-
1. 匿名 2017/03/25(土) 19:01:48
子供の頃、祖母と一緒にずっと見ていました。
第何シリーズから見てたかは覚えてないのですが、今日何と無くhuluで第1シリーズを見て、幸楽の義父がいたことを初めて知りました。
(優しいお舅さんでよかった。)
また、岡倉大吉が藤岡さんで、お母さんも健在でとても懐かしかったです。
渡鬼見てた人語りませんか?+152
-0
-
2. 匿名 2017/03/25(土) 19:02:46
大好きです!
節子さんは本当にいいお母さん!+186
-3
-
3. 匿名 2017/03/25(土) 19:02:46
えなりかずきって最近テレビ出てる?+49
-3
-
4. 匿名 2017/03/25(土) 19:02:47
ごちゃごちゃウルサイけど、リアルティーあるドラマだった。+134
-0
-
5. 匿名 2017/03/25(土) 19:02:54
出典:www.tbs.co.jp
+102
-0
-
6. 匿名 2017/03/25(土) 19:02:57
なんとなく見てたけどいつまでも古臭い。
現代物なのに古臭い。
そして絶対に嫁ぎたくない。+198
-6
-
7. 匿名 2017/03/25(土) 19:03:18
セリフが長い
そして こさえた とか なすった とか言う+247
-0
-
8. 匿名 2017/03/25(土) 19:03:22
おかくらのご飯が食べたい!+222
-3
-
9. 匿名 2017/03/25(土) 19:03:26
こしらえる+240
-2
-
10. 匿名 2017/03/25(土) 19:03:27
○○するより他にない+172
-0
-
11. 匿名 2017/03/25(土) 19:03:37
5姉妹の中で葉子だけは嫌い+79
-7
-
12. 匿名 2017/03/25(土) 19:03:39
+158
-6
-
13. 匿名 2017/03/25(土) 19:03:46
道理がないじゃない
っていつも言ってるよねw+265
-1
-
14. 匿名 2017/03/25(土) 19:03:57
あらたにまた
あんなドラマやってほしい!+108
-3
-
15. 匿名 2017/03/25(土) 19:04:02
主人公は誰だったんだろうρ( ^o^)b_♪♪+29
-1
-
16. 匿名 2017/03/25(土) 19:04:27
まともな家庭を築いた姉妹いないよね。+187
-2
-
17. 匿名 2017/03/25(土) 19:04:35
愛が私わがままになって、ショック。+213
-1
-
18. 匿名 2017/03/25(土) 19:04:42
こしらえる+98
-0
-
19. 匿名 2017/03/25(土) 19:04:47
+138
-5
-
20. 匿名 2017/03/25(土) 19:05:03
>>15
最初の頃は岡倉の夫婦
途中からピン子+128
-3
-
21. 匿名 2017/03/25(土) 19:05:22
昔の見て長子が再婚なの知ってびっくり!+74
-5
-
22. 匿名 2017/03/25(土) 19:05:25
私もガルちゃん民なんだけどな~
+107
-1
-
23. 匿名 2017/03/25(土) 19:05:50
愛ちゃんキツい。怖い。+174
-0
-
24. 匿名 2017/03/25(土) 19:05:52
初代大吉お父さんと節子お母さんが大好きだった!+166
-2
-
25. 匿名 2017/03/25(土) 19:05:55
一番納得行かないのが、やよい姉さんのとこ+219
-0
-
26. 匿名 2017/03/25(土) 19:06:02
橋田壽賀子ってもう90才ぐらいでしょ❔
しかも独身なはず…なのに、結婚や子育ての苦悩とか、わかるのかな❔っていうかだいぶんかたよった考え方のような気がする。。
古いよ、時代錯誤もいいとこ。+25
-47
-
27. 匿名 2017/03/25(土) 19:06:44
>>12
春菜が子役だったら良かったのにね
リアリティーが増すもの
どう見ても角野の娘+80
-6
-
28. 匿名 2017/03/25(土) 19:06:49
愛も真も変な大人になってしまった。
小さい時はお母さん庇ったりして可愛かったのに!+214
-2
-
29. 匿名 2017/03/25(土) 19:07:00
セットが安っぽい+50
-2
-
30. 匿名 2017/03/25(土) 19:07:12
+207
-1
-
31. 匿名 2017/03/25(土) 19:07:15
>>22
あんたは女将さんに媚売りすぎ(怒)+89
-0
-
32. 匿名 2017/03/25(土) 19:07:46
ほんと30年くらい前の日本の家族の在り方って感じで時が止まってる気がする。
嫁にいくとか、姑にいびられたり、気をつかったり、同居したり。。
ムリムリー‼+105
-2
-
33. 匿名 2017/03/25(土) 19:07:56
>>25
弥生姉さんのところはめちゃくちゃだよね
血のつながらない他人だらけ+259
-2
-
34. 匿名 2017/03/25(土) 19:08:03
とりあえず言葉遣いはキレイ+93
-0
-
35. 匿名 2017/03/25(土) 19:08:05
毎週木曜日楽しみだった+105
-2
-
36. 匿名 2017/03/25(土) 19:08:17
長子の義理の娘(香川照之の娘)役は、邦子(東てる美)さんの実の娘+82
-8
-
37. 匿名 2017/03/25(土) 19:08:39
岡倉へのお土産は、行楽のシュウマイとか+91
-3
-
38. 匿名 2017/03/25(土) 19:09:19
橋田先生に嫌われると消されるかキャラ激変させられるよね
武やあかりは消されたし愛は変わっちゃったし+175
-2
-
39. 匿名 2017/03/25(土) 19:09:26
あんな小姑二人もいたら発狂するわー!+80
-0
-
40. 匿名 2017/03/25(土) 19:09:33
聖子がすっかり大人しくなってしまってw
愛が聖子上回ってウザイ。+150
-1
-
41. 匿名 2017/03/25(土) 19:09:44
>>19
右から二番目の俳優さん、つい最近亡くなられたんだよね。
御冥福をお祈り申し上げます。+102
-2
-
42. 匿名 2017/03/25(土) 19:10:14
気の強い女性ばかり+58
-1
-
43. 匿名 2017/03/25(土) 19:10:35
一言の問いかけが100くらいになって返ってくる+65
-0
-
44. 匿名 2017/03/25(土) 19:10:40
>>7おもろい。+6
-1
-
45. 匿名 2017/03/25(土) 19:10:55
なんだかんだみんな金ある。
ほんとに困ったら大吉bankがあるよ。
500万とかマンションとか、ポンとあげるよ。+198
-2
-
46. 匿名 2017/03/25(土) 19:10:58
長女とお父さんが夫婦でもおかしくないよね+54
-0
-
47. 匿名 2017/03/25(土) 19:11:09
年をとったらすごいおもしろいと思うようになったこのドラマ+121
-1
-
48. 匿名 2017/03/25(土) 19:11:10
>>38
香川照之と石野真子なんて
いきなり死んだ事になってた+95
-0
-
49. 匿名 2017/03/25(土) 19:11:14
ラーメン食べたい+14
-1
-
50. 匿名 2017/03/25(土) 19:11:49
晩ごはんをこしらえる
とか現実で使ってる人を見たことがない+70
-1
-
51. 匿名 2017/03/25(土) 19:12:22
こしらえる
お夜食
なになになの の説明セリフ+74
-1
-
52. 匿名 2017/03/25(土) 19:12:48
おやじバンドの演奏部分、長過ぎ。
一曲全部歌うもんね!+78
-0
-
53. 匿名 2017/03/25(土) 19:13:21
+125
-0
-
54. 匿名 2017/03/25(土) 19:14:20
主です!
トピ立って嬉しいです!
確かに時代錯誤の結婚観でイライラする場面もありますが、スカッとというか、ほっこりも多くて面白いですよね。
シーズン1は皆んな若いし、知らない人も出て来て新鮮でたのしめました!+51
-2
-
55. 匿名 2017/03/25(土) 19:14:44
昔木の実ナナ出てたよね?+118
-0
-
56. 匿名 2017/03/25(土) 19:16:13
わてだす‼+129
-1
-
57. 匿名 2017/03/25(土) 19:16:24
タキさんが出て来たときは、娘達同様かなり疑ったけど凄いいい人だった!+163
-0
-
58. 匿名 2017/03/25(土) 19:16:35
インターネットビジネスとか時事がちょいちょい取り入れられる+95
-1
-
59. 匿名 2017/03/25(土) 19:16:38
棒大先輩+22
-2
-
60. 匿名 2017/03/25(土) 19:16:58
+76
-1
-
61. 匿名 2017/03/25(土) 19:17:41
+83
-3
-
62. 匿名 2017/03/25(土) 19:18:11
+140
-1
-
63. 匿名 2017/03/25(土) 19:18:30
ひゃっ!+138
-1
-
64. 匿名 2017/03/25(土) 19:18:52
五月がいっつもチェックのシャツ着てる
パジャマも小綺麗なの着てる+114
-1
-
65. 匿名 2017/03/25(土) 19:19:40
橋田先生女優陣が並ぶと迫力がヤバイ
+118
-0
-
66. 匿名 2017/03/25(土) 19:19:47
嫌いな人も多いだろうけど嫁姑とか親戚付き合いとかあるあると言うかリアルに描かれてると思う。+76
-0
-
67. 匿名 2017/03/25(土) 19:20:03
この小姑2人憎たらしいよね〜w+225
-2
-
68. 匿名 2017/03/25(土) 19:20:41
「母親の躾がなってないからこんな子供になるんだよ!!」幸楽のばーさんがいつも言ってた+143
-0
-
69. 匿名 2017/03/25(土) 19:22:23
弥生さんと文子のとこに関しては家族バラバラ過ぎて現実味なくしてる+71
-0
-
70. 匿名 2017/03/25(土) 19:22:52
ケーブルテレビでいろんなシーズン再放送してるから専業主婦になってからずっとみてた!みんな個性的ですごく好きなドラマなんだけど、橋田さんも出演者たちも歳だからもうおわりなのかなー?もっとやってほしいな!+39
-2
-
71. 匿名 2017/03/25(土) 19:23:41
~って法はないだろ+79
-1
-
72. 匿名 2017/03/25(土) 19:23:54
五月忙しいだろうに家が片付いてる
電話の所に家庭の医学の本がある+128
-2
-
73. 匿名 2017/03/25(土) 19:25:49
>>38愛がキツくなったのって橋田先生に嫌われたからなの!?初耳w
+39
-0
-
74. 匿名 2017/03/25(土) 19:26:53
>>33しかも一回あのお嫁さん?浮気して裏切ろうとしたのに許せるってスゴい!+19
-3
-
75. 匿名 2017/03/25(土) 19:27:37
前田吟ってどうなったんだっけ?+9
-0
-
76. 匿名 2017/03/25(土) 19:28:31
赤城春枝が引退してからつまらなくなった。+74
-0
-
77. 匿名 2017/03/25(土) 19:30:02
ガルちゃんの実況もけっこう盛り上がるよね!今年はやるのかな?+27
-0
-
78. 匿名 2017/03/25(土) 19:30:27
幸楽の小姑が実家にずかずか入ってきて冷蔵庫勝手に開けて、缶ビールを開けて飲み始める。
+57
-3
-
79. 匿名 2017/03/25(土) 19:33:03
真の先輩けっこう好きw+92
-7
-
80. 匿名 2017/03/25(土) 19:35:25
渡鬼に出てくる男達はみんな結構酷い。船越が一番優しくて仕事も出来ていい男(ただしちょっとマザコン)+54
-0
-
81. 匿名 2017/03/25(土) 19:37:53
泉ピン子、あんなしおらしい役、似合わなすぎの違和感ありまくり+51
-3
-
82. 匿名 2017/03/25(土) 19:38:13
>>48
石野真子も
でてたの⁈
初めて知った+52
-0
-
83. 匿名 2017/03/25(土) 19:38:59
かあちゃーんわたしくやしい!+99
-0
-
84. 匿名 2017/03/25(土) 19:43:28
邦子の子供、男の子2人兄弟だったのに、いつのまにか、隆とミカに変わってたね(*´ω`*)
+60
-0
-
85. 匿名 2017/03/25(土) 19:43:43
口ゲンカの口調が、登場人物(男も女も大人も子供も)全員同じ。+42
-0
-
86. 匿名 2017/03/25(土) 19:44:50
隆がこの人になった時の違和感、半端なかった…
+65
-0
-
87. 匿名 2017/03/25(土) 19:46:26
文子は、離婚と再婚のしすぎ。
+132
-0
-
88. 匿名 2017/03/25(土) 19:48:27
影の立役者
+187
-3
-
89. 匿名 2017/03/25(土) 19:48:33
岡倉の父は、なんであんなに金持ちなんだろう。+124
-0
-
90. 匿名 2017/03/25(土) 19:48:42
毎晩夜食食べてて太らないかなと心配。+55
-2
-
91. 匿名 2017/03/25(土) 19:48:49
>>82
弥生さんの娘あかりちゃんの小姑役でしたよ。
凄く気が強くて意地悪で、石野真子さんのイメージとは全然違う感じのキャラでした+33
-2
-
92. 匿名 2017/03/25(土) 19:48:54
野田の母+31
-0
-
93. 匿名 2017/03/25(土) 19:49:02
学生時代はなんとなく見てた。なんとなく面白いドラマだなーくらいに感じてた。ただ、最近スペシャルを見た時なんていうか感じ方が明らかに変わった!連ドラしてくれたら確実に録画して楽しめる自信ある!+20
-1
-
94. 匿名 2017/03/25(土) 19:49:09
水耕栽培+89
-0
-
95. 匿名 2017/03/25(土) 19:49:42
おむすびや+79
-1
-
96. 匿名 2017/03/25(土) 19:50:21
おやじバンドの人、亡くなってショック…+36
-0
-
97. 匿名 2017/03/25(土) 19:52:04
五月の別のラーメン屋でのバイトには笑った。+149
-0
-
98. 匿名 2017/03/25(土) 19:52:25
三田村邦彦のダメ夫ぶりが凄かった+69
-0
-
99. 匿名 2017/03/25(土) 19:53:07
愛ちゃん女子大w出たのに結局幸楽におさまっちゃったね。
やたら女子大連呼してたなー。+101
-0
-
100. 匿名 2017/03/25(土) 19:53:25
この前のピン子が会社の元上司に似てた。だれにも必要とされてなくて、嫁には邪険にされ、影で他人の悪口言って。背格好すごい似てた。もちろん私は大嫌いでした+15
-2
-
101. 匿名 2017/03/25(土) 19:56:32
色んな人がいすぎてもう訳わからない。
真の嫁 今度やるときは子持ちなんだよね?+15
-1
-
102. 匿名 2017/03/25(土) 19:57:11
>>26
結婚して死別したんじゃなかった?
+8
-0
-
103. 匿名 2017/03/25(土) 19:59:15
やっぱりこれ+64
-0
-
104. 匿名 2017/03/25(土) 20:01:07
かずちゃん•••女優は続けるのかしら?+15
-0
-
105. 匿名 2017/03/25(土) 20:01:49
こしらえる
そんな道理があるか
が、みんな口癖+59
-0
-
106. 匿名 2017/03/25(土) 20:02:08
この前のスペシャルを見ての感想。
セリフや動作が古い。
眞の奥さんの貴子さん、眞に土下座してたよ。
今どき土下座なんてしないでしょ。
しかも、設定では妊娠初期の体で。
お腹圧迫しちゃダメよ~!+66
-2
-
107. 匿名 2017/03/25(土) 20:02:12
さつきの貴子さんへの姑っぷりは本当嫌なところついてくるなーって妙に感心しちゃった。眞溺愛なところとか。
貴子さんがつわりがひどくて家事が思うようにできないとき「私がやってあげるから気にしないで寝てなさい」とかいってアポなしでいきなり押しかけてきて、散らかった家の中見て「こんな散らかってて眞が可哀想」とか影で言っちゃうところもこれ実際やられたら本当嫌だと思いながら見てた+132
-0
-
108. 匿名 2017/03/25(土) 20:06:28
最初の頃の長子
モテ過ぎじゃない?+73
-0
-
109. 匿名 2017/03/25(土) 20:07:15
観てて何も得るものはないけど本当に大好き
友達に説明するのに相関図書いてたらA4の紙に収まらなかった
ハッワーイの珠子おばちゃんがシリーズのなかで1回だけ出てくるのが楽しみだった+75
-2
-
110. 匿名 2017/03/25(土) 20:11:47
東てる美さんは好きなんだけど、役が嫌い!+45
-1
-
111. 匿名 2017/03/25(土) 20:12:38
勝手な推測だけど岡倉家絶対男の子欲しかったよね5人も娘続いて
五女の長子と長女弥生の娘あかりの歳の差があまりないw+58
-1
-
112. 匿名 2017/03/25(土) 20:15:31
聖子、一言もセリフないよね。いるのかいないのか、分かんない存在www
めちゃくちゃうるさかったのにねwwww+73
-0
-
113. 匿名 2017/03/25(土) 20:17:47
ツッコミながら見ちゃう
やっぱり面白いよね+25
-1
-
114. 匿名 2017/03/25(土) 20:18:19
>>107
わかるわかる!私もあんなのやられたらたまったもんじゃないわ!と思って見てたら、夫もあんな親ウザイって言ってたわ…
うちの姑やりかねないから心配だわ+17
-2
-
115. 匿名 2017/03/25(土) 20:24:07
新シリーズの度に愛ちゃんの根性が悪くなってる。やはりキミの孫であり、久子と邦子という強烈なオバさん達と同じ血が流れているからかな。
あのドラマではウザいキャラは多いけど、良いキャラが少ない。タキさんが一番好き。タキさん、長子の娘の日向子、そうちゃんだけの「おかくら」のシーンが微笑ましい。長子は要らない。+115
-0
-
116. 匿名 2017/03/25(土) 20:24:29
聖子ちゃん、しゅうちゃんと結婚する前は松田聖子だったんだよねw+71
-0
-
117. 匿名 2017/03/25(土) 20:24:49
うちの家族に似てるなーと思って見てたわ
むかしはさつきが被害者で、姑や小姑やキーキー五月蝿いなぁと思ってたけど、さつきも歳をとって十分面倒くさい姑になってしまったわ…
+63
-1
-
118. 匿名 2017/03/25(土) 20:26:32
長女はしっかりもので看護師
五月から下3人は頭もよく大卒でキャリアウーマン
五月は勉強もついていけなくて中卒で家出
同じ親から生まれた姉妹でも色んなタイプがいるのがリアル+85
-0
-
119. 匿名 2017/03/25(土) 20:26:59
聖子が大人しくてつまらん+34
-1
-
120. 匿名 2017/03/25(土) 20:27:27
いまがるちゃんで実況したら、盛り上がれる。3000レス行きそう。+53
-1
-
121. 匿名 2017/03/25(土) 20:27:58
弥生のとこの子供は2人とも酷い+73
-0
-
122. 匿名 2017/03/25(土) 20:29:00
親父バンドのパーカスの方亡くなってしまったよね
渡鬼ファミリーが亡くなっていくのは寂しい+53
-1
-
123. 匿名 2017/03/25(土) 20:29:56
弥生のところはなんであんな親不孝なんだろう
あそこのおばあちゃん可愛くて好きだったわ+84
-2
-
124. 匿名 2017/03/25(土) 20:30:46
こじるりを初めて見たとき、貴子さんかと思った!+79
-3
-
125. 匿名 2017/03/25(土) 20:32:47
真って何であんなモテるのかな
東大だから?
+51
-0
-
126. 匿名 2017/03/25(土) 20:33:20
弥生さんのとこはカオスだよね。前田吟は庭師だっけ?
脱サラしてもうまく行っちゃうのよね、おかくらもだけどさ。+78
-0
-
127. 匿名 2017/03/25(土) 20:34:59
>>55出てた!+33
-0
-
128. 匿名 2017/03/25(土) 20:37:12
邦子はあんな性格なのに
邦子の子供はいい子だったよね+43
-2
-
129. 匿名 2017/03/25(土) 20:47:46
Huluにあるって初めて知った!
わたしも実家にいたころ、お母さんといっしょにみてたなあ…最近またみたいっておもってて、すごいタイミング。いま1から見始めた笑
ああ、お母さんに教えてあげたい!
+19
-1
-
130. 匿名 2017/03/25(土) 20:48:46
東てる美さんがアウトDX出た時、綺麗で色っぽくてびっくりしたわ。渡鬼では口うるさいおばさんになりきっててギャップすごい+31
-1
-
131. 匿名 2017/03/25(土) 20:50:18
幸楽で何十年も働いてる五月が別のラーメン屋では使い物にならなくて笑ったwww+89
-0
-
132. 匿名 2017/03/25(土) 20:51:57
途中見ない時期があったら、気づいたら弥生夫婦の姉弟が出なくなってた。
親を捨てた?だか縁を切っただかってチラっとドラマの中で聞いた気がしたんだけど、何があったのか未だ不明( 'ω' ;)
馬渕英俚可が息子の元嫁らしいけど、それもよく分からない。+28
-0
-
133. 匿名 2017/03/25(土) 20:53:30
次あたりインスタが出てくると思う+5
-1
-
134. 匿名 2017/03/25(土) 20:55:02
>>111
男の子欲しかったみたいですよ。
大吉の大に、志すで だいしと名前も決まってたと1話で言ってました!+20
-0
-
135. 匿名 2017/03/25(土) 20:57:24
やたら自営業に走る そしてうまくいく+76
-1
-
136. 匿名 2017/03/25(土) 21:06:19
そういえば岡倉のお父さん、長子に子供が産まれた時、自分の初恋の人の名前をつけようとしていたよねw+10
-0
-
137. 匿名 2017/03/25(土) 21:07:56
小料理屋やるなら店名は
おかくら
にします(^o^)/+11
-0
-
138. 匿名 2017/03/25(土) 21:09:15
久子役の女優さん、演技うますぎ。顔の表情やら雰囲気やら、汚い性格丸だしの演技なかなかできないと思います。プライベートではすばらしい方であっても、久子が真っ黒なおかげで損してるんじゃないかしら?
+60
-1
-
139. 匿名 2017/03/25(土) 21:15:51
さえさんも可哀想な人だよね。頑張ってるけど。+66
-0
-
140. 匿名 2017/03/25(土) 21:26:47
みんなすぐ商売とか事業はじめるよね。+27
-2
-
141. 匿名 2017/03/25(土) 21:27:26
再放送見たら、
勇気くんがまだ小さくて
あかりが「勇気はママの宝物」とかって泣きながら言ってたけどこのあと捨てられちゃうんだよなぁと思って悲しくなってしまった。
+58
-0
-
142. 匿名 2017/03/25(土) 21:27:41
北島サブちゃんの娘も出てたよね!+42
-0
-
143. 匿名 2017/03/25(土) 21:29:12
>>138
私も沢田雅美さん好きですが
不倫略奪愛問題ありましたよ+4
-1
-
144. 匿名 2017/03/25(土) 21:33:11
弥生さんの家にしばらくいた親子
どうなったのかな?
あの女の子…たぶんだけど
星蘭ちゃん?
タキさんの息子も行方不明?(^^;)
+37
-1
-
145. 匿名 2017/03/25(土) 21:35:17
おかくらにみんなが集まるシーンがすき
あのシーンは幸せに見える!+21
-0
-
146. 匿名 2017/03/25(土) 21:38:24
間違って映ったら消すかチャンネルかえてた。
実生活も大変なのに
ごちゃごちゃごちゃごちゃうるさすぎます。
+1
-19
-
147. 匿名 2017/03/25(土) 21:51:40
最新のやつは天童よしみの熱唱に吹いた
渡る世間は鬼ばかり~それでも~いいの~♪+67
-1
-
148. 匿名 2017/03/25(土) 21:58:17
さつき『ここが私のジムです!!!!!』
スペシャルで別のラーメン屋さんでバイトしているのがばれた時の最初の一言に爆笑したw+50
-0
-
149. 匿名 2017/03/25(土) 21:59:59
弥生「あなた」
文子「とおる」
葉子「あきら」
長子「え〜さくぅ〜♡」
五月「あんたぁ!あんたぁ!!」+92
-0
-
150. 匿名 2017/03/25(土) 22:00:43
へーへー!+8
-0
-
151. 匿名 2017/03/25(土) 22:01:27
おかくらの若い子の名前って
なんだっけ?シンの先輩の妹と
結婚した子
名前が出てこない(>_<)
+7
-0
-
152. 匿名 2017/03/25(土) 22:04:55
私いまだにCSでやってる再放送毎日観てるよ。
ストーリー分かってるのに観てしまう。
宇津井健さんもダンディーで良かったけど、藤岡琢也さんのおちゃめな感じのお父さんが好きだった。+61
-0
-
153. 匿名 2017/03/25(土) 22:10:06
>>151そうちゃん?+55
-0
-
154. 匿名 2017/03/25(土) 22:10:21
山岡久乃さんが出てるころが一番面白かったです
長子が、連れ子のゆうちゃんを引き取るころの話が、
毎回感動してました。+56
-0
-
155. 匿名 2017/03/25(土) 22:10:22
>>88
そーだよ!
たっちゃんなんて、第一シリーズの第1話から
出てるんだから。それも一番最初はたっちゃんのバイクが幸楽に戻ってくるところから始まる。+40
-0
-
156. 匿名 2017/03/25(土) 22:11:07
セリフが長くて説明はいってる+7
-0
-
157. 匿名 2017/03/25(土) 22:18:06
もう、憎たらしい子は出ないかなって思ってた頃に、
えなりの嫁役の子の、憎たらしさよ・・
貴子さんだったけ?+23
-4
-
158. 匿名 2017/03/25(土) 22:21:30
いつもキミと五月が喧嘩して 五月がいなくなったら幸楽はやっていけないとか勇が言ってるけど、そんなことないでしょ?と思いながら見てた。+18
-0
-
159. 匿名 2017/03/25(土) 22:21:46
前の渡鬼トピにあった、「このトピ拵えてくれてありがたいと思ってる」っていうコメントがツボで、今でも思い出して笑ってしまう。どなたか、あの時はありがとうございました。+48
-0
-
160. 匿名 2017/03/25(土) 22:30:10
少年隊が3人とも出てたね。+26
-1
-
161. 匿名 2017/03/25(土) 22:31:00
弥生が上品で綺麗。
お肌も綺麗。+47
-1
-
162. 匿名 2017/03/25(土) 22:33:45
スカパーで
延々再放送されているのを
延々と見続けていますww
私が見てる回は現在第六シリーズで
加津が作家デビューして
良兄さんが女と家出しましたww
続けて見ていると
こんな事でもなきゃ
姉妹五人が集まることなんてないんだから〜
ってセリフ割と頻繁に聞く気がする
+49
-1
-
163. 匿名 2017/03/25(土) 22:35:19
山岡久乃さん、大大大好き。
綺麗で暖かくて厳しくて料理上手で素晴らしい女優。
お茶一杯入れる所作が指の先まで美しかった。+62
-0
-
164. 匿名 2017/03/25(土) 22:44:52
>>107
私。リアルにそれ。第一子の妊娠初期まで仕事してたんだけど悪阻がひどくて産むまでゲロゲロ。その状態で姑が来たので家が汚れている事を夫と「あんまり汚くてびっくり」と悪口言ってた。二人目の時はさらにひどい悪阻だったが、今度は上の子が幼稚でバカだとうちの両親にご注進。ったく!!+3
-9
-
165. 匿名 2017/03/25(土) 22:48:38
長いシリーズだから亡くなった方が多くなったねぇ。
山岡さん、藤岡さん、二代目お父さんをすぐ受けてくれた宇津井さん。おやじバンドの役者さんに松本友里さん(松平健夫人)も。+34
-1
-
166. 匿名 2017/03/25(土) 22:50:15
石井ふく子さんと橋田壽賀子さんの交際の濃淡が如実に出ていたような。
ジャニーズ枠あり石原プロ枠ありだったね。+17
-0
-
167. 匿名 2017/03/25(土) 22:51:53
五月以外は全員美人姉妹。+27
-0
-
168. 匿名 2017/03/25(土) 22:56:25
大吉さんが笑顔で
「五月が1番ブスだな!」
って言い放った事があった+71
-3
-
169. 匿名 2017/03/25(土) 23:02:34
城代さんとつきあってると思ってたのに婚約者紹介されちゃった愛ちゃん…+33
-1
-
170. 匿名 2017/03/25(土) 23:16:21
年中無休の幸楽に居たら
たっちゃんは一生独身
+21
-1
-
171. 匿名 2017/03/25(土) 23:18:11
>>149
爆笑して怒られた…+5
-0
-
172. 匿名 2017/03/25(土) 23:27:22
渡鬼ってなぜか外のシーンも全部セットだよね。しかもそれがバレバレなのが余計にコント感出してる。+58
-3
-
173. 匿名 2017/03/25(土) 23:41:45
岡倉のお母さんは、品があるのに、強くって
幸楽のおかみにもガツンと言えるのが凄い。
汚い言葉を使う事なく、華麗にイヤミを言って、ごめんあそばせ!って。カッコイイ!+78
-0
-
174. 匿名 2017/03/25(土) 23:51:06
行って参ります!+10
-1
-
175. 匿名 2017/03/25(土) 23:57:59
ちょうどCS放送で見てました!
私が小さい頃、岡倉にお母さんらしき人いたけどどんな人だったんだろう?まだ子供だったから記憶にないなぁと思い第3シリーズまで見終えました。
品があって強くて包容力もあって憧れました。
幸楽のお母さんが愛の中学受験反対して岡倉で中学受験勉強するってなって岡倉のお母さんが手土産持って着物で幸楽のお母さんに挨拶に来て嫌味の1つ言うシーンかっこよすぎた!
あぁ次は第4シリーズかぁ…お母さんいなくなっちゃうの辛すぎる…+19
-0
-
176. 匿名 2017/03/25(土) 23:59:25
長子がバツイチだった事に驚いた!+8
-1
-
177. 匿名 2017/03/26(日) 00:10:08
愛も眞も自己中+17
-1
-
178. 匿名 2017/03/26(日) 00:12:01
幸楽って定休日ないのにいつもフルメンバーだけど、ブラックなの?+45
-2
-
179. 匿名 2017/03/26(日) 00:13:38
酔っ払ってる演技が酷すぎるw
栄作と勇の酔っ払って夜道を帰りながら二人で肩組んでくったばーれ!くったばーれ!くっそばばぁ!爆笑したww+51
-0
-
180. 匿名 2017/03/26(日) 00:21:24
第1シリーズ唐沢寿明(葉子の初代夫)、香川照之(長子の初代夫)で出てた。
第2シリーズにはチョイ役でTOKIOメンバーが出てた。
+29
-0
-
181. 匿名 2017/03/26(日) 00:31:28
渡鬼のキャラはみんな気軽に家出する。
長子も葉子もしょっちゅう実家に戻って来るよね。+29
-1
-
182. 匿名 2017/03/26(日) 00:46:50
CSで放送してておかくらのお母さんが懐かしくなった。
でも自分も母親になってみるとなかなか押しの強いとこがあって、孫にもあれこれ口出したり(支えてくれる事が多いけど)その辺がリアルだと思う。それと孫は来て良し帰って良し、このドラマで学びました。娘たちも一時おかくらに同居してうまくいかなかったよね+9
-0
-
183. 匿名 2017/03/26(日) 01:29:27
「~して差し上げたいの!」ってセリフ、現代の20代の子は言わないし、知らないと思う。
40年前なら良かったけど、今じゃ違和感。+28
-1
-
184. 匿名 2017/03/26(日) 01:29:56
北川保育園の保育士さん役の人その前に自然食品のお店の店員さんだよね+16
-0
-
185. 匿名 2017/03/26(日) 02:36:02
>>136
確か「しずこ」だったと思う。+6
-0
-
186. 匿名 2017/03/26(日) 03:22:55
角野卓造が泥酔して頭がハゲ散らかるシーンが大好きだった!
シンも社会人になってたまに飲んで帰るようになったと思ったら、父に似て酷い泥酔(笑)見事に遺伝した。
AKBのフライングゲット歌いながら帰ってきたときは笑ったw+30
-1
-
187. 匿名 2017/03/26(日) 05:30:03
自分とほぼ同じ年齢の文子のそれからを見てみたい。+3
-0
-
188. 匿名 2017/03/26(日) 07:30:10
〜しやしないんだから。とよく言う。+10
-0
-
189. 匿名 2017/03/26(日) 08:37:54
邦子の娘のミカ役の子がラプンツェルの歌、唄ってたんだってね。+6
-0
-
190. 匿名 2017/03/26(日) 08:48:24
せいこちゃん…あのキャラが最高です。ブスなのに妙にいい女設定なのがうけるんだよなぁ。
+22
-0
-
191. 匿名 2017/03/26(日) 09:18:59
大昔出ていたゆうちゃん役の子、東てる美さんの娘さんだったんだよね!+25
-0
-
192. 匿名 2017/03/26(日) 09:20:11
秋くらいに、スペシャルやらないかな?
渡る世間は鬼ばかりーー♪それでもーー♪いいのぉw
+13
-0
-
193. 匿名 2017/03/26(日) 09:35:46
真の先輩のおばあちゃん役、お母さん役の淡島千景さんと坂口良子さんも亡くなってしまいましたね。
まさかあの先輩が有馬温泉の老舗旅館の息子だったとはw跡継ぎは妹夫婦のそうちゃんとまひるさんになるのかな。+12
-0
-
194. 匿名 2017/03/26(日) 09:40:00
>>189
そうなんだ、すごいね!ラプンツェルこの間見たばかりだわ。
子役といえば弥生さんとこのよしたけ君だっけか、途中でチェンジできなかったんだろうか。
すごい大きいのにランドセルとかコントみたいだったなー。+12
-1
-
195. 匿名 2017/03/26(日) 09:49:59
みなさんお詳しい!さすがです。
真も愛も成長してから、愛ちゃんが女子大に行くとかなんとかくらいから見始めたので、第1シリーズから見たい。
+4
-0
-
196. 匿名 2017/03/26(日) 10:17:25
イライラするのについ見ちゃう。台詞回しが独特だなーといつも思う。+9
-0
-
197. 匿名 2017/03/26(日) 10:36:10
姉妹のどの家庭でも夕食の事を、おゆうはんと言うのには違和感があった。夕食とか、夕飯とか、絶対他にも言い方があるのに、五姉妹そろって、お夕飯。ついでに、たきさんとか、他の人もお夕飯と言う。リアルティのあるドラマのようで、セリフは、全くリアルティがない。+4
-0
-
198. 匿名 2017/03/26(日) 10:46:53
ケータリング+8
-0
-
199. 匿名 2017/03/26(日) 10:52:47
>>3
Eテレで楽天カードマンと共演してるよ
声だけだけど+1
-1
-
200. 匿名 2017/03/26(日) 11:13:20
みんな夫の名前を呼び捨てにしている。
橋田先生がそうだったのかな…+12
-0
-
201. 匿名 2017/03/26(日) 11:22:55
初期の放送を観ると、角野卓造の頭髪におどろく(^^;)+9
-0
-
202. 匿名 2017/03/26(日) 12:27:26
聖子ちゃん役の人、国際結婚してニューヨークで暮らしてるってこの間テレビに出てた+9
-0
-
203. 匿名 2017/03/26(日) 12:49:26
節子がいた頃は面白かったけど第4シリーズぐらいからつまらなくなった。
最近はさつきばっか。+9
-1
-
204. 匿名 2017/03/26(日) 14:25:34
橋田先生って、自分の自叙伝をテーマにした朝ドラのヒロインを降板して、
別の女優に変えてなかったっけ?
普通、子役から女優に変えることはあっても、ヒロインが成人してから女優を変えるってないよね。
子供心に怖いと思った。+2
-0
-
205. 匿名 2017/03/26(日) 14:27:46
>>167
だよね。
他の人は美人・かわいいのに・・・。
五月はどこからもらってきた子設定?と思っていた。+7
-0
-
206. 匿名 2017/03/26(日) 14:30:50
大吉、節子コンビが大好き!実家の母親がVHS に録画してたな~!+6
-0
-
207. 匿名 2017/03/26(日) 14:39:52
第一シリーズからずっと見てます。
弥生のお姑さんは良い人でしたね。文子のお姑さん、ちょっと苦手。ダントツは、五月の姑ですけどねーよく幸楽に、節子お母さんが来て帰って行った後は、塩まいておくれーとか、赤木春恵さん怒ってましたよね+11
-0
-
208. 匿名 2017/03/26(日) 14:43:53
外国と言えば、ハワイかニューヨーク+8
-0
-
209. 匿名 2017/03/26(日) 14:44:26
>>204
ドラマ「春よ、来い」じゃなかった?
+7
-0
-
210. 匿名 2017/03/26(日) 14:57:32
長子、すみれちゃん?でしたか、太った女性に、恋人、取られた事ありましたよねー
見てて、びっくりした記憶あります
+10
-0
-
211. 匿名 2017/03/26(日) 14:58:05
>>79
真君の先輩、大川橋蔵さんの息子さんだったと思います。
昔の時代劇「銭形平次」の主役でした。
ご存知ないかな…
当方アラフィフで(汗)+7
-0
-
212. 匿名 2017/03/26(日) 15:02:30
>>172
「渡鬼って、大人の学芸会だよな~」って父が言っていた。
外のシーンまでセットだからか。納得した。
+4
-0
-
213. 匿名 2017/03/26(日) 15:49:56
邦子の娘のミカ役の子がラプンツェルの歌、唄ってたんだってね。+2
-0
-
214. 匿名 2017/03/26(日) 16:28:08
もうごちゃごちゃめんどくさいから
見てなかった
どこがいいかわからん+0
-7
-
215. 匿名 2017/03/26(日) 16:54:58
先週と真逆の事を言ったりするが誰も突っ込まない。そして話が何も進まない。+4
-0
-
216. 匿名 2017/03/26(日) 16:57:35
最近再放送やらないよね
録画しといて会社から帰ったら見るのが楽しみだったのに+2
-0
-
217. 匿名 2017/03/26(日) 18:37:05 ID:JoCxLyYkND
長子と愛と貴子が嫌い。
かづちゃんは好きだったなー+2
-0
-
218. 匿名 2017/03/26(日) 20:09:38
私もCSのTBSで最初から全部見たー!!
言い回しが現実味がないから鬼ばっかでも
私は楽しく見られたわw
壽賀子ドラマって週末あたりにまったり見るのにちょうどいいんだよなぁ。
なるようになるさも好きだったよ!+5
-1
-
219. 匿名 2017/03/27(月) 01:25:02
金八くらいの頃の上戸彩も出てた+4
-0
-
220. 匿名 2017/03/27(月) 02:23:10
上戸彩、久子の娘加奈だったね。
昇はチビノリダーだった。なつかしい。
文子の姑河内桃子さんも亡くなった。+5
-0
-
221. 匿名 2017/03/27(月) 09:02:33
わてだす、水耕栽培などたまに出てくる単語のコメントに笑っちゃうw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する