-
501. 匿名 2017/03/16(木) 19:47:06
現在木造1階に住んでまして、かなり悩まされております。何でお金払ってこんな辛い思いしなきゃならないのかと…毎日毎日、上の人が帰ってくる度緊張して、上の人が寝静まるまで私も眠ることすらできない。(気抜いてると急に降ってくるドカンッ‼︎に心臓が止まりそうで)
引っ越しを考えてますが、ここ読んでるとマンションもなんですね?
お金があるなら1階も真上の2階も借りたい。
+44
-0
-
502. 匿名 2017/03/16(木) 19:49:14
前に住んでるおばあさんは、1日数十回も出たり入ったりを繰り返し、その度に大きな音をたてる。息子も夜中だろうが朝方であろうが関係なく同じ行為をする。無神経さは遺伝するんだね。+9
-0
-
503. 匿名 2017/03/16(木) 19:49:21
戸建に住んでますが隣とは1メートルしか離れていないので叫び声や走っている音が聞こえてくる。
号泣してる時は窓閉めてよ!
家で運動会するな!
2番目のお子さんは一歳くらいだけどしょっちゅうキィー!ギャーって叫んでる……+23
-0
-
504. 匿名 2017/03/16(木) 19:49:22
前半、騒音を出してる人のことをみんなでゴリラと呼んでいるのを読んでニヤリとしました。
社宅の隣人がかなりの騒音人間なので、隣が引っ越ししてきた数年前から我が家では隣のことをゴリラ一家(ゴリラいっか)と呼んでいます。
でも実際は本物のゴリラの方が思慮深くて穏やかな性格だと思うので、本物のゴリラには申し訳ない。
+29
-0
-
505. 匿名 2017/03/16(木) 19:50:25
うちも下の階の親子がめちゃくちゃうるさくて腹立つ。娘が20代半ば位であとその母親が住んでるんですが母親の方が特にうるさくて帰宅したらすぐドアバーン、窓の、開閉も轟音でびっくりして冗談ぬきで心臓がばくっとします。
いるときは1日朝から夜中までテレビもつけっぱなしですごくうるさくて毎日殺意しかなく、早く引っ越してほしいし、消え失せてほしい、、
管理会社に言ったが全く悪びれてないし、直さない+22
-0
-
506. 匿名 2017/03/16(木) 19:51:08
悩んでるほどでもないけど隣のおっさんの
夜中の雪掻きや物置の整理の音はうるさい
遅くてみんな寝てる時間なんだからもっと考えてほしい
母も迷惑がってるし
奥さんが難病なのは大変だと思うけど騒音は別の話
+8
-0
-
507. 匿名 2017/03/16(木) 19:54:33
まさに昨日、隣のババアが管理会社に苦情入れた!1番うるさくしてるババアなのに。朝は大声で徘徊(アパートの廊下)、昼は歌声、夜は大声が聞こえます。でも隣のババアはリアルにやばいので、何か言ったら刺されそうだから無視してる。+8
-0
-
508. 匿名 2017/03/16(木) 19:55:55
うちの上の人明らかに人の足音じゃない音が聞こえて不愉快
カサコソ、、、的な
有り得るとしたら動物しかいないけど
ここ動物飼うのダメだった気がするし
とにかく不気味( ´・ω・` )+15
-2
-
509. 匿名 2017/03/16(木) 19:56:38
たまにニュースで積年の恨みで隣人を殺害した事件は
騒音問題が原因なことが多いんだろうな。
+27
-0
-
510. 匿名 2017/03/16(木) 19:57:11
深夜に20代くらいの女友達4人位で馬鹿騒ぎしてる向かいの女の子!
深夜4時まで大声で!
同じ部屋に居るのになんでそんな大声で話す必要あんの?
こっちの部屋まで聞こえて怒鳴りつけにいきたい衝動を抑えてる
平日にやられるからまじで次の日死ぬ。寝れない
+26
-0
-
511. 匿名 2017/03/16(木) 20:04:23
ガルちゃんだけでもこんなに騒音にイラだってる人がいるんだな
+27
-0
-
512. 匿名 2017/03/16(木) 20:07:25
ガサツかわざとやってるかどっちかだな
+12
-0
-
513. 匿名 2017/03/16(木) 20:11:42
>>505
そうそう!母親がガサツだと子供は当たり前のように配慮のできない同じ行動をとるようになるよね。旦那さんは家にいる時間は短いし、居てもリビングで動かないだろうから、騒音一家のボスって、だいたい母親だあ!!!
管理会社も契約者の父親に言うだろうから母親には響きにくいんだよね。
母猿をなんとかしたいよね!+12
-0
-
514. 匿名 2017/03/16(木) 20:20:58
騒音に苦しんでる自分は神経質すぎるのかと悩んだけど、同じ思いの人が多くて安心した+36
-0
-
515. 匿名 2017/03/16(木) 20:25:20
>>412ですが、家に出て他のお友達が遊んでたら、子供が嬉しそうに○○ちゃーん!って寄っていきますし、他のお友達からも○○くーん!って嬉しそうに寄ってきます。
それでも無理矢理引き剥がして離れたほうがいいのでしょうか?
道路で遊んでる人達とも仲良くなったのに、今後一生の付き合いなのにこれからはスルーするっていうのも結構酷ではありませんか?
+4
-3
-
516. 匿名 2017/03/16(木) 20:26:44
二階建ての一回だけど、上の家の子供がまだ1、2歳くらいで、まぁ子供だし仕方ないよなと思っていたけど、明らかに11時とかそれ以降でも走ってる音するし、それ以外でも明らかに大人だろって足音で足踏みとかその場でダッシュしてるようなのがかなり気になる~!
しかも週に3~4は絶対に夜中の3時ぐらいからお風呂溜める音?給湯器のボォォォって音で絶対目覚める。
溜めてるときの音聞こえてるはずなのにしんじらんない笑+20
-0
-
517. 匿名 2017/03/16(木) 20:38:25
騒音で困ってる人多いよね。
迷惑かけてる人、普段からがさつでデリカシーなくて自分勝手なんだろうなぁ。
+39
-0
-
518. 匿名 2017/03/16(木) 20:39:16
下の階の人は毎朝7時になぜか同じ曲のカラオケやってて寝てると響いてきてイラつく。上の階は犬がずっと鳴いててうるさいからしつけしてほしい。+11
-0
-
519. 匿名 2017/03/16(木) 20:41:25
本当、なんで私だけがこんな辛い目に遭わなければいけないのか…涙が出てきます。
持病があって家でゆっくり休みたいのに、上の子供たちが走り回るから耐えられなくて、公園の駐車場で車停めて車内で寝ています。
本当に辛い。+34
-3
-
520. 匿名 2017/03/16(木) 20:44:44
近所の外でうるさく遊んでる子供達にガマンして、かれこれ七年経ちます。
クソガキの成長も見続けてますが、まー順調にいじめっ子や問題児となってますわ。特に女の子は親にそっくり、こそこそ話しや無視やってます。
バカな親はそれ見ても何にも思わないんですねー、蛙の子は蛙ですね。+23
-0
-
521. 匿名 2017/03/16(木) 20:46:11
義理実家。
昔の建売の住宅地で他の家との距離が物凄く近い。
最近の建売とは比べものにならないくらいギュっとしてる。
そんな中で全く躾のなってない犬を2匹と、ほぼ野良猫状態のネコが数匹。
犬は家と庭とで放し飼いで、訪問者が来ればダッシュで向かってギャンギャンギャンギャン吠えまくる。
吠えてる最中も家の窓や玄関を閉める事もなく、訪問者が帰るまでずーーーっと吠えてる。
お留守番の時も犬がギャンギャン吠えてる。
猫も放し飼いでよそのお宅にフンを撒き散らしてる模様。近所の家に猫避けのペットボトルがずらりと並んでた。
夜中には部屋に入れろとニャーニャーニャーニャーずっと鳴いてる。
手入れなんて一切しないからお尻にう◯こついてるし、猫なのに異様に臭いし、汚いから絶対に入れないけど。
孫を道路で遊ばせて、自分は井戸端会議。
あまりの騒音と、子供を道路族にした事、その他いろいろあり別居。
周りの家の人が可哀想。
車傷つけられたり、イタズラ電話があるのはそのせいじゃないの?って思ってる。+10
-2
-
522. 匿名 2017/03/16(木) 20:51:15
朝と夜は静かにするのが普通だよね。
昼間は自由だと思うけど、非常識な人多すぎる+28
-0
-
523. 匿名 2017/03/16(木) 20:56:14
皆の書き込み、全部わかる!!
アパート住みの時は、常に耳栓していてノイローゼ寸前だったから…。
皆さん、くれぐれも我慢し過ぎないで!!+30
-0
-
524. 匿名 2017/03/16(木) 20:57:32
地域的には小中学校や神社が多く、野菜の無人販売が定着してたり、治安が良い場所を選んだつもりでした。 しかし夜になると改造バイクの騒音が酷い…。(珍走団のようなアレ)建築現場関係の人が多いようで、ダサいJpopを冬でも窓開けて大音量でガンガンに響かせて走るワンボックスカー等・・・。警察が取り締まっているところを見たことも有りますが、うるさいです。夜間も偵察するべきだった。+11
-0
-
525. 匿名 2017/03/16(木) 21:00:05
階下に住んでる子沢山バカ家族がうるさい!
休日の朝早い時間からにガンガンゴンゴンと壁や何かを打ち付ける音で起こされるのが不快極まり無い!和室が寝室になるアパートなので本当にうるさくて仕方ない!出て行け!馬鹿家族!+12
-0
-
526. 匿名 2017/03/16(木) 21:01:05
騒音家族が引っ越してきてから寝る時は必ず耳栓してる
今思ったけど騒音家族に耳栓代払って欲しい
+19
-0
-
527. 匿名 2017/03/16(木) 21:06:10
騒音くらいなら良いじゃん!
信じられない罵声と怒鳴り声、家具が倒れるような音、何かが割れる音、ドタバタと地震みたいに揺れる。ほぼ全裸の女の人が助けて~って廊下に逃げたり警察沙汰が数回!苦情を言うもんなら殺すぞー殴り込むような家族がいるよ。
結構良い分譲マンションなんだけど、その部屋だけは家主が賃貸で出してるから強制退去とか出来ないらしい。小さい子持ちの家庭が2件引越したよ。+11
-7
-
528. 匿名 2017/03/16(木) 21:10:45
話し声とかは聞こえないから壁に問題ある訳じゃないのに、
隣の人のいびきが響いてくる…。
うるさいし、なんか気分悪い(;_;)はぁ。+5
-0
-
529. 匿名 2017/03/16(木) 21:12:33
近所に無職の母子家庭。毎日23時過ぎまでピアノ。
特に『エリーゼのために』ばかり繰り返す。
いまや、『ノイローゼのために』にしか聞こえない。
息子も30近い。毎日おかあさんといっしょ。
夜中に爆音の改造車でドライブ。
災害あっても、この母子家庭だけは助けたくない。
+21
-0
-
530. 匿名 2017/03/16(木) 21:16:01
>>450
手紙入れたその後が気になる。
隣も下もうるさいからなんとかしたい。
手紙効果あるならやってみようかな。
1回管理会社に言ったら大家さんが近くに住んでるから次からは大家さんに言ってって言われた 。+9
-0
-
531. 匿名 2017/03/16(木) 21:17:10
逆ギレされたことありますが、
お互い様、って、騒音出してる側(迷惑をかけるいる方)が言う台詞じゃない。
+35
-0
-
532. 匿名 2017/03/16(木) 21:25:00
掃除機1日3回。早朝からの大掃除が毎日。掃除機を引く動きがいちいち大きく、おまけに吸い込み口をいちいち壁下にぶつける。歩き方もガサツ。本当育ちが悪いんだなって思う。+17
-0
-
533. 匿名 2017/03/16(木) 21:25:58
悩んでるって程でもないけど、うちの庭を挟んだ隣にあるアパートの二階に
小さい子連れの家族が引っ越してきたみたいなんだけど
(直接見たことはない・人数不明)
仕事休みの日、ものすごい子供の悲鳴・奇声とドスン!ドッスン!って
壁か床になにかを叩きつけてるみたいな音で目が覚めて
驚いて発生源探そうと窓を明けたら、その部屋からの音だった
子供の声も、キエー!!ギャー!!ってすごい金切り声で
もしかして虐待!?ってなったけど、よくよく聞くと
子供が大騒ぎしながら、何かから飛び降りたり、癇癪起こして
物を投げつけたりしてるみたいだった
そのうち、夜もそんなふうに奇声発して暴れてる日があるようになって
酷いと20時くらいから日付変わるまでずっと騒いでて
ただ、たまにキャッキャって笑ってる声もするから虐待じゃないと思ってるけど
実際はどうなのか分からないので、通報しようかどうか迷ってる
その家族の前は、DV旦那が暴力振るう音がすごかった部屋だから余計心配ではあるけど
(人間を壁や床に叩きつける音って独特の音がするんだけど、それと同じ音だし…)
アパートの階下の人なんか、たまらないだろうなと思う
+15
-0
-
534. 匿名 2017/03/16(木) 21:26:04
>>528
わかります
低音が響くのだと思う
なんか並んで横に寝ているような
感じがイヤだよね
私は耳栓でしのぎました+9
-0
-
535. 匿名 2017/03/16(木) 21:30:54
耳栓は常用すると耳によくないですよ
病気になったら慰謝料請求しましょう+10
-0
-
536. 匿名 2017/03/16(木) 21:32:45
>>529
私は災害時にしつけのいい子だけ助けて、
夜中まで走り回ってる子の前は素通りする夢見るw
+13
-0
-
537. 匿名 2017/03/16(木) 21:33:25
上の階の騒音夫婦(というか奥さんだけ)は
・夜中の3時にインターフォン越しに注意
(引越し祝い?平日に朝方までドンチャン騒ぎ)
・生活音・足音・話し声全てがうるさいので、後から手紙でも注意
・大家さんから手紙。後に直接注意。
・不動産から騒音を注意する手紙(不動産の封筒、印付きのもの)
以上の事をしてやっっっっっと深夜帯だけは静かにしてるのかな?程度。
しかも私や大家さんでは全く効果なく、不動産から通知が届いてやっと。
本当に性格悪い。まだ日中はアホ程うるさいし。
デブだから頭に血が回りきらないのかな???+20
-0
-
538. 匿名 2017/03/16(木) 21:37:22
うちの隣はママ友のたまり場になってるのか、毎日のようにたくさんのお母さんとその子供たちが集まってます。
マンションのその部屋の玄関前通路にはベビーカーが2~3台置いてある。
家の中では高いところから飛び降りて遊んでるのか、爆音と奇声が何時間も続く。
+15
-0
-
539. 匿名 2017/03/16(木) 21:40:08
帰宅後21時とか22時に犬の散歩に行くと、
公園の隣のマンションでいっつも大騒ぎしてる部屋がある。
窓開けっぱなしでベランダでたばこ吸ったり騒いでるのでよく目立つ。
たぶん大学生くらいの男女グループ。
しょっちゅう騒いでるから、近隣の人気の毒だなぁって思ってる。
+15
-0
-
540. 匿名 2017/03/16(木) 21:46:04
共用部分である廊下や階段は音が響くので静かにしてほしいと伝えたら、生活音が我慢できないなら戸建てへ引っ越しをおすすめします。と言われました。子供のさけび声と母親の高笑いは生活音じゃないと思うけれど…私が世間知らずかのように、逆に叩かれました。分譲マンションなんで、簡単に引っ越せるわけないのに、わからないのかな。+31
-0
-
541. 匿名 2017/03/16(木) 21:51:21
>>540
困っている人に対して1ミリも歩み寄ろうとしない人いますよね。
そういう人こそマンション住みに向いてないと思います。+25
-0
-
542. 匿名 2017/03/16(木) 22:08:03
>>540
騒音主ってうるさいんだったらあんたが出て行けばって言いますよね。
私も言われました。+28
-0
-
543. 匿名 2017/03/16(木) 22:23:16
今日も夕方から、ベランダの戸をバンバン開け閉めしてますわ。
ついさっきは、大工仕事してるような何かを床か壁を叩くような音。
一体何してるのか透かしてみてみたい。+13
-0
-
544. 匿名 2017/03/16(木) 22:27:58
うち管理会社が東急コミュニティーなんだけど、管轄が違うと対応も違う。
友人のところはきちんと丁寧に聞いて対応してくれるらしいが、うちの管轄はめんどくさそうにされた。なんでこんなに対応が違うんだろう。電話の最中に後ろで苦情?ってコソコソ言ってるおっさんの声が聞こえて、嫌そうな感じだった。毎月ちゃんと、管理費払ってんのにな。+13
-0
-
545. 匿名 2017/03/16(木) 22:30:10
>>540
騒音主は話が通じないよ。たぶん違う言語なんだと思う。ルールも自分たちの良いように解釈するし。話しをかわすのが疲れるよね。できたら関わりたくない!近隣を味方にするなり、自治会に間に入ってもらうなり第3者を介した方が良いよ。+19
-0
-
546. 匿名 2017/03/16(木) 22:30:50
>>506
夜中の雪かきってめっちゃ危ないですよね?
私は雪国じゃないけど、落ちてなくなる人いますよね?
なんで夜中に?○ねばいいのに‥いやいやいやいかんよw+3
-0
-
547. 匿名 2017/03/16(木) 22:32:06
あー壁蹴ってやりてえーっす!+15
-1
-
548. 匿名 2017/03/16(木) 22:32:57
あーーー
今夜も上の女子大生ゴリラが活動始めたよ
たいていこれくらいの時間から23時半くらいまではゴスンゴスン
ドスドス!!ドスドス!!
と歩き回る。
たいして広くもないのに、どうしてそうなるのか、シンプルに謎だわ。+15
-0
-
549. 匿名 2017/03/16(木) 22:36:58
>>529
騒音主のせいで、せっかくの名曲が「ノイローゼのために」になってしまったんですね、、、
私は上の人のせいで、吹奏楽みたいなものが
大嫌いになってしまいました。
以前は嫌いじゃなかったのになあ。
+10
-0
-
550. 匿名 2017/03/16(木) 22:38:14
テレビ業界のかた、だれかここを見てテレビて取り上げてくれないかなあ
ノンストップとか、アサイチとか
騒音主ってどんなテレビ見てるんだろう+16
-0
-
551. 匿名 2017/03/16(木) 22:39:26
犬の騒音書き込もうと思ったけど、
ほとんどの人が書いていた
そりゃそうだよ
犬をあやしたりする、でかい声を上げるオッサンは誰でもムカつくよ+7
-0
-
552. 匿名 2017/03/16(木) 22:42:49
隣の奥さんも旦那も異常なぐらいベランダで足音させるんです。洗濯物干すだけですよ。ビーチサンダルなんです。
5本指の靴下履いてない限りこの時期に靴下+ビーチサンダルでベランダ歩くので、履きにくいのか変な履き方して足音が迷惑なんです。
だから「うるせーな!足音バタバタバタバタさせて!配慮しろ!!」と聞こえる様に言ったら翌日から洗濯物干さなくなりました(笑)
ビビって干せないのか、花粉で干さないのか分からないですが最初から配慮して歩けと思います。もう2週間は洗濯物干してません(笑)+11
-5
-
553. 匿名 2017/03/16(木) 22:44:33
>>540
「戸建てへの引っ越しをおすすめします」
って、そのまま返してやりたいですね。
うちの上の人も、何故戸建てを選ばなかったんだろう?と不思議に思うくらい、騒音のオンパレードです。
+25
-0
-
554. 匿名 2017/03/16(木) 22:47:00
今も上からはドスドス歩く音が聞こえてるよ
これは体重とかの問題ではなく、ガサツで階下に気を配れないかかと歩きのせいだね
やわらかいスリッパなんてはいてないと思う。+28
-0
-
555. 匿名 2017/03/16(木) 22:52:02
言い返したり、やり返そうとする人にはマイナスつける人いますね。
+14
-0
-
556. 匿名 2017/03/16(木) 23:05:15
>>552
ちなみに引っ越しの挨拶なし赤ちゃん生まれました迷惑掛けますの挨拶なし。赤ちゃんが金切り声で泣いても窓閉めない、旦那は大声でラップを歌い丸聞こえの騒音家族です。奥様は挨拶できない方です。+18
-0
-
557. 匿名 2017/03/16(木) 23:11:19
>>540
それ戸建てでもアウトよ
騒音主の言い分って発達障害っぽくて会話するのも嫌になるね+22
-0
-
558. 匿名 2017/03/16(木) 23:16:53
>>470さん
359です
ありがとうございます!
日々良い物件が見つかるよう祈りつつ探してます。
今日は彼女が来てないといいですけど‥(TT)
家は更新されたばかりなんですね‥
お互い次は、壁の分厚い高級マンションに引っ越せますように!+13
-0
-
559. 匿名 2017/03/16(木) 23:26:49
木造一階も二階も住みました。一階で騒音に悩んだ後の二階だったので、下の方に音などで迷惑かかってないか聞いたところ、やはり聞こえてはいるようでした。どんなに気をつけても、木造二階だと足音は聞こえてしまうと思います。なので木造一階はそれなりの覚悟の上、住んだ方がいいかも。+13
-0
-
560. 匿名 2017/03/16(木) 23:31:05
ここ数日、22時半~23時半くらいまでうるさかった上のゴリラさんが今日はわりと静か!
ここ見てるのかなー??
、、と油断するとこれからうるさかったりするんだなあ
ごりら+14
-0
-
561. 匿名 2017/03/17(金) 00:02:34
>>541
>>542
>>545
>>553
>>557
540です 皆さまありがとうございます。
気持ちが救われました。
+8
-0
-
562. 匿名 2017/03/17(金) 00:18:55
はあ、やっぱりカタンカタンはじまったよ、、、
0時14分から。
ガタン!て聞こえるとビクッとなるよ
+12
-0
-
563. 匿名 2017/03/17(金) 00:48:16
当事者じゃないとなかなかわかってもらえない悩みだから、ここを読んで、書き込んで、気持ちをわかってくれる人がいて、私も本当に心が救われて、気持ちが楽になりました。
芸能人の不倫とか出家とかもういいから、こういう切実な問題をテレビが取り上げ続けてくれたらいいのに、一度特集を組むだけでなく
+21
-0
-
564. 匿名 2017/03/17(金) 00:50:23
袋小路はクソガキの遊び場とちがうから。
公園行け。昼間だろうが、住宅地で騒いだら迷惑なんだよ。
田舎のでかい庭付きの一軒家買えばよかったのに、なんでこんな住宅密集地に住んで、子供放置してるの、頭おかしいの?
こっちもローン組んで税金払ってカツカツで生活やってます!
せっかく買った我が家なのに、帰ってきて角を曲がれば地獄の一丁目ってどういうことなのよ!
道路を占領して遊んでるやつらみんな死んでしまえばいいのよ。
+24
-0
-
565. 匿名 2017/03/17(金) 01:05:46
となりの奥さん掃除機のかけ方も乱暴だもん、壁にガコガコガツン!って当てまくってる音聞こえてくるし、掃除機もなんかズゴゴォー!ってうるさすぎるやつ使っててとにかく迷惑。
子供は道で近所の子と遊んでうるさいし、スラム街かよっていつも心の中でつっこみながら通り過ぎて家に帰るんだけどね。
アホ丸出しの品のない茶髪のロングで黒のワゴン乗ってて、夏はキティのサンダル履いてたからほんと田舎のDQNだから。夏は短パンに虫刺されの跡が無数にありすぎる脚を放り出して歩いてるしなんか不潔でもあるのよ。きっとあれはダニだね。あんなお母さん嫌だ。+16
-0
-
566. 匿名 2017/03/17(金) 01:17:43
隣に家が建ったけど道路族で
道路でバスケットをする。
バスケットゴールは道路ギリギリに立ててあって、道路からじゃないと完璧に遊べない配置。
ボールの音も激しいが、我が家の敷地に入ったり車に当たりそうになってるから本気で迷惑。親が車で出かけてる時に遊ぶから親はどこまで気づいているのか分からない。
ボールの音が聞こえると過剰に反応してしまう。車に当たらないか心配で。
本当にやめてほしい。+16
-0
-
567. 匿名 2017/03/17(金) 01:29:31
夜中に戸を思いっきり閉めるのやめてほしい。
こっちもやり返して、壁に物投げる。
+19
-1
-
568. 匿名 2017/03/17(金) 02:27:15
一橋大のテニスサークルが公園のテニスコートよく使ってて、ものすごくうるさい
すごい迷惑。警察に何度も通報されてんのにその場凌ぎで何事もなかったようにまた騒ぎ出す。
閑静な住宅街で奇声あげないでよ。静かにできないなら大学内のテニスコート使ってよ!!!!!
こっち来ないでよ!!!!!!!!!!+7
-0
-
569. 匿名 2017/03/17(金) 04:49:15
>>567 ですが、4:00頃に大きな音たてられて、目が覚めてしまいました。
それまでにも3回、扉を閉めるような?大きな音がしました。
ほんとに腹が立つ!+17
-0
-
570. 匿名 2017/03/17(金) 06:12:09
5時45分に隣のゴリラ母が起床します。
荒い足音はもちろんのこと、壁にくっつけて設置してあるらしきタンスの、引き出しを引き出す音・中をカタカタまさぐる音・引き出しをしまうパタンという音などがダイレクトに聞こえてきて起こされます。
頼むから、引き出しや扉のある家具は壁から少し離して設置して欲しい。壁にべったりくっつけられてると、物音と振動が壁伝って丸聞こえ。+8
-1
-
571. 匿名 2017/03/17(金) 06:15:28
>>569
あまりにもひどい状況ですね、、、
頻尿のゴリラが夜中に何度も何度もトイレに起きてるとかかなあ、、??
うちはさっき下の人が5時半にカーテンを思いっきり開ける音で目覚めました
5時半なら全然仕方ないんだけど、なんの配慮もないあけ方なんだなあ
+9
-1
-
572. 匿名 2017/03/17(金) 06:19:20
はあ、上の階から夜中の12時30分頃にガタガタ始まったかと思ったら犬がキャンキャン泣き出して
、フローリングをカチャカチャ走り回る音が聞こえた
聞こえてないと思ってるんだろうなあ+11
-0
-
573. 匿名 2017/03/17(金) 06:29:21
あと10分もしたら、社宅の敷地内の道路で道路族2匹が子供たち(3人)の集団登校の見送りがてら井戸端会を始めます。
それぞれ幼稚園児と未就園児も連れて出てくるから、親の大声に加えてそいつらもキーキー騒いでてうるさい。
うちの社宅は会社の敷地内に数棟の社宅と数棟の独身寮が建ってるので、会社の関係者以外には迷惑かからないのが幸いだけど、だからこそみんな迂闊に苦情言えなくて泣き寝入りです。
三輪車・プラスチックカー・子供自転車・ストライダー…車輪の付いている外遊び用の乗り物なら一通り揃ってる感じで、それを貸し借りしながら遊んでいて無法地帯。いっぺん道路族同士で接触事故でも起こせばいいのに。
明日から春休み。気が滅入ります。
+16
-0
-
574. 匿名 2017/03/17(金) 06:32:44
>>569 それじゃ完璧に寝不足ですね、大丈夫ですか??そのあと少しでも寝れてればいいけど…。+9
-0
-
575. 匿名 2017/03/17(金) 06:47:31
あー。道路族が子供ら連れて外に出てきて立ち話始めましたよ。相変わらず無駄によく通る声。笑い声が特にひどい。
他の部屋のリビング前なのに無神経だな、本当。
うちの社宅、各部屋に2階とベランダもついてるメゾネットなので、自分ち玄関の上が自分ちの寝室なんですよ。
『騒音家族』が狭い廊下をバタバタしながら玄関に向かい、ガタガタと靴を履いて玄関ドア開けてギャーギャーしながら外に出て『道路族』に変身する瞬間。殺意が沸きます。+19
-0
-
576. 匿名 2017/03/17(金) 07:02:01
>>568 少し前に『キビシー!』というタイトルの二時間番組があって、某大学の応援団が紹介されてたけど、どこをどうみても普通の住宅街で大声で掛け声かけて走り込みしたり、新入りたちを怒鳴ってる場面をみて、この近隣の人たちは実はとても迷惑しているのではないのかな??とハラハラしてたところです。
でも、硬派な応援団と違ってチャラチャラしたテニス部だと、声の感じや雰囲気からしてテニス部の方がイライラしそうですね。+12
-0
-
577. 匿名 2017/03/17(金) 07:02:58
深夜1時。3時。と階下の音で起こされます。
本来起床は6時なので毎日睡眠不足。
フローリングの上を素足で歩くような音と
とにかく歩き方?ドッスドス響くしクローゼットをガー!って開けたり閉める時もバン!
アパートって本当に響くんだよね。
あー。今日も寝不足。イライラするよ。+16
-0
-
578. 匿名 2017/03/17(金) 07:13:52
1階の騒音ゴリラ家族、アパートの裏にキッチン側の窓から残飯投げ捨てる。ご飯とかパンとか麺とか野菜とか液体状の汚いものとかなんでも。もやしは袋ごと捨ててあった。
その窓を閉める音が特にうるさくて揺れるし、たまに物落ちるほど。
カラスとか野良猫が集まる。
野良猫が住み着いて子猫4匹うまれてて、ゴリラがパックに入れた牛乳とかダンボールとかいろいろ置いて、そのまま放置してゴミ溜まり。ほんとうに汚い。
子ゴリラが「にゃーごーにゃーごー」「キイィィー!アァァー!ヤァァー!」ってバカみたいに奇声あげながら窓から「あい!あい!おい!」って残飯捨てる。
カラスは屋根歩き回ってうるさいし残飯待ちで近くで待っててこわい。
共用スペース汚い。ベランダはゴミ置き場。
もちろん道路族。上子ゴリラは裸足おむつで走り回って、下子ゴリラはハイハイしてた。
子ゴリラ達は7時前に起きて家の中を走り回ってジャンプして騒ぐけど、親ゴリラは無職だから8時過ぎとか9時過ぎまで寝てるみたいだから、ひたすらうるさい。
もう、うるさい。
アパートの全部屋に響いてて他の部屋のみんなで「あの家ヤバイよね」って言ってる。+20
-0
-
579. 匿名 2017/03/17(金) 07:24:43
昼間でも何時間もドスンドスンされたら気が狂うよ。
子供もずーっと家の中じゃストレス溜まるの当たり前なんだから、公園でも図書館でも息抜きに連れ出せばいいのに。
本当にゴリラ母が迷惑。同じ母親でも許せない。
そんなアホな母親に育てられる子供たちもかわいそう。+19
-0
-
580. 匿名 2017/03/17(金) 07:46:08
隣の部屋は毎朝6:30頃に自転車で出勤してるみたいなんだけど、玄関の明け締めはうるさいわ、独り言はでかいわ、エレベーターを蹴るわでめっちゃうるさい!
しかも奇声をあげたり深夜2時頃にロリコンアニメを大音量で見始める。
上の部屋は昼夜問わずうるさい!
ドタバタすごいの。
一階のロビーはババアの井戸端会議がそうちょうから深夜まで、幼稚園バスの送迎でママさんやら子供やらギャーギャー!
今精神障害2級です。+16
-0
-
581. 匿名 2017/03/17(金) 07:50:26
職場の人が愚痴っていた。
「管理会社から連絡きちゃってさ〜、ってか普通に生活するくらい良くな〜い?‼︎」と…
ぃやぃやぃやぃや‼︎集合住宅(彼女は木造の2階に住んでます)は、普通に生活したらダメでしょ‼︎
とくにアパートなんて、ひとつ屋根の下で他人と住んでるんだから配慮するのが当たり前なのに。
そしてやっぱり、配慮できない人って、何でもガサツ。デスクに物を置く時、ドアの開閉、歩き方…彼女の私生活は想像つくもんね。しかもクチャラー。
音の伝達機能が狂ってるとしか思えない。+24
-0
-
582. 匿名 2017/03/17(金) 08:10:35
>>581
以前、同じマンションの奥さんが話しかけてきて
「昨日、下の人が来て「子供の足音が響きまくってるんですけど」って言われたさー!」
と、半ギレしていました。
その奥さんは娘二人の躾がとにかくなっておらず、ひどいものでした。
それでも自分のことは棚にあげて逆ギレするんだなあ、と呆れました。
一応私は当たり障りなく、
「ここのマンション、物音響くよね」ということと、「どうしても子供がジャンプしちゃうときとかは、布団の上にさせて、短時間で終わらせてるよ」と伝えましたが、どの程度わかっているのか
その後、防音のカーペットは敷いたようですが、今でもそこのお子さんは悪行三昧で問題児です。
なんとなくその奥さんを見てると、言葉悪いけど「足りない」ように感じてしまいます。
+15
-0
-
583. 匿名 2017/03/17(金) 08:31:00
みんな..
ゴリラは賢いらしいよ
そいつらゴリラ程の知能も多分ないから..+17
-0
-
584. 匿名 2017/03/17(金) 09:40:12
>>583 誰か書いてたけど、ゴリラモドキのほうがいいかもね。本物のゴリラさんに失礼だわ。+13
-0
-
585. 匿名 2017/03/17(金) 10:19:38
>>574
ご心配ありがとうございます。
あれから6:20くらいまで眠れなくて、なんとかそこから眠りました。
そして、9:20頃にまた洗濯物干してるのか?戸をバンッと閉める音で目覚めました。あと、家具を引きずる音もほぼ毎日何回かしますね。地響きしてるような。ちなみに引っ越しの挨拶もなかったし、普段の挨拶もありませんね。+9
-0
-
586. 匿名 2017/03/17(金) 10:36:24
今日は既に小学生が下校していて、隣の馬鹿ガキが家の前の道路で大騒ぎしてる。家の中にいてもガキの雄叫びがこんなに聞こえてくるってことは、隣の馬鹿母親も聞こえてるはずだよね。何故止めさせないのか理解不能。+10
-0
-
587. 匿名 2017/03/17(金) 10:48:08
もうすぐ春休みですよー。
よく近隣のジジババの家に孫が遊びに来たり、泊まりに来たりで、騒音期間突入って人もいるかも‥。夜更かしするガキも居そうだ、遅くまで走りまくられるとか。最悪だ。+11
-0
-
588. 匿名 2017/03/17(金) 11:25:55
うちの社宅の騒音主なんて前科者だよ
住居不法侵入と性犯罪
騒音もすごくて精神追い詰められ、気持ち悪いから引っ越したいのに職種上賃貸住みはダメと言われ、
こちらが職場側に県外へ転勤願を出してもダメ 今の職場が忙しいからと却下された
いったいどーすりゃいいの?? もう自分が消えればいいの?
+12
-0
-
589. 匿名 2017/03/17(金) 11:34:20
道路遊びについて、子供が小さいうちだけだよ〜とか数年後には淋しいくらい静かになるから今だけの我慢よ〜、とか言う馬鹿がいるけど、受験生や人生をかけた勉強をしてる人がいるってことを分かってないよね。視野が狭いというか頭がパッパラパーだね。+22
-0
-
590. 匿名 2017/03/17(金) 11:59:55
初代・騒音家族のとこの子供、中学生と小学生で道路遊びだよ。
あとから引っ越してきたゴリラモドキが二代目・騒音家族でそこは3歳児、2歳児で道路族の仲間入り果たした。
パチンコ景品のお菓子を与えて、子供達は友達も呼んで地べたに座り込んでお菓子広げて、外で宿題も広げてやってる。
+9
-0
-
591. 匿名 2017/03/17(金) 12:43:25
うちの隣の部屋のゴリラモドキも小2の息子が小学校から帰ってきたみたいです。
ドスドス踵歩きで歩き回る足音が続いており、深海魚みたいなお顔の妹(3歳くらい)がドタバタはしゃいでイスから飛び降りたりしてますよ。
母親は昼餌を用意しているらしく、台所の備え付けの収納の扉を力任せに開けたり閉めたりしていてバンバンうるさい。
親子揃ってどれだけ躾が入っていない馬鹿なんでしょうね。みっともない。+12
-0
-
592. 匿名 2017/03/17(金) 12:53:45
苦情を伝えるとか改善のお願いとかするのに、なんで迷惑被ってる方が気を使わなきゃいけないのかすごいイライラする!
なんでこっちからお願いしなきゃいけないのか!+21
-1
-
593. 匿名 2017/03/17(金) 14:29:45
耳栓してても聞こえてくる『ドスン!!!!』って音とかなんなんだろう。
社宅だから隣のゴリラモドキ家族と同じ間取りの部屋に住んでるけど、どうすりゃここまでひどい音がたてれるのか不思議で仕方ないよ。
一番は親の躾の問題だろうと思うけど、うちの子はあんなバカじゃなくて良かったと心底ほっとする。隣の小2男児と同じ年齢だった頃はすでに部屋の中では静かにしてたもん。+11
-0
-
594. 匿名 2017/03/17(金) 14:43:34
どうか、春休みの間は騒音家族の母親が子供たち連れて東北の実家へ帰省してくれますように!!
+13
-0
-
595. 匿名 2017/03/17(金) 14:51:25
>>588 私も社宅に住んでいますが、かなり特殊な案件で驚きました。平日の昼間は物音とかはしてこないのですか?
大きな会社なら本社に訴えるのもよいと思うのですが…もうされてますよね、たぶん。
1番いいのはその騒音主を別のところに住まわせることなんですけど、そもそもそこまでの人間をクビにしない理由ってなんなんでしょうか。
もし可能でしたら、空き部屋ができたら優先的にそこへ移動させてもらえるように約束を取り付けてみるのもいいかなと思います。
他人事と思えず心配です。+2
-0
-
596. 匿名 2017/03/17(金) 14:57:48
>>593
たぶん振動だと思います。
耳栓は音には効果的ですが、
振動までは防げないと思う。+8
-0
-
597. 匿名 2017/03/17(金) 15:40:30
>>548
電話しながら歩き回ってるのでは?
階下のメスのゴリラモドキ(スラムダンクのゴリ激似の顔)は大声で電話で話しながらウホウホ歩き回りますよ。
狭い部屋の中を数時間。+6
-0
-
598. 匿名 2017/03/17(金) 16:10:29
自分の出している音に無頓着な人はきちんと躾けられた人からしたら理解出来ない人種
人に迷惑がかかろうがお構い無しって人はもはや犯罪者でしょう
日本人じゃない確率が高いし、実際中韓人ばかり+9
-0
-
599. 匿名 2017/03/17(金) 16:26:36
元保育士です。
今まで何百人と乳幼児を見てきましたが、大体子供達みんな元気で走ったり飛んだり大声出したり日常茶飯事ですよ。
中にはおっとり大人しくてずっとお絵かきしてるようなお子さんもいらっしゃいますが、
大抵は好奇心で動いて色んな事をします。
もちろん部屋の中でやっていけない事注意はしますが、1発で聞き入れてずっと大人しくしていられる子はまずいません。
頭より先に体が動いてしまうんですよね。
保護者の方も様々でしたが、躾をしっかりしていない、甘やかしてる、そんな人ばかりでもありません。
現在、妊娠中で賃貸暮らしです。
上の階の年中の男の子が毎日ズンドコうるさいですが、親の躾がなってないとは思いもしなかったです。子供ってそう言う生き物だと思っていたから。
なので上の階の男の子の音も私のお腹の子の将来の姿だと思って聞いていました。
さて、これはなかなか迷惑かけてしまうぞ、と。。
ここ見て対策考えようと思いましたが、1番は歩き出す前にマイホーム購入かなと思いました。
頑張ってお金貯めます。
+0
-16
-
600. 匿名 2017/03/17(金) 16:35:16
千葉県知事選挙だからか中国人のスクラップ事業所が作業しない時間あるけど、その分夕方から夜まで無茶苦茶うるさく作業する
千葉市議会議員選挙の時も選挙カーが通らない時間に作業するんだよ
立候補者は近く通っても何も感じないんだな
民家の隣にスクラップ事業所っておかしい
+2
-0
-
601. 匿名 2017/03/17(金) 17:38:25
出口のババアとその娘(娘っつてもそいつもババア)死ね+8
-0
-
602. 匿名 2017/03/17(金) 18:57:09
騒音ゴリラモドキじじいが帰宅
たまには外食かなんかで一家まるごと出かければいいのに
聞き耳立てなくてもいるかいないかすぐわかるって相当だよね
祖父祖母ゴリラモドキがこの前来てたけど、孫ゴリラモドキをあやしながらベランダ出て、網戸バシンバシンやってた
あ〜血筋なのね、と思った
騒音出す奴らは山の中にでも住めよと思っていたけど、今は私が人里離れた所にすみたい
賃貸はどうしても隣人がどんな人かは住んでみないとわからないし、綱渡りみたいな感じだし引越しはお金かかるし、疲れたよ+13
-0
-
603. 匿名 2017/03/17(金) 18:59:36
>>599 元保育士さんはだいたいそんな感じですね。特殊な環境ですから耐性が付くのだと思います。周りの子供の行動に対しておおらかな反面、自分の子供が出す物音にもちょっと鈍感。+17
-0
-
604. 匿名 2017/03/17(金) 19:04:22
>>599
ぜひ一戸建てを購入してそこで暮らしてください。+19
-0
-
605. 匿名 2017/03/17(金) 19:07:45
>>599
子供が元気なのはわかるけど、子供がいることが絶対ではないし当たり前じゃない時点で親は何らかの配慮をするべきだと思う
私は幼いときマンションに住んでたけど、室内で走ったり騒いだりする事について母親からかなり厳しく躾けられたよ
保育園と他人と隣り合って住んでる賃貸では話が違うと思う+28
-0
-
606. 匿名 2017/03/17(金) 19:09:50
いくら言い聞かせても理解できない子供がいるのは仕方ない。でもそれなら親がきちんと防音対策とらないとダメ。
集合住宅の一室で、幼稚園や保育園の教室やお遊戯室と同じような感覚でドタバタ騒がれたら、隣接している部屋は大迷惑だよ。+21
-0
-
607. 匿名 2017/03/17(金) 19:14:11
今日バスの中で幼児の男の子とお母さんがずーーーーっと大きい声でお話していました。
可愛いんですよ、「しょうぼうしゃー」とか。
適度な声なら。
でも、バスの中ではもう少し小さい声でもいいと思うんです。
あと、お母さんは大きい声で話さなくてもいいですよね。
そこの家庭のお父さんがどこに出張してるかとか、バスの中にいた人全員に知れ渡っていました。+15
-0
-
608. 匿名 2017/03/17(金) 19:37:21
隣の室外機、うるせーんだよ!死ね!!
わざわざ、敷地の1番我が家側に、バカでかい室外機置きやがって。
家族全員で、いなくなって下さい。+10
-0
-
609. 匿名 2017/03/17(金) 19:41:43
>>605
私も社宅育ち
躾は騒音に限らずすごく厳しかった
唯一音を出すことを許されたのはマジの兄弟げんかのときだけ
それでも度を越すと父親の鉄拳が容赦なくとんできて強制終了だし
ゴリラモドキ繁殖しすぎだね
それとも人間が退化してってるのかね+15
-0
-
610. 匿名 2017/03/17(金) 20:09:09
>>595
心配おかけしてすみません
親身になっていただいてありがとうございます
騒音主は逮捕されたものの不起訴になりクビにはならず、数ヶ月後には職場復帰したようです
平日昼は水商売の愛人が社宅に入り浸って家事をしているのかドスンドスンうるさいです 騒音主がいる時はその間必ず床や窓ガラスが振動します 週の半分以上は夕方から1時まで飲み会騒音、その後交尾の騒音
主人の上司や部長が力になってくださったのに、本社としては仕事上のトラブルではないので見てみぬフリを決め込むようです
騒音主があと数年で退職になるので波風を立てたくない、我慢してほしいと
+7
-0
-
611. 匿名 2017/03/17(金) 20:10:49
うちの子供には「忍者歩きだよ」と教えました
それでも時には響いてることもあるんだろうなあ
うちがこんなに気を使ってるのに、、と思う気持ちがイライラにつながってしまいます
騒音判定機が発明されて、各部屋に設置が義務づけられ、音量が越えると警告音が鳴るような発明があればいいな、と、かなり以前にも妄想して書き込んだことがあります。。+24
-0
-
612. 匿名 2017/03/17(金) 20:18:52
音に関して法律で決めてもらいたいものです。
事件までおきてるんですから‥+20
-0
-
613. 匿名 2017/03/17(金) 20:49:29
>>599
母は元保育士だったけど、家の中では走らない・ジャンプしない・大声出さないって厳しく言われて育ちました。
うるさい子供というか、子供を騒がせっぱなしの親に腹が立つんですよね。+20
-0
-
614. 匿名 2017/03/17(金) 21:51:31
やっぱ傘出っばは地雷!!
下の階、40?50?ぐらいの大人夫婦しか住んでいないのに音がガサツ!階段上がってくる音とか扉開ける音とか他の家よりデカくてガチャガチャしてる!
マンション向いてない〜ガサツ夫婦は!+7
-0
-
615. 匿名 2017/03/17(金) 21:54:13
>>612
騒音裁判の資料!生活する上での音の基準出てるよ。+7
-0
-
616. 匿名 2017/03/17(金) 22:10:40
昔、夜にピアノの爆音が聞こえてきたことがあり、あまりにすごかったので、お隣さんに助けを求めました。
お隣さんにも聞こえていたようで、かなり驚いていました。
そのときは管理会社に電話して「うちだけじゃなくてお隣にも聞こえているんです」と言ったら、やはり対応が少しよかったです。
でも真夜中のドスンドスンは、お隣さんに聞いてもらうのは不可能なので、なかなか難しいですよね。+10
-0
-
617. 匿名 2017/03/17(金) 22:23:01
先ほど書き込みしました元保育士です。
いやいや、もちろんお腹の子が産まれたら家での騒音に関してそらもう厳しく言い聞かせしますよ。
保育士だから音に鈍感ではありませんから。
ただ、1、2、3歳、子供によってはもう数年、言い聞かせてから本当に静かに行動出来るまで時間がかかるとは思うんですよね。
だから音を出す子供=親が躾してないと単純に考えるのはどうなのかなと思いました。
もちろん明らか非常識な事されてるご両親だと、その子も影響受けてるのかな?と思ったりもしますけど。
上の階の親子と鉢会う事がよくあるんですが、つい男の子が廊下走ってしまった時もしっかり厳しく注意されてました。
それでもまた走るんですよね。
うるさいなと思う気持ちも分かりますし、お母さんの気持ちも分かるんですよね。
放置親だったら私もん?って思いますがそうではないので。
本当に難しい問題だなと思います。
だから皆さんがおっしゃる通り親が防音対策して周りへの配慮する事は最低限していかないとなと改めて思いました。
とりあえず、頑張ってお金貯めます。
+5
-1
-
618. 匿名 2017/03/17(金) 22:40:32
もーー騒音野郎にイライラしてやばいです
皆さんはやってやりたい事ありますか??
私は思いっきり隣との壁にバッドをフルスイングしてやりたいです
騒音に同じ騒音でやり返すのもすごくしたい…
実際は他の人にも迷惑だし、度胸がないので苦情すら言えませんが、、+18
-0
-
619. 匿名 2017/03/17(金) 23:09:53
少し前に下の階の母娘親子がうるさいと書き込んだものです。
昨夜も深夜もドカン!と物を落とす音がした。
ガタガタしたり。今日もめちゃくちゃ轟音窓開閉。
あなたたちだよ、さ◯うま◯こ、さ◯うさ◯親子さん+14
-1
-
620. 匿名 2017/03/17(金) 23:29:02
>>617
2.3歳ならまだ音自体しれてるんだけどね〜
うちの上の騒音一家の子供中学生なんだわ...流石に言ったらわかる歳だよね??+8
-0
-
621. 匿名 2017/03/18(土) 00:16:29
>>599
一戸建てでも騒音家族は大迷惑。無人島にでも引っ越してください。+18
-0
-
622. 匿名 2017/03/18(土) 00:38:09
>>617
>音を出す子供=親が躾してないと単純に考える
恐らく皆さん、そんな風に思ってないと思いますよ。
叱らない親、子供なんだから仕方ないでしょ、と言わんばかりの親、配慮がない親‥
そういう親子に迷惑をかけられて困ってるんだと思います。
617さんのように教育のプロの方や、
配慮のできる方ばかりなら良いんですけどね。
+13
-0
-
623. 匿名 2017/03/18(土) 02:09:52
騒音で警察を呼ぶ事態になったら、さすがに懲りるかと思いきや、子どもをけしかけてわざと騒がせたりなど報復してくるなんてあり得ないですよね。逆ギレしながら部屋に入ってこようとしたり。
+19
-0
-
624. 匿名 2017/03/18(土) 02:19:41
>>557
そうですね!もしかすると発達障害なのかなと思うくらい、会話が成り立たないと言うかハチャメチャな言い分が返って来ましたから。騒音で注意を何度も受けた腹いせに、子供を使って他人に報復するなど、普通はしませんよね?常識が通じないとかの範疇ではないなと。+8
-0
-
625. 匿名 2017/03/18(土) 02:30:35
>>409
こういうこと言うのはだいたい騒音主だよ。
周囲の人が静かにしてるのだと思う。+6
-0
-
626. 匿名 2017/03/18(土) 02:31:35
小さいお子さんが大好きで、物音は気にならず、快適な毎日を送れるような人に、私もなりたい
でも「騒音に悩んでいる人」がこんなにもたくさんいることも事実なんですよね
あと、うちの上の階のドスンドスンうるさいのは、女子大生です。走り回ります。
本当に理解不能です。
+13
-0
-
627. 匿名 2017/03/18(土) 02:46:32
このトピで、いくつか警察を呼んだケースがあるとの事ですが、そもそもそこまでの騒音を出すって異常ですよね。
しかも、それでも効果がないなんて通常では考えられないです。
+14
-0
-
628. 匿名 2017/03/18(土) 02:52:06
上階の住人よ。ここは集合住宅なので子供の為の運動場ではありません。
「話せばわかる」とか、おまいうですわ。
笑ってしまった。頭が悪いな。+17
-0
-
629. 匿名 2017/03/18(土) 03:47:26
ドアバンする奴いるいる!
うちの近所の住民の一部の人がドアバンするバカだわ。
あんなに勢いよく閉めなくても閉まるだろ、そんなにボロい車乗ってるのかって思ってる。
他人の迷惑を考えない、頭のおかしな基地外だよね。スーパーやコンビニ駐車場来てるなら勢い任せに閉めるのもわかるが住宅街の夜間は静かな場所でそっと閉めるとかしないのが不思議。引っ越してほしい+13
-0
-
630. 匿名 2017/03/18(土) 07:04:41
「走ったらダメだよー」とか
「うるさくしたら帰るよー」とか
形だけ注意する親っていますよね
本当に、ただ言うだけ。
私はちゃんと注意してます、偉いでしょアピールみたいな。
きちんと本気で厳しく注意してるのにまたすぐに走り出すようなお子さんは、ちょっと心配なお子さんかも。。。+15
-0
-
631. 匿名 2017/03/18(土) 07:17:11
前に特急電車に乗ってたら、はしゃいですごくうるさい子供たちがいました。
私はもっともっとうるさいのに遭遇したことがあるし、その程度なら我慢できたんだけど、乗り合わせていたおじいさんが、少しずつイライラしてくる様子が手に取るようにわかり、ついに
注意していましたよ
すんごいスッキリしましたー!!
あのおじいさんに色々注意してほしい+14
-0
-
632. 匿名 2017/03/18(土) 07:18:43
幼稚園でも、静かにしなきゃない場面ではきちんと子供たちを静かにさせますよね+13
-0
-
633. 匿名 2017/03/18(土) 07:19:58
そう、形だけ注意いる!
しかも「また怒られるよー」とか、ひどいと「またママが怒られるでしょ!」とかもう最悪。
ちゃんとしつけてよ!って思う。
+18
-0
-
634. 匿名 2017/03/18(土) 07:26:15
管理会社に言って注意してもらっても1ヶ月くらいしか静かじゃなくて、次に警察呼んだけど、それから1ヶ月くらいしか静かじゃなかったです。
ゴリラモドキは学習能力が低いです。+13
-0
-
635. 匿名 2017/03/18(土) 07:34:43
義兄の嫁(私より10歳年下。気が荒く、たぶん元ヤンかギャル)の叱り方がひどい。
姪(新小4)と甥(新1年生)が全く躾入ってなくて、たまに義実家に集まったときに唖然とします。
義兄嫁の叱り方が『お地蔵さんが来るよ』『猫が来るよ』『◯◯にうるさいっ!って怒られるよ』みたいな感じで、聞いていてすごくモヤモヤ。普通ならきちんと理由を説明してやれば理解できておとなしくできる年齢のはずなのに、なぜ全く関係のないものを悪者に仕立てるのか。
うちの娘(新中2)が甥と姪の年齢だった頃と比べると明らかにゴリラモドキ。建て売り買ったそうだけど、たぶん近所でもやりたい放題して嫌われているんだろうなと思います。
一緒にいて恥ずかしい。
+8
-0
-
636. 匿名 2017/03/18(土) 07:43:12
>>635
隣人の騒音家族の叱り方に似てる!
「○○が来るよー」とか「鬼来るよー」とかそんな感じ!
元ヤン?ギャル?言葉づかいがすごく汚いから2〜3歳の子供も「やべー」「マジで」「腹いてぇ」「うめー」とかかわいくない大声が聞こえてくる。
子供2人いるのに、汚いオレンジの髪ボサボサで夏は下着みたいな格好で歩き回ってる。+10
-0
-
637. 匿名 2017/03/18(土) 07:47:28
>>619
名前晒したくなる気持ち分かる。
ここ見て静かにして欲しいって希望。
騒音家族は騒音に悩んでないだろうから見ないんだろうな。
夜も11時過ぎまで騒いでたのに、今朝も6時前から走り回って飛び回ってドア叩いて激しいなー。
頭痛いわ。+14
-0
-
638. 匿名 2017/03/18(土) 07:50:36
社宅の隣人ゴリラモドキの子供(小2)が春休みに入りました。
すでに何らかのガタガタ音がかすかに聞こえます。耳栓とってその音を確かめる勇気はありませんが…。
うちの2階の寝室(メゾネットです)では中学生の娘がまだ寝てます。塾やら部活で疲れて眠りが深いらしくまだ起きてきませんが、ゴリラモドキの母親がベランダに洗濯物を干しに2階に上がってくると、子供たちもついてきて2階のふた部屋使って走り回るので、その足音で娘が叩き起こされていつも激怒してます。(←歩いてる足音なら問題ないとのこと)
部屋の中走り回るような年齢の子がいるお宅は、防音対策にもっと気を配って欲しいですね。部屋のインテリアとかイメージとか、そんなのは子供たちが部屋の中で走り回らなくなってから凝ってくれ!
むき出しのフローリングの上で走られると、こどもの踵が床に当たる音がとんでもなくうるさいいんですよね。
+11
-0
-
639. 匿名 2017/03/18(土) 08:16:00
>>636さま >>635です。
そういえば義兄嫁の母親も『鬼が来るで!』ってやってました。たぶん、義兄嫁の母方の女性たちはずっとこんな感じの育て方してきたゴリラモドキなんでしょうね。きっと、姪もそうなることでしょう。
それと、姪も甥も普段の言葉使いがすごいですよ。姉弟で口論になった時に甥の口から『死ね!』って言葉が自然にスルッと出てましたから。
ただ、義兄嫁は義兄・私・私の夫よりも10歳若いのだけが唯一自慢できるとこなので、自分のお洒落にだけはやたらと気合い入ってますよ(笑)+5
-0
-
640. 匿名 2017/03/18(土) 09:02:53
馬鹿って音を出すのが当たり前の環境で育ったんだと思う。
少しでも静かにしたら偉いでしょって感覚。
逆切れも通常運転。
犯罪者として捕まったり周囲に白い目で見られたりしない限りはし続ける。
それでも他人に迷惑をかけて申し訳ありませんという気持ちには至らない。
この手の馬鹿は好きに生きてるから無駄に長生き。
早く逝って+12
-0
-
641. 匿名 2017/03/18(土) 09:03:33
実際に見たことある叱り方
「前のおじさんに怒られるよ」
「さっきお店の人に怒られたから静かにして(怒られてない)」
「看護師さんに怒られるよ」
「うるさくしたら帰るよ(その後もうるさいけど絶対に帰らない)」
私の家に遊びに来ていて、子供が帰りたがらないとき「置いてくよ!!」
この「置いてくよ!」は本当にイライラしましたよ。うちに置いていくことが罰のような言い方だし、こっちの迷惑は一つも考えてない。
疎遠になりましたよ。
あーーー、上の階のゴリラモドキさんがドスドス活動始めましたよ
どうして走り回るんだろう。もう大きいのに。+11
-0
-
642. 匿名 2017/03/18(土) 09:07:21
小学校の発表会のときに、近くにもんのすごいうるさい幼児二人がいた。
それを注意するおばあさんがまたうるさくてうるさくて、、
「鬼くるよ!!鬼くるから静かにして!!!」
我が家で撮っていたビデオにはその一部始終が入っているので証拠にもなるけど、もう二度と見たくありません。+7
-0
-
643. 匿名 2017/03/18(土) 09:08:40
走らなくてもなんの問題もないような手狭なマンションなのになあ
本当に、なんで走るのだろうね+12
-0
-
644. 匿名 2017/03/18(土) 09:55:39
朝からうるさい。
管理会社に連絡して効果があったのは1週間だけ。
騒音に悩まされるのが嫌だったから2階に住んだのに階下の音で悩まされるとは思わなかった。
引っ越ししたいけど、転勤族で自分達で業者を手配して引っ越しちゃうと今後の転勤で補助金もらえなくなるから引っ越せない。+8
-0
-
645. 匿名 2017/03/18(土) 10:21:02
私泣く泣く引っ越した。ヤツラも近々引っ越すらしい…。ったく早く言えよ!!!!!+18
-0
-
646. 匿名 2017/03/18(土) 10:42:47
もう発達障害か何かだと思うことにした
だって普通の感覚だったら嫌がらせでもあんな音あの時間帯に出せない
マンションの集まりでは窓が〜とか言い訳してたらしいけど、妻ゴリラモドキ一人のときは静かだし笑
私とは違う「何か」なんだと思う+11
-0
-
647. 匿名 2017/03/18(土) 10:52:05
ささやかな仕返しをずっと検索してる!
それくらい追い込まれてる。
建売のチラシがよく入れられるから騒音家にうちの分も入れてあげようかな。+15
-0
-
648. 匿名 2017/03/18(土) 12:12:59
>>17それは管理会社に対処してもらったほうがいいですよ!+1
-0
-
649. 匿名 2017/03/18(土) 12:13:54
>>18
すごくラブラブな夫婦なんですね。ある意味羨ましいけどイラっとしますね。+1
-0
-
650. 匿名 2017/03/18(土) 12:15:09
>>24
人のって嫌ですよね。なので自分達も気を付けてます。+3
-0
-
651. 匿名 2017/03/18(土) 12:17:54
>>34
泣きながらって親子で精神不安定なのかと心配になります。+1
-0
-
652. 匿名 2017/03/18(土) 12:20:07
>>645
私も騒音で引っ越したけど
その時の悔しさは2年経った今でも忘れない+21
-0
-
653. 匿名 2017/03/18(土) 12:21:55
>>56
工場が夜中も稼動してるのは辛いですね。
+3
-0
-
654. 匿名 2017/03/18(土) 12:25:59
>>70
よほどおおきな声で女性が喘いでるのか男がAV見てるか?
人の喘いでる声はストレスになりそうですね。+6
-0
-
655. 匿名 2017/03/18(土) 12:30:30
騒音一家って馬鹿としか言いようがない。人に迷惑掛けて平然としていられるなんて、普通の神経じゃないよ。何度注意されようが、大きな顔して騒ぎ続けてる。名前とか晒してやろうって気持ちわかる。+16
-0
-
656. 匿名 2017/03/18(土) 12:47:48
>>646
私も、さんざんイライラしたり悩んだりした結果、ダメだこりゃ、みたいな諦めモードになり
「なんかちょっとおかしい人なんだなあ」
と思うようになりました。
普通の人なら夜中にDIYでガンガンやったり、夜中に電動ドリル使ったりするはずがないですよね。
大学生にもなった娘さんがドスドスドスドス走り回って注意しないのも普通じゃないし、なにより女子大生が走り回るって、よっぽどのことですよね
+9
-0
-
657. 匿名 2017/03/18(土) 12:49:18
時々妄想するのが、
『お部屋入れ替え体験ー』
みたいなドラえもんの道具で、うちがどれだけ騒音被害にあっているかを体験してもらいたい+18
-0
-
658. 匿名 2017/03/18(土) 15:20:07
観光客とか会社員とかいろんな人が利用してる公園の近くにある屋根とドア付きの無料休憩所(テーブルと椅子と水道あり)で休んでたら騒ぎながら入ってきた家族。
入るなり子供たちが走り回る走り回る。
外に飛び出したら親が「外走り回るな!あぶない!中で遊べ!」って。
遊ぶなら中より外では?って思ったけど何も言えなかった。
静かにお昼ごはん食べてたおじさん、まだ途中だったのに片付けて出てった。+8
-0
-
659. 匿名 2017/03/18(土) 15:48:16
戸建ですが、裏の騒音一家が本当に嫌いでできるだけ気配を感じたくないから、裏の旦那が休みの土日は朝から出かけるようにしてます。何で迷惑かけられている方が我慢したり毎週土日外出しないといけないのだろう‥
今週のような連休や、G.Wお盆年末年始などが本当に憂鬱です‥
+25
-0
-
660. 匿名 2017/03/18(土) 16:05:55
管理会社や管理人、警察に注意されても言うこと聞かない俺カッコイイ!な騒音一家の父親。子供に騒がせてる自分は素晴らしき俺と思ってるのでしょうが、まわりには白い目で見られてますよ。嫁も子供ももれなくね。+12
-0
-
661. 匿名 2017/03/18(土) 16:27:52
土曜日になるとアパートの駐車場で遊ぶ子供たち
親は公園つれてけ!!!!+17
-0
-
662. 匿名 2017/03/18(土) 17:14:35
ゴリラモドキが帰ってくると、いちいち駐車場の車の有無を見なくても足音ですぐわかりません?とにかく、かかと打ち付ける音がひどい。
うちとはゴリラモドキの騒音のせいで仲悪いから、子供らがどんなにドタドタしても母親がわざと叱らないで放置してるっぽい。
今日はうちとは逆側の部屋の家族が留守で、建物の中には私と娘(中学生)とゴリラモドキ母子(母親・小2男児・3歳女児)しかいなく、どんなに騒いでもうちにしか迷惑かからないからドタバタやらせてるようです。
社宅なので、夫の事を考えるとお行儀よく暮らそうと考えるのが普通なんですけどね。
さすがゴリラモドキ。思慮が浅い。+17
-0
-
663. 匿名 2017/03/18(土) 17:39:36
数年前に東北から引っ越してきたゴリラモドキ、春休みは母親が子供たち連れて帰省するのかと思って期待してたけど、どうやらしないっぽい。残念。
大変な目に遭ったのはわかるけど、そういうストレスを全部こっちに対する騒音でぶつけてくるのやめて欲しい。自分の子供と同年代の子がいる人たちにはニコニコ愛想振り撒いちゃって別人。
引っ越してきて朝六時になるかどうかって時間帯に毎日子供が部屋の中で全力疾走してたら、うるさいって言われて当たり前でしょう。壁にも掃除機ガンガン当ててくるし、備え付け家具の扉も引き出しもバンバン閉めてる。どこかに出掛けるときも車のエンジンかけっぱなしで放置したり、ドアもリアのハッチも力任せに閉める。社宅には私の変な噂流したりして最悪。どこが『弱者』なんだか。
ゴリラモドキが越してきたせいでこっちの環境がガラッと変わって、一人のときは耳栓手放せなくなってしまったんだから何とかして欲しいよ。+16
-0
-
664. 匿名 2017/03/18(土) 17:58:49
>>663
避難してきた人の中には騒音撒き散らして平気なDQNも紛れ込んでるからね。そういうの見てると複雑な気持ちになるよ。+11
-0
-
665. 匿名 2017/03/18(土) 18:02:09
うわーーー!
部屋の中で子供を走らせるな!!
かかと打ち付けるなー!
隣の部屋の床下の空洞からものすごい音がこっちに響いてくる。せめて厚手の敷物を敷いてよ!+16
-0
-
666. 匿名 2017/03/18(土) 18:03:59
裏のゴリラモドキ達はお外が大好きだから真冬でも朝から庭で朝食、昼食、夕食を家族で食べるよ(^^)
父ゴリラモドキが率先して張り切ってるから本当にうざい(^^)
ここは住宅地です。山に帰ってほしい+12
-1
-
667. 匿名 2017/03/18(土) 18:10:09
>>666
騒音一家は父ゴリラモドキがハッスルするバカ率が高いのはなぜだろう。アハハ+15
-0
-
668. 匿名 2017/03/18(土) 18:20:27
>>667
ハッスルするゴリラモドキ父か
完全に空気のゴリラモドキ父
この2択になりません?
うちの隣人は後者。
父親がハッスルしてると鬱陶しいですね。+11
-0
-
669. 匿名 2017/03/18(土) 18:54:07
>>667
>>668
666です
ハッスルゴリラモドキ本当にうざいですよw
やたら庭で何かする事に固執している
我が家では青空教室とよんでます+9
-0
-
670. 匿名 2017/03/18(土) 21:52:19
>>659
うちでは一時期、下の階のピアノがうるさくなる時間帯に実家に避難していました。
戻ってきてからもまだ続いていたけど、、
避難するための交通費とか請求したいくらいでした
ほんと、何故こちらの自由が奪われなきゃないのだろう
+13
-0
-
671. 匿名 2017/03/18(土) 21:56:23
いつも車道でバドミントンしてる小学生女子がいるのですが、そこの父ゴリラモドキさんがすごいです。
夜の10時くらいに、子供と一緒に車道でバドミントンやバスケ。
休日の朝は車道で洗車。
そこの子供たちは、隣の敷地にも入りまくり。
ながーい棒を持って徘徊。
奇声を発してキョウダイ喧嘩。
本当にゴリラさんの方がよっぽと頭いいですよね。
+13
-0
-
672. 匿名 2017/03/18(土) 22:20:21
>>670
避難先から自宅に戻ってまだうるさい時本当にテンション下がる
+9
-0
-
673. 匿名 2017/03/18(土) 22:36:55
>>623
それチンピラ?大丈夫?+4
-0
-
674. 匿名 2017/03/18(土) 23:42:42
下の階に住んでる中国人カップルの、女性のけたたましい大笑いに、迷惑しています。
もうかれこれ、2年くらい我慢していて、管理会社に電話しても、「警察に電話してください
」と言われ、さすがに大音量で音楽流すとかのレベルの騒音ではないので、警察に電話するのはためらわれ、できません。
他人が住んでいることを、全く考えないで、自分の思うように過ごせば、近隣の住人は大迷惑です。
無音で過ごすのは、無理ですし、お互い様の部分もありますけど、林家パー子さん並のけたたましい笑い声で、毎晩毎晩頻繁に笑われると、軽く殺意が沸いてきます。
他国に来て迷惑かけるのなら、自国に帰って欲しいと思います。
騒音問題の解決法を、知りたいです。切実に。+16
-0
-
675. 匿名 2017/03/19(日) 13:06:57
>>674 警察に電話で良いと思いますよ。
「管理会社に相談したら、警察に電話しろと言われてしまったので…」と言えば良し!管理会社も面倒事は避けたいんでしょうね。
もしくは交番に相談してうるさい時間に建物の近くに聞きに来てもらうとかなダメかな?交番の方が親切に対応してくれると思うのですが。+9
-0
-
676. 匿名 2017/03/19(日) 13:36:07
三連休だというのに、騒音ゴリラモドキは30分程度の買い物くらいしか出掛けません。
部屋の中でゴトゴトと物音たてたりしてますが、珍しく許容範囲。これがいつエスカレートして騒々しくなるのかと思うとドキドキ。自宅にいるのに寛げないなんて本当に変ですよね。
全国のハッスルゴリラモドキ父たちも自宅周辺でやりたい放題してるのかな??
本当のイクメンは、自宅周辺や庭で大騒ぎして済ますのではなく、少し離れた大きな公園で子供と一緒になって走ったり登ったりして、なかなかお母さんではできない遊び方(しているお母さんもいますが)をさせあげてるお父さんのことだと思います。
+13
-0
-
677. 匿名 2017/03/19(日) 14:33:05
あまりの騒音に警察を呼んだら、居留守を使うゴリラモドキもいますよ。いないふりで静かにしてるつもりでしょうが、バレてますよ。+14
-0
-
678. 匿名 2017/03/19(日) 14:36:30
>>675
遠慮しないで警察を呼んで来てもらったら良いですよ。+13
-0
-
679. 匿名 2017/03/19(日) 15:06:22
>>676
こちらの騒音家族の場合、暴れる子供がいるのに、休みでも1日中家にいるからなおさら暴れる。大人だって活発な人なら発散させたくなるのに、子供なら尚のことだってゴリラモドキ親はどこか運動とか出来る所に連れて行こうとか考えないのかな。
やっぱり頭がアレなのかな。+7
-0
-
680. 匿名 2017/03/19(日) 15:18:17
>>679
隣のゴリラモドキ一家はハッスルゴリラモドキ父が1番でかい奇声あげながら幼児と一緒になって走り回ってる
頭もアレだし外出するお金もないんだろうな+9
-0
-
681. 匿名 2017/03/19(日) 16:09:03
>>452
長くなりますが私の経験を…。
1度目
私「小さなお子さんの子育ては大変ですよね。大変なのはよくわかります。でもせめて23時から明け方4時過ぎまでの騒音は控えていただけると助かります。こちらも不眠と体調不良で仕事に支障が出てきましたので…」
騒音主「私も上の人の騒音に悩まされたことがあるんです。だからツラさわかります。でも子どものすることなので〜私たちも子どもに起こされてるし」
私「大変だとは思うのですが、私たちも追い詰められていて、もう警察を呼ぼうかと考えてたんです」
騒音主「警察呼ばれたってねえ(嘲笑)子どものすることなんでー」
騒音改善されず。1ヶ月以上耐える。
2度目に続きます。+16
-0
-
682. 匿名 2017/03/19(日) 16:11:53
>>681の続きです。
2度目
私「配慮していただいてるのは感じているんです。ありがとうございます。でも」
騒音主「なんなんですか!?私たちは必死にやってます!言わせてもらいますけどねえ!あなたお子さんいないでしょ!?(酷すぎる暴言なので省略)神経質な人に住まれて迷惑してるのはこっち!」
私「たしかに私は子どもがいないのでわかりません。だから私たちの気にしすぎかもしれないと思って、知り合いの弁護士に録音した音を聞いてもらいましたら、これは生活音ではなく明らかに騒音だと…」
騒音主「それはあなたの知り合いが言ってるだけでしょうが!」
私たち「で(も)…」
騒音主「こっちは苦情言われてすごくショックだったんですよ!追い詰められてるんです!そんなにうるさいって言うならあんたたちが出ていけば!」
それからは開き直ったような騒音が始まりました。どう言えば良かったのかな(−_−;)
ちなみにこの話し合いは2回とも録音しました。+17
-0
-
683. 匿名 2017/03/19(日) 19:18:23
>>681
>>682
わが家が困っている騒音主と態度がほぼ同じ。
内容が違うだけで、同一人物かと思う程。
わかりますよ。
こちらが困っているのに開き直られるあの絶望感
本当にお疲れさまです。+9
-0
-
684. 匿名 2017/03/19(日) 21:29:05
何度かひどい騒音被害にあったことがあります。こちらが静かに暮らしていても相手は変わらないので、同じような音を出して見せると、ある程度まともなら改善しました。
近所で外からでもわかるほど子供を走らせて、その隣の人は引っ越していきましたが、その後に変わった人が入り、引っ越すはめになったのを見て、人にやった分だけ自分にかえるのだと感じました。+9
-0
-
685. 匿名 2017/03/19(日) 21:41:39
腹立つ気持ちも分かりますが、
騒音に騒音で返しても知らない周りの住民からしたら音が2倍になって余計うるさい気もするんですが…+7
-0
-
686. 匿名 2017/03/19(日) 22:00:25
騒音主よ、お前が出てけー!!
って何度も思いましたが、
出てった後次に入ってくる人がまともな人とは限りません。
私の場合、上の住人の謎のトンカチトントン男が出て行ったと思ったら深夜ギター演奏男が引っ越してきました。
それが集合住宅なんだなと思い知らされた事があります。
なので私は入念な下調べして最上階角部屋の部屋を見つけて引っ越しました。
今の所ストレス無く過ごせてます!
資金面で辛い面もありますが、案外自分が引っ越した方が気持ち的にスッキリする事もありますよ。+7
-1
-
687. 匿名 2017/03/19(日) 22:29:35
>>686
そうですよね。
私も隣の騒音が耐えられず
現在引越し先を探しています。
最上階角部屋が良いと思っています。
引っ越す際の入念な下調べとは具体的になにを調べられたのですか?
参考にさせて下さいm(_ _)m+8
-1
-
688. 匿名 2017/03/19(日) 23:01:36
>>686
最上階の角部屋、羨ましいです
引っ越したい
+6
-0
-
689. 匿名 2017/03/19(日) 23:01:39
1階もうるさいよ‼︎響くよ‼︎って書き込みありますけど、そのうるさい1階の上に住んでらっしゃる方は、最低限の配慮はしてるんでしょうか?と疑問に思います。
以前、我が家の上に住んでた方が配慮のハの字もないような方でした。我が家は引っ越しで家具を入れる前に、フローリングには厚手のカーペットを敷き、ドアなど衝撃音が出るような箇所には防音テープを貼り、スリッパは絶対着用(子どもはいません)、出来る限りの対策をして過ごしていました。が、引っ越し前のご挨拶にも伺い、下に越してきているのもわかっているはずなのに、…まぁ、酷いものでした。2ヶ月くらい我慢しましたが、プっツンとした日がありまして、防音テープは全て剥がし、スリッパを全部捨て、2階の人のように跳ね返るくらいの勢いで扉を閉め、ガサツに生活してみました。
これだけうるさいんだよ‼︎?っていうのを解ってもらいたくて。全くの逆効果だったと思いますけど。
あのガサツな音…自分で出しててもうるさく感じるのですが、ガサツな人は何も感じないんでしょうね。+16
-0
-
690. 匿名 2017/03/20(月) 00:03:53
>>689
やはりそうなんですね‥
うちも隣の音楽と歌声がうるさくてたまらなかったので、TVでその歌声を消そうと思って少し大きめにつけたら、ナント歌声が大きくなったんです!びっくりしましたねー
あ〜やっぱりバカには通用しないな、と。
そういうやつは普通の常識は通用しない、という事を学びましたよ+10
-0
-
691. 匿名 2017/03/20(月) 00:15:00
>>680
日付けが変わって昨日も、そちらと同じようにゴリラモドキ父が『率先して故意に』大きな声を出しながら、何か敷くようにと注意を受けても『故意に』何も敷いていないフローリングの上でガチャガチャドタバタドスンドスンと大騒ぎでしたよ。
何度注意を受けても同じ事をやり続けるのは『故意である』と立証するために第三者に騒音を聞いて確認してもらったり、録音などしています。
普通に静かにしてさえ下さればよいものを
(^^)
+8
-0
-
692. 匿名 2017/03/20(月) 00:19:28
>>690
やはり馬鹿には常識は通用しないのですね。うちの上階の騒音家族のゴリラモドキ父もこちらが耐えられずに、うるさい!と下から叫んだら、ワザといつもにも増して大きな足音を立てたり子供に騒がせたりしますよ。
+11
-0
-
693. 匿名 2017/03/20(月) 00:53:21
隣の部屋がこんな時間に掃除を始めた…信じられん、コロコロの音とバタバタ歩き回る音で眠れないー
今日6時起きなのに…+10
-0
-
694. 匿名 2017/03/20(月) 06:06:28
もう隣の部屋の騒音ゴリラモドキ母が活動開始しだしたみたい。
少し前にトイレ起きてから寝付けなくて起きてたんだけど、耳栓してても床から足音やら物音が伝わってくる(フローリングにすのこ敷いて布団で寝てます)。もう少し静かに歩けっての。
たぶん、モドキの子供たちもそろそろ目を覚ますはず。どこにも行かないくせに無駄に早起き。昼過ぎまでおとなしく寝てりゃいいのに。+11
-0
-
695. 匿名 2017/03/20(月) 06:07:11
>>693さん、無事に6時に起きれたのだろうか…。気の毒に。+11
-0
-
696. 匿名 2017/03/20(月) 07:31:54
>>691
何度注意しても辞めないのは故意である
って、いいこと聞きました
私も、証拠のためにひどい物音の時はメモを取ってあるのですが、管理会社に説明するときにいいやすくなりますね
夜中のドカンドカンについてはすでに一度管理会社に言ってあるのですが、1ヶ月くらいたって、またはじまりました。
明らかに故意ですよね
+12
-0
-
697. 匿名 2017/03/20(月) 07:34:09
引っ越し準備なのか、昨日から下の階がゴトンゴトンやっています。
全然我慢できる範囲ですが、下の階の音もこんなに響くんですね。。。
これが毎日なら、やっぱりきついと思う。+10
-0
-
698. 匿名 2017/03/20(月) 08:08:39
>>697 大丈夫ですか?
音って上に行くらしいですからね。プラスチックカーの車輪の音やボールの男、井戸端会議の声なども2階にいるときの方がよく聞こえてきますもん。
1階に住んでるからといって油断して子供を騒がせているゴリラモドキたちもいますから、その上の部屋の人は大迷惑ですよね。+13
-0
-
699. 匿名 2017/03/20(月) 08:23:21
ゴトゴトとすごく響くなぁ どんな風にしたらそんな音が出るのか、考までに教えてほしいくらいです。ま無意識にこちらも響く音を出してたらイヤなので。+7
-0
-
700. 匿名 2017/03/20(月) 09:17:50
隣の部屋の騒音ゴリラモドキ母子が軒下で何かやり始めました。
軒下に出て、抑揚のない声でダルそうに何かを指示するモドキ母。その指示に従って軒下と室内をドタバタ走って行き来するモドキ子供。ほんの少しの距離でもダッシュ。
う・る・さ・い・ぞ!!!そんなに走りたきゃ社宅の公園行ってこい!!!
+9
-0
-
701. 匿名 2017/03/20(月) 09:23:56
騒音家族の子供たちって、なんで室内での移動は必ず走るんだろう?本当にバカだよね。このまま放っとけば中学生になっても走ってるのかな??+19
-0
-
702. 匿名 2017/03/20(月) 10:28:19
>>701
走ると思うよ。
接客業だけど中学生になっても店内で走る子に注意してるから。+12
-0
-
703. 匿名 2017/03/20(月) 10:31:58
パパゴリラがいるときはいつも以上にうるさい。
子供をそそのかして騒がせる、パパゴリラも足音・ドアバンする。
こっちが2階だからたまに踵落とししてるけど、騒音に音で対抗しても無意味。明日くらいにまた管理会社に連絡します。+11
-0
-
704. 匿名 2017/03/20(月) 11:56:49
>>701
うちのバカ家族の中学生は走るよ。
といっても集合住宅の通路だけどね。
エレベーターから自分ちまで全力かよ、って感じ。もちろん弟も。親は注意しない。
北側に通路だけど、南側の部屋に居ても「バタバタバタバタ!」って聞こえてくる。
学校で「廊下は走るな」と教わってるはずなのに。+12
-0
-
705. 匿名 2017/03/20(月) 12:02:26
騒音一家に限って自分たちの権利ばかり主張してくる。
これから暖かくなると窓をあける時間も増えるしさらに騒音に悩まされそう‥
バーベキューにプールに‥庭で活動する時間も増えるだろうな‥
+17
-0
-
706. 匿名 2017/03/20(月) 12:18:41
今日も元気よくアパートの駐車場で遊んでる
親いるんだから出掛けてくれ+12
-0
-
707. 匿名 2017/03/20(月) 12:28:35
>>703
こちらの騒音一家とあまりにそっくりなパターンなので、ビックリ。父ゴリラモドキがいる時はワザと騒いだりドスドス走り回ったり。管理人や管理会社に警察に注意を受けても、逆切れしてます。50過ぎのいい大人がなにしてるんだか、とあきれますよ。恥ずかしくないのかなと。
+12
-0
-
708. 匿名 2017/03/20(月) 12:41:10
もう我慢できないかも管理人に連絡しようかな
管理人に連絡しても効果ない人いっぱいいるっぽいからやめたほうがいいかな+15
-0
-
709. 匿名 2017/03/20(月) 12:49:59
騒音でお悩みの皆さん、本当にいつもお疲れ様です。私も毎日上階の騒音に悩まされていますので、皆さんのお気持ちお察しします。色々と自分で出来る対策はとりましたが、全く改善はなく、反対に嫌がらせのようにさらに騒音が激しくなっています。
どうしようもありません。金属バットを買いに行ってきます。+21
-0
-
710. 匿名 2017/03/20(月) 12:57:50
>>705
暖かくなってくると、騒音とともに騒音家族もうろうろ出没しますよね。
家の前で騒ぐなら出掛ければ良いのにと思うのですが、騒音家族ってめったに出掛けないですね。
耳障りだけでなく目障りだと感じる季節になってきます。+13
-0
-
711. 匿名 2017/03/20(月) 13:07:58
>>708
してみたらどうでしょう?効果があるかもしれませんよ。+12
-0
-
712. 匿名 2017/03/20(月) 13:09:24
テレビでアナ雪やってからしばらく庭で合唱されたときは上から砂撒いてやろうかと思った。+18
-0
-
713. 匿名 2017/03/20(月) 13:10:34
>>708
管理人は自分の味方につけるようにほどよく通報したほうがいいよ。
実際に家に来てもらって音を聞いてもらうのも効果的ってネットで見た。+14
-0
-
714. 匿名 2017/03/20(月) 13:20:43
騒音父は玄関前で喫煙してて、最近は庭にアウトドア用のベンチイスを置いてそこで喫煙するようになったよ。
どこまで人に迷惑かければ気が済むんだよ。+10
-0
-
715. 匿名 2017/03/20(月) 13:21:16
>>708
うるさい時間がわかってるなら是非管理人さん呼んで聞いてもらって!
管理人さんがダメだったら警察。
あなたが倒れちゃうよ。+12
-0
-
716. 匿名 2017/03/20(月) 13:22:37
常識が通用しないって人達って、可哀想な人達ですよね。そういう人達は固まって隔離して暮らしたらいいのに。+19
-0
-
717. 匿名 2017/03/20(月) 13:23:05
>>711>>713ありがとうございます!このコメント見て勇気でて電話できました!
とりあえずチラシで警告してそれで収まらなければ強く言ってくれるみたいです+10
-0
-
718. 匿名 2017/03/20(月) 13:24:41
>>715ありがとうございます
まだ外はうるさいけどここの方たちのおかげで少しすっきりしました(笑)+11
-0
-
719. 匿名 2017/03/20(月) 13:26:33
>>716
迷惑だから隔離がよい+11
-0
-
720. 匿名 2017/03/20(月) 13:33:10
>>709
ほんと騒音って頭おかしくなるよね、ノイローゼになる+22
-0
-
721. 匿名 2017/03/20(月) 14:34:46
>>708
うるさい時間がわかってるなら是非管理人さん呼んで聞いてもらって!
管理人さんがダメだったら警察。
あなたが倒れちゃうよ。+8
-0
-
722. 匿名 2017/03/20(月) 14:35:38
>>721
ごめん!戻ったら連投しちゃった…汗+7
-0
-
723. 匿名 2017/03/20(月) 15:50:12
せっかく新築の戸建を建てて気持ちよく新生活スタートさせたかったのに毎日ブルーな気持ちで家でゆっくりしたくても毎日落ち着かないし軽くノイローゼ気味でした。新しく建てた家だから簡単に引っ越しもできないし、旦那にも言いにくいし‥
でもここのトピを見て自分だけじゃないと少し気が楽になりました!
騒音に悩まされてるみんなにいつか平和な生活が戻ってきますように‥!
+16
-0
-
724. 匿名 2017/03/20(月) 15:59:35
>>723
せっかくの新築、楽しく暮らしたいですよね
旦那さんに言いづらい気持ちもよく分かります
もっと世間に騒音被害のことが広まればいいのに+14
-0
-
725. 匿名 2017/03/20(月) 16:10:17
ほんと、騒音ドラマやって欲しい!+16
-0
-
726. 匿名 2017/03/20(月) 16:21:29
>>725
毎週違う色んなパターンの騒音一家が成敗されるやつでw+13
-0
-
727. 匿名 2017/03/20(月) 16:26:35
なぜか夜中にドスドスズンズン足音を響かせる、上の階の人
スリッパはいてくれ~+15
-0
-
728. 匿名 2017/03/20(月) 17:19:55
>>687
とにかく気になる物件があったら周辺地域の事くまなく調べました。
人通り、車通り、小学校、幼稚園が近いかどうか。
通勤時間もどのくらいかかるかも兼ねて何度か会社帰りに立ち寄ってみたり
とにかく深夜帯の騒音がトラウマだったので、金曜日に深夜帯に外観からどのくらいの住人の窓電気がついてるかも見ました。
これ大声で言っちゃダメなんですが、干されてる洗濯物で何人暮らしか見てみたり…(^_^;)
不動産屋さん曰く駐輪場見れば大体どんな人が住んでるか分かるらしいですよ!
あとはマンション内の張り紙。
何かトラブルあるマンションは大体共有スペースに張り紙で注意書きされてますから。
私は直接不動産屋さんに今までに騒音トラブルが無かったか聞きましたが(^_^;)
実際住んでみないと分からない部分はあると思いますが、今の所は問題無く住めてます!良い物件見つかるといいですね!+7
-0
-
729. 匿名 2017/03/20(月) 17:56:03
>>687
とにかく気になる物件があったら周辺地域の事くまなく調べました。
人通り、車通り、小学校、幼稚園が近いかどうか。
通勤時間もどのくらいかかるかも兼ねて何度か会社帰りに立ち寄ってみたり
とにかく深夜帯の騒音がトラウマだったので、金曜日に深夜帯に外観からどのくらいの住人の窓電気がついてるかも見ました。
これ大声で言っちゃダメなんですが、干されてる洗濯物で何人暮らしか見てみたり…(^_^;)
不動産屋さん曰く駐輪場見れば大体どんな人が住んでるか分かるらしいですよ!
あとはマンション内の張り紙。
何かトラブルあるマンションは大体共有スペースに張り紙で注意書きされてますから。
私は直接不動産屋さんに今までに騒音トラブルが無かったか聞きましたが(^_^;)
実際住んでみないと分からない部分はあると思いますが、今の所は問題無く住めてます!良い物件見つかるといいですね!+6
-0
-
730. 匿名 2017/03/20(月) 18:09:40
遊んだおもちゃの片付けしないことを子供に怒ってたけど、まずはあなたの足音とドア(窓)バンから直せよ。それから子供にも走らないように注意するのが先でしょ。+13
-0
-
731. 匿名 2017/03/20(月) 18:44:34
うちも真上うるさい
ガキが走り回る音がうるさくて直接言いに言った事あるけど子供いるけど産まれたばかりと言われて走り回る音は斜め上だったりするのかな?
引っ越してきて挨拶もないからどんなのが住んでるのか全然把握できない
でも真上もあきらかにうるさいから!
窓、ドアの開け閉め、かかと歩きの足音何かを頻繁に床に落としてるようないきなりのドンッ!って音
掃除機ぐらい我慢と思うけどそれすら我慢できないぐらいイライラさせられる
顔ははっきり見えなかったけど電話しながら運転するようなやつとそれを注意もせず助手席に乗ってるようなやつらやからろくでもないやつらなのは間違いない
でも同じように悩んでる人がいるとここでわかって自分だけじゃないんだと思えるのは少し救われる
長文失礼しました+13
-0
-
732. 匿名 2017/03/20(月) 19:43:52
>>728さん
687です。
ご丁寧な情報ありがとうございます!
なるほど、ご自分の目で周辺など色々確かめられたのですね。
洗濯物はかなり参考になりますよね〜
そして駐輪場は重要事項としてチェックします!
とっても参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
+6
-0
-
733. 匿名 2017/03/20(月) 19:51:30
>>701
うちのマンションのドスドス走り回るゴリラモドキさんは、なんと中学生と大学生の姉妹ですよ、、、
本当に理解不能です。
701さんの上のかたは、そんなこもないと願いたいですね
+8
-0
-
734. 匿名 2017/03/20(月) 19:53:06
二泊三日の避難生活から戻って参りました
上からはドスドスかかと走りの音が響き、ドカーン!!となにかを落とす音が響き。
あーーー、帰ってきちゃったなあ+17
-0
-
735. 匿名 2017/03/20(月) 19:54:12
少し高くなっても、寒くても暑くても、最上階の角部屋にすればよかったなあ+13
-0
-
736. 匿名 2017/03/20(月) 20:05:16
>>663です。
現在、ゴリラモドキ母の父親(母親はいないらしい)が東北からこちら東海地方まで車で来ています。
日中はお互いに留守にしてたから良かったけど、いまこの時間になってもゴリラモドキの部屋からは子供たちのジャンプしている音や床を踏み鳴らして歩く足音、バタバタと走り回る足音がしてますよ。爺さん来て興奮してるんでしょうね。
やはり『騒音人間=育ちが悪い』だと思います。
それに、この爺さん駐車場で喫煙するんですよ。そのスペースがちょうどうちの部屋のリビング正面。なぜかいつも運転席のドアを半分開けてます。リビングからそんなに距離も離れてないので、頼むからドア閉めて密室状態で吸って欲しい。そういうところも娘ソックリで本当に無神経。
ちなみにゴリラモドキ父は居るか居ないかわからない空気です。+12
-0
-
737. 匿名 2017/03/20(月) 20:05:23
>>735
でもね、、、最上階でも下の人しだいだよ。下から響いてくる音は、上から響いてくる音とは違う苦しみがあるよ。紙相撲のような感覚だよ。
実際に住む所の近隣住民が1番重要!+15
-0
-
738. 匿名 2017/03/20(月) 20:13:58
>>737
か、紙相撲のような感覚ですか?!
それが毎日だったら三半規管もおかしくなっちゃいそうですね
+10
-0
-
739. 匿名 2017/03/20(月) 20:16:22
>>726
大賛成ー!!!
テレビ業界に届いてー
+9
-0
-
740. 匿名 2017/03/20(月) 20:17:16
そうなんですよね‥
結局は住人の質なんですよね。
うちも最上階ですが、下が勢い良くドア閉めるとすごいうるさいです。+15
-0
-
741. 匿名 2017/03/20(月) 20:17:59
>>731
私も、ここを読んで、自分だけが大変じゃないと思えるだけでも救われています
+10
-0
-
742. 匿名 2017/03/20(月) 20:23:50
子供がいるのにフローリングのままみたいでおもちゃをぶつける音がする。壁にもなにかぶつけて遊んでるみたい。
1階だからって響かないと思ってるのかなぁ。フローリングが傷だらけになったら退去するとき大変になるのに。+11
-0
-
743. 匿名 2017/03/20(月) 20:30:43
>>742
わかる!!
建物によっては、なんか転がす音もリアルに響いてくるよ…
軽量鉄骨のフローリングの時、下の子供のコツコツゴツゴツとした足音も聞こえたもん!
フローリング=手入れがラク
ってガルちゃんでも何も敷かない人多かったよ…
受け側はツライだけだけどね+13
-0
-
744. 匿名 2017/03/20(月) 20:47:53
>>743
そう!聞こえてくる!
うちは分かりやすくて、モーター音+コロコロは掃除機の音、奇声+コロコロは子供のおもちゃか歩行器みたい。+6
-0
-
745. 匿名 2017/03/20(月) 20:50:06
防音もしないで、楽器を1日に何時間も練習するのは近所迷惑ですよね、、、
自分さえ良ければいいという考えが信じられません+11
-0
-
746. 匿名 2017/03/20(月) 21:30:41
>>717
是非その後のご報告をおねがいします!
静かになりますように☆+7
-0
-
747. 匿名 2017/03/20(月) 22:11:28
>>743
手入れがラクってのは解る気がするけど、そういうの戸建でやってくれる?って感じだよね。笑
管理会社通して上の人に伝えてもらったことがある。フローリングの下は地獄なので対策してほしい…と。「匿名でお伝えしますか?」って聞かれたから、下からって言ってください‼︎って答えた。
これで何の対策も配慮もしないようなら、わかってて騒音出してるわけだからね。
そして頑なに対策しない人は何なの?そんなに敷くのイヤなの?え?何?なに?
おかげ様で天井に穴開けたことがあります(ごめんなさい)
たぶんビックリしたんだろうね、その時だけピタっと静かになった。
そのビックリ、下の人はゴリラが歩く度、物を落とす度、毎度毎度なのをお忘れなく。+13
-0
-
748. 匿名 2017/03/20(月) 22:11:29
>>303
まったくその通りだと思います。
よくそこまで逆切れできるなと思っていました。確かに騒音主や騒音家族は異常者ですね。+7
-0
-
749. 匿名 2017/03/20(月) 22:19:59
>>743
何か転がす音って騒音主たちが思っている百倍くらい、神経にさわるよね。うちの隣人の騒音家族は、それを1日に何度も何度もやってるよ。+14
-0
-
750. 匿名 2017/03/20(月) 22:20:45
本当に、ある意味異常者だね。+8
-0
-
751. 匿名 2017/03/20(月) 22:39:13
>>749
うちも…ビー玉みたいな音がする。子供がやることだから長い長いわ。1時間はざらだよ。直接子供にやめなさい!って注意もできないし、気が狂いそうになるよね。騒音うるさいって伝えた後も続いるから親は確信犯。タチが悪い。+13
-0
-
752. 匿名 2017/03/20(月) 22:48:53
契約前の審査項目に【音の感じ方】の審査でもしてほしいわ。
やっぱ音に鈍感な人って音出すもん。
鈍感との共同生活って辛いよな。
鈍感専用物件でもあればいいのにね。+19
-0
-
753. 匿名 2017/03/20(月) 23:39:56
>>752
それいいですね!音に鈍感な人は大体、所作も雑でガサツですしね。
審査のシステムを作ってほしいです。+9
-0
-
754. 匿名 2017/03/21(火) 00:05:40
ファミリータイプのマンションで申し込みしたら、「小さい子がいない方はNG」と大家さんに断られました。
騒音問題を心配して、小さい子がいる家族限定にしているとのこと。
大家さんもみんな、こんな風に騒音のこと考えてくれる人ならいいのに。+16
-0
-
755. 匿名 2017/03/21(火) 00:38:34
>>751
それ同じです!知らなかったとか言うの。知らないわけないよですよね。くだらなくて幼稚な言い訳に笑ってしまう。+8
-0
-
756. 匿名 2017/03/21(火) 06:03:11
>>703
そうなんですよね、音に音で返しても、自分たちがうるさいから…とはならずに、そっちだってうるさいじゃん?ってことになる。もしくは、ん?何か落としたのかな?程度かもしれないし、本当に無意味。
まずは、これだけうるさいんだよ‼︎ってことを相手に伝えた方がいいかもしれないですね。
伝えてから、無視を貫く人たちなのか、対策をしてくれる人たちなのか、それ次第でこちらの出かたも考えていった方が良いかもしれないです。+14
-0
-
757. 匿名 2017/03/21(火) 10:01:58
雨の日も最悪ですね。外に出かけることもないから家で騒ぐ。
親子のアナ雪が聞こえてきた。しかもオンチ。+11
-0
-
758. 匿名 2017/03/21(火) 10:28:26
下階からの音も響くから…と思って、音を出すことには極力気を遣ってるつもりですが、上階からはお構いなしにドカドカ歩く音やドンとかドスンとか音がするし、玄関のドアの閉め方もビビるくらい響く。
同じようにやり返したり直接言いに行く度胸もないし、生活音の範囲だと思って我慢してるけど、精神的にキツくなってきた…
次の更新には絶対引っ越したい。+16
-0
-
759. 匿名 2017/03/21(火) 11:35:38
真下の部屋からビー玉を転がすような音やスーパーボールが弾む音がする。
高めの位置から落としてコンッ!コンコンココココココココ〜とかずっーと。
真下の部屋の子供が保育園やだあーってサボった日は暴れてひどい!+12
-0
-
760. 匿名 2017/03/21(火) 14:05:53
騒音被害って事件にまで発展することもありますよね。
それはもちろん悪い事だけれど、言葉で言っても伝わらなかったら我慢にも限界があります。
こちらも我慢に我慢わ重ねてから、静かにしてもらえると助かると伝えているのに。
+18
-0
-
761. 匿名 2017/03/21(火) 16:21:02
>>746
ありがとうございます(>_<)
早速管理会社が警告出してくれました!
私が迷惑してるのは駐車場で遊ぶ騒音なんで雨の今日はまだ効果は分かりませんが、気持ち的にすっきりしました(笑)
出したのは私って多分バレバレなんで嫌がらせとかされないかちょっとヒヤヒヤしてますが(ToT)+14
-0
-
762. 匿名 2017/03/21(火) 17:32:18
騒音主というのは大体、社会的にいかがなものかと感じる方が多いですね。
+22
-0
-
763. 匿名 2017/03/21(火) 18:26:59
近所の道路族。毎日道路でボール遊びしてるけど、成長するにつれてしなくなるだろうと思っていたのに6年たっても続いてるwもう中学生なのに注意してもやめないし頭弱いのかな?酷いときは親も一緒にやってるしもはや笑うしかない+16
-0
-
764. 匿名 2017/03/21(火) 22:04:12
>>761
管理会社の方、ちゃんと対応してくれてよかったですね。
心強いですよね!
隣とかへの苦情じゃないから誰が言ったかわからないのでは?!+8
-0
-
765. 匿名 2017/03/21(火) 22:30:04
どなたか警察に連絡した方はいますか?
警察と相手の反応はどんな感じでしたか?+9
-1
-
766. 匿名 2017/03/21(火) 22:57:51
>>765
警察は音を確認できてから、ちゃんと事実かどうか確かめてから直接当人に注意をしてくれるよ。なかには親身にアドバイスもくれる警察官もいる。でも車の事故と一緒で騒音主には注意のみ。あなた(騒音主)が悪い!とははっきり言ってはくれない。迷惑している住民がいるからルールを守りましょ!ぐらい。でも、騒音で事件が多いからすぐに来てくれるよ。
注意された方は自分の言い分、言い訳を述べたりしていた。自分は悪くないんだ!と思われたいからその場でキレたりする人はまれだと思う。それで効果がある人もいれば、ダメな人もいるよ…+9
-0
-
767. 匿名 2017/03/21(火) 23:28:56
>>766
タチが悪い騒音主の場合、言い訳が通じなかったら逆切れする場合もありますね。
普通の感覚があれば改善すると思いますが…+9
-0
-
768. 匿名 2017/03/22(水) 01:28:59
>>764
はい、ありがとうございます!
三つの棟に別れてるアパートで、いつも私の部屋のある棟の前で遊ぶ+その棟の人達は私以外は駐車場で遊んでいる。なので確実ではないですが薄々気づかれる感じです(^_^;)
それもありなかなか管理人に言えませんでした。+7
-0
-
769. 匿名 2017/03/22(水) 02:33:50
>>758 ←そっくり同じ文章をがるちゃんの別トピで何回か読んだことがある。+5
-1
-
770. 匿名 2017/03/22(水) 02:40:25
>>769 途中で投稿してしまいましたm(__)m
ひょっとしてその時の人なのかな?それとも別の人なのかな?と気になってしまいました。
次こそは居心地の良いところで暮らせますように…。+7
-0
-
771. 匿名 2017/03/22(水) 07:56:17
>>769
>>770
そうなんですか!
私は初めて投稿したので、別トピの方とは全く違うのですが、同じこと書かれてたんですね…
ありがとうございますm(_ _)m
次こそはほんとに居心地の良いところで暮らしたいです…
+7
-0
-
772. 匿名 2017/03/22(水) 08:53:14
春休みに入ってから時間を問わず道路族の子供がウロウロしててうるさいですね。
いま、空気の入れ換えのために少しだけ窓開けて網戸にしていて、うちの飼い猫が外を眺めてたんですが、隣の部屋に住んでる騒音ゴリラモドキの子供がたまたま通りかかったらしく『あ!猫だ!猫だ!』とうちの軒下で騒いで他の人間を呼びだしたので(私が耳栓しててもハッキリ聞こえる大声)、あわてて窓を閉めたとこです。
うちの軒下、目隠しでサンシェード吊るしてるんですけどね。通るときにチェック入れられてるんだなと思うとムカつきます。
というか、いちいち仲間呼ぶところが嫌。ドラゴンクエストの魔物みたい(わかる人いるかな?)。+13
-0
-
773. 匿名 2017/03/22(水) 09:06:10
集合住宅に住んでる騒音家族って、自分達の部屋の軒下が他人の部屋の軒下から至近距離だって意識がないよね。親子で大声でギャーギャーやっててうるさい。+11
-0
-
774. 匿名 2017/03/22(水) 09:56:41
分譲マンション住みです。
隣の発達障害の子供が今日も朝6時から暴れる声戸をドンドン叩いたりする音はしる音うるさくて全く寝れなくなりました。
一度管理会社に注意してもらったけど改善なし。
引っ越しも考えてますが分譲なのですぐには出来ず…
もう一度管理会社に注意してもらったほういいでしょうか?+9
-0
-
775. 匿名 2017/03/22(水) 10:01:00
774です。ちなみに隣は夜中3時4時に洗濯機まわしたり
発達障害の子を共用廊下に締め出したり
そういう常識がないかたです。+9
-0
-
776. 匿名 2017/03/22(水) 11:30:01
どこから響いてくるのか床や壁に耳を当てて聞いて気づきました。
私側のリビングと寝室の間の壁の中が空洞になってるせいなのか下の大きな声と壁をコンコンしてる音が聞こえる!+7
-0
-
777. 匿名 2017/03/22(水) 12:46:37
>>775
子供のことを軸に言うより、その他の集合住宅での非常識行為の方をメインに伝えた方が良いかと思うよ。その洗濯機の時間の問題とかね!+8
-0
-
778. 匿名 2017/03/22(水) 14:32:44
上からの騒音、下からの騒音を両方経験したけど、下からの騒音の方が辛かったかな
下階騒音は地震のような振動が床から壁から部屋全体に上がってくる 身体にもその音と振動が伝わるから常に船酔いみたいになった
上階騒音は上の空間があるから、直接体に振動と音床が伝わることがない分マシな気がした
自分が感じたこと、建物も状況も違うから何とも言えないけど
上階騒音はアパート
精神疾患の女が狂っては足をドンドン!床に物を叩きつける音、ぶちまける音、士ねー!コロす!の独語
下階騒音は社宅
一時間に60回の激しい戸の開け閉め、
決まったコースとリズム感でドスドス歩きの
室内徘徊を朝から晩まで
壁を殴って床、壁、窓が揺れる振動と音+10
-0
-
779. 匿名 2017/03/22(水) 15:11:18
暖かくなってきて、そろそろガキ&非常識親が外で活動しだすかと思うと本当に憂鬱。
あぁ、冬の間は本当に心おだやかにいられたのな〜。
上の方にもいらっしゃいましたが、せっかくの土日を騒音奇声で台無しにされるので
土日はいつも実家に帰って外泊し戻らないようにしてます。
なんて非常識なんだろう、なんでこっちが振り回されなきゃいけないんだろう。
家の前で大勢の友達呼んでバーベキューとか、家の前にレジャーシート敷いてお弁当とか、もう訳分からない!!
うちの敷地の駐車場で子供遊ばせないで!車もとまってるし危ない!
近くに公園できたし、そっちに行って!!
買った耳栓が、そろそろ活躍時期だなぁ。
そして井戸端会議の主婦にジロジロ見られるから出掛けづらくなる、、めんどい。+16
-0
-
780. 匿名 2017/03/22(水) 16:18:47
>>774
親も発達障害なのかな?
うちの実家の隣もそうで、ホントにうるさい!
前に同じフロアの方がそこの母親にやんわり注意したのですが通じませんでした。
それ以来誰も注意してないみたいです。
引っ越せるなら引越した方がいいかも。
+12
-0
-
781. 匿名 2017/03/22(水) 16:49:47
奇声に尋常じゃない足音、走り回る飛び降りる暴れまくる子供。
それを煽り、騒音を注意されたら逆恨み、逆切れをする親。そういう親に育てられる子供も、親みたいになるのでしょうね。
すでにまわりの大人をバカにしたことを言ったり、そういう態度をとったりしてます。
そういう親に育てられて、可哀想と言えば可哀想ですね。
+19
-0
-
782. 匿名 2017/03/22(水) 18:51:15
>>778
私も下からの騒音のほうが辛かったです。
地震のたまに突き上げられるような揺れのような、座っていると1枚板を挟んでお尻を叩かれているような感じです。+13
-0
-
783. 匿名 2017/03/22(水) 20:54:37
>>768
そうだったんですか‥
ドキドキですよね(/_;)
うちも隣の男のがうるさいので逆ギレが恐くて言えません‥(泣)
なんでこっちが遠慮しなくちゃいけないんだろーってつくづく思いますよ。
768さんの勇気が羨ましいです+7
-0
-
784. 匿名 2017/03/22(水) 21:08:45
>>779
私も土日は実家に避難か外出するようにしています。
旦那は平日に休みもあるのでわざわざ人の多い土日にでかなくてもいいし本当はゆっくり家で過ごしたいのに本当に腹がたちますね!
騒音一家って何でいちいち家で何かしたがるんだろう‥
特に住宅街でバーベキューだけは本当に迷惑だからやめてほしい!+18
-0
-
785. 匿名 2017/03/22(水) 21:25:51
どうして他人の出してる騒音のせいで外出したり外泊したりしないとならないんでしょうね。騒音ゴリラモドキはどこにも行かないで自宅でやりたい放題してのんびりしてるのに。
うちは子供が中学生になり部活が始まってしまったので、学校が長期休みになっても泊まりで実家に避難することができなくなってしまいました。
隣の部屋には17日から爺が泊まりに来ていて、クソガキどもがはしゃぎ回って手がつけられません。いまの時間もまだドタバタやってますよ。
どうせなら騒音ゴリラモドキ母が子供連れて爺のところへ帰省すればいいのに。本当に騒音人間って自宅から離れたがりませんよね。
+13
-0
-
786. 匿名 2017/03/22(水) 22:27:14
なんかもう泣けてくるよ。引っ越したいけど引っ越し先がもっと酷い可能性もあるし。1回の内見で全てを知る方法はないものか…。住み始めてからじゃないと分からない事も色々あるしね。
無神経な人って生きるのラクでいいよね、ホント。
神経が無いんだからもはや病気か?
+16
-0
-
787. 匿名 2017/03/22(水) 22:34:20
>>778
えー‼︎そうなんだ‼︎?
私も両方経験してるけど圧倒的に1階の方が辛かった‼︎‼︎と、言っても、>>778さんの1階の住人と、私の経験した1階の住人違いますもんね。たぶん私の経験した1階の住人の方は配慮してくれてる方だったと思う。小さな子ども3人居ても、ほとんど苦痛と感じたことはないし、会うといつも挨拶してくれて「うるさくないですか?うるさくしてたら言ってくださいね」と、気遣いの出来る方だったからなぁ〜。+7
-0
-
788. 匿名 2017/03/22(水) 23:30:27
私も下からの音の方が辛く感じた…
発生元の住民の質にもよるんだろうけどね。
軽量鉄骨のフローリングだけど、シャレにならないくらい全て筒抜けに聞こえてくるよ。そして母親はガサツで友人たちを頻繁に呼んでガハハハやるタイプだし、子供はやっぱり似てるから毎日が運動会。深夜だからとか朝だからとかも御構いナシ!見えないけど波動がきてるって感じもするし、床が喋ってるみたいに気持ち悪い。
階段には傘がいつも無造作に出っ放しだから、そういうのもチェックして住むところ選べば良かったって思った。+10
-0
-
789. 匿名 2017/03/22(水) 23:30:51
今のこの時間にも上からゴトンゴトン聞こえる+8
-0
-
790. 匿名 2017/03/22(水) 23:32:08
ここ数日、書き込めませんでした
やっと書き込めるようになりました
ここが私のオアシスなんです+11
-0
-
791. 匿名 2017/03/23(木) 01:24:00
今日、やってしまった
うるさい!いい加減にしろ!消えて!とか
罵り言葉吐いてたの聞こえてたって
で、ピンポン鳴らされたけど居留守した
その後も静かにはならなかったけど
+14
-0
-
792. 匿名 2017/03/23(木) 01:39:44
>>791
それぐらい良いんじゃない?たまには発散しないと心が壊れちゃうよ…。でも、それでピンポンしてくるなんて神経図太いし、何言おうと思って来たんだろうね。で、その後も静かにもならないなんて。
他の住民なり味方につけれる人作っといた方が良いかもよ。+18
-0
-
793. 匿名 2017/03/23(木) 10:03:19
騒音出してる奴は集合住宅に住んじゃダメ。部屋の中で大運動会させたりドスドス歩いたりガタガタ物音たてたり、上にも下にも横にも斜めにも大迷惑!
かと言って一戸建てに住まわれても、庭でBBQとか道路遊びとかして大迷惑!なんだかんだで騒音も辺りに響いてるし。しかも賃貸とは違うからよほどのことがない限りは引っ越していかない。
騒音出しても謝りもせず開き直ってるようなゴリラモドキは、どっかの山奥に集めてそこで暮らさせればいいのにと妄想してしまう。
今日も隣の部屋の騒音ゴリラモドキ母子は元気にウホウホしてますよ。引っ越しでもしてるのかってくらい大きな音がしてます。3歳の娘もゴリラモドキ母を毎日見てるから、どんな子になるのか容易く想像つきますね。粗野なお母さんで可哀想に。+17
-0
-
794. 匿名 2017/03/23(木) 12:02:00
うちの電子レンジがミシッミシッと音をたてて揺れてる!
管理会社に連絡しても1週間しか効果がなかったし、ちょっとした嫌がらせしたい。
とりあえず、うちにきたチラシは騒音一家のほうにおすそ分けしてあげることにする。+12
-0
-
795. 匿名 2017/03/23(木) 12:20:52
>>793 子供は親を見てるからね。多少のお転婆なら可愛いけど、騒音家族の子供は明らかに違う。
子供の性格がどうとかのレベルじゃない。+9
-0
-
796. 匿名 2017/03/23(木) 12:22:57
>>794さんにプラス押したのに反映されない!
チラシのおすそわけ賛成!!それくらい許してもらいたいですよね。+9
-0
-
797. 匿名 2017/03/23(木) 12:34:40
引っ越しは上階だけじゃなく下階もチェック忘れずに…+9
-0
-
798. 匿名 2017/03/23(木) 12:54:06
常識のある親は子どもがうるさい場合、近隣の人に会った際に一言声をかけたりある程度配慮ができるし、そういう姿勢が見えればそれだけでも迷惑かけられた方は少し寛容になれるのに、ゴリラモドキはそんな少しの気配りもできない。
本当に騒音一家はどっか山に隔離してほしい!+18
-0
-
799. 匿名 2017/03/23(木) 13:14:13
>>798
近所の騒音一家は近所の人に会わないようにしてるよ。
ちょうど出かけるときに私が玄関掃除してたら子供だけ外に放置してなかなか親は出てこなかった。
私が家の中に入った途端、出てきて分かりやすかったw+10
-0
-
800. 匿名 2017/03/23(木) 13:50:39
>>799
わかるw
隣のハッスルモドキ父、私らの気配したらしれっと違う方向みて気づいてないフリしてるw
いい歳したオッサンが挨拶もできないなんて気持ち悪い!
人として問題あり!
あっ人じゃなくてゴリラモドキかw+9
-0
-
801. 匿名 2017/03/23(木) 15:37:16
>>795
騒音家族の子供達の学校や、幼稚園の親の間でも、騒音で迷惑を掛けまくっていると噂になってる。噂になってるって知らないのは本人達だけだろうね。
幼稚園でも問題児だよ、もちろん。
+12
-0
-
802. 匿名 2017/03/23(木) 16:05:14
パートして、くったくたに疲れて帰って来たら、
ピーヒャラピーヒャラ楽器が響いてる。
脳天に響く音なんですよね
テレビをつけるだけでは、ピーヒャラは聞こえまくるので、音を紛らすために軽く音楽かけたりするけど、、
ストレスだなあ。+17
-0
-
803. 匿名 2017/03/23(木) 16:19:18
>>801
うちのマンション内にも騒音で色々と大変な家族がいて、かなり噂になってるけど幼稚園バスのお迎えの時とかシレッと出てくるよ。
図太いなと思う。+7
-0
-
804. 匿名 2017/03/23(木) 16:26:56
近所の騒音一家は共用部分でタバコも吸ってる非常識家族。
よく遊びに来る祖母(推定50代)もタバコ吸いながら玄関前で孫を遊ばせてる。+9
-1
-
805. 匿名 2017/03/23(木) 18:26:12
子どもの昼寝で寝かしつけていたら外から銃声の様なパーンパーンパーンってすごい音が聞こえてびっくりして外みたら、ゴリラモドキ父がこれでもかってくらいに布団をたたいていた。
うち隣の場合は父親がバカで騒音主で大嫌いなんだけど、本当にいちいち感に触るw
田舎から越してきたみたいだけど田舎に帰ってほしい。+12
-0
-
806. 匿名 2017/03/23(木) 19:21:23
いまだにすごい音たてて布団叩く人いますよね
意味がないことだ、って10年以上前から知られているのに、情報弱者なんだろうか
うちは、さきほどから、上の階の人がDIYを始めたと思います。
ガタン!ゴトン!ゴトゴトゴト
ゴロゴロゴロ、、、
うるさい!!!!!+14
-0
-
807. 匿名 2017/03/23(木) 20:52:35
今日もまた2階の糞ガキがうるさい
何したらあんな音が出るのか
いつか床抜けるんじゃないかと思うくらいひどい+14
-0
-
808. 匿名 2017/03/23(木) 21:49:56
今高校生くらいの男子がアパート横の道路でキャッチボールやら金属バットでカンカン打ってて、1階角部屋の自室にもろ音が響きます
毎日ではないけどやってる時は決まって20時とか21時です。
小学生なら注意出来るけどこんな非常識な時間にやってる自分よりガタイのいい男の子に注意したら報復されそうで怖くて出来ません
アパートの出入り口横なので住まいもバレてしまうし…
誰か同じアパートの若旦那が注意してくれないかなーと他力本願です+12
-0
-
809. 匿名 2017/03/23(木) 22:08:35
>>806
集合住宅でDIYとか、クレイジーだね。+14
-0
-
810. 匿名 2017/03/23(木) 22:40:26
>>808
それはうるさいし、怖くて注意できないし、困りますよね
その文章をそのまま警察に相談したらどうなるのでしょうかね?
「報復が怖いので、匿名でお願いしたいです。見回りということにして、見ていただけないでしょうか?」みたいな感じで。
+11
-0
-
811. 匿名 2017/03/23(木) 22:43:30
>>809
以前は夜の10時に電動ドリル使っていたこともあったんですよ
どうしてこんなクレイジーな住人の下に住んでしまったのか、、、
住人の質もだけど、きちんとした分譲マンションだと思って購入してのですが、音がかなり響き、とても後悔しています。+11
-0
-
812. 匿名 2017/03/23(木) 22:45:25
今もゴリラモドキの女子大生がゴス!ゴス!ゴス!ゴス!と歩き回っています
早く大学始まらないかなあ+12
-0
-
813. 匿名 2017/03/24(金) 06:40:49
隣のニートが私側の部屋の壁付近で大音量でゲームやって叫んでる。昼夜問わず。私にだけ迷惑。管理会社に言っても直接手紙出しても変わらない。
なんで迷惑かけてるってわかってんのに続けるんだろう。頭おかしいとしか思えない。+14
-0
-
814. 匿名 2017/03/24(金) 09:08:59
今日は仕事が休めたので少しでもゆっくりしたいと思っていた矢先に、、上からドカンドカンはじまりました。
これが1日中続くのだろうか。。+17
-0
-
815. 匿名 2017/03/24(金) 10:20:00
101 うち
102 騒音家族
103 ↑の仲間
104 空室
102号室が出掛けて行き、騒音家族がどんなに騒ぎまくっても私にしか迷惑かからないので、子供が床に踵を打ち付けるようにして走り回り、どこかから飛び降りたりもしている模様。
母親もガタガタと掃除機をかけ始めました。ドスドス歩きもひどい上に家具を引きずるし、掃除機がけに邪魔なものを乱暴に移動させ、壁と床に掃除機の先端をガンガン当ててきてるのですごい騒音。
騒音家族に掃除機って最悪な組み合わせのひとつ。+19
-0
-
816. 匿名 2017/03/24(金) 11:02:39
>>815 軒下に古雑誌出しながら「掃除機壁に当ててくんなよ」とブツブツ言ってたら聞こえたらしく、ゴリラモドキ母が子供たちに「静かにしなさい!」といって責任転嫁してる声が聞こえてきました。
いやいや、あの騒音が掃除機がけの音なのか子供がたててる音かくらいは誰が聞いてもハッキリわかるのに、子供たちのせいにしようとしてバカみたい。社宅の道路族仲間には『子供のたててる音にも文句言ってくる』とか言い触らすんだろうな…仲間の103号室も留守で真相を知らないし。
でも、1番ムカつくのは私の夫。実はいま夜勤から戻ってきて一緒にこの騒音も聞いていて、過去の騒音も聞き続けているのに、それでもまだ会社に苦情の報告をしない腰抜け。それをわかってるからゴリラモドキ母もやりたい放題。バカか!!+15
-0
-
817. 匿名 2017/03/24(金) 11:19:47
わざとうるさくしてるくせに「うるさい」と隣人に指摘されると逆ギレ。
網戸や窓を乱暴に閉めたり、子供らをわざとけしかけて部屋の中で走り回らせたり軒下や玄関先で騒がせる。
とっとともとの場所へ帰れ!!なんで隣に越してきたのがお前らみたいな騒音家族なんだよ。
他にも福島からこちらの東海地方の社宅に越して来た家族はたくさんいたのに、なんでうちの隣だけこんなハズレ家族をあてがったのか、恨むぞ総務。
+13
-1
-
818. 匿名 2017/03/24(金) 13:48:31
掃除機ガンガンぶつけるガサツな人いますよね
いっそのこと、そのガンガン行為で、自分の大切なものでも壊しちゃえばいいのに
+15
-0
-
819. 匿名 2017/03/24(金) 13:49:54
今も上がゴトゴトゴトうるさい
なにしてんだろう
フローリングに直接重くて固いものが当たる音
下の階に気遣いしてる雰囲気はない+15
-0
-
820. 匿名 2017/03/24(金) 13:52:21
>>815
そのうるさい家庭の上の階に、みんなで行って、同じことやってやりたいですね!!!!
+11
-0
-
821. 匿名 2017/03/24(金) 14:04:36
今、疲れて帰ってきてちょっとお昼寝しようかなって思ってるのに、階下のメスゴリラモドキが歩き回りながら大声で電話してる。
ガハハハガハハハ言いながらドシドシ歩き回ってる。響くー+9
-0
-
822. 匿名 2017/03/24(金) 17:35:21
>>820
騒音を出す人達って、自分達が苦情を言われたり注意されると逆ギレするパターンが多いようですが、それなら同じことをされても我慢するのでしょうかね。
試してみたいところです。+18
-0
-
823. 匿名 2017/03/24(金) 19:08:09
>>815
うちもです
掃除機ガンガン壁に当ててくる。
しかも毎日。下手したら一日二回かけるから本当にいや!
なんでそんなこともわからないのだろう、と思います+10
-0
-
824. 匿名 2017/03/25(土) 07:12:54
朝の7時前からわざとらしく床を踏み鳴らすような足音たててゴリラモドキが活動開始です。ちなみに私は耳栓装着中。
昨日、ゴリラモドキ母が掃除機を壁にガンガン当てて来た時に私が文句ブツブツ言ってたのが聞こえてたらしいから、たぶん今日はその仕返しがくると思う。
今日は娘も部活休みで家にいるから、耳栓してるわけにもいかないし、かといって外出の用事もないしどうしたものか…。+8
-1
-
825. 匿名 2017/03/25(土) 08:18:12
>>824
私も耳栓してます~バカみたいにパタパタ足音立てながら部屋を往復していて本当耳障り。前にも書いている人いたけど、騒音一家の子供ってなんで移動するときいちいち走るんだろう。
着地するときは走り幅跳びみたいな感じでやるし。あーヤダヤダ+14
-0
-
826. 匿名 2017/03/25(土) 08:59:36
>>825さん
>>854です。耳栓仲間ですね。もう耳栓がないと落ち着かなくて、スペアのスペアまで手元にあるくらいですよ。
たしかに騒音家族の子供は走って止まるときに『ッダン!』って感じで着地しますね!!狭い部屋の中をあれだけ走り回られて母親はよく平気だなと思います。
多少の足音や物音は許容範囲だと思うんですが、さすがに耳栓してても聞こえてくるような物音を出す連中なので、許容範囲の物音のほうが断然少ないですよね…。
+13
-0
-
827. 匿名 2017/03/25(土) 09:08:28
>>815です。
集合住宅で掃除機使うときって、壁や床にガンガンぶつけないようにゆっくり動かしますよね。
明らかに思い切りぶつけてきている音なので、窓開けて外に響いてる音を確認しても、ガツガツと壁や床に当たってる音がすごいですよ。
しかも、103号室の仲間が留守の時にやるのがほとんどなので遠慮がないです。仲間が自室にいるときも使うときありますが、向こうの壁にはあまり当ててないように思います(元がガサツなので多少は当たってしまうみたい)。
一度、かなり頭に来たときに同じようにやってやったらかなり腹をたてたらしく、しばらくの期間わざとらしい大きな騒音が続いたので、騒音人間は自分がうるさくされる側になるのはムカつくみたいですよ。
本当にわがままですよね。+14
-0
-
828. 匿名 2017/03/25(土) 13:37:41
避難先から帰ってきて家でゆっくりしようと思ったら隣のキチガイ家からカンカンカンとDIYしてる音がw
ほんとにゴリラモドキって家で何かしたがる。
子ども連れて出かけろよ!
隣の生活音が聞こえるだけて落ち着かないし、私も耳栓買おうかなぁ‥+10
-0
-
829. 匿名 2017/03/25(土) 13:46:55
私も迷惑極まりない、常識のかけらもない騒音家族の被害にあっていますが、こちらのトピを見て、辛い思いをされている方がたくさんいるのですね。
近隣への迷惑を考えず、やった者勝ちだと今は思っているでしょうが何倍にもなって自分達に返ってくることを忘れていますね。
同じ騒音被害にあうとは限らず、ほかの辛い目だったりもします。
今のうちにやめた方が身のためですよ。
+13
-0
-
830. 匿名 2017/03/25(土) 13:58:26
子供でもある程度の年齢になったら、言い聞かせたらわかりますよね?
騒いだりものすごい足音で部屋の中を走ったりしてるのって、注意したり叱らないのは親の怠慢だろうと思うのですが。
集合住宅で騒ぐなんて、ダメなことだと普通はわかりますけどね…+14
-0
-
831. 匿名 2017/03/25(土) 14:10:27
>>830
私の子ども1歳半だけど家で走り回らないよ。
小さいからある程度は仕方ない部分もあるけど1歳半でもちゃんとダメな事は理解してる。
ってか家の中で走りまわったら危ないし、その分公園とかでたっぷり遊ばせてる
このトピみてたらゴリラモドキってどこも同じ生態で笑えるw知能が低いんだろうな+14
-0
-
832. 匿名 2017/03/25(土) 14:28:10
>>831
>>831さんの躾が良いから、
お子さんが小さくても、おうちでお行儀よくできるのだと思う。
本当に冗談抜きで知能が低いのだろうなと。
+12
-0
-
833. 匿名 2017/03/25(土) 16:20:55
ああ、許されるならば騒音家族のだいたいの住所と氏名を晒してやりたいくらいです。
騒音家族の子供たちは外出先から帰宅すると、玄関からリビングの1番端までダッシュで入ってくるのですぐにわかります。
隣の部屋のゴリラモドキ母は、子供の名前を苛立ったように呼んで、その声音に驚いて子供が動きを止めるとそこで終わりにしてしまってるので、その行動の何がどう悪いのか子供たちには理解できないみたいです。
なので、母親の叱り方って大切ですね。+14
-0
-
834. 匿名 2017/03/25(土) 16:21:26
>>817
ゼクシィの広告の×を押そうとして、間違えてマイナス押しちゃいました!
ごめんなさい!
+6
-0
-
835. 匿名 2017/03/25(土) 16:25:29
私も、できることなら晒してやりたい、、ぐっと我慢しています
私は今日もパートでしたが、帰る前から帰るのが憂鬱でした。
帰ってくるとやはり楽器の音が。。。
そして、楽器楽器の終わると今度はドスドス!!ドスドス!!!と走って移動します。
何故走るのでしょう。
本当に不思議です。
更に不思議なのが、ドスドス走っているのが女子大生ということです。
楽器は上手なようだし、お勉強もできるらしいけど、どう考えても何かが足りないのかなあ、としか思えません。+14
-0
-
836. 匿名 2017/03/25(土) 16:33:56
>>833
すごく分かります!いつも思ってます。
自分達が迷惑だって、噂になっていても気付いていない図太い人達ってどういう神経なのかなと不思議で仕方ないです。
もし自分だったら耐えられないです。+11
-0
-
837. 匿名 2017/03/25(土) 17:59:54
うちの音じゃないのに隣が壁ゴンしてくる。
下の騒音一家の子供の足音なのに…濡れ衣(´Д`)+12
-0
-
838. 匿名 2017/03/25(土) 19:20:55
>>837
今度会ったら「下、うるさくないですか〜?」って愚痴ってみたらどうだろう…+11
-0
-
839. 匿名 2017/03/25(土) 19:42:48
賃貸で育ったけど親によく注意されてきたから家の中でドンドンしたことないよ。
5歳の男の子と3歳の女の子には理解できないことなの?+12
-0
-
840. 匿名 2017/03/25(土) 22:32:09
>>837
それは嫌ですね
管理会社には相談できないですか?
私は以前、隣から聞こえていると感じていたピアノが下の階だったことがありました。
私は壁ゴンはしていないですが、何故か隣からに聞こえるんですよね
いい迷惑ですよね+10
-0
-
841. 匿名 2017/03/25(土) 23:19:16
掃除機のゴンゴン。上にも立派に響くんだよね。今日なんか朝ゆっくりしようと思ったら8時過ぎからやられたよ。ゆっくりも寝てられない…。ウィーンは生活音だけど、ゴンゴンは騒音だよ!やり方次第で防げるもん!!+7
-0
-
842. 匿名 2017/03/25(土) 23:38:16
>>841
そう思います。ここぞとばかりにワザとゴツンゴツンガンガンやってるのかなとも思います。
自分達が考えられない騒音家族なのに、よその掃除機の音がうるさいと言っていたのを聞いた時は、呆れてものがいえませんでしたよ。+7
-0
-
843. 匿名 2017/03/26(日) 00:12:36
うちの隣の人はこの時間に掃除機ゴンゴンしてるよ…
全てにおいてガサツみたいだから生活リズムが把握できるレベル。本当に非常識すぎる
もう片方の隣の人はすごく気を使ってくれてるのに。+9
-0
-
844. 匿名 2017/03/26(日) 00:30:58
>>843
この時間はないわー
苦情レベルだね
うちはもう少し早い時間だけど毎日で本当イヤです+7
-0
-
845. 匿名 2017/03/26(日) 08:43:33
ここでうるさいうるさいゴリラだの言ってるけど何か対策してんの?
ちなみに管理会社なんかに言っても無駄ですよ(笑)
まずは警察に通報。朝昼晩問わずうるさいなら110しなさい。そのあと物件のオーナーに電話。オーナーは物件の資産価値が下がる事やトラブルを嫌がるからね。それでもダメなら運が悪く悪徳物件捕まされたって事+2
-4
-
846. 匿名 2017/03/26(日) 11:38:53
>>838
近所付き合いのない賃貸で引っ越してきたときに挨拶に行ったきり会ったことないんです。会ったときに話してみます。
>>840
管理会社には相談してチラシを入れてもらったのに効果は1週間だけでした。また明日連絡する予定です。
ピアノの音も聞かされている方は辛いですよね!音も四方八方に聞こえるから特定が難しいですよね…+7
-1
-
847. 匿名 2017/03/26(日) 12:15:56
ここで愚痴を言う位いいやん
それだけで救われる人もいるんだよ+11
-0
-
848. 匿名 2017/03/26(日) 12:51:58
>>845
ここでそんなこと書き込んでも、それこそムダだよ。+8
-1
-
849. 匿名 2017/03/26(日) 13:09:15
きちんとした対応をとる管理会社はありますよ。騒音被害で実際に退去させられたり、裁判になった事例もあります。
何にせよ、悪質なら即警察に通報したら良いのでは。+6
-0
-
850. 匿名 2017/03/26(日) 15:23:54
警察に通報しても、きてはくれるようだけどうるさいのが確認できないとピンポン押せないって言われたよ。
まあ次に管理会社に通報してあげたけどね。
今回2回目の注意で管理会社から家に訪問されるみたいだから楽しみ。
+8
-0
-
851. 匿名 2017/03/26(日) 16:12:50
現実には、同じマンションの人にも相談しずらかったり、
騒音主が知り合いの知り合いだったりして、なかなかリアルな知人には相談しにくいですよね。
ここで愚痴ることで少し気持ちが楽になります。
きっと今は少人数の方しか見ていないのでは?
私には、それがとても居心地がよいです。
+18
-0
-
852. 匿名 2017/03/26(日) 17:23:13
ガキを深夜1時過ぎまで走らせまくる糞バカ親。
半年も我慢してやってたけど限界きて丁寧にお願いに行ったのにまだ走らせまくってる。
糞ガキが転んで机の角に頭ぶつけて怪我すればいいのに。+21
-0
-
853. 匿名 2017/03/26(日) 17:27:27
>>805
今時力任せに布団叩くのって情弱だけだよね
ほんとバンバン迷惑+16
-0
-
854. 匿名 2017/03/26(日) 18:19:05
>>852
騒音家族の子供は狂ってるのかと思うくらい足音が大きいよね。それを放置の親はもっとアレだけど。+18
-0
-
855. 匿名 2017/03/26(日) 18:20:02
>>853
叩くとどういうメリットがあるのか聞いてみたいですね。+10
-0
-
856. 匿名 2017/03/26(日) 19:49:15
2階の騒音に耐えきれなくて引っ越した。
まだ後片付けが残っててちょこちょこ戻ってるんだけど、私が掃除してると途端に上の親子が騒音たて始める。
平日休日朝昼晩関係なくいつ行ってもやられる。
嫌がらせかなあ…追い出そうとしなくてももういなくなるよー悔+18
-0
-
857. 匿名 2017/03/26(日) 19:56:26
月曜から夜更かしで、年配の女性に
布団を叩くのは意味がない
ということを教えても
絶対に認めなくて、これからもバシバシ叩くようなこと言ってました
バシバシ叩くのは、もはや自己満足ですよね
すごい近所迷惑
+16
-0
-
858. 匿名 2017/03/26(日) 20:42:55
>>856
うわあお疲れ様です…今、引越し1番大変な時期じゃない?
どうせ出ていくなら天ドンしては?
+13
-0
-
859. 匿名 2017/03/26(日) 21:33:12
>>858
ありがとう〜º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
そうなんです。
仕事と並行はきついし引越し屋さん高かったし 泣
天ドンしてやりたいです!悔しい…
+14
-0
-
860. 匿名 2017/03/26(日) 22:14:39
>>859
私まで悔しいです!
今度行くとき、誰かについていってもらったらどうですか?!
+15
-0
-
861. 匿名 2017/03/26(日) 22:23:42
>>860
ありがとうございます〜(꒦ິ⌑꒦ີ)
母か友達にお願いしてみます!+10
-0
-
862. 匿名 2017/03/27(月) 08:17:34
>>856
とっとと引っ越して正解ですね。
そんな歪んだ二階とは縁をきった方が良いですよ!
次の引越し先を探すときは不動産屋に騒音が原因と伝えて探されたのですか?+11
-0
-
863. 匿名 2017/03/27(月) 17:11:15
>>862
不動産屋さんに聞かれたのでお話ししました。
そしたら目当てのマンションだけじゃなく周辺のマンションも静かな場所を探してくださって
ありがたかったです(^ ^)+15
-0
-
864. 匿名 2017/03/27(月) 18:48:36
>>863
次は静かなところだといいですね!
上の階の女子大生がえげつなくピーヒャラやってて、本当にイラつきます、、、
非常識すぎて言葉を失います
少しでも音を聞きたくないので、ヘッドホンをしたりして自衛していますが、本当にムカつきます
+8
-0
-
865. 匿名 2017/03/27(月) 19:33:59
>>863
お返事ありがとうございます(^o^)
やはり正直に話した方が良いんですね
静かな物件を紹介して頂いて良かったですね!
+6
-0
-
866. 匿名 2017/03/28(火) 01:19:54
>>864
ありがとうございます。
ひどい女子大生ですね。
他の部屋に響くかもって少しも考えられないのでしょうか。
なんで悪いことしてない側が気を回さなきゃ(ヘッドホン)いけないんだろう。
納得できません!ヾ(*`Д´*)ノ"
>>865
ありがとうございます。
親切な不動産屋さんで助かりました(>_<)
最近騒音被害で引っ越される方が多いそうです。
みんな辛い思いをしてるんですね。+9
-0
-
867. 匿名 2017/03/28(火) 07:22:21
>>866さん
私は>>864さんや>>865さんではありませんが、無事に引っ越しが決まって良かったですね!!
私の隣室の家族も母親がかなり悪質な騒音人間で、主に小2と3歳児をわざと騒がせて「子供がやってることだから」という体で嫌がらせしてきます。騒音だしてる側はこちらに気付かれてないと思ってるのかわかりませんが、そこに悪意があるのはバレバレですよね。
ぜひ、完全に退去される前に上の部屋の騒音人間には天ドンをプレゼントしてあげて、できたらその時の様子などをまた書き込んでスカッとさせていただけたら嬉しいです!
このトピに書き込んでいる皆さんとご近所さんになりたかったです。+12
-0
-
868. 匿名 2017/03/28(火) 10:36:37
私は引っ越しを決める前に徹底的に闘って、それでもだめなら引っ越すときに管理会社に騒音が原因だとハッキリと伝え、こういうときは次に入居者を募集するときは説明責任が出るんですよね!と言ってやります。+9
-0
-
869. 匿名 2017/03/28(火) 11:10:14
今、子供と一緒に机の整理整頓をしていたら、社会の教科書かなにかに
「暮らしの中の音」というページがあり、騒音によって人に与える影響について説明がありました。
アパートやマンションでは足音を立てて歩かない、など、基本的なことも書いてあります。
更に、騒音だけでなく、「振動」も問題になっている、と書かれています。
確かに上の階のドスンドスンの時には振動がありました。
小学校でこういうことを軽く教えているようですが、これからはもっと比重をおいてくれたら助かりますよね
当たり前のことなのに、きちんと考えていない人が多すぎますよね。+19
-0
-
870. 匿名 2017/03/28(火) 17:18:13
春休みです。隣の部屋の発達障害児が暴れています。
うんざり…
管理会社に言ってもらったけど改善なし。
警察か児童相談所に相談してもいいですか?+18
-0
-
871. 匿名 2017/03/28(火) 17:52:29
>>867
ありがとうございます。
ひどい隣人ですね。
わざと立てる音や無遠慮な音って聞くだけでわかるのに。
しかも子供のせいにしてしらを切るなんて。
>>867さんの心中お察しします。>>867さんのお隣に向かって壁ドンしてやりたいです。
ここのみなさんの近くに住めたら安らかな日々を送れそうですよね( ◠‿◠ )+10
-0
-
872. 匿名 2017/03/28(火) 21:18:10
私の隣の騒音一家は保育園なので騒音は平日の夜と土日だけ。春休みがないのでそれだけでもありがたい(TT)
春休みがあると思うとぞっとする(><)
隣の子ゴリラは、この時間に風呂上がって、寝る前まで走り回る時間。
ちなみに戸建で、隣家との距離はまぁまぁあるのに生活パターンまるわかりな程うるさい。
多分マンションに住んでたらめちゃくちゃ苦情きてると思う。
+10
-0
-
873. 匿名 2017/03/28(火) 22:20:10
上の階のゴトンゴトンがはじまりました+11
-0
-
874. 匿名 2017/03/28(火) 23:09:53
騒音一家の母親に「なんか最近、誰かの噂とか聞いた事ある?」て聞かれてビックリ、このトピ見てるのかなって思った!
もちろん本当のことは言わなかったよ。
言うわけないよ、だって日頃から非常識すぎだし。+13
-0
-
875. 匿名 2017/03/28(火) 23:13:24
>>872
春休み夏休み冬休みに土日。想像しただけで吐き気がします。+13
-0
-
876. 匿名 2017/03/28(火) 23:26:21
>>875
春休みが終わったらすぐG.Wですね‥
今から避難先考えてます。
うんざり!+13
-0
-
877. 匿名 2017/03/29(水) 08:51:42
GWかぁ…。
私は子供の部活があるから避難できないし、騒音一家も帰省していかないから絶望的ですが、避難できる人はどこかへ逃げたほうがいいですね!
騒音人間は自分の縄張りからなかなか出ていきませんもんね。
こちらは騒音母がまた自分の父親を田舎から招いて連泊させそうで不安です。
夏休み以外の大型連休では、騒音母は自分の父親を福島県から静岡県まで車で来させて泊まらせてるんですが、年老いた父親に何時間も車を運転させて来させるんじゃなく、騒音母が子供たち連れて新幹線で帰ればいいのに…。
そうしてくれれば耳栓なしでのびのびと過ごせるのになあ。+11
-0
-
878. 匿名 2017/03/29(水) 08:59:45
騒音人間、よその子どもと自分の子どもを客観的に比べてみることってしないのかな。
同じ間取り・同じ性別・同じ年齢。片方は部屋の中でも走りまくって叫びまくって騒音垂れ流しで、もう片方は多少の生活音やキーキー声はあるけど許容範囲。
第三者から見てどちらの子どものほうが印象がよいか…それがわからないから騒がせてるんだろうけど。
+12
-0
-
879. 匿名 2017/03/29(水) 10:54:11
騒音一家の子供が庭で大声出して騒いでたら、お隣さんが出てきた!
お隣さん「元気ですね!、いつもうるさくてすみません」
騒音母「いえいえ~全然聞こえないから気にしないで~」
たぶん、お隣さんは嫌味を言ったはず。嫌味すら理解出来なかったみたい。+13
-0
-
880. 匿名 2017/03/29(水) 13:44:44
隣の部屋の騒音母子、どこかへ出掛けていってもすぐに帰ってきます。今日は少し長めで3時間半ほど留守でした。
必要最低限の躾が入っていないから、そんなの2人も連れてるとさすがの騒音母ももて余してしまうのかな?
帰ってくれば今度は部屋の中でドタドタガタガタと走り回ったりジャンプしたり…。社宅の敷地内に公園があるんだから、滑り台やブランコで遊んでくるように言えばいいのに。+11
-0
-
881. 匿名 2017/03/29(水) 16:16:18
もう、、毎日毎日、本当にうるさいよ上の階
楽器始めたら犬も一緒に遠吠え。
楽器が終わったと思ったら、ドスドス!ドスドス!!と走り始める。
マンションだけど、なんとなく揺れてるよ
酔うよ
そして、そんな幼児みたいなことやってるのが女子大生だから嫌になるよほんと、、、
管理会社の人に体験してみてほしいよ
+15
-0
-
882. 匿名 2017/03/29(水) 16:18:17
>>874
なんのことを言ってるんでしょうね?!
私も、本人が特定されたら困るので、はっきりわかるようには書いてないつもりだけど、なんとなくドキドキします
+8
-0
-
883. 匿名 2017/03/29(水) 16:21:58
>>879
そのお隣さんも、精一杯のイヤミとして言ってみたんでしょうね、、、
直球で勝負したら今後住みずらくなるし。
騒音加害者の人々には、話が通じないんですよね
はあ、毎日、本当にうんざりです
+8
-0
-
884. 匿名 2017/03/29(水) 16:51:14
ここを読んでいて驚きました。
騒音主に限ってあまり出かけないのですね(TT)
実はうちの隣も出かけなくて、うるさいやつほど家にいるなー、と思ってたところなんです‥
出外で思いっきり大声出して走ったらいいのに!
+12
-0
-
885. 匿名 2017/03/29(水) 17:06:58
今1人で留守番させられていると思われる、騒音子①がずっと部屋を走り回っているんですが…。うるさいけど不安になるよ!なぜ1人でそんなに走ってる!?なにがあったの…+9
-0
-
886. 匿名 2017/03/29(水) 17:28:11 ID:bpzOJIXEPr
あーーーーーー
一時間だけ休憩して、また楽器はじめた!!
もう、行動が全部わかるんです
ドスドスと走り始めて、楽器やって、終わったらまたドスドス走って、、、
どうして走る必要があるのだろう!!
+8
-0
-
887. 匿名 2017/03/29(水) 17:29:21
ほんと、出掛けないですよね
上の女子大生に関しては、彼氏も友達いなさそう
+9
-0
-
888. 匿名 2017/03/29(水) 20:49:07
私の隣の騒音家族もいつも家にいる(-_-)
友達もいないみたいで来客とか全然ないけど、すごいうるさい。
旦那と嫁はドスドス歩きで、子ども達は移動はとにかく猛ダッシュ。
常識がないから友達もいないんだろな〜
+11
-0
-
889. 匿名 2017/03/30(木) 00:42:44
毎晩毎晩爆音でゲームをやってて、耳栓も突き抜けてきてもう我慢の限界なので、クレームを伝えるためにさっきインターホンを押したけど居留守使われた。+8
-0
-
890. 匿名 2017/03/30(木) 01:38:33
>>889
静かになったかな?毎晩なら相当辛いね。
+5
-0
-
891. 匿名 2017/03/30(木) 01:40:06
>>889
ピンポン押してからは静かになりました?
気づきそうなものだけど‥+5
-0
-
892. 匿名 2017/03/30(木) 01:50:52
トピの最初から読みました。
騒音被害は辛いですよね。
そもそもアパートやマンションなどの集合住宅に住んでいるのに、周りに気を使わずに迷惑をかけるなんて常識のかけらもない。子供のいる親がわざと率先して騒音を出すケースなど、考えられません。
被害を受けている側の方々の快適に居住できますように祈るばかりです。
+6
-0
-
893. 匿名 2017/03/30(木) 02:25:34
騒音主の職場に管理会社から連絡が行って、静かになったということもあるみたい。まあ普通は、そこまでされるまで騒音を出さないでしょうけど。+6
-0
-
894. 匿名 2017/03/30(木) 06:48:23
>>890
>>891
居留守使われた後もゲームの音は変わらずでした。部屋で話し合ってる声が聞こえたけどうるさいままです。時間も時間だし女一人で訪問するのにすごく勇気を振り絞ったのですが効果なしでした。
なのでドアのポストに苦情の手紙を投函しておきました。+8
-0
-
895. 匿名 2017/03/30(木) 17:19:01
>>894
確信犯ですね‥
苦情を言うのって勇気入りますよね、わかります。
手紙が効果を発揮しますように!
+8
-0
-
896. 匿名 2017/03/30(木) 17:31:24
全然怒らない夫が朝からの騒音で怒ってて、直接言いに行こうとしました。
落ちつかせてから管理会社に2回目の連絡をして匿名ではなくうちが騒音家に迷惑していると伝えて貰いました。+8
-0
-
897. 匿名 2017/03/30(木) 17:58:18
家に男性がいると心強いですよね。
女一人なので騒音主からも管理会社からもナメられてる気がします。
どんなに腹が立ってもこちらは冷静に伝えて、間違っても加害者にはならないように気を付けてます。+7
-0
-
898. 匿名 2017/03/30(木) 21:42:27
>>897
私も、管理会社の人は女と男に対する態度が違う、と感じます。
一度嫌な思いをしてからは、管理会社には旦那から電話してもらうことにしています。
でも独身の時は頼める男性もいなかったし、やはり悔しい思いをしたこともあります。
女性の一人暮らしなら、危険な思いをしたら困るので、直接は行かないでくださいね!
+9
-0
-
899. 匿名 2017/03/30(木) 22:33:48
毎日毎日、22時以降に上からゴスンゴスンと聞こえます
犬のゲージの手入れだと思いますが、フローリングに直接当たる音が本当に響きます
縁切り神社って、効き目あるかなあ、とかそこまで考えます
何かいい方法ないでしょうか、、、+8
-0
-
900. 匿名 2017/03/30(木) 23:01:50
>>899
私も縁切り神社考えてました!
なんかもう神頼みくらいしか思い浮かばなくて(^^;
気持ちの問題ですが、鏡を隣人側にむけて置いてます(笑)
+8
-0
-
901. 匿名 2017/03/30(木) 23:35:50
>>900
同じ事を考えていた方が!!
うちは購入したマンションで、簡単には引っ越せないので、そうなると縁切り神社まで考えてしまいましたよ
鏡を騒音主の方向に向けると良いのですか?
本当に、もうそこまで追い詰められています。
+14
-0
-
902. 匿名 2017/03/31(金) 00:56:37
私も
騒音のことで縁切り神社検索したことあります 苦笑
鏡を向けたら騒音や厄が加害者に返りそうですね。+9
-0
-
903. 匿名 2017/03/31(金) 01:08:54
もう隣の騒音野郎に殺されそう‥
奴が帰ってくると頭や胸が締め付けられるようになってきた‥
突然大声出すからびっくりして起きるのが怖くて眠れない(ToT)+18
-0
-
904. 匿名 2017/03/31(金) 01:23:34
この時間に無音。
何ヵ月ぶりだろう。。
快適過ぎて嬉しくて6時起きだけど
ベッドでヘッドフォンなしにガルちゃー
因みに日常生活は上の階女子大生が3人位シェアしてて丼がら合しゃん夜中3時頃迄お祭りが毎日毎日。春休みだから実家帰ったのかな?
はぁーーーー無音最高!!
+14
-0
-
905. 匿名 2017/03/31(金) 02:20:15
>>903
わかる。体が恐怖を覚えてるんだよね。
帰宅時に上の騒音家族の気配感じたらもう動悸と胃痛。
食欲なんてわかない。
家族は4ヶ月で10キロ近く痩せた。
通報できる?
もしできそうなら匿名で警察に通報して。
903さん倒れちゃうよ。+17
-0
-
906. 匿名 2017/03/31(金) 02:23:09
>>904
おめでとう!!
帰省か旅行かな。
申し訳ないけど改善できないならもう帰ってこないでほしいね。
+15
-0
-
907. 匿名 2017/03/31(金) 02:55:39
>>881
でも管理会社も逃げる術を心得ているから「私が行った時は聞こえませんでしたよ〜」とか言ってきたりするんだよね…。
だから、まわり近所を巻き込んで『多の苦情』にした方が重い腰をあげるよ。1世帯対騒音主では話が通じる方を丸め込もうとするからね。+9
-0
-
908. 匿名 2017/03/31(金) 06:36:10
今日は上が6時前からゴトゴトゴトゴトゴトゴト
うるさくて、せっかくのパート休みなのに目が覚めてしまいました、、、+9
-0
-
909. 匿名 2017/03/31(金) 06:43:09
>>907
やっぱり管理会社って、逃げることを1番に考えているんですね
以前、上の夜中のDIYがひどかったときに、旦那から電話してもらったら、第一声が「生活音は我慢していただかないと」だったようです。
同じマンションの人が違う騒音で相談したときも第一声が「自分で言ってください」でした。
住人の質も管理会社の質も良くないマンションに住んでしまったのが後悔です
+12
-0
-
910. 匿名 2017/03/31(金) 08:26:40
>>901
>>902
900です。
私も戸建を購入したので簡単に引っ越せず‥(TT)
詳しくはないのですが風水的に鏡は嫌なものを跳ね返すとかなんとか‥
本当に気休め程度です!笑
+9
-0
-
911. 匿名 2017/03/31(金) 09:30:26
>>905
「体が恐怖を覚えてる」って、すごくよくわかります!
私は上からの突然のドカン!という落下音が聞こえると心臓が本当にビクッ!!となります。
+18
-0
-
912. 匿名 2017/03/31(金) 10:05:48
思いっきり窓を叩きつけ閉める、寝る時間帯にカンカンカンカンと何か叩いてる、その他色々うるさい奴らが周りに住んでます。
管理会社も役に立たない、苦情を直接言ったとしても、もっと酷くなる場合もあるから我慢してるけど。
もともと周りに配慮できない奴らだから、言ったところで変わるとも思えないから。+9
-0
-
913. 匿名 2017/03/31(金) 10:11:16
912です。
深夜でも電動ドリル音するときもあります。
(-_-;)+8
-0
-
914. 匿名 2017/03/31(金) 10:14:01
>911
本当に心臓やられますよね…
分かります…
身構えててもどうしても…+7
-0
-
915. 匿名 2017/03/31(金) 11:09:29
>>905
903です
10キロも痩せてしまったのですね!
辛いですよね(TOT)
でも気持ちをわかってもらえる人がいると思うとちょっと救われます。
管理会社に電話しようか迷ってるのですが、
何せおかしそうな人なので逆ぎれがこわくて我慢してしまいます‥
警察も視野に入れてみます
お互いこれ以上体調崩しませんように
+9
-0
-
916. 匿名 2017/03/31(金) 11:14:48
>>903
>>905
私も最近は騒音家族の気配感じただけで動悸がして落ち着かなくなります。
一日中テレビの音量大きくしたりして気を紛らわせてますが、本当はテレビもつけず静かに過ごしたいです
旦那と子どもには私が騒音で悩んでいる事は言わず我慢しているのでこのトピでだいぶ気持ちが楽になってます+10
-0
-
917. 匿名 2017/03/31(金) 11:15:07
うちの子供たちがなんとか勉強はじめたら、、、
上の階の楽器がはじまった、、、
楽器と一緒に犬も泣いてるし、何故か合間合間にドスドス歩いてるし、とにかく騒音のオンパレード。
いったいなんなんだ
私よりは子供たちの方が平気みたいで、なんとか机に向かってくれているのが救いです。
私が神経質すぎるのかなあ、、
いや、さすがにそうではないと思う+9
-0
-
918. 匿名 2017/03/31(金) 11:16:05
>>916
私も、ここが救いです!!
+13
-0
-
919. 匿名 2017/03/31(金) 11:18:38
うちも深夜に電動ドリルやられたことあります
まさか深夜に電動ドリルなんてやるわけないと思っていたので、なんだろう?シュレッダーかなあ??
など思っていました。
最近でもガンガンガンガンDIY聞こえます
+8
-0
-
920. 匿名 2017/03/31(金) 11:19:44
昨日の夜から、鏡を上に向けてるんだけど、100均の鏡じゃダメかーー
+8
-0
-
921. 匿名 2017/03/31(金) 12:18:35
騒音主達は、まわりにどういう人が住んでいるのか想像したことないのかな。
例えば◯力団の関係者とかいるかもしれないよね。+15
-0
-
922. 匿名 2017/03/31(金) 12:22:55
管理会社と警察に同時に踏み込まれたケースもあるみたい。どれだけうるさかったのでしょう。
2ちゃんとか、ネットで騒音についてみたりしてたけど、けっこうえげつない仕返しとかがありますね。
+9
-0
-
923. 匿名 2017/03/31(金) 12:26:52
>>915
躊躇せず通報して!+6
-0
-
924. 匿名 2017/03/31(金) 12:29:28
あまり詳しく覚えていないのだけど、騒音被害で病院にかかるほど体調を崩した場合、その因果関係が証明できれば、傷害で被害届を出すことができるみたいですよ。+10
-0
-
925. 匿名 2017/03/31(金) 12:38:04
>>920
私も100均の鏡です!笑
効果うすそうですよね!笑+7
-0
-
926. 匿名 2017/03/31(金) 13:07:03
>>922
どんな仕返しですか?!
+4
-0
-
927. 匿名 2017/03/31(金) 13:17:17
>>924
故意に騒音を出してる場合も!+7
-0
-
928. 匿名 2017/03/31(金) 13:24:37
騒音が発端で殺人事件とかあるけど、気持ちはわかる気がするよ。どうやったらそんな足音立てらるのかと思うほどのドスドス歩きや子供の奇声にガサツな動作による物音、そしてそれを放置の親。
家にいても安心できないで暮らしてるのだから、事件が起こってもおかしくないね。
+15
-0
-
929. 匿名 2017/03/31(金) 13:44:35
>>911
もし身体に何かあったら、騒音主はただでは済まないですね。
安心して暮らせますように。
+7
-0
-
930. 匿名 2017/03/31(金) 13:49:53
常に窓の開け閉め多い人、周りに住んでませんか?
静かに閉めるならまだしも、うるさすぎ。
どうやったら、そんな足音でるの!?って思う音とか色々。
嫌がらせかと思わずにいられないほど。
気を使う頭もない…。
騒音主はシラーっとしてて理不尽ですよね
騒音が原因で殺人事件とかありますけど、そこまで追い詰められたんだ…と理解する自分がいます。
騒音で嫌な思いしてる人や悩んでる人たちのコメ見たりして、なんとか理性は保ててます。
騒音は精神やられますもんね…
お互い辛いですけど、コメ読んで励みにしてます。+11
-0
-
931. 匿名 2017/03/31(金) 16:17:57
>>930
本当、どういう神経してるのか不思議です。騒音で警察まで呼ばれる騒ぎになって、噂になってもシレッとしていられるなんて普通ではないなと。もし自分が逆の立場なら、外に出られないです。+9
-0
-
932. 匿名 2017/03/31(金) 17:41:06
私と娘(中学生)が車で帰宅したとき、騒音家族の部屋のレースカーテンが動いて小2(4月から小3)男児の顔がニュッとでてきました。
どうやらテーブルかイスに上っているようで、かなり高い位置から顔が見えており、うちの車が駐車し終わるまでこちらを眺めていました。
それを助手席でじっと見つめ返していた娘が車から降りて玄関に向かうとき『気持ち悪い。普通こんなにジロジロ見てこないよね。やっぱ騒音人間は大人も子供も頭おかしいわ』と言っていて妙に納得。
実はその時、騒音家族の部屋は窓が開いて網戸になっていたのでひょっとしたら騒音家族の母親にも聞こえてたかもだけど、まあ…いいですよね。本当のことだし。+16
-0
-
933. 匿名 2017/03/31(金) 20:44:53
>>930です。
騒音主は頭おかしいです。
だから騒音出して周りに迷惑掛けてもシラーっとしてられるんだと思います。
でも逆に騒音主が騒音の被害にあったら、真っ先に文句言いに行くイメージあるんですけど…
(-_-;)+10
-0
-
934. 匿名 2017/03/31(金) 20:49:01
>>931
930です。
騒音主は頭おかしいです。
だから騒音出して周りに迷惑掛けてもシラーっとしてられるんだと思います。
でも逆に騒音主が騒音の被害にあったら、真っ先に文句言いに行くイメージあるんですけど…
(-_-;)+7
-0
-
935. 匿名 2017/03/31(金) 21:34:32
>>933
確かに。自分がされたら真っ先に文句言うと思う。ものすごく自分の被害を主張しながら。+10
-0
-
936. 匿名 2017/03/31(金) 21:43:45
管理会社に直接注意してもらったけど、その日の夜は騒音母が旦那さんとなにか相談してる声が聞こえてきて、次の日から子供が走り回るとヒステリックに大声出して怒ってた。
それから子供の足音がほとんど聞こえなくなった。
平穏を取り戻せたけどなんかモヤモヤする。+13
-0
-
937. 匿名 2017/03/31(金) 21:51:55
>>936
静かになって良かったですね。
注意されて受け入れるなんて、うらやましいです。こちらは全くダメです。+11
-0
-
938. 匿名 2017/03/31(金) 22:18:01
ほんと、騒音主って理不尽ですよね
詳しく書きたいことたくさんあるけど、ぐっと我慢しています、、、
うちも、あまりのひどさに耐えきれずに管理会社に相談したことありますが、電話した後のモヤモヤした気持ち、とてもよくわかります。
+14
-0
-
939. 匿名 2017/03/31(金) 23:54:03
下の階の人が22時以降に引っ越し準備らしき作業をはじめました
まだ続いています
ものすごい音が響いております
うちにこんなに響いているということは、その下の階にはどれだけ響いているのだろう
こんな時間に引っ越し準備するだなんて、もう
「嘘でしょう、、、」としか思えません。+8
-0
-
940. 匿名 2017/04/01(土) 00:02:48
>>939
信じられないです。騒音主達はある意味異常者だと、前の方の書きこみがありましたが、本当にそうだと思います。
+9
-0
-
941. 匿名 2017/04/01(土) 00:34:17
>>939
前の隣の住人は夜中の2時頃まで引越し準備やってましたよ。住んでる時もやっぱりうるさい家でした+8
-0
-
942. 匿名 2017/04/01(土) 00:59:49
周りに迷惑を掛けないなんて、あまりに当たり前すぎて、そうするのが常識ですよね?だけど、騒音一家や騒音主はそうじゃない。しかも何度も注意や警告を受けても繰り返すのは、異常者と言われても仕方ないのでは。+10
-0
-
943. 匿名 2017/04/01(土) 09:15:33
騒音家族の子供って早起きですよね。
7時前から起きてドタドタ歩き回るので、こちらが耳栓していても振動や物音がこちらにも伝わってきて必ず起こされます。
今日は雨が降りそうな曇り空だから、たぶんどこにも出掛けないんだろうな…。+11
-0
-
944. 匿名 2017/04/01(土) 09:49:15
>>943
他人の騒音で目覚めたくないですよね…
めちゃくちゃ響きますもんね!
ほんっと迷惑!
+11
-0
-
945. 匿名 2017/04/01(土) 11:59:18
>>944さん >>943です
他人の物音では起きたくないですよね。
早起きしなくてはならないときはあえて耳栓なしで寝たりもするのですが、朝だけじゃなく家にいるときはずっと走り回る足音や何かしらの物音がガタガタ聞こえてくるので本当にしんどいです。
なんで騒音家族の子供って走って移動が基本なんでしょうね。母親もうるさくないのかな。+7
-0
-
946. 匿名 2017/04/01(土) 12:35:47
隣の部屋の騒音一家のこどもたち、ほんの少しの外出(近所のスーパーへ買い物)でも大はしゃぎで部屋の中走り回ってから玄関を出ていきますよ。
相当ヒマなんですね。
外出直前はドタバタがものすごくひどくなるので、ひょっとしてわざと騒がせてこちらを挑発したうえで外出して(逃げてる)のかなと疑いたくなります。+7
-0
-
947. 匿名 2017/04/01(土) 13:01:52
>>937
今日からもとに戻ってしまいました。
効果は2日間だけ。
朝から足音と何かを転がす音がずっと続いてます。+6
-0
-
948. 匿名 2017/04/01(土) 13:05:16
>>946
挑発するのって騒音一家あるあるなのかな?うちの隣人もやるよ。なんのためにやるのか分かりませんが。いい歳して、若い子が束になって騒ぐのと同じかな?
恥ずかしいったらないよね。+7
-0
-
949. 匿名 2017/04/01(土) 13:07:42
>>947
2日間⁈ 他のどなたかも言っていたけど、異常者っていうのも、あながちはずれてないですね+7
-0
-
950. 匿名 2017/04/01(土) 14:36:51
ええーー二日間ですか、、、
もう呆れて何も言えませんね、、、
理解しあえないですよね
うちの上の階の楽器に関しては、わざと私がいる時間にやってるのではないかと感じることがあります。
被害妄想かとも思うのですが、どうもそう感じてしまうのです。
+12
-0
-
951. 匿名 2017/04/01(土) 14:56:05
>>950
私もです!
嫌がらせかな?って思ったりもしちゃいます‥ なんかあまりに悪びれず堂々とされると、こっちがうるさいのかな?って思ったり‥
でも騒音主よりうちがうるさいということは絶対にないんですけどね
+14
-0
-
952. 匿名 2017/04/01(土) 15:26:40
>>949
きっと騒音一家とは一生分かり合えないと思います。
私が同じ立場だったら、相手が分かっていて迷惑をかけているならすぐにでも謝罪しに行くし、少し神経質になってでも子供に注意すると思います。+15
-0
-
953. 匿名 2017/04/01(土) 15:51:29
>>947
うわぁー2日とは‥
なんだか私もショックです
やはりそういうやつらは治らないということですね
+11
-0
-
954. 匿名 2017/04/01(土) 16:00:06
本当に悪質な騒音主ですね
たった2日で元に戻ってしまったこと、また管理会社に言いたいものだけど、それこそこちらがクレーマーと思われそうで言いにくいですよね、、、
私も同じような経験があるのでとてもよくわかるのですが、それにしても「二日間」はあり得ませんね、、、
+17
-0
-
955. 匿名 2017/04/01(土) 16:03:10
今までは、上の階の楽器が始まったらCDをかけて気を紛らせて我慢していたのですが、長年使っていたコンポだったので、とうとう壊れてしまいました。
なので、安いものだけど、CDが聞けるラジカセを買ってきました。
あー、出費です。。
+12
-0
-
956. 匿名 2017/04/01(土) 17:02:31
隣の騒音家族2回管理会社から注意したのに全然
よくならない。奇声 足音 ドスンの物音心臓に悪い。
本当殺意沸く。夜中の洗濯機。夜中の足音。
2回注意しても良くならないときみなさんどうしますか?
分譲だけど引っ越しも考えてます。
でも隣が出て行ってよ‼️+14
-0
-
957. 匿名 2017/04/01(土) 18:31:47
>>956
ほんと殺意湧きますよね!
私は一軒家なので管理会社に言う事もできずひたすら我慢しています。
隣の騒音一家はかなり築年数が古いので上の子の小学校入学(あと数年)に合わせて引っ越さないかな〜っと淡い希望を抱いています(^^;
宝くじが当たったらすぐ引っ越したい位ですけど、何で自分らが出て行かないといけないんだよ!ってゆう怒りの気持ちもありますが!
分譲マンションだと以外といいお値段で売却できる可能性もあるかもしれないし一度不動産に相談してみてもいいかもしれないですね。
ちなみにうちの隣も、子ども達は早起きで朝からドスドス、夜は遅くまでドスドス、昼は庭ではしゃいで本当にうるさい!!+14
-0
-
958. 匿名 2017/04/01(土) 19:03:17
>>856です。
一昨日の日中に友達に来てもらいました。
そしたら温厚なはずの友達が上の騒音にマジギレしまして…
カバンを天井に叩きつけて「うるっせーーー!!」と叫んでくれました。
耐えがたかったそうです。
そのあと騒音はピタッと止みました。
びっくりしましたがスカッとしました。意地が悪いかな(^^;
アドバイスをくださった方、ありがとうございました。+17
-0
-
959. 匿名 2017/04/01(土) 20:04:46
>>958
スッキリ!スッキリ!
はあー、これはスッキリですねー
もう引っ越しもしたから今後は関わりないよう、気をつけてくださいね!
騒音主は更にやり返してきたりして危険だと思うので、本当に気をつけてください!+17
-0
-
960. 匿名 2017/04/01(土) 21:06:21
>>959
ありがとうございます!
本当に…騒音主は何をするかわかりませんので気をつけます(>_<)
みなさんの騒音問題が一刻も早く解決されますように。+15
-0
-
961. 匿名 2017/04/01(土) 21:54:52
何度も注意を受けても改善がない入居者に対して、管理会社が隣や下などの、他の部屋から実際に聞いて騒音を出している証拠を掴み、退去という流れになった場合もあるようです。+14
-0
-
962. 匿名 2017/04/01(土) 22:47:32
>>960
お疲れ様でした。新居ではゆっくり静かにお過ごし下さいね^^+10
-0
-
963. 匿名 2017/04/01(土) 22:48:20
>>957
>>957
戸建てでも騒音あるんですね(°_°)庭ではしゃぐの嫌ですよねー。
うちも分譲マンション、中古で買ってまさか騒音とか
思ってもみなくてショックです。
お互い宝くじでも当たってお金を気にせず新築に移りたいですよね。
+13
-0
-
964. 匿名 2017/04/01(土) 22:50:10
隣は、親が子供達だけを留守番させて夜仕事?に出てるみたいです。親がいる間は寝たフリをしているのか、いなくなったとたん暴れだします。今もうるさいです。酷いときは12時回ってもうるさい時もあって本当迷惑です。直接現状を話すほうがいいですかね?それとも管理会社?
でももう関わりたくないぐらい嫌だ!お金があるなら引っ越したい。+13
-0
-
965. 匿名 2017/04/01(土) 23:05:40
>>963
戸建でも騒音ありますよ〜
私も戸建で騒音なんて気にした事なかったのでかなりショックです…
隣の騒音一家も戸建だから騒音なんてないと思って走り回ってます。
しかも家が古いから足音がかなりうるさいです。
防音効果も薄いみたいでオヤジと子どもが追いかけっこしてる気持ち悪い奇声も聞こえてきて不愉快。
戸建の場合は庭でバーベキューやらプール、道路族、近所付き合いなど集合住宅とはまた違った悩みがあるので、これから戸建を購入される方気をつけてください!!+18
-0
-
966. 匿名 2017/04/01(土) 23:13:55
>>964
児童相談所に電話してみては?!
+9
-0
-
967. 匿名 2017/04/01(土) 23:16:15
966です。
私の友達は虐待してないけど、子どもがうるさかったのか誰かに通報されたみたいで児童相談所の人が訪問してきたと言っていました。+9
-0
-
968. 匿名 2017/04/02(日) 00:15:14
>>904
うちは逆に帰省されてる側で今地獄ですw
隣の高校生くらいの孫(男2人)、毎日19時〜夜中3時くらいまでエンドレスで奇声!!
ちょっと病気なのかも?!と疑ってる。
いきなり雄叫び上げたり甲高い声で笑ったり、マジ怖い。゚(゚´Д`゚)゚。
子供の奇声はよくこの手のトピで見るけど、高校生で奇声ってあるの、、、?
早く春休み終わってほしい!!
いつまでいるのよ( ̄∀ ̄)
+13
-0
-
969. 匿名 2017/04/02(日) 00:46:22
ここ見てて思ったのは、子供にわざと騒音出させる親が沢山いる事にビックリ。
かくいう我が家の隣も、幼稚園女児にドスドスやらせてます。
隣家が我が家の車庫前に駐車していた事があって、車を出せなくて時間がなかったもので焦っていて、ちょっときつめに言ってしまった事があり、それから子供を使っての床ドンが始まりました。
私が外に出るとドンドン凄い。
まさか子供に嫌がらせさせるようなバカ親なんて、うちの隣くらいだろうと思ってたら、他にもいるなんて。
文句言われたら「嫌がらせじゃない。子供が走り回ってるだけ」と言えばいいと思ってるんでしょうね。
こんなのに育てられる子供の将来ってろくでもなさそう。+14
-0
-
970. 匿名 2017/04/02(日) 01:22:20
>>945
944です。
しんどい気持ちお察しします…
精神的に辛いですよね…
結局騒音一家だし、親も気を使えないから、自分の子供が出す音のことをうるさいと思ってるとしても周りの人の事なんか気にしてないだろうし…
だから騒音で苦しんで悩む人たちが出てくるんですよね…
私の周りの住人も、窓を思いっきり叩きつけて閉めたり(昼夜問わず何回も)、深夜でもドリル音響かせたり、どんな歩き方したらその足音でるの!?ってくらい、とにかく頭にきすぎて、同じことを仕返してやろうかと何度も何度も思ってますけど、関係ない人に迷惑がかかると思うと、やっぱりできません…。
あー、理不尽だー!(-_-#)
+13
-0
-
971. 匿名 2017/04/02(日) 08:20:07
>>968
うちの騒音主は、女子大生ですよ、、
普段は遠くの大学に行っているようで、冬休みの帰省の時にはドッタバッタ!!ドスンドスン!!!
と、それはそれは激しいものでした。
春休みも早く終わらないかなあ
女子大生、奇声は発することはないけど楽器をやるで、その音がとてもカンにさわるのと、幼稚園児のようにドッタバッタとすごい音をたてて走り回るのが全く理解不能です
じょ、女子大生ですよ、、、普通じゃないです
高校生で長時間奇声発するのも、理解不能すぎま�すね!!
+9
-0
-
972. 匿名 2017/04/02(日) 08:52:24
>>971
横入りでの書き込みすみません。
楽器の音で困ってる人は、わざとその楽器のCD(プロが演奏しているもの)を大きな音量でかけてやるという対処法をどこかで読みましたよー!
しかも、練習している曲と同じものをかけてやると更に良いとか…。楽器はそれなりの設備が整った場所でないと本当に迷惑ですよね。
うちは社宅ですが、裏の棟に住んでいた幼稚園児が窓全開でピアノを朝7時頃から毎日弾いていて、窓を開けると私の住む部屋にもはっきり聞こえてきたほどです。
なので、その部屋の両隣(部屋が横にずらりと並ぶ長屋タイプのため、上下と斜めには部屋がないです)はさぞかししんどかっただろうと思います。+11
-0
-
973. 匿名 2017/04/02(日) 10:04:10
>>966
964です。構造的に、匿名でもうちが通報したって多分バレちゃいます(TT)私は夜中の子供の留守番は不安に思うのですが、もうけっこう大きい(小学校高学年)の子たちなのでお母さんは安心してるんだと思います。
逆にその年齢だから、悪知恵が働いて楽しく夜更かししてるみたいですけどね。最近はだいぶ減りましたが日中もうるさいです。バカみたいにジャンプしてます。+7
-0
-
974. 匿名 2017/04/02(日) 10:44:00
小学校高学年を留守番させて夜中に仕事、、
生活のためとはいえ、それは心配だし、さすがに騒音も迷惑ですよね
火事とかも心配なので、通報して正解だと思います。+7
-0
-
975. 匿名 2017/04/02(日) 11:10:03
>>968です。
>>971さん
長期の休みは地獄ですよね。
早く終わってほしい!!
でも、こっちはまだ帰省中だけ我慢すればその後解放されるのでいいのですが、普段奴らが住んでる近所の方を思うと、、、こんなのが毎日って気が狂いそう。
束の間の帰省中、今頃ご近所さんは天国だろうなと思ってます!
+7
-0
-
976. 匿名 2017/04/02(日) 12:34:28
>>889>>894で隣にピンポンした者です。
ここまで来たら徹底抗戦しようと覚悟を決めていました。
しかし、自分の部屋が全く安らぎの場ではないことと、管理会社に言うのもエネルギーを使い疲れてしまうこと、なによりもう隣の頭おかしい人と関わりたくないということで、引っ越しを決めました。
内見の予約をして、心が少し安らいできました。+9
-0
-
977. 匿名 2017/04/02(日) 12:36:24
>>972
アドバイスありがとうございますっ
なかなか勇気がないけど、その方法、覚えておきますねっ
たまにネットで、騒音主の部屋に向かって大音量でお経を流す、というのを見ますが、簡単にできないですよね、、、
+8
-0
-
978. 匿名 2017/04/02(日) 12:39:05
>>976
引っ越しを決められたのですね
悔しいけれど、心が安らいだようなのでよかったです
「管理会社に言うにもエネルギーを使う」に激しく同意です。
何ヵ月も悩んで、決死の覚悟で管理会社に電話しても、まるでクレーマーのように扱われたりするし、電話したあと、しばらくの間、嫌な気分が続くし、本当にエネルギーを使いますよね。。
+17
-0
-
979. 匿名 2017/04/02(日) 12:44:29
>>975
そうなんですよね
「長期休みの間だけだから、なんとか我慢しよう」と思って乗り切っています
夏休みだと、窓を開けるので楽器の音はやわらぐのですが、夏になると道路族の騒音が激しくなったり、また違う悩みが出てきますね
自分でも神経質な方だと思うし、音に鈍感な人間になれたら楽なんだろうなあ
+12
-0
-
980. 匿名 2017/04/02(日) 13:33:55
>>969
ウチの近所の騒音一家の子供達は嫌われてます。
やっぱり、親がそういう人だと子供とも関わりたくないと思われてるから。
きっと騒音一家の親は、自分の子供まで嫌われるとか、そこまで頭が回らないのでしょうね。+13
-0
-
981. 匿名 2017/04/02(日) 14:00:49
>>965
うちの実家の一戸建てでも、色々な騒音や困ったことがあり、我が家ではマンションを購入しましたが、どちらにもいい面と悪い面がありますよね
すんごいお金持ちで、防音ばっちりの一戸建てとかに住んでみたい!
お金ほしいっ
空港の近くの家は防音ばっちりにしてるということも聞きますね
+13
-0
-
982. 匿名 2017/04/02(日) 16:58:22
マンションですが隣の騒音。
管理会社通して注意したら発達障害の子供いるから暴れますって。暴れますってしょっちゅうジャンプしたり
奇声だしたりこっちはうるさくてイライラする。
小学6年だけど親は注意しないの?
+12
-0
-
983. 匿名 2017/04/02(日) 17:38:45
>>982
集合住宅では周りに迷惑が掛かる行為は禁止だと、契約書にあるはずです。
発達障害があろうとなかろうと、他の住民の方々には無関係ですよね。言い訳にはならないですよ。親の配慮の無さとか常識のなさには辟易します。
+14
-0
-
984. 匿名 2017/04/02(日) 19:32:21
友達と入っ飲食店で(かしこまった何処ではないですが、お一人様が多いような何処です)
4席向こうの30代の男…チュルチュル(麺)、ガフガフクチャクチャ、食器ガチャガチャ、ジョッキはゴキュンゴキュンズズズズズー…ゲフゥー‼︎
あちらこちらから会話が聞こえてくる店内でもないので響く、響く‼︎向かいのお一人様オッサンも不快だったようで、目が合った時にお互い苦笑い。
その騒音男、レジに向かう時はザッ、ザッ、ザッとズリ足。
あぁ…こういう人なんだろうな、ガサツで自分の出してる音に気が付かない、自分さえよければいい、むしろ普通だと思っているから指摘されればキレるだろうし。本当、こういうの近くに居ると神経削ぎ落とされる。+7
-0
-
985. 匿名 2017/04/02(日) 22:12:55
>>983
気持ちわかってもらえて嬉しいです。
そうなんですよ。発達障害があろうとなかろうと騒音はだしてはいけないです。以前は共用廊下に子供締め出したり親子ゲンカしたり、とにかく毎日時間問わずドスンドスン、発達障害だからこっちが我慢しろってことって思ってしまう。申し訳なく思うなら挨拶しろって思う。
引っ越しも考えてますが他に何かできることありますか?
隣が引っ越してほしい‼️+12
-0
-
986. 匿名 2017/04/02(日) 22:49:44
上の部屋の夫婦、いつもこの時間がホントうるさい
ずっとドスドス歩き回ってる
この狭い家でそんなに歩き回る必要ある?
非常識だよ
+14
-0
-
987. 匿名 2017/04/03(月) 02:37:20
騒音をわざと出す側で苦しむ人がいるこをニヤニヤしながら見ている、もしくは書かれているのは、自分の事かもと思いながら、それでも騒音を垂れ流してるあなた方。もうやめておいた方が良いですよ。
色々な意味で。
+10
-0
-
988. 匿名 2017/04/03(月) 12:39:01
101 私の自宅
102 騒音家族
103 ↑の仲間
104 空室
騒音家族の下の子供が幼稚園に入園しました。今日は初登園。朝からドタバタうるさかったです。
先ほど帰宅してきたようで足音とか物音が始まったけれど、102号室の仲間がちょうど良いタイミングで帰宅してきたので騒音が少しおさまりました。
騒音母は私の部屋側の壁のところで子供らを走らせたり騒がせたりして、私の部屋にだけ嫌がらせをしてるつもりのようだけれど、社宅の狭~い部屋の中ではお仲間にも迷惑かかってるというのが本気でわからないみたい。
せめて子供たちのかかと歩きだけでも直ってくれれれば…。歩いてるだけでうるさいだなんて信じられないです、本当に。+14
-0
-
989. 匿名 2017/04/03(月) 13:17:15
足音がひどい子供は、本当に親のしつけが入ってないんだなと気の毒になりますね。踵を打ち付けるようにして歩くのは子供特有の歩き方だと言う人もいるけど、きちんと意識させて本人に直させないと大人になってもそのままだから。+11
-0
-
990. 匿名 2017/04/03(月) 13:39:45
騒音を理由に引っ越しされる方々、引っ越し先では他人の騒音に悩んで苦しむことがなければいいですね。
私は騒音を苦に約3年前に引っ越しましたが、また騒音で嫌な思いしてるので…。
また引っ越したら今以上に、更に騒音に苦しむかもしれないと思って今のマンションに住んでます…。+11
-0
-
991. 匿名 2017/04/03(月) 13:40:31
>>988
朝からお疲れ様でした!
社宅ということは、騒音主はいつかのタイミングで出ていく可能性がありますよね
小学校入学前に出ていってくれるといいですね
。。。
社宅の大変さはよくわかります。
+7
-0
-
992. 匿名 2017/04/03(月) 13:42:46
>>990
私も、上の階の人の騒音に悩まされていますが、引っ越したら更にひどいところになる可能性もある、と想像します。
ここのみなさんの書き込みを読んで、辛い思いをしているのが自分だけではないと思えるだけでも気が楽になります。
+9
-0
-
993. 匿名 2017/04/03(月) 13:52:42
>>989
そうですよね。躾って言葉を知ってるのかさえ疑いたくなります。子供だから仕方ないは、親の怠慢の宣伝ですよ。+11
-0
-
994. 匿名 2017/04/03(月) 14:17:48
子供の足音ってうるさいですよね?それって親はなんとも思わないのですか?親が馬鹿なのかな。+15
-0
-
995. 匿名 2017/04/03(月) 15:32:22
>>988
故意に騒音出してる奴は、自分が騒音で困らせたい相手以外には聞こえてないと思ってるんだよね。
ドスドスいう音って振動でけっこう響くし、他の住人にも迷惑なのにね。
他に楽しい事がない可哀想な親子なんだと思うしかないです。+10
-0
-
996. 匿名 2017/04/03(月) 16:17:55
>>992
結局住んでみないと色々分からないと思い知らされました。
今住んでるマンションは以前住んでたマンションから近いので、引っ越しを検討している時に自分なりに、ちょっとしたリサーチをしてから今の物件に決めたんですが結局無意味でした(泣)
みんなが周りに気を使い、お互い気持ちよく住める人たちだけならいいのですが、残念なことに周りに一切気を使えない奴らもいるから私たちが苦しむことになるんですよね…。
周りに迷惑をかけても気にせず、のうのうと暮らしてる、本当に騒音主は許せない奴らです。
+12
-0
-
997. 匿名 2017/04/03(月) 16:18:41
下からの音も気になるものですが、上の階からのドスドスという、まるで自分が踏みつけられるかのような音は本当にカンにさわりますよね
+9
-0
-
998. 匿名 2017/04/03(月) 17:53:13
>>995
人に嫌がらせをする事自体が、哀れですよね。しかもそれが子を持つ親がしてる。
子供を教育する親が。嫌がらせを楽しむなんて、常識がわかる人には考えられないことです。
+9
-0
-
999. 匿名 2017/04/03(月) 22:06:55
気遣ってくれてるか、無神経か、音の速さ(?)で分かるよね。一切の生活音を遮断するのは不可能でしょうけど、現在の2階の人になってから全然違う‼︎
日頃から丁寧に生活してくれてる人が、たまの不注意で物をドカン‼︎と落としても、(わ、ビックリしたぁ〜)程度だけど、前回の住人は日頃から雑だから、ドカン‼︎なんてされた日にはもう…刺しちゃう人の気持ち解る。+12
-0
-
1000. 匿名 2017/04/03(月) 22:11:34
>>986
うちの上の階も、今くらいからからうるさくなります
さっそくドスンドスンゴトンゴトンはじまりました
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する