-
1. 匿名 2014/03/21(金) 07:27:45
出典:blog-imgs-53-origin.fc2.com
ポストに現金:奈良のマンション 13戸に計50万円 - 毎日新聞mainichi.jp20日午後7時15分ごろ、奈良県生駒市西旭ケ丘の5階建てマンション(計53戸)の住民から「現金がポストに入れられている」と県警生駒署に届け出があった。その直後から同様の届け出が数件相次ぎ、同署が確認したところ、1階から5階までの少なくとも13戸で計50万6895円が、玄関先のポストや1階の集合ポストに投げ込まれていた。同署は拾得事案として、現金を入れた人物を捜している。
>生駒署によると、最多額は13万7000円で、最少額は1000円だった。札は裸のままで、小銭はチラシに包まれていたという。メッセージなどは添えられていなかった。+22
-3
-
2. 匿名 2014/03/21(金) 07:29:42
一体何のために?!+65
-1
-
3. 匿名 2014/03/21(金) 07:29:56
なにそれ気持ち悪いw+24
-5
-
4. 匿名 2014/03/21(金) 07:30:00
うちにも配って!+325
-3
-
5. 匿名 2014/03/21(金) 07:30:21
えっ、びっくりするけど、うれしいかも笑
すみません。+233
-2
-
6. 匿名 2014/03/21(金) 07:30:37
一瞬喜んでしまいそうだけど不気味だな(;・∀・)+198
-1
-
7. 匿名 2014/03/21(金) 07:30:43
臨時ボーナスʬ+75
-1
-
8. 匿名 2014/03/21(金) 07:31:14
なんで…
そのお金はどこからのお金…?+33
-1
-
9. 匿名 2014/03/21(金) 07:31:14
私も奈良に住んでるよ
ちょっとポスト見てくる!+140
-1
-
10. 匿名 2014/03/21(金) 07:31:20
現金欲しいwけど意味不明w
+148
-0
-
11. 匿名 2014/03/21(金) 07:31:38
タイガーマスク思い出した。+36
-0
-
12. 匿名 2014/03/21(金) 07:32:23
>最多額は13万7000円で、最少額は1000円だった。
この差は何(笑)+289
-0
-
13. 匿名 2014/03/21(金) 07:33:08
なんのためにだろう+9
-1
-
14. 匿名 2014/03/21(金) 07:33:35
自分のところに配られたのが千円だったらちょっとショックw+186
-2
-
15. 匿名 2014/03/21(金) 07:33:56
羨ましいと思ってしまったけど
実際に入ってたら
怖くて使えないなぁ+72
-0
-
16. 匿名 2014/03/21(金) 07:34:21
入ってたら凄い嬉しいけど
偽札かもとか思って
使えないかも笑
まぁ、貰っちゃうけど!笑+42
-3
-
17. 匿名 2014/03/21(金) 07:34:31
これ、全国で流行らないかなぁ(笑)+61
-1
-
18. 匿名 2014/03/21(金) 07:34:38
新な伊達直人の仕業か?
+68
-0
-
19. 匿名 2014/03/21(金) 07:35:21
忘れた頃に
こう言う事
する人が出て来る
+37
-0
-
20. 匿名 2014/03/21(金) 07:37:05
現金羨ましいけどいざ使うとなるとなんか怖いって思うかも
新たな詐欺の手口か?とか(汗+29
-0
-
21. 匿名 2014/03/21(金) 07:37:47
ポストにお金はちょっと怖いなぁ…
最多額と最小額の差が気になるw
+54
-2
-
22. 匿名 2014/03/21(金) 07:38:55
謎すぎる笑
小銭もチラシにくるんであるとか、どこからきたお金なんだろう((((;゚Д゚))))+28
-1
-
23. 匿名 2014/03/21(金) 07:39:03
怖いけどちょっと羨ましいという気持ちは
心の隅っこにあります+52
-0
-
24. 匿名 2014/03/21(金) 07:39:45
あくまで13戸の住人が口を開いただけであって
実際はお金が納められてた事を自白してない人も絶対居るよね(笑)+173
-0
-
25. 匿名 2014/03/21(金) 07:42:24
近所同士の会話で「気味悪いわねー。怖くて使えないよねー」って上辺は話すけど
内心は(ラッキー☆自分たちのものになるのかな?)って思ってそうw+44
-0
-
26. 匿名 2014/03/21(金) 07:42:29
嬉しいような怖いような。お金をもらって使いきったあとに返せと言われても困るしな+28
-0
-
27. 匿名 2014/03/21(金) 07:42:36
奈良の生駒近い!
何故ポストに?
ちょっと怖いわ
+16
-2
-
28. 匿名 2014/03/21(金) 07:43:09
13万入ってた人羨ましい(小声)+100
-0
-
29. 匿名 2014/03/21(金) 07:45:35
使ったら何かイチャモンつけられて身を滅ぼしそう+11
-1
-
30. 匿名 2014/03/21(金) 07:47:08
奈良!うちにも入れて欲しい+20
-0
-
31. 匿名 2014/03/21(金) 07:48:33
時期外れのサンタさん?うちにも来てほしい( *´艸`)
+23
-0
-
32. 匿名 2014/03/21(金) 07:50:08
1000円だったら使いきったあとでも返せるけどさすがに13万円は返せないからもらっても多分使わないな+42
-2
-
33. 匿名 2014/03/21(金) 07:51:46
うらやましい…
私なら絶対言わない。有難く頂戴する。+46
-1
-
34. 匿名 2014/03/21(金) 08:01:58
私、生駒市民だし、ポストみに行ってこよー☻+20
-0
-
35. 匿名 2014/03/21(金) 08:14:22
ポストに四六時中張り付くBBA大量発生の予感+7
-9
-
36. 匿名 2014/03/21(金) 08:16:53
確定申告が終わったこの時期かぁ
年度末と何か関係あるのかな?とか考えちゃう+8
-0
-
37. 匿名 2014/03/21(金) 08:19:08
うちには入ってなかったわ(T_T)+15
-0
-
38. 匿名 2014/03/21(金) 08:23:02
滋賀県にも来て欲しいなぁ
うちはマンションなんで ポストかたまってるし 全然怖くない^ - ^ 入ってたら ラッキーと思う+9
-1
-
39. 匿名 2014/03/21(金) 08:25:54
ちょっと怖い気もする+5
-0
-
40. 匿名 2014/03/21(金) 08:25:55
13万なんて、パートの私のひと月分の給料よりあるの(笑)
ポーンと急にそんなお金がポストに入ってたらビックリしちゃうけど、警察に届けるか様子見で頂いちゃうか、
その時の立場になってみないと分からないかも(;´Д`)+18
-1
-
41. 匿名 2014/03/21(金) 08:34:07
我が家だけ、と思ったら薄気味悪くて警察に届けるし、ご近所さん達にも入ってたと知れば知ったで自分だけネコババする訳にもいかず…結局届けることになりそうだ+25
-0
-
42. 匿名 2014/03/21(金) 08:52:16
ネズミ小僧ですか?+10
-1
-
43. 匿名 2014/03/21(金) 09:01:48
えっ前に住んでた目の前のマンションだわ。
このあたりは駅から近くて、そこそこお金持ちの住宅街。
けど生駒はちょいちょい殺人事件とかあるから、なんか怖いね。
+6
-2
-
44. 匿名 2014/03/21(金) 09:13:50
こう言った場合どうなるんだろう
落し物として受理されて半年間たって
持ち主が現れなかっら晴れて自分の物になるのか
それとも不審物?として受理されて募集されるのか
+10
-1
-
45. 匿名 2014/03/21(金) 09:25:39
うちも一応ポスト確認したけど入ってなかった(´・_・`)
総額で50万以上…太っ腹な人だ。+16
-1
-
46. 匿名 2014/03/21(金) 09:41:40
どっかで見たことある
こういう話!
空き巣に入って、取ったお金
今はお金に困らなくなったから
返したってやつ(笑)+9
-1
-
47. 匿名 2014/03/21(金) 09:42:52
くれ!+12
-0
-
48. 匿名 2014/03/21(金) 10:05:24
これって拾得事案なの?
貰えるものはもらっておかないと…って思っちゃいそう…。1000円の人と、13万円の人の差は何だったんだろう?いいなぁ~うちにも入れてくれ~+10
-1
-
49. 匿名 2014/03/21(金) 10:07:04
税金対策だね。
富裕層のお年寄りの御宅から
亡くなったあとにごっそり出てくるパターンと同じ。手元に置けないからだよ。
+9
-1
-
50. 匿名 2014/03/21(金) 10:10:28
生駒だったら、ワンコの保護グループがいっぱいあるから、投げ入れてあげたら良かったのに。表に出したら駄目なお金でも一定期間置けば所有出来るから、ワンコに使って欲しかったわ。+13
-1
-
51. 匿名 2014/03/21(金) 10:13:58
国税局の調査、ここまでやるからね。
手許に置けないお金だからだよね。+6
-0
-
52. 匿名 2014/03/21(金) 10:48:05
何の為?+1
-0
-
53. 匿名 2014/03/21(金) 10:57:34
結婚する前に実家暮らしだった夫。
一人暮らしだった私。
毎月、生活の足しにしてと10万くれてた。
けど、怖くて使えなくてありがとうと受け取って貯金してた。
結局新婚旅行の費用にしたんだけど、もし別れて返せとか言われても困るし…と思った。+1
-0
-
54. 匿名 2014/03/21(金) 11:13:17
警察に届ければ、配った人が出てこなければ、三か月後にはポストの住人のもの!
堂々と頂けるし。後ろめたさもなし!
五万円拾って、警察届けて三ヶ月後に頂戴したことある。
しかも裸現金は持ち主を特定しにくいので、ラッキーだ!
+2
-0
-
55. 匿名 2014/03/21(金) 11:16:00
入ってたのに『入ってない!』と残り40戸のうち1軒くらいは言ってる気がしてならない…+7
-0
-
56. 匿名 2014/03/21(金) 11:22:12
時期が時期だけに脱税資金。マンションオーナーでは?でも投げ込み1000円の人ってこんな時にも運が無い。+3
-0
-
57. 匿名 2014/03/21(金) 11:28:48
うちにも入れて欲しい+5
-0
-
58. 匿名 2014/03/21(金) 14:46:11
こんなもの子供が真似したらどうすんの?警察も早く容疑者を特定して逮捕しないと。脱税にしろ何にしろお金だからね。お金を配っただけだから良しとするような馬鹿な日本人はいないと信じたいね。普段あれこれ叩くのならね。+0
-0
-
59. 匿名 2014/03/21(金) 15:03:17
私の家のポストにしてよ!?+2
-0
-
60. 匿名 2014/03/21(金) 15:07:53
たぶん、ぼけたおじいちゃんが、孫の家がわからなくなって、
これかな?とおもう家にお金をいれまくったんだと思う。+0
-0
-
61. 匿名 2014/03/21(金) 17:14:25
生駒市、奈良市西部は、実は大変な高級住宅地。
芦屋ほどではないにしろ。
道路には、びゅんびゅん外車が走りまわっている。
先日、生駒市の高齢女性が、全財産を市に寄付した。
その額、1億4千万円。(何とも半端な数字…)
なので、ありうる話だと思います。+0
-1
-
62. 匿名 2014/03/21(金) 19:43:18
みなさんこれ言わずに使いますか?
わたしは後からなんか言われたら怖いから使えないな~。
道に1枚お札が落ちてたら使っちゃうと思うけど。
郵便受けだったら後から、間違えてお宅の郵便受けに入れたけど、お隣のでした。返して下さい。って言われたら嫌だし、そんなのありませんよ~としらばっくれる自信がないです。
警察か管理人に言うかな。
ある程度待って落とし主見つからなかったらもらえるみたいだし。+2
-0
-
63. 匿名 2014/03/21(金) 19:56:06
なんでうちにきてくれないんだ・・・+0
-0
-
64. 匿名 2014/03/21(金) 23:52:50
使ったら何かありそうで怖い。
+0
-0
-
65. 匿名 2014/03/22(土) 06:41:11
「うちは入って無かったよ」って言ったら怪しまれる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する