-
1. 匿名 2017/03/18(土) 15:48:40
看護師系のトピは結構たつのに医師のトピはあまりたたないのでたててみました。
情報交換したり勉強や仕事の大変さを愚痴る、そんなトピにしましょう+42
-3
-
2. 匿名 2017/03/18(土) 15:49:42
医師の妻です。
笑笑+16
-77
-
3. 匿名 2017/03/18(土) 15:49:50
コメントはしないけどロムってそう+84
-5
-
4. 匿名 2017/03/18(土) 15:49:55
+1
-9
-
5. 匿名 2017/03/18(土) 15:50:24
いるわけないやろ!
ガル民なんかと関わってる時間がない+69
-24
-
6. 匿名 2017/03/18(土) 15:50:33
+7
-36
-
7. 医者の嫁 2017/03/18(土) 15:51:17
医者の嫁ですが参加させていただきます。+10
-55
-
8. 匿名 2017/03/18(土) 15:51:20
+73
-15
-
9. 匿名 2017/03/18(土) 15:51:57
医者の嫁は立ち入り禁止+120
-6
-
10. 匿名 2017/03/18(土) 15:52:22
本人は仕事してる。
妻は旅行に出かけてる。+66
-8
-
11. 匿名 2017/03/18(土) 15:53:04
医者の患者です+237
-10
-
12. 匿名 2017/03/18(土) 15:53:07
ガル民には医者弁護士はいなそう。
+26
-9
-
13. 匿名 2017/03/18(土) 15:53:28
>>9
私も参加させて+12
-17
-
14. 匿名 2017/03/18(土) 15:53:35
医者より年収が高いパイロットの嫁です♥+10
-36
-
15. 匿名 2017/03/18(土) 15:53:48
たまに、「○○大学の医学部は金積めばバカでも入学できる」みたいなコメントにプラスたくさんついてる時あるけど、実際どうなの?
私はちゃんとそこそこ勉強してなきゃ入学出来ないと思ってるんだけど…+106
-27
-
16. 匿名 2017/03/18(土) 15:54:16
ガル民なんて中卒とか高卒ばっかりだよ+17
-34
-
17. 匿名 2017/03/18(土) 15:54:37
私も医師ですよ。
証拠はないよ。+107
-8
-
18. 匿名 2017/03/18(土) 15:55:34
看護師の友人です+6
-14
-
19. 匿名 2017/03/18(土) 15:55:39
>>11
私も医者の患者ですの。+32
-10
-
20. 匿名 2017/03/18(土) 15:55:45
聴診器、何使ってますか!?
色は?+19
-8
-
21. 匿名 2017/03/18(土) 15:55:47
国公立大の看護学生です♡+11
-38
-
22. 匿名 2017/03/18(土) 15:57:16
医者やってましたよ
幼稚園のごっこ遊びで+43
-12
-
23. 匿名 2017/03/18(土) 15:57:41
ガルチャンに「医師です」って名乗ってコメントしても猛烈にマイナスつくじゃん!
妬み嫉み恨み辛みか?
医者に何されたんだよ+47
-12
-
24. 匿名 2017/03/18(土) 15:58:00
看護師だよ。おっとナースコールだ、おじいちゃんの絡んだ痰を取りに行かねば!+12
-31
-
25. 匿名 2017/03/18(土) 15:58:25
GGアリンのファンです+5
-3
-
26. 匿名 2017/03/18(土) 15:58:48
+3
-6
-
27. 匿名 2017/03/18(土) 15:59:06
>>23
診察+9
-2
-
28. 匿名 2017/03/18(土) 15:59:06
>>15
がる民は私立医学部=金はあるだけでバカ
みたいなイメージだろうけど今は医学部人気がすごいから私立入るのもかなり難しいよ
倍率すごいことになってるからね+126
-8
-
29. 匿名 2017/03/18(土) 15:59:44
医師の元カノですの。+10
-16
-
30. 匿名 2017/03/18(土) 16:00:16
身内に医者が複数います。
医者の中でもランクがありますよ。歴然と。
大学のレベル、専門の科のレベルなど。
あと、若いうちに開業している医者は正真正銘実力ないです。優秀な人は大学に残って研究します。
整形外科とか美容外科は下に見られます。
身内内では、あそこの大学出身の医者には診てもらいたくないねという外では話せない会話は、結構あります。+132
-24
-
31. 匿名 2017/03/18(土) 16:00:17
医師の婚約者で私は薬剤師ですの。+16
-12
-
32. 匿名 2017/03/18(土) 16:00:20
数年前に医大の前のコンビニでバイトしていた事があるけど、オタクっぽいキモ学生が多かったな~。
極まれにサワヤカ系がいた。
コピー機2台導入時していたけど、テスト前になるとノートのコピーするのに長蛇の列が出来てた。+76
-10
-
33. 匿名 2017/03/18(土) 16:01:55
>>20リットマン+27
-0
-
34. 匿名 2017/03/18(土) 16:01:57
医者の嫁がガルちゃんってw 病んでるな。+20
-3
-
35. 匿名 2017/03/18(土) 16:03:28
ーーーここまでトピタイ通りの人なしーーー+49
-3
-
36. 匿名 2017/03/18(土) 16:03:42
医者や弁護士のガル民はいないとかいう人いるけど、書き込みしてるかは別として、けっこういると思うよ。
だって、2ちゃんねるでも、大学受験とか医者の国家試験とか司法試験のすれってたくさんあって盛り上がってるでしょ?実際、2チャンネラーに高学歴が多いって言うし。
「医者です」って書くだけだったらどうせ信じてもらえなくてマイナス食らうだけだから、書かないんだと思うよ。+82
-9
-
37. 匿名 2017/03/18(土) 16:03:46
医学部合格しましたよ〜。
小学生から時間という時間はすべて勉強に使ってきたから、もう落ちたら立ち直れなかったと思う(^-^)
ちなみに私は金持ちの子供じゃなく施設にいれられて、養子縁組してくれた家庭も普通の家庭。
中学の時から居酒屋でバイトして貯めたお金で受験したよ!+149
-35
-
38. 匿名 2017/03/18(土) 16:03:51
>>21
トピ違いです。+3
-1
-
39. 匿名 2017/03/18(土) 16:04:22
>>30
えー
私が行ってる若い開業医の歯医者さん上手だけどな~+11
-3
-
40. 匿名 2017/03/18(土) 16:05:23
>>36
2ちゃんねるにいてもガルちゃんにはいないかもね。+10
-4
-
41. 匿名 2017/03/18(土) 16:05:31
其有名大学の医学部でました
内科医ですが+82
-3
-
42. 匿名 2017/03/18(土) 16:05:53
呼んだ?
まぐろ+3
-3
-
43. 匿名 2017/03/18(土) 16:07:12
春から医者です+31
-3
-
44. 匿名 2017/03/18(土) 16:08:55
臨床か病理かで、迷った方か転身した方いますか?
ワークライフバランスを考えると、病理いいなぁ、と思うことがあって…+34
-1
-
45. 匿名 2017/03/18(土) 16:12:49
都内の私立医大2年です。
私立っていっても都内とか大阪の中堅以上は駅弁国公立の医学部とどっこい〜旧帝医学部ランクとそこそこ難しいですよー!
でも、医学部知らない人には金で入ったって思われるし、都会に拘らず地方国公立目指しても良かったかなって思ってる…。+15
-13
-
46. 匿名 2017/03/18(土) 16:13:52
慶應医学部生です。受験はほんのスタートに過ぎず、勉強しなくて良い日なんて1日たりともありません。特に2年生と4年生が最大の山場でここで何度も留年繰り返す人も何人もいます。
教材の量が物凄すぎて、暗記でテスト対策するのは物理的に不可能なので人脈使ってみんなで団結して対策するしかありません。だからみんな医学部体育会入ってつながりを増やします。医者になってからも人脈として活かせるので良いのですが。
つまりコミュ障には生きていけないということです。+148
-5
-
47. 匿名 2017/03/18(土) 16:13:58
>>30
美容、整形が一番儲かりそうなイメージだった
精神科医はどう?+7
-1
-
48. 匿名 2017/03/18(土) 16:17:02
医者の子供です。
証拠はないですが。+9
-5
-
49. 匿名 2017/03/18(土) 16:19:12
私の学校は進級は割と緩めかな。でもそこそこ勉強しないと落ちるので、一学年15人とか落とされる徳島大のことか自分以上にヒヤヒヤだろうな+8
-1
-
50. 匿名 2017/03/18(土) 16:22:18
医者の嫁のワタクシが参りましたわよ!!
優雅なお喋りをいたしましょ!!+9
-9
-
51. 匿名 2017/03/18(土) 16:22:41
今年めでたく医学部合格しましたが、やっていけるのか正直不安です。きっとこれから、受験以上に厳しい勉強が休みなく待っているだろうし。
46のコメにあったような毎日なんだろうな、、
勉強ばかりして弱冠コミュ障だし。辛くなったら、受験中ずっと心の支えだった、ブラックジャックによろしく、読むんだ。私はきっと元祖ブラックジャックにいた、椎茸先生みたいになるんだろうな、器用だが出世下手〜〜でも頑張るぞ!!!+80
-3
-
52. 匿名 2017/03/18(土) 16:23:50
>>36
2chのヤツらは高学歴でも、仕事できなくて社会に間に合わない連中ばかりだから。
だからネットで発散。+13
-5
-
53. 匿名 2017/03/18(土) 16:28:49
>>52
真理。実力がない(稼げない)頭でっかち(高学歴、高資格)が多そう。+8
-4
-
54. 匿名 2017/03/18(土) 16:29:58
>>50
いたしましょ+8
-4
-
55. 匿名 2017/03/18(土) 16:31:33
慣れてくると、患者さんが亡くなっても、感情的に平気ですか?+5
-4
-
56. 匿名 2017/03/18(土) 16:45:29
>>46
同期に灘の子何人いますか?+4
-3
-
57. 匿名 2017/03/18(土) 16:50:08
地方国立大の医学生です
もうすぐポリクリ始まります。
朝早くて不安しかない。+38
-0
-
58. 匿名 2017/03/18(土) 16:57:36
外科>>内科>>>>>>>>>>>>>精神科
+6
-20
-
59. 匿名 2017/03/18(土) 17:06:20
女医さん結構見てると思うよ。
以前、医療に関するトピのとき耳鼻科や眼科のドクターいっぱいコメントしてきてたから。
ちなみに私は元看護師(今は会社経営)だけど、高3の娘が父親と同じ医師になりたいと言い出し今年私立医学部受験したけど全滅で一浪決定したよ。
いゃぁ現在の医学部受験は難しいね。
倍率も30倍~40倍あるし。
医学部目指すための予備校決まったが、3浪4浪も珍しくない。
ここに見に来ている女医さんたち、医学部卒業できて国試通って、本当にすごいです!
大尊敬!病気で困っている人の力になれる医者という仕事、本当にいいですね。+65
-4
-
60. 匿名 2017/03/18(土) 17:08:34
>>52
そう?
むしろ学歴もない、仕事もできないのにプライドだけ高いやつの集まりだと思ってた+6
-8
-
61. 匿名 2017/03/18(土) 17:10:50
興信所の人に聞いた話。
国家資格も金で買う人は買うのだそう
医療ミスなんて無くなんないよ+5
-21
-
62. 匿名 2017/03/18(土) 17:10:56
身体の相談トビ、希に看護師ではなくあれ?医師かな?と思うコメントあります。+11
-1
-
63. 匿名 2017/03/18(土) 17:14:12
医師を希望する人って、受験準備はどう始めるんですか?
理系の科目は全て必要、とか?
高校のうちから専門の予備校通うんですか?+12
-1
-
64. 匿名 2017/03/18(土) 17:21:52
私看護師だけど、やっぱり医師と看護師の知識は雲泥の差だよ。
医師の勉強量は半端ないね。
医学部入ったって、勉強勉強だし、試験落とすと留年あるし。
ちなみに今年都内某大学の6年生、20人以上が卒業できなかった。
大学側も国試合格率下げたくないから、受かりそうもない学生は退学させちゃうんだろうね。
そんな中で見事医師として現場で働いている人達は頭もいいし努力家なんだね。
先生達頑張ってください!+67
-0
-
65. 匿名 2017/03/18(土) 17:22:47
>>63
人によると思うよ。
小さい頃から塾通いの人もいれば、独学で普通に部活やバイトもして現役で合格する人もいる。
その子が本気でなりたいと思えば、どんな境遇でも医者にはなれると思う。+16
-2
-
66. 匿名 2017/03/18(土) 17:36:17
東大の医学部を首席で卒業しましたがなにか?
そして、めちゃくちゃ美人で貯金額10億円の私に嫉妬しないでくださいねー(笑)
うっそぴょ〜ん…+2
-52
-
67. 匿名 2017/03/18(土) 17:53:55
>>66
面白くない上にスペースとって邪魔+93
-1
-
68. 匿名 2017/03/18(土) 17:54:53
春から娘が医学部
東日本大震災被災地でのボランティア活動する中で本人が医師を目指す覚悟を持ったようです+47
-0
-
69. 匿名 2017/03/18(土) 17:59:09
学歴は金で買える面はあるかも
高校時代、地頭いいとか努力家とか全く思わなかった人が二浪三浪とかで偏差値でかなり下の私立に行けてるから…
私立もピンキリだけど、偏差値高いとこ(順天、慶應など)は安く、低いとこはめっちゃ高い+11
-2
-
70. 匿名 2017/03/18(土) 18:10:33
女医さん結構いるからいると思うよ
ガルちゃん民は低学歴デブスみたいなのは
女特有のカモフラージュですよ+26
-1
-
71. 匿名 2017/03/18(土) 18:12:06
>>37
凄い‼️
おめでとうございます。
志しが違うのでしょうね。 頑張って下さい!
+21
-2
-
72. 匿名 2017/03/18(土) 18:14:29
ごめん、医者じゃないけどコメントさせて。
私大の医学部ならある程度の学力でいけるよ。
私は旧帝大卒だけど、私立の医学部なら普通に受かった自信ある。
自分より成績が悪い子でも私学なら行けてた。
まぁうちは貧乏なので、親に止められましたが。
ちなみに医者でもピンきり。
ほんとクズな医者はクズ。
勉強できても、患者の気持ちを考えないやつもいる。
もっと最低なのは、医者になってから勉強しない医者。
医者によってこうも違うのかと、今医療の現場で働いていてショックを受けた。
でも研修医はほんと大変だと思う。
研修医のみなさん、大変だけどがんばって!
将来素敵な医者になってください。+34
-14
-
73. 匿名 2017/03/18(土) 18:20:11
>>15
国立医学生です。
私立はもちろん裕福でないと入れないので開業医の子が多いですが、学力も早慶理工レベルは必要です。
国公立は他学部と同じ学費なので一般家庭の子が多いですが、一般入試なら京大理系レベルの学力が必要です。推薦ならセンター8割でも戦えるところはあります。
これはあくまで目安なので、問題の傾向や配点を見て相性がいいところに出願すれば、それだけで模試の判定以上に合格可能性が高まります。+21
-0
-
74. 匿名 2017/03/18(土) 18:22:52
>>51 なんで自分の事器用だと思ってるの?笑
まだ入学してもないのに笑+7
-2
-
75. 匿名 2017/03/18(土) 18:33:25
>>15
仮に入学できても、そうしなきゃいけない人なんて進級や卒業は無理じゃない?
卒業できても資格とれなさそう。
医学部でて医師免許なしじゃ意味ないしね。+7
-2
-
76. 匿名 2017/03/18(土) 18:44:58
医学部・医者に質問。
発達障害なのか何度聞いても理解できず読解力が無い・一匹狼的な人は医学部で勉強や医者の仕事はできない?
できない→プラス
できる→マイナス+18
-12
-
77. 匿名 2017/03/18(土) 18:46:24
>>23
そこまでは誰も思ってないんじゃない(^_^;)
たんに医師はガルやらないガル民は底辺の集まりだからって意見去年まで多かったよ。
経済的に余裕ない人や余裕ない家庭やあまり勉強させてもらえない家庭育ちな人が多いのかなってコメントばかりだったし、あまり稼ぎある仕事してるわけじゃなさそうだったから、医師とかそうゆう勉強できてお金に余裕ある人いなそうな感じだった。
今年政治家がガル民なの知ってから、政治家もやるから医師や弁護士とか優秀な人もやるし実際にガルには貧乏ばかりじゃなく金持ちいるって認識に変わった。
それに人増えたしね。
+3
-2
-
78. 匿名 2017/03/18(土) 18:49:16
>>30
実際は医者の優秀優秀じゃないの判断は、患者の意見が全てだと思う。
学歴よくても院まで行ってても患者から不評な医者いるしね。
+11
-1
-
79. 匿名 2017/03/18(土) 18:50:10
昔、某国立医学部で働いてた。
言えない秘密がたくさんある。+6
-9
-
80. 匿名 2017/03/18(土) 18:56:01
>>64
医師国家試験は3日間あるのに対して看護師国家試験は1日だけ。
厚生労働省のホームページで過去問見てみればわかると思うけど、問題のレベルも雲泥の差。看護師の方は一般常識で解ける問題も散見されるけど、医師の方は素人では全く歯が立たない問題ばかり。
最初の数問見ただけで求められてる学力が全然違うんだというのはよくわかると思う。+24
-1
-
81. 匿名 2017/03/18(土) 19:01:26
>>15
底辺医学部入学するけど、寄付金の噂全く聞かないよ
医者の息子娘数名と友達だけどみんな実力で入っていきました!
逆に申し訳ないけど実力ないなって思う人はもう一年頑張るみたい…+14
-1
-
82. 匿名 2017/03/18(土) 19:04:01
>>75
大学の卒業試験は国試より難しくして、国試合格率高めてるのよ〜
あなたは医学部じゃないのね+23
-0
-
83. 匿名 2017/03/18(土) 19:05:40
今はもうなんか金より努力家を集めたいって感じになってきてる+1
-2
-
84. 匿名 2017/03/18(土) 19:11:16
この春から長女が医大生です。頑張ってほしい!+12
-0
-
85. 匿名 2017/03/18(土) 19:17:33
四浪して今年やっと医学科合格しました(;_;)
父親が医者で兄2人も医学部で必ず医学部に行かなければいけないと言われていて、やっとの思いで合格しました。高校の同級生は今年卒業して、袴を着て卒業式を迎えている同級生の姿を見て切なくなりました。
合格した大学は毎週テストがあり、5回不合格したら留年になると知って今から考えるだけで辛いですが、せっかく受かったので留年せず卒業できるように頑張ります。+80
-1
-
86. 匿名 2017/03/18(土) 19:24:46
本気で主夫希望の男性と結婚したい。何故嫌がる!やはり女が稼いだら嫌なのか?!35歳内科医の叫び+26
-0
-
87. 匿名 2017/03/18(土) 19:27:48
医学科です
確かに試験は辛いけど、本当に辛いのは部活
無駄な上下関係、しがらみ…
しかもこれが一生涯つきまとうorz+20
-0
-
88. 匿名 2017/03/18(土) 19:42:54
学閥について
医学部の学閥ってどんくらい影響力あるんですか - 国立大学医学部医... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp医学部の学閥ってどんくらい影響力あるんですか 国立大学医学部医学科の教授です。医学部の学閥と言われる世界に2~30年いて、伝統のあるいくつかの大学で助教授、教授と勤めて来ました。また現在は、学会の理事、委員...
+0
-0
-
89. 匿名 2017/03/18(土) 19:57:16
卒業大学と入局する医学部は異なりますよ。だから私大の医者も国公立卒とか色々。それぞれの医大で得意分野が違うので、受診はそこを気をつけて。総合病院も科によって医局違うから+5
-0
-
90. 匿名 2017/03/18(土) 20:09:21
医学部裏口は一点100万って 言われてる学校もあるらしい。
息子の点数的に一億くらいかかるから無理だったわ って医者の嫁で息子が医学部受けてる方から聞いたことがある。
あまりに出来ないと勉強ついていけないですよね+5
-5
-
91. 匿名 2017/03/18(土) 20:12:11
嫁はいいから、うるさいから黙っててくれ+3
-1
-
92. 匿名 2017/03/18(土) 20:19:21
>>80
医師国家試験の方は何が厄介かって5択くらいの中から正答を全て選べとかの嫌がらせのような問題。2つ選べとかにしてくれるとかなり楽になるんですけどね。+7
-0
-
93. 匿名 2017/03/18(土) 20:32:03
3月で研修医が終わります。
看護師さんに横柄な医者が多いので、そんな医者にはなりたくない。+37
-0
-
94. 匿名 2017/03/18(土) 20:53:24
>>15
大昔はあったかもしれないけど、今の医学部入試の大変さは昔とは全く時代が違うレベル。
お金を積んで入れるなんて、聞いたこと無いです。
今の医学部は私立でも何所も入るのが大変です。
+10
-2
-
95. 匿名 2017/03/18(土) 20:55:05
金属アレルギーで皮膚科に通っていて、
歯医者さんには、こう言われたとか言ったら、
歯医者さんは医者じゃないよ、って医者に言われた。
おぉ、そうなのか。
レベルが全然違うのかとおもった
+10
-1
-
96. 匿名 2017/03/18(土) 20:59:39
とりあえず、これを貼っておくか+15
-4
-
97. 匿名 2017/03/18(土) 21:00:37
あと、これも+12
-4
-
98. 匿名 2017/03/18(土) 21:06:43
>>20
ステートはリットマン。
カラーはブルーです。
+7
-0
-
99. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:19
歯医者は医者じゃないから。
出せる薬もちがうし、間違っても歯医者のこと「お医者さん」とか「ドクター」なんて言わないで、恥ずかしい。+8
-0
-
100. 匿名 2017/03/18(土) 21:26:50
いやいや、医師とナースの知識を比べる自体
間違ってる。
雲泥の差以上でしょ。
+12
-1
-
101. 匿名 2017/03/18(土) 21:40:24
>>97
この研修医の先生は3人に嵌められたんだよ。
先生もどうぞってそそのかされてやってしまったんだよ。
女性を助けてあげられてたらて悔やんでいる。
12年?か何年か知らないけど
やっと医者になって
一晩の過ちで医者人生終わるなんて
やってしまった事はいけない事だけど
あまりにも気の毒。
+6
-11
-
102. 匿名 2017/03/18(土) 22:10:13
>>90
そんなにできない子は歯医者になるよね。開業医のごく近隣に開業した歯医者にはなんとなく行きたくないな。+3
-2
-
103. 匿名 2017/03/18(土) 22:43:07
もう40時間くらい病院いて今帰ってきた研修医だよ。寝ます。+34
-0
-
104. 匿名 2017/03/18(土) 23:01:31
医師と看護師を比べるのが…。そもそも医療における役割違うし。+13
-0
-
105. 匿名 2017/03/18(土) 23:16:41
確かに若いうちに開業する人って知識ない人もいる。
医局やコメディカルの人達とうまくやっていけないから独立するパターンの人もいると思った。
コミニュケーションも出来ないくせに看護師や事務方の悪口言ってミスを押し付けて。
ナートも上手く出来ないし…
挙げ句の果てには院長の嫁・お母さんが横入りしてきた。
だったら開業から嫁とお母さんで切り盛りしろよ!って思った!!
オープニングスタッフ全員辞めて今は自分達の身内だけで経営してる。
+6
-0
-
106. 匿名 2017/03/18(土) 23:50:40
>>23
医者って嘘だから-つくんですよ(笑)+3
-0
-
107. 匿名 2017/03/19(日) 00:13:02
出身大学で医者としてのレベル判断してる医者とかほんと信用ならん。免許とってしまったらそっからの努力で上にも下にも行くわ。+13
-0
-
108. 匿名 2017/03/19(日) 00:49:01
医学部とか医者って理系のトップだもんなぁ
尊敬。+6
-3
-
109. 匿名 2017/03/19(日) 02:47:12
来月から研修医。
2年耐えられるかな…+9
-1
-
110. 匿名 2017/03/19(日) 04:21:47
無神経なモラハラ医者も多いよね
密室で殿様になっている
中学の時貧血で倒れて目の上青タンできたら男の医者にお岩さんみたいだねwって言われたわ
まずは人格どうにかしてくれってやつは患者の対応の勉強する研修に強制連行してくれマジ+3
-1
-
111. 匿名 2017/03/19(日) 04:25:17
>>101
唆されてやった被害者みたいに言うが
それでも加害者ですよ
あまりに気の毒ってあなたのその思考が偏ってて気の毒です
お知り合いでしょうか
気の毒ですね+2
-0
-
112. 匿名 2017/03/19(日) 07:39:51
>>44
息子が医大目指してます。
どうせやるなら臨床だよね!やりがいが違うっしょ!?
って言ってましたよ
私は意味がいまいちわかってませんでした(笑)+5
-0
-
113. 匿名 2017/03/19(日) 07:44:26
>>58
こら、年収の差でした?
最近読んだ色んな職業の年収の本によると、なんと医者の年収で精神科が内科医を抜き一番でした!
私もびっくりでしたが。。。+5
-0
-
114. 匿名 2017/03/19(日) 07:54:10
113です
こら→これの打ち間違いです+0
-0
-
115. 匿名 2017/03/19(日) 09:50:26
>>20
リットマンのハンターグリーン、23,000円くらいのやつ。医師用の聴診器はナース用よりベルが重たくて値段も高いんですよね~。(救急とか回診で首にかけてると地味に肩が凝る)
私は腹部の某メジャー外科レジデント。大変ですがやりがいがあるし、意外と女性医師は患者さんに喜ばれます(外科ってまだ男社会なので、若い女性の患者さんとか特に)。おじいさん患者とかにはもっと「女の癖に」みたいな扱い受けるんじゃないかと覚悟してたけど、今時は「かっこいいのぉ、ドクターXみたいじゃ」とか言ってくれる人が大半ですw(゜o゜)w
学生の皆さんがんばってo(^o^)o
ちなみに、がるちゃんは医師いない説を唱えてる人いたけど、私は毒女ニュース時代からいるよ~(^^)b+6
-0
-
116. 匿名 2017/03/19(日) 10:34:12
>>15
ここ20年ではお金を積めば、いわゆる裏口入学?は私学でも聞いたことないですよ。
もちろん国家試験はお金ではどうにもならないです。+5
-1
-
117. 匿名 2017/03/19(日) 10:50:58
>>20リットマン黒+1
-0
-
118. 匿名 2017/03/19(日) 14:02:31
たまーにコメントしています、医師国家試験5回落ちの猛者です。
旧帝大医学部に入学するまでは、あまり勉強しませんでしたし、入学してからもテスト数日前からの詰め込みで乗り切って、卒業しましたが、国家試験には落ち続けています。一昨日合格発表でしたが、今回もダメでした。
というのも、普通に勉強全くせず、遊びほうけているので。実家は資産家だし主人は医者なので、このまま遊んで暮らせますが、自己肯定感は蚊ほどもありません。
人間は、お仕事でも子育てでも何でもいいから、目標を持って生きるのが一番楽しいように神様が作ってくれていると、よく感じますが、なかなか私には難しいです。+4
-0
-
119. 匿名 2017/03/19(日) 14:14:44
友人の医学生が言っていましたが、やはりレベルが低い私大医学部には、裏口っぽいのあるらしいですよ。
と言っても、完璧な裏口ではなく、例えば合格ラインに数点足りなかった場合は、一点あたり200万円詰めば、おまけしてもらえる、とからしいです。
その友人は、私大医学部受験専門の予備校でアルバイトしていて、聞いたらしいです。信じるか信じないかは、がるチャン民次第です。+1
-1
-
120. 匿名 2017/03/19(日) 15:11:48
>>112
千葉大レイプ事件どうなった?+1
-0
-
121. 匿名 2017/03/23(木) 17:19:13
今の学生に多いのですが医師を医者と呼ぶ方は医師を目指してはいけないよ。医師かお医者様と呼びましょう。医師は医者と呼ばれると気分が悪いそう。当たり前だよね。平気で〔将来は医者になりたいです〕なんて言う人。〔将来は医師になりたいです〕と言いましょう+1
-1
-
122. 匿名 2017/03/23(木) 17:38:29
>>15
今、お金を積めば〜は厳しいですよ。私立医大には頭は良くてもお金を借りて無理をして入学する普通の家庭の子も結構いるんだけど、チョウ金持ちの坊ちゃんたちの中でひもじい思いをし、耐えられなくなり途中で辞めていく学生も実際いるんです。心にゆとりがないと人に優しくできないので金銭の余裕は大事でもありますね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する