかもしれないけど
    かなりあなたに貢献してるよ
    ありがとうも言われないけど

    +25

    -4

  • 91. 匿名 2014/03/23(日) 01:34:42 

    何度も仕事を教えても
    理解力がない派遣のおばちゃん

    +14

    -5

  • 92. 匿名 2014/03/23(日) 01:35:03 

    美容院とかでよくあるんだけど
    先輩が後輩にやたら偉そうに怒る。
    「は?先にそっちやれよ!!」
    とか怒鳴る。
    すごく腹立つ、何様?キャパ狭いんだよ。

    +60

    -2

  • 93. 匿名 2014/03/23(日) 01:48:22 

    ショッピングセンターのトイレで手を洗ってたら、若い女の子が隣りに立って、手も洗わず髪をいじり出して、結局そのまま出てった。
    私もトイレから出たら、彼氏らしき男の子と手を繋いでイチャイチャ去って行った。

    大きなお世話だけど、なんだかな~でした(笑)

    +51

    -4

  • 94. 匿名 2014/03/23(日) 01:52:49 

    ~してあげる、という言い方。
    自分はなるたけ使わないようにしています。

    +40

    -3

  • 95. 匿名 2014/03/23(日) 02:18:11 

    スーパーのレジ打ちの方のカゴ詰めが…。パスタは一番下に横に入れるわ、卵は立てるわ、ありえない詰め方になんだかなぁ~。たくさん買った時に牛乳やペットボトルを底に倒されるのもホントは嫌なんだけど、まぁそれは私のワガママとして…卵は横にしてくれ!

    +31

    -6

  • 96. 匿名 2014/03/23(日) 02:27:41 

    もう5年も働いてるのに、未だに私の名字の漢字を間違えてる上司。
    だからそこは「さんずい」だってば・・・!

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2014/03/23(日) 02:29:13 

    ○ジテレビのアナウンサーに多いんだけど
    日本語間違えてもことわざ知らなくてもヘラヘラ笑っているのを見ると…

    +47

    -3

  • 98. 匿名 2014/03/23(日) 02:30:32 

    すごく細かい事言って良いですか?
    お釣のお札の向きを揃えてくれないのイヤなんです
    細かすぎるかなぁゝ

    +22

    -16

  • 99. 匿名 2014/03/23(日) 02:31:59 

    車で入れてあげたのにありがとうハザードやらない人

    +66

    -9

  • 100. 匿名 2014/03/23(日) 02:34:51 

    特にコンビニとかで、当たり前のようにレシートを渡さない店員。こっちが「レシート下さい」って言ったら目の前でゴミ箱ガサガサ。レシート渡さないとしても、捨てる前に「レシートいりますか?」くらい聞けないかな。家計簿つけてる私からするとイラっとしてしまう。

    +68

    -3

  • 101. 匿名 2014/03/23(日) 02:37:45 

    会社でトイレに行く度よく会う同僚がいる。
    それはいいんだけど、毎回パタパタとメーク直ししてる。
    一体一日何回塗ってるの?夕方になると相当メークが濃くなってるよ?

    +9

    -7

  • 102. 匿名 2014/03/23(日) 02:46:39 

    TVにクレーム出す人

    TVへのクレームで何も出来なくなってくる芸人さん、またはドラマ等の番組関係者

    TVが最近面白くないと言う人

    何だかな〜
    クレーム出してる人の意見も分からないこともない。だけど、そのおかげでTVがつまらなくなってきているのも確か

    +13

    -7

  • 103. 匿名 2014/03/23(日) 02:57:01 

    トイレの洗面台をビッショビショのままにしたり、髪の毛いじって落ちた髪の毛そのままにしていく人。
    いくら姿形キレイにしてても、どんな育ちかわかる。

    +56

    -1

  • 104. 匿名 2014/03/23(日) 03:02:41 

    ベビーザらスで商品を見てたら子供を抱っこしたお母さんに「すいません」と余裕で通れるスペースがあるにも関わらず何故か私にどけと言ってきた。しかも何も買わないで ただ素通りしていったから余計に お前は何がしたいんじゃ!と 小さいことだけどムカついた

    +22

    -6

  • 105. 匿名 2014/03/23(日) 03:25:39 

    正しいアクセント、イントネーションで話せないアナウンサー。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2014/03/23(日) 03:58:48 

