ガールズちゃんねる

騒音に悩んでる人

1181コメント2017/04/14(金) 20:46

  • 1001. 匿名 2017/04/03(月) 22:13:25 

    >>999
    ほんと、気遣いがあっての物音と、なにも気遣ってない物音は全く違いますよね

    私はもう上の階の人のテンションまでわかるようになってしまいまして

    +12

    -0

  • 1002. 匿名 2017/04/03(月) 23:00:54 

    >>999
    同じ意見です。いけないのでしょうが、このまま騒音が続けば…

    +11

    -0

  • 1003. 匿名 2017/04/04(火) 02:03:35 

    毎日隣の人が風呂の用意のためタンスをガンガン閉める音と風呂のドアを開ける音と椅子を引きずる音で目が覚める…
    特に椅子を引きずる音が風呂だからかものすごく響いててうるさい
    今この時間に隣の人風呂入り初めて目覚めたし、最近は朝から入ってるみたいで強制的に起こされるし睡眠不足だよー

    +13

    -0

  • 1004. 匿名 2017/04/04(火) 02:44:53 

    1003ですが、隣の人、コロコロでフローリングを掃除し始めました…
    すごい音がする

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2017/04/04(火) 03:26:17 

    最近越して来た隣人
    先週末は友人が深夜1時に来ていた。(ピンポンの音がわずかに聞こえる)
    その後おしゃべりがうるさいのなんの!3時すぎまで大騒ぎ。
    そして今、大音量の映画。映画と分かるレベル。起こされて隣の部屋へ急遽移動。寝不足。流石に管理会社に通達して、改善がなければ手紙入れようかな…

    +16

    -0

  • 1006. 匿名 2017/04/04(火) 06:48:41 

    真夜中にそれはあり得ませんね!
    管理会社に言うときは冷静に
    時間や内容を詳細に
    頑張ってくださいね

    あまり管理会社が取り合ってくれない感じなら、「他の部屋の人も言っていました」とか
    「たまたま泊まりに来ていた友達も起きてしまいました」とかが少しは効き目あるかなあ

    +11

    -0

  • 1007. 匿名 2017/04/04(火) 07:52:17 

    ありがとう、管理会社に報告するの、もう3回目です…ガサツな人と集合住宅に住んでる意識がないひとって病気だと思うようになった

    +13

    -0

  • 1008. 匿名 2017/04/04(火) 10:26:59 

    あー暴れはじめた。春休みで子供だけ家にいるからしょうがないか…早く学校始まれ~もしくはどこか遊びに行ってください。小さい頃からのしつけって本当に重要なんですね。

    +15

    -0

  • 1009. 匿名 2017/04/04(火) 12:41:18 

    >>988です。

    隣人、福島県から避難してきてから戻る気配がないのです。

    こちらは会社の中で最大規模の工場で、引っ越してくる人はいても他の工場へ異動していく人はほとんどいません。

    隣人のように震災の影響で異動してきた人に関しては、希望すればすんなりと東北工場へ戻れるそうなのですが、それでもまだここにいると言うことは戻る気が無いのかも知れません。

    いままで隣の部屋は単身赴任者の共同生活で使われていたので昼夜問わず誰かが起きていたのですが、物音も許容範囲で不快に感じたことはありませんでした。

    なので、当時小学校低学年だった娘の物音で迷惑かけないようにと厚手の敷物を重ねて敷きつめたり躾も厳しくして、こちらも出来る限りの防音対策を頑張りましたよ。(娘が中2のいまも防音対策はそのまま継続中)

    こちらに気を使ってくれているのかそうでないかは物音の質にもよく現れてますね。同じ間取りで子育てしてきてるので子供関係の物音についてはそれが特によくわかります。

    +13

    -0

  • 1010. 匿名 2017/04/04(火) 12:50:54 

    >>1008 うちの隣の部屋からも子供が椅子とかから飛び降りてるドスン!!って単発の大きな音が何回も聞こえてきてます。

    その場で高速足踏みをしているような凄まじい音もしてきますが、一体何をしてるのやら。そんな動作が必要なTVゲームってありましたっけ?こっちの部屋の空気まで揺れるからやめてほしいです。

    でも、こんなふうに最低限のしつけが入ってないから、春休みでも友達のお宅にも招かれないんでしょうね。

    +12

    -0

  • 1011. 匿名 2017/04/04(火) 14:44:08 

    隣の家に回覧板を回すのに車を使っちゃうくらい離れてるようなとこに住みたいw
    たまに周りに家がないような所に建ってるお宅を見るとすごく羨ましくなる!

    うちは両隣家に挟まれてるんだけど、片方のお宅は本当に静か。
    もう片方は子供が産まれてから全ての音が大きくなった。
    一番離れた部屋にいても、床をドスンドスンやってる音が聞こえてくる。
    地響きみたいな、ああいうの本当に響く。

    +15

    -0

  • 1012. 匿名 2017/04/04(火) 15:30:12 

    >>1011
    私も、時々田舎に遠出すると
    「ここに住んでたら、近所からの騒音なんて無縁なんだろうなあ。自分もたくさん音を出せるんだろうなあ」
    と思います。

    その反面、買い物や通勤通学、田舎の付き合いは大変なんだろうなあ、、と想像してみたり。

    +12

    -0

  • 1013. 匿名 2017/04/04(火) 15:33:44 

    >>1010
    高速足踏みもわかるし、空気が震えるのもすっごくわかります!
    ダダダダダッ!ダダダダダッ!!
    ダダダダダッ!ダダダダダッ!!
    って、、、
    集合住宅でやっていいこととそうでないことこるいはわからないのでしょうかね。
    本当に不思議です。

    うちは上の階からやられたことがあるのですが、本当に頭から踏みつけられるような、本当に本当に不快なものですよね。

    +13

    -0

  • 1014. 匿名 2017/04/04(火) 15:41:05 

    >>1009
    自分が頑張って何年間も騒音を出さないように気をつけてきたのに、そんなことになってしまって、なんとも納得いきませんね!

    昔、被災者の住居の鍵穴に汚物がつけられていた、というニュースを思い出しました。
    そのときはひどいなあ、、と思いましたが、1009さんの状況を聞くと、もしかしたら騒音の問題などがあったのだろうか?!
    と思いました。

    +11

    -0

  • 1015. 匿名 2017/04/04(火) 16:59:09 

    >>1007
    管理会社に言うのが3回目なら、クレーマー扱いされないように、上手に言った方がいいかもしれませんよ
    友達とか、誰かに一緒に騒音を聞いてもらって、客観的に言ってもらうとか、、、

    うちも上の階のことで何度か管理会社に相談しましたが、もう電話すらしずらくなってしまいました

    +12

    -0

  • 1016. 匿名 2017/04/04(火) 20:59:42 

    >>1011

    私も両隣りと裏、家に挟まれてますが、裏の家がかなりうるさくて非常識な一家で参ってます。

    新築で引っ越して1年ちょっとしか経ってませんが、田舎の広い敷地にある家や角地の家を見ると羨ましく思ったり、裏の家側に面した部屋の間取りや窓の数をこーしたらよかったなとか、そもそもこの場所に家を買わなかったらよかったなとか、ついつい考えてしまって虚しくなってきます。

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2017/04/04(火) 22:10:54 

    私も近隣の騒音に苦しんでいます。このトピで騒音主や騒音一家に開き直られたり、逆ギレする人間の多いことに驚きました。
    手段を選ばなければ、いくらでも仕返しや復讐をすることはできますよね。けど、それをしないのは常識のない人間と、同等になり下がっても仕方ないですから。
    それに、人を苦しめたらそれ以上の苦しみが自分に返ってきますよ、必ず。


    +12

    -0

  • 1018. 匿名 2017/04/04(火) 22:18:38 

    >>1016さん
    1011です。
    その気持ち凄い分かります!
    我が家は建売だったんですが、どうしてこの家を選んでしまったのかと悔やんでも悔やみきれない。
    徒歩圏内に病院やスーパーなど店も多く立地的には恵まれているのに、騒音一家のせいでそれさえも台無し。
    持家だと簡単に引っ越せないし(そもそもそんなお金がないw)、騒音一家に天罰を!!と思って暮らしてます( ̄∀ ̄)

    +12

    -0

  • 1019. 匿名 2017/04/04(火) 23:37:54 

    >>1017
    本当は苦しめられている分、仕返ししたくてたまりません。
    でも同等になり下がりたくないし、騒音主は非常識の塊だから、この先何を仕出かすか分からないので、とりあえず我慢してます…

    理不尽ですけどね…

    +9

    -0

  • 1020. 匿名 2017/04/05(水) 00:11:42 

    >>1018さん
    1016です。

    私も駅から近くスーパーもあり…本当に立地は言う事なしで、一生モノの買い物だし!と土地代奮発したのですが…裏の一家のせいで台無しです!!
    持ち家だと中々引っ越しできないしまさかこんな思いするとは夢にも思わなかったので本当に悔しいです(TT)
    まじで天罰くだってほしいw
    いつか報われる日がくると思ってるのでお互い頑張って耐えましょうね(TT)

    +9

    -0

  • 1021. 匿名 2017/04/05(水) 00:21:51 

    最近は、同じ集合住宅内や町内で殺人のニュースがあった時、
    殺人を犯してしまった側が騒音問題や近所付き合いで悩んでいた末に殺してしまったんじゃないかと思うようになってきた。

    昼のワイドショーのタレントとかしょうもない事ばっかり偉そうにコメントしてんと、主婦が見てるねんしちゃんとそうゆう日常でおきてる騒音問題とか取り上げろー!

    +14

    -0

  • 1022. 匿名 2017/04/05(水) 01:44:43 

    騒音が原因の事件は、騒音被害者が犯人になってしまってますよね。
    多分ずーーっと我慢してきたんだろうな、と気持ちわかりますよ

    +13

    -0

  • 1023. 匿名 2017/04/05(水) 09:16:47 

    >>1009です。おはようございます。

    今朝も7時頃から隣の3歳児が部屋の中を走り回るので叩き起こされました。耳栓も効果ないほど。

    社宅は1階にリビングと水回り・2階に部屋がふたつとベランダがあるメゾネット(?)なのですが、3歳児の入園を機に騒音母が洗濯物を干す時間が早くなり、母親にくっついてきた子供が2階で走り回るのです。


    隣人は福島県からの避難者ですが、私は福島県に対しては嫌な気持ちはないんですよ。

    でも、朝6時頃に子供(当時3歳の男児)が2階部分をずっと走り回る足音を皮切りに、ありとあらゆる騒音が始まりこちらの生活環境が激変してしまったので、『あの地震さえなければなあ』『なんでうちの隣に…』と思った事は否定しません。

    いままでアパートや同じ間取りの別の社宅に住んでいましたが、隣と同じくらいのお子さんがいてもここまで攻撃的でひどい騒音はなかったです。

    母親の叱りかたも違います。隣人は強い口調で名前を呼んで『静かにして』『またうるさいって言われちゃうよ』という感じ。

    世間的には『弱者』として扱われている避難民のなかにも隣人のようなマナーの悪い者たちもいて、避難先で先住者に迷惑をかけてその生活を壊してしまっているということをもっと知ってもらえたらいいのになと思います。

    +10

    -0

  • 1024. 匿名 2017/04/05(水) 11:12:56 

    >>1020さん
    そうですね(^^)いつか報われる日が来るのを信じて頑張りましょう(`・∀・´)

    ここに書いてる皆さんが心穏やかに暮らせる日が来ますように!!

    +9

    -0

  • 1025. 匿名 2017/04/05(水) 14:07:43 

    みんな偉いですね!
    私はもう我慢の限界でやり返しました。

    こちらが庭に出るとちょうど隣のリビングの大きい窓があって、そこから見ているらしくちょっと庭に出るとわざとドスドスやられます。
    私が見えなくなるとピタリと止むんです。
    同じ目に遭わないとどれだけ迷惑か分からないんだと思い、隣が外で騒いでた時に同じようにやったら更に酷くなりました。
    自分が普段やってる事なのに相手にやられるのは我慢できないようです。
    隣の子供がうちの庭に勝手に入ってきた事があって注意してから始まったので、完全に逆恨みされてます。
    あー、本当に騒音で殺してしまう人の気持ちが分かってしまう。

    +14

    -0

  • 1026. 匿名 2017/04/05(水) 15:18:33 

    >>1023
    「またうるさいって言われちゃうよ」
    が、ものすごくムカつきます!!
    福島とか被災者とかは抜きにして、非常識すぎますね!

    +11

    -0

  • 1027. 匿名 2017/04/05(水) 16:00:54 

    福岡のとある不動産屋に騒音の苦情出したら騒音で悩んでる人は病気だから病院行けとの事でした。

    +1

    -5

  • 1028. 匿名 2017/04/05(水) 17:47:07 

    >>1027 そんな事言われちゃったんですか??

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2017/04/05(水) 17:51:48 

    >>1027
    ムカつきますね!

    騒音で悩んでる人たちみんなで抗議したい!

    きっとその不動産の奴も騒音主に間違いない。

    +15

    -0

  • 1030. 匿名 2017/04/05(水) 18:05:50 

    >>1025 騒音人間って自分と同じことをやられるとすごくイライラするみたいですね。

    隣の部屋の騒音母がいつものように掃除機の先を壁に思いきりぶつけきたら同じようにしてやり、子供が部屋の中を走り回るたびに同じ回数だけ足音たてて、台所の備え付けの扉を思いきり閉められたときは同じように閉めて、ありとあらゆる物音をコピーしてやったことがあるんですが、1025さんとこと同じく騒音母が発狂して反撃がすごかったですよ。

    普通は自分たちの出してる物音がそこまでハッキリ聞こえてるんだと思うとおとなしくなるんですけどね。

    うちの場合は道路族仲間にも噂話をすぐに流されちゃうので断念しました。

    そういえば、騒音家族もなぜかいつもレースのカーテンをしっかり閉めず少しだけ開けていて、うちの車の出入りを見てます。気持ち悪いですよね。

    +12

    -0

  • 1031. 匿名 2017/04/05(水) 18:32:05 

    木造アパートだろうが、鉄骨マンションだろうが、戸建だろうが…結局は住人の質なんですね。
    アパートでも穏やかに過ごせてる人って良質な住人に当たっただけのことなんですね。
    あぁ…住み始める前に住人の質を知りたい。

    +13

    -0

  • 1032. 匿名 2017/04/06(木) 00:08:54 

    >>1027
    そういう対応はクレームですね。
    不動産業者とのトラブル・苦情の受付先
    不動産業者とのトラブル・苦情の受付先ninibaikyaku-navi.jp

    不動産業者とのトラブル・苦情の受付先不動産業者への苦情の受付はほとんどの不動産会社は誠心誠意サービスを提供しております!都道府県庁の宅地建物取引に関する苦情窓口では、賃貸借取引/売買取引に関する苦情を受け付けています。 トラブル解決のためには、この...


    こちらに詳しくでてます

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2017/04/06(木) 01:16:41 

    >>1031
    まったくその通りで、どんな形態・構造かと言うことよりも住む人の人間性に尽きますね。お互いが気を遣い合えれば少々の事なら、それこそ「お互い様」の精神でいられます。しかし騒音主や騒音一家は、そもそもの質が違いすぎる。
    私がオーナーなら入居時の審査で人間性テストも取り入れます。

    +9

    -0

  • 1034. 匿名 2017/04/06(木) 12:03:30 

    上の階の女子高校生が
    ゴッスゴッスゴッスゴッスと
    ずっと歩き回っている
    犬の世話をしてるような雰囲気だけど、よくもまあそんなに効率悪く歩き回れるもんだなあと不思議でたまらない
    ゴッスゴッスゴッスゴッス
    歩き方もなんかムカつく

    +9

    -0

  • 1035. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:02 

    ゴトゴトゴトゴトゴトゴト、、、
    ずーーーっと続いてる。
    生活音というには無理がある。

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2017/04/06(木) 20:30:56 

    >>119
    気持ち、凄くわかります。
    私も隣の赤ちゃん持ちの騒音ゴリラ女がベランダにゴミ箱を置いてるらしく、毎日、バン!って窓を閉めてきます。
    本当うるさい!!
    赤ちゃんが床をコンコン叩いてるのも、ろくにマットも敷かずそのまま放置して、これも毎日響いてきてうるさいです。
    私も気にしないようにネットとかで調べ、努力してきましたが、やはり我慢してると思っちゃい、苛々するしストレスが溜まります。
    風邪で体調も悪かった事もあり、今朝ついに、うるさいと怒鳴ってしまいました。
    相変わらず、向こうは変わりませんが。

    +13

    -0

  • 1037. 匿名 2017/04/07(金) 18:41:37 

    カーテンシャーシャー

    窓バンバン

    朝方までテレビ音量うるさすぎ

    とんでもない時間のドリル音



    しね!

    +10

    -0

  • 1038. 匿名 2017/04/07(金) 19:17:24 

    >>1037
    ドリルですか?

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2017/04/07(金) 19:20:32 

    お子さんのいる方に聞きたいのですが、最近は外で遊びに行ったりしないのですか?お散歩とか公園に行ったりとか。ずーーっと家の中に閉じこもっていたら、大人でもイヤになるのにと思うのですが違うかな。

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2017/04/07(金) 19:29:00 

    >>1038
    電動ドリルの音がするんです。

    めっちゃ響くんです…

    日中ならまだしも、日付が変わってからドリル音聞こえる時もあるんです。

    常識なさすぎるから、言ったところで何されるか分からないので我慢してますが…

    理不尽ですけどね。

    +9

    -0

  • 1041. 匿名 2017/04/07(金) 19:50:30 

    >>1040
    いやいや、常識があるとか無いとかの範疇じゃないですね。集合住宅でドリルだなんて。

    +7

    -0

  • 1042. 匿名 2017/04/07(金) 21:31:16 

    >>1041
    周りに迷惑かけても平気でいられるって普通じゃないですよね。
    頭がおかしいんだと思ってます…

    そうゆう人たちって逆に騒音の被害にあおうものなら真っ先に文句言いそう…

    騒音の苦情を伝えたとしても、逆恨みで嫌がらせとかもされた方々も実際いるみたいですし…。

    逆恨みも何も、こっちが恨むっつーんだよ!って感じですよね。

    +10

    -0

  • 1043. 匿名 2017/04/08(土) 06:43:00 

    私も一時期、22時くらいに電動ドリルに悩まされたことがありました。
    それでも充分に異常だと思っていましたが
    日付変わってからって、あり得ないです!

    うちの場合は、苦情が来ないように考えているのか、毎回5分くらいでやめていたようですが、その根性がまたムカついて、、、

    そこの旦那さんがきちんとした職業なだけに、ほんと、理解不能です

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2017/04/08(土) 07:58:34 

    >>1039

    私は未就園児がいますが、元々子どもが生まれる前はインドア派でしたが、子どもが歩けるようになってからは結構外出しています。
    ずっと家の中にいるのは苦痛だし外の方が思いっきり遊べるし…子どもも喜ぶし(^^)

    でも私が住んでいるところは戸建の分譲地で町内に子持ちがたくさんいますが、活発に色々連れてまわるお母さんもいれば、ずっと引きこもってるお母さんもいて、色々ですよ!
    月から金ずっと引きこもってる人、逆にすごいなって思います(^^;

    やっぱり親が頑張って色々連れてあげてる子の方がお利口さんが多い気がします。

    +6

    -0

  • 1045. 匿名 2017/04/08(土) 10:27:43 

    隣のガサツ騒音糞女、朝から本当うるさい!!
    土日だっていうのに、7時前からゴゴゴゴって食卓かなんかひきづってる音が寝室まで響いてくるし、踵からのドスドス歩き。
    おまけに、床に赤ちゃん放置して、赤ちゃんがオモチャかなんか投げてるらしく、コン!コロコロコロ・・・って音が何回も聞こえてくる。
    しかもオモチャ投げは毎日。
    かれこれ半年程続いてるけど、いい加減マット敷けや!!
    うるせーんだよ!!
    言わなきゃ分からんのか!?
    人もどきだから、そういう想像力が欠如してるのか。
    うるさいって言われても日本語通じないしな。
    人もどきは、人間と同じ集合住宅に住むな!!

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2017/04/08(土) 16:47:22 

    >>846
    すみませんスライドしたらマイナス押してしまいました(゚Д゚;≡;゚д゚)

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2017/04/08(土) 18:11:45 

    上の階の足音がとにかくうるさい
    なんなんだもう
    出掛けてほしいよ

    +9

    -0

  • 1048. 匿名 2017/04/08(土) 20:20:50 

    上の階、ずっとうるさい、、、
    この後もずっとうるさい予感

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2017/04/08(土) 21:19:32 

    管理会社さんさ、契約時に言ってくれないかな?「迷惑になる行為」って、それだけじゃ解らないんだよガサツなバカには。
    どういうことが迷惑になるか説明してあげなきゃ。
    最低限の対策や配慮の仕方とかさ。
    守れないなら退去くらいにしてよ頼むから。

    +9

    -0

  • 1050. 匿名 2017/04/08(土) 22:42:28 

    わーいヽ(^o^)
    騒音野郎が誰の家に行ったよー
    電話丸聞こえだよー
    あー平穏だ♡

    もう一生帰ってくるなー!

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2017/04/08(土) 22:52:10 

    >>1050
    いいなあ
    うちの騒音主はずっといるし、ずっとうるさい
    いったいなにをしているんだろう

    しかし、電話の声がまる聞こえって相当辛いですね

    +9

    -0

  • 1052. 匿名 2017/04/08(土) 23:07:38 

    >>1049
    ですよね。まあでも、騒音一家や騒音主というのは「日本語」が通じない人種でしょうから、常識人とは離れた島とかで暮らせばいいですよ。そうしたら常識人は平和に暮らせます。

    +10

    -0

  • 1053. 匿名 2017/04/08(土) 23:13:49 

    今日、特に上の階がずっとうるさい。
    友達が泊まりに来てるのか?
    わからないけど、本当に、ずっとずっとうるさい
    この怒りはどこにぶつければいいのだろう
    本当に腹が立つ

    +11

    -0

  • 1054. 匿名 2017/04/08(土) 23:19:07 

    >>1051
    マンションなのに壁が薄くて、おまけに騒音野郎の声もバカでかいので本当にイヤになります。
    まぁ、今日みたいに情報がわかるのは良いですけど(笑)

    うちもこんなことはたまにのことです。
    うるさいやつに限ってあまり出かけないんですよね‥

    +9

    -0

  • 1055. 匿名 2017/04/08(土) 23:21:36 

    >>1053
    気持ちわかります
    毎日キィーってなってます‥

    +9

    -0

  • 1056. 匿名 2017/04/08(土) 23:42:29 

    >>1054
    そうですね、割と色々な情報が入って来ます笑
    自分で自分の個人情報を垂れ流しなんて、さすが周りを気遣えないだけありますよね!

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2017/04/09(日) 01:16:20 

    100回位悩んで、管理会社か警察に注意してもらおうか悩んで悩んで、でも集合住宅、賃貸だし
    お互い様だし、ベッドで耳栓に騒音絶えています。。
    糞大学生‼いったい何人住んでんだよ。
    何でいつもこの時間に騒ぎだすんだよ。
    寝かせてほしい。

    休みの日に在宅してたら、ずーっと五月蝿くて
    ずーっと何かしらざわざわしてる。
    中国人でも住んでるの?

    助けてー!
    踵歩き、そんなに夜中になんで徘徊してまわるの?
    この物件に住んで2ヶ月外れた。
    また引っ越しマンドクセ(;´д`)

    +10

    -0

  • 1058. 匿名 2017/04/09(日) 03:34:39 

    >>1057
    迷わず管理会社・警察に連絡していいと思う。

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2017/04/09(日) 03:51:02 

    >>1057
    騒ぎが外に響いているくらいなら、警察官すぐに対応してくれるよ。匿名で通報できるし、外に響いているなら誰が通報したかなんか断定できないし。
    まだ住んで2ヵ月でしょ…
    管理会社には以前に騒音問題あがってなかったか聞いてみたらどうだろ?しらばっくれる可能性が高いかもしれないけど、流れによっては色々と交渉できるかもよ。

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2017/04/09(日) 08:14:27 

    >>1057
    かかとあるき、謎の徘徊
    に激しく同意です!!
    上の階の子供がうるさいのは小さい頃だけかと思ったら、大きくなったら更にうるさくなった、、、

    もう、騒音対策の風水とかないかあ

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2017/04/09(日) 13:43:21 

    あああ
    騒音ハウスに帰りたくない

    +9

    -0

  • 1062. 匿名 2017/04/09(日) 13:57:53 

    ギャーギャー騒いで踵歩き。注意されれば逆ギレして、嫌がらせをする。
    反省もせず、人に嫌がらせをするしかできない可哀想な人達って、可哀想を通り越して哀れです。

    +8

    -0

  • 1063. 匿名 2017/04/09(日) 14:22:47 

    本当に馬鹿みたい。隣。
    狭い一軒家に8人も住んでるw
    子供は1人、後は大人。
    そんなに大人がいるのに誰も子供の踵ドスドス、部屋中ドスンドスンを注意しない。
    雨戸バーンッ、車のドアは連続でバンバンバンッ、家の引き戸はピシャンッ、ブサイクな子供も大人の真似。

    自分とこは毎日騒音垂れ流しのくせに、風の強い日にうちが車のドアを閉める時、たった一度バンッってなったくらいで壁を蹴る音が聞こえてきた。
    マジ頭大丈夫??
    顔つきからして絶対に日本人じゃないと思ってる。

    +9

    -0

  • 1064. 匿名 2017/04/09(日) 15:41:00 

    上の階の騒音、今まではわざとではないと思っていたけど、わざとのような気がしてきた
    本当に腹立つ

    +10

    -0

  • 1065. 匿名 2017/04/09(日) 15:44:40 

    >>1057
    「助けてー!」の心の叫びがとてもよくわかります
    友達か誰かに一緒に騒音を聞いてもらって、その人に一緒に管理会社に電話してもらえませんかね?
    一人で電話しても、管理会社に言いくるめられたり、うまく言えなかったりするので

    +9

    -0

  • 1066. 匿名 2017/04/09(日) 15:52:38 

    人の家のポストの中をのぞき見るのって異常ですよね?
    うちの隣人です。

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2017/04/09(日) 15:53:35 

    >>1066です。
    のぞき見ているのはもちろん騒音一家です!

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2017/04/09(日) 15:56:59 

    >>1067
    異常だよ、、、!
    というか、気持ち悪いし怖い( *`ω´)
    鍵をつけてはどうでしょう?
    あ、ポストの口なら鍵つけれないか。
    今度覗いてたら「何してるんですか?」と言ってみては?

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2017/04/09(日) 16:01:01 

    両隣の騒音バ家族が出かけてってからの静かさ、凄く平和。
    これが本来、普通なんだよな。
    本当、両隣の糞うるさいガキと母親のせいで、音に敏感になったし、精神おかしくなった。
    両隣とも窓を力任せにバン!ってうるさくしめるのが1番迷惑!!
    あと、半月で引越しだが最終日に今までやられた分をどう仕返ししようか考え中。

    +12

    -0

  • 1070. 匿名 2017/04/09(日) 16:09:19 

    >>1069
    引っ越しいいなぁ!
    私だったら最後にやり返して恨みつらみ文句の手紙入れて行くかも!笑

    あと、騒音主が居ない時の平穏もよく分かる。
    ただいつ帰って来るか、帰って来たらまた始まるんだ!と思うと動悸がします。

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2017/04/09(日) 16:12:48 

    >>1068
    集合ポストなのだけど、騒音一家の父親が仕事帰り?に郵便物を入れる方の隙間からうちのポストを覗いてた。名前とか知りたかったのだと思う。

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2017/04/09(日) 17:00:08 

    隣のバカガキが、10分〜15分置きに5秒くらいダダダダダッと走る音が聞こえてくる。
    で、すぐ止んでまた10分〜置きにダダダダダッ。
    数十分置きに走らないと死んじゃうの?
    どこも連れて行ってもらえないからって家で暴れるな!!
    周りに響いてる事が分かっててやってるからタチが悪い。

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2017/04/09(日) 17:02:14 

    >>1056
    フフフ
    どこの騒音主も個人情報漏れまくりですよね(笑)

    今朝、帰ってきちゃいましたよ‥
    奴が寝てるみたいなので掃除機かけてさしあげました。
    これ位、たまにはいいですよね

    +8

    -0

  • 1074. 匿名 2017/04/09(日) 17:12:54 

    >>1073
    プチスッキリですね!

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2017/04/09(日) 17:14:25 

    >>1070
    私も、静かな時は嬉しい反面、あと何分でまた騒音がはじまるか、憂鬱で動悸がします
    ちなみに、少し前からDIYがはじまりました、、、

    +7

    -0

  • 1076. 匿名 2017/04/09(日) 17:15:23 

    >>1071
    ええー!!
    すごく嫌ですね、、、

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2017/04/09(日) 18:20:54 

    >>1074
    はい( ̄ー ̄)ニヤリ

    +7

    -0

  • 1078. 匿名 2017/04/09(日) 18:35:23 

    騒音被害者同士で、助け合えたらいいのに

    自分の隣人なら言いたいことも言えないけど、全く関係ない騒音主なら、壁バンくらいできるし、
    うるさいですよ、とか言えるかも?!
    他に方法は思い付かない、、、

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2017/04/09(日) 18:37:00 

    >>1063
    うん、それおかしい、日本人じゃないと思う。
    大人3人くらいであと子供なら単に大家族って思うけど、大人7人て…なかなか無い住み方じゃん。
    迷惑行為したなら即言うたれ、言うたれ‼︎追い出せーー‼︎( ̄∇ ̄)

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2017/04/09(日) 19:21:18 

    今朝のワイドナショーで
    ノンスタ石田が井上のことを
    「こいつガサツだから、人の言葉も刺さりにくい。悪口言われても気づかない」みたいなこと言っててやけに納得しました。
    騒音主に苦情を言っても伝わりにくいの納得です

    +12

    -0

  • 1081. 匿名 2017/04/09(日) 20:09:00 

    2階のクソババァ朝5時半くらいに掃除機かけ始めんだけど。頭おかしいんじゃね?
    スリッパなんて履きやしない、歩く度にドッカンドッカン‼︎ベランダにビン缶置いてて、早い時は朝5時前から窓バーン‼︎開けてガッチャンガッチャン‼︎まだシーン…とした時間だから周りのご近所さんたちも迷惑だろうね。
    なんなのこういう自己中。
    どこの森から越してきたんだよ。森へ帰れ。

    +11

    -0

  • 1082. 匿名 2017/04/09(日) 20:22:20 

    ゴットンゴットンはじまった
    たぶん夜中まで続く
    これが気にならない人っているのかな

    +8

    -0

  • 1083. 匿名 2017/04/09(日) 20:23:41 

    >>1081
    いやあー!
    想像しただけでムカついてくる!

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2017/04/09(日) 20:32:06 

    苦情言われて素直に今度から気をつけよう!と思う騒音主って居ないと思ってる。
    はぁ〜?って逆ギレして酷くなるのが関の山。
    ニュースでも騒音トラブルで殺人事件とかやっていても「自分はまさか殺されたりなんかしない」と思っているんでしょう。

    +12

    -0

  • 1085. 匿名 2017/04/09(日) 20:52:01 

    >>1070
    引越し当日か前日くらいに盛大にやり返してやろうと思います。笑
    引越し先でも騒音主が居ないといいのですが・・・、それだけは本当に心配です。

    動悸がするのも、凄く分かります!
    おかげで気になり過ぎて奴らの車が無いか窓からチェックするくらい変になってしまいました。
    家に居てくつろげる筈なのに、もう全然くつろげない!!
    本当そのまま事故に遭って帰らぬ人になればいのにと思います。

    +11

    -0

  • 1086. 匿名 2017/04/09(日) 20:59:42 

    今、まさに管理会社通して注意してもらおうか悩み中。
    もう我慢の限界!!いい加減にしろ!って思うけど、やっぱりそういう奴って聞かなさそうだし、注意して貰った後、逆ギレして更にうるさくなるのも嫌だし、本当悩む。
    何でこっちがこんなに我慢して悩まなきゃいけないんだろうね。
    本当、理不尽!!
    本当、殺したいくらいムカつく!!

    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2017/04/09(日) 21:36:00 

    耳栓のしすぎで耳の中が痛い(TT)

    +7

    -0

  • 1088. 匿名 2017/04/09(日) 22:15:33 

    >>1085
    私も気になりすぎて裏の家なので車はチェックできないので毎日洗濯干してるか確認してしまいます…

    晴れてても洗濯してない=外出

    なので、その日は家にいても気持ちが安らぎますが、夕方くらいになるといつ帰ってくるか不安になってきて、帰ってきて足音バタバタ聞こえると落ち着かなくなり動悸がします

    本当にそのまま帰ってこなかったらいいのに!!

    +9

    -0

  • 1089. 匿名 2017/04/09(日) 22:20:39 

    毎週土日は隣人がうるさいので避難日にしてますが、旦那は仕事で実家も予定ありで避難できず、
    1歳すぎの子どもつれて朝からショッピングモールや公園に行ったりして夕方まで時間潰してました…

    かれこれ土日に避難するようになって1年近く経ちます。
    いつまで続くのか(TT)
    本当にバチが当たってほしい!!

    +9

    -0

  • 1090. 匿名 2017/04/09(日) 22:32:23 

    >>1069ですが、片方の隣が最近、うるささ倍増で何回も窓バンしてくるので、カチンときて、この前やり返してしまいました。
    そしたら更にうるさくやり返してきて本当頭に来ます。
    他にも赤ちゃんをわざと床に寝かせ、オモチャを投げててカランコロン何回も響いて来ます。
    本当に我慢の限界で一度管理会社を通して苦情を言おうか迷うのですが、引越しまで我慢した方が良いでしょうか?
    夜中も窓をバン!ってやってきて本当、腹たちます。

    +10

    -0

  • 1091. 匿名 2017/04/09(日) 22:36:24 

    >>1089
    小さい子供さん連れて大変ですね(*´-`)
    うるさいほうが出掛けてくれりゃーいいのに、そういう家こそほんとどこも行かない。
    行ってもすぐ帰って来るし。
    みんな言ってるけど、ほんとーに帰ってくんな!と思う。

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2017/04/09(日) 22:37:07 

    >>1088
    やっぱりチェックしちゃいますよね。
    私も洗濯物もチェックしちゃいます。
    夕方、不安になる気持ちも物凄く分かります!
    そして帰って来たとわかったら、即うるさくなって苛々し出します。
    本当、騒音バ家族らは周りの恨み買って何が楽しいんだか。
    周りの恨みで呪い殺されたらいいのに!!

    +9

    -0

  • 1093. 匿名 2017/04/09(日) 22:47:39 

    >>1090
    あと半月ですよね、、苦情言っていいと思う。
    それで更に酷くなっても、あと半月の我慢!と思えば耐えられるかもと思うけど、どうでしょう?
    このまま黙って引っ越すのもなんか癪のような。
    それか黙って我慢して最終日に思いっきりやり返すかw

    引っ越し先では常識のある隣人に恵まれるといいですね(^O^)
    あと半月頑張りましょう!!

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2017/04/09(日) 22:57:52 

    土日隣の子供ずーっとうるさかった。
    ドーンと飛び降りる音タンスでも倒れたんじゃないかって音‼︎もういい加減にしろよ!
    明日また3回目管理会社に言おうか迷ってます。
    警察もありかな?
    本当にうるさい。土日、平日も学校から帰って来たらすぐわかる。
    あーイライラする

    +14

    -0

  • 1095. 匿名 2017/04/09(日) 23:02:32 

    >>1089
    同じです
    そして帰るのが恐怖すぎてズルズル実家にいてしまうこともあります。

    疲れて早く帰りたくても、無理やり夕飯を外で食べてゆっくり帰ったりもしてます。
    なんのための家なのかわからないです。
    ほんと、罰当たれ!って思ってます。
    そうじゃなきゃやってられません!

    +12

    -0

  • 1096. 匿名 2017/04/09(日) 23:10:55 

    >>1076
    嫌がらせをされていますし、知り合いに聞いて向こうの職場を知ってるので、職場に言おうか考えてます。

    +9

    -0

  • 1097. 匿名 2017/04/09(日) 23:15:36 

    >>1084
    本当に。哀れな人種ですよね。
    人に迷惑を掛けて逆ギレ、嫌がらせをしておきながら大きな顔をしていられるのは、いつまででしょうね。

    +7

    -0

  • 1098. 匿名 2017/04/09(日) 23:32:04 

    今までガルちゃんは見るだけ派だったのですが、このトピではじめてコメント投稿しました!!
    同じ悩みを持ってる方がいてとても救われました(TT)
    1ヶ月経ったらコメント投稿できなくなるんですよね(TT)
    騒音問題は簡単に解決しませんが、ここで悩んでるみなさんが早く平穏な生活を送れますように、、、
    私も!

    +11

    -0

  • 1099. 匿名 2017/04/09(日) 23:48:29 

    私もここで支えられてるのでなくなったら寂しいな‥

    +10

    -0

  • 1100. 匿名 2017/04/09(日) 23:52:18 

    >>1091
    >>1095

    1089です
    赤ちゃんの時は我が子が寝てる時に隣人が親子でバカみたいに走り回ってうるさくて起きてしまったりと本当に腹が立ちましたが、
    自分の子どもが歩けるようになったら同じように走り回ったりしてうるさくするかもだし…お互い様だし我慢我慢と思ってましたが、歩けるようになって隣人が異常なことに気づきました。

    どうやったらあんなうるさく子どもが走るのか謎

    避難生活もつかれますよね…
    家でテレビもつけず静かに過ごしたいです!

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2017/04/09(日) 23:58:54 

    元々騒音はあんまり気にしないタイプだったけど、騒音一家のせいで音に敏感になってしまった。
    この先どこに引っ越したとしても昔のように音に鈍感にのびのびと過ごすことができなくなりそうで心配( ;∀;)

    +15

    -0

  • 1102. 匿名 2017/04/10(月) 00:34:24 

    この時間に犬うるさっ!
    しかもここペット禁止だし。
    隣の人とかもっとうるさいだろうな‥
    本当迷惑なんだよ

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2017/04/10(月) 07:32:14 

    うちは数年前、下の階のピアノがうるさいわ、下手だわ、時間外にやるわ、長時間やるわ、、、
    で、当時幼稚園だった子供二人をつれてたまに実家に避難していました。
    避難先から帰って来てもまだやってたり、とにかく下手だし、発狂しそうな日々でした。

    何度か管理会社に連絡しましたが、気を付けてくれるのはほんの一瞬、という感じで、少ししたらまた朝の7時からピアノを弾きはじめたり。
    騒音主の思考回路は理解不能です。

    +13

    -0

  • 1104. 匿名 2017/04/10(月) 07:36:07 

    1103です
    下の階のピアノは、お子さんが成長されてピアノを辞めたようで、今は全くやらなくなりました
    しかし今度は、いい人だと思っていた上の階の人の騒音に悩まされています
    楽器、DIY、犬、足音、、オンパレードです

    ここの部屋を選んだことが間違えだった、と毎日考えます
    高かったけど最上階にすればよかった、、、

    +9

    -0

  • 1105. 匿名 2017/04/10(月) 07:39:56 

    >>1099
    私も、こんなに長く見続けたのは初めてです
    救われています

    +10

    -0

  • 1106. 匿名 2017/04/10(月) 09:41:04 

    >>1023です。

    土日は家族3人で実家に避難してました。正月も帰省しなかったので墓参りも兼ねてなのですが、半年ぶりにリラックスできました。

    帰宅したのが昨晩11時頃。うちは床全面に敷物重ねて防音対策してますが、それでも帰宅時の物音や気配が騒音母には気に入らなかったようで、今日は朝7時から3歳児がボーリングの要領でボールの壁当てをしてきました。

    ゴロゴロ転がってきて壁にゴン!
    その反動でまた転がって戻っていく
    野球の硬球のようなゴツゴツした音。
    それが十数回。

    騒音母がベランダで洗濯物を干している物音がしたので、空模様を確認するふりして窓開けて

    『◯◯(娘)やっと雨やんだね~。ところで、夜遅くに帰ってきてガサガサしたから騒音ゴリラ怒ってるみたいだね。朝っぱらから何だろうねこの音。自分は毎日部屋の中で子供たち走らせて騒いでるくせにね。こっちも隣が騒音家族じゃなかったら、なんでもない土日にわざわざ実家へ避難なんかしねえってのよ!』と言ってやりましたι(`ロ´)ノ

    そしたら「◯◯、やめなさい」と小声で指示を出してました。こちらが何も言わなかったらずっとやらせてたかも。うちの娘も呆れてました。

    この件も私が悪者として社宅の道路族たちに噂を流されてしまうんでしょうけど、好きにしろ!って感じです。

    +10

    -0

  • 1107. 匿名 2017/04/10(月) 11:47:56 

    午前中に荷物が届くことになってるのでインターフォンを聞き逃さないように耳栓外して待機中なんですが、荷物より早く騒音家族の幼稚園児が幼稚園から戻ってきてしまいました。

    あと15分。何で午前中にしてしまったんだろう。

    本当に午前中に届くのかという不安と、騒音家族側からの物音で心臓が一気にバクバクしてます。

    +12

    -0

  • 1108. 匿名 2017/04/10(月) 11:57:18 

    皆さんの気持ちよく分かります。
    ドスドス聞こえてくると血圧上がるw
    うちは庭で洗濯干したり花壇いじってたりすると、わざとらしくドスドス始まるので、目隠しで高いラティスでもつけようか考え中。
    でも、なんでこっちが金かけなきゃならないんだ!と思うと馬鹿馬鹿しくなります。

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2017/04/10(月) 14:30:19 

    >>1107
    耳栓までして、騒音被害にそなえてるのに、可哀想すぎます
    耳栓て、耳がいたくなるし、自分の心臓の音が聞こえたりして、とにかく不快ですよね
    私は騒音がひどいときはヘッドホンで音楽を聞いたりしていますが、耳が痛くなるので長時間は無理です

    +13

    -0

  • 1110. 匿名 2017/04/10(月) 14:34:00 

    >>1108
    ラティスつけたら、素敵になるし、隣が見えなくなるだけでもかなりストレスが減るかもしれません
    しかし、いくらくらいになりますかね、、、
    請求したいくらいですね

    ラティス、ペンキでブルーグレーに塗ってみたり、花を飾ったりしたら、とても素敵になると思いますよ

    +7

    -0

  • 1111. 匿名 2017/04/10(月) 15:18:43 

    >>1108

    私は家を建てる際に騒音一家にクレーム出され目隠しの屋根つきテラスつけました!!
    30万位かかりましたよ!怒
    嫌なら自分らがつけたらいいのに騒音一家って貧乏だから自分らはお金かけたくないってやつが多い(^^;

    自分でネットで買ってつけた方が安くすみますが、私は高さも欲しかったので、外構屋さんで頼みました。
    外構屋さんだと高いですが1日で設置完了だし楽ですよ!

    ちなみに私の知り合いも新築の際に何かと隣人にクレーム出されラティスつけてました!ゴミ箱の場所とかも色々文句ゆってくるキチガイ干渉ババァらしくずっと我慢していたが、思いきってある日突然隣人側に一面目隠しのラティスつけてました(笑)
    ざまぁw

    +8

    -1

  • 1112. 匿名 2017/04/10(月) 16:37:24 

    >>1090
    引っ越しをきめた場合、〇〇さん宅からの騒音が原因で!!ってハッキリ言った方がよいよ。
    次の被害者を出さないためと、次になかなか入居者がこなかったら困るの管理会社なんだから!

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2017/04/10(月) 18:03:55 

    騒音主・騒音一家は気が小さいのでしょう。音で自分強いアピールをするしかない。普通の人は自分アピールなんてしないでしょ。中二病じゃないのだから。
    見ているこちらが恥ずかしいです。

    +9

    -0

  • 1114. 匿名 2017/04/10(月) 19:05:42 

    >>1090です。
    今日、仕事帰りに管理会社に言って来ました!
    今までの事、全部!!
    騒音主が里帰りから帰ってから、秋まで窓全開で赤ちゃんの泣き声垂れ流しだった事。
    冬には窓しめたが、赤ちゃんを床に寝かせ、フローリングの床をマットも敷かず、ずーっとコンコン叩いてたのを放置してた事。
    要らないチラシを隣の私の家のポストに入れて来た事!
    そして今もうるさい事。
    ずーっと我慢してましたが精神的にもう限界ですと言ってきました。
    どういう反応が返ってくるかは分かりませんが、言った事で少しスッキリしました。

    +12

    -0

  • 1115. 匿名 2017/04/10(月) 21:45:19 

    >>1114
    お疲れ様でした!
    騒音だけじゃなくて、要らないチラシをポストに入れられてたなんて、、、
    それは今までよく我慢してきましたね
    今後どうなるかはわかりませんが、逆にやり返してくることも想定に入れて、なにかあったら日付や時間も合わせて全部メモしておくといいと思います。
    メモも証拠になるらしいです。

    +10

    -0

  • 1116. 匿名 2017/04/10(月) 22:55:02 

    今朝は休みでゆっくり寝たかったのに、朝から隣が
    ドドドドスーン早朝から母親と息子の争う声。
    怒り爆発でした。ねれないし。
    管理会社通しても改善なしだったので児童相談所に
    電話しました。
    児童相談所はまた報告するって言ったけど連絡ない…
    アパートすみの友達でも静かと言うのに分譲マンション
    でもこんなメニュー合うんですね。

    +9

    -1

  • 1117. 匿名 2017/04/10(月) 23:42:05 

    子供を学校に行かせないのって、よくあることなのでしょうか?
    騒ぐ声とか物凄い音はするんですよ。

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2017/04/10(月) 23:46:47 

    >>1114
    赤ちゃんの事だけじゃなくて、大人が出している非常識な行為の音とかの方が管理会社も対処しやすいし、そっちメインの方が言った方にとっても印象的に良いと思うよ。
    私も子供の出している騒音を伝えた時にわかってもらえず苦労したから…

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2017/04/11(火) 00:43:12 

    >>1110
    1108です。
    ラティスに花、たまに見かけますが素敵ですよね!
    ガーデニングが好きなので(と言っても花壇に花くらいなんですが)、花を飾ったら目隠し+目の保養にもなるかも!
    こっちから騒音家が見えなくなるのと、何よりも騒音家からもこっちが見えなくるって考えただけで気が楽になります(o^^o)

    >>1111
    テラス作ったんですね!30万、高いっ!!
    ほんと騒音側が目隠ししてくれればいいのに!
    私も1111さんの友達のようにラティスつけて、ざまぁwって思いたいw
    業者も検討してみます!

    お二人ともありがとうございます!!

    +6

    -0

  • 1120. 匿名 2017/04/11(火) 07:33:43 

    >>1109さん

    >>1107です。ありがとうございます。

    耳栓は耳の中が痛くなってしまうんですよね。心なしか耳の穴も広がったような気もしなくもない(そんなことあるのかな?)です。耳の中もヒリヒリしてるときもあり…。

    自分でも何か対策をと使用を始めましたが、ひどいときはそれでも物音が聞こえてくるので、耳栓を外したらどんなレベルの音が聞こえてきてるんだろうかと想像すると耳栓外すのが怖くなります。

    +7

    -0

  • 1121. 匿名 2017/04/11(火) 07:36:07 

    >>1117 何歳くらいの子なのですか??

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2017/04/11(火) 08:42:56 

    >>1118
    管理会社に奥さんがうるさいという事をしっかり伝えてきました。
    今回の注意も奥さんにして欲しい旨も伝えたので、大丈夫かと思います。
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2017/04/11(火) 08:47:43 

    >>1120
    ノイズキャンセリング機能のあるヘッドホンとかはどうですかね?
    うちは高いものは買えないのですが、やわらかく耳を包むような感じのヘッドホンを購入して、上の楽器がひどいときにヘッドホンで音楽を聞いています
    それでもやはり少しは耳が痛くなりますけどね

    +7

    -0

  • 1124. 匿名 2017/04/11(火) 11:01:23 

    上の奥さん、仕事やめたのかわからないけど、今日ゴトンゴトンうるさいなあ
    やっと高校がはじまったから少しは静かになるかと思ってたのに

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2017/04/11(火) 12:42:50 

    >>1121
    小学生です。不思議です。

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2017/04/11(火) 17:31:51 

    >>1114です。
    今日、管理会社が注意したのかは分かりませんが、今日も赤ちゃんが床を叩いててうるさい!
    仕事から帰ってきて、物音を少したてたら、隣からコン!コン!コン!コン!といつもより激しい音でフローリングを叩く音が・・・。
    本当、い い 加 減 に し ろ よ。
    どこまで、うるさくしたら気が済むんだよ!!
    隣の騒音のバカ母親はどこまでもバカらしい。
    生活音もうるさいし、騒音主の1番の特徴のドスドス踵歩き。
    完全に想像力というものが欠如している。
    もう人間じゃねーわ。
    本当、しんで欲しい。
    人間もどきは、人間と同じ場所に住むな!!

    +14

    -0

  • 1127. 匿名 2017/04/11(火) 18:08:29 

    >>1126 ムカつきますね!!

    管理会社の人、実際に物音を聞きにきてくれたりしないのですか??

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2017/04/11(火) 18:19:10 

    >>1126
    管理会社から「お伝えしました」という連絡は無いのですか?無いのならまだ伝えていない可能性も考えられますね…(騒音主が電話に出ないとか)
    騒音主に伝えていたとして、何の変わりもなくむしろ酷くなったのであれば、かなりタチが悪い隣人ですね。管理会社の伝え方(言い方)が悪かった可能性もありますし。

    +12

    -0

  • 1129. 匿名 2017/04/11(火) 18:29:32 

    あー本当にわざと騒音出していい気になってる馬鹿は、どうか他に楽しい事を見つけて下さい!!
    こっちが仕事から帰って来た途端にドスコイドスコイ。
    そんなにシコ踏みが楽しいのなら相撲部屋にでもどうぞ。

    +9

    -0

  • 1130. 匿名 2017/04/11(火) 18:55:48 

    >1126
    バカにつける薬なし。
    その一言につきます。

    何を言っても伝えても無駄な人間もどきは残念ながら、たくさん世の中にいます。

    だから他人のことで悩んで苦しむ私たちがいる訳で…(-_-;)

    たしか、お引っ越しされるんでしたよね?
    (間違ってたらごめんなさい)

    引っ越し先では騒音に悩むことがなければいいですね!
    心から思います。

    書いてる途中、隣りに窓バンされました。
    気を使わず思い切り叩きつけて閉めます。
    1日数回どころじゃなく何度も。
    深夜でも朝方でも。

    足音も勿論踵歩き。

    ガサツで病気なんだと思います。
    アンタの存在アピールいらねーから…って思ってます。

    +10

    -0

  • 1131. 匿名 2017/04/11(火) 19:01:49 

    >>1114
    えーー‼︎(T ^ T)
    ちゃんと、うまく、逆撫でしないように伝えてもらえるといいですね(T ^ T)
    伝わったあとに改善がないのなら、引っ越しできるのであれば、した方がご自身のためです。本当に悔しいですが。人に迷惑を掛けることを何とも思わない人間とやり合うのは、心身共にやられます。
    住んでる人を退去までもってくのはかなり大変だと思います。引っ越しできない状況であれば、取れる証拠は取っておきましょう。録音や日記。
    あとは、やりたくなってしまうことですが、音を音で返さないこと。これをやってしまうと、結局は同じになってしまいます。本当に本当に悔しいのですが。
    改善されることを願いましょう(T ^ T)

    +10

    -0

  • 1132. 匿名 2017/04/11(火) 19:22:19 

    >>1130
    窓バンかなりカンに触るよねw
    うちの隣人は、他の場所は静かに閉めてるっぽいんだけど、うちに面してる窓はすごい勢いでバシンバシンッとやってます。
    雨戸なんですけどね。それも23時とかに。
    そんな時間に閉めるくらいならもうずっと開けとけよってのw
    で、閉めた後に必ずドスンと壁を蹴るような音までするし。
    もう病気だと思ってます。
    車のドアも一人の時はパタンと閉めるくせに二人以上になると気が大きくなるのかバーンッバーンッって凄い!

    +9

    -0

  • 1133. 匿名 2017/04/11(火) 20:02:30 

    >>1126
    不動産によっては月に1、2回火曜日休みの所ありますよね。
    明日水曜もお休みだと思うので明後日に言う可能性ありますよね。

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2017/04/11(火) 20:24:30 

    >>1132
    めっちゃわかる!
    うちは両隣ともです。
    片方は女の子なのにすごい勢いで窓がスライドする音まで聞こえます。
    案の定網戸が壊れて外れてました(笑)
    反対側の男は何度も跳ね返るほどの勢いなんだけど、さっき窓もカーテンも開け閉めしてたよね?って感じで帰ってきてから寝るまでに何回も開け閉めするんですよね‥何でそんなに必要なのか理解できません

    +9

    -0

  • 1135. 匿名 2017/04/11(火) 20:33:26 

    >>1127
    >>1128
    先程、管理会社から電話があり、まだ伝えてなかったみたいで本当に隣ですか?と確認の電話がありました。
    明日の午前中に言いにいくみたいです。

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2017/04/11(火) 20:42:20 

    >>1130
    本当そうですよね。
    人間もどきは人の気持ちを理解できないし、想像力も無い、本当、人間の出来損ないです。
    管理会社は明日伝えるそうですが、日本語理解出来無さそう。

    窓バン、本当うるさいですよね!
    バン!ってやられた時に、びっくりするので本当やめて欲しいです。
    両隣の母親がガサツ人間もどきなので、両隣から窓バンがくるので、本当ストレスです。
    あまりに酷いときはやり返しちゃったりします。

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2017/04/11(火) 20:46:58 

    >>1131
    ありがとうございます。
    先程、管理会社から確認の電話が来て、明日の午前中に伝えるそうです。
    管理会社の人も適当な感じだったのであまり期待は出来ないです(ー ー;)
    あと半月で引越しなので駄目だったら、最後に仕返しでもしようかと思います。

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2017/04/11(火) 21:32:43 

    >>1134
    うちの隣人も何度も窓を開け閉めしてますよ。
    静かに開け閉めしてるならまだマシですが、思いっきりの窓バン。

    建物の造りにより、隣人のベランダをチェックすることはできないのですが、ベランダに何か置いてるのかなんなのか分からないけど、もし何かしら置いてたとしても、異常な回数開け閉めします。
    午前3時~4時台でも平気に窓バンするバカです。
    その時間帯に寝てるようです。

    寝る時間も何もかも知りたくないのに、音で嫌でも分かってしまいます…

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2017/04/11(火) 21:40:30 

    うちの管理会社にもひどい対応されたことあります。
    それ以来、どうしても電話しなきゃならないときは、旦那にお願いしています。
    それでも一度、放置されたことがありますし、本当に対応がおろそかです。

    そして、今現在も上の階からはゴトンゴトンバタンバタンと音が響いています

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2017/04/11(火) 21:42:33 

    >>1136
    管理会社の人、きちんと伝えてくれたらいいですね。
    私のほうの管理会社は使えないので。
    いい加減で所詮他人事だと思ってる奴らがいるので。

    窓バンで心臓やられてます。

    +8

    -0

  • 1141. 匿名 2017/04/11(火) 22:04:39 

    >>1139
    うちの管理会社も役立たずでいい加減です。
    なので使えません。

    今のマンションに入居前、内見時に、いい加減なことを言われました。
    所詮他人事なんです。口だけ。

    なかには親身になってくれる管理会社もあるかもしれませんが、親身になってくれる管理会社と役に立たない管理会社を最初から知ることができたらいいんですけどね。

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2017/04/11(火) 23:05:47 

    >>1138
    1134です
    いるんですね〜もう意味がわかりません!
    しかも3、4時はひどいですね‥
    そういう奴に限ってヤラれると怒るんでしょうね
    他人事ながら腹が立ちます!

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2017/04/12(水) 00:37:38 

    ついさっき、上からゴトン!!と何かを落とされて、心臓が縮んだ

    +9

    -1

  • 1144. 匿名 2017/04/12(水) 00:39:16 

    大家族のテレビを見ていたんだけど、柔道一家の下の階に住んでいる方がうるさいだろうなあ、と感じてしまったわ

    +8

    -0

  • 1145. 匿名 2017/04/12(水) 07:40:53 

    >>1140
    本当にそう思います。
    電話で喋った時に、今までの事を話しても、あー、はいはいみたいな感じだったので、あまり信用出来ないです。
    どんだけうるさいか分かってない様子で、本当、他人事だと思ってる感じでした。
    管理会社もそういう仕事の会社なら、もっと真剣にやって欲しいですよね!

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2017/04/12(水) 07:42:38 

    >>1123さん

    >>1120です。耳全体を覆うタイプなら耳の中が痛くないですよね!パート先を探している最中で節約生活をしているためいますぐには買えませんが、ネットなどで情報を集めておき、自分に合いそうなものを買ってみることにします。

    ありがとうございました!!うれしかったです。

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2017/04/12(水) 11:56:48 

    隣の部屋、ドスドスドスドス足音すごいから、隣の人が部屋を出て下に降りたタイミングでどんな人かみてみようとベランダからのぞいたら…

    デブだった。
    デブだから足音に気を使えないしタンスや窓、ドアの開け閉めの勢い物凄いしうちの壁に掃除機ぶつけてくるのも平気な無神経さなんだな、と思った。
    だらしないのは生活音だけじゃなかったのね。

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2017/04/12(水) 13:50:45 

    >>1147 しんどいですね。自分の体型のことあまり意識していないのかな??歩き方に気を付けてくれるだけでもずいぶんと違うと思うのですけどね。

    うちの元隣人(いま私は別の棟に住んでいます)は鶏ガラみたいな奥さまでしたよ。声がやたら大きくいつもせかせかしていてじっとしていない感じ。いまは社宅の道路族のボスとして君臨しています。

    現在の隣人は痩せても太ってもいないけど小柄な奥さま。かなり短気で気が荒い。見た感じちょっとガニ股気味で足の回転数もすごいので、わざと踵歩きされると地獄です。

    もし、↑の隣人たちが1147さんのところの人みたいに大きな体格だったら、きっともっと騒音ひどかったんですよね…。想像するだけでオソロシイです。

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2017/04/12(水) 14:39:49 

    まさに今。家の前でおっちゃんおばちゃんが話し込んでて、まあまあ響くから(会話の内容丸聞こえ)注意したら口答えされた。
    いいご近所さんかと思ってたのに腹立つー

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2017/04/12(水) 14:45:42 

    管理会社のやんわりとした注意書きって効果があんまり無いから、その紙に赤字で大きく

    ○○さん(部屋番)の騒音が大変迷惑行為です!!!

    って書いてドアポストに入れてやったら幾分かマシになったわ

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2017/04/12(水) 14:47:52 

    管理会社には口頭で名指し注意してほしい

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2017/04/12(水) 17:24:16 

    >>1146
    パート決まるといいですね
    パート始めたら、家にいない時間だけでも気が紛れるし、他にも色々考えることが増えたりして、騒音が少しばかり気にならなくなるといいですよね

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2017/04/12(水) 18:45:03 

    >>1147
    私の周囲では、どう歩けばそんな足音するの!?ってくらい酷い足音ですけど、そのうち1人は痩せてます。
    なんで体型は関係ないはず。
    私はデブだけど静かに歩けます(^_^;)

    +8

    -0

  • 1154. 匿名 2017/04/12(水) 19:57:19 

    うちの上階の騒音家族は華奢。
    奥さん150cm以下
    旦那さんは160cm以下
    で普通体型〜やや痩せ?くらい。
    この体型でよくあんな激音出せるなあと思う。

    +6

    -0

  • 1155. 匿名 2017/04/13(木) 06:17:14 

    6時になる前からゴトンゴトンうるさい上の階
    なにをどうしたら毎日そんなにゴトンゴトン鳴るのだろう

    上の階の女子高生も足音すごくうるさいけど普通体型。
    親も普通体型。
    隣人に迷惑かけないようにしよう、という考えのない、人間の質の問題なんだろうなあ

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2017/04/13(木) 09:46:27 

    耳栓してますが、いま隣の部屋からカッターーン!という大きな音が聞こえてきたと思ったら、ドスンという振動で部屋の空気も揺れました。

    うちとは逆隣の部屋に住む仲間が留守にしている今を狙って、騒音母が掃除を開始したようです。家具を引きずる音も聞こえ始めたので、もう少ししたら掃除機の先を壁に当ててくるんだろうなあ(-_-;)

    というか、耳栓してても騒音母がいま何をやってるのかわかるって…これはもう『生活音』なんて常識的なものではないですよね。

    +11

    -0

  • 1157. 匿名 2017/04/13(木) 10:18:53 

    >1156
    生活音じゃなく迷惑な騒音そのものです。
    気を使えばそんな音は出ないはず。
    うちの隣人も階下も同じです。
    周りに迷惑かけても平気なんて普通じゃないです。

    +9

    -0

  • 1158. 匿名 2017/04/13(木) 11:53:57 

    室内の騒音ではないんだけど、隣家の女が道路で洗車して(路駐したら車が通り過ぎるのにギリギリの狭い道路)、邪魔なうえにホースを地面に投げつけるような音がすごくうるさい。
    しかも、すぐ真横がうちの庭で洗濯物が干してあっても平気でホース振り回してイライラする。
    こいつが居る時は天気がいいと必ず洗車始めるから洗濯物が出せないし、うちのブロックは水浸しになるし、洗車するならスタンド行けよ!って感じ。
    道路は洗車する場所じゃない!

    洗車が終わると家から掃除機を引っ張ってきて車内を1時間近く掃除機かけるし(小さい車なのに)、足下マットをバンバン叩きつけたり大迷惑。

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2017/04/13(木) 12:03:08 

    >>1158
    うちの近所にも道路で洗車する人います!
    通報、、と頭をよぎったこともあったけど、北海道なので、冬場はやらないので、なんとか我慢しています
    同じ光景を見ても全く気にならない人もいるんだろうけど、私は初めてその光景を見たとき、目を疑いました
    非常識ですよね

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2017/04/13(木) 15:42:54 

    >>1159
    ほんと大迷惑ですよね。
    今日も豪快にホースを振り回してやってました。
    たまにガレージで洗車してる方は見かけますが、道路ってビックリ。
    夜は駐車場がわりに停めてるし。

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2017/04/13(木) 19:55:45 

    もう少しで書き込みできなくなってしまいますが、ありがとうございます、本当にココで愚痴ってるだけでも少しラクになります。
    実際、身近な人で騒音に悩んでる人がいないので愚痴れませんし、上階の人は男性でどういう人かも分からないので、管理会社通したとしてもやっぱり怖いんです。でもどこかで吐き出さないと保てないのでこのトピは無くならないでほしい…

    +11

    -0

  • 1162. 匿名 2017/04/13(木) 20:34:57 

    >>1161 私もこのトピの皆さんのやり取りを見ていたり、自分でもその日にあった騒音についての愚痴を書き込むことで心の中を整理していたので、このトピがもう少しで終わってしまうのが寂しいです。

    少ししてまたトピがたってくれたら嬉しいですね。

    +11

    -0

  • 1163. 匿名 2017/04/13(木) 20:36:51 

    >>1161
    私もです。
    うちも一人で大きな声出してるような男が騒音主なので管理会社にさえも言えません。
    やはり言ったのがバレたら怖いです‥
    同じような方がいて気持ちを分かり合えるこの場は大変助かります。

    +10

    -0

  • 1164. 匿名 2017/04/13(木) 20:52:36 

    私もこのトピで愚痴を言えただけでだいぶ気持ちが楽になりました!!
    私も騒音主が40代の父親なので中々苦情も言いにくいし我慢するばかりで…
    やっぱり騒音問題って被害者同士でしか理解できない部分が大きいですしね(;_;)
    こんなに同じ悩みを持つ人達がいてびっくりしました!

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2017/04/13(木) 20:54:29 

    私も、同じマンションの人や友達にも騒音のことは相談できないでいたので、ここをのぞき、書き込みすることでとても気が楽になっていました。

    +12

    -0

  • 1166. 匿名 2017/04/13(木) 20:55:39 

    わからなくてすみません、
    今日で最後ですか?
    明日で最後ですか?
    今後ものぞいてしまいそう、、、

    +9

    -0

  • 1167. 匿名 2017/04/13(木) 21:01:00 

    >>1166
    明日の21時?かな?トピ立ってから1ヶ月だよ〜
    (T ^ T)

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2017/04/13(木) 21:05:29 

    寂しいです(TT)

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2017/04/13(木) 21:12:53 

    >>1167
    ありがとうございますっ
    あと1日か、、、
    寂しいですね

    今も上の階からはゴトンゴトン聞こえています

    +7

    -0

  • 1170. 匿名 2017/04/13(木) 23:06:00 

    2、3日前に、管理会社から騒音主に注意して貰った方、静かになったかな‥?!

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2017/04/14(金) 00:18:01 

    さっきドラマを見ていたら
    「女モドキ」ってけっこう言っていて
    ここで「ゴリラモドキ」が流行したことを
    思い出しました

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2017/04/14(金) 07:03:42 

    >>1171 ゴリラモドキ流行りましたね。本物のゴリラの方が賢い…とか、ゴリラに失礼だ!とか書き込まれていて「その通りだわ」って思いました。

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2017/04/14(金) 07:40:41 

    おはようございます
    現実世界では騒音に悩まされたり、体調も悪い中、ここでは平和な気持ちで過ごせました
    今朝もすでにゴトゴト聞こえていますが、なるべく気にしないように過ごしたいと思います。

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2017/04/14(金) 17:13:37 

    みなさんありがとうございました!

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2017/04/14(金) 18:41:00 

    また騒音トピが出たら宜しくです。

    お互いストレスだけど、次回まで元気で~!

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2017/04/14(金) 19:21:43 

    元気で頑張りましょうねー!!

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2017/04/14(金) 19:55:22 

    >>1152さま
    >>1146です。

    2月までパートしていたのですがモラハラで辞めてしまったのです。でも、再来年に控えている娘の高校入学に備え、そろそろ積極的にパートを探して貯金していこうと思います。そうすれば騒音からも少しは逃げれますもんね。


    これからも隣室からはわざとらしい音が続くと思いますが、負けないようにがんばります!また、ここの皆さんと過ごせた1ヶ月はとても心強くてあっという間でした。

    トピ主さん&皆さんに感謝しています。
    ありがとうございました(*´ω`*)


    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2017/04/14(金) 19:56:18 

    >>1176さんにプラス押したのに反映されない!

    がんばりましょうねー!!

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2017/04/14(金) 19:58:41 

    ガサツな奴に負けないように神経図太くなりましょう!みんなありがとう!

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2017/04/14(金) 20:28:11 

    >>1177
    騒音にモラハラに、大変でしたね
    次はいいパートが見つかりますように!

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2017/04/14(金) 20:46:52 

    >>1180さま
    >>1177です。

    優しい言葉をありがとうございます!心機一転がんばります!


    このトピの皆さんすごく優しくて、何でこんな優しい人たちが騒音で悩まされてしまうんだろうと考えると悔しい。

    また新しい騒音のお悩みトピが立った時にお会いしましょうね!本当にありがとう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード