ガールズちゃんねる

【実況・感想】 二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」第二夜

3081コメント2017/04/11(火) 00:51

  • 2001. 匿名 2017/03/26(日) 22:59:07 

    ん?まるでもうみんな殺したようないいぶりだね

    +69

    -1

  • 2002. 匿名 2017/03/26(日) 22:59:16 

    迫真の演技なのに、のれんとちょんまげで笑ってしまうw

    +175

    -0

  • 2003. 匿名 2017/03/26(日) 22:59:21 

    確かこのドラマの撮影クランクアップしたの亡くなる12日前ってどこかにあったよ。

    +144

    -3

  • 2004. 匿名 2017/03/26(日) 22:59:30 

    自殺する前に自宅に戻って告白したってこと?

    +4

    -57

  • 2005. 匿名 2017/03/26(日) 22:59:37 

    >>1925ですが、サイコパス設定は原作通りなんですね(゜ロ゜)
    今度読んでみます!

    +72

    -0

  • 2006. 匿名 2017/03/26(日) 22:59:35 

    迫真の演技
    もはや演技じゃないか…(泣)

    +156

    -0

  • 2007. 匿名 2017/03/26(日) 22:59:53 

    渡瀬さんの語りからまた一気に空気変わった
    もっと見たかった…

    +208

    -1

  • 2008. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:04 

    この作品は渡瀬さんの最期の演技の為に余さん達名優が集まったかのように思える。

    +359

    -1

  • 2009. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:04 

    後ろのスコップが怖い

    +197

    -2

  • 2010. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:10 

    >>2001
    それほどこの人は自信満々なんだよ

    +102

    -0

  • 2011. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:07 

    大量にマイナスされるだろうけど、渡瀬さんてそんな演技上手いかな?
    確かに雰囲気のある役者さんだけどいつも棒読みだし、おみやさんと演技が全く一緒

    +27

    -129

  • 2012. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:12 

    この長台詞と熱演みてると序盤の向井理がちっぽけに思える笑
    向井理嫌いとかじゃないけどさ笑

    +140

    -23

  • 2013. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:17 

    ラストに重厚さが戻った

    +217

    -0

  • 2014. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:20 

    渡瀬さん身体しんどかったと思うけど
    全部がそうじゃない
    この名優の演技が凄すぎるんだ

    +200

    -3

  • 2015. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:22 

    渡瀬恒彦はまさに役者魂って言葉がぴったり
    最近の若手ゴリ押し俳優なんかとかと比べると天と地ほど差があるよ

    +245

    -7

  • 2016. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:29 

    >>2004
    島に来る前に録画した

    +109

    -1

  • 2017. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:41 

    渡瀬さん、撮影中に亡くなってしまっていたらどうなっていたんだろう?本当に良かった。

    +170

    -3

  • 2018. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:48 

    いつも暴く側を演じていたのに、最後に犯人役だっんだね…

    +305

    -1

  • 2019. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:58 

    昨日は目を細めながら見てましたが今日はのんきに洗濯物を干しながら見てまーす。笑


    でもおもろいわー

    +6

    -30

  • 2020. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:54 

    いろいろな遺作があるけどこれは記憶に残る……

    +269

    -2

  • 2021. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:00 

    金田一「犯罪は芸術なんかじゃない!!!」

    +115

    -2

  • 2022. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:58 

    渾身の演技には感服するが、言ってることがちょいちょいサイコパスで怖い

    +177

    -0

  • 2023. 匿名 2017/03/26(日) 23:00:59 

    事前撮りなんだろうけど

    ドクターにもちかけた

    とか過去形なのはなぜ?

    +197

    -3

  • 2024. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:11 

    若手らしくムカイリ死ぬとこうまかったよ

    +152

    -1

  • 2025. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:14 

    演技とは思えない。
    これが最後の作品で良かった。

    +117

    -3

  • 2026. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:12 

    すごい長台詞…

    +158

    -1

  • 2027. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:24 

    ダンって兵隊の首が折れていくのが怖い

    +220

    -0

  • 2028. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:41 

    人形は予備があったのですか?

    +83

    -3

  • 2029. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:41 

    一体五万円の人形が

    +97

    -2

  • 2030. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:38 

    兵隊さん首飛んでる
    あの兵隊何体ずつ持ってるんだ

    +108

    -2

  • 2031. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:42 

    >>2009
    そして今スコップの下… に震えた

    +235

    -2

  • 2032. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:53 

    渡瀬さんに、津川雅彦に國村隼…
    ほんと映画級に豪華な俳優陣だったな…
    もっとこういうドラマが見たい。

    +354

    -0

  • 2033. 匿名 2017/03/26(日) 23:01:56 

    兵隊さんの首がぁ

    +55

    -0

  • 2034. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:00 

    最後まで夏菜たちのノリだったらどーしようかと

    +115

    -0

  • 2035. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:12 

    演出が凄い

    +55

    -4

  • 2036. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:23 

    怖い…

    +28

    -1

  • 2037. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:30 

    こんな快楽殺人犯の弁を流していいのかな?
    相棒なら右京さんがブチ切れて、ピシャリと締めて正すのに。

    +99

    -10

  • 2038. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:29 

    この兵隊の歌は渡瀬が考えたものなのか・・・。

    +4

    -23

  • 2039. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:32 

    >>2023
    誰が映像編集したんだとか、ちょいちょい脚本が引っかかる。

    +79

    -4

  • 2040. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:35 

    渡瀬さん、渡哲也さんより
    役者としての幅は広い人
    だった。

    +176

    -5

  • 2041. 匿名 2017/03/26(日) 23:02:47 

    BGMすごくいい

    +91

    -2

  • 2042. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:00 

    >>2029
    ノンノン、一体50万円なり

    +157

    -2

  • 2043. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:09 

    兵隊さんはもう1セットあったんだね、、、
    そうだ、あったんだね!

    +84

    -1

  • 2044. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:12 

    渡瀬さんいつもは犯人を捕まえる側だもんね
    なおさらこの役やりたかったんだろうね

    +202

    -0

  • 2045. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:24 

    でも、
    この人が1人にならなかったら、
    どうしてたんだろう

    +27

    -0

  • 2046. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:27 

    凄い綺麗に割れて、首も折れるなーと感心。

    +195

    -2

  • 2047. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:30 

    余貴美子は吹き替えじゃなく海に浸かってたよね?
    凄いわ

    +274

    -1

  • 2048. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:34 

    忍びのような俊敏さや腕力がないと無理なケースもあるな

    +39

    -0

  • 2049. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:38 

    真犯人の判事にとって罪が軽いと思う順に殺して行ったんだよね。
    仲間由紀恵の役の罪は原作どおりに一番クズ過ぎたから、判事は9人の中で一番最後に彼女を殺したんだ。

    それにしても体調悪い中、長台詞をこなして見事に演じきった渡瀬さんは素晴らしいわ。本当にお疲れ様でした。

    +254

    -3

  • 2050. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:35 

    ギバちゃん、別に悪く無いのに・・・

    +175

    -1

  • 2051. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:44 

    主役

    渡瀬さん、昆布さん、ねずみさん

    +215

    -5

  • 2052. 匿名 2017/03/26(日) 23:03:54 

    犯人役が渡瀬さんでよかった

    +226

    -3

  • 2053. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:00 

    ギバちゃんは仲間由紀恵に間接的に殺してもらったって事?

    +192

    -2

  • 2054. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:11 

    仲間由紀恵がぎばちゃん殺すように仕向けたのも計画ってことか!
    すごいな。

    +269

    -2

  • 2055. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:18 

    ケン石動も原作でも現地人を置き去りにしただけだったような…
    殺される程でもない

    +199

    -0

  • 2056. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:21 

    素晴らしい、渡瀬さん本当に素晴らしいです!

    +213

    -3

  • 2057. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:25 

    こっ、こえぇぇぇ!!

    +55

    -1

  • 2058. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:32 

    誰もギバちゃんへのコメなしww

    +97

    -0

  • 2059. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:42 

    殺人が芸術とか狂ってる

    +110

    -1

  • 2060. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:44 

    うわ、ゾクっとした!
    さすがだ

    +145

    -0

  • 2061. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:45 

    笑顔こええええ

    +118

    -2

  • 2062. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:59 

    最後とても良い表情してた。

    +173

    -0

  • 2063. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:56 

    まさに
    遺作だね。

    +224

    -1

  • 2064. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:59 

    渡瀬さんやばー

    +116

    -0

  • 2065. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:59 

    出た、殺人に芸術はない

    +109

    -0

  • 2066. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:02 

    本当に遺作だね………

    +176

    -0

  • 2067. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:04 

    渡瀬さん怖いよー

    +109

    -0

  • 2068. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:19 

    最後なんで拡大したの?

    +64

    -5

  • 2069. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:20 

    でんでんは渡瀬さんの為にちょい役で出たのかな?

    +115

    -2

  • 2070. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:25 

    殺人に芸術はない
    ちゃんと言ってくれた

    +162

    -1

  • 2071. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:24 

    >>2021
    セリフあったね^_^

    +8

    -0

  • 2072. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:25 

    細かいトリックとかは特になく、殺した。てことだけなんだね。

    +119

    -1

  • 2073. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:31 

    終わっちゃったー

    +11

    -0

  • 2074. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:25 

    後味わるいよ~~

    +13

    -9

  • 2075. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:29 

    テレビの前でスタンディングオベーションしたいくらいの作品だよ!凄い!

    +158

    -19

  • 2076. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:29 

    こうして見ると金田一少年ってアガサクリスティーに影響受けまくってるな
    露西亞人形が出てくる漫画もこんな内容だったもの

    +202

    -5

  • 2077. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:33 

    あまり話に意味のない刑事役に沢村一樹って豪華だね

    +160

    -2

  • 2078. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:36 

    女はああなったときに冷静に考えられずケン石を殺すって考えてたのかな

    +141

    -1

  • 2079. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:39 

    最後、映画っぽくなった

    +122

    -1

  • 2080. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:43 

    向井、、かわいそう

    +20

    -6

  • 2081. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:44 

    執事の殺され方で、歌にあるから怖がってもし薪に近づかなかったらどうするつもりだったんだろう?

    +113

    -2

  • 2082. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:41 

    柳葉さんの役は判事的には結構罪が重かったの?

    +108

    -2

  • 2083. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:41 

    そろそろ寝ろよ、暇人ども

    +4

    -55

  • 2084. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:45 

    渡瀬さん、本当にお疲れさまでした!

    +141

    -1

  • 2085. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:41 

    これは渡瀬さんのために作られたドラマみたいだよ。
    最後すごい良かった!
    これやりたかったのわかるな。

    +302

    -1

  • 2086. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:47 

    音楽も改めていいね

    +130

    -0

  • 2087. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:52 

    仲間由紀恵が主役だったの忘れてた

    +77

    -2

  • 2088. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:52 

    これは芸術だー。
    ってあなたの演技が芸術ですよ、渡瀬恒彦さん。お悔やみ申し上げます。

    +256

    -4

  • 2089. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:50 

    ギバちゃん殺したのは仲間由紀恵なのに、
    判事は自分が殺した事にしちゃったでござる

    +169

    -5

  • 2090. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:53 

    >>2055
    原作当時の戦争のことを思うと愛国心のない人間として重罪だったんだろう

    +150

    -1

  • 2091. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:52 

    おぉーあっさりENDロールが!

    +22

    -1

  • 2092. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:52 

    なんで仲間がギバちゃんを撃つという確信があったんだろう?仲間がおかしくなっていなければ成立しないではないか。

    +124

    -6

  • 2093. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:52 

    迫真の名演技。
    引き込まれて、気がついたら終わってた…。
    渡瀬さんは、本物の名優です。
    ご冥福を心よりお祈りします。

    +195

    -2

  • 2094. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:53 

    カメラ天井にどうやって埋めるのかな…
    あんなに昆布食べてくれるかな…

    仲間さんのお腹周りが気になった^_^;

    昨日まではツッコミ所なかったのに。残念。

    +113

    -16

  • 2095. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:52 

    最後、沢村一樹の演出軽い

    +36

    -7

  • 2096. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:59 

    なんだかんだ言って、あっと言う間だったな

    +44

    -0

  • 2097. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:59 

    最後の出演が 猟奇殺人犯だなんて すごい最期だね

    +171

    -1

  • 2098. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:07 

    前半と最後よかっただけに、なおさら刑事パートいらなかったな~
    仲間由紀恵殺されてそのままあの落ちの方が怖かった気がする...

    +171

    -2

  • 2099. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:05 


    微笑んでるのが怖かった
    渡瀬さん最高だ

    +167

    -1

  • 2100. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:09 

    渡瀬恒彦さん、
    最後のアップが迫力あった

    +193

    -1

  • 2101. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:10 

    うーん...

    +17

    -3

  • 2102. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:10 

    向井理が最初に死にすぎて
    誰を殺したのか
    どんな理由だったか忘れたわ

    +74

    -17

  • 2103. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:14 

    渡瀬さん、素晴らしかった

    +208

    -0

  • 2104. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:16 

    遺作でDVD化されないかな...

    +71

    -3

  • 2105. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:21 

    渡瀬さん最高の遺作だね!
    2日間楽しかった!

    +182

    -1

  • 2106. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:22 

    渡瀬さんの迫真の演技が見れたから途中のはどうでも良くなったわ

    +183

    -3

  • 2107. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:28 

    ぱちぱちぱちぱちぱち!!!重厚感漂う本格ミステリでした。見てよかった。

    +165

    -5

  • 2108. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:26 

    仲間由紀恵がギバちゃん殺さなかったらどうしてたんだ?

    この2人を最後にすれば仲間由紀恵がパニクって殺すだろうってのも予想してたってわけ?
    それは結構賭けだな

    +239

    -4

  • 2109. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:27 

    渡瀬さんをはじめ、本当にお疲れ様でした。
    追悼文か何かは出ないのかな。

    +128

    -2

  • 2110. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:28 

    すごい遺作だった

    +123

    -2

  • 2111. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:28 

    日本版の『そして誰もいなくなった』
    が出来たね!

    最近ドラマ不作だから、とても面白かった。

    +251

    -4

  • 2112. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:38 

    途中のコメディタッチが蛇足でした
    もったいない

    +120

    -8

  • 2113. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:41 

    え、絶賛?つまらなかったよー

    +11

    -89

  • 2114. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:48 

    船で海バックラストはどうかとだけど
    告白のシーンは最高だったわ
    落差が激しいドラマだった

    +125

    -6

  • 2115. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:53 

    空にUFO見えた

    +3

    -5

  • 2116. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:51 

    昨日はよかったのに

    +16

    -13

  • 2117. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:51 

    終わり方、良い!!
    変に刑事が語るシーンがなくて!

    +189

    -2

  • 2118. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:52 

    沢村一樹のくだりいらなくない?

    +96

    -18

  • 2119. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:56 

    沢村と良々が居なければ完璧。
    軽い感じは要らなかった。

    +183

    -17

  • 2120. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:55 

    なんか、すごいもの見たわ

    +82

    -0

  • 2121. 匿名 2017/03/26(日) 23:06:58 

    >>2003
    亡くなる前月(1月)の12日だよ。

    +76

    -3

  • 2122. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:06 

    渡瀬恒彦は最後までテレ朝だったね

    +210

    -0

  • 2123. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:07 

    渡瀬さーん(涙
    途中はすっ飛ばしてもいいドラマをありがとう!

    +136

    -4

  • 2124. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:09 

    渡瀬さん、素晴らしい演技を有難うございました!

    +166

    -2

  • 2125. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:18 

    あれっ
    結局渡瀬さんはどうやって死んだの?
    大事なところを見逃してしまったー

    +7

    -32

  • 2126. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:18 

    これ撮り終わって1ヶ月後に亡くなっちゃったんだもんね…
    渡瀬さん、最後まで素晴らしい演技でした
    改めて、ご冥福をお祈りいたします

    +253

    -0

  • 2127. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:21 

    ドクター以降の殺人って偶然じゃない?
    あのとき元刑事がサンドイッチ作りに1人になったのとか。
    3人で常に行動してたらどうなったの?
    仲間由紀恵が疑心暗鬼になったのもそう。
    犯罪成り立たなくない?

    +174

    -6

  • 2128. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:24 

    もっとアガサ物ドラマ化希望

    +145

    -0

  • 2129. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:24 

    >>2121
    あ、2月かな?

    +12

    -0

  • 2130. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:24 

    これが遺作なんて信じたくないくらい、渡瀬さん大好き大好きだけど、凄い終わり方だと思いました。もう渡瀬さんの新しい作品が見れないのが悲しい。最高傑作でした。

    +203

    -2

  • 2131. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:25 

    渡瀬さんすごい!迫真の演技だよ!
    急にシリアスで重厚感のあるドラマに戻った!
    ラストの長台詞かっこ良かった!

    +222

    -2

  • 2132. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:29 

    これは犬神家みたいに何十年経っても再放送されそうだ
    渡瀬さんはやっぱりすごい。

    +253

    -3

  • 2133. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:37 

    最後ちゃんと締まったね。
    渡瀬さんありがとう、お疲れ様でした。

    +206

    -0

  • 2134. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:36 

    渡瀬さん、本当すごい。
    本当にお疲れ様でした。
    そして、心からのご冥福をお祈りいたします。

    +189

    -1

  • 2135. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:41 

    原作も昆布なの?

    +11

    -18

  • 2136. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:48 

    これだけ豪華な人出てるのに凄くまとまってて見やすかったし見応えすごかった!

    +131

    -0

  • 2137. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:53 

    カメラの映像と最後の告白映像を編集したの誰だよ~

    +43

    -3

  • 2138. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:56 

    渡瀬恒彦様、ありがとうございました
    m(__)m

    ご冥福心よりお祈り申し上げます。

    +153

    -2

  • 2139. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:56 

    後半はあんま面白くなかったね。

    +34

    -32

  • 2140. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:57 

    >>2049
    そうかな?ぎばちゃんとかそう思わないんだが。

    +16

    -0

  • 2141. 匿名 2017/03/26(日) 23:07:59 

    遺作でこの最後って凄い

    +201

    -2

  • 2142. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:01 

    テレバーって初めて知った!

    +2

    -6

  • 2143. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:06 

    最後なんて書いてた?!

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:10 

    女医がどうやって二階の部屋へ死んでる渡瀬を運んだか誰も疑問に思わなかったの?

    矛盾してるわ

    +193

    -17

  • 2145. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:14 

    テロップ出た

    +37

    -0

  • 2146. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:18 

    京香さんめっちゃ綺麗

    +21

    -3

  • 2147. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:18 

    面白かった!

    +9

    -0

  • 2148. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:17 

    最初の方で犯人ネタバレした人いてあんまり楽しめなかった…

    +64

    -6

  • 2149. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:21 

    微妙…途中までは面白かったのに最後で全部崩れちゃったかんじ

    +16

    -18

  • 2150. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:22 

    主演級の俳優さんばっかで見応えあった

    +96

    -0

  • 2151. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:22 

    つまらなかった

    +10

    -77

  • 2152. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:23 

    今日のはつまらなかった
    最後の2人の追い詰められる様子とか全然ない
    謎解き編いらない
    昨日が面白かっただけに残念

    +83

    -57

  • 2153. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:25 

    事件解明は大して面白くなかった
    一夜だけかな

    +50

    -21

  • 2154. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:25 

    期待してなかったけど面白かった
    名優たちの共演はやっぱり素晴らしい
    渡瀬さんのご冥福をお祈りいたします

    +199

    -1

  • 2155. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:26 

    >>2108
    私もそれ気になりました!
    そこまで予想していたのか、あれは想定外だったのか。
    気になります

    +29

    -1

  • 2156. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:36 

    >>2058
    ギバの娘のマリア?はどうなったんたろう

    +76

    -2

  • 2157. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:34 

    さっき渡瀬さん演技うまくないとか言ってた人、最後の力を振り絞ったあの演技見てもそう言える?
    私は絶対言えない。
    すごい役者さんだったよ。

    +358

    -8

  • 2158. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:43 

    渡瀬さん、ゲッソリした姿じゃなく、いつもどおりで良かった。

    本当に素敵!

    +226

    -0

  • 2159. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:44 

    これDVDで販売されないかな?買いたい。純粋に素晴らしい作品だと思った。引き込まれた

    +117

    -3

  • 2160. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:50 

    傭兵の殺された順番が納得いかない

    +30

    -2

  • 2161. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:54 

    >>2109
    昨日出たよね?

    +9

    -1

  • 2162. 匿名 2017/03/26(日) 23:08:58 

    >>2119
    これなくて良かったね。
    普通に、告白映像見つけたってくらいでいいよね。

    +79

    -2

  • 2163. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:05 

    あ、脚本て相棒の人だっの?

    +5

    -2

  • 2164. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:06 

    第2夜 期待し過ぎた

    +35

    -16

  • 2165. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:09 

    >>2049
    でも、遺産欲しさに見殺しにしたのは仲間由紀恵の心の中しか知らない訳だし。と思った。

    +136

    -3

  • 2166. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:11 

    私今日のしか観てないんだけど、向井理が出てたことにエンドロールで気付いたよ(^_^;) 影薄かったね。

    +6

    -35

  • 2167. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:14 

    刑事パートホントもう少しどうにかならなかったか
    前半と独白がすごずきで蛇足になってる

    +110

    -3

  • 2168. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:16 

    途中コメディ感ハンパなかったけど最後一気にミステリー感まして良かった!
    面白かった!

    +91

    -0

  • 2169. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:17 

    結局大地真央がお手伝いさんを中絶させた理由は?

    +220

    -5

  • 2170. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:27 

    向井理、なんだかんだかっこいいと思う!

    +140

    -9

  • 2171. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:30 

    仲間さんか自殺しようとしているところに入ってくるのが怖い 

    +269

    -2

  • 2172. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:35 

    これ、小説で見た方が絶対面白いだろうな~

    +60

    -3

  • 2173. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:35 

    3時間3夜でもいいから、もっと細かいところまで掘り下げて欲しかった!!
    おもしろかった!

    +205

    -1

  • 2174. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:39 

    渡瀬さんの熱演、私は心にくるものがありました。ありがとうございました!

    +158

    -1

  • 2175. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:36 

    ディーバーでまた前半また見てみよう!

    +11

    -3

  • 2176. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:40 

    >>2139
    と思ったけど
    渡瀬さん出てきてからは払拭されたよ!

    楽しめたドラマだった!

    +104

    -2

  • 2177. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:39 

    改めて思う。
    渡瀬さん好きだ。

    +131

    -2

  • 2178. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:40 

    合掌

    +80

    -0

  • 2179. 匿名 2017/03/26(日) 23:09:45 

    「名探偵が居てくれなかったら、闇に埋もれた犯罪」っていうのがテーマだからねぇ。
    沢村いらねーは悲しいなぁw

    +215

    -3

  • 2180. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:00 

    誰か新聞が4日に1回しか届かない意味を教えてください(TT)

    +86

    -9

  • 2181. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:11 

    なんだかんだでたのしかったー!!!!

    渡瀬さんーー!!

    +30

    -2

  • 2182. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:08 

    9係も見たかったよ

    +92

    -1

  • 2183. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:12 

    演技は凄かったけど、つまんなかった。
    ごめんなさい。

    +18

    -39

  • 2184. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:21 

    刑事だけこの物語から浮いてたね

    +54

    -3

  • 2185. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:24 

    ギバちゃんと仲間由紀恵は殺し合いするだろうと踏んでたのか??仲間由紀恵が勝つと??
    正直事前には順番は決められないのでは?臨機応変では??とそこだけが疑問だった(笑)

    +111

    -4

  • 2186. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:27 

    渡瀬さんの演技に持っていかれた。良かった。けど割愛したところは原作でも割愛されてるの?このドラマだけ?

    +22

    -4

  • 2187. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:28 

    あんなにおびえた仲間さんが部屋に戻って縄あったら余計怖がらないかな?怖くて撃ち殺したんだよ?わざわざ首かけるかな?

    +108

    -7

  • 2188. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:25 

    >>2128
    マープルを一応みてみたら?
    役者微妙だけどわりと面白いよ

    +3

    -1

  • 2189. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:26 

    渡瀬さんの最後の出演としては
    良かったような気がする。

    しかし、亡くなる前って枯れ木みたいになるイメージだけど
    直前まで演技して、しっかりされてましたね。

    +177

    -3

  • 2190. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:29 

    渡瀬さん、これが遺作ってほんとすごい。昨日と今日の中盤までは映画館で観たかったくらいだ。。。

    +137

    -2

  • 2191. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:33 

    渡瀬さんの演技が凄かった。本当にリアル。
    お疲れ様でした。本当に素晴らしかった。

    +101

    -0

  • 2192. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:34 

    遺作だね
    渡瀬さんの

    なんか泣きそうになった

    +140

    -0

  • 2193. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:34 

    渡瀬さんは本当にすごい俳優さんだと思った。
    でも、だからこそ途中のエロ男爵のくだりは残念だわ...
    もっと渋い役者さんがよかった。
    あんなにドタバタしなくてよかった。

    +101

    -6

  • 2194. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:42 

    原作は昆布やロウのトリック
    じゃないよね?笑
    ネズミが食べてくれるかわからないし
    ネズミからしたら昆布でかすぎて
    全部食べれなさそうやし
    ロウだって渡瀬さんが話してる時に
    シーツばさって落ちてきたらちょっと
    格好つかないなあと思いながら見てた笑

    +123

    -4

  • 2195. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:45 

    昨日と、今日の最初と最後あたりはすごくよかった。のめり込んじゃう感じで、重厚感がすごくある。渡瀬さんの演技やっぱりすごいです。
    沢村さんとか、夏菜でなければ二日間通してよかったのかも。

    +61

    -4

  • 2196. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:46 

    ところでどうやって向井理にだけ毒を飲ませたの?
    みんな適当にコップ選んだんだよね?

    +156

    -4

  • 2197. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:51 

    石動が金庫に入れてた拳銃とか暖簾とかはいつの間に奪ったんだろう

    +76

    -1

  • 2198. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:52 

    判事が死んでないのはなんとなく予想できたなー。
    あのへんあたりから仲間に疑いがいくような描写つづいて、視聴者には仲間が犯人でした、完
    と思わせておいて のどんでん展開。

    +26

    -1

  • 2199. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:53 

    >>2132 さん、すみません
    + 押そうとしたのに -
    押しちゃいました… (T_T)

    +6

    -1

  • 2200. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:54 

    >>2157
    どう思うかは人それぞれ自由

    私はすごいと思ったけど

    +13

    -3

  • 2201. 匿名 2017/03/26(日) 23:10:54 

    一番大好きな役者さん、渡瀬恒彦さんの最後の演技を焼き付けました。
    魂の演技でした。

    これまでのタクシードライバーやおみやさん、9係などの数々の演技全てを総括したような、演技でした。犯人での最後でしたが、作品のコンダクターでした。

    ありがとうございました。
    大好きです。

    +221

    -0

  • 2202. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:00 

    次に原作読み直す時、このキャスト使うわ。
    もちろん脳内ナレーションの石坂浩二込みで!

    +135

    -1

  • 2203. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:04 

    >>2169
    行きずりの男の子供とか言ってたけど、夫の子供かもね

    +160

    -2

  • 2204. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:01 

    おもしろかったー
    見応えあった

    +66

    -4

  • 2205. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:14 

    渡瀬さん、素敵な作品を本当にどうもありがとうございました。
    どうか安らかに。素晴らしい役者さんでした。
    いつまでも、忘れません。

    +183

    -2

  • 2206. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:19 

    原作を知らないけど、「末期がん」設定、渡瀬さんが要望したんじゃないだろうか…。
    すざましい演技でした。

    +192

    -10

  • 2207. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:19 

    沢村一樹の役はもっと哀愁と人間味のある初老の刑事がよかった

    +163

    -1

  • 2208. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:23 

    こんなに名だたる俳優陣が出るだけでも見る価値ある!
    原作知ってると物足りないかもしれないけど、オマージュと思えば楽しい。

    +97

    -0

  • 2209. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:21 

    今のドラマって
    若手しかでない。愛だの恋だのガチャガチャして
    ばかりで
    本当につまらない。

    この年代の人達が出演してくれると、
    重厚感があって、見ごたえがある。
    原作がアガサ・クリスティっていうのも
    あるけど
    次の人間の証明も大ヒットした映画だったよね。
    やっぱり大人が見れるドラマ見たい。


    +288

    -6

  • 2210. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:22 

    正直なにコレ?って感じ

    +12

    -78

  • 2211. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:34 

    ミステリーは本当の主役を主役といわないの当たり前でしょ。
    だから、仲間由紀恵主役と放送前にいうのはおかしくない。
    出演者みんな渡瀬さんが主役とわかって、やってますよ。

    +298

    -2

  • 2212. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:32 

    刑事は軽めで良かったんじゃないかな

    +41

    -1

  • 2213. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:32 

    これは私が作った最高傑作の芸術だ

    +106

    -1

  • 2214. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:38 

    >>2169
    原作では、女性教育家だから、お手伝いのふしだらな行為が許せなかったんだろうけど、女優さんに設定が変わってたから、なんで?となるわな。

    +162

    -1

  • 2215. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:58 

    怖すぎて寝れない

    +15

    -2

  • 2216. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:01 

    途中の渡瀬さんが飲んだ薬って本物な気がする…

    +138

    -17

  • 2217. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:01 

    まばたきするのがもったいないくらい素晴らしい渡瀬恒彦さんの演技。目を凝らして、しっかり記憶に焼きつけました。本当に、ありがとうございました!

    +125

    -2

  • 2218. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:02 

    >>2169
    多分、彼女を愛していたのだと思う。

    +141

    -3

  • 2219. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:07 

    60~80代の俳優さんって上手くなくてもそこまで続けてこられたことが尊敬に値するんだよ
    積み重ねてきた経験や重みが違う
    上手い下手の問題じゃない部分がある

    +116

    -7

  • 2220. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:09 

    渡瀬さんが最後にやりたいって言ったって聞いて
    自白のシーンでチューブしてるのが切なくなった...
    ご冥福をお祈りします。

    +210

    -0

  • 2221. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:13 

    渡瀬さんお疲れさまでした
    凄い鬼気迫る演技でした
    でもうどうしても暖簾とちょんまげで笑ってしまう
    あれもうちょっとどうにかできなかったのか
    あと昆布先輩とネズミさんもお疲れさまでした
    あなた方がこのドラマの影のMVPです

    +182

    -2

  • 2222. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:17 

    これぞ遺作って感じの作品でしたね

    +135

    -0

  • 2223. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:16 

    最後渡瀬さんが持ってったね

    +149

    -2

  • 2224. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:23 

    昨日ここで、犯人は向井理だと思うって書き込みの直後にソッコー殺されてたのでウケた。

    +129

    -1

  • 2225. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:26 

    いやあ、沢村一樹のところの演出酷かった・・・
    渡瀬さんのためにも、くだらない演出じゃなくて、もっと重厚にしっかり作って欲しかった。

    +105

    -7

  • 2226. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:29 

    渡瀬さんの顔がアップになっていくとこ、目の色がもう迫力ありすぎて息を飲んだ。

    演技が自然で、自然過ぎて本当に怖かった。

    渡瀬さん、お疲れさまでした。
    心よりご冥福をお祈り申し上げます。

    +221

    -1

  • 2227. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:34 

    どうやって過去の犯罪調べたのかが一番知りたかったのに、消化不良、、

    +160

    -7

  • 2228. 匿名 2017/03/26(日) 23:12:39 

    仲間由紀恵がピストルで殺したの、それも歌通りなんだよね。そんな都合良くいくかなぁ?
    これは原作の問題なのかもしれないけど。。
    てっきり10人全員が何らかの理由で警察関係に恨みを持ってて、命懸けのお芝居で警察関連に挑戦したのかと思ってた。

    +11

    -30

  • 2229. 匿名 2017/03/26(日) 23:13:11 

    ロケ場所、猿島だね

    +17

    -0

  • 2230. 匿名 2017/03/26(日) 23:13:22 

    >>2169
    個人的には、レズで処女厨?何も汚れてないところが好きみたいなちょっと歪んだ愛情だったんじゃないかと勝手に思ってた。

    +148

    -6

  • 2231. 匿名 2017/03/26(日) 23:13:22 

    >>2194
    ネズミからしたら昆布でかすぎて
    全部食べれなさそうやし

    笑った

    +110

    -0

  • 2232. 匿名 2017/03/26(日) 23:13:38 

    昆布、、、

    +14

    -0

  • 2233. 匿名 2017/03/26(日) 23:13:47 

    視聴率良かったんじゃないかな。
    面白かった。

    ありがとう渡瀬さん。

    目が離せない演技だった。圧巻だった。

    +129

    -0

  • 2234. 匿名 2017/03/26(日) 23:13:55 

    誰が犯人でも違和感ない豪華なキャストだけど
    渡瀬さんがやっぱり一番しっくりするなぁ…

    +101

    -2

  • 2235. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:01 

    >>2127
    そこはじーっと見てたんだよ。どうにでも出来るじゃん。

    +7

    -2

  • 2236. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:00 

    >>2108
    仲間幸恵を最後になるようにして
    一人ひとり隙を狙って殺してただろうね
    ギバちゃんや国村さんは絶対に女性を守ることに拘るタイプだったし

    +150

    -0

  • 2237. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:02 

    仲間由紀恵の椅子を蹴ったのは、「自殺はさせない。俺が殺す!(裁きを下す)」ってことかな?

    +225

    -2

  • 2238. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:04 

    音楽怖すぎ

    +40

    -0

  • 2239. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:03 

    人間の証明

    小さかったから記憶曖昧。

    でも、今度も見たいです!
    面白そう。

    +36

    -1

  • 2240. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:06 

    このクラスの俳優陣って、演技力というよりもはや存在感が凄い
    その中でも負けない仲間さんも凄い
    向井理もいい感じたった!

    +211

    -0

  • 2241. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:11 

    やっぱり役者と脚本がいいと引き込まれますね。
    見るつもりなかったのに最後まで見てしまった。音楽も良かった。

    +85

    -1

  • 2242. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:11 

    刑事パートはもとはないから

    +23

    -0

  • 2243. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:12 

    この女優誰?と思ったら夏菜さんだった・・・どうしてあんな・・・

    +91

    -4

  • 2244. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:17 

    演出でも、判事の死亡確認怪しい過ぎるだろって感じありありで昨日からワクワクしてたんだが。結構気付かない人いたのね。

    +26

    -2

  • 2245. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:39 

    呼吸器のは多分本物…かと。
    おそらくご本人の病状を理解した上での脚本と設定。殺すシーンは写さず、渡瀬さんは座っているか立っているかでアクションなしだし。

    そういう意味ですごい作品だなあと。

    でも映像は最近やったBBC版を意識し過ぎだったのでちょっとそこだけ残念。

    +144

    -4

  • 2246. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:48 

    渡瀬さん、お疲れ様でした。素敵なドラマをありがとうございました。

    +86

    -0

  • 2247. 匿名 2017/03/26(日) 23:14:52 

    >>2152
    原作がそういうつくりだから観る前から分かってた事でしょー

    +6

    -1

  • 2248. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:24 

    >>2227
    沢村一樹のところ割愛して、そこをやって欲しかった。

    +62

    -0

  • 2249. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:25 

    >>2228
    原作ではもっと追いつめられて柳葉さんと殺し合いに近い感じになるからねー

    +18

    -1

  • 2250. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:34 

    これにハマったら綾辻行人の十角館の殺人を是非オススメ致します

    +72

    -4

  • 2251. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:41 

    昆布をわざわざ人の手の形に切ったのかな

    +33

    -3

  • 2252. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:50 

    渡瀬さんが思っている以上にみんなに愛されている俳優なんだと改めて思った。

    そしていつもは正義の役ばかりなのに、きっと自分でもこれが遺作になるだろうと分かっていたであろう今回のドラマの役が鬼才な犯人役とは。
    脇役だと思わせるテレ朝の宣伝も良かったよ。
    本当に素晴らしい俳優さんです。
    まだまだ渡瀬さんを見ていたかったです。

    ご冥福をお祈りいたします。

    +292

    -1

  • 2253. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:55 

    原作読んでない人は普段から本を読まないのかな?

    +7

    -59

  • 2254. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:53 

    1話目のトピで渡瀬さんが息苦しそうに話すのをみて涙が出たとコメントした者ですが、あの息苦しそうな話し方も計算された演技だったのだと先ほどわかりさすが渡瀬さんとしか言えません。
    本当に偉大な役者さんでした。
    最後の作品で度肝を抜かれました。
    ありがとう渡瀬さん。

    +231

    -0

  • 2255. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:53 

    渡瀬恒彦さんの演技も鳥肌モノだったけど、普段、殺されることはない役者さんが殺され役というのも見応えあった!

    +254

    -1

  • 2256. 匿名 2017/03/26(日) 23:15:57 

    >>2166
    今日のしか見てないのに、陰か薄かったかどうかなんでわかるの?

    +18

    -4

  • 2257. 匿名 2017/03/26(日) 23:16:04 

    ところで仲間由紀恵はどんなクズ行為したんだっけ?

    +4

    -17

  • 2258. 匿名 2017/03/26(日) 23:16:01 

    死体のフリをするときの、
    ちょんまげと裃の意味は何だったのでしょうか?

    +113

    -13

  • 2259. 匿名 2017/03/26(日) 23:16:06 

    判事という職業から犯罪心理など全部熟知してる。

    だから敢えて一般人で一番取り乱す可能性のある仲間由紀恵を最後まで残したかな?
    傭兵と刑事の職業性や特性も見抜いた上で。

    2人とも女性を手には掛けないと思っていたのかな。
    傭兵には娘と自分を助けるために罪をおかした。
    刑事はDVを受けた女性の為に罪をおかした

    その辺も考慮したように思えてならない

    +198

    -2

  • 2260. 匿名 2017/03/26(日) 23:16:10 

    凄いものを見た。

    +116

    -0

  • 2261. 匿名 2017/03/26(日) 23:16:28 

    本なら単なる独白で済んでも、ドラマ化だとどうするのかと思いきや、隠しカメラは巧い落ち着きどころだと思った。
    ドローンとかも伏線になっててすんなりカメラも有るだろって思えたし。

    +50

    -2

  • 2262. 匿名 2017/03/26(日) 23:16:29 

    >>2214
    勝手な妄想だけど、レズビアン的な想いを持ってたんじゃないかなと。
    こんな島にまで写真持ってくるくらいだから。

    +156

    -2

  • 2263. 匿名 2017/03/26(日) 23:16:31 

    渡瀬さんは9係の新シリーズの1話2話には少しだけど出てますよ♪
    3話以降はどうなるのか・・・ワンクール放送予定!

    +25

    -1

  • 2264. 匿名 2017/03/26(日) 23:16:35 

    暖炉で温めて腐敗を早めさせた…って窓開けてたら真冬の孤島の海風で上手くいかんだろ。下手したら風邪ビュンビュンでシーツが暖炉へGOして館ごと全焼だよ。

    沢村一樹&夏菜から急に緩くなっちゃったけど、最後の渡瀬恒彦でガチッとしまったから良しとしよう!

    +183

    -4

  • 2265. 匿名 2017/03/26(日) 23:16:41 

    >>2227
    判事だから有名人で検挙され無罪になった案件などを
    じっくり見定めてたように思う
    議員の件はどうやって知ったのか謎

    +65

    -0

  • 2266. 匿名 2017/03/26(日) 23:17:01 

    なんか凄いものを見た、という感じ。
    サイコパスの渡瀬さんが淡々と人形で写真立て割っていくシーン、めちゃくちゃ怖かった…
    渡瀬さんの為のドラマ。
    素晴らしかったです。

    +211

    -2

  • 2267. 匿名 2017/03/26(日) 23:17:06 

    ギバちゃんが仲間由紀恵を殺そうとして銃が暴発するんじゃ……と思ってた(笑)
    戦場で仕方なく逃げただけだし殺されるし割といい人でかわいそうだったw

    +213

    -1

  • 2268. 匿名 2017/03/26(日) 23:17:18 

    >>2227
    そこは原作で補完

    ちなみに仲間由紀恵のは、直接例のおじさんと会って聞いてる。

    +9

    -1

  • 2269. 匿名 2017/03/26(日) 23:17:26 

    沢村一樹は浮いてた
    なぜもっと大物俳優使わなかったのかな

    +57

    -17

  • 2270. 匿名 2017/03/26(日) 23:17:41 

    TV情報誌の新ドラマ紹介の9係の渡瀬さんが寂しい 亡くなる前だから当然出演者として紹介されてるから、見たかったなぁ

    +10

    -2

  • 2271. 匿名 2017/03/26(日) 23:17:42 

    >>2206
    最後の作品で「わたしは余命いくばくもない」ってセリフあるの切ない

    +182

    -0

  • 2272. 匿名 2017/03/26(日) 23:17:52 

    「有能な刑事」設定は要らなかったよね……手がかりだけを鑑識が並べたけど、全然分からないまま
    お手上げで時間が過ぎる→告発メモリーが自宅から見つかる だけで良かったと思う

    でもラストシーンは本当すごかった。どこまで演技なのかとうっかり混乱するくらい鬼気迫ってた

    +112

    -3

  • 2273. 匿名 2017/03/26(日) 23:17:57 

    9係4月からやるよね?
    渡瀬さん全く撮ってないの?どんな感じになるのかな

    +3

    -6

  • 2274. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:01  ID:XItvbkC9vX 

    渡瀬さんの迫真の演技、素晴らしかったです。
    本当にお辛い中での撮影だったと思いますが狂気や鬼気迫った演技が恐ろしくも圧巻でした。
    安らかに、、。

    +149

    -0

  • 2275. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:03 

    分かった!昆布は

    私が遊覧船から落ちてたどり着いた島が兵隊島で、ちょうど目の前に美味しそうな昆布あったから食べて飢えをしのいで、元気出たから泳いで本島戻ったことにするから!

    昆布!みんな、食べよう!

    +6

    -14

  • 2276. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:01 

    原作読めば、10人の罪の詳細や、9人を選んだ経緯が分かりますか?

    +76

    -1

  • 2277. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:06 

    他の人達は殺人の最初の言い訳と実際の真相が明かされたけど、ムカイリだけ言い訳のみ聞かされて実際の真相はどうだったんだろう?
    本当は人助けの為にじゃなくてごろつきクズだからという言い訳で殴ってもよいだろうという楽しむ心情があったのかな。

    +42

    -0

  • 2278. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:10 

    最近なかなかない古典的な重厚感のあるドラマで、俳優人がそれぞれ光って全体的にとても良かったし、渡瀬さんの最後の演技が本当に迫真の名演で感動した。
    途中のコミカルな役者達の箇所はなくても良かったが、まあ仕方ない。

    +76

    -0

  • 2279. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:14 

    >>2227
    判事という法や犯罪に関わる仕事をしていたから、過去の事例を調べるのは簡単。

    +15

    -1

  • 2280. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:15 

    TVの限界を感じてしまったのは事実。
    でも、粗探しばっかりしなくてもいいと思う。
    ライトな感じになってしまったよ、確かに。
    それでも、花火を見てるかのような豪華さだった。
    改めて、原作を読んでみようと思います。
    最後に。渡瀬さんありがとうございました。
    御冥福を心よりお祈り申し上げます。

    +140

    -2

  • 2281. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:15 

    昆布が綺麗に食べられてる所。
    殺されるほどでもない罪。しかもちゃんと反省してたりする。
    末期癌なのにあの殺しかた出来る体力。しかも誰にも気づかれず。

    納得できないとこありすぎ。リアルで見ちゃダメですね。

    +97

    -28

  • 2282. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:16 

    ラストにゾクッとした。渡瀬さんまさに命削ってこの作品に出たんだね。後味は確かに良くないけと、殺人に芸術をみてしまった判事とそんなものは無い、完璧な殺人なんて無い、という刑事の推理が
    対照的な話しだった。さいごのニヤっていう表現が
    最高。主演は仲間由紀江ではなく俳優渡瀬恒彦さんでした。まぁ途中ちょっとダラけたけど良いドラマだったと私は感じました。天晴れ渡瀬さん。ゆっくりお休み下さい。ありがとうございました。

    +115

    -1

  • 2283. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:24 

    >>2228

    歌のとおりに次々に人が殺されていくから
    否が応でも歌の内容をを意識してしまうだろうし
    少しずつ催眠術や洗脳されていくみたいな感じかな??

    +80

    -1

  • 2284. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:36 

    >>2250
    ちょうど今十角館ウィークですよね!小説の日時とリンクしてタイムリーな気分で読めます

    +19

    -0

  • 2285. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:35 

    誰かが女医が判事だけ脈とらずに死んでると判断したよね。
    って言ってた。
    そこから、もう何となくそうなのかと観てたけど
    結果当たってて、見てるとこ違う人もいて感心した。

    +115

    -1

  • 2286. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:40 

    やっぱり渡瀬さん、身体がしんどかったんだろうと思う程、いつもの演技と違う。
    特に長台詞や動いているシーンが別人のよう。
    9係とか、タクシードライバーとか、沢山演技を観たけど、もっと引き込まれる感じだった。

    でも、判事は癌の末期で…と告白するシーンは迫力があって、絞り出したんだ…と思うと切なくなった。

    +113

    -3

  • 2287. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:44 

    視聴率って関係ないけど…ちょっと気になる

    +1

    -1

  • 2288. 匿名 2017/03/26(日) 23:18:46 

    沢村一樹、去年柴咲コウとやった桜木紫乃原作のドラマは良かったよ。
    あれにも余貴美子出てて、すごい演技してたなー。こういうドラマ増えてくれ〜

    +33

    -4

  • 2289. 匿名 2017/03/26(日) 23:19:28 

    とても良いドラマだった。
    私は良かったと思う。
    こんなに引き込まれたドラマは久々だった。
    渡瀬さん素晴らしい演技でとても良い俳優さんでした。
    改めて亡くなられた事がとても残念です。
    素晴らしい演技をありがとうございました。

    +133

    -1

  • 2290. 匿名 2017/03/26(日) 23:19:35 

    くだらないことだけど、あの判事頭に髷つけて室内ウロウロしてたの笑?
    見られたら恥ずかしい笑笑

    +79

    -1

  • 2291. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:03 

    いや〜でも沢村さんにはいっぱい笑わしてもらった
    バンっ!とか仕草いちいち狙ってくるし

    +10

    -3

  • 2292. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:08 

    犯人はサイコパスだから躊躇なく次々と人を殺せたんですかね?
    普通あんな人数を淡々と殺せないですよね…

    +69

    -3

  • 2293. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:14 

    >>2011
    いつものおみやさん節で狂ったこと言ってるから、めちゃくちゃ怖いんだよ。あんまり大袈裟に芝居がかってると逆にさめちゃうと思うわ。

    +82

    -2

  • 2294. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:20 

    >>2273
    渡瀬さんの場面もちゃんとあるみたい。

    +6

    -1

  • 2295. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:23 

    最後の渡瀬さんの独白すごいな。
    家事やりながら見てたけど手が止まってじっと見ちゃった。

    +100

    -1

  • 2296. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:25 

    クリスティとエラリークイーンとディクスンカーが読みたくなった

    +7

    -0

  • 2297. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:30 

    複雑な心境です
    見終わったあと、、、

    +8

    -0

  • 2298. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:31 

    あのさ…私見逃したのかな
    女優がお手伝いの若い娘を勝手に中絶させた理由がイマイチ不明なままじゃない?あれでOK?

    +69

    -2

  • 2299. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:35 

    これだけ豪華な人出てるのに凄くまとまってて見やすかったし見応えすごかった!

    +23

    -0

  • 2300. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:34 

    渡瀬さんの死体の腐敗が一番進んでた理由はマキを沢山焚いたからって言ってたけど、窓開いてるでしょ?普通ストーブガンガンに焚いてても、窓開けたら寒いし、火が消えたあとは他の部屋よりも温度下がるし逆なんじゃないの?

    +62

    -4

  • 2301. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:35 

    原作がまた久しぶりに読みたくなりました。

    +48

    -0

  • 2302. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:45 

    清い役も
    悪役も
    両方しっかりと見せてくれる俳優さんはやっぱりすごい!素晴らしい俳優さんだ!!!

    +95

    -1

  • 2303. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:45 

    渡瀬さんがすごいのか、死ぬ間際の人の演技がすごいのか

    +100

    -4

  • 2304. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:51 

    原作読んだことないけど
    ドラマだけ観るととんでもなく薄くてつまらないドラマだった

    +10

    -41

  • 2305. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:54 

    向井理の事件は記録調べたらわかるだろうけど

    仲間由紀恵が故意に男の子を放置
    大地真央が家政婦を騙して闇病院で手術
    國村さんの偽証
    ギバちゃんが激戦地で娘と逃げたこと

    なんで知ってたんだろう

    +202

    -2

  • 2306. 匿名 2017/03/26(日) 23:20:56 

    この作品は実写化難しいって思ってた。特に日本文化との相性。
    でもよく納めたと思うよ。
    久々に2時間ドラマで見応えあるものを見た
    特に前半は怖かった

    +194

    -0

  • 2307. 匿名 2017/03/26(日) 23:21:11 

    ドラマ見終わった感想として第一声は

    はあぁぁぁ疲れた、、、

    中盤までの謎解きパートは「なるほどねー」なんてテンションで見られてたのに、クライマックスの渡瀬さんの魂の告白シーンにスマホ見るのも時計見るのも忘れて、何なら息するのも忘れるくらい見入ってしまって、終わる頃にはクタクタになってた

    いやー凄かった
    しばらくはこの余韻を忘れられなさそう

    +156

    -2

  • 2308. 匿名 2017/03/26(日) 23:21:11 

    渡瀬さんの役者としての生きざまが素晴らしかったです
    テレ朝少し見直しました

    +151

    -1

  • 2309. 匿名 2017/03/26(日) 23:21:44 

    人間の証明って、松田優作がやった
    役を藤原竜也がやるのな?

    軽すぎる気もするけど、どうなりますか。

    +29

    -4

  • 2310. 匿名 2017/03/26(日) 23:21:54 

    横溝の悪魔の手毬唄とかも猛烈に見たい欲が湧いてきた

    +55

    -0

  • 2311. 匿名 2017/03/26(日) 23:21:55 

    最期に選んだ役がこんなだとは!
    鳥肌立ちました。
    ただ「犯人役」なんて言ってしまったら安っぽい。
    上手く言えないけれどそれを越えて凄かったです。
    渡瀬さん今までありがとう。
    安らかに。

    +198

    -1

  • 2312. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:00 

    >>2258
    歌の通りにしようとしただけじゃない?
    ちょんまげと袴っていうのは、おじいさんだからそういうセンスだったのでは笑。
    こんぶもそうだし

    +22

    -4

  • 2313. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:03 

    原作はホラー要素が強いからねぇ。
    実写には無理なシーンもあるし

    +19

    -0

  • 2314. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:04 

    >>2240

    きっとベテラン勢が芝居の世界観を作りだしてくれるから
    その中で自然と演技もより熱を帯びていったんじゃないかなと。

    向井理も仲間由紀恵もいつもより光ってた気がする。

    +179

    -2

  • 2315. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:06 

    日本の『新本格ミステリー派』好きな人には、やっぱりクリスティー読んでおいて欲しいんだよな。
    本好きには、本歌取りというのか、クリスティーのパロとしての『新本格ミステリー』なんで、どうしても話かみ合わなかったりして。
    今後クリスティー作品に興味持つ人増えると良いなぁ。

    +62

    -7

  • 2316. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:06 

    80年くらい前のイギリスが舞台の物語を現代日本に置き換えるのだから、どうしてもツッコミ多くなるよね。
    刑事パート無しでもっと細かく渡瀬さんの独白映像なら、と思ったけど…渡瀬さんの体力的に難しかったのかな…

    +108

    -2

  • 2317. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:10 

    原作の時代のイギリスは殺人は絞首刑で無罪判決で釈放されるともう逮捕されないのよね
    だから人殺し=死刑で、法で有罪とされないとどうしても罰を与えられない
    判事が断罪に拘ったのはこういった背景があると思う

    +87

    -0

  • 2318. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:11 

    渡瀬さんの遺作に名だたる名優がずらり共演!
    昨日は途中脱落したけど、今日の後半、渡瀬さんの部分だけでも見る価値あった
    あの呼吸器はリアルかな?
    正直、滑舌が聞き取りにくくて字幕にして見たけど(T-T)
    最後のアップはもともと予定されてたものなんだろうか?

    +56

    -5

  • 2319. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:14 

    最後の渡瀬さんの語り、気迫凄すぎて見た後口の中からからに乾いてしまった。凄かった。

    +87

    -3

  • 2320. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:18 

    うぅ…トイレ我慢して最後まで観てたから…
    大の方が凄く硬い…トイレから出られない状況(泣)

    +38

    -41

  • 2321. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:23 

    向井だけ事件は告白通りだったのか?(笑)

    +30

    -0

  • 2322. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:29 

    とても色気のある渡瀬恒彦さん。テレビで見る度にキュンキュンします。

    +64

    -0

  • 2323. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:30 

    長くなるので割愛する、ってとこ。
    そこが一番知りたかった。

    +171

    -1

  • 2324. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:39 

    渡瀬さんの猟奇的な目を見たのはこれが最初で最後でした。ゾッとするような眼差し。すごい俳優さんでありサスペンスの帝王であり人として魅力がある他数少ない貴重な方でしたね。本当に大好きでした。ご冥福をお祈りします。

    +164

    -0

  • 2325. 匿名 2017/03/26(日) 23:22:46 

    >>2257
    仲間由紀恵の演じた女の故意の殺人動機が登場人物の中で一番クズだと思った。
    恋人の男性を独り占めしたくて遺産が行く予定の子供を溺れるの解っていながら見殺しにした最低最悪の女だった。

    +147

    -3

  • 2326. 匿名 2017/03/26(日) 23:23:01 

    この2時間でお菓子の空袋がたくさん…

    ミステリー…

    +181

    -1

  • 2327. 匿名 2017/03/26(日) 23:23:05 

    正直途中から犯人や共犯者はわかってたよ
    でもそれでも最後まで観たい!もっと観ていたい!って思わせるドラマだった

    +83

    -1

  • 2328. 匿名 2017/03/26(日) 23:23:10 

    最後の独白、あれ判事の自宅よね?
    なんで事件後みたいな感じで語ってるんだろう。事件前に収録したんだよね?
    計画通りに行かなかったらあのビデオ意味ないじゃん?

    +38

    -3

  • 2329. 匿名 2017/03/26(日) 23:23:10 

    元判事が死んだフリした時、ちょうど電気がつかなくてランプの光だけだったのも計算のうちかも。
    ランプの光はユラユラ揺れるので、多少動いても気のせいだと感じさせる効果もあるから、発電機を起動させないようにしてから、死んだフリしたかも。

    +138

    -0

  • 2330. 匿名 2017/03/26(日) 23:23:16 

    テレビ朝日、この役を渡瀬さんにオファーしてくれて有難う!
    おみやさんも十津川警部もタクシードライバーの夜明さんも好きだったけど、この熱演、絶対に忘れません。

    +181

    -0

  • 2331. 匿名 2017/03/26(日) 23:23:30 

    そんなに上手く行くかな?ってちょっと運任せだよね?
    國村隼、サンドイッチ作る~死亡フラグw

    +92

    -0

  • 2332. 匿名 2017/03/26(日) 23:23:38 

    金田一読み漁ってたからか割と普通のオチでちょっとガッカリした
    でも作品が世に出た100年前に読んだら衝撃すごかっただろうな

    +20

    -22

  • 2333. 匿名 2017/03/26(日) 23:23:42 

    >>2282
    本当に。天晴れ渡瀬さん。

    +27

    -1

  • 2334. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:02 

    力振り絞って声出してるのわかった。
    最後の最後まで役者だった。いい男だった。素敵だった。後ろから抱き締めたくなった、、、、
    ありがとう渡瀬さん、あなたのお陰でテレビドラマというものが楽しめました。合掌

    +124

    -2

  • 2335. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:01 

    私も渡瀬さん凄かったと思います。遺作としてピッタリの活躍だったし。

    しかしあんなヨボヨボな余命わずかの人が仲間ゆきえの部屋入って椅子蹴飛ばす素早さが納得出来ませんでした。
    ドラマだから。って飲み込みます。

    +51

    -13

  • 2336. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:07 

    >>2227
    原作読めば?

    +3

    -6

  • 2337. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:12 

    好み分かれるね
    私はラストの告白で評価上がった
    面白かった

    +81

    -0

  • 2338. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:44 

    なんで事件を知ったんだろう
    仲間由紀恵のやつとか真相本人しかわからないじゃん

    +103

    -1

  • 2339. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:45 

    >>2279

    戦時中のとか、わからないじゃん。

    +25

    -0

  • 2340. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:45 

    仲間由紀恵の役、最後に追いつめられてとち狂って柳葉敏郎殺しちゃいそうな不安定な感じ出てたように思ったけどなぁ。
    視聴者もそれぞれってことだねぇ。

    +117

    -0

  • 2341. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:51 

    渡瀬さん!!
    大好きでした!ありがとうございます!

    +64

    -1

  • 2342. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:52 

    >>2281
    小林麻央も末期ガンと言われてるのに、トランポリン跳べるんだからそれくらいの余力はあるんじゃない?

    +19

    -30

  • 2343. 匿名 2017/03/26(日) 23:24:59 

    >>2320

    が、頑張れ~!

    +5

    -1

  • 2344. 匿名 2017/03/26(日) 23:25:06 

    >>2315
    アガサ・クリスティ→新本格派→コナン
    だからコナン好きにもクリスティをオススメしたいよね

    +9

    -3

  • 2345. 匿名 2017/03/26(日) 23:25:10 

    >>2279
    何言ってるの?
    判事がわかるのは、あくまで起訴された事件だよ。
    殺された人たちの罪は、そもそもどれも公にすらなってない。

    +53

    -5

  • 2346. 匿名 2017/03/26(日) 23:25:09 

    予告の仲間さんとギバちゃんのシーンで「お、この二人のロマンスあるんけ!?」とちょっとドキドキしてた自分バカだったわ。すごいドラマ。渡瀬さんありがとうございました。

    +111

    -1

  • 2347. 匿名 2017/03/26(日) 23:25:16 

    渡瀬さんの遺作にかけた思いを、みんなで見られてよかったです。目に焼き付けておきます。ありがとう。渡瀬さん!

    +101

    -1

  • 2348. 匿名 2017/03/26(日) 23:25:39 

    >>2336

    書いてあるの?

    てか、ドラマ見てからすぐ読む気ならんわ

    +4

    -6

  • 2349. 匿名 2017/03/26(日) 23:25:42 

    実況は良かったけど、原作読んでる人のネタバレは嫌だったな。
    ネタバレするなと注意されると、知らない人いるんだ…とかってまるで知らない人がおかしいみたいな言い方だし。
    私の妹、読書家だけど殺人、ミステリー系は苦手で一度も読んだことがないよ。

    +135

    -6

  • 2350. 匿名 2017/03/26(日) 23:25:45 

    昨日と、今日の最初と最後あたりはすごくよかった。のめり込んじゃう感じで、重厚感がすごくある。渡瀬さんの演技やっぱりすごいです。
    沢村さんとか、夏菜でなければ二日間通してよかったのかも。

    +22

    -0

  • 2351. 匿名 2017/03/26(日) 23:26:22 

    ドクターが、判事の死体運んどいたわ。
    って言ったとき
    え?!ひとりで?それは無理じゃね?
    ってめちゃ不思議だった。
    貫通してるから、動かせないってのも
    ??って感じだった。

    いやに雑な感じだなーって思ってたから
    真相を知って納得。
    ドクターが
    なんで外に行ったのかは謎だけど。。

    +201

    -1

  • 2352. 匿名 2017/03/26(日) 23:26:30 

    >>2340
    うん
    ちょいちょい仲間の精神不安定な描写が入ってたからその辺はあんま気にならなかったかな

    +59

    -4

  • 2353. 匿名 2017/03/26(日) 23:26:40 

    向井の事件は裏はなくあの告白のままってこと?

    +47

    -0

  • 2354. 匿名 2017/03/26(日) 23:26:54 

    こんなに飽きずに引き込まれたミステリーは初めて

    +80

    -2

  • 2355. 匿名 2017/03/26(日) 23:27:03 

    このドラマを楽しめた方に、東野圭吾の『ある閉ざされた雪の山荘で』をオススメします!

    +32

    -16

  • 2356. 匿名 2017/03/26(日) 23:27:10 

    大地真央の役別に悪い事してないじゃん
    行きずりの男の子供を産みたかったら辞表書いて辞めればいいのに中絶して自殺?で真央のせい?

    +10

    -30

  • 2357. 匿名 2017/03/26(日) 23:27:22 

    渡瀬さんの顔アップ、めちゃ目をじっと見てしまった。

    +124

    -0

  • 2358. 匿名 2017/03/26(日) 23:27:26 

    仲間由紀恵が悲鳴あげた昆布ってなんだったの?
    判事がトリックに使うのは最後だからあの時は特に使って無かったよね

    +21

    -8

  • 2359. 匿名 2017/03/26(日) 23:27:33 

    >>2307
    この人いい人の役多いイメージだったから
    十津川警部とか9係とか、正義側で来てたのに
    最後の大きい仕事がこれで良かったのかな、と
    思ってしまった。
    まあ病気の事もあったから敢えてこの役だったのかも知れない。
    もっと悪役とかやるの見たかったなー

    +89

    -3

  • 2360. 匿名 2017/03/26(日) 23:27:49 

    >>2258
    原作へのオマージュ。

    +17

    -2

  • 2361. 匿名 2017/03/26(日) 23:27:59 

    本編でも殆ど座りっぱなしの演出なのみたら、きっと体力的な問題大きかったんだろうし、ビデオで告白っていうのは、妥当なラインに感じられた。
    ナレーションで手紙とかにもできただろうけど、渡瀬さんってそういう役者というより、画面に写っててナンボみたいな印象あったから、ナレベースだと勿体なく感じたと思うし。

    +130

    -0

  • 2362. 匿名 2017/03/26(日) 23:28:28 

    素晴らしく良質なミステリーだった。素晴らしい

    +95

    -2

  • 2363. 匿名 2017/03/26(日) 23:28:32 

    仲間が柳葉殺さなかったら判事が殺してただろうね
    殺す手間が省けただけでさ

    +180

    -0

  • 2364. 匿名 2017/03/26(日) 23:28:41 

    テレ朝ドラマのスター大感謝祭って感じの豪華な出演陣で
    本当に見応えがありました。

    渡瀬さんはどこまでが演技なのかリアルなのか分からないくらい
    その空気にぐいぐいと引き込まれました。
    これで見納めだなんて本当に残念でなりません。

    +170

    -1

  • 2365. 匿名 2017/03/26(日) 23:28:40 

    単なるサイコパスではなく同時に良心も抱えてるってのがよけい闇を感じさせてこわい

    +163

    -1

  • 2366. 匿名 2017/03/26(日) 23:28:43 

    前夜の実況で「さっきから渡瀬さんの体気にしてる人は原作知ってるんだよね(笑)」っていうコメント見てからわかっちゃったよ。本当にこういう人嫌。

    +153

    -4

  • 2367. 匿名 2017/03/26(日) 23:28:59 

    >>2356
    意識がない間に中絶させられたんじゃないの?

    +62

    -1

  • 2368. 匿名 2017/03/26(日) 23:28:57 

    この作品は最後の元判事の告白で全てが明らかになるからこそ、ミステリーの最高峰だと思ってた。
    それが渡瀬さんだったからこそ、途中の謎解き刑事達のグダグダを乗り越えて、こんなに素晴らしいラストになったと思う。
    渡瀬さん、しっかり拝見しました。
    素晴らしい渾身の演技でした。
    忘れません。
    有難うございました。

    +155

    -0

  • 2369. 匿名 2017/03/26(日) 23:28:56 

    >>2258
    大岡越前の真似事かなと思った
    暖簾は江戸のものだと言っていたし

    +49

    -0

  • 2370. 匿名 2017/03/26(日) 23:29:30 

    殺されたのに根はいい人、(執事の奥さんとかなんもしてない)が混じってるのがサイコパスの恐ろしさも感じた

    +113

    -3

  • 2371. 匿名 2017/03/26(日) 23:29:39 

    >>2358
    ネズミにおやつとしてあげてたんじゃない?
    「この部屋の下には昆布があるよ」的な餌付けの
    為とか、、

    +32

    -4

  • 2372. 匿名 2017/03/26(日) 23:29:48 

    仲間由紀恵の彼氏クズだよねw
    息子は生まれるべきじゃなかっただの遺産が全部息子に行くから~言ってた癖にいざ死んだら息子に何した?とかお前言える立場かよ!
    金ない癖に専業主婦基本とかもう死んで下さいw

    +245

    -12

  • 2373. 匿名 2017/03/26(日) 23:29:49 

    渡瀬さんの目がアップになって行くとこ、迫力あり過ぎて怖くて見てられなくて目をそらせてしまった

    +93

    -0

  • 2374. 匿名 2017/03/26(日) 23:30:13 

    >>2324
    本当ですよね。夜明けさん、十津川警部、おみやさん等…まさにサスペンスの帝王。でも、確かに悪役はなかった。俳優は悪役を演じたいってよく聞く。渡瀬さんもそうだったのかも知れませんね。鬼気迫る迫力…お見事でしたね。私も一生忘れない。

    +112

    -0

  • 2375. 匿名 2017/03/26(日) 23:30:38 

    ランプの灯に照らし出される仲間由紀恵の顔が悪人だった、警察の取り調べでも仲間由紀恵は悪くないってお咎めなしだったんだよね

    渡瀬判事は事件を洗い出し、遺産が絡んでたのを掴んだのかな?

    +95

    -0

  • 2376. 匿名 2017/03/26(日) 23:30:37 

    そし誰含めアガサクリスティーってミステリーの古典だから、色んなミステリー作品にオマージュされたりパロディーされたりパクられたりで新鮮味は無いのかもしれない
    最後のサイコパス系オチって今やよくある設定だし
    でも原作は本当に面白いし、これがきっかけでアガサクリスティー読む人が増えたら嬉しい

    +93

    -1

  • 2377. 匿名 2017/03/26(日) 23:30:39 

    >>2355
    いや、舞台設定だけ似てても…

    +3

    -2

  • 2378. 匿名 2017/03/26(日) 23:30:45 

    渡瀬恒彦さん大好き。
    よかった。ファンでいれて。

    +92

    -2

  • 2379. 匿名 2017/03/26(日) 23:30:44 

    沢村一樹と夏菜のかわり
    誰だったらよかったとおもいますか?

    オリエント急行殺人事件の時の刑事役
    野村萬斎がよかったかなーと私はおもいました。

    +2

    -35

  • 2380. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:02 

    私の中では『そして~』はクリスティー作品の「欝作品」なんで、その「いやーな感じ」も残ってて、読後感も遜色ない。
    満足!
    沢村一樹で探偵シリーズ化の伏線も早く回収してくれ!!

    +55

    -2

  • 2381. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:01 

    >>2372
    息子じゃないでしょ。

    +75

    -1

  • 2382. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:11 

    普段ムカイリの演技上手いと思わないけど今回は調子乗りっぽいインテリミステリ作家って役が合ってて違和感なく観れた

    +172

    -1

  • 2383. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:15 

    >>2372
    息子じゃなくて甥だよ〜

    +106

    -9

  • 2384. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:21 

    渡瀬恒彦さんのこのタイミングでの
    「そして誰もいなくなった」

    薄っぺらい自分が言うのは失礼なのかもしれないけど…
    切なくてたまらない。
    十津川警部もタクシードライバーもおみやさんも絶対観てた。
    そして警視庁捜査一課9係も

    こんな終わり方かっこよすぎて勘弁してほしい

    +134

    -2

  • 2385. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:23 

    善人を演じる事が多かった役者が最後に選んだ役が、これ…
    震えるわ

    +182

    -0

  • 2386. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:28 

    >>2325
    溺れるのわかってたの??

    +11

    -0

  • 2387. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:37 

    >>2121
    ドラマ終了後に「昨年の12月20日から2月13日に撮影しました。」
    そして、昨日と今日の頭にもありました「渡瀬恒彦さんのご冥福をお祈りします」と画面に出ましたよ。
    なぜ2月13日とはっきり見たかというと、私の誕生日なのでどきっとしまして。
    良かったです。渡瀬恒彦さんが、最後の最後までしっかりとお仕事に向き合って、素晴らしいドラマでした。

    +129

    -0

  • 2388. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:42 

    向井理の役も悪くないでしょ
    向井に絡まれてるのを助けてもらっといて御礼も言わずに逃げようとした礼儀しらずのバカが悪い
    御礼言ってたら向井もなぐらなかったよ

    +131

    -4

  • 2389. 匿名 2017/03/26(日) 23:31:54 

    >>2371 やだ可愛いw

    +0

    -3

  • 2390. 匿名 2017/03/26(日) 23:32:11 

    >>2343
    2320ですが、ありがとう…無事出せました。
    すっごい痩せた…どんだけ溜めてたんだって驚きました。

    +2

    -15

  • 2391. 匿名 2017/03/26(日) 23:32:10 

    >>2385
    判事が言ってたよ。
    自分の中には二面性があるんだって。

    もしかしたら、渡瀬さんの中にも…ね。

    +48

    -2

  • 2392. 匿名 2017/03/26(日) 23:32:24 

    向井は過剰防衛だっけ

    +45

    -0

  • 2393. 匿名 2017/03/26(日) 23:32:21 

    2379さん
    刑事役、堺雅人とかよかったのかもと思いますがどうでしょう?

    +5

    -23

  • 2394. 匿名 2017/03/26(日) 23:32:24 

    映像化は難しい作品だと思うし、やっぱりドラマだから小さいこと気にしたらきりがないよね。
    最初の殺人でドクターが「青酸カリだわ」なんてかる~く断定していますが、実際青酸化合物で人を殺そうと思ったら青酸化合物が胃液と反応して青酸ガスで神経を麻痺させて死ぬから、あんな口元に顔近づけたら自分も青酸ガス吸って死んじゃうからね。あと判事が独白の時につけてたのは呼吸器じゃなくて酸素ね。

    +66

    -3

  • 2395. 匿名 2017/03/26(日) 23:32:25 

    渡瀬さんはさすが!でした。
    重みがあって最後締まりましたよね。
    でも!
    向井理にだけどうやって毒を盛ったのか、とか大地真央が使用人?の子を勝手に堕した経緯とか、結局仲間由紀恵は遺産目当てだったのか、とか…
    渡瀬さんが「何故この人達を選ぶことができたのかは話すと長くなるから割愛するが」みたいに言ってたけど、その辺ももっと掘り下げて欲しかったな…
    3夜連続でも良かったから(笑)

    +190

    -1

  • 2396. 匿名 2017/03/26(日) 23:33:01 

    これで、船越英一郎氏、片平なぎさ氏、山村もみちゃんは
    いずれ来るであろう遺作についてを考えざる負えなくなりましたね…

    +4

    -24

  • 2397. 匿名 2017/03/26(日) 23:33:02 

    >>2376
    1930年代のミステリーが今もベースに使われてるって考えるとすごいよね
    クリスティと新本格をもう一度読み直そうと思った

    +40

    -0

  • 2398. 匿名 2017/03/26(日) 23:33:30 

    2017年設定にするから科捜研がないの変なんだよー。明治時代くらいにしときゃいいのに

    +58

    -0

  • 2399. 匿名 2017/03/26(日) 23:33:30 

    >>2245
    そうだよね
    殺すシーンは渡瀬さん写ってない
    渡瀬さんのシーンは全て室内だ(T-T)

    共演者はどこまで病状知ってたんだろ

    +36

    -4

  • 2400. 匿名 2017/03/26(日) 23:33:33 

    渡瀬さんがまさか犯人とは。。
    仲間さんだと思って見てた。

    渡瀬さんのためのドラマという
    感じ。感動した

    +41

    -0

  • 2401. 匿名 2017/03/26(日) 23:33:34 

    亡くなる直前まで熱演をされる渡瀬さん
    ぬるく生きてる私が本当に恥ずかしくなる

    +142

    -2

  • 2402. 匿名 2017/03/26(日) 23:33:39 

    >>2361
    間違いない!

    +3

    -3

  • 2403. 匿名 2017/03/26(日) 23:34:03 

    昨日の第一夜のトピで知ったのですが、渡瀬さんはクランクアップの際にキャストやスタッフの皆さんに「迷惑かけて申し訳ない、どうしてもやりたい役だったからやっちゃった」と仰ってたんですよね

    余命を告知されていたそうなので、新しいドラマ(9係)の打ち合わせや撮影に意欲的ではあったそうですが、無理してこの作品に出演することを決めたのは本能的に自分の命の限りを感じ取ってのことだったのかな、なんて思ってしまいました

    最期に素晴らしいお芝居を見せてくださいました

    心より御冥福をお祈りいたします

    +299

    -2

  • 2404. 匿名 2017/03/26(日) 23:34:28 

    >>2187
    錯乱して自分で首吊るだろうと予想して予め紐を用意しておいたのがこわいんだよ

    +135

    -2

  • 2405. 匿名 2017/03/26(日) 23:34:41 

    >>2383
    従兄弟じゃない?

    +16

    -0

  • 2406. 匿名 2017/03/26(日) 23:34:44 

    野村萬斎がポアロの時は、あくまで『愛すべきおマヌケ探偵』だからねぇ…
    切れ者感あって良かったと思う。
    良々さんはシリーズ化して回数重ねればキャラが立ってきそう。
    夏菜さんは、もチョット…この間の太鳳さんの何だったか秘密の華族のお付きになるみたいな、あーいうハマったキャストにして欲しい。

    +32

    -2

  • 2407. 匿名 2017/03/26(日) 23:35:07 

    渡瀬さん、ところどころ滑舌が悪かったな。

    この撮影のときからすでに体調が悪化してたんかな。

    +107

    -9

  • 2408. 匿名 2017/03/26(日) 23:35:08 

    今思えば??てのよくあるね。
    一つ一つ説明ほしかったな。

    +27

    -0

  • 2409. 匿名 2017/03/26(日) 23:35:19 

    ところどころ雑だったのは何?
    本当に全部同じ脚本家なの?
    全く別のドラマかと思うほど空気感が違ったよね

    +69

    -3

  • 2410. 匿名 2017/03/26(日) 23:35:42 

    最初はあんな落ち着いて見えた判事にも、自己顕示欲があってこんな凄惨な事件起こしちゃうわけね。
    人間って年取ったからって、名声を得たからって素晴らしい人間性ではないってことね。本心を隠すのがうまくなるだけ。
    逆に向井みたいな若いのはこんな複雑な事件起こせないだろう。勢いに任せて人ボコったくらいだし。
    いやあ、判事は実に人間臭い役だった。

    +144

    -0

  • 2411. 匿名 2017/03/26(日) 23:35:46 

    >>2395
    私もそれは思った。あと1夜欲しかった。

    +50

    -2

  • 2412. 匿名 2017/03/26(日) 23:36:17 

    今までどちらかというと事件を解決する役が多かった渡瀬さん。最期に狂気に満ちた犯人を演じた渡瀬さん。

    どちらの役も素晴らしかったです。
    本当に役者という仕事が好きなんだろうな。鬼気迫る演技が見られて嬉しかったです。

    ご冥福をお祈りいたします。

    +158

    -1

  • 2413. 匿名 2017/03/26(日) 23:36:31 

    >>2356
    家政婦本人は知らない間に病院(不法に中絶手術するような?)に運ばれ、
    本人の承諾なしに中絶手術をされちゃったんじゃないかと。
    それで目を覚ましてから事実を知らされ、ショックで…。

    +66

    -0

  • 2414. 匿名 2017/03/26(日) 23:36:40 

    去年の冬にBBC制作の3話のそして誰もいなくなったが放送されたばっかだから
    自然と当てはめて見てました
    あっちはホラーかスプラッタ並みにやたらと大量の血が使われてたから
    日本版はソフトに感じた
    そういう意味では見やすい

    +66

    -0

  • 2415. 匿名 2017/03/26(日) 23:36:46 

    ちょんまげとか袴とか昆布使うような人がメモリーカードの存在知ってるかね

    +15

    -21

  • 2416. 匿名 2017/03/26(日) 23:36:47 

    原作読みたくなった。
    こうたさん、おつかれさま。

    +10

    -3

  • 2417. 匿名 2017/03/26(日) 23:37:04 

    割愛されたとこ原作ではどうなの?教えて

    +47

    -0

  • 2418. 匿名 2017/03/26(日) 23:37:04 

    向井理は悪くないでしょ

    +11

    -9

  • 2419. 匿名 2017/03/26(日) 23:37:04 

    本当に怖い&面白いドラマだった。
    まさか渡瀬さんが犯人だとは!
    思いませんでした!!
    女優さん俳優さん演技がすごい!
    改めて渡瀬さん今まで本当にありがとうございました。本当に大好きな俳優さんです
    ご冥福をお祈りいたします

    +94

    -1

  • 2420. 匿名 2017/03/26(日) 23:37:08 

    >>2409
    原作部分とオリジナル部分の差がすごかった
    やっぱりちゃんと原作があるドラマは強いってことかな
    それか脚本家の力量が足りなかっただけかw

    +27

    -1

  • 2421. 匿名 2017/03/26(日) 23:37:15 

    沢村一樹好きだよ。好きだけど…今回は邪魔だった。なんか残念。

    +103

    -1

  • 2422. 匿名 2017/03/26(日) 23:37:19 

    男爵良々夏菜のシーンは軽かったけどそれまで最初からずっと怖かったから小休止的な役割としては良かったと思う
    結果的に最後は元判事の独白でビシッと締まったし

    +135

    -0

  • 2423. 匿名 2017/03/26(日) 23:37:51 

    別に向井理悪くなかったでしょ…
    好き嫌いで判断しすぎ

    +102

    -2

  • 2424. 匿名 2017/03/26(日) 23:38:01 

    >>2356
    診察だと騙して病院に連れてって勝手に中絶させたんだよ。
    本人は産みたかったって言ってた。

    +29

    -0

  • 2425. 匿名 2017/03/26(日) 23:38:06 

    >>2403
    えー泣ける、、。
    素晴らしい作品ありがとうございます。
    渡瀬さんの演技に引き込まれました。
    ゆっくりお休みください。

    +60

    -0

  • 2426. 匿名 2017/03/26(日) 23:38:08 

    >>2349
    同感。
    探偵ものって好き嫌い別れるよね。ホラーの要素もあるから、これ系だけは絶対読まないって人少なからずいると思う。
    それを昨日のトピでは一般常識だとか教養だとか言ってて引いたわ。
    もちろん推理もの大好きの私はアガサ・クリスティのことはとても偉大で素晴らしい作家だと思いますが。このドラマもとっても面白かったので半年に一度くらいこのシリーズ?放送してほしいな!

    +75

    -2

  • 2427. 匿名 2017/03/26(日) 23:38:08 

    >>2320
    昨日もトイレ我慢してた汚いオバサン居たねw
    同じ人?

    +11

    -12

  • 2428. 匿名 2017/03/26(日) 23:38:22 

    向井理の『薄っぺらい新鋭作家』感、良く出てたと思うよ。

    +167

    -2

  • 2429. 匿名 2017/03/26(日) 23:38:23 

    >>2414
    何それ観たい

    +6

    -0

  • 2430. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:01 

    なんで渡瀬さんだけあんなギャグちっくな格好で死んだんだ笑
    ユーモア?

    +15

    -21

  • 2431. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:00 

    犯人=判事=クリスティ=脚本家 が考える正義で裁いてるから
    これでいいのかなあ…?
    ツッコミどころは多い

    +4

    -2

  • 2432. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:10 

    今でこそ館に人集めて次々ころしていくって話は多いけど
    この作品から影響受けてたんだね

    +137

    -0

  • 2433. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:14 

    >>2415
    そこは全然違う気がする(笑)
    あのチョンマゲのシーンは原作を捩ってるんだけど、特に必要はなかったかもね。

    +16

    -4

  • 2434. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:18 

    最後仲間由紀恵が精神状態おかしくなってギバちゃん殺したけど判事にしてみればそれは想定外だったんじゃない?
    本当は自分で殺すつもりだったんじゃないかなぁ。
    首吊りも仲間由紀恵が自分から首かけたからあんな感じになったけどしなかったら無理矢理してたんじゃないかなぁって思った。

    +53

    -3

  • 2435. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:18 

    明治大正の頃につくった詩の設定なら、普通にお白州じゃなく裁判所にすればよかったのに・・・と思わせる、お白州コスプレ。
    日本だと明治大正でも判事かつらかぶらないから、毛糸の出番がないが・・・毛糸の髷はかなりだめっしょ。
    そして昆布、なぜに昆布。なんかもっとなかったんすか。

    +69

    -2

  • 2436. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:33 

    >>2325
    一番納得出来る感情と動機だと思う。共感はしないけど、年齢、職業、過去のステイタス等々と現在の境遇、結婚の現実とか。まぁ、あの絵描きさん誰?って気持ちもあるけど…

    +9

    -0

  • 2437. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:58 

    他の俳優もですが、渡瀬さん、素晴らしかったです。ありがとうございます!

    +20

    -1

  • 2438. 匿名 2017/03/26(日) 23:40:03 

    大地真央のは百合だったのかな。お手伝いさんが実は娘って推理もしてみたけど、接し方が恋人にするような感じだった。大地真央のが想う気持ちが強くて、浮気ましてや男の子を身ごもったのが許せなかったんじゃないかな。大地に旦那がいるって一言も触れられてないしお手伝いさんと旦那の浮気ではなかった気がします。長々すみません!

    +93

    -7

  • 2439. 匿名 2017/03/26(日) 23:40:08 

    國村隼がサンドイッチ作り行く際襲われたシーンだけ腑に落ちない。
    帰り道に渡瀬さんが待ち伏せしていたんだろうけど、あのとき3人で戻ってくる可能性は充分あったのに、何で誰かが1人で戻ってくる確信があったのか。
    判事としてそこまで行動を読んでいたというのなら凄いけど。

    +90

    -0

  • 2440. 匿名 2017/03/26(日) 23:40:08 

    刑事役は後半ちょろっとだし
    沢村一樹くらいのレベルでよかったのかも。
    あくまでも主役は犯人役である渡瀬さん。
    刑事役にさらにインパクトあるともってかれちゃうから
    あえてのキャスティングだったのでは

    +54

    -2

  • 2441. 匿名 2017/03/26(日) 23:40:08 

    >>2370
    執事の奥さん殺されるようなことしてないですよね
    自分の正義が暴走した判事には
    目の前で殺人を犯して遺産を奪い取った旦那を告発せず
    その遺産を分かち合ってる
    執事の奥さんも処罰対象だったのでしょうか

    +58

    -3

  • 2442. 匿名 2017/03/26(日) 23:40:18 

    >>2421
    私も沢村一樹好きだけど、このドラマとこの役じゃない感があった

    +27

    -1

  • 2443. 匿名 2017/03/26(日) 23:40:50 

    >>2430
    原作は法廷で着る法服とカツラ(アマデウスの映画みたいなやつ)で判事は死んだフリしてたから
    それの日本バージョン

    +63

    -0

  • 2444. 匿名 2017/03/26(日) 23:41:24 

    >>2441
    何もしていない=見殺しにしたって事では?

    +25

    -1

  • 2445. 匿名 2017/03/26(日) 23:41:29 

    つっこんじゃいけないんだろうけど最後の自宅が映るとこ、これ事件前だとすると死んだ自分の動画撮影のあとにこの動画流れるなんて、いつ編集できたの?って思ってしまう。
    最初に自宅の動画撮ってたならそっちから流れるはずでしょw

    +18

    -12

  • 2446. 匿名 2017/03/26(日) 23:41:34 

    あくまで私の憶測ですが…
    10人と刑事班の人たちのパートに温度差があったのは、刑事班の人たちは渡瀬さんのこと知らされてなかったのかなと
    逆に10人は知っていたから、あんな緊迫感ある重厚な空気になった
    個人的には向井理の演技が若いながらも大御所たちに負けることなく光っていたと思う

    +131

    -11

  • 2447. 匿名 2017/03/26(日) 23:41:35 

    演技力でカバーしきれない脚本のアラ、勿体無い

    +14

    -1

  • 2448. 匿名 2017/03/26(日) 23:41:45 

    仲間由紀恵が一番クズだったから最後まで生かしておいて一番ひどい目にあわせたかったから最期は渡瀬さんが椅子を蹴ったのか。

    +95

    -1

  • 2449. 匿名 2017/03/26(日) 23:42:03 

    >>2441
    傍観者にも罪はあるっていう解釈らしいです
    私も納得出来ないけど

    +10

    -2

  • 2450. 匿名 2017/03/26(日) 23:42:17 

    昔みたいにホラー映画は地上波ではやらなくなったね
    サスペンスの殺人もソフトだもんね

    +13

    -0

  • 2451. 匿名 2017/03/26(日) 23:42:44 

    渡瀬さんってさ主役級だしベテラン俳優だしもちろん有名な俳優さんなんだけど、実際にはタクシードライバーだとか9係だとかを見ても渡瀬さんの話題をあげることってなかったのね。
    他のドラマは「昨日見た!?」とかよく話するのに!

    だからここで渡瀬さんが多くの人に愛されている俳優なんだと改めて気付かされて、渡瀬さんの話をたくさん出来て嬉しいです。

    +141

    -1

  • 2452. 匿名 2017/03/26(日) 23:42:44 

    昆布ってネズミ避けになるらしいよ。
    昆布に含まれるヨウ素をネズミが嫌うらしい。

    +39

    -0

  • 2453. 匿名 2017/03/26(日) 23:42:49 

    暖簾が裃になることだけは、これから一生忘れないw

    +75

    -3

  • 2454. 匿名 2017/03/26(日) 23:42:49 

    仲間由紀恵を殺すシーンが1番怖かった
    死のうとしてるのに急に死人が入ってきて椅子蹴られるとか怖すぎ(笑)
    あくまで殺人じゃないとだめだったのかな

    +234

    -2

  • 2455. 匿名 2017/03/26(日) 23:43:12 

    >>2435
    それ!僕もそれ、一樹さんどんぴしゃ過ぎてほっぺた赤くなってないかなぁ〜って、気になりました。グミとか、他にネズさんの好きそうな食材が孤島には無かったのかなぁ…

    +0

    -22

  • 2456. 匿名 2017/03/26(日) 23:43:17 

    判事は何で、仲間由紀恵や大地真央のこと知ってたの?誰か説明して。

    +52

    -2

  • 2457. 匿名 2017/03/26(日) 23:43:25 

    最後のシーンの撮影、スタッフも息をのむ迫力だったんだろうな…
    10人のメンバーがほんとにドラマとは思えない豪華さで良かった。女優陣だって大地真央と余貴美子と藤真利子なんてなかなか共演しない。

    +182

    -1

  • 2458. 匿名 2017/03/26(日) 23:44:45 

    橋爪さん裏のリーダーズで元気なの笑うw

    +87

    -0

  • 2459. 匿名 2017/03/26(日) 23:45:08 

    >>2441
    殺人を止めなかったのが最大の罪

    +40

    -1

  • 2460. 匿名 2017/03/26(日) 23:45:34 

    >>2439
    別にタイミングはいつでもよかったんじゃない?
    元刑事が一人になる瞬間を狙っていたんじゃないかな?犯人の性質からするに順番にはこだわりそうだし。

    +24

    -0

  • 2461. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:08 

    原作のファンとしては、どうやって現代の日本に持ってくるのかってところが興味あったので、面白かった。

    +49

    -3

  • 2462. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:06 

    >>2435
    僕、、?

    +16

    -1

  • 2463. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:17 

    >>2438

    私も百合だと思った!だから許せなかったのかも

    +61

    -1

  • 2464. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:18 

    >>2342
    そーいう軽い発言やめようよ。

    +37

    -0

  • 2465. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:23 

    私は死ぬ一ヶ月前に渡瀬さんのように好きなことをできるだろうか……
    すごい人だった

    +135

    -0

  • 2466. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:28 

    津川さんの死体はなぜ外で発見されたの?

    +3

    -7

  • 2467. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:37 

    >>2441
    いやー目の前で旦那が人殺してるのを見過ごして遺産もらっちゃ駄目でしょ

    +101

    -0

  • 2468. 匿名 2017/03/26(日) 23:46:52 

    ハゲの刑事いやだった
    好き嫌いのはっきり分かれる顔

    +1

    -13

  • 2469. 匿名 2017/03/26(日) 23:47:16 

    これの日本版ってことであのちょんまげだったんだよね
    【実況・感想】  二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」第二夜

    +73

    -1

  • 2470. 匿名 2017/03/26(日) 23:47:22 

    仲間由紀恵が死ぬ瞬間まですごく怖くてハラハラしてたから推理編になったとき、すごくホッとした笑
    いい休憩だったかな。最後ものすごく迫真の演技でドキドキしたし。

    +114

    -1

  • 2471. 匿名 2017/03/26(日) 23:47:28 

    地真央と余貴美子と藤真利子

    確かに物凄いキャストだよね。それだけでも、渡瀬さん様様だった。

    +116

    -1

  • 2472. 匿名 2017/03/26(日) 23:47:29 

    渡瀬さんの演じる十津川が一番好きでした
    他の十津川はなんかイメージ違うのよね
    それだけ渡瀬さんって独特の素敵な雰囲気を作れる俳優さんだったんだなって今日改めて思った
    今までありがとう、渡瀬恒彦さん

    +102

    -0

  • 2473. 匿名 2017/03/26(日) 23:47:40 

    >>2454
    予定ではギバちゃんをもっと芸術的に殺す所を、パニクった仲間由紀恵に銃で殺されて
    「くっそ~、それ火がはぜて死んだとかじゃないじゃん、うっすら連想とか許せん」となったとか。

    +35

    -1

  • 2474. 匿名 2017/03/26(日) 23:47:55 

    >>2462

    >>2455でした。すみません。

    +4

    -3

  • 2475. 匿名 2017/03/26(日) 23:48:28 

    >>2456
    判事が独白の時に「長くなるので割愛する」って言ってたよ。
    その前に前科のある男を使って「いろいろな仕事をさせた」とも言ってたけど

    +77

    -2

  • 2476. 匿名 2017/03/26(日) 23:48:27 

    >>2455

    僕???

    …がルちゃんに男性???

    +13

    -4

  • 2477. 匿名 2017/03/26(日) 23:48:31 

    >>2445
    ビデオテープなら被せで録画できるけど、デジタルじゃあね・・・・

    +5

    -2

  • 2478. 匿名 2017/03/26(日) 23:48:34 

    首吊りに誘導しておいたけどもし仲間由紀恵が自ら出来なくてもどのみち自殺に見せかけて殺すつもりだった気がする

    +97

    -1

  • 2479. 匿名 2017/03/26(日) 23:48:53 

    >>2262
    ありがとう。
    しっくりきた。

    +6

    -0

  • 2480. 匿名 2017/03/26(日) 23:49:00 

    >>187
    美人のホラーは怖いよね!着信アリの柴咲コウとかも!ホラーは美人に限る!

    +78

    -2

  • 2481. 匿名 2017/03/26(日) 23:49:46 

    >>2466
    津川の死体は建物のへやに運んだ
    タクシー女とぎばとおっさん3人は外

    +1

    -0

  • 2482. 匿名 2017/03/26(日) 23:50:25 

    原作もこんなにつまらないの?

    https://time-facter.com/2017/03/26/soshidare2/

    +2

    -33

  • 2483. 匿名 2017/03/26(日) 23:50:28 

    大地真央はなぜお手伝いさんの妊娠にあそこまで干渉したんですか?
    実はお手伝いさんじゃなくて自分の娘だったとか?

    +4

    -23

  • 2484. 匿名 2017/03/26(日) 23:51:00 

    >>2456
    原作では、殺せる人間10人をあちこち聞き込んで探していた。仲間由紀恵のことは、仲間由紀恵が好きだった男の人がたまたま居合わせた判事に話しちゃったんだよ。
    あと、もとは医者は男だったので判事を2階まで運んでも違和感なかった。
    謎解きに関しては、原作の方がページ数は少ないけどわかりやすいと思う。

    +88

    -4

  • 2485. 匿名 2017/03/26(日) 23:51:29 

    沢村一樹がどうこうというより、『キャストが凄すぎて満員電車状態』だから、後編にしかでないキャラに沢村一樹みたいな主役級がキャスティングされてて微妙、なのでは?と思う。異常に豪華だった。

    +89

    -5

  • 2486. 匿名 2017/03/26(日) 23:51:42 

    >>2445
    たぶん、前の方の何分かが上書きされたんじゃない?そのタイミングで時間計っておいて、タイマーにしておいたとかして!機材は映らなかったから、何からメモリーが出てきたか謎だしw
    デジタルでしょ?って、まぁお金持ってそうだったから、そういう撮影と記録の出来る機材を用意したのかな[汗]

    +6

    -1

  • 2487. 匿名 2017/03/26(日) 23:51:43 

    >>2351
    車椅子で死んでたんだよ。

    +4

    -9

  • 2488. 匿名 2017/03/26(日) 23:51:54 

    なんかすごいもの見た
    ドラマ全部があの独白へのオープニングアクト

    判事役はこのタイミングでの渡瀬恒彦しか考えられなかったね。ほんとに、渡瀬さんの為の役だった。
    渡瀬さん、この役を熱望したらしいけど、
    判事と自分と、重なる部分があったのかな。

    今までの渡瀬恒彦を、良い意味で全てひっくり返した。

    +132

    -4

  • 2489. 匿名 2017/03/26(日) 23:52:12 

    謎解きして最後の自殺シーンで終わりと思っていたら最後の告白シーン、アップの目に飲み込まれそうになったくらい、テレビドラマなのにドーンと圧倒された。
    まだ圧倒されています。寝れるかな。


    +94

    -1

  • 2490. 匿名 2017/03/26(日) 23:52:18 

    鑑識が色々と無能過ぎた

    +24

    -1

  • 2491. 匿名 2017/03/26(日) 23:52:22 

    図書館で原作借りようと思ったら予約10人。
    買うか。

    +54

    -1

  • 2492. 匿名 2017/03/26(日) 23:52:52 

    >>2148
    同じく。
    昨日1夜楽しく見終わって、ここのコメント開いた瞬間、
    5番目ぐらいのカキコミですぐ犯人ネタバレしてる人いて、ものすごくムカついた。
    今は削除されてるけど、ミステリーで犯人ネタバレされたら意味ないし。

    +96

    -3

  • 2493. 匿名 2017/03/26(日) 23:53:04 

    仲間由紀恵の似顔絵描いてた男って、裁判で判事のこと睨みつけてた人ですよね
    もっと人と人が明確につながるのを期待してたのに、7人を選出した経緯は割愛って言われて??でした
    モヤモヤ

    +82

    -25

  • 2494. 匿名 2017/03/26(日) 23:53:18 

    渡瀬さんといえば「セーラー服と機関銃」が印象深い
    薬師丸ひろ子のやつね
    スゴく色っぽい方だなと子供心に思ったものです
    トピずれ失礼しました

    +28

    -3

  • 2495. 匿名 2017/03/26(日) 23:54:01  ID:iU1ylPoUYy 

    外での映像はどうやって撮ってたの
    木とかにカメラくくりつけてあったのかな

    +10

    -0

  • 2496. 匿名 2017/03/26(日) 23:54:34 

    >>2483
    私はお手伝いさんのこと好きだったのかな?って思った。

    +20

    -0

  • 2497. 匿名 2017/03/26(日) 23:54:38 

    百合フラグあったよ。見逃したゃった?

    +25

    -1

  • 2498. 匿名 2017/03/26(日) 23:55:09 

    よく分からないのは、最後の自宅でのそれぞれの殺人の告白は、殺人後ですよね?内容が具体的過ぎたし。
    でもビデオ撮影日付が1/10となっていたので、島に行く前(殺人前)?
    …すみません、2夜目からしか観てないので、把握し切れていないのが原因かもしれませんが、どなたか教えて下さい(>人<)

    +2

    -23

  • 2499. 匿名 2017/03/26(日) 23:55:52 

    凄くいいドラマで引き込まれました。
    ただ、仲間由紀恵が柳葉敏郎を打った回数が5回だったら…ってチラッと思ったけど、それは置いておいて…。迫力のある演技を観させて頂きました。
    ずっと忘れないと思います。有難うございました

    +12

    -2

  • 2500. 匿名 2017/03/26(日) 23:56:01 

    レンガに埋められたメモリーカード。いったい、いつだれが入れたの?
    メモリーカードには、死ぬとこまでうってたよね?

    んん?

    +16

    -20

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。