    電車並んで待ってるのに、いざドアが開くと、スッと平気で横入りする人。なんだかな〜って思う時と、イラつき半端ない時はカバンで入れないよいにガードしてやる。

    +44

    -1

  • 107. 匿名 2014/03/23(日) 04:01:45 

    トイレで、ブゥーと屁こきながらおしっこする音が聞こえると、仕方ないけどなんだかなぁ〜って思う。

    +9

    -25

  • 108. 匿名 2014/03/23(日) 04:06:05 

    ら抜き言葉。
    芸能人の書くブログの誤字脱字

    +17

    -3

  • 109. 匿名 2014/03/23(日) 04:33:53 

    ◇キャラクターグッズ とかの「グッズ」を「グッツ」だと思っている人

    ◇狭い歩道や通路ですれ違うことができない時、こちらが脇にずれて待つと、それが当たり前のように会釈もせずに通って行く人

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2014/03/23(日) 04:54:39 

    コンビニ店員が掃除をしてて
    レジに行ったらその人が来て手を洗わないでレジ打ちし始めたとき

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2014/03/23(日) 05:01:16 

    コンビニ(または自販機)で暖かい飲み物を買おうとしたら
    ぬるかった時

    寒いから暖まりたくて買ったんですけどー
    熱いなら冷まして飲めばいいけど
    出先だと更に熱くすることは出来ないんだぞ!
    少しは考えてくれ!

    +21

    -3

  • 112. 匿名 2014/03/23(日) 05:12:31 

    なよなよブリッコ声の男性歌手

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2014/03/23(日) 06:26:51 

    指ポキポキ鳴らす人
    肩ポキポキ鳴らす人

    その人の癖なんだろうけどなんか嫌だ

    +8

    -15

  • 114. 匿名 2014/03/23(日) 07:40:37 

    ガルちゃん見てると誰かに絡みついて行く人の中に
    「は?」「ウザ」「ばか?」みたいなことしか言えないおバカさんが多すぎ。

    +37

    -3

  • 115. 匿名 2014/03/23(日) 07:51:52 

    スーパーのレジで、もうすぐ自分の番って時に、前の人がカゴを置いたまま追加の商品を取りに行く。
    並びなおせよ、と思ってしまう。一緒に来ただんなに「アレ取ってきて」とか頼んでる奥さんにはもっとイラっとする。追加が色々あったり、いまいちダンナがスーパーに不慣れそうだったり

    +8

    -15

  • 116. 匿名 2014/03/23(日) 08:01:05 

    図書館の本に誤字があって、それをボールペンで直してあった。出版社に言え。

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2014/03/23(日) 08:03:06 

    34歳までは『若者世代』なのに、
    自分の若い時は〜
    中年、おばちゃん

    と言う人。若いですから!!

    +7

    -8

  • 118. 匿名 2014/03/23(日) 08:44:07 

    ショッピングモールとかで奥さんに付き合って子供を抱っこしてウロウロしてる旦那さん。


    かわいそうだし、ジャマ!座ってれば?

    +23

    -8

  • 119. 匿名 2014/03/23(日) 08:58:56 


    ちょっと批判的な意見が出ると、

    在日認定

    工作員認定

    本人認定

    したがる人。

    せっかく色んな意見があってなるほど~とか思ってるのに、こういう人が出てくると残念。

    なんだかな~と思ってしまいます。

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2014/03/23(日) 09:12:54 

    スーパーのお釣りでお札を数えて広げたまま渡す店員さん。
    数え終わったらまとめてくれないと財布に入れにくい(´д`)
    で、ちょっとモタついたらイラっとされる(T_T)

    +5

    -8

  • 121. 匿名 2014/03/23(日) 09:28:58 

    コンビニのレジでお釣り返すとき、当たり前のようにレシート返さない店員
    目の前で捨てられたら腹も立つかもしれないけど
    必要か不要かはこっちが決めることだと思うし
    レシート自体原則渡すべきものでしょ

    私は家計簿つけてるから必要なのよ
    お釣りだけ渡して澄まし顔してる店員に、毎回レシート下さいって言わなきゃならず
    なんだかなぁ~と思う

    +21

    -2

  • 122. 匿名 2014/03/23(日) 09:29:36 

    双子なんだけど、どちらかのこと呼ぶときカタワレと言われたときなんだかなーとモヤモヤしてしまいます(。-_-。)

