-
1. 匿名 2017/03/15(水) 09:59:18
自家用車をどんな風に選んだか、教えてください。
私は亡くなった母が欲しがっていたので、買い替えのときにその車を選びました。+60
-4
-
2. 匿名 2017/03/15(水) 10:00:07
子どもが多いのでワゴンタイプの車+27
-4
-
3. 匿名 2017/03/15(水) 10:00:13
軽自動車の割に広かったからekワゴン+25
-8
-
4. 匿名 2017/03/15(水) 10:01:01
+159
-10
-
5. 匿名 2017/03/15(水) 10:01:06
ディーラー巡りして一番割り引いてくれたとこにした
ワゴンタイプにしたのは子供がいるから+11
-7
-
6. 匿名 2017/03/15(水) 10:01:23
トピずれかもしれないけど聞きたくて・・・
オープンカーってカッコイイと思いますか?
思う方は +
思わない方は -+33
-171
-
7. 匿名 2017/03/15(水) 10:01:34
>>1
お母さんきっと喜んでるね(´;ω;`)+147
-2
-
8. 匿名 2017/03/15(水) 10:02:13
いつも同じメーカーで
買い替え時期の家族の状態にあった車+47
-1
-
9. 匿名 2017/03/15(水) 10:02:27
軽自動車を買う予定だったけど、試乗したら普通車の方がよくて普通車に
高速よく乗るので正解だった+52
-2
-
10. 匿名 2017/03/15(水) 10:02:37
オープンカー+154
-2
-
11. 匿名 2017/03/15(水) 10:03:22
予算内で買えるコンパクトカーにしました。+9
-1
-
12. 匿名 2017/03/15(水) 10:03:44
>>6
それをファミリーカーにはしないよね?
買ったとしても、一人で乗らせるよ。風が気持ちいいのが快適とはならない。私は快適に乗りたい。+6
-10
-
13. 匿名 2017/03/15(水) 10:03:47
軽自動車は事故したときにひっくり返る言われたから乗用車にしました
パッソです+16
-40
-
14. 匿名 2017/03/15(水) 10:04:34
子供が増えたので買い換える予定。子供がいると荷物が増えるからワゴンタイプで、あとは燃費と値段かな。+9
-3
-
15. 匿名 2017/03/15(水) 10:04:50
惰性で同じメーカーにした
結果、佳作が悪すぎて失敗(泣)
軽にしてもひど過ぎ!
ミラ・イースは絶対買っちゃ駄目!+40
-16
-
16. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:21
>>15
加速の間違い+9
-2
-
17. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:30
最近、車関係のトピ多いね。+6
-3
-
18. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:46
タイムトラベルしたかったから+8
-3
-
19. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:48
元々家族が乗っていたのが日産車。
軽で十分だったからデイズルークス買いました。+17
-5
-
20. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:58
見た目だけで決めました。よく故障します。。+4
-2
-
21. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:59
軽。
安いし車の本来の目的は人の移動(荷物を運ぶ)
ためのものだから。つまり走りゃ~なんでもよい。
お金持ちじゃないんだから、我々は!!+83
-16
-
22. 匿名 2017/03/15(水) 10:07:15
フラ車のプジョーに乗ってます。
今まで「車なんて走ればいいや」と手軽な車を選んでたけど、初めて「ほしい!」と思えた車でした。
国産より少し維持費はかかるけど、運転するのが楽しいです。+44
-10
-
23. 匿名 2017/03/15(水) 10:07:24
>>6
うるさそう
石とか飛んでくる
怖い
屋根着けたり外したり面倒くさい
夏暑い冬寒い+7
-5
-
24. 匿名 2017/03/15(水) 10:09:23
シカのCMが頭から離れなかった+4
-2
-
25. 匿名 2017/03/15(水) 10:11:03
年収と同じ車の値段はありなし?→あり+なし-
貯めてからだと買えないかも。
+3
-40
-
26. 匿名 2017/03/15(水) 10:11:11
どーしてそんな車選んだの?
っていう写メを、貼っていくトピかと思ったw+85
-4
-
27. 匿名 2017/03/15(水) 10:11:53
>>13
パッソもコンパクトカーだから変わらん+38
-3
-
28. 匿名 2017/03/15(水) 10:13:32
>>25
う~ん、なしかな?
家買ったほうがマシ!
+2
-4
-
29. 匿名 2017/03/15(水) 10:13:41
子供が大きくなって出かける機会が減ったので、ワゴンからコンパクトカーに乗り換えました。
塾の送り迎え、買い物、ぐらいしか乗らないから。
燃費の良さにビックリ!
+11
-2
-
30. 匿名 2017/03/15(水) 10:15:11
トピズレかもしれませんが。。。
皆さんは車は、新車で買う➕中古で買う➖
教えて下さい!!+145
-37
-
31. 匿名 2017/03/15(水) 10:15:20
ハスラー車屋がすすめてきたから+3
-7
-
32. 匿名 2017/03/15(水) 10:17:20
気軽に荷物をいっぱい積みたかったので、フィールダーです。+6
-1
-
33. 匿名 2017/03/15(水) 10:19:57
自分用の車で、メインは近所を運転かつ子供を乗せるので、スペーシア(軽)を購入。
スライドドアで燃費も良く、気に入っています☆
+22
-5
-
34. 匿名 2017/03/15(水) 10:20:22
>>25
独身で実家住みならアリかも+1
-4
-
35. 匿名 2017/03/15(水) 10:21:51
>>30
免許取り立ては中古がオススメ。
運転に自信あるんだったらなお、中古。+15
-2
-
36. 匿名 2017/03/15(水) 10:22:36
>>35
大抵運転自信ある免許取り立ての人は事故る+40
-0
-
37. 匿名 2017/03/15(水) 10:24:23
広いし、荷物がたくさん詰めるから。デザインもまぁまぁ好きだったので。
軽だけど、一生に一度くらいは普通車乗りたいと今更思った。
次買い換えるのはアラフィフだから、乗るなら今だったと少し後悔。+1
-1
-
38. 匿名 2017/03/15(水) 10:26:00
>>30
新古車を探して買います。+26
-1
-
39. 匿名 2017/03/15(水) 10:27:42
子どもが自転車通学なので 自転車が積める軽自動車…ということでNBOX。
急に雨降ってきたりした時 子どもとチャリ積んで帰るけど ハンドルが天井部分に微妙にあたるので積み降ろしにコツがいる。+10
-3
-
40. 匿名 2017/03/15(水) 10:27:46
独身時代に見た目でココア買ったけど、子供生まれてから同じ軽でもスライドドアのものにすればよかったなーと後悔…
買い換える予定期間までまだ何年かあるしひたすら我慢です+29
-4
-
41. 匿名 2017/03/15(水) 10:28:18
今年中の新車を購入する予定ですが
3代目ホンダフィットのユーザーに質問
運転中にフロントガラスにダッシュボードの映り込みが激しいと聞くがどう?
+8
-2
-
42. 匿名 2017/03/15(水) 10:28:51
SUV好きだからエクストレイル乗ってます!
カッコイイけど燃費悪い+18
-2
-
43. 匿名 2017/03/15(水) 10:30:15
デザインに一目惚れして。
独身時代に乗っておかないと後悔するから。+5
-2
-
44. 匿名 2017/03/15(水) 10:30:23
ハスラー買う人の神経がわからない。
ダサいし、広告がアニメキャラとか恥ずかしくない?+26
-81
-
45. 匿名 2017/03/15(水) 10:33:07
ミッチーが白馬に乗って車をまたがるCMが印象的過ぎて。+1
-1
-
46. 匿名 2017/03/15(水) 10:37:04
やはり金銭関連を考慮して軽。で、ばあちゃん乗るのでジムニーみたいな車高高いのはNG。あとは消去法。
ダイハツとスズキとマツダとホンダは操作が体感的に合わないので無理。三菱は一番大好きだけど、ボディと電気系統が笑えない位に駄目な事が判明した。どうにかなればまたekワゴンに乗りたい。
って事でスバルのプレオ→ステラ。
+5
-6
-
47. 匿名 2017/03/15(水) 10:42:43
某アイドルのファンで、担当カラーが紫という単純理由で。
特に車詳しくないけど、車社会の地域だから必須だった。親がホンダ車なので私もホンダ車になり「紫で軽で走れればなんでも」とだけ伝えて決めました。
ただ言えることは、今も大切に乗ってます。
ただ、結婚し子供を出産したので、後部座席はスライドにすればよかったと後悔してます…当時18だったのでそこまで頭が回らなかった。
+10
-6
-
48. 匿名 2017/03/15(水) 10:45:59
>>44
私はハスラー結構好きだけど、CMのイメージって気になるかね?
そんなこと言ったら最近のBMWやVWのCMも相当ダサいよ+52
-4
-
49. 匿名 2017/03/15(水) 10:50:10
横や後ろから突っ込まれた時に少しでも子供達の命が安全な車。
(フレームが堅牢、荷室の奥行きがある、等)
子供達が大きくなって独立したら、デザインで選びたいな。+3
-2
-
50. 匿名 2017/03/15(水) 10:51:29
>>15
ワゴンRも全然加速しないよ
ムーブはまし+9
-2
-
51. 匿名 2017/03/15(水) 10:57:14
後ろのナンバープレートが下についてる車が好きじゃないです。
さんまの出っ歯みたいで。+7
-21
-
52. 匿名 2017/03/15(水) 10:59:41
1.乗り心地(シートや天井までの空き具合など)
2.加速の面で普通車(高速利用するので)
3.よく載せる荷物が載せられるスペースがあるか
4.価格+4
-1
-
53. 匿名 2017/03/15(水) 11:17:36
何か国産のエンジンがすごくて速いだけの車
ランサーエボリューションとかすごい名前のやつに乗ってた元彼が居たけど国産の速いだけの車って高いんですね
そういう車に乗ってる人はクルマ命なので金銭感覚が合いません
だから元彼の人生の楽しみを奪ったら悪いから別れました+3
-9
-
54. 匿名 2017/03/15(水) 11:24:17
それまでパジェロミニ乗っていて気に入っていたけど、前にしか扉がなく後部座席の乗り降りがしずらかった
同じ軽自動車で探す中で、先にスバルの車に乗っていた夫の勧めでR2を選んだ
もうぼちぼち買い換えたいが、欲しい形がなくて悩んでます+7
-2
-
55. 匿名 2017/03/15(水) 11:26:27
ラクティスは減税、補助金も!につられた
今良いと思える車があまりない
予算もない+0
-1
-
56. 匿名 2017/03/15(水) 11:31:50
だんながレクサスのLX買ってきて運転されられてる
でかくてちょー不便
駐車が面倒なんだよー
子供一人(1歳児)だしわたし軽でいいんだけど!!
旦那は旦那でツーシーターのスポーツカー
金があるからってデカイ車にされたらマジ迷惑!!+5
-23
-
57. 匿名 2017/03/15(水) 11:59:55
最近私が免許取ったので、インプレッサ→アルトターボRSに買い替えて貰いました(^o^)
趣味で山やら高速やら行く機会が多いのですが
安いのに、早くて+運転が面白い!燃費も良い♪
免許初心者の私と、ベテランの主人、どちらも満足です。
+1
-3
-
58. 匿名 2017/03/15(水) 12:10:06
フィアット系のイタリア車に乗ってます。
でもフィアットは街中でよく見かけるし、みんなと同じは嫌だったのでフィアットより生産量の少ないやつに乗ってます!+4
-1
-
59. 匿名 2017/03/15(水) 12:18:09
>>25
年収と、ほぼ同じぐらいの金額の車をローンで購入したらローン会社から「年収とローンの金額が変わらないので保証人が必要」と言われました。兄が保証人になってくれましたがローンの途中で滞納してしまい兄に立て替えて払ってもらうハメに。申し訳なかった。+4
-10
-
60. 匿名 2017/03/15(水) 12:20:57
車の選び方って、ほんと性格というか好みが出ますよねー
前の車の車種と走り方で、多分こんな人だよね、と旦那とよく喋りますな+12
-1
-
61. 匿名 2017/03/15(水) 12:23:49
>>56
若そうなのにいい車乗ってますね。+2
-1
-
62. 匿名 2017/03/15(水) 12:31:59
旦那から免許取れた祝いにヴォクシー買ってもらいました
子供2人いるし旦那と兼用だけどほとんど私が乗ってます
+6
-0
-
63. 匿名 2017/03/15(水) 12:41:51
>>10
多分木にぶつからないように切っちゃったんだろうねw
軽トラコンバーチブルw+6
-0
-
64. 匿名 2017/03/15(水) 12:44:05
可愛いから+25
-6
-
65. 匿名 2017/03/15(水) 12:54:00
家が高台で雪がふると下は積もってないのに高台だけ積もる。チェーン着けるか着けないか…いつも微妙なので4WDのジムニーです。+7
-0
-
66. 匿名 2017/03/15(水) 13:29:38
外車運転してみたら、その走りに驚くらしいね。
国産しか運転したことないけど。+8
-0
-
67. 匿名 2017/03/15(水) 13:39:23
我が家もやっとハイブリッド車にします。
ガソリン代高いと本当に大変...+5
-3
-
68. 匿名 2017/03/15(水) 13:43:20
完全に見た目で買いました。
乗ってから気づいたこと。燃費悪すぎる、しかし見た目は好みなので後悔はしてません。+8
-0
-
69. 匿名 2017/03/15(水) 13:48:37
子供できたのでミニバン!
調子のって新車で買ったからローン地獄。+3
-1
-
70. 匿名 2017/03/15(水) 14:15:40
中古車、予算内で色々探して、一番条件が良かったワゴンRです。+1
-2
-
71. 匿名 2017/03/15(水) 14:48:26
子供できたのでミニバン!
調子のって新車で買ったからローン地獄。+3
-2
-
72. 匿名 2017/03/15(水) 16:06:42
コンパクトミニバン欲しくて
丁度フルモデルチェンジしたタイミングだったのでシエンタ買った+0
-4
-
73. 匿名 2017/03/15(水) 16:07:23
オフロード走行が好きなのでja11を購入しました。+0
-1
-
74. 匿名 2017/03/15(水) 16:20:44
>>58アバルトですか?
+2
-1
-
75. 匿名 2017/03/15(水) 16:36:54
レクサス 壊れにくいって聞いたから
見た目はボルボが好きだけど壊れやすいって聞いたのでやめた+5
-2
-
76. 匿名 2017/03/15(水) 16:53:55
ムーヴ 乗りやすい まあまあ広い
特に問題なく、走ればいいやってくらいの感覚。遠出しないし街中ぐるぐるしてるだけなので、私には合ってる。+3
-0
-
77. 匿名 2017/03/15(水) 16:59:21
1人目の子供を妊娠して初めて車を買った。チャイルドシート付けたり、荷物も多くなるだろうしミニバンサイズの車を買った。
私はペーパードライバーだけど+1
-0
-
78. 匿名 2017/03/15(水) 17:35:08
可愛いこの車を選びたいんだけど先立つものが・・・+6
-0
-
79. 匿名 2017/03/15(水) 18:13:55
>>22 フラ車とか略すのやめてほしい。変だよ。+2
-0
-
80. 匿名 2017/03/15(水) 18:15:04
>>66
ドア閉めたときの音がドスンと重くていいですよ。+4
-0
-
81. 匿名 2017/03/15(水) 19:25:36
トヨタ 86
一生に一度はスポーツカーに乗ってみたかった。+2
-0
-
82. 匿名 2017/03/15(水) 20:27:52
父がむかし日産にいたからもともと日産車一家だった。
追い打ちかけて義弟が日産に入ったからやっぱり日産車。デイズルークス。が!!納車20日であの問題。ま、10万円あたったし、ラッキーでした。+1
-0
-
83. 匿名 2017/03/15(水) 20:32:18
>>56
お金あるなら軽1台買えばよいかと…+3
-0
-
84. 匿名 2017/03/15(水) 21:03:44
彼女、彼氏と秘め事し易いからというひといますか?。+1
-0
-
85. 匿名 2017/03/15(水) 21:52:03
>>44
その考え方の方がダサいし、恥ずかしいよ❗
T社の濡れた路面や砂利道で、ドリフトするのが、カッコいい!みたいな方がダサいと思うけど。+0
-0
-
86. 匿名 2017/03/15(水) 22:01:34
>>57
何故➖が付くのか、意味が判らないんだが?
自分はアルトワークスだが、アルトターボRSは良い車だよ。
因みに友人は、ワークスとターボRSの2台持ち❗
+2
-0
-
87. 匿名 2017/03/15(水) 22:20:05
>>86
買い換えてもらいました、とか車の説明がいいとこ取りばっかりでじゃあ悪いところは?って。
それと、単に嫉妬かってるんだとおもう。
車のことより、この人の口調じゃないかな。+0
-0
-
88. 匿名 2017/03/15(水) 23:32:43
今までトヨタだったけど、子供産まれて安全性重視してアイサイト搭載のスバルにしました。SUVの形で見た目も好みでした‼︎
新車でしたが、価格的にこの安全性能なら満足‼︎
ローン支払い頑張ります^_^+3
-0
-
89. 匿名 2017/03/16(木) 01:35:39
母親が乗ってた車を
譲ってもらった。
今でも快調でよく走る。
母親から数えて今年で
20万km越えたけどこれからも
乗り続けようと思う。+2
-0
-
90. 匿名 2017/03/16(木) 13:30:06
三菱EKワゴンだけどエアコンとかの操作パネルがガチャガチャ操作するのでなく、スマホみたいに液晶のフラットタイプなので決めました。他の車ってガチャガチャタイプしかないので。
掃除しやすいし高級な感じします。ただ買った後に偽装が発覚したけど、今までガソリン月に2回〜3回入れてたのが月1に減ったので満足してます。+3
-0
-
91. 匿名 2017/03/17(金) 21:23:42
>>90
82です。
ちょっとつっかえただけでピッピッて動いてしまいいますが、掃除も楽ですしね。不必要にホコリたまらないし。燃費問題ありましたが、私も前のに比べたらだいぶ燃費いいので、そんなに問題視してませんでした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する