-
1. 匿名 2017/03/27(月) 18:22:47
なるべく昔の地元の画像を貼っていきましょう(o^^o)
阿佐ヶ谷です+59
-7
-
2. 匿名 2017/03/27(月) 18:23:51
そんなの都心部しか残ってないでしょ+33
-16
-
3. 匿名 2017/03/27(月) 18:24:52
近江で調べたら出てきた+52
-4
-
4. 匿名 2017/03/27(月) 18:25:52
かなり昔ですが…+200
-6
-
5. 匿名 2017/03/27(月) 18:27:17
>>4
腹痛いwww+126
-2
-
6. 匿名 2017/03/27(月) 18:27:19
西武池袋線の中村橋駅+52
-1
-
7. 匿名 2017/03/27(月) 18:29:05
+35
-1
-
8. 匿名 2017/03/27(月) 18:29:26
横浜です
+51
-5
-
9. 匿名 2017/03/27(月) 18:30:45
>>1
それを言うなら地元の昔の写真じゃない?+11
-5
-
10. 匿名 2017/03/27(月) 18:31:08
>>4
何県だろう?w+41
-1
-
11. 匿名 2017/03/27(月) 18:31:58
我が地元の弥生時代の様子
+95
-0
-
12. 匿名 2017/03/27(月) 18:32:07
今昔!市川市です+73
-1
-
13. 匿名 2017/03/27(月) 18:32:29
>>4
最高だわ!ありがとう!+43
-3
-
14. 匿名 2017/03/27(月) 18:32:37
名古屋インター
+57
-1
-
15. 匿名 2017/03/27(月) 18:32:39
+32
-0
-
16. 匿名 2017/03/27(月) 18:33:09
+86
-7
-
17. 匿名 2017/03/27(月) 18:34:32
+51
-1
-
18. 匿名 2017/03/27(月) 18:35:06
わかる人おるかなぁ+33
-0
-
19. 匿名 2017/03/27(月) 18:35:45
>>4
うわっ
懐かしいなあ〜+46
-2
-
20. 匿名 2017/03/27(月) 18:36:22
>>2
普通に画像がある人だけ貼ればいいだろ
田舎者の僻みかw+15
-16
-
21. 匿名 2017/03/27(月) 18:37:08
静岡市 徳川家縁の龍華寺 後ろは富士山です
+60
-0
-
22. 匿名 2017/03/27(月) 18:37:45
>>18
わかる
となりのとなり+7
-1
-
23. 匿名 2017/03/27(月) 18:39:32
誰かお願いいたします。
森友学園の土地の昔の航空写真見つけたんだけど、貼り方わからないので貼ってくれませんか?
+5
-1
-
24. 匿名 2017/03/27(月) 18:39:53
+25
-0
-
25. 匿名 2017/03/27(月) 18:40:58
オリンピック招致前の長野駅。
善光寺ご本堂の形をしていてステキだった。
二度のリフォームを経て、今は駅舎は立派になった。+51
-0
-
26. 匿名 2017/03/27(月) 18:41:24
>>1
左の道はもしかするとパールセンターかな?
バスロータリーにある広場とか、面影あるね。+2
-0
-
27. 匿名 2017/03/27(月) 18:41:42
わかる人いるかな?+19
-1
-
28. 匿名 2017/03/27(月) 18:42:26
何となく粋だと思う+44
-1
-
29. 匿名 2017/03/27(月) 18:43:41
今頃宇宙にあると思う+31
-8
-
30. 匿名 2017/03/27(月) 18:44:14
大阪市内
真ん中が私です+77
-9
-
31. 匿名 2017/03/27(月) 18:44:16
昭和50年代の建設当時の名古屋テレビ塔です。
周りには今のような高いビルは殆どありませんね!+32
-1
-
32. 匿名 2017/03/27(月) 18:44:19
愛媛+37
-1
-
33. 匿名 2017/03/27(月) 18:45:38
自慢の衣装です+7
-81
-
34. 匿名 2017/03/27(月) 18:46:12
>>27
姫路城っぽく見えるけど、違うかな?+8
-1
-
35. 匿名 2017/03/27(月) 18:46:24
新潟市です!+37
-0
-
36. 匿名 2017/03/27(月) 18:46:35
>>6
今と大分雰囲気変わったね。
中村橋のエスカレーターって地味に長い。+1
-0
-
37. 匿名 2017/03/27(月) 18:47:50
とても良いトピですね
何年頃か判れば教えてください+11
-1
-
38. 匿名 2017/03/27(月) 18:48:23
+32
-1
-
39. 匿名 2017/03/27(月) 18:49:02
+22
-0
-
40. 匿名 2017/03/27(月) 18:49:03
ちょいちょい時代遡り過ぎてる画像ツボw+28
-2
-
41. 匿名 2017/03/27(月) 18:49:33
真ん中がお母さんです+3
-53
-
42. 匿名 2017/03/27(月) 18:50:38
>>31
まだセントラルパークが出来る前だね。普通の民家がある感じが意外ですね。+8
-0
-
43. 匿名 2017/03/27(月) 18:51:07
+30
-0
-
44. 匿名 2017/03/27(月) 18:53:19
昔の鎌倉の江ノ電。1両しか無いのね。+45
-2
-
45. 匿名 2017/03/27(月) 18:54:20
>>31
名古屋テレビ塔着工は1953年(昭和28年)で竣工は翌年ですよ
昭和50年代は1975年あたりですよ
+10
-1
-
46. 匿名 2017/03/27(月) 18:58:18
1976年の名古屋栄+29
-1
-
47. 匿名 2017/03/27(月) 18:58:28
>>34
>>27です。
正解です^_^
ありがとうございます!+1
-0
-
48. 匿名 2017/03/27(月) 19:00:31
佐賀です。+33
-1
-
49. 匿名 2017/03/27(月) 19:01:50
さいたま市浦和駅+23
-1
-
50. 匿名 2017/03/27(月) 19:02:16
地元多分昭和初期+17
-3
-
51. 匿名 2017/03/27(月) 19:06:15
+14
-0
-
52. 匿名 2017/03/27(月) 19:07:08
+17
-0
-
53. 匿名 2017/03/27(月) 19:09:32
渋谷です。+29
-2
-
54. 匿名 2017/03/27(月) 19:11:19
>>38
タイムリー過ぎる‼︎+4
-0
-
55. 匿名 2017/03/27(月) 19:13:24
>>10
グンマーだよ。+7
-1
-
56. 匿名 2017/03/27(月) 19:13:57
法隆寺です。+24
-0
-
57. 匿名 2017/03/27(月) 19:16:06
>>53
この写真に写ってるバスで登校してました。懐かしい写真をありがとうございます。+10
-0
-
58. 匿名 2017/03/27(月) 19:18:35
明治20年、函館の金森倉庫ですよ+18
-0
-
59. 匿名 2017/03/27(月) 19:22:43
立川駅北口
うっすら髙島屋が見える
昔は今のみずほ銀行のとこにあったよね。+13
-0
-
60. 匿名 2017/03/27(月) 19:23:11
>>58です
現在です。+19
-0
-
61. 匿名 2017/03/27(月) 19:23:17
マイナスつけてる人、なんなの?+23
-7
-
62. 匿名 2017/03/27(月) 19:27:52
>>57
私もこのバス利用してましたよ。
こっちは麻布辺りです。奥が東京タワーですよね、昭和? です+12
-0
-
63. 匿名 2017/03/27(月) 19:34:27
>>4
え、そこ超近所なんだけど+6
-2
-
64. 匿名 2017/03/27(月) 19:35:31
東京都三宅島です。+12
-0
-
65. 匿名 2017/03/27(月) 19:42:32
>>61
プラス魔の私がいるから大丈夫よ+24
-2
-
66. 匿名 2017/03/27(月) 19:46:03
+4
-0
-
67. 匿名 2017/03/27(月) 19:55:19
昭和10年代の東京は深川不動尊です+17
-0
-
68. 匿名 2017/03/27(月) 19:55:57
>>67の今の本堂+9
-0
-
69. 匿名 2017/03/27(月) 19:56:31
私が子供のころの中野駅
比較的、最近でごめんね、でも懐かしい+30
-0
-
70. 匿名 2017/03/27(月) 20:08:06
地元が埋立地なので、昔は海でした…
なので画像がありません!+7
-0
-
71. 匿名 2017/03/27(月) 20:13:47
宝塚市+15
-0
-
72. 匿名 2017/03/27(月) 20:29:04
尾道+15
-0
-
73. 匿名 2017/03/27(月) 20:43:12
+18
-0
-
74. 匿名 2017/03/27(月) 20:52:04
松江大橋+10
-0
-
75. 匿名 2017/03/27(月) 21:08:12
>>69
懐かしいです〜色々思い出してキュンときました。
ありがとう。+3
-0
-
76. 匿名 2017/03/27(月) 21:09:29
>>6
駅舎がかわいい!ベンチもかわいい!
+3
-0
-
77. 匿名 2017/03/27(月) 21:34:39
横浜です!
+7
-2
-
78. 匿名 2017/03/27(月) 21:37:47
>>38
確かに長屋の様なバラック小屋的なものが見えるね。
ここにBが住んでいたんだね。+6
-2
-
79. 匿名 2017/03/27(月) 22:12:31
大喜利か!笑+4
-1
-
80. 匿名 2017/03/27(月) 22:25:27
>>4
貴方のセンス、私は好きです。+5
-1
-
81. 匿名 2017/03/27(月) 22:26:30
>>69
そーそー北口こんなんだった懐かしい+0
-0
-
82. 匿名 2017/03/27(月) 22:31:22
>>43
うわー。これ憶えてる。というかこれしか知らないw
家は中野なので、ここに住んでた友達が引っ越してからは行ってないもんなぁ。+0
-1
-
83. 匿名 2017/03/27(月) 22:32:07
>>81
81ですが、まさにそうw 中野。+0
-0
-
84. 匿名 2017/03/27(月) 22:35:39
>>83
あれー。アンカーがめちゃくちゃにw
私は>>82で、アンカーが>>69あてでございますm(-_-)m
83は無かった事でお願いします。ごめんなさい。+0
-1
-
85. 匿名 2017/03/27(月) 22:43:10
大阪 梅田+15
-0
-
86. 匿名 2017/03/27(月) 22:46:51
貼れるかな?+4
-0
-
87. 匿名 2017/03/27(月) 22:52:52
神奈川県綾瀬市の目久尻川に架かる武者寄橋 写真は昭和35年
大昔は武者たちの集合場所だったそうです。
綾瀬市HPより+8
-0
-
88. 匿名 2017/03/28(火) 05:15:44
熊本市
水前寺駅です!
上 旧駅舎
下 現駅舎+7
-0
-
89. 匿名 2017/03/28(火) 07:09:38
>>31
嘘こくな!
S50年代に名古屋に行ったけど、テレビ塔の回りはちゃんとビルが建ってたぞ!
これだから名古屋人は大嫌いなんだ+0
-6
-
90. 匿名 2017/03/28(火) 11:15:30
千代田区 半蔵門+7
-0
-
91. 匿名 2017/03/28(火) 17:16:55
>>89
31さんじゃないけど名古屋人だからそんな事言われたら悲しい
+1
-3
-
92. 匿名 2017/03/28(火) 22:54:16
>>4
何県のどこ(´∀`)ww+2
-0
-
93. 匿名 2017/03/28(火) 23:54:03
S49(1974年)の静岡県清水市の写真ないのかな❔+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する