-
1. 匿名 2017/03/12(日) 20:43:40
出典:img.sirabee.com
松本人志は「もう終わっている芸人」? 全盛期を知るファンからは厳しい評価 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.comかつてカリスマ的な人気を誇ったお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(53)。一般視聴者だけでなく、お笑い芸人たちにも影響を与えたと言われ、松本を目指してお笑いの門を叩いた人も数知れず。
しかし、近年では「松本のオワコン化」「昔ほどのキレがなくなった」という声が一部で上がっているのも事実。
しらべぇ編集部が全国20〜60代の松本人志を知っている男女1,196名に調査したところ、全体の29.3%が「終わっている芸人」と回答している。
性、年代別で見ると…
やはり、松本が絶大な人気を誇っていた当時を知っている40〜50代の人たちの「昔ほどのキレがない」という意見が「終わっている」という評価につながっているよう。+219
-148
-
2. 匿名 2017/03/12(日) 20:44:27
おもしろいと思うけど…+1002
-258
-
3. 匿名 2017/03/12(日) 20:44:27
それでも全然面白いよ+1257
-197
-
4. 匿名 2017/03/12(日) 20:44:40
松本人志より面白くなってから言えっつの+1175
-208
-
5. 匿名 2017/03/12(日) 20:44:45
家庭も持ったしまっちゃんもいい年でしょ?
しょうがないんじゃない?
+944
-44
-
6. 匿名 2017/03/12(日) 20:44:50
すべらない話はもうおもしろくないもんね。+1050
-39
-
7. 匿名 2017/03/12(日) 20:44:52
この人の発言がいちいちニュース出て取り上げられるのが謎。嫌いではないけど。+756
-31
-
8. 匿名 2017/03/12(日) 20:44:59
とっくだと思う+332
-71
-
9. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:03
ダウンタウンはまだまだ面白い+792
-118
-
10. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:14
ダウンタウンは終わってる終わってないの対象でもなくない?もうなんかその次元じゃないでしょ(笑)+1038
-40
-
11. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:20
ワイドナショー
的外れなコメントが多いよね+502
-141
-
12. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:25
みんな歳取るんだし、しょうがないじゃん+315
-28
-
13. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:28
家族も出来て
守りに入ったのだろうね+515
-25
-
14. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:37
筋トレしてから顔がおじいちゃんになった
坊主で細かったときは男前だった。
芸人の中ではっていう条件付きだけど。+529
-25
-
15. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:38
全盛期から比べると仕方ない。
でもその頃と違う良さもある。
+415
-27
-
16. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:42
正直話つまんないよね+293
-149
-
17. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:43
そうかな
私世代じゃないけど昔のごっつエエ感じ(?)の料理研究家のやつとかすごく好きだよ
おっぱいがくるくる回るやつとか
すべらない話は最近は滑ってるな?とは思うけど+205
-46
-
18. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:48
まあ最近の松本は老害化してるからね。+319
-114
-
19. 匿名 2017/03/12(日) 20:46:08
私の中では前とそんなに変わった感じではないw+97
-38
-
20. 匿名 2017/03/12(日) 20:46:17
私ももうこの人では笑えない。ベッキーとか乙武をゲストに呼んでまで視聴率をほしがるんだもん。視聴者置いてきぼり。+308
-153
-
21. 匿名 2017/03/12(日) 20:46:38
結婚してから、つまらなくなった。+317
-56
-
22. 匿名 2017/03/12(日) 20:46:43
面白いよ浜田より+38
-79
-
23. 匿名 2017/03/12(日) 20:46:51
コントつまんない
しらける+170
-57
-
24. 匿名 2017/03/12(日) 20:46:55
そもそも人に『終わってる』なんて言うの失礼じゃない?ましてやそのアンケートをとるとか。。+403
-46
-
25. 匿名 2017/03/12(日) 20:46:58
でも、水曜日のダウンタウンとか面白いんだよねぇ…。
松ちゃん自身がというよりも、スタッフの演出含め、企画が面白いためっていうのもデカいけど。
松ちゃんが全盛期よりつまらなくなってるとしても、今全く面白くないってことはないと思う。+395
-37
-
26. 匿名 2017/03/12(日) 20:47:02
>>17
でもすべらない話は松本人志というより他の出てる芸人さんが面白くない気がする。
最近は仲良し集めましたみたいな内輪ノリ過ぎる+330
-13
-
27. 匿名 2017/03/12(日) 20:47:11
確かにすべらない話はすべりはじめてきたね。
昔のゴールデンじゃなかった頃が面白かった。+294
-7
-
28. 匿名 2017/03/12(日) 20:47:36
年をとって笑いの性質が変わっただけ。
今は成熟した面白さがあると思う。
+48
-39
-
29. 匿名 2017/03/12(日) 20:47:37
ネット社会にも関係あるのかな
子供出来たら、変な事、言えないし
でも、まだ、面白いって思いますよ。+48
-18
-
30. 匿名 2017/03/12(日) 20:47:42
この時のフリートークはほんとに面白かった!
+434
-18
-
31. 匿名 2017/03/12(日) 20:47:45
松本のようなコントで輝く芸人が活躍できるバラエティが減り、本来芸人の仕事でないコメンテーターの仕事で見当違いの事を言って叩かれてる感じ。+181
-9
-
32. 匿名 2017/03/12(日) 20:48:05
てか昔が過大評価だったんだと思う
今も昔も変わらない+90
-87
-
33. 匿名 2017/03/12(日) 20:48:12
申し訳ない。
最近人相が変わりすぎて見るのが苦痛です
特にコンビで見るとキツイ。
昔は良かったのになぁ。。+91
-51
-
34. 匿名 2017/03/12(日) 20:48:32
松ちゃんは映画でそうとうミソがついた感じ。+275
-8
-
35. 匿名 2017/03/12(日) 20:48:44
映画クソすぎた+241
-14
-
36. 匿名 2017/03/12(日) 20:48:57
>>27
松ちゃんのせいじゃないと思う。
+16
-23
-
37. 匿名 2017/03/12(日) 20:49:00
ガキの2人トークが見たいけどもう無理なのかな+205
-10
-
38. 匿名 2017/03/12(日) 20:49:32
腐っても鯛
まさにこの人のための言葉+16
-34
-
39. 匿名 2017/03/12(日) 20:49:39
浮き沈みはあるでしょうね。
ヒトシマツモトヒストリー+6
-10
-
40. 匿名 2017/03/12(日) 20:50:08
そもそも松ちゃんはお笑いの先駆者的な存在だったから、やはりほとんど0から創り上げるのは凄いし、印象に残る。
でも、そういうのが出来た後、1を2以上にする凄さもある。
今の松ちゃんは、自分が作り上げた0から1にした道のりを、後から来て2以上にする作業をしている後輩たちと一緒にその作業をやっていると思う。
レベルが下がったとかではなく、お笑いが普及した中でやることが変わったというか。+46
-29
-
41. 匿名 2017/03/12(日) 20:50:11
すべらない話は単発でやってたときが一番おもしろかったな〜
+198
-5
-
42. 匿名 2017/03/12(日) 20:50:16
>>32
昔のガキ使のトークはほんとに面白かったよ。
HEY!HEY!HEY!とかのミュージシャンに対する不快にならない程度のイジリも凄かったし。
今の芸人と比べたらやっぱり面白い。+376
-12
-
43. 匿名 2017/03/12(日) 20:50:35
昔も好きだったけど今のおじいちゃんみたいな丸くなったまっちゃんも、それはそれでいいよ+120
-15
-
44. 匿名 2017/03/12(日) 20:50:37
まだイケると思うけどなぁ+52
-27
-
45. 匿名 2017/03/12(日) 20:50:48
つまらん+54
-42
-
46. 匿名 2017/03/12(日) 20:50:56
コントとかやってほしいな。+38
-14
-
47. 匿名 2017/03/12(日) 20:50:57
とんねるずよりかは100倍マシ。+300
-37
-
48. 匿名 2017/03/12(日) 20:51:04
はじまってもいない人に言われたくないよね+142
-25
-
49. 匿名 2017/03/12(日) 20:51:14
芸能界では組合の事もそうだけど、結局バー二ングや強い事務所の事には触れられない。
マッチャンの願望と矛盾が、視聴者には冷めて映ると思う。
+19
-10
-
50. 匿名 2017/03/12(日) 20:51:16
オワコンとか劣化とかそんな事ばっかり言うのは嫌だなー+130
-13
-
51. 匿名 2017/03/12(日) 20:51:24
映画監督→結婚→今のコメンテーター気取り
で叩かれやすい人になった
でも映画はどれも本当に面白くない+68
-4
-
52. 匿名 2017/03/12(日) 20:51:26
かといって松本より面白い芸人もだれ?ってなるし。芸人と純粋なバラエティの時代が終わったのかもしれない。
+17
-5
-
53. 匿名 2017/03/12(日) 20:51:31
面白いけど昔の勢いは無くなったような..+12
-6
-
54. 匿名 2017/03/12(日) 20:52:08
ぴたぴたの服着だしてつまらなくなった
笑いが筋肉に吸い取られていった+76
-7
-
55. 匿名 2017/03/12(日) 20:52:09
ipponグランプリでも一番面白くなかったりするよね。+46
-7
-
56. 匿名 2017/03/12(日) 20:52:12
昔はごっつええ感じとか凄いぶっ飛んだことができたみたいだけどね。
今それができないのは松ちゃんが劣化したとか言う以前に、時代の流れで誰も無理なんでは…。どこのテレビ局でも自粛・規制させられる。どの道大御所になった今の松ちゃんはわざわざやりそうにない気もするけど。+53
-2
-
57. 匿名 2017/03/12(日) 20:52:14
893みたいな見た目が無理+37
-14
-
58. 匿名 2017/03/12(日) 20:52:21
でもとんねるずより全然オモシロイと思うよ+33
-19
-
59. 匿名 2017/03/12(日) 20:52:46
人は年々丸くなるし結婚もしたりしたからそういうのも関係あるんじゃない?
とんねるずもダウンタウンも落ち着いたでしょ
60歳超えても変わらない明石家さんまが異常なくらいだよ+66
-3
-
60. 匿名 2017/03/12(日) 20:53:05
トークは面白いと思うけど、コントとかお笑い復活したのたまに見たけど意味がわからなかった。滑って笑わせる感じ?+13
-5
-
61. 匿名 2017/03/12(日) 20:53:30
最近はコメンテーター化してて
芸人の姿を見てないかも。
あのマッチョぶりも面白さの邪魔だわー。
松ちゃんはどこを目指してるんだ?+69
-4
-
62. 匿名 2017/03/12(日) 20:53:31
「しらべぇ」編集部
もっといいネーミングなかったの?+9
-4
-
63. 匿名 2017/03/12(日) 20:53:40
もう面白くない。
ワイドナショーでも大して面白くもない話で顔クシャクシャにして笑っててアホかと思う。
自分にへつらってくる若手と馴れ合ってるだけ。+42
-19
-
64. 匿名 2017/03/12(日) 20:53:53
歳を重ねると違っていくから仕方ないよね。
若いトゲトゲしさがなくなるし、フレッシュさもなくなる。ある程度になるとイマイチでも周りが笑ってくれるという状況だと身内のノリだしね。+8
-2
-
65. 匿名 2017/03/12(日) 20:53:56
良くも悪くも丸くなったよね。
昔は自分の取り巻きの芸人(今田東野木村山崎)としか絡まなかった。他事務所の芸人は大変だったと思う。
今の芸人は恵まれてるね。+20
-1
-
66. 匿名 2017/03/12(日) 20:54:27
映画監督になってからダウンした感がある。
よくもまああんなクソつまらん映画作ったなーみたいな。+71
-4
-
67. 匿名 2017/03/12(日) 20:54:46
少し仕事を絞って水曜日のダウンタウンみたいなバラエティだけ残して、後は志村さん方式で相方と後輩とコント番組をやってみたらどうだろう?+2
-0
-
68. 匿名 2017/03/12(日) 20:54:57
ヘイヘイヘイのフリートークで
歌手とかのちょっとした仕草とか言動を
瞬時に笑いに変えてたのは凄かった。
なんだかんだ言って面白いとは思うよ。+43
-9
-
69. 匿名 2017/03/12(日) 20:54:58
Twitter、「オレもまだまだ」「オレも久しぶりに」とかが多くてちょっと悲しくなる。+11
-7
-
70. 匿名 2017/03/12(日) 20:55:32
松ちゃん年々顔がキツくなってるよ+52
-1
-
71. 匿名 2017/03/12(日) 20:55:36
昔のまっちゃんは天才としか言いようがなかった
キレキレだったな
今はコンディションによるのかね?面白い時とそうでない時の差が大きい+20
-9
-
72. 匿名 2017/03/12(日) 20:55:40
映画はダメだし、笑いだけじゃ数字とれなくなってるし、もうご意見番的な立ち位置しかないことを自分でわかってそう。+31
-4
-
73. 匿名 2017/03/12(日) 20:56:18
終わってる60代に言われたくないよね笑+18
-6
-
74. 匿名 2017/03/12(日) 20:56:26
みんな歳を取ったんだよ。ダウンタウンより後輩のさまぁ〜ずとかもつまらない。+40
-5
-
75. 匿名 2017/03/12(日) 20:56:34
ジジイになったなぁと思うけど、まだ面白いよ+20
-11
-
76. 匿名 2017/03/12(日) 20:56:44
ずっと面白い人なんていないし。
欽ちゃんもドリフも面白かったんだろうし、伝説だろうけど年を取ってくるとまた違う立ち位置で生きていかなくてはならなくなるんだろう。+20
-3
-
77. 匿名 2017/03/12(日) 20:57:20
家族(嫁と娘)の話が超絶つまらない。
たけしもさんまも。
どんな天才芸人でも家族の幸せ話って、素人の自虐風自慢と同レベル。+55
-6
-
78. 匿名 2017/03/12(日) 20:57:44
自分で言ってた通りやっぱり「結婚」は松本にとって分岐点だったのかも。+75
-2
-
79. 匿名 2017/03/12(日) 20:57:55
>>47
比べるのが失礼+6
-4
-
80. 匿名 2017/03/12(日) 20:58:46
とんねるず下げも違う+30
-8
-
81. 匿名 2017/03/12(日) 20:59:37
終わってないのは、ウッチャンだけかなぁ〜
LIFE観てると、コントが本当に好きなんだなーと分かるし笑いのセンスも変わってないと思う。+16
-27
-
82. 匿名 2017/03/12(日) 21:00:16
NHKでやってたコント番組はひどかった
昔の栄光引きずりすぎ+30
-7
-
83. 匿名 2017/03/12(日) 21:00:31
親に聞いたらとんねるずのほうが面白かったって言ってた+16
-19
-
84. 匿名 2017/03/12(日) 21:01:00
>>20
松ちゃんが呼んでるわけじゃなくない?+9
-4
-
85. 匿名 2017/03/12(日) 21:01:21
タウンワークのCMだけはイライラする。+30
-22
-
86. 匿名 2017/03/12(日) 21:02:52
ごっつとか、ガキ使のトークがあった頃はおもしろかったー
金髪マッチョになって、ん?って思う+45
-1
-
87. 匿名 2017/03/12(日) 21:02:55
ワイドナショーでコメンテーターみたいなことやってるのが残念。キレキレのコメントするわけでもなく、ただただ余裕のある上から目線の人が言いそうな無難な事しか言わない。
全盛期にはコメンテーターなんてバカにしてただろうに。+60
-5
-
88. 匿名 2017/03/12(日) 21:02:57
>>82
それ私も見ました!
昔は面白かったってよく聞くから期待したのに、何あれ…+15
-1
-
89. 匿名 2017/03/12(日) 21:03:01
いつの間にかやってても見なくなった
マツコもしかり+10
-5
-
90. 匿名 2017/03/12(日) 21:03:24
タモリも鶴瓶も面白いかって言われたらわからん+24
-8
-
91. 匿名 2017/03/12(日) 21:04:24
全盛期知らないしつまらん
ただうるさいおっさん+19
-13
-
92. 匿名 2017/03/12(日) 21:06:25
でも松ちゃんより面白いと思える芸人はそうそういない。+25
-22
-
93. 匿名 2017/03/12(日) 21:07:49
昔、おもしろくなくなったら潔く引退すると言ってた頃はおもしろかったしカッコよかった。
引退してないから本人はまだおもしろいと思っているのだろう。+49
-3
-
94. 匿名 2017/03/12(日) 21:08:00
確かに以前と比べると、鋭さは無くなりましたが、今は今で好きです。+18
-8
-
95. 匿名 2017/03/12(日) 21:08:27
規制がうるさいからそりゃ面白くもなくなるわ+14
-11
-
96. 匿名 2017/03/12(日) 21:08:27
坂上忍もマツコデラックスもそうだけど、売れて金銭的に余裕が出てくると守りに入るよね。なんだかんだでやっぱりお金なんだよ。+59
-3
-
97. 匿名 2017/03/12(日) 21:09:17
幸せオーラ出してる芸人は面白さに欠ける+38
-1
-
98. 匿名 2017/03/12(日) 21:09:38
頭悪いんだろうなってコメントばっかじゃん
面白くもないし+19
-11
-
99. 匿名 2017/03/12(日) 21:10:22
絶頂期の面白さはなくなったかも。
歳ばれちゃうけど、ガキ使のフリートークや夢で逢えたら、ごっつええ感じのコントとかほんとに笑った。また、漫才を見たいな。+29
-1
-
100. 匿名 2017/03/12(日) 21:10:30
それでも
笑ってはいけないシリーズは人気だよね+9
-8
-
101. 匿名 2017/03/12(日) 21:10:36
昔とブレないキャラを貫く江頭とホリケンの方が好き+13
-13
-
102. 匿名 2017/03/12(日) 21:12:24
ダウンタウン2人とも年齢的なもので丸くなった
昔の勢いはないけど、仲良さそうでなりより+27
-5
-
103. 匿名 2017/03/12(日) 21:12:27
最近の世相とか芸能ゴシップ語るだけのコメンテーター芸ほんとつまらん
こいつに限らず+15
-7
-
104. 匿名 2017/03/12(日) 21:13:47
てか、明石家とかそこら辺の大御所よりは全然だと思うけど。+15
-13
-
105. 匿名 2017/03/12(日) 21:17:52
面白くなくなったのは確かだけど今のダウンタウンより面白い若手芸人が特にいないのも事実。
ましてや全盛期だったら比較にならないぐらい。+31
-9
-
106. 匿名 2017/03/12(日) 21:18:11
年齢によって立場やスタイルが変わるのは当然
ただこの人のお笑いに対する偉業は計り知れないよ
日本のお笑いを10年早めた人って感じがする+13
-9
-
107. 匿名 2017/03/12(日) 21:18:15
全盛期と今を比べられたら流石に可哀想だわ。
+31
-4
-
108. 匿名 2017/03/12(日) 21:18:16
年取って来ると色々と落ち着いてくるんだよ。
突き抜けてるのは若い時だけで十分でしょ。+11
-3
-
109. 匿名 2017/03/12(日) 21:18:26
テレビ自体もう終わってるから+23
-3
-
110. 匿名 2017/03/12(日) 21:19:48
全く問題なし。
永遠のダウンタウンファンです。+25
-17
-
111. 匿名 2017/03/12(日) 21:23:31
タウンワークのCMもうやめて
すごい耳障りなCM+24
-12
-
112. 匿名 2017/03/12(日) 21:24:12
まあ娘も成長したら 迂闊なことは、松本でも出来なくなるってことだよね
守りの体勢になるよね+25
-1
-
113. 匿名 2017/03/12(日) 21:26:14
昔は「家族なんて百害あって一利なし」なんて
言っていたくせにね。普通の人になっちゃってつまらない。+37
-6
-
114. 匿名 2017/03/12(日) 21:27:10
話変わるけどワイドナで別に笑うような場面じゃないのに松ちゃん一人だけ笑ったりしていつも不思議に思うんだけど私だけかな?+11
-9
-
115. 匿名 2017/03/12(日) 21:27:59
全盛期のダウンタウンはたけし・タモリ・さんまを
次々倒していったくらい勢いがあった
あれからダウンタウン以上に勢いのある若手が出て来ない+27
-4
-
116. 匿名 2017/03/12(日) 21:29:03
ダウンタウン好きだけど、松ちゃんのブタ鼻どうにかして欲しい。+9
-10
-
117. 匿名 2017/03/12(日) 21:29:44
松本のコントほんとクソつまらない。
全盛期を知る世代としては痛々しくさえある。
反対に昔はウンナンつまらないなぁなんて思ってたけど、ウッチャンのLIFEの方が今は全然面白い。
松ちゃんは元々ある才能の上に胡座をかいてしまって、現在こういう惨状になったイメージ。
ウッチャンは努力の人で歳をとって花開いてるイメージがある。+24
-11
-
118. 匿名 2017/03/12(日) 21:29:56
家庭持ったらなかなか難しそう
下手なことできないだろうね
奥さんは芸人じゃないし+15
-0
-
119. 匿名 2017/03/12(日) 21:30:04
スゴく尖っていた
大阪時代の毎日放送ラジオ、5時ですよーだ
夢で逢えたら
のあたりがピークだったと思う。
映画つくったり
筋力アップしたり
散らかり始めた。
「結婚は100害あって一利なし。」と
言い切っていたけど
やはり
結婚しないわけにもいかないしね。
結婚したら仕事は、やめると言ってなかったかな。
まぁ、保守的な人なんだよ。
今でも好きですけどね。+34
-4
-
120. 匿名 2017/03/12(日) 21:31:31
それでもこの人より面白い人ってパッと浮かばない。
ダウンタウンが活躍してる時代にリアルタイムで見られたことをラッキーだと思ってる
+27
-11
-
121. 匿名 2017/03/12(日) 21:31:39
汚い爺になってる。
年取ってから結婚した芸人の守りに入るのが気に入らない。
+22
-9
-
122. 匿名 2017/03/12(日) 21:31:45
小学校低学年頃加トちゃんケンちゃんで大笑いしてた自分からしたら今の加トちゃん志村は寂しい。でも、年を取るってそういうことなんだろうな。過去の偉業がない人は大御所にはなれないわけだし、立ち位置が変わったってことでは。+21
-1
-
123. 匿名 2017/03/12(日) 21:33:32
筋肉気持ち悪いよね+35
-7
-
124. 匿名 2017/03/12(日) 21:34:55
ワイドナショーとかはしご酒のコメントもつまらないし、若手時代にまっちゃんが給料面とかあれこれ言うくせに交渉はハマちゃんやらせてたって話聞いてから嫌い。+8
-12
-
125. 匿名 2017/03/12(日) 21:36:41
今でも好きだし、まっちゃんで笑う事多い。
ずっと面白い人だと思う。
昔の~とか言うけど今は今でいい。+19
-8
-
126. 匿名 2017/03/12(日) 21:37:52
単なる悪口トピになってる+13
-3
-
127. 匿名 2017/03/12(日) 21:37:58
面白くなくなったのは好き放題言えなくなったから。放送禁止ワードが多すぎてかわいそう。+9
-4
-
128. 匿名 2017/03/12(日) 21:38:59
今でもボケさせたら右に出る人いないよ+14
-14
-
129. 匿名 2017/03/12(日) 21:39:19
ずっと結婚しないで、坂田師匠やたかじんみたいになっても悲しい…。
+11
-0
-
130. 匿名 2017/03/12(日) 21:39:55
タウンワークのCMがめちゃめちゃ気持ち悪い+31
-12
-
131. 匿名 2017/03/12(日) 21:44:41
松本人志さん不清潔で臭そう
坂上忍まクソ同じ匂いがしそう+20
-11
-
132. 匿名 2017/03/12(日) 21:44:44
終わってると思うなら松っちゃんより面白くて頭のキレる芸人教えてほしい
子供の頃からテレビで色んな芸人が出てきたけど、何十年もゴールデンタイムでレギュラーを持ってる芸人なんてほんの一握りだよ+12
-11
-
133. 匿名 2017/03/12(日) 21:47:11
CMに出ている松ちゃん大きらい。+13
-10
-
134. 匿名 2017/03/12(日) 21:47:12
昔を知らない。今しか知らないけど全くおもしろくない。+10
-13
-
135. 匿名 2017/03/12(日) 21:47:51
ギラギラした目が無理+12
-8
-
136. 匿名 2017/03/12(日) 21:47:55
もともと好きじゃない
+15
-8
-
137. 匿名 2017/03/12(日) 21:48:20
ちょっと最近ナルシスト強いかな。+19
-4
-
138. 匿名 2017/03/12(日) 21:49:12
やっぱりおもしろいと思うけどなー。
おもしろさは別として、自分も10年前とは言動や行動変わってるし、そういうもんだよ。ある程度の変化は仕方ない。+15
-5
-
139. 匿名 2017/03/12(日) 21:49:49
東京人には良さが分からない+12
-14
-
140. 匿名 2017/03/12(日) 21:50:24
松ちゃんはいつまでたっても松ちゃん!!
大好きです!!+13
-13
-
141. 匿名 2017/03/12(日) 21:50:52
家族もったら仕方ないっていうのは違うかと。
みんな結婚してるし家族いるもんなー+11
-6
-
142. 匿名 2017/03/12(日) 21:52:57
マシュマロチョコチップタウンワークって言っちゃえよ 言えって・・・+7
-1
-
143. 匿名 2017/03/12(日) 21:53:22
他の芸人と比べること自体おかしいけどね+12
-2
-
144. 匿名 2017/03/12(日) 21:56:25
たまにローカルでするまっちゃんは最強だよ。+6
-5
-
145. 匿名 2017/03/12(日) 21:57:49
面白くないと言う割にはまっちゃんが今までの言って来た造語をみんなは使ってるけどね。+11
-6
-
146. 匿名 2017/03/12(日) 21:58:50
この人が終わってるなら他の芸人の方が終わってるわ。すぐ消える人ばっかじゃん。+12
-7
-
147. 匿名 2017/03/12(日) 21:59:30
>>81
ウッチャンは1度芸人として終わったけどプロデューサー的な役割で復活した印象。
親族がテレビ局のプロデューサーだったのもラッキーだった。
+8
-2
-
148. 匿名 2017/03/12(日) 22:00:23
>>114
それは多分、子供の頃からそうみたいよ。
たしか、まっちゃんが出版した遺書って本だったと思うけど、書いてあった。
通信簿も、奇声を発してますって書かれたはず。
遺書の頃のまっちゃんは尖ってたなぁ…+17
-0
-
149. 匿名 2017/03/12(日) 22:00:30
ワイドなショーのまっちゃん、最近世間に迎合しすぎ
もはや
芸人じゃない+16
-5
-
150. 匿名 2017/03/12(日) 22:05:05
生まれてきたのが娘だったのが運のつき
息子だったらもうちょっといけてたかもしれない
しかし父は娘に格好いいとこ見せたいから映画とかやらかしちゃったよね+10
-3
-
151. 匿名 2017/03/12(日) 22:15:57
95〜97.8年くらいのまっちゃんキレキレだったなぁー。坊主にするより前かな。オールバックで白くてガリガリだったまっちゃん。スーツの袖がちょっと長めでネクタイをズボンに入れてた時のまっちゃん。+36
-1
-
152. 匿名 2017/03/12(日) 22:16:01
昔よりはキレはないかもしれないけどやっぱり天才。頭の回転の速さは相変わらずだと思う。まだこの人を越えた芸人はいないと思います。+10
-8
-
153. 匿名 2017/03/12(日) 22:19:17
ボケが普通になったよね
教科書通りというか
+9
-6
-
154. 匿名 2017/03/12(日) 22:20:03
最近多いけど、コメンテーターみたいになっちゃうと、誰であろうと芸人はオワコン
+22
-5
-
155. 匿名 2017/03/12(日) 22:23:08
同年代のおじさんおばさんに終わってるって言われてもね+6
-4
-
156. 匿名 2017/03/12(日) 22:24:22
老いてきてんだから若い時みたいにはいかないでしょ。何を期待してんだか。+7
-6
-
157. 匿名 2017/03/12(日) 22:30:27
十分稼いだんだから終わってないでしょ
成功者+8
-6
-
158. 匿名 2017/03/12(日) 22:33:27
ダウンタウン好きだけど、松本人志が言うことは絶対面白い!みたいな風潮が嫌
テレビとかでもわざと間を開けるような撮り方するしテレビ側も視聴者も期待し過ぎなとこがあると思う+39
-2
-
159. 匿名 2017/03/12(日) 22:36:14
この人嫌い。面白さが分からない。
ゲストの話を聞きながら、面白くいじったりするのが仕事なのに、ゲストの話を全く聞かないし話が進まない。ゲストがやりにくそうで見てらんない。いじり方もキツすぎて笑えない。こうゆう笑いは嫌い。+19
-12
-
160. 匿名 2017/03/12(日) 22:39:23
モー娘。を泣かせる程弄ってた頃がピークかな+1
-0
-
161. 匿名 2017/03/12(日) 22:40:27
「しらべぇ」
この時点で読む価値なし+9
-3
-
162. 匿名 2017/03/12(日) 22:40:49
大阪で深夜番組してた時はおもしろかった+4
-4
-
163. 匿名 2017/03/12(日) 22:42:36
ショボい映画を作ったり、お笑いとは関係のない情報番組をやったりしてから、松本人志への評価が大きく低下してきたと思うよ。+28
-3
-
164. 匿名 2017/03/12(日) 22:48:37
鼻の形が苦手+11
-4
-
165. 匿名 2017/03/12(日) 22:54:59
昔のキレやれば叩かれるし、スポンサーごと叩かれるからだろうなぁ
普通に面白いしな+8
-4
-
166. 匿名 2017/03/12(日) 22:55:16
検討違い・的外れと言って
いらっしゃる方へ
それを「ボケ」と言います。
ボケとは、会話中にわざと
的外れな事を言い、
他者にオイ君と指摘されて
笑いを取る芸です。
ちなみに指摘する役の人の事を
「ツッコミ」と言います。
ご理解頂けたでしょうか?+7
-10
-
167. 匿名 2017/03/12(日) 22:55:17
終わってるとは思わないけど、最近前ほどテレビであんまり見ない。ごっつええかんじの時がMAXかな。+8
-2
-
168. 匿名 2017/03/12(日) 23:01:17
>>166
でも、それは情報番組などでは通用しないですよww
単に、的外れ、教養のなさを露呈しているとしか感じないもの。
+10
-2
-
169. 匿名 2017/03/12(日) 23:02:44
にんげんだもの。
相田みつを+2
-3
-
170. 匿名 2017/03/12(日) 23:05:35
歳重ねて家庭を持って柔らかくなった今の松本も嫌いじゃないけど、松本が贔屓してる若手の顔ぶれ(宮川とかフジモンとか…)にはガッカリする。
+10
-1
-
171. 匿名 2017/03/12(日) 23:06:23
お笑いをやっている分には学歴は関係ないし、気にもならないものだけど、情報系番組のMCの場合は、底辺高校しか出てないということでの知識、教養レベルの低さがモロに露呈してしまうものなので、その種の番組のMCは避けた方が賢明だと思うよ。
+25
-1
-
172. 匿名 2017/03/12(日) 23:09:45
いやいや、面白いでしょ。
松っちゃんとは比べ物にならない
人たちが何言ってんの?
佐々木希かわいくないって
書くやつらと同レベルだわ。+10
-21
-
173. 匿名 2017/03/12(日) 23:29:11
いつのまにかご意見番みたいになってる
切れ味は悪いけどね+11
-2
-
174. 匿名 2017/03/12(日) 23:41:16
キレキレの時代を知ってる人は今の松本にがっかりしてる人は多いだろうな。
ピークが完全に過ぎたダウンタウンにもかなわない今の若手達の方が非難されるべきだと思うけど+26
-1
-
175. 匿名 2017/03/12(日) 23:44:01
DXでの若手に対するツッコミとかまだキレてるなーと思うけどな。たまにやる若手アーティスト集めたHEYHEYHEYでのトークも面白いし。ガキの二人トークが無くなったのと、子供出来て下ネタをほぼ封印してしまったのはちょっと痛いかなとは思うけど。
あとは、ダウンタウン自体が年齢を重ねたせいで、ダウンタウンより上の大物タレントが減ってしまったのも原因の一つかなとは感じる。だって昔のダウンタウンって、大物タレントに臆せず弄りにいくという姿勢がかなり私的には面白かったもの。
もう一度さんまさんや三枝さんやオール巨人さんとか、先輩ばっかりの中でトークさせて欲しいな。+12
-2
-
176. 匿名 2017/03/12(日) 23:48:35
テレビ自体が終わってる昨今、ガキ使だけは奮闘してると思う。他の番組は特に松本人志じゃなくてもできるだろうから見てない。+3
-3
-
177. 匿名 2017/03/12(日) 23:49:20
年とってからの下ネタは、気持ち悪がられる。
あいつ(浜田)はそれをわかってない。いつまでたっても言ってる。的な事を昔言っていた。
いま全然見てないから知らないけど。
+1
-0
-
178. 匿名 2017/03/12(日) 23:50:25
すっかり温和なおじさんになってしまってる
丸くなった分、昔のトゲトゲしさがなくなってハラハラすることがなくなってしまった+7
-0
-
179. 匿名 2017/03/12(日) 23:54:37
結婚記念日してから面白くなくなった
昔は何言っても笑えてたのになぁ+5
-0
-
180. 匿名 2017/03/12(日) 23:58:58
ごっつええ感じとかガキの使いとか、正直松本を面白いと思ったことはないけれど。。
なぜか!
なぜかダウンタウンDXの時の、ボソッとゲストに突っ込む時だけは面白い笑+2
-6
-
181. 匿名 2017/03/13(月) 00:02:39
Ipponのときとかかなり顕著だと思う。一人でトークさせたり、ネタやらせたら本当につまらない。
誰かにつっこんではじめて成立する笑い。+11
-2
-
182. 匿名 2017/03/13(月) 00:03:33
松本が面白くなったんじゃなくて
みんなが歳食って耳新しいボケがなくなって来たんじゃなくって?+1
-6
-
183. 匿名 2017/03/13(月) 00:09:26
この人のトークで笑ったことはない+9
-9
-
184. 匿名 2017/03/13(月) 00:11:28
コマーシャルやってるけど
あれ面白いの?
マシュマロチョコチップとか意味わからない+15
-3
-
185. 匿名 2017/03/13(月) 00:25:47
今でも放送室は寝るときに聞いてるくらい大好き。
だから今のまっちゃんの滑ってる所見ると悲しくなる、、+4
-2
-
186. 匿名 2017/03/13(月) 00:27:49
というか、20代から30年以上第一線で活躍し続けることができたわけなんで、それだけで十分でしょ。たんまりお金も儲けたわけだし。+1
-1
-
187. 匿名 2017/03/13(月) 00:30:34
ワイドナショーでの松本人志の意見、コメントは的外れで浅いなーと感じることが多いのは確か。
この種の番組では、どうしても学歴の低さがモロに影響してしまうと思う。+16
-2
-
188. 匿名 2017/03/13(月) 00:35:26
映画がつまらないし最悪だけど「THE松本人志」って感じで
あ~まっちゃんってこういう人間なんだなーって思った
なんか手品の種明かししたみたいな感じ+3
-0
-
189. 匿名 2017/03/13(月) 00:41:21
何年もダウンタウンには爆笑させてもらいました。
オワコン?よくそんな事言えるな。+9
-8
-
190. 匿名 2017/03/13(月) 01:08:27
今は浜田の方がおもろい+12
-1
-
191. 匿名 2017/03/13(月) 01:08:59
ダウンタウン世代の38歳。
10代のころから欠かさず見ている番組が「ガキ使」です。
「プッ」と笑えるときもあれば、「?」の回もあって
毎週、次はなんの企画だろうと楽しみにしています。
+2
-1
-
192. 匿名 2017/03/13(月) 01:15:01
オワコンじゃない(確かに映画を撮っている頃は危なかった)けどもう天下一でもない。
本人もそれ(俺が一番じゃい!っての)を望んでいないように思える。
狂気と色気が年齢と共に薄れてしまうのは仕方がない。もしかしたら浮気とかしまくったら元に戻るかもだけど根が真面目で優しい人だから(その性格に独創性+先人の良いところを上手く引用するセンスと狂気が混ざってたから天下一だったのよ)・・・が、トップの中にいる。
問題は松本さんというかダウンタウンが若かりし頃のような全員なぎ倒してでも天下を取るという気概の若者がいない事。皆仲が良すぎる。
「あんたらオワコンや!」と言ってしまえるコンビがいない。ブラマヨは惜しかった+6
-1
-
193. 匿名 2017/03/13(月) 01:17:49
全盛期本当に面白かったっていうのもあるけど、イケメンだったよね。夢会いではまっちゃんとウッチャンがイケメン枠。+4
-9
-
194. 匿名 2017/03/13(月) 01:19:03
バカで幼稚+9
-5
-
195. 匿名 2017/03/13(月) 01:19:14
ダウンタウンにオワコンとか失礼すぎるわ。
どんなに面白かろうが売れてようが今の芸人とは次元が違いすぎる。
ダウンタウンと同じように笑いを作り上げることもそれを盛り上げていくことも持続させていくこともできんやろ。+9
-8
-
196. 匿名 2017/03/13(月) 01:27:00
才能は結婚する相手に合わせて、作られていく。
もう面白くなくていいんだよ。
+3
-3
-
197. 匿名 2017/03/13(月) 01:27:25
金髪にしてガラ悪い印象にはなったな。
終わってはないけど+7
-0
-
198. 匿名 2017/03/13(月) 01:30:57
私の周りダウンタウン好きな人多いけどなー
オワコンだったらレギュラー数本持ってないでしょ。トークも安定してると思う。+4
-9
-
199. 匿名 2017/03/13(月) 01:57:06
>>119
5時じゃなくて4時ですよーだ
+2
-0
-
200. 匿名 2017/03/13(月) 03:29:23
むかしのほうがおもしろかった+8
-1
-
201. 匿名 2017/03/13(月) 04:04:54
松ちゃんに対してライバル心燃やす男多くない?絶対笑ってやんねー!みたいな。
ちなみにうちの彼氏がそうです。
一緒にテレビ見てても、私が笑ってると「別に面白くないじゃん」とか言ってくる。
いや、あんたの100倍面白いから!!
ライバル心持つのもずうずうしいわ。+10
-12
-
202. 匿名 2017/03/13(月) 04:07:05
松本人志面白くない終わってるって言ってる自分カッコイイって感じでしょ?
好き嫌いは人それぞれじゃん。嫌いだから終わってる面白くないって言ってる奴多過ぎ。+9
-6
-
203. 匿名 2017/03/13(月) 04:12:48
ガキの立ちトークがなつかしい。+8
-1
-
204. 匿名 2017/03/13(月) 04:27:07
全盛期の熱狂的なファンの層ですが、40代だと思う。60代とかほっとけ!ダウンタウンは味が出て来て進化している。昔の笑いと変化しているのは仕方がない。+7
-3
-
205. 匿名 2017/03/13(月) 04:31:23
子どもさんがいじめられない年齢になれば復活するかも+2
-3
-
206. 匿名 2017/03/13(月) 04:59:28
ファンとは言えど、素人なんだからプロに対して何言ってくれてんの?
プロ野球やプロサッカーの『自分が監督だったら…』と言う戯言と同じレベル。+8
-2
-
207. 匿名 2017/03/13(月) 05:03:16
>>30
カッコええやん+1
-4
-
208. 匿名 2017/03/13(月) 05:05:49
元々詰まらん奴らが大物芸人気取りお笑いスタ誕でクソミソ評価されてんだよね 当時見ててつまんなかったし+4
-7
-
209. 匿名 2017/03/13(月) 06:02:04
夢で逢えたらがよかったよ ガキの使いもよかったよ 今は楽してるみたいにみえるけど+7
-0
-
210. 匿名 2017/03/13(月) 06:02:30
だから筋トレにはまったのかな?ストイックに+3
-0
-
211. 匿名 2017/03/13(月) 06:05:42
達磨の着ぐるみでだっこしてーってのがすきだった+0
-0
-
212. 匿名 2017/03/13(月) 06:08:11
まあ全盛期はすぎたよね。。ざんねんだー+7
-3
-
213. 匿名 2017/03/13(月) 06:15:05
結婚してから変になったのは確か。オワコンではないと思うけどね。+5
-3
-
214. 匿名 2017/03/13(月) 06:30:51
いやー、松本はつまんないよね。
さんまとかタモリとか紳助とか、年取ってもそれなりに攻めてたし、年とともに面白さが出た。
だけど、まっちゃんは、年とともにオワコンに。
映画もサムイ、筋肉モリモリもサムイ、韓国系の女にはめられたデキ婚もサムイ、コメンテーターなんかやっちゃうのもサムイ。
とにかく、サムーーーーい老害。+16
-5
-
215. 匿名 2017/03/13(月) 06:41:13
タウンワークのCMは寒い、イタイ。+12
-5
-
216. 匿名 2017/03/13(月) 06:50:26
松ちゃんってやっぱり大スターだね。
強烈なアンチがいて、無関係な場面でも
隙あらばわざわざ下げようとする人が
いて、とうとうこんなトピまで。
私はずっと好きですけどね。
50過ぎて30代の頃のようなトーク
されてもかえって引く。
今の年齢なら今ぐらいでちょうどいい。
むかつく奴等に負けんな!+9
-7
-
217. 匿名 2017/03/13(月) 06:51:20
一芸に秀でた人は何をやっても凄いとは限らないものだからね。
漫才で天下を取ったからといって、映画監督や情報系番組のMCをやらせても一流となるほど甘くはないでしょ。+10
-1
-
218. 匿名 2017/03/13(月) 06:58:02
>>166
情報番組ではアウトなぼけだろうね。バラエティならいいだろうけど、情報番組であのぼけやると本当話進まないから。
+3
-3
-
219. 匿名 2017/03/13(月) 06:59:03
お笑い芸人や作家漫画家は
政治や社会をあんまり口で語らないほうがいい
芸や作品がしらける
芸の中でちょっとネタにする位でいいよ+5
-1
-
220. 匿名 2017/03/13(月) 07:00:00
>>201
にプラス100。まさにそういう事。+6
-4
-
221. 匿名 2017/03/13(月) 07:00:31
ていうかタウンワークのCM本当いやだからやめてほしいんだけど、他にいない?+12
-3
-
222. 匿名 2017/03/13(月) 07:00:34
>>20
呼んでるのはテレビ局。フジだよ。+1
-1
-
223. 匿名 2017/03/13(月) 08:08:48
わたしはゆうパックのCMがちょっと違うって思った。
ゆうパックの配達員は6回くらい担当がかわって大変ですぐ辞めちゃうんだって思った。 イメージがちがう+5
-0
-
224. 匿名 2017/03/13(月) 08:18:29
>>193
気持ち悪い+4
-3
-
225. 匿名 2017/03/13(月) 08:20:19
脂ぎっててギラギラな目でヤバい
人って感じで無理。+8
-3
-
226. 匿名 2017/03/13(月) 08:22:24
周りの芸人が低レベルだから面白く感じる+5
-1
-
227. 匿名 2017/03/13(月) 08:26:37
タウンワークのCMがうるさい。映画は最悪。
すべらない話も大して笑えなくなった。
ダウンタウンなうはすき。
トークに才能はあるとは思う。+12
-3
-
228. 匿名 2017/03/13(月) 08:32:12
とんねるずみたいにバブルの頃と変わらない感じより、確かに歳とって丸くなったなと思うけど、それがいいけどな。同じ芸風ならそれはそれで叩くでしょ?
+4
-2
-
229. 匿名 2017/03/13(月) 08:43:23
ほんと信じられないくらい稼いでる人がいわゆる底辺って言われる人の役やられると 興ざめする+2
-0
-
230. 匿名 2017/03/13(月) 08:43:53
中居に乗っかってる芸人+4
-8
-
231. 匿名 2017/03/13(月) 08:44:00
とんねるずはもう番組みないよ何年も+9
-1
-
232. 匿名 2017/03/13(月) 08:49:45
昔の松ちゃんをタイムマシンで連れてきて今の松ちゃんについて語って欲しい
多分ボロクソに言うんだろうけれど
むっちや面白い言い回しで表現してくれると思う+8
-2
-
233. 匿名 2017/03/13(月) 08:50:47
全盛期から、笑いの質が小学生の男子レベルと言われてたのに、能力以上に持ち上げられてきた、プロパガンダお笑い芸人のイメージ。+6
-5
-
234. 匿名 2017/03/13(月) 08:54:38
とりあえず映画監督はやめたおけ
北野武を含め、芸人全体に言える+10
-1
-
235. 匿名 2017/03/13(月) 09:26:34
昔比べて優しさとか周りの気遣いとか隠さず出していくようになってる
昔はそれが笑いの邪魔であり、自分一人で笑いをとってたけど
今はマイルドさを出してみんなで笑いをとるスタイルにかえたというか
周囲の笑いの形が変化してるのとかよく見て勉強はしているみたい
らしくないように見えるけど昔は見せてなかっただけだと思うな
+6
-1
-
236. 匿名 2017/03/13(月) 09:31:04
若手の芸で笑うだけの何の芸も無いその辺の大物芸人様よりずっと面白いよ。+4
-0
-
237. 匿名 2017/03/13(月) 09:51:47
坊主になる前の松ちゃんはどの芸人よりも面白かった。懐かしい~
今はピークは過ぎたけどつまらないとは思わない+5
-3
-
238. 匿名 2017/03/13(月) 10:02:49
どの年代でも終わってないと思ってる人が過半数なんだからすごい高評価だと思う
実際おもしろいし+7
-2
-
239. 匿名 2017/03/13(月) 10:22:24
>>158
激しく同意。周りの太鼓持ちが昔から苦手。+4
-1
-
240. 匿名 2017/03/13(月) 10:48:24
あれ程身体を鍛えているのにどうして顔だけどんどん垂れ下がっていってるの?
+3
-3
-
241. 匿名 2017/03/13(月) 10:50:02
まっちゃん好きだけど、映画撮りだした頃から裸の王様。
+7
-1
-
242. 匿名 2017/03/13(月) 11:24:24
なんか勘違いしてる人がいるから言うけどダウンタウンはBIG3を倒したとか言ってる人違うからね。
BIG3→とんねるず→ダウンタウンウンナンみたいな感じだから。正確にはとんねるずを倒したが正しい+2
-4
-
243. 匿名 2017/03/13(月) 11:26:46
BIG3を倒したって。90年代には行った時にはたけし、さんま、タモリは勢い落ちてたよ。
+1
-3
-
244. 匿名 2017/03/13(月) 11:28:10
いやいや、ダウンタウンはウンナンと比べるべき。
とんねるずは80年代が全盛期だったんだから。
90年代にはとんねるずは落ちてた+4
-1
-
245. 匿名 2017/03/13(月) 12:04:02
上着は脱ぐなら脱ぐ、着るならちゃんと着よう。
いつもイラっとしながら見てる。+7
-1
-
246. 匿名 2017/03/13(月) 12:17:03
終わったとは思いたくないけど
IPPONの時の松っちゃんのやつがすごい寒い
あとちょっと世間とズレてる
+8
-2
-
247. 匿名 2017/03/13(月) 12:20:02
夢で会えたらの頃とか、神がかってた+2
-1
-
248. 匿名 2017/03/13(月) 12:44:45
今でも好きだな。
今は今で 笑える。
まっちゃんの番組は単純になんにも考えずに楽しめる。
前のが~昔のが良かったって思った事ないくらい私の中ではダウンタウンの2人は変わらず面白いし和むし好きです。+4
-2
-
249. 匿名 2017/03/13(月) 13:14:49
こういうので終わってるって答えてるやつの話の方が全然面白くなかったりするんだよね〜
一回面白くないっていうやつの、すべらない話してみてほしいわ〜一般人でも
+4
-1
-
250. 匿名 2017/03/13(月) 13:15:43
ワイドナショーのご意見番がムカつくとか的外れなコメントとか言ってる人の方が
的外れだと思う
その辺のコメンテーター達と同じようなコメント求めてんの?
ダウンタウンの松本に?
それじゃあワイドショーをわざわざ松ちゃんにやらせた意味ないじゃん+6
-6
-
251. 匿名 2017/03/13(月) 13:17:26
ガキ使のトークやってた頃は、すんげー頭の回転速いなって思ったけど
やっぱり歳には勝てないよね+8
-4
-
252. 匿名 2017/03/13(月) 13:40:03
松っちゃん全盛期のHEY! HEY! HEY! でTMの西川くんや、安室ちゃん、華原朋ちゃん、布袋さんをいじってキャラクター開発した功績が忘れられない。人を傷つけないトークをするので、中森明菜さんも楽しそうにしてたのが印象的だった。森くんがいた時のSMAPとのトークバトルも最高だった。歳とったから昔のキレはないけど、松っちゃんは人格者だから慕う人は多いと思うよ。+5
-11
-
253. 匿名 2017/03/13(月) 14:14:32
確かに今はつまらない+17
-1
-
254. 匿名 2017/03/13(月) 14:59:22
まぁそれでも雛壇にいるザコ芸とはて比べ物にならないので、やっぱり今でも好きです。
松ちゃんの死に際でも勝てない芸人がほとんどだと思う。+5
-4
-
255. 匿名 2017/03/13(月) 15:01:56
自分も含めてダウンタウンって
頭の悪い高校生のカリスマだったと思う
馬鹿の屁理屈を代弁してくれたんだよね
でも進学校に通ってた兄弟はすごく嫌ってた+10
-0
-
256. 匿名 2017/03/13(月) 15:03:26
41歳でまっちゃん全盛期世代です。
遺書売れたよね。私もわざわざ買って読んだ。
目付きも悪くて尖ってたし今みたいに筋肉バカじゃなくて、スラーとしてかっこよかったよ。
ごっつええが絶頂期だったよね。
+15
-0
-
257. 匿名 2017/03/13(月) 15:11:58
ごっつええだよね。
髪もなんだか坊主にしたら残念なかんじになったし。
トークばっかってのがね・・・また半魚人やってほしいわ。+5
-0
-
258. 匿名 2017/03/13(月) 15:13:06
そもそも女子ってマッチョ嫌いじゃない?
+9
-2
-
259. 匿名 2017/03/13(月) 15:14:31
まっちゃんの嫁って在日でしょ? なんかやだ+9
-0
-
260. 匿名 2017/03/13(月) 15:21:48
昔の顔見ると研ぎ澄まされててびっくりする。
お酒飲むようになったり映画の失敗で顔つきが変わっちゃったね。
死ぬ前に一番笑いを聞いた耳でありたいって言ってた人に映画の酷評は身に堪えただろうな。
でもあの一連の作品は酷かった。+7
-0
-
261. 匿名 2017/03/13(月) 15:22:54
>>255
横ですみません
最後の行は でも ではなくて だから では?+0
-0
-
262. 匿名 2017/03/13(月) 15:27:12
松ちゃんも初老だし結婚してもおかしくないけど奥さんの国がひっかかって、何を言っても一枚フィルターを通して見るようになっちゃった。
奥さんが直接芸に影響を与えているわけではないけど、なんか妙ながっかり感がある...
やっぱり松ちゃんもこういう人なのかなあみたいな。+4
-1
-
263. 匿名 2017/03/13(月) 15:39:39
うちの中学生「松本人志おもしろい」と言ってる+2
-2
-
264. 匿名 2017/03/13(月) 15:42:48
ごっつの時のアホアホマンとか凄くくだらなかったけど
くだらなすぎを突き抜けて笑ってたな
今考えると自分が若かっただけ+3
-0
-
265. 匿名 2017/03/13(月) 15:54:29
20年くらい前のHEYHEYHEYやDX、発明将軍ダウンタウン、ガキ使(2人でフリートークしてた頃)の頃は本当にすごかった。
ちょうど高校生で学校辛かったけどダウンタウンの番組みて笑って元気をもらってました。自分が大人になったからなのか今ってそんな元気をくれるテレビってないね。
そのうちDXやHEYHEYHEY、ごっつええ感じなどコーナーがまんねり化し、いつしかダウンタウンだからといって番組をみることはなくなったけど、自分の中の笑いのトップは断トツダウンタウンです。
+4
-3
-
266. 匿名 2017/03/13(月) 16:01:29
後出しの言い訳が増えたね。
結婚、映画、震災の時の寄付。
結婚の後、昔ガキ使でやってた偽披露宴(浜ちゃんが嫁w)でもやって数年休めばよかったと思う。
+4
-0
-
267. 匿名 2017/03/13(月) 16:09:38
在日の嫁に贅沢されると思うと寒気がする+3
-0
-
268. 匿名 2017/03/13(月) 16:09:57
だまされたにしてもあんまりだわ+2
-0
-
269. 匿名 2017/03/13(月) 16:10:41
離婚したらまた面白くなりそうだけどww まんまと静香パターンね♪+1
-0
-
270. 匿名 2017/03/13(月) 16:11:59
子供ができないから離婚もできないのかしら? それともその気持ちすら 筋トレで昇華してるのかしら?????+1
-3
-
271. 匿名 2017/03/13(月) 16:12:54
子供ができたから離婚もできないのかしら?それともそのきもちすら 筋トレで昇華してるのかしら?????
だったらかわいそうだけど+0
-0
-
272. 匿名 2017/03/13(月) 16:17:05
>>11
ワイドナショーなんか始めちゃったのがオワコンの象徴だと思う。
昔、漫才やってた頃は面白かったけど、今はもう漫才なんか一切してないよね?
ダウンタウンを筆頭に、吉本芸人の楽屋か居酒屋ででもしゃべってろよと思う身内受けトーク、全く面白くないし芸だとは思わない。
そろそろちゃんとした芸しろよ、まっちゃん。+12
-2
-
273. 匿名 2017/03/13(月) 16:22:08
>>254
そうかな?みんな松本が何か言うと面白いって言わなきゃいけないムードになるのが嫌。
面白くないのに、取り巻きに囲まれて「さすがっすわ」「やっぱ天才っすわ」ってチヤホヤされ続けてる間に、面白くないことが受けることって勘違いしちゃったんじゃないの?って思うぐらい松本さんはズレた人になってしまった。+11
-1
-
274. 匿名 2017/03/13(月) 16:23:38
人を小馬鹿にした喋り嫌い最近はご意見番気取りだし松ちゃんにはやっぱりお笑いで楽しませて欲しい+3
-0
-
275. 匿名 2017/03/13(月) 16:33:28
全盛期を知る年代がそもそもジジイだろw+5
-2
-
276. 匿名 2017/03/13(月) 16:36:42
イエスと答えなかった人は「どうでもいい」んだろうな
少なくとも私の周りはまっちゃんすきなひと全然いない+4
-1
-
277. 匿名 2017/03/13(月) 16:39:11
昔から汚くて好きじゃないけど、坂上忍と番組やり初めてから本当嫌い
オワコンとかじゃなくて不快
コメンテーター気取りいらない+6
-1
-
278. 匿名 2017/03/13(月) 16:43:35
天才じゃないのに天才ぶった発現が鼻に付くんだよな
人を見下したような
天才というか、お笑い芸人になるために産まれてきたんだろうなと思う芸人さん1人くらいしかわからないけど、やっぱその人とは全然違うわ+8
-1
-
279. 匿名 2017/03/13(月) 17:27:16
いやいや。面白いよ‼︎
バラエティー見ててもゲストやその場で起きたことを拾って発言してますが、よくそんな発想でるな〜って感心します。凡人の頭では絶対思い浮かばないよ。+3
-5
-
280. 匿名 2017/03/13(月) 17:39:18
どうでもいいけどとりあえず、金髪とあのムキムキにしてるからだがキモイ。
それと、人の話を聞くときに口元をヒクヒクさせ、表情筋で何かを伝えようとするようなところも。。+9
-0
-
281. 匿名 2017/03/13(月) 18:08:08
髪の毛オールバック時代が好き!今、タウンワークのCM見たく無い。+6
-0
-
282. 匿名 2017/03/13(月) 18:21:56
独身時代の松ちゃんは私生活で何してるかよくわからない
孤高の存在的なカリスマ性があった
結婚を機にラジオやハマちゃんとのフリートークやめちゃった
(家庭のことに突っ込まれるのが嫌だったから?)
映画監督、ご意見番、筋肉芸…
昔の松っちゃんが否定してた芸人の姿にどんどん近付いてって
ファンというか信者的な人たちはがっかりしてる人が多いと思う+7
-0
-
283. 匿名 2017/03/13(月) 18:35:25
ガキは本当につまらなくなったーーガキじゃないと生み出せないものがなくなったーーけど、ダウンタウンはちゃんとまだおもしろいよ。子供ができて少しまじめになってしまったんじゃない? 私はそれでも一番好きだな。+2
-1
-
284. 匿名 2017/03/13(月) 19:05:36
コメンテーターとかやるからだよ+6
-1
-
285. 匿名 2017/03/13(月) 19:07:25
20年以上前にやってたこのコントが現実になったわけだね+5
-1
-
286. 匿名 2017/03/13(月) 19:54:39
とんねるずは2人とも終わってるが。+5
-0
-
287. 匿名 2017/03/13(月) 19:57:18
水曜日のダウンタウンで時々チラッと入れてくるちょっとした一言がかなり面白い時があって、他の芸人ではこのコメントは瞬時に出せるもんじゃないなと思うので、一時期の若さゆえのキレは無くなったけど、そこらのわけわからん芸人よりはまだ面白いと思う。
とはいえ水曜日のダウンタウンくらいしか見てないけどw+1
-4
-
288. 匿名 2017/03/13(月) 20:09:13
時代を読んで変化する事って大事だと思うけどなあ
古いセンスの老害より、コメントで10代も笑わせられるまっちゃんの方が見てて楽しいわ+1
-5
-
289. 匿名 2017/03/13(月) 20:19:46
在日女と結婚してから、なんか迷走してるよね+6
-1
-
290. 匿名 2017/03/13(月) 20:26:30
>>289
松本の嫁
ソン・ヒナ
通名、伊原凛
在日2世
韓国籍の外国人です
ソン・ヒナの名前でグラビアやってた
ソン・ヒナの父親の関係者の韓国人・金正敏が、松本の個人マネージャーをやってる
松本の周り中、韓国人だらけ+5
-0
-
291. 匿名 2017/03/13(月) 20:28:06
終わってる。もともと好きじゃないけど、ワイドなショーで社会的なコメントを言い出した頃から、芸能界で生き残りたいんだなあという必死さが伝わってくる。もともとそんなガラじゃないでしょ?+8
-1
-
292. 匿名 2017/03/13(月) 20:29:13
「松本 嫁 在日」とか「ソンヒナ 松本」でググったらガチだった+6
-0
-
293. 匿名 2017/03/13(月) 22:13:23
>>281
本当に昔は格好良くてオシャレで面白かったのにね。
坊主にしてから気持ち悪さしか感じなくなった。今の金髪も気持ち悪い。
CMどれも面白くないを通り越して気持ち悪い。
2丁目劇場の頃のダウンタウンは本当に本当に大好きだっただけに、今の松本が受け入れられない。+3
-1
-
294. 匿名 2017/03/19(日) 14:51:01
この人を面白いと思ったことがない。
身内をいじって、自分で大笑いしてるだけ。
過大評価されてきた人。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する