ガールズちゃんねる

ブラジルの食肉問題 見た目や悪臭などをごまかす為、発がん性物質も使用か

387コメント2017/03/25(土) 23:23

  • 1. 匿名 2017/03/23(木) 12:11:55 



    前トピ
    日本、ブラジル鶏肉輸入停止=食肉不正の21施設
    日本、ブラジル鶏肉輸入停止=食肉不正の21施設girlschannel.net

    日本、ブラジル鶏肉輸入停止=食肉不正の21施設こちらの問題で、 日本政府は対象施設から出荷される鶏肉などの輸入を一時停止すると発表しました。


    ブラジルの食肉問題 発がん性物質も使用か|日テレNEWS24
    ブラジルの食肉問題 発がん性物質も使用か|日テレNEWS24www.news24.jp

    ブラジルの食肉加工業者21社が、衛生基準を満たさない食肉を販売したとされる問題で、各国に影響が広がっている。中国などがブラジル産食肉の輸入を停止したほか、日本も検疫の段階でこの21社の鶏肉などについて、とめおく措置を取っている。


    21社は、鶏肉や牛肉、豚肉などを扱っていて、このうちの1社は
    日本に冷凍の鶏肉を輸出している。

    警察によると、業者は腐った肉製品の見た目や悪臭などをごまかすため、
    発がん性のある化学物質を使うこともあったという。

    +10

    -405

  • 2. 匿名 2017/03/23(木) 12:13:12 

    やばばばば

    +752

    -10

  • 3. 匿名 2017/03/23(木) 12:13:21 

    これはオエー鳥が来る

    +356

    -8

  • 4. 匿名 2017/03/23(木) 12:13:28 

    どうしよう…食べたことあるよ

    +1033

    -12

  • 5. 匿名 2017/03/23(木) 12:13:34 

    オーマイガー

    +176

    -3

  • 6. 匿名 2017/03/23(木) 12:13:37 

    それでごまかせるの?

    +210

    -3

  • 7. 匿名 2017/03/23(木) 12:14:14 

    自分、無事死亡

    +585

    -9

  • 8. 匿名 2017/03/23(木) 12:14:17 

    うわぁ
    もう絶対国産しか買わない

    +892

    -2

  • 9. 匿名 2017/03/23(木) 12:14:24 

    そこまでしてるのに誤魔化しきれてないよ。臭いよ!!

    +516

    -6

  • 10. 匿名 2017/03/23(木) 12:14:38 

    少しくらい食べても平気でしょ

    +31

    -66

  • 11. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:03 

    えぇ、、、中国の次にブラジル嫌いになりそう

    +700

    -6

  • 12. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:09 

    昨日買った大量の手羽は大丈夫かな…

    +204

    -23

  • 13. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:12 

    ファミレスのチョメチョメで食べたことある。
    匂いが変だったので、途中で食べるのやめた。

    +312

    -11

  • 14. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:18 

    外食とか食べてるかも…

    +956

    -4

  • 15. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:35 

    ガストの鶏肉はブラジルかタイ産だよね

    +712

    -6

  • 16. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:35 

    安価なペットフードにはよく使われてるみたいだよ。。、

    +330

    -10

  • 17. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:37 

    色味を良くする(赤くする)発色剤だよね

    +199

    -7

  • 18. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:47 

    は?!最悪
    最近ブラジル産の食べてた...
    やっぱり安かろう悪かろう......
    もう高くても国産しか食べない!!

    +739

    -7

  • 19. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:56 

    ブラジルの食肉問題 見た目や悪臭などをごまかす為、発がん性物質も使用か

    +346

    -10

  • 20. 匿名 2017/03/23(木) 12:16:27 

    外食の唐揚げとか
    全部こんなのだろうね
      

    ブラジルの食肉問題 見た目や悪臭などをごまかす為、発がん性物質も使用か

    +863

    -5

  • 21. 匿名 2017/03/23(木) 12:16:40 

    ブラジル産最近よく見かける。
    やっぱり手出せないわ。

    +533

    -2

  • 22. 匿名 2017/03/23(木) 12:16:55 

    なんかガルちゃんの鶏肉かなんかのトピで、ブラジル産の鶏肉は規制が厳しいから安くて安全だというコメントを見た
    まんまと信じてた情弱な自分w

    +757

    -19

  • 23. 匿名 2017/03/23(木) 12:17:04 

    ブラジルの鶏肉に限らず、牛肉も豚肉も魚類も野菜もフルーツも、海外から時間をかけて輸入されてくるものには、いろいろな農薬や防腐剤が使われていると思った方がいい。

    +867

    -4

  • 24. 匿名 2017/03/23(木) 12:17:27 

    買うのは国産だったけど、外食で食べちゃってるんだろうな。

    +960

    -3

  • 25. 匿名 2017/03/23(木) 12:17:28 

    ブラジル産よりファストフード店の肉の方がヤバいよ

    +398

    -7

  • 26. 夢で逢えたら 2017/03/23(木) 12:17:29 

    昨日のニュースで、ブラジル産食肉輸入禁止国一覧の中に中国が入ってて、思わず、おい!ってツッコミを入れてしまったわ

    +859

    -4

  • 27. 匿名 2017/03/23(木) 12:17:33 

    これはもう国産しか買えない

    +284

    -3

  • 28. 匿名 2017/03/23(木) 12:17:35 

    自分で買わないようにしてても、外食で使われてたら分からないよね

    +472

    -4

  • 29. 匿名 2017/03/23(木) 12:17:36 

    牛とかはいろんな所経由してても、最終的に育った場所が国内なら国産ってなる。
    まあ、そんなこと考えてたらきりがないけどさ。
    国産だからってもう油断は出来ないね。

    +293

    -3

  • 30. 匿名 2017/03/23(木) 12:18:01 

    ブラジル産とかなんとなく嫌だから買ったことないわ。

    +390

    -2

  • 31. 匿名 2017/03/23(木) 12:18:15 

    ブラジルの鶏肉はスーパーではよく売ってる

    +502

    -3

  • 32. 匿名 2017/03/23(木) 12:18:22 

    絶対に食べたくない

    +138

    -2

  • 33. 匿名 2017/03/23(木) 12:18:25 

    ブラジル産の肉安売りしてるよね〜
    私は絶対買わないけど
    こういうことがあるから外国産はこわい

    +464

    -3

  • 34. 匿名 2017/03/23(木) 12:18:31 

    臭くてたまらんのを、安いだけでよく買えるなといつも思っていた

    +285

    -3

  • 35. 匿名 2017/03/23(木) 12:18:56 

    外食できんやん

    +127

    -3

  • 36. 匿名 2017/03/23(木) 12:18:57 

    気持ち悪い
    きちんとお惣菜になった状態だと分かんないもんね
    家族を守るには自炊しかないねやっぱ

    +428

    -4

  • 37. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:03 

    つい最近知り合いに、ニュースになってないけど居酒屋とかででてくる安い輸入の鶏肉は身体に悪い薬とか与えて育ててるから、食べない方がいいと力説されたのでこのニュース見てびっくりしました(^o^;)

    +290

    -6

  • 38. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:07 

    スーパーでは自分で買いたくなければ避けられるけど外食でお店で使われてたら避けられないよね

    +344

    -2

  • 39. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:21 

    買ったことはないが、外で確実に食べてしまってるね…。

    +348

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:26 

    ブラジルの肉なんて問題が明るみに出てなくても買おうとは思わないけど
    飲食店なんかは分からないから気になる

    +277

    -5

  • 41. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:41 

    某スーパーでは
    ブラジル産の鶏肉 売っていたし
    惣菜の産地もブラジルだった。

    今も置いてるのかなぁ…

    +170

    -2

  • 42. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:53 

    ええええええええええΣ(ノд<)
    もぉほんとに何を信じていいんだか。。

    +74

    -5

  • 43. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:54 

    怖い
    家では国産鶏しか買ってなかったけど、外食では絶対に口にしてるよね、、
    やだー(T_T)

    +347

    -5

  • 44. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:55 

    やっぱり国内産が1番!!!

    +103

    -4

  • 45. 匿名 2017/03/23(木) 12:20:21 

    最近、胸に気になるしこりがあるのはこのせいか・・・
    来月乳ガン検診行ってきます(;_;)

    +23

    -40

  • 46. 匿名 2017/03/23(木) 12:20:24 

    日本に輸入しないで

    +176

    -4

  • 47. 匿名 2017/03/23(木) 12:20:33 

    薄々気が付いてはいたよ

    国産の鶏肉をもっと安くしてください(;_;)

    +332

    -39

  • 48. 匿名 2017/03/23(木) 12:20:36 

    家では絶対国産しかかわないけど、外食とか行ったらほとんどがブラジルかタイじゃない?普通に食べてるし、子供もたべてた…。困るなぁ。気軽に外食できないね。

    +333

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/23(木) 12:20:45 

    今日もまだスーパーにブラジル産の鶏モモあったよ
    いいの?

    +124

    -4

  • 50. 匿名 2017/03/23(木) 12:20:53 

    飲食店で使ってるところあるよね!?

    +108

    -5

  • 51. 匿名 2017/03/23(木) 12:21:02 

    検査に引っ掛からないようにって。
    中国の溝油(どぶゆ)みたいなもんじゃん。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/23(木) 12:21:10 

    最悪じゃん。どこのスーパーでも安い肉はブラジル産多いよね。こんなに大量に日本に出回っていたのにこの事実は今まで誰も分からなかったのも不思議。検査体制ってどうなってんだろ?
    個人的には遠い遠い国から運んで来られてるのに国産よりはるかに安いってやばいやつだろと疑ってた。避けて来てよかった~

    +129

    -3

  • 53. 匿名 2017/03/23(木) 12:21:09 

    祭りの屋台、安い飲食店は確実に使われてる。

    +119

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/23(木) 12:21:16 

    ひぃぃぃぃΣ('◉⌓◉’)

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/23(木) 12:21:39 

    外食店、加工食品には絶対使ってるよね
    ほとんどの人口にしてると思う…。

    +113

    -1

  • 56. 匿名 2017/03/23(木) 12:21:52 

    鶏肉好きなのに。。。
    このニュース見ると食べたくなくなる。

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2017/03/23(木) 12:22:12 

    うちの近所の激安スーパーで、ブラジル産モモ肉100g25円とかで売ってて、いつも即売り切れになってる
    皆買っちゃいかん!

    +149

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/23(木) 12:22:13 

    このうち一社の肉が日本に入ってきてるんだよね。でもこの一社は品質の不正じゃなくて他の面の不正だから政府は輸入停止は考えてないんだってさ。我が家は使ってないけど、政府が言ってるの信用できないわ

    +55

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/23(木) 12:22:35 

    買うのは国産にしてる人多いけど、すでに外で食べてるよ

    +96

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/23(木) 12:22:42 

    国産肉 国産野菜しか買わない
    お昼は手作り弁当、外食もしない我が家は安全だ!

    +13

    -23

  • 61. 匿名 2017/03/23(木) 12:22:50 

    安価な輸入食材って、どうして決まった国なの?ブラジルは鶏肉、シャケの切り身はチリ(養殖)、ペットフードはタイとか。

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2017/03/23(木) 12:23:07 

    食材は国産しか買わないからよかった

    と思ったけど外国産なのに国産て偽造で書かれてたらもう終わりだ

    +125

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/23(木) 12:23:10 

    今回の問題のは日本には来てないって言ってたけど、信用できない

    +40

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/23(木) 12:23:16 

    今は野菜も魚も海藻も果物もお米も、東北や関東は凄く危険。
    北陸や東海の一部だって危険な箇所もある。
    国産=安全の時代はもう終わった。

    +16

    -25

  • 65. 匿名 2017/03/23(木) 12:23:54 

    私も自宅では絶対国産にしてるけど、外食はブラジルだよね…
    ブラジル産の売ってる安い肉って本当臭みが強すぎて食べられない

    +104

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/23(木) 12:24:39 

    いつからいつの期間?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/23(木) 12:24:52 

    業務スーパーとか、マックスバリュとかブラジル産置いてたけどどうなんだろう

    +81

    -1

  • 68. 匿名 2017/03/23(木) 12:25:03 

    えぇ!?
    ドンキのスーパー内?で鶏肉g58円とかで安いから結構たくさん買っちゃたよ!!

    +23

    -4

  • 69. 匿名 2017/03/23(木) 12:25:05 

    >>52
    海外から輸入業務やってるけど、鶏肉の輸送費は正直たいした金額じゃないんだよね。たぶん、キロ当たり15円もしない。人件費と設備と餌代で差が出る。

    ガルちゃんでブラジル産はヤバイと以前見て買わなかったけど、買わずに済んでよかった。

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/23(木) 12:25:10 

    今先週買ったブラジル産600gモモ肉が冷蔵庫にあるが見て見ぬふりしとる。

    +65

    -2

  • 71. 匿名 2017/03/23(木) 12:25:23 

    待ってみんな。
    国産=産まれも育ちもずっと日本って思ってるの?
    本当にそうしようと思うなら国産和牛って名前しか買えないよ。

    +112

    -8

  • 72. 匿名 2017/03/23(木) 12:25:35 

    そもそも鶏肉って国産の物でも安くない?
    県内産の物はそれなりに値は張るけど、国産表示も東日本産とかありそうだから、専ら県内産しか買わないわ

    +91

    -6

  • 73. 匿名 2017/03/23(木) 12:25:59 

    めっちゃ食ってるよw
    もう手遅れかも…

    +98

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/23(木) 12:26:16 

    家で食べるのは必ず国産にしてるのに、ダンナに買いに行かせたら
    安いから~
    とブラジル産買ってきた
    国産にしろって言ったのに!

    +39

    -3

  • 75. 匿名 2017/03/23(木) 12:26:32 

    昨日スーパー行ったら全部国産鶏肉のシールが貼って売られてた
    けど、一昨日見たブラジル産肉と同じ物が国産表記になってて産地偽装かと怪しんでる…

    +148

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/23(木) 12:27:05 

    ずいぶん前から、ブラジルの鶏肉はヤバイからブラジル人は食べないって言われてたよね。
    日本は何で輸入禁止にしないんだろうってずっと思ってた。

    +105

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/23(木) 12:27:39 

    南米のものはあまり信用してない。
    チリのサーモンも抗生物質だらけだってニュースで見たし、
    ペルーの塩田に行った時は働いてる人が普通に塩田にツバ吐いたりして
    塩田自体もすごく汚かった。お土産では人気があるけどね、、

    +66

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/23(木) 12:27:50 

    無知な人が多すぎる。
    国産だから必ずしも日本だけって訳じゃないよ。経由してくる肉だらけだよ。

    +78

    -2

  • 79. 匿名 2017/03/23(木) 12:28:08 

    スーパーやコンビニの唐揚げやフライドチキンは全部外国産だろうね
    加工品にすれば産地表示義務も無いし

    +63

    -2

  • 80. 匿名 2017/03/23(木) 12:28:35 

    >>60
    国産表示もあてにならないよ…

    お魚や国産野菜も東北や関東産なら意味ないし…

    +15

    -27

  • 81. 匿名 2017/03/23(木) 12:29:33 

    昨日も近所のスーパーは普通にブラジル産の鶏肉並んでた。ブラジル人や中国人がたくさん住んでる団地が側にあるんだけどこの人たちは日本人みたいに買い控えたりするのだろうか?

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2017/03/23(木) 12:29:50 

    国産でも餌がやっすい中国産で、化学物質使いまくりだったらそれでもアウトなんだけどね。

    +140

    -2

  • 83. 匿名 2017/03/23(木) 12:30:23 

    >>79
    その「加工品にすれば産地表示義務が無い」のが、そもそもおかしいんだよね。
    それで得をする人間と共謀して抜け道を作ってあげてるようにしか思えない。

    +105

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/23(木) 12:30:28 

    絶対に外食で口にしてる、、、、

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/23(木) 12:30:38 

    鳥貴族好きだから心配になったけど、サイト見に行ったら国産だった。さすが鳥貴族。

    +59

    -9

  • 86. 匿名 2017/03/23(木) 12:30:52 

    >>72
    もともとそんなには高くはないけど

    ブラジル産は国産鶏肉の大体半額の値段で買える
    私はアホだから地球の裏側から来た肉が国内産よりも安い?って謎がいっぱい。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/23(木) 12:31:01 

    >>62
    日本で加工してたら国産にできるんですよ。
    違いは、国産と書かれてるか、国内産と書かれてるかだそうです。

    +104

    -1

  • 88. 匿名 2017/03/23(木) 12:31:11 

    外食に関してはあきらめる。
    もういちいち気にしてられない。

    +17

    -3

  • 89. 匿名 2017/03/23(木) 12:31:12 

    安いからって買いたくない

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2017/03/23(木) 12:31:21 

    国産って書いてあるだけで、都道府県名が書いてないと不安になる(;´Д`)

    +45

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/23(木) 12:31:22 

    今朝ニュースで見て知ったけど、鶏肉って国内産が多いイメージだったから大半がブラジル産という事実を知って驚いた。

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2017/03/23(木) 12:31:22 

    ブランド鶏肉だからと手にとったらブラジル産。ブランドの名前は漢字なのに。日本のブランド鶏肉をブラジルで作ってるてこと?買わないけど、紛らわしい。

    +19

    -3

  • 93. 匿名 2017/03/23(木) 12:31:59 

    安いの裏には危険がいっぱい。

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/23(木) 12:32:24 

    希望は日本の物だけ食べたい

    +54

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/23(木) 12:32:45 

    ブラジル鶏肉、時々行くイオン傘下の激安スーパーでいつも売ってたよ。
    激安を売りにしてるスーパーだから、国産肉も一応はあるけど、海外の輸入肉がかなり多く売られてる。

    量もパック一杯にムチムチィ!って入れられて売られてるけど、この量にこの安さはなんかあやしい…と思って買ったことはない。子供が居るからあやしい食材は絶対買わない。
    でも例えば自分が1人暮らしだったら…買っているかもしれないなぁ。だって安いんだもん。しかも有名なスーパーで売られてたら、そりゃ安全なんだろって勘違いしちゃう。

    自衛しなきゃですね。消費者側もある程度知恵を持たなきゃだめだ。

    +63

    -3

  • 96. 匿名 2017/03/23(木) 12:33:11 

    何も知らないのに国産しか買わないとか、国産買ってて良かったって人はちゃんとネットで調べた方がいいよ。

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/23(木) 12:33:16 

    怖いよーーーー( ̄◇ ̄;)

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/23(木) 12:33:46 

    長いこと飲食店勤務してました。 系列全店舗ブラジル産でした!!さんざん食べてましたよ…(;_;)レストラン、コンビニはブラジル産多いと思いますよ!

    +95

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/23(木) 12:34:05 

    うちの近所のスーパーにもブラジル産の鶏肉置いてある。買わないようにはしてたけど外食は避けられないしなぁ。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/23(木) 12:34:30 

    関東は、流通している国内産鶏肉が東北産だらけ。
    311の原発以降、東北産鶏肉か、ブラジル産か究極の選択に悩んだけど、結局国産鶏肉買ってる。

    放射性物質の影響があるかもしれない鶏肉より、ブラジル産の方が危険なのね。
    311の時、周りの主婦の方々はこぞってブラジル産かってたなあ.....。

    +37

    -6

  • 101. 匿名 2017/03/23(木) 12:35:14 

    こういうの本当に勘弁してほしい

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/23(木) 12:35:58 

    消費者のこと考えてなさすぎ。
    もっと食の安全に責任もってほしいわ

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/23(木) 12:36:25 

    お弁当屋とかコンビニの唐揚げもやばいよね?

    +72

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/23(木) 12:36:29 

    国産でも完全に日本だけで作られてるとは限らないよね。国産だからって安心もできない。

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/23(木) 12:36:50 

    >>26
    声出して笑った

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2017/03/23(木) 12:38:01 

    ブラジル産なのに国産って書いてる業者もありそう

    +54

    -1

  • 107. 匿名 2017/03/23(木) 12:38:07 

    牛→国内産牛、国産和牛
    豚、鳥→国内産

    国産=外国産でも最終的に飼育されたのが日本なら国産になる
    国内産=産まれてから加工されるまで全て国内

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/23(木) 12:38:40 

    ポークエキスとかソーセージとかどこの肉使ってるかわからないよね。
    気をつけてても少しずつは食べさせられてそう。

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/23(木) 12:38:59 

    業務用スーパーでブラジル産の冷凍のやつ買って食べたことある。
    安いから買ってみたけど、皮の部分がめちゃ多くてちょっと食感気持ち悪かった。

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2017/03/23(木) 12:39:45 

    >>85ここでも何度も言われてるけど国産表示も意味ないからね。外食してる時点でアウト
    でもここってトリキ信者多いからマイナスかな

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2017/03/23(木) 12:40:13 

    肉の中で鶏肉が一番好きなのにー
    安心して食べられないとは…

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/23(木) 12:40:45 

    買わなくてよかった~

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/23(木) 12:41:59 

    この件でいろんな国が輸入停止するのに、それに比べて日本は…

    +82

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/23(木) 12:42:02 

    おえっ~

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/23(木) 12:42:49 

    スーパーでは国産選んでるけど
    外食で食べてたのかな。。気持ち悪い

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/23(木) 12:42:52 

    食べたくなくても全部避けることはできないだろうね。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/23(木) 12:42:53 

    銀座でホステスしてた時
    ブラジル肉輸入してる
    大手が何社か来てたけど

    飲み方が激しいし
    女遊びも酷かった

    からあげくんとかもブラジル産って言ってたな

    +74

    -7

  • 118. 匿名 2017/03/23(木) 12:43:31 

    輸入停止しろよ。

    +23

    -4

  • 119. 匿名 2017/03/23(木) 12:43:45 

    サイゼの肉系全部くさくて食べられない
    やばい肉使ってそう

    +10

    -8

  • 120. 匿名 2017/03/23(木) 12:43:49 

    >>117

    からあげクン好きでよく食べてる∑(゚Д゚)
    もう食べるのやめます。

    +67

    -2

  • 121. 匿名 2017/03/23(木) 12:44:21 

    >>110
    いや、サイトに養豚場の人の写真も載ってたよ。
    それも偽装だとおっしゃるのかな?

    +4

    -6

  • 122. 匿名 2017/03/23(木) 12:45:52 

    ん?からあげ君って国産の鶏むね肉じゃないっけ?

    あれ?

    +69

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/23(木) 12:45:55 

    スーパーのお総菜の肉は
    どうせブラジルとか中国だろうなと
    思いながら 食べたりするときがある…

    何か…何かな…(すみれ風)

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/23(木) 12:46:35 

    >>121
    養鶏場だね。
    トピの流れ全部見てるわけじゃないけど、これなら安心なんじゃないの?日本で育ててるんでしょ?
    ブラジルの食肉問題 見た目や悪臭などをごまかす為、発がん性物質も使用か

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2017/03/23(木) 12:47:10 

    高くてなかなか国産買えないよー(T . T)
    でも子供のこと考えると国産だよね…
    今日から国産にします。

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2017/03/23(木) 12:47:14 

    セブンのうま辛チキン食いまくってたけど大丈夫かな。。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2017/03/23(木) 12:47:19 

    外国産は安いけど食べたくない。
    でもそんなこと言ってたら外食できない。
    どうしたらいいのか。。

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/23(木) 12:48:50 

    >>117
    からあげクンたまに食べてた。これからは買わない。

    +8

    -5

  • 129. 匿名 2017/03/23(木) 12:48:53 

    ブラジル産の鶏肉の安売りがなくなることで国産の鶏肉の値段、きっと上がりますよね、、

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/23(木) 12:49:58 

    中国?とかどこかで
    豚ちゃんの体重増やすために
    泥水無理矢理飲ませてた業者もいたし

    食の安全にまで
    格差社会の闇が忍び寄ってる
    金持ちは安全圏内。溜め息でるわー

    +40

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/23(木) 12:51:34 

    外食はだいたいブラジルだから絶対今年1回は食べてるなぁ。。。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2017/03/23(木) 12:51:59 

    >>125
    長年食べ続けてるとどういう形で
    健康被害が出るかわからないから、
    お子さんだけでも
    国産にした方がいいですね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/23(木) 12:52:37 

    お肉も県名表示にしてほしいなぁ~国産はもちろん国内産でも東北のお肉だったら食べたくないもん

    +9

    -21

  • 134. 匿名 2017/03/23(木) 12:53:23 

    外国産って本当に信用できないね。
    スーパーで買うときはなるべく避けてたけど全部避けられるわけではないからこういうの困る。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/23(木) 12:55:18 

    真面目に輸出業やってる人は本当にとばっちりだよね。
    輸出する為に育てて、人口より家畜の方がはるかに多い国もたくさんあるのにさ。

    鶏肉大好きで毎日でも食べい!ってくらいだけど、やっぱり避けるようになるもん。


    +12

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/23(木) 12:55:22 

    輸入停止してよ!

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2017/03/23(木) 12:56:26 

    冷凍食品の唐揚げは大丈夫かな?

    +4

    -12

  • 138. 匿名 2017/03/23(木) 12:58:00 

    仕事で行ったセミナーで、細菌学やってる大学教授がブラジル産の鶏肉はヤバイって言ってた。買うなら国産買った方がいいって。

    +62

    -4

  • 139. 匿名 2017/03/23(木) 13:00:06 

    外食店企業のほとんどがブラジル産の鶏肉使ってるし、相当な不買運動や企業の売り上げが大幅に下がるぐらいじゃないと輸入停止しなさそう。

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2017/03/23(木) 13:01:52 

    >>124
    横からでごめんだけど普通に東日本もあるじゃん…(^_^;)これって安全って言えるんだ。うちは食べないから安心だけど

    +2

    -17

  • 141. 匿名 2017/03/23(木) 13:02:09 

    だってブラジル、地球の反対側だよ?

    地球の反対側から生肉持ってくるんだよ?
    感覚的におかしいと思ってた。
    冷凍してるとしても、冷凍→解凍した肉だとしたらその時点で品質下がってるし。

    出始めの頃に一回買ってみて美味しくなかったから二度と買ってない。

    +60

    -3

  • 142. 匿名 2017/03/23(木) 13:02:18 

    中国が輸入禁止にしたけど、あなた達の作った中国産の野菜とかも怖いんだけど笑
    自分たちのことは棚に上げてるんだろうか笑

    +70

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/23(木) 13:02:58 

    スーパーでブラジル鳥買ってる人ってバカなのかなって思ってたけど、やっぱりこういう問題起きるね〜
    私は成長ホルモン剤バンバン打たれて育ってる外国牛も絶対買わないけど。

    +29

    -9

  • 144. 匿名 2017/03/23(木) 13:03:26 

    スーパーのデリカですが、唐揚げのモモ肉原料はブラジル産ですよ

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/23(木) 13:06:14 

    冷凍のやつも処分してね、きちんと

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/23(木) 13:07:50 

    え、ほんとうに!?
    ブラジル産の冷凍鶏もも肉2kg980円でよく売られてるから買ってた…
    やばいよね(;_;)

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2017/03/23(木) 13:08:06 

    鶏肉が嫌いになりそうなぐらい嫌なニュースだな

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/23(木) 13:10:14 

    日本の政府の見解だと
    ただちに健康被害がなければ大丈夫なんでしょ?

    +45

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/23(木) 13:10:57 

    今日お昼にからあげクン食べてしまった、、

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2017/03/23(木) 13:12:28 

    うえーイオンで安いから買ってたけどこれもアウトの奴かな?
    来月から働くし国産に切り替えるよ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/23(木) 13:12:48 

    値段の都合上ブラジル産を買っていたし ネットで検索しても そこまでブラジル産がヤバいなんて出てこなかった(そこまでね)もう買わないようにするし 周りにも伝える。お店で買う人減って消滅してくれればいいな!

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/23(木) 13:15:33 

    マクドの緑肉といい海外の物は安心できないわ
    ああいう粗悪品て自国でも消費してるんかな

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/23(木) 13:16:31 

    食べ放題には必ずある鳥からは外国産鶏肉使用だろうな

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/23(木) 13:17:29 

    安かろう悪かろう

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2017/03/23(木) 13:18:30 

    >>148
    それいつものセリフじゃん

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/23(木) 13:18:59 

    外食も怖いね。
    でも一生外食しないで生きてくのは無理だ。

    +45

    -0

  • 157. 匿名 2017/03/23(木) 13:21:38 

    さてうちの冷凍庫に入ってる鶏肉どうしたもんだろ?
    産地入ってないの、国内産と思って買ってたけど怪しいよね

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/23(木) 13:23:00 

    >>140
    ごめんだけど←バカそう

    +22

    -2

  • 159. 匿名 2017/03/23(木) 13:23:50 

    鶏肉そのものを買うときは自分で国産選べるけど、外食のときとか産地わからないと、鶏肉怖くて食べたくなくなる(◞‸◟)

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/23(木) 13:24:27 

    からあげくんは国産の鶏肉だって!シール貼ってあるじゃん。ここで情報得るのもいいけど、自分でも調べたら?ローソンもいい迷惑だわ。

    +69

    -4

  • 161. 匿名 2017/03/23(木) 13:24:28 

    スーパーで安売りしてるブラジル産は絶対に買いません。輸入停止にしないならせめて表記がブラジル産になってる物を買わない。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/23(木) 13:25:23 

    何年も前働いていた会社の食堂、鳥インフルで中国産が問題視されたときに「当食堂の鶏肉はブラジル産で安全です!!」って張り紙してたことあった。
    いや、国産じゃないのかよと思ったけど、ほんとに安くてマズかった。そういう外食は要注意だね。

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2017/03/23(木) 13:25:33 

    >>140
    放射脳さん?w
    トピズレだよーん

    +1

    -8

  • 164. 匿名 2017/03/23(木) 13:29:26 

    鶏肉好きなのに。外食するの怖くなるじゃん。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/03/23(木) 13:29:48 

    スーパー行った時は気をつけて国産買ってるけど、外食は怖いから、(特に安いとこでは)鶏肉やめるわ!

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2017/03/23(木) 13:30:04 

    今までブラジル産を普通に使ってましたがニュース見たら使えなくなった。
    今日、スーパーのブラジル産の鶏肉全てなくなってた!
    お惣菜に使ってたりして。

    +31

    -1

  • 167. 匿名 2017/03/23(木) 13:31:11 

    お惣菜買わないのが一番だね。
    肉は高い方が美味しいよ

    +32

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/23(木) 13:31:49 

    いつも行く激安スーパーから無くなってた!あるのは国産二枚で630円だった。倍の値段が痛くて鶏離れだわ、、

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/23(木) 13:32:45 

    ブラジル産も怖いし中国産も怖いです。

    +31

    -0

  • 170. 匿名 2017/03/23(木) 13:33:26 

    国内産の鶏肉も当面売れなくなりそう。
    風評被害ってやつで。

    +7

    -8

  • 171. 匿名 2017/03/23(木) 13:35:42 

    きのう何食べた?でもブラジル産の鶏肉使うよね。

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2017/03/23(木) 13:36:33 

    からあげ好きなのになぁ。。
    国内産買って自分で作るのが一番安全か。。

    +12

    -2

  • 173. 匿名 2017/03/23(木) 13:37:18 

    >>158わざわざ言わなくても大丈夫。こんなところにいる奴なんてみんなバカだからw

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2017/03/23(木) 13:38:06 

    しかし国産の放射能もガンになる。。。食べて安心な鶏肉は西側と北海道ぐらい。
    しっかり国産とかじゃなくて県名も書いてほしい。

    +51

    -5

  • 175. 匿名 2017/03/23(木) 13:39:35 

    国産しか買わないようにしてたからよかったよ…。
    やっぱり安いのには理由あるね~

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/23(木) 13:39:54 

    飲食店もブラジル産使うのやめてほしいな

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/23(木) 13:45:09 

    え、東日本の事言ってるの140さんだけじゃないのになぜ!?私も東日本産も外国産と同じくらい避けてるけど放射脳とか言われるのかな…がるちゃんって東日本の方が多め…?それとも鳥貴族利用者が多めなのかな…?普通に考えて、安い食材や飲食店は何かあるのに…やっぱり利用してると、安心だと思いたいのかな

    +7

    -11

  • 178. 匿名 2017/03/23(木) 13:47:22 

    えー…。うち貧乏だから、コープのブラジル産買ってたよ…。ショック…。

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/23(木) 13:53:39 

    明日はスーパーフライデー。ソフトバンクの。
    ファミチキはブラジル産では無いので安心してクーポンお使いなされ〜

    +19

    -5

  • 180. 匿名 2017/03/23(木) 13:53:53 

    むっちゃ気になる〜
    買い物行く予定ないけど、スーパー巡りしたい。
    出してる店が有ったら大丈夫ですか?って確認したい!

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2017/03/23(木) 13:55:46 

    ガストだけは行かなかった私はセーフ

    +5

    -4

  • 182. 匿名 2017/03/23(木) 13:56:22 

    日本も輸入停止にしてほしい。怖いよ。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2017/03/23(木) 13:57:30 

    良かったー。初めてブラジル産を目にした時から胡散臭すぎる!と思って一度も買ってない。
    日本産でもそんなに高くないし日本産にしてたよ。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2017/03/23(木) 13:57:46 

    国産しか買わなくても外食してる場所によっては使ってるしね。
    厨房行って確認するわけにもいかないし。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/23(木) 14:01:23 

    どんなに安くても買うことはなかったけど
    お惣菜や外食で食べていたと思う…

    怖い

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2017/03/23(木) 14:01:33 

    成長ホルモン使って早く大きくしてさばく。保存料てんこもりで輸出。アメリカの牛とどっこいどっこい。

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2017/03/23(木) 14:02:06 

    消費者はどうしたらいいの?
    避けようとしても全部は無理。外食とかなら絶対に一度は口にしてるよね。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2017/03/23(木) 14:06:45 

    あまりの安さに一度買ったことがあります。
    唐揚げにしたら大丈夫かと思いましたがダメ!
    すごい臭いがしました!
    あれは口にはできません!!!

    +26

    -3

  • 189. 匿名 2017/03/23(木) 14:07:01 

    ブラジル産の鶏肉は買った事ないけど
    スーパーで並ぶ物は全部検査して
    安全な物だけ並べて貰いたい
    安全なら産地はさほど気にしない

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2017/03/23(木) 14:10:31 

    ブラジル産の鶏肉安いから一度買ったことあるけど臭くて食べれなかった。捨てました。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2017/03/23(木) 14:11:40 

    国産がやっぱり安全!

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2017/03/23(木) 14:13:49 

    絶対買わなかったけど、スーパー普通に置いてるし、買っていく人みて、心の中で心配してた。
    外食なんかもっとこわいよね、とくに安いチェーン店や産地明かしてない安い店。
    私は外食で肉や魚の産地が分からないものはなるべく食べない。
    ブラジルや中国本気でやばいよ。
    金で公人も買ってるから。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2017/03/23(木) 14:14:24 

    外食の唐揚げとかブラジル産だろうなー
    もう鳥貴族にしか行けない

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2017/03/23(木) 14:16:11 

    自分が出来ることはなるべく買わないように避けることぐらい。でも外食は無理だわ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2017/03/23(木) 14:16:57 

    これからファミレスでも安心して食べられるね。
    コンビニのチキンもだけど。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/03/23(木) 14:19:29 

    日本人は海外に頼りすぎなんだよ。何でもかんでも外国産。
    もっと日本人は日本人のものをちゃんと売って欲しい。安全のが大切。

    +64

    -0

  • 197. 匿名 2017/03/23(木) 14:20:02 

    今回の問題も含めて、ブラジル産表示を買わないだけじゃ済まないのが厄介だ〜

    ブラジル産を例えばタイで加工して日本に来たらタイ産だからね。かと言って国内物は値段や供給率が追いつかない。そもそもスーパーの表示も怪しい部分があったりするし…

    結局、庶民は激安物には手を出さず、よっく火を通して食べるしか対策がないのが辛いわ〜

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2017/03/23(木) 14:20:09 

    冷凍のブラジル産の鶏モモを解凍してたら、青緑っぽい色の液体が出て来て匂いも独特で臭かったので、怖くなってそれ以来買ってない。小さい子供もいるので本当に怖いし二度と買わない!
    でも外食したら食べてんだろーな…

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2017/03/23(木) 14:22:52 

    こんなの怖いし絶対に避けられないじゃん。
    外食一生しないなんて無理だし。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/03/23(木) 14:26:31 

    からあげクンは国産だった気がする

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2017/03/23(木) 14:28:24 

    そんなに国産の鶏肉って高いかな?
    あんまり高いと思わないんだけど。

    ブラジル産とかのお肉全部撤去してくれてると良いね。
    あとはその産地のお肉を使っていた企業もきちんと説明してもらいたいです。
    安さより安全に食べたいので値段が上がっても構わない。

    +38

    -2

  • 202. 匿名 2017/03/23(木) 14:28:59 

    スーパーの惣菜の肉、気になる
    焼き鳥
    唐揚げ
    店で作ってるお弁当も
    スーパーで明日聞いて来ようかな

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2017/03/23(木) 14:30:18 

    とりあえず撤去しないの?
    もっとテレビでやってくれないかな

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2017/03/23(木) 14:33:02 

    だいぶ前からガルちゃんで、ブラジル産の鶏肉はヤバイって言われてなかったっけ?
    それ読んでから、ブラジル産は買ってないよ。

    +37

    -1

  • 205. 匿名 2017/03/23(木) 14:35:03 

    惣菜に加工されたのは百貨店でもおいてあるからね。

    中国産だと表記しなくちゃいけないけど、その他だと表記しなくてもいいから、とにかく国産って書いてないのは外国産。

    でもレストランになると聞かなきゃわからないし影響あるだろうな。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2017/03/23(木) 14:36:04 

    このトピ上位にいってほしい。
    もっと色んな人が知るべきだしニュースでももっと取りあげるべき。

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2017/03/23(木) 14:36:37 

    前にブラジル産の鶏肉食べると生理周期がおかしくなったり、まだ幼児なのに初潮が来てしまったとか聞いたことあるから避けてた。
    化学物質の中に人工の成長ホルモンたっぷり入ってるんだって。食の安全とは…

    +53

    -2

  • 208. 匿名 2017/03/23(木) 14:40:34 

    なんでもそうだけど安くして欲しいばっかで選ぶとこうなってくよ。
    国産を安くして、なんて安易に言わないで欲しい。すでに国産もコストカットのために遺伝子組み換え飼料や抗生剤使ってるのが多いんだから。
    お金ないのに毎日なんらかの肉食べるのがおかしいんじゃないの?タンパク源て他にもあるよ。

    +25

    -2

  • 209. 匿名 2017/03/23(木) 14:41:23 

    新商品のからあげくんは東北産若鶏と書いてあった。調べても東北エリアの鶏としか載ってない。

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2017/03/23(木) 14:46:40 

    鶏肉好きです。
    だから出来るだけ安全な物を食べたい。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2017/03/23(木) 14:49:34 

    ローソンの、良くかうけど大丈夫よね。

    ブラジルの食肉問題 見た目や悪臭などをごまかす為、発がん性物質も使用か

    +20

    -7

  • 212. 匿名 2017/03/23(木) 14:51:03 

    >>160

    一部 外国産らしいですよ。
    ブラジルの食肉問題 見た目や悪臭などをごまかす為、発がん性物質も使用か

    +26

    -4

  • 213. 匿名 2017/03/23(木) 14:56:05 

    >>47
    安くしたらコストが高くついて生産者が
    廃業に追い込まれまた偽装などの問題が出てくるかもよ
    私は高くても良いから国産買うわ

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2017/03/23(木) 14:57:47 

    昨日都内のスーパーで見かけたブラジル産鶏肉今朝は全部国産鶏肉しか置いていなかった

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2017/03/23(木) 14:59:44 

    >>212

    からあげクンショックだ。。。。
    普通に食べてたよ。

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2017/03/23(木) 15:00:17 

    >>60
    息が詰まりそうな家庭だ

    +28

    -4

  • 217. 匿名 2017/03/23(木) 15:03:25 

    >>216
    60さんがまともなだけ。

    +3

    -14

  • 218. 匿名 2017/03/23(木) 15:05:23 

    ブラジル産って、色々使われてるから色が変だよね。
    皆気付かないもんなの???

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2017/03/23(木) 15:06:41 

    ブラジル産使うのやめてくれーーー

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2017/03/23(木) 15:11:27 

    ほっともっとの唐揚げもブラジル産だ…
    子供に絶対食べさせたくない

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2017/03/23(木) 15:17:27 

    大学生のみんなお金ないとき毎日のように集まって鍋やってたけど、肉はほとんどブラジル産買ってたわ……安いし……

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2017/03/23(木) 15:19:30 

    >>60
    山奥の自給自足変わり者家庭みたいだな

    +4

    -7

  • 223. 匿名 2017/03/23(木) 15:19:40 

    某ファミレスでグリルチキン食べたら、ソースかけても消毒液臭くて食べられなかった。

    それから鶏肉は必ず国産を買うようにしてる。

    でも外食もするから100%避けるのは無理だな…

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2017/03/23(木) 15:22:07 

    スーパーで鶏肉買うときはブラジル産は避けてる。でも外食は避けるの無理だから飲食店側にも考えてほしい。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2017/03/23(木) 15:23:13 

    前から言われてたよね。ブラジル産肉以外にも添加物やら放射能やら食の安全については噂がたくさん。
    嘘か本当か迷いながら買い物してきたけど、やっぱり食の安全は自分で守るしかないんだって再確認した。忠告してくれた人に感謝します。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2017/03/23(木) 15:30:58 

    コストコのロティサリーチキンもブラジル産だよね。だからあんなに味が濃いのか…

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2017/03/23(木) 15:31:37 

    ブラジル産が危険な事、10年くらい前に某食品会社の方から聞いた。

    マスコミの方々、ブラジル産の鶏がどの様な環境で育てられ、出荷され、日本へ運ばれてくるのか、調べて欲しい。

    何故、国産より少しだけ安いのか?
    あんな遠いところからやってくるのに…

    +33

    -0

  • 228. 匿名 2017/03/23(木) 15:34:45 

    中国産も怖いけどブラジル産も恐ろしいな

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2017/03/23(木) 15:55:46 

    安心安全が一番なのに

    コメント書いた用紙店に貼ってくれないかな
    当店では只今扱ってません。
    惣菜の肉は○○です
    簡単でいいのよ
    それだけで安心するのに

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2017/03/23(木) 15:58:17 

    これだから外国産ってできれば口にしたくない。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2017/03/23(木) 16:04:54 

    外食もらだけど、加工製品も使われてるものあるよ。
    ミートボールとかナゲットとか

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2017/03/23(木) 16:05:35 

    安心も安全も無いな

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2017/03/23(木) 16:20:06 

    ブロンコビリーのチキンステーキめちゃくちゃまずいけど、もしかして、、、、
    あとファミチキもまずいよね、香辛料で誤魔化してるような味。
    スーパーの国産の若鶏もあまりちゃんと鶏肉の味がしなくなった気がする。昔は鶏肉好きだったけど、今は好きじゃない。
    とにかく安いものは安いなりの理由があるってこと。

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2017/03/23(木) 16:21:14 

    結婚してから全て国産しか買ってない
    旦那に何かあったら困るから。

    +7

    -7

  • 235. 匿名 2017/03/23(木) 16:21:54 

    家では絶対使わないけど、外食のときは我慢する

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2017/03/23(木) 16:31:38 

    安心安全って何だろう

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2017/03/23(木) 16:43:19 

    五年前くらいに多分ブラジル産食べた。
    でも臭いだったか何か忘れたけど、ダメですぐ捨てた。
    それから地元産しか食べてないや。
    冷凍食品もタイ産が多いから唐揚げ買わなくなった。

    外食はわからないよね…(T ^ T)

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2017/03/23(木) 16:45:42 

    防腐剤は怖いにょ。
    保存料も怖いにょ。
    あらゆる食品に入ってるにょ。

    +3

    -8

  • 239. 匿名 2017/03/23(木) 17:05:25 

    外食とか総菜とかは食べちゃってるなぁ。
    スーパーでは出始めた時に安さに釣られて何度か買ってしまった。
    私の中ではカナダ産アメリカ産のものって結構信用できるんだけど、ブラジルってどうなんだ?ってのがずっとあって、気にしていたせいか、ある時に自分で料理したものを食べたらなんか臭い感じがして、皮の色も黄色っぽいし、それからたべられなくなった。
    今は鶏肉は国産しか買わない。

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2017/03/23(木) 17:05:32 

    中国と一緒だね・・・。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2017/03/23(木) 17:12:28 

    ブラジル産の鶏肉良く売ってるけど、なんか妙に黄色くて変な色してるから絶対買わなかった。
    やっぱりね・・としか思えない。

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2017/03/23(木) 17:20:34 

    ブラジル肉はスジが多くて臭みもあって苦手。
    九州産の華味鳥だと週一の特売でもも肉88円、むね肉48円だよ。
    牛肉に比べたら断然お得なので純国産の鶏肉で満足してます

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2017/03/23(木) 17:26:48 

    国内産だけ取り扱ってほしい。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2017/03/23(木) 17:43:19 

    ブラジル産買ってみたけど臭くて捨てました!って人は、
    外食では鶏肉料理美味しい美味しいって食べてたんだよね?
    ただ調理が下手なだけなんじゃない?

    +21

    -2

  • 245. 匿名 2017/03/23(木) 17:43:51 

    >>202 外食はともかくスーパーのお惣菜なら、そこの精肉コーナーにブラジル産鶏肉があるかどうかである程度判断出来るんじゃないかな
    青果コーナーでバイトしてたけど、惣菜コーナーとフードコートの人がよく見切り品を取りに来てたよ

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2017/03/23(木) 17:48:14 

    うわー。すごい惣菜で買ってた。子どもにもあげたわ。これから全部手料理か…。大変(;´д`)

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2017/03/23(木) 17:49:32 

    近所の商店街で土曜日に九州産鶏もも1枚90円で売ってるから外国産は買わなくなったわ
    日曜日は閉まってる商店街は土曜日に投げ売りするんでかなり助かるよー

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2017/03/23(木) 17:52:09 

    クリスマスの時期まで忘れないでいようよ。スーパーやデパートでさえ、あの時期のレッグ付きチキンはほとんどブラジル産だよ!

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2017/03/23(木) 18:02:12 

    皆すごい!国産しか買わないなんて!お金持ちで羨ましい!

    +6

    -6

  • 250. 匿名 2017/03/23(木) 18:06:35 

    えー、昨日買ったブラジル産鶏肉で今照り焼き作ってる(-_-;)
    ニュースちゃんと見てれば良かった‥

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2017/03/23(木) 18:14:43 

    クックパッドの唐揚げレシピで
    鶏肉はブラジル産のが柔らかいのでブラジル産を選んでくださいって書いてあって
    馬鹿な私は鵜呑みにして買ってたよ。
    確かに柔らかい…色々入ってるからだろうな…

    +32

    -2

  • 252. 匿名 2017/03/23(木) 18:19:56 

    わざわざ危険と言われてる物を買わないし選ばないよ。ブラジル産の鶏肉は輸入停止にしないと。もしスーパーにあっても売れ残るだけだよ。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2017/03/23(木) 18:22:08 

    多分知らないうちに食べていると思う
    持ち帰り弁当とかお惣菜とかね(´・ω・`)

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2017/03/23(木) 18:25:41 

    国産の鶏胸肉100g49円で売ってた。本当に国産か…???

    +19

    -2

  • 255. 匿名 2017/03/23(木) 18:38:26 

    こわいね。国産しか買ってない。
    肉の臭み嫌いで

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2017/03/23(木) 18:46:17 

    気にしない

    +2

    -8

  • 257. 匿名 2017/03/23(木) 18:51:53 

    食に気を使っても早死にする人もいれば、
    気を使わなくても長生きする人もいる

    つまり気にする必要はないという事

    +17

    -7

  • 258. 匿名 2017/03/23(木) 19:15:18 

    鳥貴族は国産だからとか書いてる人いるけど、普通に臭いし不味くない?
    鶏肉の臭みに敏感な私はあんまり行きたいと思わない質のお店だけど

    +13

    -3

  • 259. 匿名 2017/03/23(木) 19:36:13 

    近くのスーパーで見かけてた(週1肉の日セールで48円/g程度)。いつもはパック売りなのに先週はバラ売りでさらに安かった。さっさと売りたい危ない肉だったのかな。うちは育ち盛りがいるからブラジル産の鶏肉買っていたよー!!安いのには訳があるんだよね。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2017/03/23(木) 19:39:44 

    このニュース見て思うのは安ければいいってものではないなということ。安いにこしたことはないけどきちんと消費者も選ばなきゃね。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2017/03/23(木) 19:53:30 

    国産と間違えて買って料理したら不味すぎて思わず吐き出した。パッケージ見たらブラジル産って書かれてて、それ以降一度も買ってない(>_<)

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2017/03/23(木) 20:01:21 

    鶏肉だけじゃなく、外国産の豚肉もやばいのかな?金欠の時はカナダ産の豚肉のほうが安いからそっち買ってしまう。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2017/03/23(木) 20:12:51 

    >>261
    そんな肉を今まで普通に食べていた私って…いったい…(^q^)

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2017/03/23(木) 20:13:56 

    私も豚肉カナダ産買ってるよー大丈夫かな

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2017/03/23(木) 20:22:59 

    とりあえず中国避ければいいと思ってたから、業務スーパーの鶏肉いつも買ってたよ。
    冷凍庫にもまだある…
    ほんまショック。

    +9

    -4

  • 266. 匿名 2017/03/23(木) 20:23:15 

    こういう騒ぎがあっても、利益第一のスーパーが大量のブラジル肉を全て破棄するはずがない。
    パッケージと産地日付シールだけ改ざんして差し替えられたら消費者は
    分からない。
    もしくは惣菜行き。
    肉だけじゃない。魚も野菜も。
    国内産だって、東北かそうでないかってだけで売り上げが全然違う。
    利益を追及しようとすれば、産地ラベル一つで簡単に消費者を騙せる。
    スーパーの裏側なんて分からないよ何やってるか。

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2017/03/23(木) 20:28:06 

    外国産の鶏肉は買ったことないけど
    コンビニチキンとかは外国産なんだろうな・・・。

    何かで読んだけど
    日本は畜産に関してはまだまだだから
    牛や豚は外国産の方が安全な場合もあるんだって。
    味はあれだけど、国産よりも
    オージービーフとかカナダポークとかの方が安全だってさ。

    +1

    -4

  • 268. 匿名 2017/03/23(木) 20:31:34 

    お惣菜とか怖いよね
    外食で8割使用してるって、どこ産か記載しなくていいから
    何で日本輸入停止にしないの?ほかの国は全面輸入禁止なのに
    1社あるけれど、食肉加工問題じゃなくてお金問題とか言ってたよ
    今後21社からの鶏肉は検疫所で保留・留め置きって言っていたけれど何で?
    外食産業に影響が出るからかな…マックの問題で懲りてないね

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2017/03/23(木) 20:36:49 

    >>265
    私もや(笑)中国産と韓国産は気にして見てたけど他の外国産は避けてなかった。今のところ体はいたって健康だけど、さすがにもうブラジル産は避けるわ。他の外国産のも大丈夫かちゃんと調べて欲しいカナダとか色々

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2017/03/23(木) 20:39:34 

    今日スーパー行ったらブラジル産かどうかは今まで確認してなかったけど外国産の肉が全てなくなってた。でも値段そのまま安いまま。外国産の肉が全てなくなったのか、全て国産の表示に変えたのか…

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2017/03/23(木) 20:39:40 

    どうしても鶏肉が必要でブラジル産しか売ってなくて仕方なく買った。家に帰って焼いたらものすごい異臭ですぐに捨てましたもん………それからブラジル産だけは買わないようにしてる。

    +5

    -4

  • 272. 匿名 2017/03/23(木) 20:43:10 

    スーパーなら避けられるけどレストランとかで使われてたらわかんないよね
    ほか弁とかパン屋の惣菜パンなんかも
    知らないうちに中国産のもブラジル産のも食べちゃってるんだろうなぁ

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2017/03/23(木) 20:52:03 

    過去に何産を食べたかはもう忘れましょう、、
    もう食べてしまったし、、やれやれ

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2017/03/23(木) 20:53:40 


    じつはあんまり気にせず買ってた
    味付けしたら食べれるし 

    でも悪いんだな(;o;)
    どうりで今日はブラジル産
    鶏肉ないとおもった

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2017/03/23(木) 21:03:58 

    前からブラジル産の鶏肉の奇妙な色に違和感があった。

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2017/03/23(木) 21:05:12 

    安いブラジル産で育ったよ(・・;)ヤバい…

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2017/03/23(木) 21:06:50 

    25歳だけど、私たち世代の寿命は長くないかもなと思った
    少なくとも健康寿命は

    +19

    -1

  • 278. 匿名 2017/03/23(木) 21:06:51 

    スーパーの惣菜やコンビニの唐揚げに使われてても味がしっかりめについているから実際分からない。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2017/03/23(木) 21:10:24 

    ファミチキってどこの肉使ってるんだろう?今まで気にしたことなかったけど。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2017/03/23(木) 21:11:22 

    それでも、福島の農作物が一番やばいと思う

    +12

    -6

  • 281. 匿名 2017/03/23(木) 21:12:46 

    ファミチキは、タイ産でした。

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2017/03/23(木) 21:23:13 

    みんな知らず知らずのうちに口にしてると思うよ。自給自足以外は防ぎようがない。外食なんてもってのほかだろうと思う。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2017/03/23(木) 21:24:52 

    ファミレス、ファーストフード、個人の安い飲食が怪しくて怖い
    流行りの唐揚げも国産少ないから気を付けて
    当たり前なのに何で国産って書いてあるんだろうと思ってたけど、国産はウリになるレベルだからみたい
    国産、産地まであるとかなりセールスポイントにしてるくらいだから

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2017/03/23(木) 21:34:11 

    私半年前くらいに姉から絶対ブラジルは食べないで!って言われてました。
    姉はこう言う食とか環境汚染などに超が付くほど調べまくってて、、いつもいろんな事教えてくれて疑ってはいないけどそんなあれもこれも実践できないよーって話半分に聞いてたけどニュース見てガクブルした。

    +7

    -3

  • 285. 匿名 2017/03/23(木) 21:40:59 

    ちなみにココイチのほとんどの材料は中国。
    セブンのサバの味噌煮は東北の魚。
    気にしだすと外食なんてできないし全てを安全な物に変えることは出来ないけど、でも知ったうえで選択すべきだとは思う。環境汚染もそうだけど日本は何でも隠す国だから
    外食チェーンで中国産を使用しているところ
    外食チェーンで中国産を使用しているところonyasai.net

    最近では、マクドナルドでとっくの昔に消費期限が切れたカビで緑いろになった中国の工場で加工された中国産豚肉パティが使われていたというショッキングなニュースが報道されていました!そこで中国産食材を使っている外食チェーンをまとめてみました!

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2017/03/23(木) 21:41:54 

    スーパーの販売はブラジル産多いけど
    外食で多く使われてる鶏肉は中国産
    スーパーだと中国産鶏肉は売れないから。

    うちは、外食除いて家庭用は国産のみ。

    怖いわー国産でも正直わからないし

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/03/23(木) 21:44:04 

    >>279

    中国ですよ。

    おでんもほとんど中国、中華まんも中国。
    「かつお出汁」「利尻昆布」使用とかの、いかにも国産風を装って。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2017/03/23(木) 21:45:40 

    安いし値段のわりに美味しいと思ってたから買ってたけどこわっ!!
    最近スーパーで見かけなかったのはこれが原因か。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2017/03/23(木) 21:50:06 

    アメリカ、カナダ、ブラジルのお肉事情は本当にやばいみたいよ。
    飼育環境もエサもかなり最悪な状態ですらしい。
    骨肉粉って酷い物や食用にして余った牛豚鳥の脳や血液、病気で売り物にならない家畜や死んだ動物などをぐちゃぐちゃにして乾燥させ粉にした物なんだけど、ヨーロッパでは全面禁止にしているけど
    アメリカ、カナダ、ブラジルでは規制なく使っているのが現場みたいだよ。
    教えてもらった文章そのままコピーした汗。

    前に狂牛病が流行ったのもこの骨肉粉が原因ならしいです。

    日本はメディアで流すの遅いし大分規制してるからテレビだけを全て信じるのもよくないと思う。

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2017/03/23(木) 21:50:51 

    〉〉287
    そうなんだ。もう買うのやめよ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2017/03/23(木) 21:51:52 

    >>37
    そうだよ。抗生物質を常に与えられてる。
    もちろん成長促進剤も。
    餌はアメリカ産遺伝子組み換え作物。

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2017/03/23(木) 21:52:06 

    外食産業、怖い。安心安全な食事を作るにはやはり家庭で調理する以外にないですね。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2017/03/23(木) 21:54:43 

    なんか上の文章読み返したら大分おかしい事になってた汗。
    でも本当、気持ち悪いけど知って気をつけないとね。
    あと国産って書いときゃ安心みたいな飲食店やコンビニ。何処の県ですか?なんて聞き辛いけど産地を詳しく書いてない場合はだいたい東北だったりする。。

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2017/03/23(木) 21:55:53 

    それならノルウェー産サーモンも相当ヤバいよ。
    あれはドイツなんかでは月1しか食べちゃいけないらしいよ。

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2017/03/23(木) 21:56:36 

    信頼のおける店以外では外食で鶏はチョイス
    してない。唐揚げでも。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2017/03/23(木) 21:56:57 

    >>277
    残念ながら私もそう思う。28歳。
    子供にはまともなもん食わせよ。

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2017/03/23(木) 21:57:12 

    >>292
    そう。でもあんまり言うと、予防接種しない人と同じ扱いされてマイナスくらう。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2017/03/23(木) 22:01:04 

    >>297
    わかるわかる
    ウチも出来る限り徹底してるけど周りにはあえて言わない。変な目で見られたりしてもめんどくさいし自分の家族の食の健康は私が守るくらいに思ってる

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2017/03/23(木) 22:04:13 

    若いときに節約したくてブラジル鶏肉を一度買ったが、不味すぎて食べれなかった。
    舌の肥えていない若いときだったのに、それでも、不味かった。

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2017/03/23(木) 22:11:12 

    他の方も書いてたけど、このスレもっと上位に行ってみんなにも知ってほしい!
    あまり上がらないから興味ない方が多いのかな

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2017/03/23(木) 22:15:18 

    肉は国産食べているけど、みんなはバナナやアボカド買いますか?
    皮に何らかの防腐剤とか付いているかな?中まで浸透するもんなのかな?

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2017/03/23(木) 22:17:59 

    カナダ産豚肉、、私もなぜかカナダは信頼しているけど根拠がない笑

    +17

    -2

  • 303. 匿名 2017/03/23(木) 22:19:13 

    >>257
    確かに中にはそんな人もいる。けど大体は

    食に気を使っている人は長生きして
    気を使ってない人は早死にしていると思う。

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2017/03/23(木) 22:22:17 

    家を出てから食べてない。
    実家では食べさせられてた。
    まずい唐揚げ。。
    実家に帰りたくない。

    +5

    -3

  • 305. 匿名 2017/03/23(木) 22:22:34 

    カナダもブラジルと同じくらい危ないよ。
    今回たまたま日本でニューに取り上げられたのがブラジルなだけ。
    カナダ肉 肉骨粉 でぐぐってー!

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2017/03/23(木) 22:24:15 

    安い外食なんてほとんどブラジルなんじゃないの?怖いわ

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2017/03/23(木) 22:25:16  ID:3QGtHneIcL 

    外で鶏肉食べないんだけどブラジル産って臭いし、まずいの?
    唐揚げとか味こかったらわかんないよね

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2017/03/23(木) 22:25:22 

    >>301
    アボカドは皮が厚いから食器洗剤で洗ってよーくすすいでから食べてるけど浸透してるのかな…やだね

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2017/03/23(木) 22:28:54 

    私は九州の農家から野菜や果物取り寄せてるよ。
    少し割り高だけど、いくら分か買えば送料無料だったりするし、都内住みだけど近所で国産揃えてたら成城石井とかしかなくてその方がよほど割高。

    ちなみにオイシックスは東北応援企業だから気をつけてね。

    +12

    -10

  • 310. 匿名 2017/03/23(木) 22:50:18 

    なんで、地球の裏側から運ばれてくるのにこんなに安いか考えて欲しい…
    子どもが 社会で自給率を勉強してたけど、本当に日本の食料自給率を上げないといけないと思った。

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2017/03/23(木) 23:07:54 

    あんな安いのなんかあると思い買わなかった。
    違うものにお金使っているなら、安全な食べ物にまずお金使った方が良いよ。

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2017/03/23(木) 23:09:06 

    日本一のやきとりと、ケンタッキーフライドチキンって国産の鳥使っている?

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2017/03/23(木) 23:12:03 

    前にガルちゃんにブラジルの鶏だめって書いてなかった?それ見てから買ってない!よかった

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2017/03/23(木) 23:19:41 

    普通に食べてたわ(  ̄▽ ̄)
    安いし‼
    これからも気にしないで食べる私は少数派か(笑)

    +9

    -11

  • 315. 匿名 2017/03/23(木) 23:20:57 

    色々考えると外食もこわい

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2017/03/23(木) 23:27:43 

    豚も牛も鳥も肉類は絶対国産しか買ってない。
    外食は仕方ないと思ってるけど
    ほとんどしない。

    こわすぎる〜

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2017/03/23(木) 23:29:12 

    貧しいけど外国産の肉は買い物の時、選択肢になかったなぁ。けど、バナナは安いフィリピン産買うし、外食はそれほど産地気にしてないし。回転寿司にしろファミレスにしろ、安いのはちゃんと訳があるんだよね。

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2017/03/23(木) 23:30:38 

    大体ね、ブラジルから運んで来る輸送費と関税といろんな取引業者のコストかかってるのに、日本の肉よりずっと安いっておかしいに決まっでしょ。

    +15

    -2

  • 319. 匿名 2017/03/23(木) 23:31:00 

    >>47
    鶏肉って国産の肉で一番安くない?
    胸肉なら100g40円〜90円であるような

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2017/03/23(木) 23:36:44 

    近所のスーパーで鶏肉(ブラジル産)ニキロで880円とかで安いからめっちゃ買って冷凍してあるんだが……
    まじか。。

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2017/03/23(木) 23:38:19 

    乳がんとか胃がんとか癌も低年齢化してるんだよね、私今30だけど上の人の世代より若い世代の方が身体ボロボロなんじゃないかと思う。
    食事も運動量も今の高齢者の頃に比べて明らかに不健康

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2017/03/23(木) 23:38:21 

    >>47
    鶏肉は、安いと思う。適正価格で売らないと、国産でもどこかで不正が起きちゃう。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2017/03/23(木) 23:41:27 

    今日ファミレスで、チキンステーキでお間違えなかったでしょうか?って持ってきた時に念押しして、聞かれた…そうゆう事ね。

    +1

    -13

  • 324. 匿名 2017/03/23(木) 23:44:51 

    やはり輸入に頼りすぎたら駄目なんだね。食って生きてく為には最重要。日本の自給率あげたら雇用も増える。改革しかないね。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2017/03/23(木) 23:45:19 

    デパートの専門店で買うもも肉グラム280円位だけど、おいしいよ。
    肉は最近デパートで買う、ドリップでてなくておいしい。

    でも海外旅行とかずーっと行ったことないよ。
    何を優先するかは自由だけど、おいしいもの食べて健康がいちばんだと思う。

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2017/03/23(木) 23:45:55 

    機内食のチキンも安価なブラジルかな?

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2017/03/23(木) 23:52:08 

    わざわざ輸送費使ってるのに国産より安いのには理由があるんだよ…

    +12

    -1

  • 328. 匿名 2017/03/23(木) 23:53:07 

    ブラジルの肉もやばいけど、それ以上にやばいのは福島や東北でしょ?

    だけど日本のマスコミはブラジルは危険と報道し、福島などの食は安全と報道。

    みんな、マスコミの言うことを鵜呑みにしない方がいいよ。自分を守れるのは自分だけ。

    +22

    -6

  • 329. 匿名 2017/03/24(金) 00:05:37 

    前安いから買ったことあるけど、悪臭で食べなかった。
    精肉屋さんとかは気づかないものなのかな?
    なるべく国産にしたいけど、食費が…
    料理上手になれば少ない食材でもやりくりできるんだろうなぁ涙

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2017/03/24(金) 00:18:48 

    わたしゃこの前ブラジル産の肉
    チキン南蛮にして食べたよ…

    というか、
    臭いマズイなんて今まで感じた事なかったよ…
    私の味覚とは一体。

    冷凍庫に保存してある肉どうしようか(´Д`|||)

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2017/03/24(金) 00:19:53 

    国産国産というけれど、「国産」とだけ書かれていて産地が書かれていないものは、気になる。

    一般の人が作ったとれたて野菜を販売している所はいいなあと思うけど、某有名除草剤とかを平気で畑で使っている人もいるようなので、
    安くて新鮮なとれたて野菜も安全とは言えないのかもしれないと思うと、もう何を信じたら良いのかわからない。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2017/03/24(金) 00:23:44 

    >>330
    私もマズイとか臭いとか感じたことなかったよ(笑)私も冷凍庫に肉まだあるけど、今まで大丈夫だったからとりあえず今ある肉は食べる(゚⊿゚)

    +11

    -2

  • 333. 匿名 2017/03/24(金) 00:34:58 

    >>138
    怖~細菌って聞くと韓国産並に寒気がする

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2017/03/24(金) 00:43:11 

    ブラジル産の鶏肉は良くないと聞いたことがあって避けてたけど…
    スペイン産の豚肉ってどうなのかな?
    子連れで買い物行くのが大変だから、最近は近所のスーパーにあるスペイン産豚ばらスライスの冷凍品をストックしてたんだよね。たくさん入ってるのに安いし使いやすくて便利だったんだけど怖くなってきた。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2017/03/24(金) 00:48:16 

    ホルモン剤?みたいな薬で家畜とか大きくしてるんだって何かで見て怖くて国産しか買わないけど、外食とかお惣菜の唐揚げってブラジル産とか安いお肉使ってたりするのかな…?

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2017/03/24(金) 00:58:47 

    今日ファミレスで宅配頼もうとしたら ブラジルの肉が相当 占めてた
    しばらく自炊しなきゃ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2017/03/24(金) 02:17:27 

    ブラジル産食べて吐き出す人多くない?プラシーボ効果の人もいると思う

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2017/03/24(金) 02:17:41 

    安いから鶏肉といえばブラジル産しか買ってなかった私………業務用スーパーでね。
    2キロ700円以下のこともあったし。今まで臭いとか思ったことないけど逆に国産のを買ってこなかったから気づかなかっただけなのだろうか。
    親もそうだけも
    60過ぎても今までも病気もなくかなり健康だが

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2017/03/24(金) 02:20:19 

    人の手が掛かってて、輸送代も必要なのに日本の鶏より安い。
    この時点で、ヤバイ肉だと思ってた。
    コンビニやファストフードの海外の鶏は、成長ホルモン漬けあたりかなと思ってる。
    マイナス押されると思うけど、考えもなしって自己責任だよ。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2017/03/24(金) 02:36:25 

    ブラジル産って某弁当屋が使ってるよね

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2017/03/24(金) 02:47:20 

    スーパーの肉屋で働いてた頃、そこのお弁当や惣菜のほぼ全てがブラジル産を使用してました…怖い…
    廃棄される鶏肉にも申し訳ない…

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2017/03/24(金) 03:02:26 

    私もスーパーの惣菜部門で働いてた時、唐揚げはブラジル産だったな
    作り方も30分は専用の下味の液に浸すし、そのあとショウガをよくもみこんで作るマニュアルだったから味は普通に美味しかった、でもたまに妙に毛深い鳥とか混ざってて調理前の肉はやはり変な色だった
    リーズナブルな外食はどこもそうだろうね...

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2017/03/24(金) 03:03:49 

    輸入後に国内で検査ってしないものなのかな?

    輸入できてしまってる時点で、偽装隠しを鵜呑みにして安全なものとしてスルーして流通しちゃってるのかな。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2017/03/24(金) 03:48:16 

    日本は中国で鳥インフルエンザが流行した為に中国産鶏肉の輸入をストップした代わりにブラジルから多く輸入することになってしまっていたらしい。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2017/03/24(金) 03:52:54 

    去年、中国の髪の毛から作る醤油のニュースを見て吐きそうになったけど、今回のブラジル産鶏肉事件はそれに近いものがある(-""-;)

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2017/03/24(金) 04:31:00 

    外食はなるべくしないに限るわ。
    何入ってんのかわかんないから。

    中国とかブラジルとか、食べ物に対して外国のやることは酷すぎる。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2017/03/24(金) 04:31:27 

    子どものお弁当に冷凍唐揚げよく入れてたんだけどヤバいかな?

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2017/03/24(金) 05:27:06 

    某大手スーパーの総菜屋で働いてます。
    商品の産地一覧というのを見たら2年前くらいから鶏肉は全部中国産、最近は野菜も中国産になってしまったので買わなくなりました。
    他所の総菜屋はわからないけど値段の安いところは同じ様な事をしているんだろうと思い、今はほとんど自炊してる。
    小さいお子さんいる人はなるべく作ってあげたほうがいいと思う。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2017/03/24(金) 05:28:29 

    家では国産しか食べない。
    でも外食してるから食べてるかも。
    鶏肉は基本な食べないけどこんなの氷山の一角だろうねぇ。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2017/03/24(金) 05:30:44 

    これを食べた人も
    無駄に殺された鶏たちもかわいそうで仕方がない。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2017/03/24(金) 05:32:47 

    貧乏臭く安く安くはろくなことない値段気にせず食べたい物食べてて良かったわ

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2017/03/24(金) 05:33:14 

    ケンタッキー、オリジナルは国産だけど、シーズンものの辛いチキンはブラジルだよね。

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2017/03/24(金) 05:45:32 

    >>41
    外食産業では、鶏肉はチャイナかブラジルだよ。

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2017/03/24(金) 07:11:35 

    >>303
    そうとは限らない
    食に気を使って運動して健康でも交通事故でコロッと逝ったりするもんよ

    +5

    -2

  • 355. 匿名 2017/03/24(金) 07:22:09 

    ベジタリアンの私高見の見物

    +6

    -2

  • 356. 匿名 2017/03/24(金) 07:30:16 

    青虫

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2017/03/24(金) 07:37:57 

    私は食通の知り合いの人に韓国、中国の食べ物も危ないけどブラジルの肉も食うなって言われてたから避けてたから良かった
    お金が無いからってケチるのは賢いけど、国産買って内需高めない限りいつまでたっても安い海外産が流通しちゃうから高くても皆がコツコツと国産を買えばいいんだけどね
    安全への近道は国民が国産を買うことだね

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2017/03/24(金) 07:50:00 

    外食よくするから食べちゃってるだろうけど、長生きしたくないし外食は仕方ないと諦める。
    そもそも暑い国から生のものを輸入するという発想がもうダメなのでは…冷凍だとしても。
    国内産の肉を買い求めやすくするにはどうしたらいいんだろうね。日本は借金ばっかだしね。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2017/03/24(金) 07:52:40 

    前勤めてた病院の食事もブラジル産だったよ。野菜は中国産の冷凍野菜使うこともあり。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2017/03/24(金) 07:55:42 

    ブラジル産なんてスーパーで普通に売ってるやん…。買ったことも何度もあるし…。

    最悪。やっぱり高くても国産が1番安心だね。

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2017/03/24(金) 08:08:48 


    国産しか買ってなかった!
    値段が全然違って鶏肉大好きだから痛い出費だったけど、やっぱ国内産が安心安全。

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2017/03/24(金) 08:29:15 

    スーパーのブラジル産鶏肉一度間違えて買ったけど、まずかった。くさいし。
    だからそれから買わない。

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2017/03/24(金) 08:47:39 

    輸入品も日本でちゃんと精密検査してくれー!
    そしたら安心できるし
    こんなことも起きないじゃん

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2017/03/24(金) 08:51:09 

    某掲示板の業務スーパースレではブラモモブラモモって大人気だったけど、あのスレの人たち今頃青ざめてるのかな?

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2017/03/24(金) 08:53:53  ID:pElDyfnGHN 

    鶏肉ってそもそも安いよね
    どこかでモモ肉98円とかで売ってるし
    胸に至っては特売で38円とか見たことある
    ブラジル産ってなぜかモモ肉しか見たことないけど
    10円か20円しか変わらないから買ったことないな

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2017/03/24(金) 09:04:27 

    ブラジル産はずっと避けてた。日本の裏側から運んでいる筈で輸送料かなりかかる筈なのに安すぎて怖かったから。安いのにはそれなりの裏があるんだよね。

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2017/03/24(金) 09:07:58 

    近所のスーパーで国産の半額で売ってるけど一度も買わなかった
    消費者が求める結果が安い外国産、消費者も一円でも安い物を求めるのではなく安全な消費 スマート消費 を続けないと結局高く付く
    それとは別にスーパーの便上値上げもあるから相互不信も高まる

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2017/03/24(金) 09:15:05 

    >>179
    使い回した酸化した油で揚げたチキンなんて身体に毒なだけだよ。
    いらないーミスドみたいな専門店ならまだ一応何回使ったら捨てるみたいに決まってそうだけど、コンビニとか絶対適当
    ソンさん、早く違うプレゼントにしてー

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2017/03/24(金) 09:28:50 

    ふざけんなよ!
    どうしてくれるんだよ!

    で、発がん性物質って、いつまで体に悪影響あるの?(切実)

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2017/03/24(金) 09:29:02 

    そもそもファミチキ美味しくない
    旦那が美味しい美味しいっていうから期待して食べたけど
    あの衣の間の皮が個人的には気持ち悪かったし
    脂がジュワッと出てくるとことか異様に柔らかいお肉とかなんかザ・身体に悪い味って感じ
    スーパーフライデーだけどいらない

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2017/03/24(金) 09:56:16 

    やっぱり安いものはそれなりだね。
    食費だけは無理に切り詰めたりしなくてよかった。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2017/03/24(金) 09:58:48 

    ケンタッキーは国産に変えてから臭くて食えなくなった、不思議

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2017/03/24(金) 09:59:22 

    国産が安心ってわけじゃないよ。
    日本で認可されてるホルモン剤とか、ヨーロッパとかでは禁止されてるものだし…

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2017/03/24(金) 10:00:36 

    コンビニで好きなのはローソンのからあげクン。
    でも凄い作り方で知ると食べれないよって言われるけどなんか買ってしまう

    ケンタッキーは臭い

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:25 

    臭いを誤魔化す薬を使ってるから臭くないのか
    あと肉が臭いのは古いからと聞いたことがある、牛肉だけど流行りの熟成肉は食べたことないけど臭くないの?
    めちゃ美味そうだけど

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2017/03/24(金) 10:34:49 

    海外だと何日も前からニュースになっていたよね

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2017/03/24(金) 10:53:53 

    中韓産はもちろん怖いし
    ブラジル産も2年くらい前からやめてた

    市販のから揚げやチキンのたぐいは
    本当はどこ産かわからないのが
    ちょっと

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2017/03/24(金) 11:12:09 

    中国に拒否られるブラジル鶏肉…

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2017/03/24(金) 11:19:36 

    国産しな買ってないからセーーフ!まあ、外食はね、あれだけど^_^;

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2017/03/24(金) 11:30:12 

    外食は当然だけど学校給食でもブラジル産使っているところあります。使用禁止にしてほしい。

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2017/03/24(金) 12:10:32 

    どれだけ個人では買わないようにしても外食や総菜で使うんだろうな…。あくどい事した国の食品にはペナルティつけて出回らないようにしてほしい

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2017/03/24(金) 12:21:44 

    大丈夫大丈夫。
    独身時代お金無いし面倒だから昼食はコンビニ弁当多かったけどガンになってないから。知り合いの奥さんは放射能気にして関東住みだけど西物野菜しか買わない!って言っていたけど、最近乳ガンになって片方の乳を切った。報われないなと気の毒になった。食べないに越したことは無いけど、気にしすぎるのも病のもとなのかも。

    +4

    -2

  • 383. 匿名 2017/03/24(金) 21:14:48 

    外食の鶏肉は国産との記載がない限り、ブラジル産だよ・・・。
    ファミレスもコンビニも弁当屋も、こんなの使ってたんだね。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2017/03/24(金) 22:16:17 

    安いから買ってたよ…!!
    がるちゃん見て良かった。
    ダブルワークでニュース中々見れない、テレビは子供に占領されてるもん。
    もう買わないよブラジル産

    ところでオレンジやグレープフルーツ好きだけど、妨カビ剤も良くないよね…?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2017/03/25(土) 05:40:23 

    セブンイレブンの揚げ鶏はどこ産ですか?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2017/03/25(土) 22:39:34 

    >>305
    知らなかったです!
    教えてくださりありがとうございました。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2017/03/25(土) 23:23:11 

    その産地のお肉は買ってないけど、肉屋さんで売ってるお惣菜の蒸しチキンサラダは買ってた。これはきっと・・・怪しいだろうなと思います(;^ω^)
    ドレッシングの味でお肉の味が分からないくらいになっていたからそれなりの肉かな・・・

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。