ガールズちゃんねる

【実況・感想】二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」第一夜

1714コメント2017/03/28(火) 21:25

  • 1501. 匿名 2017/03/26(日) 03:29:02 

    >>1470
    インタビューで大物俳優に囲まれて演技して変な汗いっぱいかいたって言ってたからかなり気合入れたんじゃない?
    これがまた向井理が主演で周りが若手ばかりとかならそれなりの演技なんじゃ?
    因みに余貴美子さんのインタビューは寒い中殺されるとかで年寄りにはキツかったってw

    +125

    -3

  • 1502. 匿名 2017/03/26(日) 03:37:02 

    >>1499
    江戸川乱歩はすごいよね。ミステリーとかサスペンスというより、猟奇と言う言葉がぴったり。ちょっと変態的でおどろおどろしい。ストーカー殺人的なものも、すでに乱歩は書いている。都会的なセンスで猟奇を描くのが江戸川乱歩。田舎の習俗とかのドロドロを猟奇的に描くのが横溝正史。

    +112

    -0

  • 1503. 匿名 2017/03/26(日) 03:44:48 

    明日のトピ画は渡瀬恒彦の居るこれで!
    【実況・感想】二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」第一夜

    +186

    -2

  • 1504. 匿名 2017/03/26(日) 03:45:39 

    >>1454
    最後は仲間だろうねー

    +12

    -5

  • 1505. 匿名 2017/03/26(日) 03:48:16 

    >>1456
    作品名も名前も知ってるのに知らなかったわ。金田一とか推理漫画もよく似た様な話たくさんあるけど大元はこれなのかな?

    +57

    -1

  • 1506. 匿名 2017/03/26(日) 03:50:25 

    最初に出て来た船長はでんでん
    國村隼が殺した人は小沢弟
    津川嫁の不倫相手も2時間サスペンス等で見た事ある!
    脇も割と豪華だね~

    +59

    -4

  • 1507. 匿名 2017/03/26(日) 03:52:48 

    >>1466
    ミステリー興味なけりゃ知らない人なんてたくさんいるのに、こんな事で得意げでうけるわ。
    知識をひけらかす人間は愚かだよ。

    +16

    -62

  • 1508. 匿名 2017/03/26(日) 04:06:10 

    録画観た^ ^
    始まり方が相棒に似てるかなぁって思ってたら、監督が相棒の監督してる人?だった^ ^
    だから、エルドビアとか出たのかな?

    +75

    -3

  • 1509. 匿名 2017/03/26(日) 04:21:46 

    >>1499
    アガサものは確かアガサの財団?みたいな所のOKがないとドラマも翻訳も出せなかった気がするけど、江戸川乱歩も何かそんな版権持ってる所があって、なかなかOKが難しいのかもね。

    +59

    -1

  • 1510. 匿名 2017/03/26(日) 04:48:17 

    犯人は由紀恵

    +5

    -44

  • 1511. 匿名 2017/03/26(日) 05:08:00 

    ナレーションで判事が死後4日経っていたって言ってなかった?最後に死んだ人間のこと言いそうだと思うから最後は判事の渡瀬さん?

    +45

    -11

  • 1512. 匿名 2017/03/26(日) 05:08:47 

    仲間さんは男の子の死に関してまだまだ謎がありそう

    +156

    -0

  • 1513. 匿名 2017/03/26(日) 05:14:28 

    >>1079
    すべてのミステリーはクリスティで完結してるって言われてるもんね
    クリスティの方がはるかに先なのに、クリスティの作品を読むとデジャブ感あるのよね

    +89

    -1

  • 1514. 匿名 2017/03/26(日) 05:45:04 

    >>1468
    大地真央の美しさも壮絶だけど、余貴美子(60歳)の変わらぬ美しさも凄いと思う。

    +244

    -4

  • 1515. 匿名 2017/03/26(日) 06:39:30 

    録画すればよかった
    もっとじっくり見たい

    +57

    -0

  • 1516. 匿名 2017/03/26(日) 06:50:35 

    男の子が溺れるときの黒目が大きすぎる画像が怖すぎた
    あれでギョッとしてテレビ消しちゃった

    +30

    -11

  • 1517. 匿名 2017/03/26(日) 07:18:03 

    おもしろかったの!

    +24

    -1

  • 1518. 匿名 2017/03/26(日) 07:19:52 

    やばい!子供と寝てしまった〜涙
    どこかで見れませんよね?^_^;

    +7

    -7

  • 1519. 匿名 2017/03/26(日) 07:24:47 

    コナンや金田一に似てるwwwって人が多くてビックリ。そして誰もいなくなったは1939年出版された推理小説だよ。第二次世界大戦のころにアガサクリスティーによって作られた話です。なのでコナンや金田一がもろ世界観をオマージュしてるんだよ。他にも現代の推理物に影響を与えている代表作が沢山あります。大昔の作品で、言語圏も違う日本にも大きな影響を与えている作品を作ったアガサクリスティーは、天才だったってことですね。

    +209

    -2

  • 1520. 匿名 2017/03/26(日) 07:37:03 

    >>803
    そう捉えるのがふつうなのかな?
    ドクターたちは、「船は来そうですか?」「じゃあ何をしてるの?」
    と小馬鹿にした様子で聞いてきたのに対して
    仲間由紀恵は「海がお好きなんですか?」と。
    それで心が少し開いて自分のことを話したくなったんじゃないかなって勝手に解釈してた。

    +78

    -2

  • 1521. 匿名 2017/03/26(日) 07:40:13 

    四番打者そろいの豪華なキャスティグなのに、しっくりくるのがいいね。

    +85

    -2

  • 1522. 匿名 2017/03/26(日) 08:31:31 

    羽鳥慎一さんのワイドショーでやってたけど渡瀬恒彦さんのクランクアップは先月の半ばの事なんだよなぁ
    迷惑かけたと言いながら仲間由紀恵さんと抱擁していた姿に亡くなられたのが未だに信じられない

    +132

    -1

  • 1523. 匿名 2017/03/26(日) 08:33:06 

    自分が登場人物のひとりなら、恐怖で食事なんか出来ないだろな。

    +111

    -1

  • 1524. 匿名 2017/03/26(日) 08:39:58 

    >>1497
    ますます仲間さん気になる。

    +14

    -0

  • 1525. 匿名 2017/03/26(日) 08:53:40 

    ドラマが面白くて、生まれて初めてアガサの原作読んでる!今日の9時までには読み終わらないと!

    このドラマ、ちゃんと現代の日本に合うようにアレンジしつつも、原作に忠実に作られてるね。
    今日も楽しみだなー!

    +93

    -1

  • 1526. 匿名 2017/03/26(日) 09:12:10 

    二夜連続より4~5時間でもいいから一気に放送してほしかったわ。
    歌番組とかは無駄に時間かけてるのに…

    +142

    -1

  • 1527. 匿名 2017/03/26(日) 09:12:50 

    >>1512 仲間由紀恵の罪だけ同情の余地がある感じだもんね。それに、予告の最後に男の人の声でそうたがなにをした?!(そうたになにをした?かも)って叫ばれてた。親族が紛れ込んでるとか?

    +40

    -3

  • 1528. 匿名 2017/03/26(日) 09:18:55 

    >>1518
    ティーバーで検索

    +17

    -0

  • 1529. 匿名 2017/03/26(日) 09:25:53 

    今夜も楽しみ~

    テレ朝ドラマ班本気出したなって感じの造り、
    やっぱこうでなくっちゃね~~

    +100

    -1

  • 1530. 匿名 2017/03/26(日) 09:47:12 

    原作では誰が犯人だったっけ?
    相当前に読んだから忘れた。
    ドラマでの犯人気になるなぁ。
    私は渡瀬さんに一票

    +54

    -0

  • 1531. 匿名 2017/03/26(日) 09:47:41 

    テレ朝って渋い作品多いね

    +46

    -1

  • 1532. 匿名 2017/03/26(日) 09:51:19 

    そう言えば、原作のそして、誰もいなくなった
    は解決したんだっけ?最後の1人は首吊りだから
    被疑者死亡で終わったって事だよね?

    +3

    -15

  • 1533. 匿名 2017/03/26(日) 09:52:24 

    日本で設定するとこうなるんだな~と思いながら見ていました

    最近BSでもアガサクリスチティーのこの作品放送されてて、
    それは外国版だったんだけど音楽とか演出とか世界観が怖かった
    犯人も怖かった

    +46

    -1

  • 1534. 匿名 2017/03/26(日) 10:35:08 

    >>1507
    アガサクリスティーの名前程度は、一般常識だよ…
    知らないのは恥ずかしいレベル。

    +98

    -10

  • 1535. 匿名 2017/03/26(日) 10:40:59 

    >>1518
    tverで無料で見れるみたいですよ

    +7

    -0

  • 1536. 匿名 2017/03/26(日) 10:45:38 

    某作品ファン「これは○○のパクリ!」
    某作品ファン2「違う!○○がこれをモチーフにしたんだって!○○の評判が下がるからそういう発言マジでやめて!」

    訂正頑張れ…。 カル○舞うみたいな漫画もそうだけど、色んな作品の元ネタになった作品は大変だなあ。

    +27

    -2

  • 1537. 匿名 2017/03/26(日) 11:08:21 

    罪の軽い順から殺されてるって事だけど、だったら仲間や柳葉の罪の方が重いって事?
    既に死んだ橋爪は自ら殺してたのに?
    仲間は事故っぽいけど、実は何かあるって事か…

    +48

    -0

  • 1538. 匿名 2017/03/26(日) 11:18:48 

    アガサクリスティをこんな風にリメイク出来るならエラリークイーンの国名シリーズとか
    出来ないかな?
    邦題で日本ってつくやつあったような

    +18

    -1

  • 1539. 匿名 2017/03/26(日) 11:20:08 

    >>1514
    ("⊙Д⊙")えっ!!
    余さん、もう60歳なの!?

    +48

    -0

  • 1540. 匿名 2017/03/26(日) 11:21:16 

    >>1536
    永久保先生のカル○舞うを知っているとは、通だね。

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2017/03/26(日) 11:22:03 

    >>1519
    ってかコナンに出る名詞のポアロは
    この人の作品だろうが
    と呆れてしまう ゆとり…怖いな

    +21

    -7

  • 1542. 匿名 2017/03/26(日) 11:23:43 

    >>1503
    昨夜もこれで盛り上がってましたもんね!
    是非ともそうして欲しいです!

    +3

    -1

  • 1543. 匿名 2017/03/26(日) 11:26:03 

    >>1507
    えっ。なんで噛み付く?

    +5

    -2

  • 1544. 匿名 2017/03/26(日) 11:26:12 

    Twitterでもコナンや金田一のパクリじゃんって人が多くてびっくりした

    +86

    -1

  • 1545. 匿名 2017/03/26(日) 11:27:31 

    ある程度の年齢でアガサクリスティとかこれのタイトルも聞いたことない人って、どうやって生きてきたん?
    見たことない、はわかるけど

    何がコナンや金田一のパクリだよww

    +140

    -5

  • 1546. 匿名 2017/03/26(日) 11:29:37 

    主演は仲間由紀恵さんですか???

    +9

    -0

  • 1547. 匿名 2017/03/26(日) 11:35:34 

    見逃した!
    けれど、テレ朝公式で見られるようなので今から見ます!!!

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2017/03/26(日) 11:39:34 

    コナンや金田一のパクリって言ってる人いるんだ。
    無知って怖いね?

    +101

    -3

  • 1549. 匿名 2017/03/26(日) 11:39:41 

    >>1502
    それにコメディタッチを加えたのが夢野久作かしらね。

    ドラマ自体は作りもそれなりで面白いけど、キャストはもう少し違った方が良かった気がする。執事は橋爪より佐野史郎で判事が橋爪でも良かった。ギバちゃんはちょっとミスキャストかな。食事とかの場面ももう少し丁寧にしたら味が出るのにね。

    +8

    -1

  • 1550. 匿名 2017/03/26(日) 11:40:05 

    何故そんな罪を犯したことを調べたり予想出来たのかって
    考えると自然に犯人はわかると思う。でも余り期待してなかったけど
    外国の本をここまで面白くできるとは凄い。今夜が尻すぼみにならない事を
    祈る。

    +28

    -2

  • 1551. 匿名 2017/03/26(日) 11:41:51 

    ラストは原作通り?

    +1

    -1

  • 1552. 匿名 2017/03/26(日) 11:43:01 

    主演仲間由紀恵さんって発表してましたね。オールスターっぽい感じの中、メタ推理の
    材料になっちゃうから番宣や一話では伏せておいた方が良かった気もする

    渡瀬さんの演技力について何か思われた方、「罪の回想、法廷のシーンを見直しておく」と
    いいかも? 私にはとても偶然とかそういうものには思えなかった……!

    +37

    -3

  • 1553. 匿名 2017/03/26(日) 11:43:44 

    今日の始まるまでにお風呂入ったり見る準備整えなきゃ。

    +67

    -1

  • 1554. 匿名 2017/03/26(日) 11:44:54 

    知ってる人の知識ありますキリッ!コメント気になります。
    知らない人も楽しめてるから、凄いねーでいいのに。

    +31

    -27

  • 1555. 匿名 2017/03/26(日) 11:54:13 

    >>1554
    知識…?w

    +28

    -9

  • 1556. 匿名 2017/03/26(日) 11:55:19 

    キャストも豪華で、映像も安っぽくなくてきれいでした。
    本家イギリス版だと、ギバちゃんの役はエイダン・ターナーが演じてたので、もっと若い俳優さんがよかったな。
    渡瀬さんが眼鏡をかけた十津川警部に見えて、事件を解決してくれそうな雰囲気でしたけど。

    +109

    -1

  • 1557. 匿名 2017/03/26(日) 11:55:34 

    >>1554
    あのね、名前は知ってたけど見てなかったから楽しめてるのと、アガサクリスティもタイトルも知らなかったは別物だからねw
    何が気に障ったのか知らないけど、多分コナン派の人ね

    +35

    -13

  • 1558. 匿名 2017/03/26(日) 11:56:09 

    でも現実は、コナンで名前聞かないと知らなかったって日本人多いと思うよ。
    私が小三でコナン始まったから、アガサ・クリスティーも江戸川乱歩もコナンで名前知って中学以降で読み出したもん。

    +22

    -35

  • 1559. 匿名 2017/03/26(日) 11:56:58 

    事件編面白かった!というか見応えあった。知ってる内容なのに、凄く緊張感あるつくりと上手い俳優さんたちの演技で、なんか目が離せなかった。
    観始めた動機はやっぱり渡瀬さんだけどオープニングで和泉監督と出た時、やった!これ絶対面白いやつだ!と思ったら、思った以上に面白かった〜。
    今夜が楽しみぃー

    +84

    -2

  • 1560. 匿名 2017/03/26(日) 12:01:28 

    金田一やコナンに似てるってそんなに誰も書いてないじゃんw
    本読まない人がそう思うのは仕方ないと思うけど、昔、コーヒーのFIREのCMでワンオクがカバーしてて、本家のスティービーワンダーに戻ったとき、このカバーしてる外人上手いじゃんって言われてたの思い出した笑

    +60

    -10

  • 1561. 匿名 2017/03/26(日) 12:03:41 

    犯人の中では、罪の軽い順に
    1、暴漢の被害者を加害者と勘違いの上、殺意はなく殺してしまったボクサー。
    2、介護している寝たきり老婦人を旦那が殺すのを止めなかった人。
    3、妻と不倫した直属の部下を、テロが起こると情報の所にわざと送った人。
    4、介護している寝たきり老婦人を遺産が早く欲しいために窒息死させた人。
    5、お手伝いを自分の感情で勝手に堕胎させて自殺に追い込んだ人。
    なわけで、残っている人はこれより(犯人の独断と偏見的に)罪が重いのか。
    ムカイリが最初なのは、本当にただの勘違いの過失だったんだろうな~。
    原作だと交通事故起こしたアメリカンだったっけ。

    +86

    -1

  • 1562. 匿名 2017/03/26(日) 12:04:47 

    >>1552 え!仲間由紀恵が主演なの⁈ なんか急に不安になってきた、、へんにオリジナル化されるとヤダなぁ、、、

    +12

    -17

  • 1563. 匿名 2017/03/26(日) 12:09:01 

    >>1521
    WBCやW杯のような配役。
    原作に脚本が伴ってるから役者が生きてますよね。

    +14

    -2

  • 1564. 匿名 2017/03/26(日) 12:09:46 

    >>314
    ガル民絶賛だけど、顔はデカイといつも思う。向井と並ぶと1.5倍はある。

    +20

    -15

  • 1565. 匿名 2017/03/26(日) 12:14:33 

    >>1562
    いや、原作でも主演的な立場にいるのはヴェラですよ。

    +53

    -1

  • 1566. 匿名 2017/03/26(日) 12:27:52 

    >>1564
    ムカイリは尋常じゃなく小さいからね、横に並ぶのキツいよね。

    +72

    -2

  • 1567. 匿名 2017/03/26(日) 12:36:37 

    >>1561
    交通事故起こしたアメリカンだけど、飲酒運転とかじゃなかったっけ?あのムカイリも殴り足りなくてサラリーマンも殴ったって感じじゃなかった?殴り終えた表情とか…思い込みかな?

    +47

    -0

  • 1568. 匿名 2017/03/26(日) 12:38:57 

    >>1479
    第一夜見れなかったから今から見てみます!!好評だから楽しみ。
    動画の紹介ありがとう!

    +2

    -0

  • 1569. 匿名 2017/03/26(日) 12:39:45 

    >>1565 そうだっけ!ありがとう☆ 読んだの20年くらい前だけど、なぜか私の中では解決編が主軸になってるのは、ナニと混同してるのだろう⁈

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2017/03/26(日) 12:41:18 

    仲間由紀恵が犯人と予想。。

    +10

    -18

  • 1571. 匿名 2017/03/26(日) 12:56:56 

    >>1538
    日本トキの秘密だったかな。原作読んだけど、フジヤマゲイシャ的なのが炸裂してる。
    それマネて日本人が書いているのがあるけどねw

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2017/03/26(日) 12:58:42 

    うちの母親がずっと「そしてみんな死んでしまった」って覚えてたらしく、今回のドラマで正式なタイトルを知ってやっと間違いに気づいてた…
    そして以外何一つあってないじゃん…

    +60

    -3

  • 1573. 匿名 2017/03/26(日) 12:59:38 

    アガサ・クリスティ知らないの?って馬鹿にしてる人多いけど
    アガサ・クリスティ=一般常識
    とは思わないなぁ。もちろん私は知っているし大ファンだけど結構専門的な人じゃない?
    私はスポーツに関しては知識ほとんどなくてサッカーのメッシだかなんだか知らないだけで馬鹿にされたことある。それと同じだよ。
    アガサ・クリスティを知らない人もこのドラマ見て興味持ってくれるならそれで良いじゃん。

    +60

    -50

  • 1574. 匿名 2017/03/26(日) 13:09:10 

    クリスティで言えば、そして誰もいなくなった、とか、オリエント急行殺人事件、は正直一般教養だと思うんだけど…

    +87

    -45

  • 1575. 匿名 2017/03/26(日) 13:12:32 

    >>1573
    同意。
    私はアラサーだけど、図書館にアガサクリスティーがたくさん置いてあったから名前だけは知ってた。

    でも今回のテレビ見て、金田一みたいだなぁと思ったよ。アガサクリスティーは名前だけ知ってて読んだことなく、金田一は漫画やドラマで見てたし。

    みんながアガサクリスティー読んでるとは限らないのにね。聞いたことあるな〜程度の人も多いよ。
    世代的にコナンや金田一を先にテレビで見る人もいる。

    +54

    -21

  • 1576. 匿名 2017/03/26(日) 13:12:58 

    クローズドのミステリーで、女性が復讐の為に関係する奴集めて殺していくのありましたよね?あれじゃないですよねコレ??
    コレは判事が怖い人だったほうですよね??
    ミステリーは繰り返して読まないから本持ってないんだよ〜!早く夜になってー!

    +2

    -9

  • 1577. 匿名 2017/03/26(日) 13:19:33 

    >>1574
    私達本好きの中では王道なだけであって、一般教養という言葉はここで使うもんじゃないと思うよ。
    本読んでる人のセリフと思えない。

    +54

    -13

  • 1578. 匿名 2017/03/26(日) 13:23:03 

    自分を世間一般だと思ってる人ってかなり多いからね。
    自分と周りが知ってるのだから知ってて当然って考え。

    アガサクリスティ知らない人なんてたくさんいるよ。
    確かに金田一のパクリ!とかの発言は非常識っぽいけど。

    +60

    -8

  • 1579. 匿名 2017/03/26(日) 13:24:18 

    夫が犯人の名前を得意げに言おうとしたのでやめてもらった。全くもう。
    お楽しみを奪うようなことしないでほしいわ。
    やっぱりサスペンスドラマは休日の夜がしっくりすると思いませんか?家事をすべてかたずけてゆっくり集中したいのです。皆さんはいかがですか?だから今晩も楽しみです!いいドラマ作れるじゃないですか。テレ朝さん。

    +93

    -0

  • 1580. 匿名 2017/03/26(日) 13:32:26 

    金田一やコナンのパクリって言ってるのは釣りですよ

    +6

    -6

  • 1581. 匿名 2017/03/26(日) 13:33:09 

    まぁね、クリスティで言えば、なんて自分で限定しちゃってるのに一般教養と書いてしまうあたり、残念な人だよね。

    +13

    -12

  • 1582. 匿名 2017/03/26(日) 13:40:39 

    >>1580 釣りじゃなくてマジな人多いと思う、ツイとかもだから。やっぱり日本のテレビでは圧倒的に金田一とコナンの放映量が多いからだよね

    +19

    -1

  • 1583. 匿名 2017/03/26(日) 13:43:01 

    今見終わったけど、面白かった~!
    夜が待ちきれません。

    あと、予告や少しハラハラ?するシーンで流れてくる曲、
    以前にも聞いたことがある気がするんだけど・・・、
    どこだったかモヤっとしています。

    +8

    -0

  • 1584. 匿名 2017/03/26(日) 13:48:00 

    原作読みたくなりました。明日本屋に行く。

    +13

    -0

  • 1585. 匿名 2017/03/26(日) 13:56:59 

    >>1572
    何か可愛い(笑)。

    今からネタバレを知らずに楽しめる人が羨ましい。たしか世界で一番売れたミステリーだもの。

    オリエンタル、そして誰も、ときたら、次はナイルに死すとか、検察側の証人とかドラマ化しないですかね。

    +40

    -3

  • 1586. 匿名 2017/03/26(日) 13:57:29 

    別に一般教養じゃないと思うけど…
    アガサクリスティー=作家だって知ってるくらいでいいんじゃない?

    芥川龍之介や太宰府だって、作家だって知ってても、実際読んだことあるなって一冊くらいでは?

    +27

    -10

  • 1587. 匿名 2017/03/26(日) 13:59:41 

    >>1573 はあ…。クリスティが「専門的」…。

    +17

    -21

  • 1588. 匿名 2017/03/26(日) 14:06:58 

    私、アガサクリスティーは知ってるけど、この話は初めて観ました。
    渡瀬さんが出てなければ観なかったと思っていたけど、観たらハマりました!
    今日も楽しみだし、原作も気になる!

    +24

    -1

  • 1589. 匿名 2017/03/26(日) 14:09:31 

    原作読みたくなって買ってきちゃいました。

    本屋にあったのがハヤカワ文庫のものだったので、
    それを買ってきたけど、
    ここの出版社の翻訳が良い!とかあるのでしょうか⁇

    +15

    -0

  • 1590. 匿名 2017/03/26(日) 14:10:36 

    阿部寛と生瀬勝久はいつ出てくるの?

    +0

    -23

  • 1591. 匿名 2017/03/26(日) 14:23:01 

    渡瀬さんがすこし息苦しいような話し方で涙が出たよ。
    夜明さんもおみやさんも十津川警部も大好きでした!
    渡瀬さん、ありがとう!!

    +85

    -0

  • 1592. 匿名 2017/03/26(日) 14:25:03 

    地域性もあるかもしれないが、私の子どもの頃は学校の図書館には、世界名作全集とシャーロックホームズ、ルパン、江戸川乱歩、アガサクリスティーと推理小説が結構な量で置いてあった。
    その調子で子どもに推理小説を読んでみたらって勧めたら、学校にないらしいんだよね。
    昔よりずっとファンタジーや児童小説って増えてるから、知ってて当然ではないかも。

    +19

    -1

  • 1593. 匿名 2017/03/26(日) 14:25:18 

    やっぱり二日に分けて正解
    一日待っててこうしてワクワクするもん

    +55

    -0

  • 1594. 匿名 2017/03/26(日) 14:29:17 

    この中の1人が犯人なんだよね?
    死体がきちんと置いてあるから、死んだふりやすり替えは無理そう。一体どういうトリックなんだろ。

    犯罪か重い人が最後なら、仲間由紀恵はまだ隠されてる真実があるよね。

    +19

    -0

  • 1595. 匿名 2017/03/26(日) 14:30:31 

    年代問わず読書するかしないか、じゃない?
    友達は小説読む習慣がない、興味ないって言ってた
    物語を面白いと思えないって。
    二極化するんだよ
    読む人と読まない人

    ミステリー好きな人でもSFは読まない人とか
    読書好きの中でも細分化されるし

    各人で興味の対象が細分化されてる時代だと思います

    +24

    -0

  • 1596. 匿名 2017/03/26(日) 14:34:28 

    >>1525
    ですが、読み終わりました!
    ネタバレになりそうなので発言は控えますが、すごく面白かったです。1930年代の小説と思えないぐらい古さを感じなかった。金田一、コナンが影響受けてるのがわかる笑

    柳葉敏郎と國村隼の役の2人の掛け合いが、小説でも面白かった笑
    出会う場所が違えば、なかなかいいコンビだったのかもしれない…
    個人的に、アームストロング医師を女性の、しかも余貴美子にしたのは大正解だと思う!

    さて夜に控えて仕事しよ!

    +46

    -1

  • 1597. 匿名 2017/03/26(日) 14:36:07 

    著しくトピズレになるんだけど
    パトリシア・コーンウェルの検視官シリーズを日本版でやってくれたら嬉しい
    グロいかもだけどストーリーは多彩
    イタリアのお菓子とか料理とか出てくるのも読んでて楽しい
    すいません妄想です

    +14

    -1

  • 1598. 匿名 2017/03/26(日) 14:39:12 

    独断ですが、仲間の教え子は心臓が悪い
    元刑事も心臓病…親子とかで復讐はアリかなと?
    判事がムカイリ凝視=ムカイリは実は死んだふり=女医はムカイリと、共犯?
    最後に死んだ人は自殺、は間違いないでしょうね。
    自殺する前に警察に知らせた。
    でも船長も少し訳ありぽいので船長警察に電話もアリ?
    仲間はキャスティングを考えれば一番怪しいですよね。

    +10

    -1

  • 1599. 匿名 2017/03/26(日) 14:43:50 

    >>1586
    例えばだけど、その一冊が羅生門や走れメロスなんじゃないのかな?
    認識が違ってたらごめんなさい。でもそれって一般教養じゃないの?

    +15

    -9

  • 1600. 匿名 2017/03/26(日) 14:46:12 

    昨日たまたまテレビをつけたらこのドラマが始まり、最初は「ふ~ん…」と適当に流し見してたのに、
    次々と豪華な俳優陣が登場してきて気になり始め、
    最終的にガッツリとテレビに釘付けで2時間夢中でした。
    普段あんまりドラマもテレビも見ない私にとって、本当に珍しいことです。
    キャストの方々の演技はもちろん良いですが、映像や演出、BGMも上品というかすごく完成度が高い気がします。
    こんなに放送が待ち遠しいと思えるドラマは久しぶりです(*^^*)
    日曜日の夜といえば憂鬱なのに、今日は早く夜になって欲しくてたまりません!(笑)

    +36

    -0

  • 1601. 匿名 2017/03/26(日) 14:51:08 

    昨日録画したのをさっき見終わって、前編の感想は人が淡々と死にすぎ。
    イギリスのそして誰もいなくなったはすごい怖かっので拍子抜けした。
    あと渡瀬さんが喋るの辛そうでみてるほうもつらかった…。

    +34

    -26

  • 1602. 匿名 2017/03/26(日) 14:55:29 

    >>1599
    羅生門や走れメロスは読んだことあっても(教科書に載ってるし)、アガサクリスティーは読んだことない人はいると思うよ。それって「教養がない人!」てそんなに責めることなのかなー。

    海外の作家だしミステリーだしね。本は好きでもミステリー読まない人もいるじゃん。

    +62

    -14

  • 1603. 匿名 2017/03/26(日) 14:59:29 

    アクロイド殺しも日本でドラマ化しないかなー

    +18

    -0

  • 1604. 匿名 2017/03/26(日) 15:04:24 

    なんでこのキャストなの?渡瀬さんはまだ良いとして、他は誰一人今更感が強い。他の役者に断られ続けた結果、こんなどうしようもないキャストになったという感じです。

    +3

    -78

  • 1605. 匿名 2017/03/26(日) 15:09:13 

    柳葉敏郎がなー、もうちょっとセクシーというかセックスアピールのある人が良かった、、、

    +81

    -7

  • 1606. 匿名 2017/03/26(日) 15:17:04 

    >>1605
    そうですね!
    私は原作からイメージすると、仲村トオルが良かった。

    +82

    -2

  • 1607. 匿名 2017/03/26(日) 15:25:46 

    >>1597
    私も妄想したことある‼ 誰がやればはまるかなぁって。

    >>1605
    ギバちゃんは見た目保ってる方だと思うけどね。髪染めないのは、逆に年相応にみせようとしてるのかなって思ったり。

    +33

    -0

  • 1608. 匿名 2017/03/26(日) 15:31:26 

    仲村トオル…いいですね…

    +93

    -3

  • 1609. 匿名 2017/03/26(日) 15:32:08 

    今日も見たいのにそんな日に限って夫が外出。
    極度の怖がりの私には1人で見るのは心臓に悪いヽ( ̄д ̄;)

    +5

    -14

  • 1610. 匿名 2017/03/26(日) 15:35:06 

    なんとなくからくりは覚えているけど、犯人が誰だったか忘れてしまった
    オリエント急行とアクロイド殺人事件は、犯人だけははっきり覚えている

    +23

    -0

  • 1611. 匿名 2017/03/26(日) 15:39:03 

    渡瀬さんの最後のシーンが、頭に変なモップみたいなの乗せられてるなんて…。

    +85

    -3

  • 1612. 匿名 2017/03/26(日) 15:42:29 

    あれは毛糸のちょんまげ?

    原作は毛糸で作った検事用のカツラなんだよね?

    +43

    -2

  • 1613. 匿名 2017/03/26(日) 15:45:19 

    クリスティってこっちで言ったら赤川次郎みたいなもんじゃん。中学校くらいで知って読む、みたいな。
    ガルちゃんて自分含めババアばっかりなんでしょ。
    オリエント急行とコレは代表作じゃん。それを知らないとか聞いたことないとかどんだけ底辺なの?コナンで聞いたとか出てきたのにはビックリ。ネットってゆとりと底辺ばっかなんだね。少しは恥ずかしいと思いなよ。本読めよバーカ。

    +17

    -64

  • 1614. 匿名 2017/03/26(日) 15:51:52 

    ミステリー好きにはアガサクリスティは有名だけど学校で習う人じゃないから、知らない人がいても教養がないとは思わないな
    自分は音楽、美術にうといから この作曲家も知らないの?この画家知らないなんて!って言われても興味ないし・・・としか言いようがないもん

    +55

    -11

  • 1615. 匿名 2017/03/26(日) 15:53:21 

    今動画見た
    今日の夜続き見よう
    クリスティは全部読んだほどのファンですが
    知らなくても普通じゃない?
    推理小説って好き嫌い分かれるし

    +57

    -4

  • 1616. 匿名 2017/03/26(日) 15:56:51 

    昨日の番宣で沢村さんが犯人バラしてしまったよね。観てた人いますか?

    +5

    -3

  • 1617. 匿名 2017/03/26(日) 15:59:29 

    教養なんだのはもういいよー。
    今夜も楽しみだ‼

    +43

    -0

  • 1618. 匿名 2017/03/26(日) 16:01:34 

    >>1589

    今、本屋で手に入るのはハヤカワ版新訳だと思います。新訳は読みやすい反面、島の名称が変わってたり(唄の一部もそう)で旧訳のおどろおどろしいこわさが若干少なくなってるかな〜とは思います。

    +6

    -0

  • 1619. 匿名 2017/03/26(日) 16:02:04 

    >>1586
    太宰府。。。

    +30

    -3

  • 1620. 匿名 2017/03/26(日) 16:05:00 

    原作のファンです。渡瀬さんが最後にこの役を演じる事を選んだのは
    観るものに深い余韻をのこすと思います。
    遺作にして最高傑作というと大袈裟かもしれませんが役者冥利に尽きる
    と言えるかもしれません。
    二夜め、どのように演出されているのか非常に楽しみです。

    +64

    -0

  • 1621. 匿名 2017/03/26(日) 16:07:58 

    原作はUNKNOWN、日本は名無しの権兵衛

    +28

    -0

  • 1622. 匿名 2017/03/26(日) 16:08:05 

    >>1613
    男っぽい言い方するね
    本にも色んな種類あるよね
    私も古典ミステリー読むけどエッセイとかは苦手だし人のこと簡単に見下したりとかしないけどな
    本読んでても身になってない人丸出しだよ

    +37

    -0

  • 1623. 匿名 2017/03/26(日) 16:08:23 

    >>1574
    一般教養かはわからないけどw
    読んだ事がない私も、そして誰もいなくなった、オリエント急行は知ってる(聞いた事がある)
    どこかで耳にするよね
    ローマの休日とかも見た事ないけどタイトル知ってる人って多いと思うし、そういう誰もが名作だと知ってるものあるよね

    +38

    -3

  • 1624. 匿名 2017/03/26(日) 16:10:18 

    これ今夜からチラ見してもわかるかな?
    無理だよね
    でも、結局全員いなくなる話だよね?
    つーか、生きてる?

    +1

    -8

  • 1625. 匿名 2017/03/26(日) 16:13:58 

    >>1624
    おそらく、一夜めのダイジェストが冒頭に放送されると思われますので
    ウイキペディアであらすじだけでも読んでおかれたら楽しめるのでは
    ないかと思います。ぜひご覧ください。面白いですよ。

    +20

    -1

  • 1626. 匿名 2017/03/26(日) 16:14:28 

    原作見たけど動機がはっきりしない

    +2

    -7

  • 1627. 匿名 2017/03/26(日) 16:16:25 

    見立て殺人が行われる度に人形が減ることに気づいた時点で、常に複数で人形を見張っているようにすれば、犯人の犯行を邪魔できたのに!と思ってしまった。

    +76

    -2

  • 1628. 匿名 2017/03/26(日) 16:19:34 

    >>1573
    >もちろん私は知っているし大ファンだけど結構専門的な人じゃない?


    専門的な人か?
    世界的に有名な人のような…

    まあ私は読んだことはないけど

    +14

    -0

  • 1629. 匿名 2017/03/26(日) 16:23:44 

    私は古典ミステリーは学校の図書館始まりなんだけどホームズばかりで結局大人になって新訳全巻手元に揃えてしまった
    アルセーヌ・ルパンシリーズとクリスティー作品は借りて読んだだけで手元にはない
    その代わり日本人が書いててる子供向けの作品はあまり読まなかったからほとんど知らない
    古典ミステリーを知ってる知らないは人の趣味とかしか言いようがない
    教科書に出るタイプなら一般教養に入るとは思うけど

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2017/03/26(日) 16:29:43 

    >>1614
    分かります。一般教養って、義務教育で習うようなことを指すんじゃないかと思います。
    本読まない人、音楽聴かない人、テレビ見ない人もいるけど、学校の授業は受けるので。
    自分の無知なら申し訳ないけど、国語の教科書にこの話が出た覚えがないし、読書感想文の課題図書になった覚えもないし、歴史の授業で出た覚えもないですし・・・。
    確かにずっと自分が愛してるものを「パクリ」とか言われたらムカつく気持ちも分かりますが。

    私は恥ずかしながらこの作品は知らなかったです。アガサクリスティさんの名前は知ってたけど。
    初めて映像で観たら楽しかったです。今日も楽しみです。

    +15

    -5

  • 1631. 匿名 2017/03/26(日) 16:29:47 

    >>1463
    それってやっぱり関係してる?
    ただ名前同じなだけだと思ってた
    原作これなの?

    +1

    -4

  • 1632. 匿名 2017/03/26(日) 16:36:29 

    アガサクリスティ大好きだから嬉しい!
    海外の俳優さんのはよく見てるけど、日本でもどんどんやってほしぃなぁ。
    クラシックな洋館が舞台のサスペンス大好き。

    +26

    -0

  • 1633. 匿名 2017/03/26(日) 16:42:16 

    メンバーが変なゴリ押しいないのはさすがに感心した
    見てないけどw

    +7

    -0

  • 1634. 匿名 2017/03/26(日) 16:43:41 

    >>1579
    (゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

    +2

    -1

  • 1635. 匿名 2017/03/26(日) 16:47:12 

    >>1620
    本当にこれに尽きますよね。
    ご本人が病魔を押し退けてまでもやりたかった役なんですよね。
    『やりたかったんだよね。迷惑かけてごめんね。』って仰っている姿が目に焼き付いて離れません。

    +35

    -0

  • 1636. 匿名 2017/03/26(日) 16:47:58 

    >>1602
    そうだよね、私も本はよく読むけど、海外の作品は読まないからアガサクリスティーも読んだことない。もちろん、知ってるしタイトルも聞いたことはあったけど。
    というか、本読むことと一般教養はイコールじゃないよね

    +7

    -1

  • 1637. 匿名 2017/03/26(日) 16:48:26 

    >>1613
    キミ、友達いないでしょ?w

    +7

    -3

  • 1638. 匿名 2017/03/26(日) 16:50:43 

    実はただ殺し合いしてただけだったりして

    +1

    -4

  • 1639. 匿名 2017/03/26(日) 16:51:13 

    クリスティファンです。ポワロ、ミスマープルなどの海外のドラマや映画化されたものを観てるせいか、どうしてもそれらと比較してしまい、浅い感じかしてしまい、期待してたほどには面白くなかった。
    けど、今夜も観るぞ!

    +9

    -2

  • 1640. 匿名 2017/03/26(日) 16:55:41 

    >>1635
    渡瀬さんって
    〝十津川警部〟〝夜明さん〟〝おみやさん〟などなど
    沢山の代表作があるし、存在感すごいのに常に出過ぎず控え目で・・・
    ご家族も大事にされていて、実は愛鳥家で・・・
    なんか、こういう人を本当の意味で〝硬派〟って言うんだろうなぁ。

    +65

    -0

  • 1641. 匿名 2017/03/26(日) 16:56:11 

    >>1638
    なにその陳腐な※(苦笑)

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2017/03/26(日) 16:57:18 

    >>1640
    すざましいオーラはあるのにね*°

    +12

    -0

  • 1643. 匿名 2017/03/26(日) 17:04:11 

    トピずれだけど、TVで流れた曲の題名が思い出せなくて、兄に「この曲なんだっけ?」って聞いたら「『魔王』だよ」ってさらっと教えてくれて、「すごいね!」って言ったら、「別にすごくないよ。作曲したわけじゃあるまいし」って言ったのを思い出した。
    知ってることで、知らない人を馬鹿にする人って、一般教養はあるのかもしれないけど教養はないと思う。
    ドラマはみんな初見なんだし、ただ楽しく見ればいいじゃん。

    +16

    -12

  • 1644. 匿名 2017/03/26(日) 17:08:59 

    本当に、分厚いステーキをがっつり食べたような
    見ごたえのあるドラマだった。
    すごい久々。こんなドラマまだ作れるんだね。
    今夜も楽しみだわ。

    +29

    -3

  • 1645. 匿名 2017/03/26(日) 17:09:30 

    >>1643
    例がなんか違うレベルでは…?

    +14

    -1

  • 1646. 匿名 2017/03/26(日) 17:15:47 

    >>1645
    例のレベルは確かに違うかもしれないけど、自分が作品を知ってるってだけで人を馬鹿にする人は、作者のふんどしで相撲とる人みたいで、そっちの方が見てて恥ずかしいって言いたかったの。
    しつこくてごめんなさい。

    +19

    -10

  • 1647. 匿名 2017/03/26(日) 17:24:12 

    >>1609
    なんのアピール?
    録画して一緒に見ればいいよ。

    +8

    -2

  • 1648. 匿名 2017/03/26(日) 17:25:44 

    >>1610

    オリエント急行って二宮くんでドラマやってたよね。
    観たのに犯人忘れちゃった。

    +5

    -8

  • 1649. 匿名 2017/03/26(日) 17:26:32 

    私も昔はあー知らないの?みたいにバカにしてたことあったな。
    それは自信がないからこそやってた。

    +9

    -2

  • 1650. 匿名 2017/03/26(日) 17:38:19 

    たしか原作は本格トリックというよりは心理サスペンス風の作品だったと思う。
    登場人物それぞれの心の中を描写しつつも最後まで誰が犯人かわからない緊迫感があった。
    この作品の醍醐味は記述の技にあると思うので、興味のある人はやはり小説で読むのがいいと思う。

    +9

    -1

  • 1651. 匿名 2017/03/26(日) 17:41:25 

    >>1605
    自分の田舎の秋田?に住んでるんだっけ?
    なんか田舎暮らしが画にも滲み出てる

    +7

    -0

  • 1652. 匿名 2017/03/26(日) 18:02:16 

    >>1613
    え?ババアは逆にコナンより
    アガサクリスティーのほうが
    よく知ってるんじゃ?
    コナンとか言ってるのはむしろ
    若い子なんじゃ?

    +7

    -19

  • 1653. 匿名 2017/03/26(日) 18:13:20 

    金田一ぽいという書き込みを読んで(^^)

    横溝正史はアガサ・クリスティに強いライバル意識を持っていて嫉妬もあったそうです。

    アガサ・クリスティのある作品を「あの手法は本格推理から逸脱している」と専門誌に批判を掲載。その後、批判した作品と全く同じ方法で短編を書き上げているのです(笑)

    やれやれ横溝正史、人間くさくていいぞ!!(笑)

    +60

    -0

  • 1654. 匿名 2017/03/26(日) 18:20:00 

    警察が介入という新しい設定に疑問があるなぁ。

    これは最後に真犯人がどのような形で演じて終わるかが物語の中核を担ってるから、崖で警察が動機や犯罪の経緯をベラベラ説明するような安っぽいサスペンスちっくにしないでくれぇ。

    監督が和泉氏だから心配していないけど・・・

    +31

    -0

  • 1655. 匿名 2017/03/26(日) 18:30:27 

    >>1589です。
    >>1618さん、ありがとうございます^ ^

    このコメントをいただいた後、
    自分でも違いを調べてみましたが、なるほどと思いました。
    でも旧訳も読んでみたいなぁ。
    古本屋さんかな。

    +2

    -0

  • 1656. 匿名 2017/03/26(日) 18:34:14 

    まぁ〜ほとんどがリーダーズ②見るんだろが

    +2

    -18

  • 1657. 匿名 2017/03/26(日) 18:38:06 

    まあまあ、そんな皆カリカリしなくても楽しんでドラマ観れてるならいいじゃないの(^^)
    こんなにスレが盛り上がるミステリードラマって早々ないしミステリー好きとしては嬉しい。
    アガサクリスティを知ってる人も知らない人もそれだけで教養を測るのはおかしいと思うよ?
    今回のドラマで興味持ってくれた人がいるならそれだけでアガサクリスティも喜んでると思いたい(^^)

    +46

    -0

  • 1658. 匿名 2017/03/26(日) 18:38:17 

    このドラマすごくいいですね。今夜も楽しみ!

    高校時代、友達の間でミステリー読むのが流行ってました。クリスティの作品では、やはりポワロシリーズが好きで「ABC殺人事件」と「カーテン」が印象に残ってます。

    +34

    -2

  • 1659. 匿名 2017/03/26(日) 18:43:53 

    ポワロ好きだったけど、アガサ作品とは知らなかった!流石アガサ!

    +7

    -8

  • 1660. 匿名 2017/03/26(日) 18:45:15 

    向井理じゃなきゃもっと見たかも

    +7

    -27

  • 1661. 匿名 2017/03/26(日) 18:46:39 

    いまから少し昼寝(?)して今夜はラーメン早目に準備して観るぞー!

    皆さんCMすごい少ないから気を付けてね(^^)

    +19

    -1

  • 1662. 匿名 2017/03/26(日) 18:55:30 

    >>1653さん

    私もその逸脱した作品読んだ一人です。
    確かにあれは驚いた、というか
    何もかもルール無視ですよね。
    むしろそうしたい為に書いた作品なんでしょうね。

    +12

    -0

  • 1663. 匿名 2017/03/26(日) 19:03:06 

    横溝正史が影響を受けたディクスン・カーは今はもうすっかり忘れ去られた感がある

    +4

    -0

  • 1664. 匿名 2017/03/26(日) 19:06:42 

    あと2時間切ったな。
    今日ずっとこれ観たくて楽しみにしてる。
    お風呂ももう入ったし観ながら食べるおやつも買いました。準備万端です。

    +29

    -0

  • 1665. 匿名 2017/03/26(日) 19:14:06 

    そんなことより、

    籠池問題=辻元問題なのに

    マスコミは無報道。

    マスコミの重要ポジションには

    日本人がいない…

    +7

    -20

  • 1666. 匿名 2017/03/26(日) 19:14:21 

    >>1660

    それは問題ないと思う。

    +5

    -1

  • 1667. 匿名 2017/03/26(日) 19:15:21 

    初めて見たけど
    日本の小説家やドラマ監督はこういうとこに影響受けたのかな?ってのがチラホラあって楽しい

    +16

    -0

  • 1668. 匿名 2017/03/26(日) 19:15:39 

    原作読んだことあるけど、オリジナルと同じなの?
    オチとかもう知ってるんだけど

    +9

    -1

  • 1669. 匿名 2017/03/26(日) 19:16:46 

    私も今日見るの楽しみにしてるo(^▽^)o
    もうすぐお風呂に入って準備万端にしよう

    +16

    -0

  • 1670. 匿名 2017/03/26(日) 19:24:38 

    >>1665
    ミステリー実況トピにまで政治ネタぶち込んでくるのは止めて

    +27

    -1

  • 1671. 匿名 2017/03/26(日) 19:27:10 

    楽しみ過ぎてヤバイ(^O^)
    仲間由紀恵怪しいけど、理由全く思い付かない

    +12

    -0

  • 1672. 匿名 2017/03/26(日) 19:27:41 

    >>1668
    原作読んだけど、ちょうどよくオチを忘れた。
    不気味な雰囲気だけ覚えてる

    +19

    -0

  • 1673. 匿名 2017/03/26(日) 19:32:39 

    >>1601
    私もそう思った。アガサクリスティーは、偉大な娯楽作家なので、次々死んでも面白くて興味が尽きなかった。
    これは、ただ次々死んでいくばかりで陰惨なばかり…
    せっかくの豪華キャストなのに、脚本が悪くてもったいない、と思う。
    中島丈博とか、もっと質の高い脚本家で見たかった。
    荒川良々が好きなので、見るけど!

    +7

    -5

  • 1674. 匿名 2017/03/26(日) 19:36:13 

    改めてアガサクリスティーの偉大さを知るドラマだった
    色んな人に影響を与えてるんだもんね
    若い子がコナンや金田一に似てるwwって言うくらいに
    本当に凄い人だわ

    +37

    -0

  • 1675. 匿名 2017/03/26(日) 19:42:56 

    >>1613
    コナン君に出て来る架空の人だと思ってた
    学校でも習わないし図書室にも特に目立って置いてないし
    海外の小説家まで覚えてる方がもちろん良いけど、それなりの教養としてはいらないよね
    日本のを覚えてれば十分

    +3

    -19

  • 1676. 匿名 2017/03/26(日) 19:43:15 

    出演者が豪華だと作品のレベルがグッと上がるね。
    9時までにごはん済ませて準備万端にしておこうっと。

    +19

    -0

  • 1677. 匿名 2017/03/26(日) 19:45:53 

    >>1663

    二階堂黎人氏が推してますよ〜。本格推理のディクスン・カー。

    二階堂氏も忘れ去られてしまった感がありますが・・・

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2017/03/26(日) 19:51:09 

    お風呂済ませた。
    ご飯済ませた。
    仮眠済ませた!
    さぁ、あと1時間!
    ヤッホー!!!

    +26

    -0

  • 1679. 匿名 2017/03/26(日) 19:52:18 

    大手化粧品メーカー19社からの回答を掲載 | JAVAの活動 | ウサギを救え!化粧品の動物実験反対キャンペーン
    大手化粧品メーカー19社からの回答を掲載 | JAVAの活動 | ウサギを救え!化粧品の動物実験反対キャンペーンwww.usagi-o-sukue.org

    大手化粧品メーカー19社からの回答を掲載 | JAVAの活動 | ウサギを救え!化粧品の動物実験反対キャンペーンこのサイトはリンクフリーです。バナーをご自由に使用ください。JAVAの活動 > 大手メーカーへの働きかけ > 記事2013年08月23日 更新大手化粧品メーカー19社...

    +2

    -8

  • 1680. 匿名 2017/03/26(日) 19:52:31 

    ガルちゃん過疎ってんな

    +2

    -3

  • 1681. 匿名 2017/03/26(日) 19:53:35 

    やっと録画見られましたー!
    仲間由紀恵の美しさが不気味さをさらに引き立ててる気がします。
    子供の寝かしつけ完了したのであと1時間!わくわくして待ってます!
    渡瀬さんの演技も素晴らしかったです。

    +17

    -1

  • 1682. 匿名 2017/03/26(日) 19:53:45 

    >>1662

    返信ありがとうございます(^^)

    横溝正史の世界観も大好きです。有名な犬神家の一族も最後の一文まで余韻が残る偉大な小説。

    だからアガサ・クリスティにヤキモチを焼いて、書いた短編も愛おしいくらいです(笑)本当にルール無視でしたよねぇ。

    クリスティは淡々と紡いで、「うわ!」っていう怖さがたまらない。今日の犯人がどんでん返しをどんな演技で魅せてくれるのか楽しみ!

    +7

    -0

  • 1683. 匿名 2017/03/26(日) 19:57:55 

    >>1675
    多分知らないのは結構恥ずかしいレベルだよ。

    +16

    -5

  • 1684. 匿名 2017/03/26(日) 19:58:39 

    金田一少年の事件簿が好きだったから、孤島・洋館というシチュエーションだけでもワクワクなのに俳優が豪華だし期待以上に楽しめた

    皆さんが言ってるイギリス版もぜひ観たい!

    +19

    -0

  • 1685. 匿名 2017/03/26(日) 20:00:24 

    みんなが言ってる金田一って、横溝じゃなくて、少年の事件簿の方な気がする。マンガの悲恋池殺人事件はそして誰もいなくなったの世界観まんまぱくってるもん。

    +25

    -3

  • 1686. 匿名 2017/03/26(日) 20:02:28 

    向井理の毒殺トリックが分からなさすぎる。今夜楽しみ

    +9

    -0

  • 1687. 匿名 2017/03/26(日) 20:03:18 

    >>1679
    この記事読むとうさぎが可哀相
    動物実験してるメーカーに私も問い合わせてみよかなぁ

    +0

    -7

  • 1688. 匿名 2017/03/26(日) 20:07:13 

    犯人は仲間由紀恵だよね。

    +0

    -12

  • 1689. 匿名 2017/03/26(日) 20:07:18 

    >>1613
    クリスティと赤川次郎、一緒かよ
    赤川次郎の作風は推理ほとんどない、女子中学生向けのライトノベルみたいなものでしょ
    あなたから教養感じないんだけど

    +22

    -2

  • 1690. 匿名 2017/03/26(日) 20:13:53 

    教養の話してる人他所でやって。

    +22

    -4

  • 1691. 匿名 2017/03/26(日) 20:22:48 

    このドラマいつか再放送しますかね?

    +8

    -0

  • 1692. 匿名 2017/03/26(日) 20:23:25 

    あともうちょっと!!!

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2017/03/26(日) 20:26:46 

    お風呂済ませたとか美味しいおやつとか皆さん楽しそうで嬉しくなっちゃう。アハハ~~

    私はねえ~、コーラとさきいかとポッキー食べながら観るよ!

    +17

    -0

  • 1694. 匿名 2017/03/26(日) 20:28:42 

    >>1691
    して欲しい!
    小説読んで、その後にもう一度観たい!

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2017/03/26(日) 20:29:14 

    >>1685
    そして誰も…のオマージュいれてるのは

    秘宝島殺人事件
    蝋人形城殺人事件

    じゃない?

    +14

    -0

  • 1696. 匿名 2017/03/26(日) 20:33:27 

    美味しいタルトタタン買ってきた!
    もうちょっとしたらコーヒーいれよ!
    楽しみ!!!

    +11

    -0

  • 1697. 匿名 2017/03/26(日) 20:43:13 

    >>1685
    私は鬼火島殺人事件がまっさきに浮かんだわ。
    アニメで放送されたかは分からないけど、山田涼介の時にドラマでやった記憶…
    昨日ドラマ見ながら、「金田一少年の作家さんはアガサ・クリスティ好きだったんだろうなぁ」なんて思ってた。

    +6

    -0

  • 1698. 匿名 2017/03/26(日) 20:45:16  ID:EHYNGeVPSR 

    大地真央がお手伝いさんの妊娠をよく思わなかったとしても勝手に中絶させるかな

    そこまでする動機が分からない

    +13

    -0

  • 1699. 匿名 2017/03/26(日) 20:45:31 

    >>1654 今回、和泉監督で本当に良かったと思う。やっぱり監督で違うもんね!渡瀬さん最後になってしまったから、和泉監督で本当に良かった。

    +6

    -0

  • 1700. 匿名 2017/03/26(日) 20:53:08 

    新トピ出来た?

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2017/03/26(日) 20:54:25 

    >>1665
    うるさい

    +6

    -0

  • 1702. 匿名 2017/03/26(日) 20:55:52 

    まだ二夜始まってないのに、ランキング1位っ!笑

    +7

    -0

  • 1703. 匿名 2017/03/26(日) 20:56:03 

    お風呂間に合ったー!
    テレビ前で正座して待ちます

    +3

    -0

  • 1704. 匿名 2017/03/26(日) 20:56:37 

    >>1627
    それを言い出したらおしまいやん。

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2017/03/26(日) 20:56:37 

    もうすぐ始まるけど…大地真央が勝手に中絶させるって本人の同意もなく出来るもんなの?
    昔は出来たのかな?保護者って嘘をついたのかな?
    それともお金?
    そこは気にしなくて良いって事か…

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2017/03/26(日) 20:57:42 

    あれ、第二夜のトピは出来ないの?
    ここでこのまま実況?

    +2

    -0

  • 1707. 匿名 2017/03/26(日) 20:58:20 

    第2夜のトピックまだですかぁ?

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2017/03/26(日) 20:58:40 

    ネタバレ見ずにここまで耐えたw
    これから楽しみ☆

    +1

    -0

  • 1709. 匿名 2017/03/26(日) 20:58:42 

    トピ立ったよ

    【実況・感想】  二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」第二夜
    【実況・感想】 二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」第二夜girlschannel.net

    【実況・感想】 二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」第二夜実況しましょう!!! アガサ・クリスティ不朽の名作、ついに完結…!主演・仲間由紀恵&豪華俳優陣で日本初映像化!閉ざされた孤島のホテルで次々に殺される男女1...

    +3

    -0

  • 1710. 匿名 2017/03/26(日) 21:00:46 

    始まりました!

    +2

    -0

  • 1711. 匿名 2017/03/27(月) 00:07:43 

    >>223
    私も10代ですが、渡瀬さん大好きです。渋い演技、声が大好きです。

    +7

    -0

  • 1712. 匿名 2017/03/27(月) 13:15:53 

    エルドビア、相棒にもでてきた国だよね?

    +7

    -0

  • 1713. 匿名 2017/03/27(月) 21:51:03 

    >>1375
    全く同じことしたw
    昨夜怖くて寝付けず、でも気分はミステリー。で、コナンを選択

    +1

    -0

  • 1714. 匿名 2017/03/28(火) 21:25:29 

    録画したのを観ました。
    後編楽しみです♪
    推理小説は好きなのですが
    海外モノは訳した人によるんだけど
    読みにくかったので日本人の作品ばかり読みます
    ドラマ化ありがたい!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。