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2014/03/23(日) 09:37:01 

    十代とか二十代前半位の子が、
    「いやー、私ももうババアですわ。年寄りには若さが眩しい(笑)」
    とか言ってること。いや、同世代の仲間内で言う分には全く構わないけど、自分より年上がいるときに言うのはやめようよ。19で中学生と比べてババアとかって、自嘲に見えて周りの年上女性を盛大にディスってることに気がついてー。
    類似パターンとして、自分より太目の人間の前で「私めっちゃデブ。ありえない。痩せないとほんとやばい」とか言っちゃう細い子。

    +52

    -1

  • 124. 匿名 2014/03/23(日) 09:53:22 

    「いちよう(=一応)」「永遠と(=延々と)」「ひつこい(=しつこい)」「うる覚え(うろ覚え)」「やむおえない(=やむをえない)」等。
    言い間違いじゃなくこれで覚えちゃってるんですよねきっと。若い子が使ってると正しく覚えてほしいなと思うし、いい年した大人が使ってるとがっくりくる。

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2014/03/23(日) 09:57:04 

    明らかに高額料金とわかる式場なのに
    引出物がショボかった時。
    お祝い事にケチつける自分小さいなーと思うけど
    ディズニーのミラコスタでミッキーミニー他着ぐるみ沢山呼んで
    新婦はティアラやマント、キラキラのスティックまで持ってザ•お姫様!だったのに
    引出物がタオルセット(ハンドタオルとフェイスタオル)のみで、なんだかなーと。

    +24

    -2

  • 126. 匿名 2014/03/23(日) 10:29:30 

    会社で、お客様からお菓子をいただいても、人数が多いからお菓子を確保できる競争率が高いです。なので、仲のよい人が休んでいる場合は一つだけ机に置いてあげます。私が休むと置いてくれてます。でも、もう一人の女子は置いてあげても、私が休んでも知らん顔。なので、置かなくなったら不倫疑惑のある前の席の男性が一つ置いてあげます。結局その女子はなんやかんやで必ずお菓子を確保できている。細かい事なんだけど、なんだかなあ〜(~_~;)

    +6

    -7

  • 127. 匿名 2014/03/23(日) 10:34:45 

    コンビニで温かいものと冷たいものを一緒に袋に入れられた時
    いちいち苦情言いたくないし、急いで外に出て、中身出してる

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2014/03/23(日) 10:53:38 

    20代の子持ちのいい大人がブログやSNSで漢字や読み間違いをしていると子供にどうやって教えるつもりなんだろうか…となんだかな~と思ってしまいます。

    びっくりしたのは店員さんのことを定員と言っていたり、最初はただの打ち間違えかな?と思っていたのがそれが2、3回も出てくると本気で間違えてるんだ…とびっくりしました。
    雰囲気のよみがなも「ふいんき」と本気で間違えてる人も結構います。
    他人のことをとやかく言いたくはないけど、同じ日本人として恥ずかしい…。

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2014/03/23(日) 11:56:33 

    仕事で誰かと話してるときに、その話してるのを思いっきり遮って質問とか話をしてくる人。「お話中ごめんなさい」ぐらい言えよと思ってしまいます。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2014/03/23(日) 12:20:12 

    お店で並んでて、やっと自分の番になって対応してもらってるとき、横から「このLサイズある?」とかそのレジの人に聞いてくる人。レジの人も、品番確認して、応援呼んで、新たに来た店員さんに事情説明して…ってそれを傍観してる私の立場は?!笑

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2014/03/23(日) 12:47:32 

    感動したということを表現するのに「鳥肌がたった」というのが定着したこと。
    ほんとうは「ぞっとした」という意味なのに・・・なんだか違和感を覚える・・

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2014/03/23(日) 12:49:29 

    お店に電話をして「○○さん(店員さんの名前)いらっしゃいますか?」と聞くと、出てきた店員さんが「○○さんは、今接客していらっしゃいます」と言った・・・社員教育どーなってんの?

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2014/03/23(日) 12:54:54 

    今さっきの出来事。
    ショッピングモールの個室授乳室で子供に授乳していたら、突然カーテンあけられて『あっ』とだけ言って去っていった母親。
    カーテン閉まってたら誰か授乳中なんだ、ってわかるだろうに。
    しかもすみませんの一言も、開けたカーテン閉めることもしないなんて…なんだかなー(-"-) 

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2014/03/23(日) 12:59:05 

    「すいません」と書く人。
    マナーについて語るときに「マナー違反」という言葉を使う人
    ルールには違反はあるけどマナーに違反はないからね。

    それと最近「セレブ」を「お金持ち」の意味で使っている人が多いです。間違いを指摘する人が周りにいないのかな?

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2014/03/23(日) 13:00:04 

    接客業してます。

    お客様の接客してるのに、

    ねぇねぇ。これ他の色ない?

    とか、聞いてくるお客様。
    いやいや、今私この方の接客してるんですけど。
    どんだけ、自分主義なの?

    +22

    -5

  • 136. ブサイク代表 2014/03/23(日) 13:01:01 

    聞き返す時に、えっ?って聞くやつ

    ちゃんと、もう一度言ってもらっていーい?って聞けよ

    人に頼むときは、~してもらってもいーい?って言って欲しいわぁ
    小生は、ちゃんと言ってのに

    +4

    -9

  • 137. 匿名 2014/03/23(日) 14:07:30 

    画像トピックの表題で最近良く使われる「~をご覧ください」という言い回しがひっかかる。
    画像に写ってる人物や風景を、持ち上げようとしてるのか、けなそうとしてるのかどっちなんだと毎回思う。

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2014/03/23(日) 14:15:45 

    ライブやコンサートに行くことを「参戦」って言う人
    何に戦いに行くの?
    「参戦」の意味、分かってる?

    +11

    -8

  • 139. 匿名 2014/03/23(日) 14:19:04 

    芸能人のトピにありがちだけど、本人がここを見ている分けないのに、汚い言葉を使って
    おい、いい加減にしろよ!みたいな書き込みをしているのをみたとき。

    貴女の言葉は相手に届かないして、読んだ人が不快になるって思わないのかなと。

    +0

    -8

  • 140. 匿名 2014/03/23(日) 14:26:28 

    TSUTAYAでコミックやビデオをレンタルした時、ちゃんと順番に並べてカゴに入れてるのに袋に入れる時にバラバラにして入れられること。
    一気に見たいから後で自分で並び替えるのがめんどくさい…。

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2014/03/23(日) 15:22:13 

    主語がなく話始める人。
    または話題が変わったにも関わらず主語を言わない人。
    いきなりつじつまが合わなくなって聞いたら話が変わってた。
    エスパーじゃないんだから主語をちょーだいよ
    しかもそういう人に限って話の腰を折られたと思って
    察しの悪い人とか思っててイラットしてるし。

    引っ越してからそういう人によく遭遇するようになった。
    流行り?県民性?

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2014/03/23(日) 15:24:23 

    こちらが体調わるいと言っても押しかけてくるくせに、前から約束してたのを風邪引いたと当日キャンセルする義母。
    具合悪いときはそっとしてて欲しいのは私も同じなんだけどなー。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2014/03/23(日) 16:02:24 

    画像掲示板にCDのジャケット貼って「再配付禁止」
    お前に著作権ねーよ(笑)
    それに閲覧をかんらんだと思い込んで観覧って打つ人もなんかなぁ

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2014/03/23(日) 17:07:47 

    マンション住みだけども、上の住人がウルサイ。

    踵落とし(かかとおとし)でもしてるのかと思うほど、ドスドス歩く。

    マナー考えてほしい( ノД`)

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2014/03/23(日) 17:18:42  ID:dsBIgO7K8J 

    46
    方言って正しい日本語だから…。
    そして標準語も関東弁でもあるから…。
    大人なんだからわかろうよ。

    +6

    -5

  • 146. 匿名 2014/03/23(日) 17:31:06 

    よくある意見だと思うけど、電車で化粧する人。
    しかも、十中八九でっかい鏡を取り出す。
    最初から電車でやる気マンマンなんだね・・・。
    なんだかなあ~と思う。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2014/03/23(日) 18:09:59 

    つい昨日、主人のスーツを新調しに紳士服のお店に行きました。
    仕事出来なさそうな店員にあたり最悪。

    主人が試着室に入って行ったが、試着用の靴が婦人用しか置いてなく「靴ありませんか?」と尋ねると「ご主人のですか?」。
    いやいや私のスーツ見にきたって言ってないし、流れから解るでしょ?意図が全然通じず
    「スニーカーで試着するの変だと思うんですけど」と言うと「あっ試着用ですね~」と謝りもせずのんびり取りに行く。普通試着室入ってすぐに気がついて、指摘される前に準備するだろ!
    お店出るときも見送ってくれるのはいいけど、きちんとしたお辞儀ではなく、身体を斜めにするような礼だった。そんな親しい間柄じゃないよね?!
    社員教育どうなってんの?なんだかなぁ~(-.-;)

    +3

    -9

  • 148. 匿名 2014/03/23(日) 18:24:49 

    ドアや引き出しをバーン!と大きな音を立てて閉めても平気な顔をしてる人。
    「えっ?機嫌悪いの?」とびっくりするんですけどー!

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2014/03/23(日) 18:30:21 

    コーネリアス 小山田圭吾

    知的障害者の同級生に無理矢理公開射精させたり、ウン○食べさせたり、チン○ぶらぶらさせたまま校内歩かせた。
    和光大学付属中学での話。

    オザケン(小沢健二、中学まで和光、元フリッパーズギターで小山田と組んでいた)は生徒会の議長で、小山田の悪事をマイクで全校生徒の前で糾弾したけど、ウンコーネリアスは反省せず。

    大人になった小山田は、そのイジメをインタビューでシレッと話してた。面白そうにね。「いじめはエンターテイメント」なんだと。
    過去のイジメの被害者と対談しようって雑誌の企画。
    もちろん被害者の家族には断られて、小山田圭吾の一人インタビューに。
    クイックジャパンって音楽雑誌のインタビューです。

    息子(小山田米呂)が年頃になり、いじめを恐れて去年、嶺川貴子と離婚したね。

    いまは大物アーティストに媚売ってツアーに参加してるけど、ほんとこいつは人間のクズ。消えてほしい。

    NHKにも出てるけど、受信料払わない人はウンコーネリアスをやり玉にあげて払わないと言ってほしい。

    因果応報。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2014/03/23(日) 18:53:14 

    ガルちゃんでもあるけどTwitterとかで炎上した人に対して職場に電話します。とか友達にも呼びかけますとか熱い人。 確かに悪い人でムカつく気持ちもよく解るけどそこまでするか?と思う。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2014/03/23(日) 18:54:07 

    増税前で金土日で最後の値引きとか言って色々やってるけど
    今週末にまたセールが来るんじゃないかと思ってる
    でもなかったら待ってても損だし
    でもある確率の方が高いし
    今のうちに買っておいた方がもしかしたら良いのかなとか
    考えてて嫌になる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2014/03/23(日) 18:59:21 

    両親の事を人前で「お父さん、お母さん」と言う人。父、母と言ってほしいです

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2014/03/23(日) 19:09:18 

    148に便乗して

    なんでもかんでも音をたてる人
    何か物を置くときにドン!
    歩くときドスドス
    タイピング時に音を必要以上にたてる人(笑)
    怒ってるのかと思って見てたけどそんな感じでもないし
    静かなところでいきなりやられるとビビるからやめてほしい

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2014/03/23(日) 19:30:40 

    133さん、よその父親にやられたことあります!
    胸だしてるのに冗談じゃない!
    経産婦だって怒るよ?

    夫婦でいたので苦情いいました。
    授乳室はパパ禁止にして欲しい

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2014/03/23(日) 20:30:53 

    メールで使うあいうえおを小さいぁぃぅぇぉにする人
    男性のアクセサリー

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2014/03/23(日) 20:51:35 

    全然関係ないところで動物(猫が多い)の写真貼る人。
    例えば、怖い画像トピなんかで、「これマジ怖い!恐怖!」→猫がのぞき見している画像
    かわいいんだけど冷めてしまう

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2014/03/23(日) 21:43:08 

    94さん、私ももやもやします。
    確かに手伝ってもらっているけど…

    思っていても使うべきではないですね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2014/03/23(日) 22:30:54 

    犬のケージをゲージと言う人
    すごく多くて気になるけど
    わざわざ訂正することはできず
    モヤモヤ…

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード