ガールズちゃんねる

40代以降のロングヘア

898コメント2017/03/25(土) 16:37

  • 501. 匿名 2017/03/17(金) 18:24:18 

    天海祐希でさえロングの時はボサボサに見えるんだよなぁ

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2017/03/17(金) 18:24:29 

    56歳で背中までありますが仕事や外出時はまとめ髪にしています。以前はショートやパーマをかけたり前下がりのボブにしたりいろいろ髪型を変えましたが今は着物を着る機会があるので長さを維持しています。下ろすのは家中かだけかしら?

    +15

    -0

  • 503. 匿名 2017/03/17(金) 18:25:03 

    33歳です。
    まだ自分では髪質変わったとか感じてないのですが何歳ごろからきますか?
    ボブ似合わないので怖いです。

    週2でヘアパック、毎月ヘッドスパとトリートメントしていますが
    他にできることはありますか?

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2017/03/17(金) 18:25:52 

    >>497
    むしろ、今こそやるべきスタイルなんじゃね?

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2017/03/17(金) 18:26:10 

    >>25
    聖子ちゃんはオデコ全開のアップスタイルが多い

    ある程度年を取っても長くしていたいなら、結ったほうが清潔感があると思う

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2017/03/17(金) 18:27:37 

    ショートは年とってもできるけど、ロングは似合わなくなりそうだから、若いうちにロングを楽しんでおこうっと。

    +24

    -2

  • 507. 匿名 2017/03/17(金) 18:29:12 

    もう30年くらいサイドで一本結びだw
    成人してからはデジパかけてる。
    ショートにすると朝ハネとか直せない。
    今のままじゃダメかなあ…

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2017/03/17(金) 18:29:12 

    >>497
    髪の量があれば素敵だと思う!
    年齢的にもぴったりじゃない?

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2017/03/17(金) 18:30:12 

    一般ぽい画像探してきた。
    近所にはこういうお姉様方が多いです。
    しょぼいスーパーとかもこういう感じの方がごろごろいます。
    不老不死なのかと思う時があるくらい綺麗な人多い(…ので、いつか私も不老不死疑惑な40代になりたいです)
    しかし…モデルさんて大変だなー!服ださ!
    40代以降のロングヘア

    +15

    -1

  • 510. 匿名 2017/03/17(金) 18:30:23 

    >>478さん

    473です。ありがとうございます。
    ほんと、髪少ないからか変ですよね。

    高校生とか、艶々な髪ならサラサラして可愛いのですが、
    60歳の白髪混じりのばあちゃんがストレートパーマとか、どうなのかとも
    思うのですが義母なので言えず…

    何て言うか、汚い感じするんです。
    私より手入れちゃんとしてるとは思うのですが。

    +3

    -3

  • 511. 匿名 2017/03/17(金) 18:31:22 

    55歳の姑がパサッパサのロングヘア。汚い。振り向いて顔みたらばあさんだからね。

    +10

    -4

  • 512. 匿名 2017/03/17(金) 18:32:11 

    ちょっと前のCMで、「髪は死んだ細胞」と謳っていたものがあって、抗議のためか、すぐに見なくなったけど、それは一理あって、死んだ細胞だからこそ、長いまま身につけるのならば、清潔に保つのが最低限のマナーだと思ったりする。

    +17

    -0

  • 513. 匿名 2017/03/17(金) 18:33:34 

    >>494
    まとめてても素敵ねぇ。私も自分でうまくアレンジ出来ればロングヘアでいたいんだけど、超絶不器用なので無理。

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2017/03/17(金) 18:33:58 

    長髪というのはそれだけで女の嫉妬の対象物らしいよ。
    年齢問わず、同性の知人友人にショートにしようか迷ってると相談すると、十中八九切った方が良いと言われるらしいし。悪気なしで。
    どんな髪型が似合っているか聞くなら、身近な異性に聞くのが一番良く、少しでも嫉妬減らしたいならショートの方が無難らしいね。

    +29

    -7

  • 515. 匿名 2017/03/17(金) 18:35:13 

    >>496
    犬の方ですか?
    好きなフードは何ですか?

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2017/03/17(金) 18:36:56 

    >>507
    ううん、全然いいと思う。

    髪まとめるべき時に、絶対まとめない人はイヤだけど、さっとまとめてる人は清潔感あって好き。
    ある程度年取ったら、髪の毛そのままよりもまとめてる人の方が女らしいと思ってます。

    +15

    -1

  • 517. 匿名 2017/03/17(金) 18:37:05 

    セミロングで軽くトップと後頭部にボリューム持たせては?
    耳の後ろ辺りの髪を持ち上げるようにブローしてワックスすれば顔周りのボリューム感が出る。
    前髪は分けずにおでこで流したほうが良いと思う。
    真っ直ぐすぎるストレートと細かいパーマはは避けたほうが吉かと。

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2017/03/17(金) 18:37:31  ID:u6Rilzcppt 

    >>496
    わたしも犬かと思っちゃいましたw

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2017/03/17(金) 18:38:04 

    40過ぎて髪がうねるようになって調べてみたらホルモンの影響らしいわ(若いときは直毛)
    あとカラーリングも40過ぎたら急に皮膚トラブルがでるようになった
    40過ぎるといろいろ変化するものなのね

    +28

    -0

  • 520. 匿名 2017/03/17(金) 18:38:36 

    年齢+ロングVSショート
    だけでは一概に何とも言えない。

    雰囲気とかライフスタイル、髪質や好きなファッションによっても、その人に似合う髪の長さってあるし。

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2017/03/17(金) 18:39:07 

    私はボブは老ける。ザ・おばさんて感じになる。
    ロングは怖くなる。髪量がいまだに多いので貞子風。
    なのに、トップは薄くなってきてるから、髪の重みでさらにトップの薄さが目立つ・・・

    そんな私はショート一択。
    ショートだと、トップの厚みも出しやすいし。
    1か月に1度の美容院は必須だけど。

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2017/03/17(金) 18:39:25 

    もうすぐ40歳突入のロングのボリュームパーマです。
    短いとセット大変なんです。
    カラーしたいけど、白髪出てきたら嫌でもしないとダメなので、黒髮を満喫するつもりです。

    +14

    -1

  • 523. 匿名 2017/03/17(金) 18:39:59 

    >>509
    右の髪型は40代向けな髪型だと思うけど、左の髪型は若い子向けじゃない?
    そういう茶髪のハーフアップヘアは20代のOLとか女子アナとかがしてそう。40代でやると若作りっぽく見えちゃうかも…

    +11

    -3

  • 524. 匿名 2017/03/17(金) 18:40:08 

    稲田防衛大臣かわいい

    +16

    -19

  • 525. 匿名 2017/03/17(金) 18:44:51 

    髪質的にロングじゃないとまとまらない…
    ロングヘアで行けるとこまで行って、もう無理ってなったら、ベリーショートか大仏パーマかけようと本気で思ってる。
    …チリチリパーマのおばちゃん大量に生息してる地域なので違和感なく馴染めそう…

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2017/03/17(金) 18:47:04 

    >>523
    茶髪ハーフアップ画像は失敗したなーと思ってました。
    40代の知人が黒髪で似た髪型をしていてとても素敵なので髪型だけのつもりが女子アナ風画像を…。

    私はファッション関係に携わっているので40代のかたの髪型等、このトピで勉強させて頂きます。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2017/03/17(金) 18:47:35 

    パサパサギシギシ髪のロングだと汚いって感じる。
    髪が香るっていうか加齢臭が香るって感じがして、臭いでうっ・・ってなる時あるよ、本当に。

    +6

    -5

  • 528. 匿名 2017/03/17(金) 18:48:10 

    短い方が清潔感あると言うけど
    蓮舫にも辻本清美にも清潔感は全く感じないわ

    +57

    -1

  • 529. 匿名 2017/03/17(金) 18:48:20 

    >>524
    お、おう…

    可愛いかどうかは知らんけど、あの女子力はちょっと見習いたい。
    つけまにラメキラキラのアイカラー…
    私、最後につけたの何年前だろう…

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2017/03/17(金) 18:48:34 

    自サバの実態がわかるトピだね!
    ぱっと見こざっぱりを装う短髪派の女が、ぱっと見女っぽいロングをネチネチ叩く。
    わかりやす過ぎw

    +27

    -4

  • 531. 匿名 2017/03/17(金) 18:49:08 

    >>528
    それは人間性の問題なので…w

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2017/03/17(金) 18:50:42 

    いちいち批判をされている方のお顔やスタイルを見せていただきたいものですわ。

    +18

    -0

  • 533. 匿名 2017/03/17(金) 18:53:00 

    >>526
    白髪が出てきてからのハーフアップは危険!!!

    +44

    -0

  • 534. 匿名 2017/03/17(金) 18:53:14 

    私が40の時、「いつまでもロングヘア維持してて凄いね。私は老けてしまって無理~」と嫌味を言ってた会社の局3人
    46歳の今、こぞって伸ばしてロングウェーブにしてる
    短いの止めたの?何で?何で?
    ってしつこく聞いてやったわ。

    +31

    -5

  • 535. 匿名 2017/03/17(金) 18:55:29 

    髪型くらい好きにさせてほしいわ
    人それぞれ髪質とかあるんだからショートでもロングでもほっといてよ

    +30

    -0

  • 536. 匿名 2017/03/17(金) 18:55:41 

    義母は真っ白毛の超ロング
    70過ぎてるけど…………
    高い位置に髪を束ねて三つ編みしてるから、ラーメンマンって言ってる。

    +33

    -1

  • 537. 匿名 2017/03/17(金) 18:55:50 

    獣毛のブラシで髪を梳かしてます
    イオンとか蒸気とか機械的なのより
    あれ?髪違う!ってなりましたよ

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2017/03/17(金) 18:56:43 

    今はカット技術が物凄い勢いで伸びてきてるのでブローするだけでふんわり見せる美容師増えてます。
    カラーはメイクをした顔やデコルテのパーソナルカラーに合わせて注文するといいと思います。

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2017/03/17(金) 18:58:24 

    >>524
    議員になりたての頃は、地味だったわよね

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2017/03/17(金) 18:58:27 

    >>536
    こういうのは良い!
    キャラが立ってて好きー!

    山姥みたいにボサボサ手入れしてない髪を伸ばしてる、以外ならどんな髪型もいいと思うんだよねー。
    本人が満足ならそれでいい。

    +14

    -3

  • 541. 匿名 2017/03/17(金) 18:58:50 

    職場にアラフォーの女性がいる。
    「私もうババアだから!!!!」といいつつ、ロングヘアー。
    綺麗に保てるよう、美容院にマメに行っているそうだけど、やはり、本人が言うようにババアなんだよね....。

    同じくらいの年齢で、ふわふわショートにしている方いるけど、そっちの方が若く見える。

    +9

    -5

  • 542. 匿名 2017/03/17(金) 18:59:48 

    >>519
    食べるもの減らしても減らしても太るんだよ

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2017/03/17(金) 19:04:50 

    満員電車で連獅子みたいに振り回す、とか食べ物の近くでバッサーかき上げるとかじゃなきゃどうでもいいわ。何でこの話定期で出るのかね。

    極論50近くて金髪でも、すれ違う程度の人ならなんも思わないわ。そんなにガン見しないし。
    「汚く見える」とか言ったってその人と一緒に住んで、食事とか風呂とか一緒にするわけでもなし。
    ホントに謎。好きな格好すればいいし、好きな髪型すりゃいいよ。日本いい国だけど、こういう所だけは面倒くさい。

    +38

    -1

  • 544. 匿名 2017/03/17(金) 19:08:06 

    服もおしゃれしててロングヘアとかならわかる。
    美容院代うかすためにただロングヘアにしてる主婦を見ると
    どうしても生活に疲れて見える。

    +13

    -3

  • 545. 匿名 2017/03/17(金) 19:09:27 

    私は 天パなんで、ショートにしたら
    アフロ田中になります。
    だから、いつもセミロングのまとめ髪にしてますが。
    いけませんか?

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2017/03/17(金) 19:09:58 

    中学生の子どものいる46歳の知り合いの人、ロングだけどすごく素敵。たまに綺麗な巻き髪になってるし肌もシミないから、いろいろ手入れしてるんだと思う。服は紺のセーターにジーンズとかで割と普通だけど、デパートで買ってるんだろうなってかんじ。少し年上の人だけど、密かに憧れてる。品のいい美人。

    +27

    -0

  • 547. 匿名 2017/03/17(金) 19:11:10 

    手入れが行き届いてないロングヘアをバッサバッサ言わせる(ダウンヘア)のはどうかなぁと思うけど 変にセミロングよりも綺麗に纏めた髪なら 本人も見た目もすっきりできるしなぁ〜

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2017/03/17(金) 19:11:16 

    みんな、ロングにしたい理由って、何なのだろう?

    +4

    -2

  • 549. 匿名 2017/03/17(金) 19:15:17 

    417ですが、ちなみに診断受けに行ったときは肩につかないくらいの前髪ありのボブでした
    40過ぎておかっぱは痛々しい、あなたはロングの方が良いからもっと伸ばすようにと言われました
    なので諦めてロングにしてます

    ショートは美人か小顔の特権なので、似合う人は羨ましいです

    +7

    -1

  • 550. 匿名 2017/03/17(金) 19:15:50 

    >>548
    仕方なく。
    癖あるので、ロングでまとめてるのが一番しっくりくる。

    +16

    -0

  • 551. 匿名 2017/03/17(金) 19:18:00 

    47歳セミロングですが
    巻いてまとめ髪にしてる方が多いですね
    ヘアアクセは楽しんで選んでます
    ショートにもした事あるけど朝セットが大変で、まとめ髪の方がラクですね
    その人それぞれ髪質、似合う髪型、ライフスタイルありますかね。
    髪のハリ毛量髪質本当変わりました
    女性って大つくづく変だなって思います。

    +27

    -0

  • 552. 匿名 2017/03/17(金) 19:18:41 

    職場にショートにしてる
    38歳いるけど
    なんかあか抜けない田舎者みたいに見えるんだよね~
    身長が低いから子供おばさんって感じ

    +32

    -4

  • 553. 匿名 2017/03/17(金) 19:19:36 

    >>497です。

    >>500 さん ありがとう!
    勇気出たので美容室行ってきます。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2017/03/17(金) 19:21:45 

    ロングにしてまとめ髪一択
    すごいくせ毛な上に加齢で縮れたりうねったりで
    むしろショートにした方が汚らしいし、セットがめんどい

    +39

    -2

  • 555. 匿名 2017/03/17(金) 19:24:24 

    髪型だけじゃないからな重要なのって

    +7

    -2

  • 556. 匿名 2017/03/17(金) 19:25:38 

    >>504
    >>508

    ありがとうございます!!

    髪はまだある方なのでやってみます!!


    ロングは汚く見えてしまい、
    ショートは似合わない。
    ミディアムが無難なのかもしれませんね♪

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2017/03/17(金) 19:26:26 

    >>180
    髪おろしてるだけで色ぼけとかどんだげえげつない職場なのよ?!
    いい歳して、ひとに対してそんだけ言えるおばさんたちのが怖い!

    +45

    -1

  • 558. 匿名 2017/03/17(金) 19:26:36 

    近所にアラフィフで真っ黒ロングをツインテールしてるおばさんがいる。
    髪形だけじゃなくて服もくっそださくて。
    顔は美人だしスタイルも悪くないのに勿体ない。
    近所の子供にツインオバテールって呼ばれてるw

    +10

    -6

  • 559. 匿名 2017/03/17(金) 19:30:12 

    トピずれなんだけど、ロングヘアの方、電車内で立っている時は髪の毛を前に持って行って欲しいです。
    特にフード付きの服の時、髪の毛を後ろにしたままだとフードで髪が膨らんで後ろに当たるので…
    ここだけ気をつけてもらえれば、何歳でもどんな方でも文句ありません。

    +16

    -6

  • 560. 匿名 2017/03/17(金) 19:31:04 

    >>558
    一見不気味だけど嫌いじゃない…
    個性的でけっこう好きかも…

    +12

    -1

  • 561. 匿名 2017/03/17(金) 19:33:59 

    髪の毛まとまらないからずっとロング。
    もう飽きた。
    昔、PUFFYの亜美ちゃんのスパイラルパーマ流行って私も真似したんだけど、本当に楽だった。
    ほぼ自然乾燥で、ひとつ結びでもサマになったし。
    またやりたいけど、スパイラルパーマかけるには老い過ぎましたわ。

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2017/03/17(金) 19:35:09 

    2m42cm
    40代以降のロングヘア

    +2

    -40

  • 563. 匿名 2017/03/17(金) 19:36:46 

    35歳ですがボリュームが減ってきてショートボブにしました。
    ボリューム欲しいよー

    もうすぐ50歳のママ友がお尻まであるロン毛。
    手入れしてないしパサパサだからみすぼらしい。
    その人の子供もお尻まであるロン毛。
    排水口、すごい事になるんだろうなって見てる。

    +18

    -1

  • 564. 匿名 2017/03/17(金) 19:37:16 

    >>550
    私もそうです。
    桐島かれんさんのまとめ髪なんかスッキリして素敵だと思います。

    +13

    -1

  • 565. 匿名 2017/03/17(金) 19:38:17 

    >>549
    ショートが美人の特権とは思わないわ。
    だって歳を取ってくると、ロングよりショートの方が似合う人の方が大半だよ。

    +7

    -10

  • 566. 匿名 2017/03/17(金) 19:39:23 

    >>548
    癖毛すぎて短いとまとまらないからです
    ブローにどれだけ時間かかるか、直毛の人が知ったらビックリすると思う
    これを思春期~永遠と続けてるんですよ
    バサバサとか言われたくない
    頑張ってこれなんです!!

    +27

    -0

  • 567. 匿名 2017/03/17(金) 19:39:27 

    >>514すごくわかる。
    数年前冒険でショーとにしたとき、ママ友には絶賛されたけど、母や妹、娘には大不評で。
    今その当時の写真見ると、すごく老けてるなと思う。
    セミロングの今の方が若く見える。

    聞くなら身内だよ!

    +31

    -2

  • 568. 匿名 2017/03/17(金) 19:40:29 

    >>497
    みんながみんなこうしなくてもいいけど、
    髪型もスーツも40代女性のお手本の一つだと思う。
    逆に若い女性がこれをやるともっさりするだけだ。

    その年代年代に合ったファッションはあると思うんだけど、
    それを話題にすると、「同調圧力だ」と噛みつかれてしまう。

    +6

    -5

  • 569. 匿名 2017/03/17(金) 19:41:49 

    綺麗なんだけど、何かイヤかも。
    40代以降のロングヘア

    +55

    -6

  • 570. 匿名 2017/03/17(金) 19:44:21 

    超絶ロングの画像貼ってる人何がしたいの?
    そんな人いませんから
    レアなもん持ってこられてもね…

    +34

    -1

  • 571. 匿名 2017/03/17(金) 19:46:04 

    >>568
    同じ40代でも見た目は人それぞれだからなぁ〜
    松嶋菜々子みたいなスレンダーな美人がやると、品があって素敵なヘアスタイルとファッションだね。
    でも同じ歳でも、ずんぐりむっくりした人がしたらおばさん感がでちゃって似合わなそう。昔のPTAみたいな。

    この年代ならコレ!っていう年代により分けるのではなく、それぞれが自分に似合うヘアスタイルやファッションをした方がいいと私は思うよ。

    +19

    -0

  • 572. 匿名 2017/03/17(金) 19:46:36 

    >>569
    ホラーみたいで怖い

    +13

    -1

  • 573. 匿名 2017/03/17(金) 19:46:47 

    日常生活に支障きたすほど長い人は、どんなのこだわりで伸ばしてるのか、純粋に気になる。
    批判とかじゃなくてね。

    +14

    -0

  • 574. 匿名 2017/03/17(金) 19:47:11 

    >>169
    わかります!私も猫っ毛で広がる毛質なので縮毛矯正してる。そして、髪の重みで広がるのを抑えてる感じ。美容師さんから短くしたらダメ って言われますよ。
    切りたくても切れない(涙)

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2017/03/17(金) 19:47:39 

    >>9
    左の絵見たことあるけど、だれの絵?

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2017/03/17(金) 19:47:54 

    やっぱり、こんな極端なものを見せつけられると、髪の毛って何だろうと思っちゃう。
    40代以降のロングヘア

    +23

    -4

  • 577. 匿名 2017/03/17(金) 19:49:38 

    >>572
    日本人はラプンツェルみたいにきれいにはならないわね。
    平安時代のお姫様は長かったんでしょうけど、侍女がお手入れしてくれたのかな。

    +10

    -1

  • 578. 匿名 2017/03/17(金) 19:50:33 

    アラフォーのロングは人を選ぶのね、だから大貧乏の小雪はきれいだけれどなんだか老けた感じがするのね。

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2017/03/17(金) 19:52:16 

    >>558
    うちの近所にも、40くらいの、黒髪セミロングスーパーストレート(ハイヒールりんご並みにヅラ感満載)で、毎日犬の散歩させてるお姉さんいる。
    髪型はいいんだけど、ものすごい厚底のストレッチブーツでデニムの超ミニスカ。犬の散歩だよ?
    でも、毎日ブレないアムラーっぷりになんだか好きになってきてしまった。
    ポリシーあればなんでもかっこいいわ。

    +17

    -0

  • 580. 匿名 2017/03/17(金) 19:57:03 

    吉瀬美智子さんですら映るものがあれば常に髪型直してるって言ってるぐらいだから
    ショートの方が難易度高いと思う。お風呂上がりにぺったんこの髪にノーメイクだと
    それなりなんじゃないかな。
    一般人だと顎から鎖骨ぐらいの長さが無難な気がする。もちろん人によるけど。

    +21

    -1

  • 581. 名無しの権兵衛 2017/03/17(金) 19:57:25 

    >>1 私もずっとロングのストレートで、40代になりました。
    頭が大きいから、ある程度長さがないとカバーできないんです。
    パーマは、もともと毛量が多い上に自分に似合う髪型がわからないので、挑戦する勇気がありません。
    一度ギリギリ結べる長さくらいまで切りましたが、それでもやっぱり頭回りが気になるので、また伸ばしました。
    もともと剛毛で今は白髪もあるので、傷まない特殊カラーをしてもらって、自宅でのヘアケアにもかなり力を入れています。
    美容師さんにもショートやボブはすすめられたことがないので、お手入れが行き届く程度の長さにしておけば大丈夫ではないかと。

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2017/03/17(金) 19:58:58 

    長さよりも前髪の印象が
    つむじがあって綺麗に流せないので
    おろしていたけれど
    顔に合わなくなってきた
    そして額をだしたらデコしわを発見

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2017/03/17(金) 19:59:11 

    >>576
    売るために伸ばしてるんじゃないの?

    +15

    -0

  • 584. 匿名 2017/03/17(金) 20:02:24 

    ショートにしてみたいけど、こまめな美容院通いとセットの手を考えて二の足踏んでます。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2017/03/17(金) 20:03:13 

    >>583
    黒髪コンテスト参加者なんだって。

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2017/03/17(金) 20:04:28 

    >>583
    訂:黒髪→長髪

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2017/03/17(金) 20:07:51 

    >>174
    武田久美子って美人だけど老けてるんだね。
    52くらいだと思ってた。

    +16

    -0

  • 588. 匿名 2017/03/17(金) 20:11:17 

    >>423

    吉瀬美智子がソコソコ美人なんだー。
    驚いた!
    美的感覚無いね。

    +6

    -12

  • 589. 匿名 2017/03/17(金) 20:13:11 

    >>5
    ヘアマニキュアに昭和のかおりが…

    +0

    -5

  • 590. 匿名 2017/03/17(金) 20:14:02 

    芸能人は参考にならないと思う。プロにセットしてもらうんだし。私は白髪はないんだけどつむじが目立つ。年々大きくなっていく

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2017/03/17(金) 20:14:10 

    エラ張り・頬骨ドーンのとんでもない輪郭だから、ショートは辛い…
    幸い髪質だけは皮脂腺が頑張ってて、ツヤツヤサラサラなので
    セミロング+ふわカールで許してください

    +4

    -2

  • 592. 匿名 2017/03/17(金) 20:14:33 

    ロングにするならヘアケアはお金かけた方がいい
    サロンでヘアケア商品を購入するとか
    カットの間空けてでも定期的にトリートメントに行く
    サロンの人が普段のブローやブラッシングの時に
    髪を大切に扱うだけでも違うよって言ってました

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2017/03/17(金) 20:14:44 

    確かに難しいですね
    家でのケアには限界があるのですが
    美容院でカラーカットトリートメントすると
    全く違うサラサラツヤツヤなりました
    トリートメント=ぼったくりなんて考えは 笑
    間違ってました 48歳で痛感しました
    ケアできないなら短い方が素敵ですよね

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2017/03/17(金) 20:15:23 

    >>571
    人それぞれに似合うものは何か、だけで解決するのであれば、
    若い頃に似合っていたものが似合わなくなった、
    という現象は起きないわけですよ。

    多くの人と同じように、私もファッション迷子になっていため、
    そんなわけで、40代の女性に似合う・あるいは似合わない
    髪型やファッションに参考例を知りたいです。

    +0

    -2

  • 595. 匿名 2017/03/17(金) 20:15:33 

    稲田大臣と片山さつきさんは誰かに相談した方がよろしいかと。大きなお世話ですが。

    +13

    -5

  • 596. 匿名 2017/03/17(金) 20:19:35 

    周りに迷惑かけなきゃいいよ。
    臭いとかね。
    他人から見て似合わないなと思っても、本人がそのスタイル好きならそれでいいよー。

    +17

    -1

  • 597. 匿名 2017/03/17(金) 20:22:18 

    知り合いの、ロングでオン眉、法令線ブルドッグの40代のおばさん、きついわー。

    +5

    -5

  • 598. 匿名 2017/03/17(金) 20:23:04 

    >>104
    あんなに綺麗で存在感あったのに。
    なんだかすごく普通の人になっちゃったね。

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2017/03/17(金) 20:25:18 

    コシもハリもボリュームもなくなるからボブかショートくらいが若々しく見えるよ!

    +2

    -6

  • 600. 匿名 2017/03/17(金) 20:27:28 

    おばあちゃんになってショートだとはっきり言って男か女かわからない人いるよね

    女は適度に長い方がいいんじゃない

    +18

    -2

  • 601. 匿名 2017/03/17(金) 20:28:13 

    >>115
    40超えたら首からデコルテの老化もはっきりでてくるもんね。
    とりあえず首だけは隠れるように肩くらいのボブにしてる。
    若い頃もっとちゃんとケアしとくべきだった〜!

    +8

    -3

  • 602. 匿名 2017/03/17(金) 20:28:25 

    おばちゃんのロングはきついな

    ボブかセミにしとけ

    +10

    -17

  • 603. 匿名 2017/03/17(金) 20:29:26 

    何年もロングで後ろに
    結っています。

    短くしたりレイヤー入れると
    太い硬いくせ毛が膨らんで暴れる。
    美容室行った翌日から
    手がつけられん。

    白髪はマメに染めて気をつけているけど
    いったいどんな髪型にすりゃいいのか
    頭抱えてる。

    +22

    -2

  • 604. 匿名 2017/03/17(金) 20:33:20 

    ロングでもショートでも何でもいいけどカマトト(死語?)っぽいのはちょっと。

    +2

    -8

  • 605. 匿名 2017/03/17(金) 20:35:06 

    >>23
    年齢や髪質関係なく、腰までのロングヘアーは気持ち悪い

    +30

    -2

  • 606. 匿名 2017/03/17(金) 20:38:09 

    40半ばだけど、今のところ顔にシワもシミもなく髪の毛も多く白髪もほぼないしカラーリングもしてないから艶ハリあるからロングで毛先巻いてる。
    見た目だけなら30代の時と変わらないけど50代になったらどんなヘアスタイルにすればいいのか最近考える。
    昔は皆、オバサンパーマだったけどショート似合わないと本当に困るわ。

    +7

    -13

  • 607. 匿名 2017/03/17(金) 20:43:00 

    絶対にショートの方が難しい!ショートには綺麗な骨格とシャープなフェイスラインが必要だと思う。
    賀来千香子や松嶋菜々子だって微妙な長さでウェーブ付けてるし。
    普通のおばさんがショートにしても一気に老けるだけだよ。

    +64

    -2

  • 608. 匿名 2017/03/17(金) 20:43:28 

    >>496
    トリマーさんが頑張ってくれてるんだよ

    +4

    -2

  • 609. 匿名 2017/03/17(金) 20:45:00 

    >>568
    年代にあったファッションなんてそんな優雅な語り口で進んでるっけ?このトピ。
    異様な画像じゃんじゃん貼ってる人もいるのに。

    ロング派は黙って叩かれてないと「噛みついた」と言われてしまうんですねwww

    +4

    -6

  • 610. 匿名 2017/03/17(金) 20:48:31 

    >>568
    異様かどうかは、人それぞれ。

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2017/03/17(金) 20:48:54 

    産まれてこのかたロングヘアーしかしたことない‼

    ボブやショートに憧れるけど、エラが張っている私はどうしたらいいのさー!

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2017/03/17(金) 20:49:53 

    >>609
    みんながみんな、異様に感じるとは限らんよ。

    +4

    -2

  • 613. 匿名 2017/03/17(金) 20:50:12 

    >>169
    同じような感じで試行錯誤中。
    今はデジパでゆるいウエーブのロング。
    目立つ部分(頭頂部の表面、前髪)は、ウエーブと自然に馴染むよう軽めに縮毛矯正してる。
    ツヤ感出すためにオイル系トリートメントは欠かせない。
    夜はアベダのオイル。出かける前はロレアルのソワンオレオ。

    けど、ロングも乾かしたり洗ったりがしんどくなってきたので、
    肩くらいで切って毛先に大きめのカールをデジパで入れようかと思ってる。

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2017/03/17(金) 20:50:19 

    短くするのがベストじゃない?
    若い頃みたいに髪質にトラブル起きない程、ツヤツヤではいられないし、
    40もなると顔同様、髪の毛も老化始まってるでしょ。
    そこに、見栄え良くするため、白髪染め何度も繰り返せば、
    高齢による劣化+ダメージでごわついてくるだろうしいくらなんでも限界があると思う。

    +6

    -10

  • 615. 匿名 2017/03/17(金) 20:50:40 

    極端に短いと顔がはっきりする分お肌の老化が目立つと思うよ

    +12

    -3

  • 616. 匿名 2017/03/17(金) 20:51:52 

    芸能人でも40代になると、ロングってかなり少ないよね。
    だいたいショート〜セミロング。

    モデルや女優でもロングをやめる人が多いのに、一般人で似合う&綺麗なロングをキープするって至難の技じゃないかな。

    +7

    -8

  • 617. 匿名 2017/03/17(金) 20:52:18 

    あと30年後くらいには、超絶自然なカツラやヘアピースが開発されてますように…

    +10

    -2

  • 618. 匿名 2017/03/17(金) 20:53:03 

    >>607
    でもオバさんってショート多いよね?

    +10

    -2

  • 619. 匿名 2017/03/17(金) 20:53:07 

    職場に45歳のロングの方が3名いるけど、皆バラバラ。
    1人は元サーファーのツケもあり髪傷みまくりでボサボサパサパサ、なのに思いっきり茶髪。小汚い。
    もう1人は高い櫛を愛用しているので、カラーリングはしていないけどツヤツヤ。白髪染めも3ヶ月に1回らしい。櫛は重要なんだなと再認識。清潔感あり!
    最後は定期的にケアしていて自分に似合うロングにしている人。似合っているしアリアリ!

    そんな自分は30半ばですが20代から白髪があって、月1美容院です、、
    ショートの方が似合うと言われ、数年ショート、、今のうちにのばそーかなぁ

    +16

    -2

  • 620. 匿名 2017/03/17(金) 20:54:43 

    >>306
    これ、半分ウィッグなんかじゃないの?
    色と質感が…

    +17

    -2

  • 621. 匿名 2017/03/17(金) 20:55:10 

    仲間由紀恵みたいな古風な雰囲気、和風が似合いそうな人は黒髪ロングならアリだと思うけど、
    茶髪ロングは完全に若づくりにしかみえないなぁ。

    +14

    -3

  • 622. 匿名 2017/03/17(金) 20:57:17 

    ちゃんと手入れしてあるロングはいいけど、白髪混じりで全体的に頭がグレーっぽいおばさんは不潔に見えるし老けて見える。

    +6

    -3

  • 623. 匿名 2017/03/17(金) 20:57:49 

    >>587
    武田久美子は48才だよ、たぶんだけど。
    私と同級生、確か。

    離婚して大変なのかな。
    年相応の感じになってきた。
    きれいだけどね。

    +14

    -2

  • 624. 匿名 2017/03/17(金) 20:59:48 

    近所の美容院が下手で、左右微妙に違う
    しょうがないから自分で直した。
    数ヵ月過ぎて、別の店に行ったら男性に当たってしまいがっかり(男性は嫌だ)しかもシャギー?をカミソリでやったから毛先ボロボロ(T_T)
    今はセルフでオカッパみたいにしてます。
    美容院と相性悪いのよね…

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2017/03/17(金) 21:00:49 

    ロングヘア自体には偏見ないし、似合ってる人もいる。ロングヘアの人好きだよ。
    でも、40過ぎて毛先金髪でいつもジーンズにクロックスみたいな元ヤンだけは苦手。

    +22

    -2

  • 626. 匿名 2017/03/17(金) 21:02:06 

    >>37
    ベッキーといい、宮崎あおいといい
    ロングヘアーは怨念を感じる
    暗くて執念深そうな

    +10

    -13

  • 627. 匿名 2017/03/17(金) 21:04:27 

    白髪ないというだけで羨ましい。
    二人目出産して更に生え際の白髪が何本も見えて来た、、、34歳。妊娠中に頬もシミだらけになったし、悲しい。

    +6

    -1

  • 628. 匿名 2017/03/17(金) 21:07:21 

    >>618
    お手入れ簡単だからじゃない?
    オシャレ目的じゃなくて。

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2017/03/17(金) 21:08:41 

    でもショートだといかにもオバチャン

    +18

    -1

  • 630. 匿名 2017/03/17(金) 21:08:44 

    >>623
    帰ってきたウルトラマンの人とヤりまくりらしーw

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2017/03/17(金) 21:09:36 

    >>169

    今はセミロングだけど、数年前まで長いこと縮毛矯正してショートにしてました。
    癖の強さと毛量にもよるけど、
    短いから矯正できないってことはないみたいですよ。
    うねりの出にくいカットのやり方もあるらしいです。
    わたしがお世話になってる美容師さん曰くですが。
    この美容師さん、自分も癖毛だからか癖毛の扱いがうまいんです。
    ガチガチの矯正じゃなくて、自然に見える塩梅でかかり具合を調節するのとカット技術の合わせ技でやってくれます。
    そういう美容師さんを探してみてもいいかもしれないよ。選択肢広がりますよ。
    あと、うねりは乾燥も大敵らしいです。
    美容室で髪に成分入れ込む系のトリートメントするとかなり抑えられます。
    私がやってるのは6000円くらいのやつでちょっと高いけど、
    矯正の持ちやあとの傷み具合がかなり改善されましたよ。

    +6

    -1

  • 632. 匿名 2017/03/17(金) 21:17:10 

    ロングの人は 何で髪切らないの?
    40代は、汚くみえるよ

    +2

    -20

  • 633. 匿名 2017/03/17(金) 21:17:43 

    >>185
    普通に綺麗なアラフォーロングもいっぱいいる。
    確かにうーん…な感じの人もいるけど、そんな人ばっかりというほどは多くない。
    後者は数は多くなくてもいたら確かに目立つから、こういう論調になるんだと思う。

    +15

    -3

  • 634. 匿名 2017/03/17(金) 21:21:54 

    ロングの人って
    不思議と ずーーーっと
    ロングだよね?

    +8

    -6

  • 635. 匿名 2017/03/17(金) 21:22:34 

    美容師の方に相談すると、セミロング以上に短くならない。できない。
    癖毛です。。。悲しき宿命。。

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2017/03/17(金) 21:23:38 

    いいにくいけど42才でずーっとロングです。
    美容院にもいかない、お手入れしないけど
    髪質が真っ直ぐで丈夫な髪で量も多めだから
    一番楽なヘアスタイルだと思う。
    お手入れはショートの方がマメに美容院行かなきゃいけないし。縮毛強制やストパーしてる?って聞かれるけどしてません。

    髪質だけは親に感謝。
    トリートメントしなくてもツルツル真っ直ぐです。

    +20

    -0

  • 637. 匿名 2017/03/17(金) 21:24:12 

    40代以降がロングだと、茶髪の人は大概

    アルフィーの高見沢だよ。気をつけな!

    +14

    -4

  • 638. 匿名 2017/03/17(金) 21:26:59 

    >>5
    いまだにヘアマニキュアがある事にびっくり!

    +5

    -4

  • 639. 匿名 2017/03/17(金) 21:28:00 

    天パで形状記憶剛毛だから、ロングで重さでボリュームを抑えないと、
    ショートなわかにしたら大爆発で ちびまる子のお母さんみたいになっちゃうよ。
    美容院代がかさむ。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2017/03/17(金) 21:29:36 

    後頭部に強いつむじがあってショートにすると朝シャンしてブローしてもパカッと時間が経つと開いちゃうので髪を後ろで結んで三つ編みしておだんごにまとめたりあの手この手でつむじをかくすようにしています。

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2017/03/17(金) 21:29:47 

    周り見てるともうちょっと伸ばせばいいのにって人と10センチぐらい切ればいいのにって人が多い。なのでやっぱりセミロングかなあ。

    ショートで男か女かわからないような人がロングをけなしてるのも痛いしロングだからってイケてると思ってる人もどちらも痛い。

    +19

    -1

  • 642. 匿名 2017/03/17(金) 21:33:30 

    パサパサでボサボサじゃなければ良いんじゃないですか?

    +8

    -1

  • 643. 匿名 2017/03/17(金) 21:33:56 

    >>306
    これ、半分ウィッグなんかじゃないの?
    色と質感が…

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2017/03/17(金) 21:38:02 

    >>636
    言いにくいけどロングでもストレートは中年以降はキツイ。ゆるく巻いてるかパーマだと
    まだいいけど。特にピカピカサラサラのロングは危険だよ。
    肌質髪質がいい人や痩せてる人って自分が年取ってるのに気付かない人多いよ。

    +14

    -7

  • 645. 匿名 2017/03/17(金) 21:39:23 

    1度、乳癌で抗がん剤治療しました。あれって髪の毛だけじゃなく、眉毛も睫毛も体毛も抜けるんですけど、最近頑張って伸ばしています。
    癌になる前は、髪の事で大して悩んだことなんてなかったのに、今は地肌が丸見え状態のスカスカな頭皮。同じように癌で苦しんだ女性達に聞くと、ウィッグをしたり、自分の毛を頑張って伸ばしてアレンジしたり、様々。
    私は伸ばして、アレンジしています。
    ショートにはできないかもだけれど、せっかく、頑張って伸びた自分の毛を大事に伸ばしたい。そんな目標があります。
    癌は全く他人事だと思います?案外そうでもないものです。40過ぎたら特に、毎年検診してほしい。
    一生に一度しかない人生じゃないですか、
    人の意見に左右されないで、自分の好きな髪型で生きていたいです^_^

    +41

    -5

  • 646. 匿名 2017/03/17(金) 21:41:09 

    >>394
    わたくしも寄付のために去年から伸ばしてます。まだ髪の長さはアンダ-バストのラインくらいです・・まだまだ足りないでしょうか・・
    ならべく髪を傷めない様に気を付けてシャンプ-の時はこの髪の毛を使う人のガンが良くなりますように。。と思ってます
    でもそろそろシャンプ-等がつらくなってきました・・早く切りたいです・・

    いつか、ばあさんになって髪が全部白くなったらC-C-Bみたいな色にしたい
    ひそかな夢・・

    +9

    -2

  • 647. 匿名 2017/03/17(金) 21:41:23 

    肌質にもよるかな
    髪がツヤツヤロングで、顔見たらシワシワタルタルでギョッとするときあるし
    短くても、切りっぱなしのおかっぱの人もなんだかなあと思うよ
    理想はふんわりだけど傷んでなくて色も落ちついて茶色過ぎず黒過ぎず、ちょっと手間かけてますくらいがいいよね
    40代はほんとしんどい!

    +9

    -2

  • 648. 匿名 2017/03/17(金) 21:42:08 

    >>609
    >異様な画像

    陰口にような画像もありますが、多くは参考事例だと思いますよ

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2017/03/17(金) 21:43:33 

    >>624
    今どきレザーカットだなんて…。いいサロンに行った方がいいと思う。
    目安としては、ディレクタークラスの美容師が外部の講習会や研修会で講師をやってたりするような店。
    そういうところは高いけど、正直美容室の質も値段に比例すると思ってる。
    クーポン雑誌に頻繁に出てくるようなところは地雷率高い。

    +11

    -2

  • 650. 匿名 2017/03/17(金) 21:43:36 

    40歳です。ずっとセミロングで、結んでいたんですが、最近抜け毛が多いし、白髪も増えてきました。
    結ぶのもやめたくて、今日、ボブ&控えめにカラーしました。
    ふわっとしたし、前よりマシになりました。

    +9

    -2

  • 651. 匿名 2017/03/17(金) 21:44:56 

    正直、30過ぎのロングもだいぶ痛いと思ってる。20代の時と比べたら、パサパサの毛先なんて見ているだけで、不愉快だし、いつまで女のつもりでいるの?て、思う。
    そういうおばさんは、だいたい無理した若作りしたブスって相場が決まってるよ。
    普通の人ならショート一択だよね。おばさんがいいとししてみっともないよ。
    そういう変な若さに執着してる人って、あちらの匂いがプンプンするから、髪型1つですぐわかるよ。
    それか、髪を切るお金すらないのかな??

    +4

    -61

  • 652. 匿名 2017/03/17(金) 21:49:00 

    井川遥みたいな感じだと別にみっともないとは思わないけど
    ガチガチの巻き髪の名古屋マダムみたいな人やただ長い髪が自慢の白髪混じりで
    腰まであるような人は一回坊主にすればいいんじゃないかと思うわ。
    で、ショートでロングを叩いてるような人も一度ロングのカツラでもかぶってみればいい。

    +12

    -16

  • 653. 匿名 2017/03/17(金) 21:49:13 

    シャンプーをピンクの容器のラックス(ストレート用)にしたら艶々でパサつきがおさまって天使の輪がよみがえった。

    +11

    -4

  • 654. 匿名 2017/03/17(金) 21:49:23 

    実年齢よりは見た目年齢に合っているかだとは思うけど、個人的には30過ぎくらいからは長くてもセミロングくらいまでだと思ってます。
    30代半ばとかもロングを巻き巻きとかなんか違うと思ってしまう(^_^;)
    短い方がバランスとれて老けて見えないとも思います。

    +8

    -19

  • 655. 匿名 2017/03/17(金) 21:49:30 

    >>645
    自分語りする場じゃないから。よく読んだら?頭悪いな。正直、あんたみたいな自分語りの偉そうな人はただでさえムカつくわ。不幸自慢お疲れ様。

    +3

    -33

  • 656. 匿名 2017/03/17(金) 21:49:48 

    >>633
    アラフォーは35〜44くらいでしょ。
    このスレは「40代以降のロングヘア」だから、さらにハードル上がってる。

    +13

    -7

  • 657. 匿名 2017/03/17(金) 21:52:04 

    せいぜい自分の好きな髪でいたら?
    大抵の人は気持ち悪!って思うし、それで子供がいじめられても、空気読めないお母さんのせいだしね(笑)

    +1

    -26

  • 658. 匿名 2017/03/17(金) 21:52:21 

    >>651
    パサパサ?
    あなたが手入れしてないからそう思うの?
    30代でも髪の毛綺麗な人たくさん知ってるけど。

    +30

    -2

  • 659. 匿名 2017/03/17(金) 21:54:20 

    >>31
    わたしはそれを知っていたので、おばさんになるまでロングでいようと思ってます。
    今、40歳になりましたが頻繁に美容院でトリートメントしてるので、まだなんとかロングでいられます。
    あと何年かなーと思ってます。

    +18

    -4

  • 660. 匿名 2017/03/17(金) 21:54:49 

    ショート一択。常識があるならあたりまえ。わからないのは、ただの馬鹿。
    そして、ブス。

    +2

    -35

  • 661. 匿名 2017/03/17(金) 21:55:54 

    ご近所の奥さんやママ友ももうちょっと伸ばせばいいのにって人多いけどなあ。
    中学生がするような何のこだわりもないショートも美しくはないよ。
    でロングヘアの美人ママ叩いてたりすると滑稽。
    ズボラとかお金がないとかで短くしてる人も案外多いと思う。
    ロングでもショートでも手入れしてる人ってわかるもん。

    +57

    -4

  • 662. 匿名 2017/03/17(金) 21:56:30 

    >>645
    すみません646です、そろそろ切りたいなんて言ってすみません
    お風邪をひかれないようお過ごしください・・
    私も検査でひっかかって。。今度大腸の検査に行きます・・・
    失礼しました

    +0

    -6

  • 663. 匿名 2017/03/17(金) 21:57:27 

    >>655
    性格悪い…
    これを美人が書いたところを想像してもゾッとするし、ブスが書いててもゾッとする…
    このトピにいるくらいだから40代だよね。
    心を広く持ちましょうよ!

    +38

    -5

  • 664. 匿名 2017/03/17(金) 21:59:31 

    このトピなんでこんなに荒れるの?

    +25

    -2

  • 665. 匿名 2017/03/17(金) 22:02:18 

    >>651
    煽りコメなんだろうけど、
    普通ならショート一択って考え、おもしろいね。この人の理論だと、世の中30過ぎたら全員ショートヘアなんだね。
    どんな世界なんだww

    +55

    -2

  • 666. 匿名 2017/03/17(金) 22:04:23 

    おばさんが伸ばす理由がわからない。

    +0

    -31

  • 667. 匿名 2017/03/17(金) 22:06:23 

    勉強になります。
    私は看護師なんですが
    現場に
    山下達郎か又吉直樹ばりの
    ロングヘアの50代先輩がいる。
    勤務中は、もちろん髪をまとめますが
    退勤時は垂らしてる。
    仕事出来る先輩だが
    なんか惜しい。
    世捨て人っぽく見える。
    余計なお世話、スミマセン。

    +8

    -16

  • 668. 匿名 2017/03/17(金) 22:09:21 

    人によるって…50,60でも美しい人は何しても美しいよ!!!!!!!

    +33

    -2

  • 669. 匿名 2017/03/17(金) 22:10:48 

    >>25
    整形だよ(ーー;)

    +6

    -3

  • 670. 匿名 2017/03/17(金) 22:14:06 

    >>202
    ホントにそう思います。
    ショートやボブでも、こまめに手入れ
    していないスタイルは見ていてババ
    くさいし、小汚いですよね。
    私はショートボブにしていますが、
    常に清潔&白髪が見えないように
    月イチで必ず美容院に行くように
    しています。

    +18

    -4

  • 671. 匿名 2017/03/17(金) 22:14:41 

    40代以降のロングヘアーはやっぱり痛いと思います。顔のお肌もシワが目立つようになるのに、そのお顔のダメージをより引き立ててしまうのがロングヘアー。髪の毛老化は結構ハードです。ロングにすることによって髪の毛ダメージ、老化は進みます。重さに毛母が耐えられなくなってくるんです。だから薄毛になるのが加速する。早めにショートにして、少しでも老化を遅くした方がいい。

    +5

    -25

  • 672. 匿名 2017/03/17(金) 22:16:07 

    ショートだとクセではねあがってしまうのと
    頭の形がそんなによくないので、
    肩までにして、パーマかけてます。

    あと30過ぎたときから白髪があるので、ヘアマネキュアやってます。
    三ヶ月に一度美容院で、それ以外は、ちょこちょこと自分で。

    色の定着は染めるのに劣りますが、
    色が抜けたりパサパサにはならないので、よっぽど増えない限りはマネキュアで対応しようと思ってます。

    +5

    -3

  • 673. 匿名 2017/03/17(金) 22:19:21 

    オスカルみたいな髪形に憧れています

    +3

    -7

  • 674. 匿名 2017/03/17(金) 22:20:00 

    >>655
    落ち着け。

    +7

    -3

  • 675. 匿名 2017/03/17(金) 22:22:35 

    うん。人による。
    綺麗な人なら似合ってるし
    ブサイクはおかしい。

    ここにいる人達は切った方がいい。

    +2

    -11

  • 676. 匿名 2017/03/17(金) 22:23:28 

    40過ぎて、いわゆるロングは微妙かな。
    髪が汚い薄い白髪は論外だけど、綺麗だとしても振り返った時に正直いろんな意味で怖い人がいる、、
    40過ぎても美人で、品と色気を兼ね備えてる人か、若く見えて清潔感がある人ならロングでもいいかも。でも現実的にそんな人殆どいない。
    あと短かすぎるショートヘアは顔が目立つので考えもの。やはり短か過ぎないショート〜長過ぎないセミロングくらいが無難だと思います。

    +8

    -11

  • 677. 匿名 2017/03/17(金) 22:25:50 

    >>665
    もしかしたら将軍様のお国の方なんでないの?
    あの国、ヘアスタイルが法律で決まってるらしいよ。
    それでも何種類かあるらしいけど。

    +10

    -3

  • 678. 匿名 2017/03/17(金) 22:28:35 

    >>14
    この写真が貼られるたびに右後ろにいる人が気の毒になる
    巻き込み事故のよう

    +2

    -3

  • 679. 匿名 2017/03/17(金) 22:29:54 

    >>513
    いつも色んなアレンジしてる気がする
    これとかかみ切ったのかと思った
    40代以降のロングヘア

    +17

    -0

  • 680. 匿名 2017/03/17(金) 22:30:04 

    40過ぎて茶髪のロングで髪の毛巻き巻きは水商売に見える。ブラウンのセミロングでツヤとかあると小綺麗にしてると思う。ボブやショートもオシャレな感じじゃないと一気におばちゃん感が出る。顔がおばちゃんになるんだから若く見える髪型はないかな。

    +6

    -5

  • 681. 匿名 2017/03/17(金) 22:30:59 

    いつも行ってる病院の看護師、胸下のストレ黒髪ロングで凄く綺麗。体型は痩せてる。
    後ろ姿は最高!振り向いたらあ……

    +0

    -6

  • 682. 匿名 2017/03/17(金) 22:30:59 

    >>666
    それはね自分で上手くスタイリング出来ないからなんだよ

    +3

    -3

  • 683. 匿名 2017/03/17(金) 22:31:36 

    天海祐希は面長だけど何故かロングが似合う

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2017/03/17(金) 22:33:06 

    年齢関係ないでしょう みんな楽しんでいいと思うけど 人になんやかんや言う事じゃないよ
    自分が良ければいいでしょう

    +17

    -0

  • 685. 匿名 2017/03/17(金) 22:34:07 

    何が何でも40代はショート、ロングは駄目だというコメントの人って闇を抱えているというか病んでそう

    身長、顔型、顔立ち、髪質等々によるからショートが良いのかロングが良いのかは一概には言えないよ
    まぁ、清潔にしているんだったら好きにしたら良いんじゃないかな

    +35

    -4

  • 686. 匿名 2017/03/17(金) 22:34:11 

    縮毛だから短くしたら大爆発する。
    長さでなんとか落ち着かせてるのに、おばさんのロングは見苦しいと言われたら逃げ場がない…

    +27

    -2

  • 687. 匿名 2017/03/17(金) 22:34:38 

    もともとすごく髪が多くて重みで広がり押さえるために伸ばしてた。
    40近くなってきたいま、パーマかけても大丈夫なくらい髪が減ってきて、やりたかったロングのゆるいパーマできてすごく嬉しい。

    なのでここでなんと言われようとまだまだロングでいようと思う。好きな髪型で生きればいいじゃん。
    人生80年くらい生きるとして、あと40年ももうおばさんだからこれはダメ?これはあきらめる?って考えながら生きるのやだー

    +39

    -2

  • 688. 匿名 2017/03/17(金) 22:35:31 

    >>661
    あなたみたく、意識高い系みたいな人がまわりを見下して物言うのもねぇ、、、、。

    +4

    -3

  • 689. 匿名 2017/03/17(金) 22:35:48 

    40過ぎても、お金かけてるロングヘアは綺麗だよ。まあ、スキンケアやファッションにもお金かけてるからなんだけど。
    アラフォー以上のロングヘアが一概に汚いわけないのにね。

    +22

    -2

  • 690. 匿名 2017/03/17(金) 22:37:10 

    >>666
    伸ばす理由なんて散々コメント出てるじゃない。
    ちゃんと読め。

    +7

    -2

  • 691. 匿名 2017/03/17(金) 22:42:02 

    坂下千里子はロングヘアやめて少しイメチェンした方がいいと思う
    何か今の感じだとバーのママに見えてしょうがない。
    年齢より老けて見えて損してると思う

    +4

    -4

  • 692. 匿名 2017/03/17(金) 22:43:38 

    40過ぎて、髪がスカスカになりました。結構、頭皮が見えます。薄毛の人って実際、ヘアスタイルをどうしてます??
    そりゃ私もショートの方が楽だろうと思います。だけど、特に頭頂部が薄い場合は、伸ばして、上でまとめた方が頭頂部の薄毛は隠せます。ショートで強めのパーマというのもやりましたが、パーマ液も地肌にダイレクトにあたると焼けるくらい痛いし、1ヶ月は頭の皮が剥けますし、薄いかさぶたのようになります。
    別に、無理した若作りではないよ。
    病気とかじゃないけど女性が、歳をとって髪が薄くなった時は、本当にショックだよ。
    旦那には沙悟浄って言われて、泣いたくらい。ショート一択なんて言ってたら、薄毛で悩んでる人は「どうしたらいいのよ?」と思うよ。

    +25

    -3

  • 693. 匿名 2017/03/17(金) 22:56:14 

    好きな髪型でいいよ

    ロングをするには若い時より年取った方が、手入れなど大変なことは多い。だからこそ、したかったらすればいい。

    自分がしたい髪型より、似合うかどうかが重要なら
    美容師さんと相談したらいい。

    人生一度きりだし、したい髪型すればいいよね。
    今はウィッグも良いものがあるし。

    +13

    -3

  • 694. 匿名 2017/03/17(金) 22:56:51 

    40代はまだいいけど職場の52歳のロングはやっぱりちょっとゾーッとするときがある。
    白髪染めも綺麗にしてるし、いつもおろしてるけど髪型は普通だけどやはり顔に合わなくなる。

    +3

    -12

  • 695. 匿名 2017/03/17(金) 22:58:06 

    キツイ顔の人はロング、やわらかい顔の人はボブやショートが似合う。
    年齢を重ねるほどそうなるように思う。
    だから一概にロングを否定するのはズレてるなぁって感じてる。

    でも、150センチ代の人は伸ばしてもバストトップあたりまでかな、バランス的に、とチビな自分は思ってます。


    +12

    -2

  • 696. 匿名 2017/03/17(金) 22:59:44 

    あー、でも えびちゃんも切ったのよね…
    とは思ってます笑
    彼女は男顔だからロングの方が似合ってたけど!

    +6

    -3

  • 697. 匿名 2017/03/17(金) 23:00:05 

    固・太・多の三重苦プラス、大きくうねった癖毛でつむじが2つあるため、癖の出方がつむじの位置ごとに違う。
    おまけに襟足の髪が上向きに生え癖があるという、コンプレックスしかない髪質です(泣)
    ショートにしたいのですが、短いとツンツンして癖の為落ち着かず、襟足が浮くので首回りのスタイルが変になります。
    それ故、最低限結べる長さをキープしないと毎日のスタイリングが困難です。
    肩下から肩甲骨が隠れるくらいの長さを行ったり来たりして、ラフに一つ結びにしてばかり。
    こんな私はもっと年をとったらどんな髪型にすれぱいいんだろう。
    ショートにゆるふわパーマをかけて似合う人が心底うらやましいです。
    私がやったらまる子のお母さんになっちゃう。

    +8

    -3

  • 698. 匿名 2017/03/17(金) 23:01:15 

    ずっとそれなりの長さがあったけど、白髪が増えて染め出したら長いのなんて無理。
    おばさんはなぜショートでパーマかけるのか、やっとわかりました。白髪染めるし、コシがなくなるからなんですね(^_^;)
    安室奈美恵と同い年。あらゆる修正かかってるだろうけど、あの人は神だね(笑)

    +6

    -2

  • 699. 匿名 2017/03/17(金) 23:03:13 

    >>661これ凄いわかる
    ショートでもおしゃれに見えないし余計に老けて見える人多い
    ただただケアが楽だからしてるとしか思えない

    +16

    -1

  • 700. 匿名 2017/03/17(金) 23:03:20 

    40で無理にボブやショートにしなくてもいいのでは?
    ショートでも老けるものは老ける
    老けたショートか老けたロングの違い
    奇異なくらい長くなければ、肩より少し下、とか一番無難な気もする

    +8

    -2

  • 701. 匿名 2017/03/17(金) 23:07:37 

    アラフォーでロングだろうが別におかしなことはないよね。
    いかにも手入れなしのロングをただ垂らしていればだらしないと思うけれど、きちっとさっぱり結ぶなりこ綺麗にしてればいいこと。
    髪質や量によってその人の扱いやすさってのがあるからね。

    +14

    -4

  • 702. 匿名 2017/03/17(金) 23:10:20 

    692さん
    私も、歳とって薄毛になった1人だよ。女性の薄毛ってなかなか人に理解されないですよね。元々切る毛もないのに、短くなんてできないのにね。私は帽子で隠したり、部分ウィッグしてたけど、ウィッグは自分の髪とぴったりの色と癖を探すのも難しいし、オーダーしたら値段も高い。だから伸ばしてアップにして、頭皮の少ない所をごまかすよ。
    ショートじゃなきゃ変!って決めつける人なんか、無視したらいいよ。そういう人はきっと人の悩みや痛みがわからないんだよ。

    +38

    -4

  • 703. 匿名 2017/03/17(金) 23:13:47 

    昔からボブやショートにしたいと伝えるとほとんどの美容師さんが くせ毛&猫っ毛なので膨らむからストレートならせめてセミロングぐらいで重さで落ち着かせたほうが良いと言われてきました。
    でも白髪染めをするようになってパーマもだと余計に痛むので 去年思い切ってボブに!!
    加齢で髪の量も減ったのもあって 爆発することなく毛先は癖のカールがちょうどいい感じになって満足してます。

    縛れる長さの時は夜生乾きで寝ることも多かったけど 今はアイロンも夜のうちかるくやって寝るようになって 2000円カットで2か月に1度と白髪染めは自宅でヘナを月2回だけど そこそこ保ててます。

    同じような髪質で切れずに迷ってる方 1回試してみてもいいと思いますよ。

    +6

    -4

  • 704. 匿名 2017/03/17(金) 23:15:30 

    私、人生最後のロングにしてます。
    これが終わったら、もうロングはしないな。いつ終わりにしようか考え中。

    +28

    -2

  • 705. 匿名 2017/03/17(金) 23:15:44 

    髪質による。以上

    +24

    -3

  • 706. 匿名 2017/03/17(金) 23:19:18 

    街で見かけるアラフォーくらいのロングの人達、
    大体髪に艶が無いんだよね。あとボリュームもなかったり。あと白髪やアホ毛みたいなのがいっぱい出てたり。

    好きな髪型をしてたらいいとは思うけど、好きな髪型が似合う為には、手入れが大切だと思う。

    +21

    -7

  • 707. 匿名 2017/03/17(金) 23:23:43 

    ある時期を境に、髪質や頭皮の調子がガラッと変わって慌てたり色々事情あるのに、40過ぎたらロングヘア痛いとか言い切る人って考え浅いのね。

    +46

    -8

  • 708. 匿名 2017/03/17(金) 23:25:49 

    とはいえ、髪を耳のラインより上で括るとリフトアップ効果があるのよね。
    悩ましいわ〜

    +10

    -2

  • 709. 匿名 2017/03/17(金) 23:26:18 

    このトピを見て
    わたし33歳なのですが
    ロングにしようと思いました。
    いつでもできる髪型ではないんですね。今育児が面倒で短かったけど人生最期に。

    +36

    -8

  • 710. 匿名 2017/03/17(金) 23:29:53 

    40代でボブくらいの長さだと、首のシワが目立つなと思う。シワやたるんだフェイスラインを出す事でより老けて見える人も居るから、老け方によると思う。

    +7

    -3

  • 711. 匿名 2017/03/17(金) 23:33:37 

    えみり辺見のこういう髪型はどうかね
    ひし形カットだとボリュームや動きも出て、年相応に若々しく見えんかね
    40代以降のロングヘア

    +8

    -22

  • 712. 匿名 2017/03/17(金) 23:34:17 

    40代以上で本当にロング(特にストレート)似合ってる人って悲しいかないないですよね・・・

    私も長めのショートにしてみたんですが、髪の量が本当に多くて(ボブのストレートパーマが4時間弱かかる・・・)、かっこよくない、どうやっても生かせない、くせ毛・ちぢれ毛ミックスなので、ある程度の長さがないと本当に大変なことになるんです!!
    しかもオデコはちゃんと年々後退してる気がする。悲しい・・・

    +17

    -7

  • 713. 匿名 2017/03/17(金) 23:35:04 

    加齢で髪の毛の艶が無くなるだけでなくて、今まで無かったのにうねりなんかも出てくる。
    だから、ストレートヘアは今までより手間になる。それで皆んな短くするのかと思ってた。

    +7

    -3

  • 714. 匿名 2017/03/17(金) 23:35:56 

    >>706
    そうそう!今まで髪であまり悩んだことがないのに、頭頂部に「アホ毛」(陰毛みたいな・・・)が45歳から激増して大ショック。毛穴の老化によるらしい・・・

    +18

    -3

  • 715. 匿名 2017/03/17(金) 23:37:18 

    ショートはショートでもアデランス?乗っけたような膨らましの髪は不自然に見える

    +12

    -3

  • 716. 匿名 2017/03/17(金) 23:37:34 

    好きな髪型にしたらいいと思う。
    誰にも迷惑掛けてないんだし。

    周りにあれこれ言われたくない人は無難なボブにでもすればいいよ。
    40代でロングが似合うのは芸能人並みの見た目じゃないと難しいと思うし。

    +22

    -4

  • 717. 匿名 2017/03/17(金) 23:38:33 

    背中までのロングは27、8才止まりかもね
    30超えたらセミロングが無難かも

    +6

    -12

  • 718. 匿名 2017/03/17(金) 23:40:16 

    長年ひっつめヘアだった鈴木京香さんもボブにした
    似合ってる

    +4

    -4

  • 719. 匿名 2017/03/17(金) 23:41:06 

    私はずっとショートだけど、月1美容院でカット、リタッチカラー、トリートメントやる。やらないと形も崩れるし、髪質悪くなるし、カット上手いとこ行きたいしで、毎月お金かかるよー。

    40過ぎたらロングもショートも小綺麗でいるためのお手入れは皆大変だよね。女が年を取るってのはそういうこと、と諦めてるけどさ…もう少し白髪出るの遅くてもいいんじゃないか…?と思うw

    +34

    -4

  • 720. 匿名 2017/03/17(金) 23:45:00 

    好きにすればいいけど、やはり端からみてきたないイメージかな。
    私はマメに艶カラーリングとボブに、していて、シャンプーはサロンのにしてる。
    他けちってもシャンプーけちらない。
    艶艶だもん。若くみえるし。

    +6

    -8

  • 721. 匿名 2017/03/17(金) 23:47:00 

    手入れして綺麗なら
    ロングでもショートでもOK

    好きな自分でいていいと思う

    逆に言うと
    ショートでもほったらかしの人は年齢以上に老けて見えるよね

    ロング許さない!て粘着の人は絶対に自分の髪も肌も手入れしてないオバサンタイプと予想

    そういえば小学生の時からいたよね
    自分の髪が汚くてロング似合わないから、人にもロング許さないて子

    +39

    -4

  • 722. 匿名 2017/03/17(金) 23:47:00 

    年齢関係ないでしょう みんな楽しんでいいと思うけど 人になんやかんや言う事じゃないよ
    自分が良ければいいでしょう

    +21

    -2

  • 723. 匿名 2017/03/17(金) 23:50:10 

    私もアラフォーだけどコンビニで年齢確認されたり、年齢いうと悲鳴あげられたりします(笑)でも若作りもしてないし化粧もほぼしてません

    化粧バッチリしてたときより若く見られます。

    年齢ばっか気にせず、自分に似合うものにした方がいいと思う。

    +14

    -15

  • 724. 匿名 2017/03/17(金) 23:52:33 

    40代後半ですがロングの巻き髪やっています。美容師さんに物凄く髪がツヤツヤで奇跡の綺麗さだと驚かれます。肌も毛穴レスの白肌なのでいつも30代に見られます。言わせてもらうと正直、顔と肌質がかなり若くないと年取った女性のロングは不潔感が際立つだけだと思います。

    +6

    -15

  • 725. 匿名 2017/03/17(金) 23:52:50 

    君島十和子さんは生涯、巻き髪頑張りそうだけど
    似合ってるからいいと思う

    +38

    -5

  • 726. 匿名 2017/03/17(金) 23:54:56 

    くせ毛なので縮毛かけて、月一の白髪カラーが欠かせない、ロングの39歳です。
    ヘナにしてから艶が戻りました。
    色は明るくできないのですが、年齢的に明るい髪型だと痛くなるので丁度いいです。
    ヘナは臭くて、色のバリエが無い、色のチェンジができない難点がありますが、汚らしいくせ毛白髪艶無しとおさらば出来て、私は気に入ってます。

    +3

    -5

  • 727. 匿名 2017/03/17(金) 23:55:32 

    吉瀬美智子みたいに、後頭部がいつもふんわりしてるショートを保つのは難しいよ。
    年中セットしてもらってるんだと思う。

    +26

    -5

  • 728. 匿名 2017/03/17(金) 23:57:23 

    メンテナンスして綺麗に伸ばせる人はそうしたらいいし、
    それができない人は、自分が家で出来るお手入れとかセットに合わせて、自分に合うヘアスタイル提案してくれるいい美容師さん見つけて、似合うヘアを提案してくれる人のところにこまめに通うことと思う。

    +5

    -4

  • 729. 匿名 2017/03/17(金) 23:58:20 

    お好きな髪型でどうぞー。

    +17

    -0

  • 730. 匿名 2017/03/17(金) 23:59:14 

    毒ガス撒いたあの団体の信者みたいな感じでなければ、ロングヘアいいと思います。

    +17

    -4

  • 731. 匿名 2017/03/18(土) 00:04:27 

    >>257
    今時 そんなおばさんなど居てないし!

    そんなおばさんにはなりたく無いわ!

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2017/03/18(土) 00:10:42 

    むしろロングよりもボブのほうが若作り感でてると思う

    +19

    -7

  • 733. 匿名 2017/03/18(土) 00:10:46 

    とにかく髪があればいい!
    ハゲは辛いよねぇ
    中居君がハゲかけてたとき
    見てるこっちが辛いから中居君そっと植えてくれていいわよて思った

    +23

    -2

  • 734. 匿名 2017/03/18(土) 00:16:44 

    上の世代でロングのまとめ髪にしてる人見かけるけど、そんなに変に思わない。
    髪をおろす場合はきちんとしておかないとだらしなく見えがちかもしれないけど。

    +13

    -4

  • 735. 匿名 2017/03/18(土) 00:20:14 

    >>733
    私もそう願ったひとりです…

    +10

    -3

  • 736. 匿名 2017/03/18(土) 00:21:36 

    さすがに40代でロングはきついよ…

    +2

    -21

  • 737. 匿名 2017/03/18(土) 00:25:56 

    地方なので、原付バイクが足。
    ヘルメットかぶるから、肩の長さだとハネるし、
    ショートだと、ペッチャンコ。
    だから、肩下あたりのストレートヘア。
    カラーはヘナ染。月一ヘナ疲れるけど。

    +4

    -2

  • 738. 匿名 2017/03/18(土) 00:30:29 

    ずっとロング。
    アラサーに見られることが救いなのかな、、
    いつかは短くしないとダメかな。。でもショートが似合わないから悩む。。

    +1

    -7

  • 739. 匿名 2017/03/18(土) 00:32:18 

    >>4
    ちょうど悩んでたとこだったから伸ばすのやめてやっぱり短くする
    あなたを見てすぐに決心出来たよ
    ありがとう

    +2

    -6

  • 740. 匿名 2017/03/18(土) 00:35:19 

    ショートにしてた時はこまめに整えたいから安い店でカットしてもらってたんだけど、
    週刊誌や料理雑誌を初めて持ってこられてすごいショックでショートやめた

    +1

    -6

  • 741. 匿名 2017/03/18(土) 00:35:40 

    50過ぎてますが、肩甲骨当たりのロングヘアで白髪なんだけど、マニキュアで染めています。
    美容師にはすごく綺麗、と行く美容院ごとに褒められます。(揃えるだけなのでいつも美容院を変えてる)
    松田聖子さんも綺麗なロングですが、年齢よりも髪質によると思います。
    他の部位が衰えてきたので、髪の毛は大事にしたいです。

    +13

    -4

  • 742. 匿名 2017/03/18(土) 00:40:31 

    風になびくサラサラロングは若い子の特権だと私は思うよ(後ろ姿のギャップ的な意味で)

    でも他人の意見なんてさ
    おばあちゃんになってもロングのまとめ髪でピシッと和服着てたら「かっこいい歳の取り方」とか手のひら返す人も大勢いるよ
    だから参考にならないと思う

    +29

    -2

  • 743. 匿名 2017/03/18(土) 00:42:37 

    バス通勤してるんだけど恐らく40代のロングの女性
    いつも有森成実に憧れてた人かなと想像してしまう 何か東京ラブストーリーぽい

    +7

    -5

  • 744. 匿名 2017/03/18(土) 00:53:17 

    ちゃんと今の流行抑えたロングヘアなら何歳でもいい。
    昔風のロングヘアをアラフォーがしてたらちょっとなぁ。いくら髪質良くてもナシだわ。
    なんか薄幸そうに見える。

    +15

    -4

  • 745. 匿名 2017/03/18(土) 00:55:16 

    先日も旦那の手のひらに私の髪が刺さってた。
    年取ったら少なくなるなんてことなかった。
    とてつもない大量の太く硬く一部癖もあり、襟足もトップも上向きに生えてる。
    特に襟足は地肌に沿うように上向きに生えててパーマも不可能。

    肩より短くても肩下15センチにしてもライオン・キノコ・しいたけ。
    肩下20センチでも、耳の高さで一つにくくると下に下りないで角度が出来る。
    ハーフアップで飾りゴムや大きなクリップで黒ゴム隠し続けて20年。
    いい加減頭につけるの嫌なのに、どうすればいいのか本当に分からない。
    剛毛過ぎて美容師さんでもアレンジ出来た方は殆どいらっしゃらない。

    こんな髪、特に生え癖が強い人他にいませんか?どうしていますか?

    +2

    -4

  • 746. 匿名 2017/03/18(土) 00:56:04 

    ロングにしてるおばさん見ても
    なんにも思わない

    逆にショートにしてる
    中途半端な年齢の人みると
    年齢が年齢だから
    この人ショートにしてるのかな~って
    逆におばさん臭く思う

    +25

    -5

  • 747. 匿名 2017/03/18(土) 00:59:23 

    地下鉄で今どき見ない感じの派手なお姉さんだなーと見てたら振り返った顔がしわくちゃで度胆抜かれた・・
    あーいったギャップは余計老けて見えるというかもはや妖怪レベル
    因みに髪はロングで艶々でもなく普通

    +7

    -4

  • 748. 匿名 2017/03/18(土) 01:01:51 

    ロングが好きだから死ぬまでロングです。
    以上。

    +15

    -2

  • 749. 匿名 2017/03/18(土) 01:03:54 

    私のママ友
    無駄に髪長い&白髪染めと言ってる髪はまっ茶々でいつも1本しばり&時々プリン
    髪は女の命~は分かるけど全体的にくそダサい
    仲良いだけに何もいえんしなー

    +5

    -4

  • 750. 匿名 2017/03/18(土) 01:04:42 

    会社の40代の先輩が巻き髪にした途端に
    モテ期が来たのかその後結婚しました
    側で見てても凄く綺麗で似合ってたし
    何でもやってみるもんだなと思った

    +19

    -3

  • 751. 匿名 2017/03/18(土) 01:08:09 

    相田翔子とか、
    髪も割とボサボサだし
    年相応にシワもあるけど
    可愛らしく見える人もいるし

    ロングの自分を鏡で見て決めたらいいんじゃないかな。
    顔も知らないここの人たちの意見鵜呑みにしてショートにして残念な感じになったら、
    またのばすの時間かかるよ。
    40代以降のロングヘア

    +53

    -2

  • 752. 匿名 2017/03/18(土) 01:09:23 

    後ろ姿がキャバ嬢!?みたいな髪色髪型じゃなかったらロングでもいいと思うけどなぁ。
    ただみんな艶がなくなるからって切ってる人多いね。工藤静香もパサパサ金髪?ロングより今みたいに暗色のショートのほうが綺麗に見える!
    ショート似合わないならボブ〜セミロングでもいいんじゃないかな。

    +19

    -5

  • 753. 匿名 2017/03/18(土) 01:15:07 

    >>751

    そうそう、年とると髪伸びるのも
    時間かかるし
    慎重に

    +13

    -5

  • 754. 匿名 2017/03/18(土) 01:18:02 

    ルックスだけは、本当にフェミニンで綺麗!
    私も現在40代なので、今度こうゆうヘアスタイルにしようと思ってます!

    +15

    -46

  • 755. 匿名 2017/03/18(土) 01:20:59 

    やっぱり髪質かと、、、。
    剛毛、すごい量、白髪沢山な会社の女性。
    髪質悪いのに毎月何万も支払って縮毛強制してパサパサのロングしてたけど、ついに白髪が染まらなくなりショートにしてた。

    髪質悪い人は、ロングは若くてもやめた方がいいとおもうし、髪質よくてお手入れ不要ならロングも可。


    +16

    -10

  • 756. 匿名 2017/03/18(土) 01:22:01 

    >>731
    私スーパーでレジしてるけど
    まるちゃんのお母さんみたいな人は
    なんか言ってることが理解出来ないような人だよ
    今の時代だと、ある程度小綺麗にしてないと自分も子供も馬鹿にされるのがわかってなくて、自分の母親世代の無難な格好をしている人
    悪いことじゃないけど、少しズレてるから
    簡単なこと、理解してくれない

    +28

    -6

  • 757. 匿名 2017/03/18(土) 01:22:15 

    同僚でアニメおたくの子がいるけど、腰までのウェーブかかった髪だよ。
    茶色くて、ふわふわ。不潔感はないし、仕事中は結んでる。
    本人曰く、セーラームーンになりたいと。
    周りに迷惑かけてないし、本人の自由でいいと思ってる。


    +33

    -1

  • 758. 匿名 2017/03/18(土) 01:22:54 

    若い人でもロングが似合う人(蒼井優,スザンヌなど)もいれば
    ショートの方が似合う人(能年玲奈,長澤まさみなど)もいる。

    井川遥と広末涼子じゃ似合う髪型絶対違うし、年齢といよりその人の持つ雰囲気の方が影響すると思う。
    個人的にはショートはすっきり清涼感のある顔の人が似合い、
    ロングは温かみのあるようなふんわりした顔の人が似合うと思う

    +28

    -8

  • 759. 匿名 2017/03/18(土) 01:24:41 

    >>751
    この画像観て髪型うんぬんより顔なんだと思った。
    これ普通の47歳が同じ髪型してたら生活に疲れた汚らしいおばさんになる。
    こんな綺麗な47歳羨ましい。

    +38

    -5

  • 760. 匿名 2017/03/18(土) 01:28:52 

    パーソナルデザインなるものがあるらしい。

    相田翔子はロマンティックタイプだからロングのウェーブヘア似合うんだね。
    ちなみにキムタクや松田翔太もロマンティックタイプだからロングウェーブ似合う。
    40代以降のロングヘア

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2017/03/18(土) 01:30:13 

    職場の上司が60過ぎても前髪ぱっつんロングヘア
    髪質は傷んでいてバサバサ・ゴワゴワで、正直痛々しい…というか不快
    どこかで「我の強い女は一番モテた時期のスタイルを変えない」って話を聞いて納得した
    若いころから全く髪型変わってないらしいから

    +19

    -9

  • 762. 匿名 2017/03/18(土) 01:35:25 

    正直言って汚い

    +7

    -12

  • 763. 匿名 2017/03/18(土) 01:36:35 

    >>759
    相田翔子は確かに可愛い顔してるけど、ロングとかふんわり可愛いのが「似合う」んだと思う。

    逆にさっぱりショートにしたり眼鏡なんかかけちゃったらおばさん感満載になる。
    吉瀬美智子ならショートに眼鏡でもスタイリッシュだろうけど。
    40代以降のロングヘア

    +35

    -4

  • 764. 匿名 2017/03/18(土) 01:38:48 

    >>102
    このヘアスタイルは簡単なようで手が込んでるよ。
    前髪とサイドの髪の境目をうまく隠してる。
    分け目、生え際って淋しくなって年が出るんだよね。サイドのひょうめんを短くして上から被せてるのかヘアピースか、不思議なヘアスタイルだ。

    +5

    -4

  • 765. 匿名 2017/03/18(土) 02:20:58 

    つやつやロング天使の輪あるのに…てっぺんに白髪がふさふさしてるので笑ける

    +6

    -6

  • 766. 匿名 2017/03/18(土) 02:21:23 

    私はいわゆるひっつめ頭だよ
    仕事がら…

    +4

    -5

  • 767. 匿名 2017/03/18(土) 02:27:07 

    綺麗な髪の毛のロングなら、いいけど、髪の毛ボロボロでロングは、痛々しい

    +8

    -5

  • 768. 匿名 2017/03/18(土) 02:28:27 

    髪質と顔が良ければなんでもよい
    40代以降のロングヘア

    +42

    -3

  • 769. 匿名 2017/03/18(土) 02:31:52 

    髪はサプリメント飲むとある程度つやが保てる
    私はアラフィフ、でセミロング。もっと伸ばす予定。
    襟足が外向きに真横に生えてて、前髪にも3つつむじがあって、前も後ろもショートにするとパカっと割れちゃうし、なにやら毛が浮いてヘルメットぽくなるんだわ。
    縮毛矯正は連続するとチリ毛になるしね、、、。

    +10

    -4

  • 770. 匿名 2017/03/18(土) 02:32:57 

    知り合いにロングの似合う40代がいるけど、肌もキレイで髪もツヤがあってぱっと見、30代前半で通用するわ
    本人曰くバッサリ切ろうとしてももったいないと美容院で止められるらしい
    見た目が若ければ40代のロングもアリだと思う

    +22

    -2

  • 771. 匿名 2017/03/18(土) 02:36:10 

    40代のロングが不評な事は知ってるけどさ、私が短くしたいって言っても、いつも美容師が絶対にやめた方が良いって断るんだよ。
    ツヤツヤ美しいストレートって訳でもなく、白髪こそないけど、くせ毛、多毛なんだけど。
    切ったら収集がつかなくなるんだって。
    今は毛先を巻いてから必ず後ろで1つ結びしてて周囲からはゴージャス系だねと言われるけど、手間がかかるし重い。
    もっと小ざっぱり、軽やかにしたいんだけどなぁ。

    +21

    -8

  • 772. 匿名 2017/03/18(土) 02:44:55 

    結局顔次第

    +18

    -0

  • 773. 匿名 2017/03/18(土) 02:57:39 

    >>100
    萬田久子とか高橋恵子って地毛は薄くなってるよね
    萬田久子のプライベート撮影したのテレビ見たときちょっとびっくりした記憶がある
    スタイルはすごいけど、髪は普通にオバチャンなんだなと
    なので、綺麗にセットしてある時を見ると、ウィッグも高いの使ってるんだろうな…と普通に思ってるけど
    あれが地毛ならある意味すごいわ

    +17

    -4

  • 774. 匿名 2017/03/18(土) 03:02:13 

    顔次第っていうか、シミシワ法令線なしでたるみもない小顔ならロングでも綺麗だと思う。
    ほんと、ちょっとでいいから客観的に鏡みろよと思う。

    +7

    -7

  • 775. 匿名 2017/03/18(土) 03:04:04 

    アラフォーで堂々とロングにしてる人って自分の周りにはダサいか太ってる身なりを気にしないタイプしかいない
    綺麗な人なら何しても似合うと思うけど、アラフォーでそれなりに身なりを気にする人は髪型も清潔でスッキリしてる

    +4

    -19

  • 776. 匿名 2017/03/18(土) 03:09:48 

    くせ毛剛毛なのでショートが似合わない
    うねる
    ある程度の長さがあればゆるゆるパーマかけているように見られる
    ただ梅雨時は湿気で髪の毛洗ってない人みたいになってしまうので、縛ってる
    縛ると白髪が…なのでマメに染める
    どうにもならない時縛るのですが、この前、美容師さんが失敗、ショートにされてしまった
    本気で似合わなくて、みんなにもどうしたの?って言われてしまった(素敵〜ではなく)

    +7

    -5

  • 777. 匿名 2017/03/18(土) 03:11:01 

    髪ツヤツヤロングの40代の友達いたけど
    肌の汚さが余計目立ってたよ。
    絶対短い方が若く見える!

    +9

    -17

  • 778. 匿名 2017/03/18(土) 03:15:06 

    清潔感あればロングでもいいと思う。

    たまに後ろで無造作に結ってる人いるけど、あれ40代がやるとただの疲れたおばさんだから危険。無造作が決まるのは若い子だけ。

    +15

    -7

  • 779. 匿名 2017/03/18(土) 03:37:16 

    ロングでも色っぽ系だと素敵な人いる。
    でも中年のロングで前髪短いのは本当にダサいし見苦しい。

    +8

    -5

  • 780. 匿名 2017/03/18(土) 03:56:17 

    >>759
    相田翔子は何かの番組で白髪染めてるって言ってた。
    だから艶なくゴワゴワに見えるのかも。

    +7

    -5

  • 781. 匿名 2017/03/18(土) 04:31:53 

    >>107
    パサパサ薄らハゲの私が通ってみます!

    ひどいわー、あのねパサパサ薄らハゲのロングにも理由があるの分からないの?

    こんな薄らハゲ散らかし頭皮 を見せてカットされる悲しく屈辱的な時間がいやで美容院行くの延び延びにしてて、思わぬ展開のロングヘアへと導かれているだけなのよ。

    決してこんなウネウネの毛を生やすつもりではなかった。
    なんとなくシナッとした前髪や密集度の低い頭皮。

    こんなの向き合いたくない。どうやって向き合えばいいかまだ分からない。

    +14

    -5

  • 782. 匿名 2017/03/18(土) 04:39:01 

    >>756

    年齢いっててもパーフェクトにしてる不思議な女性を見る機会が無かったんだね。
    どこの田舎にお住まい?

    すごい田舎だとそうかもしれないけど、そこそこ町や都会ともなればもっと良きモデルとなる熟女に会えると思います!

    +10

    -3

  • 783. 匿名 2017/03/18(土) 04:40:59 

    ババアの髪型なんて誰も見てないからなんでもいいだろw

    でも長いのはきたねえwきもいw

    +5

    -23

  • 784. 匿名 2017/03/18(土) 04:42:46 

    萬田久子さんはよく帽子とセットになってる付け毛つけてません?帽子被ってるけどそこから毛がついてます。 ご本人の毛はやっぱり間隔的なツヤが無いので分かります。
    カツラの噂がありますが、どちらかというと帽子と一体化させたウィッグかと思います。

    +12

    -5

  • 785. 匿名 2017/03/18(土) 04:50:29 

    人に左右されないで

    +17

    -0

  • 786. 匿名 2017/03/18(土) 04:57:49 


    この人は50代だけど25歳都市誤魔化してる有名人だよ

    +0

    -4

  • 787. 匿名 2017/03/18(土) 05:05:56 

    まさに今悩んでます‼︎

    ロングなんだけど
    白髪が多くなってきて毎日ヘアカラートリートメントしてるけど面倒くさいし乾かすのもブローも大変。
    ボブにしようと思ってるけど、デブなので顔まわりに髪がないと不安。
    髪ってほんと大事だよね

    +12

    -3

  • 788. 匿名 2017/03/18(土) 05:08:45 

    >>783

    うるせぇじじぃ!ハゲ‼︎

    +11

    -2

  • 789. 匿名 2017/03/18(土) 05:15:28 

    >>751
    相田翔子に年相応のシワ!?
    この人、47歳だよ?
    この人の肌質は明らかに年相応ではないと思う。

    自分で決めた方が良いっていうのには、同意。

    +22

    -4

  • 790. 匿名 2017/03/18(土) 05:16:48 

    風吹ジュンさんの髪型がかわいいな〜と思ったんだけど
    画像検索したら若い頃が超かわいくてビックリ


    40代以降のロングヘア

    +24

    -1

  • 791. 匿名 2017/03/18(土) 05:17:13 

    40代以降のロングヘア

    +27

    -1

  • 792. 匿名 2017/03/18(土) 05:23:10 

    天海祐希、びまん性薄毛で悩んでるらしいよ。女の薄毛だよ。

    +8

    -5

  • 793. 匿名 2017/03/18(土) 05:24:59 

    >>62
    40代だからショートヘアとかは思わない
    人によるし 南野陽子 ショートにしたら一気に
    おばさんっぽくなった。まぁ 髪質変わったり
    白髪縮れたりとか 白髪染め面倒とかいろいろ出てくるけどね~

    +24

    -4

  • 794. 匿名 2017/03/18(土) 05:29:53 

    おばちゃんイコールショートでパーマってイメージ

    アラフォーになって白髪染めやボリュームが少なくなってきておばちゃんの気持ちがわかってきた…

    +6

    -4

  • 795. 匿名 2017/03/18(土) 05:34:52 

    >>704

    わかる。ロングでいられるのって若いうちだけよ。

    +7

    -9

  • 796. 匿名 2017/03/18(土) 05:52:57 

    私はくせっ毛なのでセミロングが精一杯です。
    短くすると上に上がっちゃうんだ。
    だからずっと肩下を維持してる感じです。
    私もアラフォーなんで色々考えちゃうの凄いわかります

    +9

    -5

  • 797. 匿名 2017/03/18(土) 06:12:41 

    剛毛で広がりやすい髪質なので、40代だけどショートは無理。おさまらなくなる。
    美容師さんには、ある程度長くして重みで落ち着かせる長さをすすめられるので、長めボブ〜ロングあたり。

    +13

    -3

  • 798. 匿名 2017/03/18(土) 06:34:52 

    >>755
    毎月縮毛矯正ってそれ本当かな?
    そんなことしてたら髪の毛死ぬからまともな美容師はやらないはずだけど?

    +16

    -0

  • 799. 匿名 2017/03/18(土) 06:36:04 

    ショートなんて似合う似合わないはっきりした髪型なのに
    40代になったらショートにすれば若く見えるって
    執拗に信じてる人がいて不思議

    +31

    -6

  • 800. 匿名 2017/03/18(土) 06:46:46 

    40代以降のロングヘア

    +6

    -5

  • 801. 匿名 2017/03/18(土) 06:46:58 

    タイムリー
    40歳。ずーっとロングだったのを
    昨日ショートボブにしました。

    記念写真取ったら
    自分の顔のたるみがロングヘアと合わなくてビックリ。
    髪質も産後からずっと悪化してたし。

    最初20年前にやってたボブにしてみたら
    たるんだ顔に似合わず。もう1回直しました。

    顔って変わるのね。
    老いって残酷だなって思いました。



    +29

    -6

  • 802. 匿名 2017/03/18(土) 07:00:45 

    40才ですが、ショート絶対似合わないので大体セミロングからロングの間を行き来してる状態。
    白髪染めってそんなに傷むんですね、遺伝的に白髪出にくいみたいなのでそれは親に感謝かも。

    ただ最近髪の潤いなくてパサついて痛みやすいのでトリートメントのみしてもらいに美容室行った方がいいかもって思うようになってきた。


    +8

    -5

  • 803. 匿名 2017/03/18(土) 07:03:28 

    うまく貼れませんが、室山まゆみ先生の漫画に出てくるオニババみたいに
    まとめていけたらいいと思っています。
    40代以降のロングヘア

    +0

    -12

  • 804. 匿名 2017/03/18(土) 07:04:14 

    元美容師です。
    801の方のように老いを受け入れて理解してくれる方ってありがたい(笑)
    大抵は髪質が悪くなるのも、まとまりずらくなるのも、昔と同じ髪型しても何か違くなるのも全て美容師のせいにされちゃいます。

    服装、化粧、振る舞い、髪の手入れをよくしてれば中年のロングも全然素敵ですよ。

    +34

    -6

  • 805. 匿名 2017/03/18(土) 07:06:26 

    40代です。
    ずっとロングです。
    一度ショートボブにした事があって、まわりから
    「ロングの方が若くみえるね」
    って言われた。短くすると老けるのでそれから
    ずっとのばしてます!

    +26

    -6

  • 806. 匿名 2017/03/18(土) 07:09:26 

    ショートカットってすごい維持費がかかるし、寝癖もつくし…白髪の量が微妙すぎて染めるか悩むし…年取るって金かかる(T^T)

    +40

    -5

  • 807. 匿名 2017/03/18(土) 07:19:29 

    ショートやボブって弛んだ顎周りの肉丸見えになるからハードル高くないですか?
    40過ぎるとたいして太ってなくても顎周りって垂れて肉ついてきてうつむいた横顔って思ったよりヤバかったりしますよ。

    +29

    -6

  • 808. 匿名 2017/03/18(土) 07:21:18 

    話がずれちゃうんだけど、ここ見てると下手&センスのない美容師多いね。
    髪型問わずサロンと美容師選びはすっごく大事だよ。
    そこのチョイスで5割は決まると思う。

    いいところは高いけどケチっちゃダメ。
    安いところは技術力も使ってる薬剤もその程度。
    それ全部髪と頭皮の負担として被ることになって、
    最悪カラーのアレルギーや薄毛になったりする。
    カラーは雑なサロンも多いけど、
    本当はいい薬剤で地肌に付かない丁寧な塗り方しないといけないよ。
    それをこころよくやってくれないところはダメ。

    あと、クーポンマガジンに常時出てるようなところも注意。
    クーポン使用の一見さんターゲットで技術力最低だったりする。
    私もひどい目に遭わされた。別のサロンに駆け込んだら絶句されちゃったくらい。

    +15

    -8

  • 809. 匿名 2017/03/18(土) 07:23:19 

    自分の好きな髪型をすればいいと思う。
    他人の事よりまずは自分の事

    +23

    -4

  • 810. 匿名 2017/03/18(土) 07:24:17 

    頭皮のケアをしっかり行ってハリコシ艶を維持出来れば40代以降の人でもロングヘア似合うと思う。
    君島十和子とか凄く素敵で憧れる。
    一般で髪綺麗な40代以降は中々見ないけどね。

    頭皮用美容液はマストだよ。
    頭皮のエイジングケアが出来る美容液。
    シャンプーやトリートメントも所謂市販は絶対にNG。
    シャンプー解析とかで評価高いものがいいよ。

    定期的なヘッドスパもマスト。
    私は30半ばだけど40以降もロングでいると思う。

    +9

    -10

  • 811. 匿名 2017/03/18(土) 07:26:42 

    40代以降のロングヘア

    +17

    -17

  • 812. 匿名 2017/03/18(土) 07:35:10 

    >>810
    この顔とスタイルならそりゃロングにするわ

    +14

    -4

  • 813. 匿名 2017/03/18(土) 07:35:21 

    ロングが似合わない気がしてきてショートへ移行しようと考えてる方、ショートにするのが不安な方へ。

    ショートだけは、本当にカットセンスのある上手い所、得意な所に行った方がいいよ。それでブローやお手入れの仕方をしっかり教えてもらった方がいい。
    ショートが似合わないと感じるのは、カット技術のせいだったりするからね。
    頭の骨格、鉢周りの出っ張りのとこで膨らむように切っちゃう美容師とか普通にいるから。 プロだから任せて安心、とかない。それは私のいつも行ってる美容師さんが言ってたw
    あと前髪にこだわって全体バランス見てなかったり、変な分け目つけてたり、自分自身でショートをおかしな形にしちゃってる場合もあるから注意。


    +14

    -4

  • 814. 匿名 2017/03/18(土) 07:37:02 

    >>139
    首短くてダメでした(TT)
    横顔のラインも綺麗じゃないから、似合う人羨ましい!!!

    +8

    -4

  • 815. 匿名 2017/03/18(土) 07:45:28 

    顔の肉が少なくて良く言えばシャープ、悪く言えば貧相な顔立ちです。
    ショートにしたことあるけれど、輪郭が出る髪型はハードル高かったです。骸骨のようになりました。
    ただ、40代になると毎日手入れしても髪はパサつきやすくなりますよね。どんな髪型が良いか丁度悩んでいました。

    +4

    -5

  • 816. 匿名 2017/03/18(土) 07:49:07 

    めちゃ、このトピ勉強になったわ~
    オバサンになったら、髪ツヤツヤでも顔のシワや質感を目立たせるし、ぱさっぱさでも老いを倍増させてしまう。。
    何事も「ほどほど」にって事だよね?
    結論➡️長くもなく、肩下辺りのセミロング
    トップはふんわり、アイロンで適度な艶を出しつつ毛先ふんわり感を出す、月1程度の白髪染め。
    前髪は、無しか長めで自然に横に流す。
    こんな感じでしょうか?

    +18

    -10

  • 817. 匿名 2017/03/18(土) 07:54:48 

    腰回りまでロングですと書いていた人いるけど、年齢問わず腰まで長すぎるロングでおろしている人迷惑です。長すぎる髪が他の人にかかったり、見た目に清潔感もないし、きちんと結んだりしない人たまにいます。仕事しているなら尚更。長い髪がこっちにかかってきてかなり不快でした。

    +21

    -9

  • 818. 匿名 2017/03/18(土) 08:02:07 

    >>816
    総括、ありがとな。

    +7

    -11

  • 819. 匿名 2017/03/18(土) 08:04:00 

    石田ゆり子さんや松嶋菜々子さん、ロングなら杉本彩さんとかもそうですが、
    耳に被さる所の髪を耳半分上の辺りに三角形を作るようにすると良いですよ。
    側頭部からこめかみに持ち上げるようして耳の上でギュッと握る感じでブローすると作り易いです。
    頬や口元より瞳に目線を逃がすと顔映りが明るく見える効果があります。
    片方耳にかけるとアシメ感が出て両サイドぺったりストン、な感じも緩和出来ます。
    毛先に4cmだけでも丸みを持たせてセットすれば髪が重なる動きが出ますよー。

    画像スクショなので見本ぽく無いけど。
    40代以降のロングヘア

    +3

    -7

  • 820. 匿名 2017/03/18(土) 08:04:25 

    私はアラサーなんですが、アラフォーの方はロングが若く見えて綺麗だと思います。
    年齢を重ねると首と顎のラインが崩れるので、それをショートで出すと一気に老けて見えませんか?

    +17

    -7

  • 821. 匿名 2017/03/18(土) 08:05:30 

    >>560確かに個性的。
    せっかくの?ツインテだから服もそういう感じにしたらいいのに
    何故かいつも同じヨレヨレジャージなの。
    そんで顔がかなり美人だからw違和感。
    素っぴんでもきれいな顔だから本気だしておしゃれした姿を見てみたい。

    +7

    -3

  • 822. 匿名 2017/03/18(土) 08:10:39 

    後ろ姿の髪で、ある程度の年齢はわかりますよね。
    余程のお手入れが必要だと思われます。
    あとは、なりふり構わぬか(笑)
    自分は30でショートにしました。
    若い頃から周りの大人たちを見て決めていたので。

    何より大事なのは清潔感でしょうか。

    若い子は若い時に出来ることを!(笑)

    +4

    -17

  • 823. 匿名 2017/03/18(土) 08:17:49 

    トピずれだけど
    未だにシャンプー解析みたいなアフィリエイトサイトを参考にしてる人がいて吃驚
    あれって洗浄成分がマイルドならば良いシャンプーで、洗浄力が強いシャンプーならばダメシャンプーっていう安直な評価でしかないよね
    シャンプーの洗浄力は頭皮と髪質にもよるし、メインの洗浄成分がサルフェルート系でも他の成分との配合バランスで一概に良い悪いは言えないよ
    オーガニックや自然由来の成分でかぶれちゃう人もいるしね

    +12

    -8

  • 824. 匿名 2017/03/18(土) 08:21:33 

    めざましどようび見た人いる?
    50歳のロングの2人酷かった
    アレ見て髪切ろうって改めて思った

    +5

    -8

  • 825. 匿名 2017/03/18(土) 08:35:23 

    万田久子さんのロングヘアはあまり清潔感を感じない。
    ごめんなさい

    +27

    -6

  • 826. 匿名 2017/03/18(土) 08:43:35 

    ロングでもおしゃれでキレイにしてる人は50代でも似合ってる人たまにいる。
    でもたいていの人はロングだと違和感しかなくて逆に老けて見える。自分を客観視できないんだなと思う。ロング=女らしい、若々しい という考えに縛られてる感じ。

    +8

    -6

  • 827. 匿名 2017/03/18(土) 08:48:33 

    ここまでざっとコメ見て、わたしはショートのほうが若く見えることにこだわってると思ったけど…人の取り方って様々なのねぇ。

    +14

    -6

  • 828. 匿名 2017/03/18(土) 08:49:47 

    >>823
    ダメージ蓄積した髪と地肌にサルフェート系はやっぱりきついとおもう。
    他に補う成分が入ってるとしても。
    40代は白髪染めの頻度も上がるし、それまでの蓄積に加えてより負担がかかりやすくなる。
    そういう場合はアミノ酸系の方がいいのでは。
    オーガニック由来成分については同意。

    +6

    -5

  • 829. 匿名 2017/03/18(土) 08:50:14 

    年取ってロングっていつまでも女性でいたい心理の表れなんでしょうかね。
    似合う、似合わない関係なく肩上の長さでこざっぱりとおばさんとして生きてる人の方が好感持てる。

    +2

    -22

  • 830. 匿名 2017/03/18(土) 08:52:49 

    てか、赤の他人の髪の長さにこんなにムキになるってある意味すごいわ…

    髪は女の命って言うけど本当なのねー(呆)

    +32

    -5

  • 831. 匿名 2017/03/18(土) 08:54:55 

    サルフェート系シャンプーとアミノ酸系くらべたらサルフェート使ってた時の方が抜け毛多かったわ。
    なんで?ってくらい。調べたら使ってるとハゲてくるで有名なシャンプーだった…。

    +3

    -6

  • 832. 匿名 2017/03/18(土) 09:03:42 

    >>830
    ある意味怖いトピだよね。
    髪型まで横並びで量産型を推されるなんて日本ならではな感じがする。
    それこそ好きにしたらいい。
    アメリカだと髪型も色ももっと人それぞれだし、そもそもそんなに他人に興味がない(笑)




    +28

    -4

  • 833. 匿名 2017/03/18(土) 09:06:26 

    ババアは髪切れって言ってるお嬢さんたち。自分は30過ぎたら絶対切るのかな。

    +28

    -5

  • 834. 匿名 2017/03/18(土) 09:07:55 

    一度、美容師さんにお任せしてみるのは?
    自分に似合うものって意外にわかってないことってある

    +2

    -8

  • 835. 匿名 2017/03/18(土) 09:10:25 

    抗ガン剤で髪が抜けた、薄毛だから、伸ばしてハゲ隠ししてるとかいう人はショートのカツラかぶったらいいのに。
    馬鹿みたいにロングの言い訳してるけど、やっぱり40代のロングは変だよ。どうせハゲなんだから、かぶってしまえばいいのにね。

    +3

    -21

  • 836. 匿名 2017/03/18(土) 09:10:53 

    万田久子は着物の仕事が多いんだから、バッサリいけるわけないでしょ(笑)
    あれ見て、本人目の前にして言えるのなら、大したもんだよ

    +17

    -4

  • 837. 匿名 2017/03/18(土) 09:11:42 

    肩下15センチはあるロングの人、二人ぐらい見かけた
    きちんとヘアアレンジして一つにまとめてて、感じ良かったよ
    ただ、ものすごく忙しい時にちょっと髪がボサボサになってて、残念な感じだった
    手を抜いた時に、ロングだと余計に目立つだけなんだと思う

    +4

    -6

  • 838. 匿名 2017/03/18(土) 09:12:56 

    >>823
    >>810だけどシャンプー解析は成分の説明的には十分参考になるし、洗浄成分がマイルドな物が一概にいいとは言い切れないけど、市販のラウレス硫酸やラウリル硫酸なんて明らかに洗浄成分が強過ぎてダメシャンプーでしょ。

    使って比較すれば分かることだし。

    少なくとも貴方はシャンプーの成分を詳細に説明出来るだけの知識ないと思うわ。随分と浅はかね。

    確かに髪や頭皮により合う合わないはあるけど、実際に高評価の物を色々試してそれを探せばいい話しだし。

    頭皮のエイジングケアには、シャンプーや頭皮用美容液には気を使うべきだし、シャンプー解析を単なるアフィリエイトサイトと片付ける方が安直だし愚か。

    +7

    -10

  • 839. 匿名 2017/03/18(土) 09:18:05 

    >>830
    人のふり見て我がふり直せみたいな感覚なんじゃないの
    なかなか自分を客観視できないから

    +3

    -6

  • 840. 匿名 2017/03/18(土) 09:18:44 

    >>23
    プラスいっぱいついてるけど、腰あたりのロングなんて街で見かけたらギョッとする

    +11

    -7

  • 841. 匿名 2017/03/18(土) 09:21:09 

    >>823

    >>828の言うとおりサルフェート系がどれだけ頭皮に負担かお前は分かってない。
    知識もないくせにバカ丸出し。
    どーせお手入れもろくにしてないバサバサ髪の糞BBAだろ。
    安い市販のサルフェート系でどんどん頭皮痛めればいいわ笑
    で、肌もダルダルシワシワになれよ

    +5

    -15

  • 842. 匿名 2017/03/18(土) 09:21:43 

    >>833
    私今年32歳でまだそこまで劣化してないからロングだけど、
    35過ぎたあたりからもうロングは似合わなくなるだろうから、今より短くするつもりだよ。
    年取るとロングより石田ゆり子みたいな髪型が上品でいいと思う。

    +7

    -5

  • 843. 匿名 2017/03/18(土) 09:23:09 

    腰あたりまで伸びてるアラフォーはやっぱりちょっと変わった人って感じ
    今は若い子でも腰あたりのロングって見かけないし
    私は飯島愛がブームだった18ぐらいの時に腰までロングしてたわw

    +10

    -5

  • 844. 匿名 2017/03/18(土) 09:28:27 

    年齢関係なく傷んだ髪は嫌い汚い
    どんなことしる女なのかを疑う
    綺麗にしてるのならOK

    +5

    -6

  • 845. 匿名 2017/03/18(土) 09:34:26 

    >>823
    >>831の人の言うとおりだと思います。私元美容師ですが、今どきサルフェート系シャンプー使ってるとこなんてないですよ。
    アミノ酸系、ベタイン系が基本です。
    頭皮にダメージになるサルフェート系は使う理由がありません。
    貴方の言ってることは無知過ぎますね。
    シャンプー解析で高評価な物は単に洗浄成分がマイルドってだけで良いシャンプーとされてるわけではないです。
    貴方無知過ぎて話しにならないですね。

    +5

    -6

  • 846. 匿名 2017/03/18(土) 09:45:48 

    >>829
    生まれた時から死ぬまで女ですが何か?
    あなたは30超えたら性転換でもするの?
    びっくりするなあ。

    +21

    -4

  • 847. 匿名 2017/03/18(土) 09:50:05 

    >>823
    お前みたいなサルフェートBBAは食器洗剤で頭洗っとけよ笑
    で、トリートメントも何も付けず自然乾燥すれば

    +1

    -10

  • 848. 匿名 2017/03/18(土) 09:50:34 

    もうすぐ36だけど、もうロングは無理かなぁ?
    ずっとセミロングが定番で伸ばしてみたくなったんだけど、もう遅いかしら。。。

    +3

    -6

  • 849. 匿名 2017/03/18(土) 10:04:37 

    >>848
    なにが無理なの?今が一番若いんだし伸ばしたきゃ伸ばしなよー。
    後悔するの嫌じゃん。
    私が36の時は全然大丈夫だったよ。なんだかんだ42ぐらいまでは大丈夫な気がする。

    +22

    -0

  • 850. 匿名 2017/03/18(土) 10:20:33 

    サザエさんのフネさんだってロングだよ
    白髪になってもきちんとまとめていればキレイ

    +17

    -0

  • 851. 匿名 2017/03/18(土) 10:21:04 

    中年になるとだんだん顔が大きくなった気がしますよね(タルミで)。
    だからロング似合わなくなる。
    似合わないって言うか、怖いんですよ。

    +4

    -10

  • 852. 匿名 2017/03/18(土) 10:32:23 

    アラフォーです。セミロングですが、髪も肌と一緒できちんと手入れしないとと思い始めて、四万円くらいのドライヤーを買おうか検討中です。ヘアービューザーとかいうやつ。
    白髪対策が大きな悩みです。今の所、髪をかきあげたらちょこちょこ出てくる程度なので切っていますが…

    +9

    -5

  • 853. 匿名 2017/03/18(土) 10:46:16 

    週何回かは地肌育毛剤でマッサージ。
    シャンプー時は毎日地肌用ブラシで軽くマッサージして洗う。
    だからか、薄毛の悩みはないかなあ。
    あと、トリートメントはサロン用を毎日。
    アウトバスはエッセンスとアルガンオイルをつけてイオンドライヤーにて。
    たまにオイルで地肌マッサージ。
    それらで手抜きしたら調子悪い。

    +4

    -5

  • 854. 匿名 2017/03/18(土) 10:51:53 

    >>840
    まあ、見知らぬ人だったら、スーパーロングはびっくりするよね。
    でも、23さんの、昔できなかったのを今楽しんでる!って意見聞いて「なるほど!」って思った。
    今は昔と比べられないほど技術も進んだから、今できるならやればいいと思う。
    本人が楽しんでるなら私は賛成するよ〜

    +23

    -3

  • 855. 匿名 2017/03/18(土) 11:10:44 

    >>841
    >>847
    ねえ、美容について語る前に、品性と言葉遣いを正しなさいな。
    性根の賤しさは髪型や美容では隠せませんよ

    +30

    -5

  • 856. 匿名 2017/03/18(土) 12:29:52 

    お化粧も、ヘアも、服も、持ち物も、
    自分で自分に自信を持つためのもの。
    そのベクトルが世間体だったり自分のテンションだったりは人それぞれ。
    だから髪型も、見知らぬ人が紋切り型に決めつけるなって話。

    …なんか、ショートにしろって粘着してる人は、母親との関係が悪いのかな?とも思った。またはマザコンかモラ男。
    妻であり母であるのだから女ではなく母に徹しろ、みたいな。闇を感じます。

    +47

    -8

  • 857. 匿名 2017/03/18(土) 12:56:07 

    歳を重ねるとまた違った悩みが出て来るのだとこれを読んで知りました。
    髪を明るくすることもロングヘアを楽しむことも今しかできないことだったんだ。
    嫌味とかではなく、勉強になりました。

    +16

    -6

  • 858. 匿名 2017/03/18(土) 13:12:11 

    >>856
    確かにショートにしろって粘着してる人には闇を感じるけど、薄毛や髪質でロングに出来ない+誰からも女扱いされなくなってる人が自分に出来ないロングにしてる女性を誰彼構わず妬んでるって感じ。

    他人の髪型なんてどうでもいい事に対して、粘着しすぎでしつこい。

    +30

    -7

  • 859. 匿名 2017/03/18(土) 13:19:25 

    皮膚科医です。シャンプーの話ですが、アレルギー体質の方はアミノ酸系のシャンプーで荒れやかぶれが出ることもあるので気を付けてくださいね。肌が脂性タイプの方はマイルド処方のシャンプーだと余分な皮脂が落としきれずに吹き出物や皮膚炎になることもあるので此方も気を付けてくださいね。
    どちらにしても、爪を立てずに指の腹で丁寧に洗い、濯ぎはしっかりと。四十代は油分や水分のバランスが大きく崩れる年代でもあるので地肌トラブルが起きやすい年代でもあります。
    後ですね、シャンプーの成分で頭皮がダルダルになったりはしませんよ。自分に合うシャンプーで正しい洗髪をしていれば心配はありません。頭皮も顔の皮膚も紫外線が一番害になりますので顔には日焼け止め、髪と頭皮には帽子や日傘を忘れずに。

    +22

    -6

  • 860. 匿名 2017/03/18(土) 13:37:37 

    40後半になってくるとあと何年、正気でいられるのか…と思う。好きなことさせてくれよ。料理に髪がついたとか、抜け毛が落ちてるとか実害のない限り、見た目くらい似合ってなくても許してほしい。生きたいように生きてるだけ。

    +31

    -6

  • 861. 匿名 2017/03/18(土) 13:42:42 

    >>860
    全然おっけーだよ!それで。
    好きなスタイルにしようよ!

    +22

    -5

  • 862. 匿名 2017/03/18(土) 13:51:53 

    老けないように、おばさんらしく、なんて意識で生きていくなんてつまんないよね。
    40歳なんてまだまだ人生の半分以下だよ。
    自分の好きなもの、似合うものを、のびのびと身に纏って溌剌としていこ!

    +34

    -5

  • 863. 匿名 2017/03/18(土) 14:13:55 

    >>861
    泣けるわ。ありがとう。前コメントによると、街でぎょっとされる笑、スーパーロングです。肩にかけるバッグに挟まったり、やかん火にかけて髪が燃えたり、ドライヤーに30分かかったりしながら、それでもしばらくこれでいいな…と思ってます。

    +11

    -6

  • 864. 匿名 2017/03/18(土) 14:15:46 

    >>852
    あー、あれね。
    私も美容室で進められて説明聞いたけど、
    マイナスイオン配合の部品が云々っての聞いたらちょっとテンション下がったw
    マイナスイオンってねぇ…。
    でも、実際それで乾かしてもらったら確かに手触りは違うのよね。
    頭の半分づつで普通のドライヤーとそれとで試したけど。
    ドライヤーにしてはかなりいい値段だし迷うわ。

    +5

    -8

  • 865. 匿名 2017/03/18(土) 14:23:19 

    >>859
    ひどい化粧かぶれの時に行った皮膚科の先生に、
    一番いいのは頭含め全身ただの石鹸でも洗うことだと言われた。
    シャンプーやボディソープはいろんな成分が入ってるから、敏感な人はかぶれの原因になりやすいとかで。
    まあ確かにそうだった。石鹸にしたら地肌トラブルも顔のトラブルも皆無になった。
    でも髪の毛自体の質感はごわつくんだよね…。
    今は体調も整ったから洗浄力優しめのシャンプー使ってます。

    +8

    -5

  • 866. 匿名 2017/03/18(土) 14:39:52 

    美容師してました、髪質が変わって来るから綺麗な大人の女性のロングの人ってかなり貴重になって来るし、良いヘアケア製品を使って健康な身体と髪の持ち主になって下さい。

    +9

    -6

  • 867. 匿名 2017/03/18(土) 14:51:39 

    >>865
    そうですね。どの成分にかぶれたのか、かぶれがどのような状態かにもよりますが(実際に症状を診ないと文章だけでは判断が出来ませんので)原材料がシンプルなただの石鹸で優しく洗うことが肌には好ましいです。ただ、髪自体には厳しいですよね。パサついたりゴワゴワになったりしますからクエン酸でリンスをするのが一般的ですが、色々なエキスや成分が配合されているシャンプーやコンディショナーに比べると髪の質感は落ちてしまいますよね。
    今は落ち着いているとのことですが季節の変わり目ですのでお大事にしてくださいね。

    +3

    -6

  • 868. 匿名 2017/03/18(土) 15:29:33 

    専業主婦で自分にお金はかけてはならぬと、安いカットのタイムサービスに二時間待ちで690円カットしてましたが、ばっさばさで朝なんてゴミ出しに出るのも憚られるくらい。一念発起でストパーを一万ちょっとでかけたら、まあ朝は楽チン。艶々。ファッションも外出も楽しめるようになってきました。こんなに生活変わるとはびっくり。年に二回くらいはかけたいなあ

    +15

    -6

  • 869. 匿名 2017/03/18(土) 15:44:08 

    >>754

    40代なら「こうゆう」はやめようよ

    +15

    -8

  • 870. 匿名 2017/03/18(土) 16:39:24 

    35ぐらいで吉瀬美智子ヘアーにしたら周りから大好評だった。そこから適当に伸ばしてロングとセミロングを行ったり来たりしてて、40でまた吉瀬美智子ヘアーやったら、周りから不評を飛び越えて髪型の話題に触れられないノーコメント的な評価だった。5年でだいぶ老けた自覚はある。その時々で似合う髪型をしたらいいけど、ほんとおばちゃんになると似合う髪型を探すのに一苦労だわ。

    +18

    -5

  • 871. 匿名 2017/03/18(土) 17:22:06 

    ロングでまとめ上げが一番無難なのかなぁ…

    +8

    -6

  • 872. 匿名 2017/03/18(土) 19:33:29 

    >>335
    48だけどこういう髪型していて
    誉められますよー
    毎晩ホットカーラーでぐるぐる巻きにして
    カーラー外してそのまま寝るの
    熱で艶が出るし朝はワックスを
    ぐちゃぐちゃーってもみこむだけ
    コテより温度低いから髪も傷みません

    +8

    -3

  • 873. 匿名 2017/03/18(土) 19:42:15 

    髪がツヤツヤサラサラだと余計に
    顔とのバランスが、、、
    40歳過ぎても若い、とか言われて
    いいきになってロングヘア通してるママ友いるけど子供まであれはない!
    って言ってた。
    きっと自分ではまだまだイケてるつもりなのが
    ミエミエで余計痛い。

    +2

    -18

  • 874. 匿名 2017/03/18(土) 19:42:18 

    >>859
    !!!
    以前美容院で一本9000円もするアミノ酸シャンプーを買ったんですが
    頭皮が火がついたようにかゆくなったんです
    あれってアレルギーだったのね!

    +8

    -5

  • 875. 匿名 2017/03/18(土) 21:06:51 

    手入れしてないと老けて見えるとか言われ、お手入れして艶があると顔の年齢と合っていないから変だと言われ、一体どうしたらいいのやら(笑)

    +24

    -5

  • 876. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:15 

    浅野ゆう子はもうロングヘアを貫いて欲しいw 背も高いし

    私は髪が多いから重さで顔が垂れ下がりそうなので切ったけど
    地肌と顔の皮膚は繋がってるからね
    猫っ毛とか、髪が軽い人は良いなぁって思うよ

    +8

    -6

  • 877. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:36 

    森口博子、髪が綺麗だなーといつも思う
    似合ってるし

    +10

    -1

  • 878. 匿名 2017/03/18(土) 21:24:46 

    芸能人みたいに常にライトあててもらえたらいいのにね。

    +5

    -6

  • 879. 匿名 2017/03/18(土) 21:43:35 

    めんどくせー。

    清潔ならどんな髪型でもいいよ!
    好きにして!個人の自由。

    +26

    -0

  • 880. 匿名 2017/03/19(日) 02:13:16 

    ショートボブにしておばさん度が上がってしまった。艶もあるのに。なんでだろ。

    +5

    -6

  • 881. 匿名 2017/03/19(日) 06:24:40 

    日本人って人生がずーっと同じ舞台のような感覚の人が多いんだって。
    だから、年を重ねごとにどんどん若い子が同じ舞台に立ってくると、もう私の輝くシーンはおわった、もう年だから○○できない、なんて意識になる。
    そうやって自分は諦めたのに、同年代でまだ輝こうとしてる人を見ると「もう辞めたら?」という思いになる。

    一方海外では、20代には20代用の舞台があり、30代には30代用の舞台があり、40代には40代用の舞台があり。
    年を重ねるごとに輝ける舞台が変わるという感覚だから、年を重ねれば重ねるほど世界が広がる、次の舞台ではどんな成長できるかな?どんな人と出会うかな?って、年を重ねるのは楽しいことなんだって。
    お年寄りでも綺麗な色の服に身を包みおしゃれに着飾って街を歩く人が沢山。
    でも日本はだんだんとおしゃれしなくなって質素なおばあちゃんになってく人が大半。

    私は古き良き時代の慎ましい日本人は大好きだけど、もう少し楽しく人生送ってもいいと思う。
    ただ、センスは磨いた上でお洒落しないとダサっとは思われるだろうけど。
    でもこれは10代でも20代でもダサっと思われる子はいるから年齢によるものではない。

    +15

    -4

  • 882. 匿名 2017/03/19(日) 08:13:18 

    36さいです。

    短くしたいけど、全く似合いません。びっくりするほど。

    ロングが一番似合うとまわりにも言われ自分でも思うので、本当は短くしたいけど、長くします。

    ちなみに、頭のはちがでかく、頭位60センチあります。(;_;)

    +5

    -6

  • 883. 匿名 2017/03/19(日) 08:44:35 

    ごめん。
    中年でロングヘアの人って、ダサい人のイメージしかない。

    +3

    -19

  • 884. 匿名 2017/03/19(日) 12:27:34 

    会社のパートのおばさん数人がロング
    ロングで女らしさにこだわっているのかと思いきや、
    真っ黒い髪でノーメイクでいつも同じ格好で女捨ててる痛いおばさんがいる。

    同じロングのおばさんでも、いつも綺麗にお洒落している人もいる。
    この差は何だろう? 美人かそうでないか、女捨ててるか捨ててないかかな?

    大きなお世話かも知れないけれど、ノーメイクでお洒落も出来ないロングヘアのお母さんがいる人、
    本人が気付かないなら注意してあげた方がいいよ。

    +4

    -6

  • 885. 匿名 2017/03/19(日) 13:20:54 

    >>62
    この人50くらいだよね?
    こんな丸めがねかけてツインテールでこんな表情しても可愛い50歳すごいな

    +5

    -7

  • 886. 匿名 2017/03/19(日) 13:22:41 

    >>875
    短くしやがれ
    ということでしょうか...

    +3

    -9

  • 887. 匿名 2017/03/19(日) 13:27:43 

    大人になってから短くしたことがないのでいきなりショートにするのは抵抗あるので、少しずつ少しずつ短くしてます
    腰まであったけど今はボブくらい
    もう少し切る予定
    いつかはかっこいいショートにしてみたい

    +2

    -5

  • 888. 匿名 2017/03/19(日) 17:55:10 

    うちは子なし40代夫婦。
    一緒に買い物に行って子供連れのお母さん見て、
    主人が「あ~あ、子供連れててもあんなに小綺麗にしてるのに、うちのと来たら・・」と悲しく思わないように、なるべく肌もキレイなロングヘア
    もキープしたい。
    ただそれだけです・・

    +7

    -7

  • 889. 匿名 2017/03/19(日) 19:05:22 

    子供の頃からずっと母親にショートしか似合わないと言われ、伸ばす事を許してもらえなかったので、実家を出てからはベリーショートからセミロングに伸ばしました。生えグセが酷く、ショートにするとぺちゃんこになるので結べる長さは必要です。

    +2

    -6

  • 890. 匿名 2017/03/19(日) 20:38:43 

    汚いロングヘアーが、電車なんかで体に触れることが嫌いです

    +6

    -7

  • 891. 匿名 2017/03/19(日) 21:20:25 

    40過ぎてロングでしょ?
    椿鬼奴みたいな感じですよね。

    +4

    -13

  • 892. 匿名 2017/03/20(月) 02:26:39 

    他人はおばさんの髪に興味ないから好きなようにしてる

    +7

    -6

  • 893. 匿名 2017/03/20(月) 03:02:02 

    >>23腰まで伸ばしてるストレートロングのおば様ってめんどくさい人多そう
    髪に自信たっぷりでロングヘアに並々ならぬこだわりがありそうで怖い。
    違ったらごめんね

    +2

    -6

  • 894. 匿名 2017/03/20(月) 09:07:20 

    会社の40代の女の人がロングから前下がりボブにしたらめちゃくちゃ若返った。
    その人は顔が小さくて美人というのもあるけど。
    わたしは顔がでかいからショート似合わないし、ずっとセミロングでごまかすしかない。

    +0

    -6

  • 895. 匿名 2017/03/20(月) 12:04:40 

    >>891
    じゃあマイナスの人は豊田真奈美さんみたいな感じかな

    +1

    -5

  • 896. 匿名 2017/03/21(火) 12:05:44 

    かまやつひろしさんにクリソツな50代のロングヘアママさんいる。友達ではない。マツエクしたり、エアリーパーマしたりかなり攻めてる。口癖がお金ないー。年相応って大事。

    +0

    -6

  • 897. 匿名 2017/03/22(水) 02:16:35 

    >>371
    上西さゆりさんがいるよ

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2017/03/25(土) 16:37:28 

    豊田真奈美とか椿鬼奴とかそんなオバさんばかりじゃないから!
    水谷雅子系オバさんもいる。

    水谷雅子はカラコンにエクステがやり過ぎて痛いけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード