ガールズちゃんねる

偏差値の高い高校出身の芸能人

760コメント2017/03/25(土) 20:57

  • 501. 匿名 2017/03/12(日) 13:06:59 

    乃木坂の中元日芽香ちゃん明治学院

    +12

    -0

  • 502. 匿名 2017/03/12(日) 13:07:44 

    牧瀬里穂やエビちゃんも福岡だから、派手な感じはするね。

    +2

    -11

  • 503. 匿名 2017/03/12(日) 13:08:05 

    やっぱり頭が良い人って、賢そうなオーラというか雰囲気がある人が多い気がする。

    一通り見て、納得する人が多かった。

    +28

    -7

  • 504. 匿名 2017/03/12(日) 13:08:42 

    >>77
    青田典子頭悪そうに見えた。

    +23

    -1

  • 505. 匿名 2017/03/12(日) 13:08:59 

    田中圭と同年代32歳。
    中学受験の時に渋幕も渋渋も大した偏差値じゃなかった。
    が、大学受験の時に、塾の先生に渋幕も渋渋も偏差値が上がってるって聞いたから、その6年くらいでぐんと上がったと思ってる。

    +22

    -2

  • 506. 匿名 2017/03/12(日) 13:10:10 

    さっき低学歴の芸能人載せてた人いたけど、生き方が不器用というか苦労している人が多い気がした。
    賢い人の方がやっぱり生きやすいよね。

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2017/03/12(日) 13:10:38 

    偏差値なんて学習塾が商売のために作り出したものでしょ
    塾に煽られて、塾に多額のお布施をして、高偏差値の高校や大学に行ったものの、就職に失敗して、惨めな生活を送ってる人が本当に多い
    そういう人が学歴を誇るのは本当にみっともない
    重要なのは、今どれだけの成功を収めているかでしょ

    +9

    -21

  • 508. 匿名 2017/03/12(日) 13:11:10 

    大学は推薦入学でごまかせるけど高校はそうはいかない

    +6

    -14

  • 509. 匿名 2017/03/12(日) 13:13:42 

    >>508
    高校受験にも推薦あるよ

    +34

    -0

  • 510. 匿名 2017/03/12(日) 13:14:07 

    >>498
    でも福岡と熊本と鹿児島に旅行したときに思ったけどやっぱり九州は男女問わず顔がいい人が多いね。顔がいい人にだけ目がいってるからかもしれないけど(笑)

    +21

    -6

  • 511. 匿名 2017/03/12(日) 13:15:11 

    >>351
    千葉県民だからこの表が分かりやすいんだけど、
    通学時間に大きな差がなければ、
    船高と市川(私立)のどっちも受かったら大体の人は公立の船高に行くし、
    東葛と昭和秀英(私立)のどっちも受かったら大体の人は公立の東葛に行く。
    高偏差値の人にとって、渋幕以外の私立は滑り止め併願になるのは仕方ない。

    +25

    -0

  • 512. 匿名 2017/03/12(日) 13:15:23 

    >>505

    私も同世代だけど、渋幕を大した偏差値じゃなかったって言っている人はどんな人なのか気になる。
    千葉県で渋幕以上の高校ってそんなにないよ。よっぽど頭が良い人なんだろうな。

    +25

    -0

  • 513. 匿名 2017/03/12(日) 13:15:57 

    >>508
    専願で受ければ一般入試の最低合格ラインの偏差値よりも5〜10くらい低くても受かるよ。もちろん高校によるけどね。入ってからが大変だろうけど。

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2017/03/12(日) 13:17:11 

    >>507
    同じ文章をさっきから書いてるね、、
    まぁ偏差値が全てとは誰も思ってないから大丈夫だよ

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2017/03/12(日) 13:17:49 

    関係ないけど山本美月ちゃんのお父さんって徳永英明に似てるわ。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2017/03/12(日) 13:18:12 

    >>498
    あなた九州人でしょ
    九州にはイケメン、美人は少ない
    その証拠に、九州出身のジャニーズはいないし、ゴリ押しじゃなくて本当に人気のある俳優、女優はいない

    +6

    -25

  • 517. 匿名 2017/03/12(日) 13:19:29 

    >>85
    えーっ、まぢで?知らなかった。
    おバカキャラで売ってたし、頭悪いのかと思ってたからびっくりした。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2017/03/12(日) 13:20:13 

    三四郎の二人

    成城学園高校

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2017/03/12(日) 13:22:09 

    ベンガル

    城北高校

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2017/03/12(日) 13:27:30 

    >>516
    お、おうw

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2017/03/12(日) 13:27:40 

    テレビで山本美月と本田翼が一緒にテレビ出てたけどトーク力は山本美月が上手だった。
    やっぱトーク力でも頭の良さがわかるね。
    本田翼は何言ってるのかよくわからなかった。笑

    +63

    -3

  • 522. 匿名 2017/03/12(日) 13:30:27 

    >>511
    これは分かる。
    うちの弟が浦和高と慶応志木どっちも受かって、偏差値は少し劣るけど浦和高に入った。埼玉も公立の方が好まれる傾向があると思う。

    +41

    -0

  • 523. 匿名 2017/03/12(日) 13:32:31 

    >>147
    今と昔は違うよ。
    浦和、一女に受かる学力がないと
    受からないよ。

    +16

    -1

  • 524. 匿名 2017/03/12(日) 13:32:47 

    ここで大したことないって言われてる高校にも私は逆立ちしても入れないので名前あがってる人みんな凄いなーと思うわ

    +52

    -0

  • 525. 匿名 2017/03/12(日) 13:32:52 

    秋元康、中央大学付属高校

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2017/03/12(日) 13:36:33 

    元AKBの川栄李奈は横浜翠嵐高校なのに何で馬鹿キャラで売ったんだろう?
    一緒に刺された入山杏奈も小島よしおと同じ千葉の中高一貫校
    ここみるとAKB系って頭いい子多いんだね

    +20

    -9

  • 527. 匿名 2017/03/12(日) 13:37:36 

    偏差値は相対的なものだから、どの立ち位置から見るかで変わるよね。
    偏差値50の人から見れば65の人を頭良いと感じるだろうし、偏差値70以上の人から見れば65はそうでもないって感じるし。
    さらに世代や地域による変動もあるし。

    +34

    -1

  • 528. 匿名 2017/03/12(日) 13:38:23 

    名前だけじゃなく高校も書いてほしい

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2017/03/12(日) 13:38:29 

    >>104

    グレーテルのかまど君wwwwww

    +23

    -0

  • 530. 匿名 2017/03/12(日) 13:39:40 

    >>51
    笑わせてくれてイイ!
    最近のジャニーズは詳しくないけどこの人はガルちゃんで好かれてるしなんか素直な感じが好きだわw

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2017/03/12(日) 13:40:46 

    >>21
    どこ?

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2017/03/12(日) 13:41:18 

    結構面白いトピ


    大学は推薦とかAOがあるけど高校は違うもんね〜
    高校良くて大学行ってないとかかっこいい(^-^)/

    +5

    -9

  • 533. 匿名 2017/03/12(日) 13:42:14 

    >>522
    私も埼玉県民だけど、志木に行くような…
    昔の話かな?

    +8

    -3

  • 534. 匿名 2017/03/12(日) 13:47:56 

    >>502
    えびちゃんは宮崎の佐土原高校じゃなかった?

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2017/03/12(日) 13:49:08 

    筑紫女学園、頭良い方だけど偏差値69もあったかな?
    修猷館は福岡県で1番です。髭男爵そんな頭良いとは思わなかった。

    +22

    -1

  • 536. 匿名 2017/03/12(日) 13:49:27 

    >>526
    いや、大島麻衣は流山北高校=偏差値38の底辺学校だったよ

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2017/03/12(日) 13:50:26 

    >>503
    そう?私は最初の田中圭で、それであの合コン写真か…と思っちゃったw

    +3

    -1

  • 538. 匿名 2017/03/12(日) 13:51:39 

    >>505
    私はずっと千葉県で生まれ育った31だけど渋幕は当時からレベル高かったよ

    +22

    -0

  • 539. 匿名 2017/03/12(日) 13:52:02 

    >>535
    福岡県のトップは修猷館じゃなくて久留米附設だよ。まぁどっちも凄いんだけどさ。

    筑女は平均すると偏差値64、65位のじゃないかな。

    +23

    -0

  • 540. 匿名 2017/03/12(日) 13:56:41 

    他の地方の学校はわからないけれど私の地域では
    特進科、普通科、スポーツ科があるマンモス校の場合、同じ学校でも偏差値にかなり幅がある
    学校名だけでは頭が良いのか、普通なのか、スポーツができるのかがわからない

    +9

    -1

  • 541. 匿名 2017/03/12(日) 13:56:50 

    >>460
    私の頃もフェリスは聖心と並ぶお嬢様学校のイメージだったけど、今は違うの?
    私の高校、当時は公立滑り止めだったのに、今偏差値急上昇して超難関w
    信じられない!校長頑張ったわねw

    +27

    -0

  • 542. 匿名 2017/03/12(日) 13:57:08 

    >>538
    当時から高かったけど、ここ数年は段違いに凄いよ。
    千葉県の進学校から、全国区になりつつある。東大合格数でも、麻生と並んで全国3位だからね。。

    +22

    -0

  • 543. 匿名 2017/03/12(日) 13:59:57 

    浦和と志木のどちらかを選ぶなんて贅沢な悩みだ。浦和は男子校で通すのかな。

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2017/03/12(日) 14:01:48 

    >>282
    野村明大さんステキですよね
    灘から東大行ったんだ~

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2017/03/12(日) 14:01:58 

    桐谷美玲は仕事もちゃんとできるようにフェリスにしたんじゃない?それか推薦じゃなくて一般入試とか。馬鹿なのにAOで東京女子大学入った多部未華子とか明治に入った枕川島海荷とかよりいいと思う。

    +43

    -6

  • 546. 匿名 2017/03/12(日) 14:03:40 

    芸能人になれるくらい容姿がよくて頭もいい人多いんだね。どっちかでも凄いのに本当に別世界…

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2017/03/12(日) 14:04:18 

    ここに出てくるが芸能人が入学した当時の偏差値で比べないと意味がない。


    +4

    -0

  • 548. 匿名 2017/03/12(日) 14:05:42 

    >>297

    香川照之さんも暁星ですね。
    小学校から存在するので、東京のお坊ちゃまが通うイメージ

    +12

    -1

  • 549. 匿名 2017/03/12(日) 14:06:09 

    >>532
    高校受験にも推薦があるって言ってるでしょ
    負け組さん

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2017/03/12(日) 14:07:00 

    石田純一も都立青山。

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2017/03/12(日) 14:07:53 

    私は県内2位の公立高校に入って、まぁ人生で別に良いことはなかったんだけど、、結婚前の顔合わせの時、相手方も地元県の家庭だったから、舅&姑からの好印象だった、と後に夫から聞いた。
    歳上の世代は案外気にしてるもんだなと思った出来事。

    +19

    -9

  • 552. 匿名 2017/03/12(日) 14:08:03 

    仲村トオル、専修松戸

    +8

    -3

  • 553. 匿名 2017/03/12(日) 14:09:44 

    >>551
    あなたはブサイクだから、高校ぐらいしか褒めるところがなかったんでしょうね

    +16

    -20

  • 554. 匿名 2017/03/12(日) 14:10:28 

    大野拓朗、市立浦和。同い年で埼玉出身だけど当時68だった。県内トップの浦高、一女にも入れるけど、どうしても共学に通いたい子は好んで市立浦和受けてたから倍率高くて人気はかなりあるよ。

    +21

    -6

  • 555. 匿名 2017/03/12(日) 14:16:38 

    >>553
    >>551 のコメした者ですが、おっしゃる通りかもー
    褒められる部分が一つでもあって良かったです笑

    +25

    -1

  • 556. 匿名 2017/03/12(日) 14:17:19 

    >>526
    横浜翠嵐高校の定時制かと

    +22

    -2

  • 557. 匿名 2017/03/12(日) 14:20:56 

    >>476
    いやいや芸人なんて、まだまだみやぞんみたいなのが大半では
    ただ、芸人として売れなくなってきても
    学歴があると有利だなーと思うし
    売れてる芸人も最近は大卒がちょっとずつ増えてきたなという印象

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2017/03/12(日) 14:23:12 

    >>555
    いや僻みでしょ。女って本当にこわいなー。学歴いいことは隠すに限るね。

    +19

    -1

  • 559. 匿名 2017/03/12(日) 14:23:48 

    藤木直人 佐倉高校
    ちなみに双子のお兄ちゃんは渋幕なんだよね
    ミトちゃんと同じ

    +54

    -0

  • 560. 匿名 2017/03/12(日) 14:24:59 

    2ちゃんとかに多くいる、高学歴ニート、フリーターを見ればわかるように、学歴なんて意味ない
    プライドだけ高くなって、ネットの学歴スレで暴れるだけ

    +29

    -9

  • 561. 匿名 2017/03/12(日) 14:26:15 

    >>155 >>168 >>174 >>432
    福田萌さん、中央高校の特選66ではなく、盛岡中央高校[進留R/私]48らしいよ。

    2008/02/11(月) 00:14:14 ID:wVsQuf7NO
    ここの学校で一番特なのは留学コース。
    英語は使えるようになるし、学力足りなくともMARCH以上の私大に推薦してもらえる。横国も昔いた。
    2008/02/11(月) 04:28:28 ID:K4umkHL8O留学もカス
    TOEICとれなきゃ意味ねえだろ
    しかも福田萌はAOだから

    +8

    -7

  • 562. 匿名 2017/03/12(日) 14:26:50 

    >>553
    学歴が褒められたってエピソードにそんな噛み付くとかみっともないよ

    +29

    -1

  • 563. 匿名 2017/03/12(日) 14:34:05 

    >>545
    フェリスだと芸能活動しやすいから。。なのか?
    MARCHや早慶あたりの方が、出席緩いクラス(人数多すぎるから点呼じゃなくて紙に名前記入とか)が多かったり内部進学者やスポーツ推薦入学者に合わせて試験緩かったりするしな。
    そのレベルの高校なら指定校枠もいっぱいあったろうに、とも思う。それにも引っ掛からなかったのかなって。
    通学も不便そう(SFCの方が遠いが)だし、自分で頑張ったんだろうなって素直にそこはスゴいと思うけど、そこまでフェリス卒業に時間掛かるの!?ってビックリしたけど。

    +9

    -4

  • 564. 匿名 2017/03/12(日) 14:39:14 

    AKBグループは、偏差値高い高校出身の子ちらほら居るよね。そこを転校してまでアイドルになったのに、パッとしなかったら何か人生棒に振った感じがする…

    +43

    -4

  • 565. 匿名 2017/03/12(日) 14:46:16 

    >>534
    そうだったかな?
    何となく福岡のイメージがあった。

    +1

    -2

  • 566. 匿名 2017/03/12(日) 14:47:08 

    ホンジャマカの恵は鹿児島県立甲南高校卒(偏差値70)
    県立高校では鶴丸高校(偏差値72)についで2位。鹿児島県人に出身校言うと賢いといわれるレベル。

    でも
    鹿児島のダントツは私立ラ・サール高校だけど。
    ちなみにピーターはラ・サール中中退。

    +36

    -4

  • 567. 匿名 2017/03/12(日) 14:51:05 

    >>114
    RHYMESTER全員早稲田大学卒

    +9

    -1

  • 568. 匿名 2017/03/12(日) 14:51:17 

    >>485
    いや、偏差値の話な。私は2人の人格や才能を否定してない。芸能人としてはとても素晴らしいが、学歴とはなんの関係もない。

    +0

    -6

  • 569. 匿名 2017/03/12(日) 14:52:13 

    ちょっとトピズレだけど、指原莉乃の兄は大分で1番頭のいい、上野丘高校らしいね。

    +20

    -0

  • 570. 匿名 2017/03/12(日) 14:53:08 

    博多華丸・大吉も賢かった気がするんだけど。

    +9

    -4

  • 571. 匿名 2017/03/12(日) 14:57:10 

    AAAのボーカルの女の子も中学から白百合に通ってたんだね。

    +20

    -0

  • 572. 匿名 2017/03/12(日) 14:57:41 

    >>561
    福田萌が大学入試の頃ってAO入試導入してた大学も少ないし、国公立は私立より導入遅いから尚更そのソース疑問なんだけど。。

    +9

    -5

  • 573. 匿名 2017/03/12(日) 15:02:44 

    渋幕の結論アラフォー世代の中学、高校受験の時は偏差値そんなに高くなかった。その後ぐんとあがり、アラサー世代の時には千葉県の私立で一番位になっていたでオーケー??

    +33

    -2

  • 574. 匿名 2017/03/12(日) 15:02:48 

    ここにあがってる芸能人は一般的に見ても頭が悪い人いないでしょ。超高学歴の人からしたら鼻で笑っちゃう程度なのかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2017/03/12(日) 15:05:51 

    ここ見て自分の母校の偏差値が気になって調べてみたら10年で10以上下がってた。
    特に進学校でもない総合学科だけどさ…。
    進学校は偏差値を維持し続けて、しっかりした子達が集まるからすごいよ。

    +14

    -2

  • 576. 匿名 2017/03/12(日) 15:07:09 

    自分の周りを見てもそうだけど、なんやかんやいっても低偏差値の高校に行ったような人は教養レベルが低い人が多い。
    なので、芸能人なんかでも、コメンテーターやご意見番気取りのタレントや芸人なんかでも、低偏差値の高校しか出ていない人の意見や話は、内容が凄く浅いと感じることも少なくない。
    松本人志、マツコデラックス、土田晃之、有吉等々。

    +26

    -4

  • 577. 匿名 2017/03/12(日) 15:07:38 

    弁護士とか文化人とかテレビ局の人とか、大卒であることが大前提の人まで混ぜるってどういうことだよ
    個人的には、大学以降にメディアに出てきた人と、中学高校時代から芸能活動してた人は価値がぜんぜん違うと思う
    四天王寺学園を中学受験で入った高畑充希はすごいと思う
    芸能活動のために転校したけど、四天王寺学園はすげえ
    まあこれからインテリ売りする人も、芦田プロにはまったくかなわないだろうね

    +24

    -5

  • 578. 匿名 2017/03/12(日) 15:10:42 

    >>561
    福田萌が大学入試の頃ってAO入試導入してた大学も少ないし、国公立は私立より導入遅いから尚更そのソース疑問なんだけど。。

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2017/03/12(日) 15:13:05 

    >>561
    福田萌が入学した頃には横浜国大はAO入試制度は導入していなかったので、その話は、完全にデマだねw

    +18

    -2

  • 580. 匿名 2017/03/12(日) 15:18:06 

    市立浦和は、現在は公立の中高一貫校ですよね。
    いつから一貫なのか、高入できるのかわかりませんが。

    +3

    -8

  • 581. 匿名 2017/03/12(日) 15:20:34 

    漫画家だけど倉田真由美
    福岡高校首席で入学
    偏差値の高い高校出身の芸能人

    +33

    -1

  • 582. 匿名 2017/03/12(日) 15:23:56 

    >>466

    あなた何のいつの情報??
    熊本高校は東大京大だけで25人以上は
    合格するよ。
    医学部だと50人以上は合格しますが。

    +12

    -4

  • 583. 匿名 2017/03/12(日) 15:24:21 

    >>404
    聖光学院?なんで神奈川の学校出してくるの?
    谷町筋にある大阪星光学院でしょ

    +4

    -2

  • 584. 匿名 2017/03/12(日) 15:26:01 

    >>535 >>539
    福岡県高校偏差値ランキング - 高校偏差値ナビ
    福岡県高校偏差値ランキング - 高校偏差値ナビwww.sconavi.com

    福岡県 2017年の最新高校偏差値ランキングを総合、公立別、私立別に掲載しています。また福岡県内地域毎の偏差値も掲載しています。


    今の福岡

    +3

    -3

  • 585. 匿名 2017/03/12(日) 15:37:27 

    くりーむしちゅーのお二人は
    偏差値71の熊本の済済黌高校

    +38

    -1

  • 586. 匿名 2017/03/12(日) 15:56:05 

    >>582
    それは浪人も含めてでしょ。

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2017/03/12(日) 15:56:28 

    偏差値か・・わしもわるくないのう

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2017/03/12(日) 15:57:49 

    むしろ勉強も運動もできたがのう だからなんだ? 酔っ払いだし

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2017/03/12(日) 15:58:24 

    >>582
    所詮田舎九州の田舎者め
    そんなんだからチャーシュー人は井の中の蛙とバカにされるんだよw

    +2

    -9

  • 590. 匿名 2017/03/12(日) 16:00:03 

    トピずれか・・・芸能人も男なら高偏差値も魅力があるのう

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2017/03/12(日) 16:00:43 

    恵まれていてわるかったな けっ

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2017/03/12(日) 16:00:53 

    九州の話はまったく分からん
    遠すぎて
    聞いたことない学校ばかりだしw
    申し訳ないけどそんなもんだよ

    +12

    -8

  • 593. 匿名 2017/03/12(日) 16:06:25 

    九州の価値わかりにくいわ
    九大出身者が間違って首都圏に来ると、まったく崇めてもらえないからこじらせるんだよね

    +9

    -10

  • 594. 匿名 2017/03/12(日) 16:07:11 

    >>306
    地元だけど、そんなに頭良くないよ
    ああ公立進学校落ちたのねって感じだから悪いわけではないけど

    +4

    -2

  • 595. 匿名 2017/03/12(日) 16:09:11 

    >>564
    あれだけ人数いたらそりゃ確率的にいるでしょ。
    低い子のが思いけど。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2017/03/12(日) 16:12:16 

    頭いいのに
    その後、つく職業が芸人とか残念すぎる

    +4

    -4

  • 597. 匿名 2017/03/12(日) 16:15:23 

    >>594
    地方の人は(特に年齢層が高い人)
    私立を叩く傾向にあるけど、
    実際高校は大学進学の為に選ぶとこだから。
    カリキュラムがしっかりしてるかとか
    (公立進学校は割と放任主義)
    親がヘンな人いなくてイジメに対処してくれるとか
    色々別のポイントあるんじゃない?
    私は下から私立のが育ちがいいと感じてしまう。

    +8

    -3

  • 598. 匿名 2017/03/12(日) 16:24:08 

    >>565
    福岡の高校と大学に進学してたからだね。

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2017/03/12(日) 16:24:21 

    >>589
    チャーシュー人って
    初めて知りました
    あなた頭良い方ですねw

    +1

    -2

  • 600. 匿名 2017/03/12(日) 16:25:23 

    サンブラザ中野さん
    東葛高校だよね

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2017/03/12(日) 16:29:49 

    偏差値が人間の価値観というのが違和感を感じる。 まぁ勉強してきたっていう努力はその後の実になるのは実感してるけどね

    +7

    -2

  • 602. 匿名 2017/03/12(日) 16:35:18 

    意味ないと思える勉強もその努力は報われると思うから、若い人には世の中に絶望せず勉強の努力はしたほうが自分のためになると思う。老婆心だけど

    +23

    -0

  • 603. 匿名 2017/03/12(日) 16:39:50 

    逆に偏差値50以下の高卒
    松坂桃李
    綾野剛

    +6

    -14

  • 604. 匿名 2017/03/12(日) 16:43:45 

    いくら偏差値高い高校に行っても大学でてないのは評価できないわ
    最終学歴が高校と大学じゃ雲泥の差がある
    高卒だと聞くと遠慮しちゃう

    +9

    -24

  • 605. 匿名 2017/03/12(日) 16:44:33 

    >>597
    東京から少しでも離れると私立はバカが行く所、みたいに言って来る年寄りがいて本当ウザい。
    バカバカって、大抵の田舎の私立は医者や自営業のうちの子しかいないんだよ。金がある人が行かせる。偏差値じゃない。環境買うんだけど分かってない。
    そしてそのバカ医院にバカ息子が継いでると文句言いつつ通ううちの義理親w
    全く意味不明w

    +8

    -16

  • 606. 匿名 2017/03/12(日) 16:47:18 

    織田裕二
    確か桐蔭学園

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2017/03/12(日) 16:49:16 

    >>603
    あと窪田何とかさんも追加
    3人とも雰囲気似ている
    嫌い

    +3

    -9

  • 608. 匿名 2017/03/12(日) 16:51:53 

    低偏差値の学校卒でスポーツもダメな場合
    IQが高くても怠け者遺伝子を持っている可能性が高い
    やる気スイッチを探しても見つからない
    子供に遺伝する


    +30

    -3

  • 609. 匿名 2017/03/12(日) 16:53:19 

    >>607
    松坂とーりは好きだけどあとの2人は同意w
    窪田なんとか、賢いんだけどバカ女と結婚するとかいう林真理子のお受験ドラマに出た時に、全然賢くみえない!って2ch実況で盛り上がったw

    +3

    -14

  • 610. 匿名 2017/03/12(日) 16:54:07 

    >>579
    福田萌は高校時代留学してるよね。

    中央高校は留学コース48が、オーストラリアの提携校に留学して、
    日本の高校単位認定され、留年なしに進級できるので、
    留学コースなんだな~と岩手の人は思っているよ。
     
    特選は、授業は7時間目(7時くらい)まであって、
    少人数1クラスのみで、部活もなしで勉強漬けだよ。

    +11

    -0

  • 611. 匿名 2017/03/12(日) 16:54:49 

    エスパー伊東の高校は
    偏差値52

    高くはないけど
    驚いたでしょ?

    +4

    -17

  • 612. 匿名 2017/03/12(日) 16:58:03 

    松坂桃李は高卒じゃないだろ
    どこか知らんけど芸能活動始めたとき大学在学中で中退したってテレビで言ってたぞ
    親も大学の先生だったぞ

    +32

    -5

  • 613. 匿名 2017/03/12(日) 17:03:02 

    >>566
    恵って賢いんだ~
    意外
    でもまぁ司会も演技も上手いもんね

    +5

    -2

  • 614. 匿名 2017/03/12(日) 17:07:01 

    >>5
    千葉県なのに渋谷ってつくのね。東京で、きいたことないな、と思ったら。

    +3

    -10

  • 615. 匿名 2017/03/12(日) 17:08:16 

    >>612
    大学中退=高卒
    とーりが辞めた大学はほんとに聞いたこともないFラン大だったかと…
    親が大学教授なんてちょっと辛そうだわ

    +24

    -3

  • 616. 匿名 2017/03/12(日) 17:16:43 

    くりぃむしちゅーの2人が頭いいのはわかるわ
    頭の回転早いし

    +48

    -2

  • 617. 匿名 2017/03/12(日) 17:19:59 

    トピ主が「頭の良さを語るトピではない」と最初に書いてあるのですが…(笑)

    +25

    -0

  • 618. 匿名 2017/03/12(日) 17:22:23 

    >>614
    渋谷教育学園というのがあって
    東京にあるのが渋渋で、千葉にあるのが渋幕だよ
    結構有名だと思うよ

    +38

    -4

  • 619. 匿名 2017/03/12(日) 17:24:22 

    >>612
    産業能率大だっけ?
    偏差値低いんだけど、就活用のゼミとかに力入れていて内定率高いから実用性身に付けられるって注目されているみたいね。
    大学教授で堅実厳格なお父様は、芸能活動やっていくのに両立難しくなって大学どうすんだ!?って相当お怒りだったみたいだし。

    +3

    -5

  • 620. 匿名 2017/03/12(日) 17:24:55 

    >>583
    私もこのコメントよんでアレって?おもった。大阪は星光学院ですね。
    コメント書いてる本人が清水谷より偏差値の低い高校かもと思った。
    清水谷は今はランク下がってかもしれないけど豊川悦司さんが通ってた頃は学区内3番目の伝統校の1つだった。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2017/03/12(日) 17:27:56 

    >>248
    でも結局武蔵大学じゃないの?

    +2

    -3

  • 622. 匿名 2017/03/12(日) 17:31:17 

    何度もコメントにでてますが、今と芸能人本人が通ってた頃の偏差値は、変わってる場合あるから。
    それを指摘するのはいかがなものかと。
    定時制と全日制は、明らかに間違いだからそれに対しての指摘は大いに結構だけどね。

    +9

    -0

  • 623. 匿名 2017/03/12(日) 17:32:59 

    田舎だったので中学時代偏差値気にしてなかったから自分が出た高校の偏差値調べて見たら68だった。
    偏差値65以上の高校じゃ無いとMARCH関関同立を滑り止めに出来ないんじゃ無いの?

    +3

    -6

  • 624. 匿名 2017/03/12(日) 17:37:34 

    ムロツヨシ、東京理科大学理学部中退

    +34

    -2

  • 625. 匿名 2017/03/12(日) 17:38:56 

    慶應のSFCを高学歴って挙げてる人がいて驚きを隠せない。たぶんそれ書いた人大学受験しなかったんだろうな~

    +16

    -3

  • 626. 匿名 2017/03/12(日) 17:45:28 

    カントリーガールズの山木梨沙ちゃんは慶應女子
    中学受験組だからガチの秀才

    だけど重度の道重ヲタ
    偏差値の高い高校出身の芸能人

    +31

    -2

  • 627. 匿名 2017/03/12(日) 17:56:36 

    意外と頭いい高校行ってそれまでちゃんと勉強してた芸能人は大学にいかず、あまり頭良くないくせに推薦で大学行く芸能人って多い
    本当の勉強の大変さを知ってるからじゃないかな

    +31

    -2

  • 628. 匿名 2017/03/12(日) 17:56:59 

    >>62
    偽野内さんこと大谷さんは、運動推薦でしたよね
    清風高校は、運動の名門校でもあり、オリンピック選手が大勢います

    池谷幸雄(体操)
    石井 慧(柔道→総合格闘家)
    秋山成勲(柔道→総合格闘家)  など

    トピずれですが、秋山成勲さんはオリンピックには行けませんでしたが、いま韓国で奥様のSHIHOさんと活動し、すごい人気だそうです。同窓生ということで面識があるかもしれませんね

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2017/03/12(日) 17:59:58 

    1984年生まれだけど、渋谷幕張がこんなに偏差値上がってるの初めて知った!
    私も女子高受けたけど、近かったらすべり止めレベルだった。
    やっぱり受験校と共学はどんどん偏差値上がるね〜!

    +14

    -1

  • 630. 匿名 2017/03/12(日) 18:00:06 

    >>579
    盛岡中央高校進学留学コースで検索してみて。
    進学先 横浜国大ってある。
    AO部分は間違いかもしれないけど、進学留学コース48が
    福田萌の経歴に合致するよ。

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2017/03/12(日) 18:01:06 

    >>326
    ドリカムの吉田美和さんと安住アナは、十勝管内では一番レベルの高い帯広柏葉高校卒業です。

    偏差値調べたら今は65でした。

    田舎者の私からしたら柏葉卒なんてすごーい!と思ってましたが、都心に行くほど上には上があるんですね。



    +22

    -0

  • 632. 匿名 2017/03/12(日) 18:02:07 

    >>603
    松坂桃李ってお父さんが、漢詩から子供に名付けた大学の先生だというのに?成績悪い?

    +3

    -2

  • 633. 匿名 2017/03/12(日) 18:05:06 

    >>631
    吉田美和の同級生でした!
    あの人は高校時代も音楽活動を相当していたのに不思議なほど頭良かったです。
    あと中島みゆきも柏葉ですよ。

    +35

    -1

  • 634. 匿名 2017/03/12(日) 18:06:14 

    >>611
    全然驚かないんだけど。
    もっと馬鹿っぽく見えるってこと?

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2017/03/12(日) 18:06:59 

    どつき漫才のカミナリは
    殴るほうが帝京大学卒
    殴られるほうが早稲田の政経中退

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2017/03/12(日) 18:10:39 

    >>632
    父親は教授じゃなく単なる講師ね
    松坂ヲタ父親まで盛らないでいいから

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2017/03/12(日) 18:11:18 

    ホンジャマカ恵は東大を受けて落ちている

    爆問田中は早稲田の受験日を間違えて日芸に入った

    +11

    -3

  • 638. 匿名 2017/03/12(日) 18:12:59 

    吉田さん、打倒ユーミンだったそうですね。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2017/03/12(日) 18:13:34 

    受けるだけなら誰でもできるよね

    +13

    -1

  • 640. 匿名 2017/03/12(日) 18:18:01 

    >>113
    修猷館高校卒ですが、さすがにそこまでじゃないです(笑)県立でトップクラスではあると思いますが。

    +1

    -2

  • 641. 匿名 2017/03/12(日) 18:20:50 

    このまとめだと、ロザンの2人とオリラジあっちゃんが1位だね
    【出身高校】男性芸能人の偏差値ベスト20!【高学歴】 - NAVER まとめ
    【出身高校】男性芸能人の偏差値ベスト20!【高学歴】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【出身高校】男性芸能人の偏差値ベスト20!【高学歴】のまとめ

    +0

    -3

  • 642. 匿名 2017/03/12(日) 18:21:03 

    九州の高校なんて、本州の人から見れば、修猷館も秀岳館も同じだよ

    +6

    -18

  • 643. 匿名 2017/03/12(日) 18:21:48 

    >>628
    >>62
    偽野内ヲタだって盛ってんじゃん

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2017/03/12(日) 18:21:57 

    >>22
    上田は早稲田だけど、教育学部だね。早稲田の中じゃかなり入りやすい。

    +4

    -8

  • 645. 匿名 2017/03/12(日) 18:22:28 

    >>642
    この二つはどう違うの?

    +1

    -2

  • 646. 匿名 2017/03/12(日) 18:23:51 

    X JAPANのTOSHIとYOSHIKIも進学校出身だよね。偏差値はわからないけど。

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2017/03/12(日) 18:24:10 

    >>645
    秀岳館は熊本でほぼほぼ偏差値最下位の高校だよ。

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2017/03/12(日) 18:28:01 

    >>604
    何を遠慮するの?

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2017/03/12(日) 18:33:59 

    偏差値の高い学校に入れる事はすごいと思うけど
    勉強ができるのと、賢い(頭がきれる)のとはちょっと違うんじゃないかな

    高学歴の芸人で、クイズでしか出てなくて、本業で売れてないのに頭いいってアピールしてる人も
    恥ずかしくないのかなって思ったりする

    +11

    -1

  • 650. 匿名 2017/03/12(日) 18:35:52 

    >>645
    秀学館のほうが甲子園出てるからよっぽど有名
    同様に、本州の人間からすれば、熊高も熊工も同じ

    +4

    -3

  • 651. 匿名 2017/03/12(日) 18:36:24 

    宝塚花組トップ娘役の仙名彩世さん。宮城県第二女子(現 二華高)宮城で有名な進学校で可愛い子が多いことでも有名。

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2017/03/12(日) 18:36:29 

    顔だけ見てたら高偏差値ってわからない人もいるよね。
    しゃべったらわかるかも。

    +20

    -0

  • 653. 匿名 2017/03/12(日) 18:37:11 

    偏差値置いといても、ドラマ出る人はセリフ覚えなきゃいけないから大変だよね

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2017/03/12(日) 18:40:41 

    >>31

    お嬢様と呼ばれるのは中学か高校からのエスカレーターの子で、大学からの入学は評価されないよ。
    白百合も同じ。
    硬い親が選ぶ大学ではない。

    大学から女子大なら東女、日女の方がお嬢様としての評価は上。

    津田はお嬢様ではなくて堅物のイメージあったけど、今は女子大として偏差値凋落したからお嬢様のナカマイリしつつある。

    実践や共立、清泉も真面目なお嬢様のイメージ。

    +12

    -15

  • 655. 匿名 2017/03/12(日) 18:40:41 

    ところで高校の偏差値情報って、どこのが一番正しいの?試しに自分の出身校ググってみたけど、数字が色々出てきた。

    +13

    -0

  • 656. 匿名 2017/03/12(日) 18:45:14 

    はるかは学歴なくても抜けるからいい♡
    偏差値の高い高校出身の芸能人

    +3

    -32

  • 657. 匿名 2017/03/12(日) 18:46:19 

    >>510
    福岡出身で今も福岡ですが、美人が多い?というのはどうかなといつも疑問です。
    というのも、福岡も実は地方出身者の集まりですから・・。

    美人が多いのは鹿児島や宮崎などですね・・。

    そいういう私はごくごく普通のFACEかなぁ。

    +12

    -8

  • 658. 匿名 2017/03/12(日) 18:46:27 

    >>112
    奈良高校なの!?
    奈良の公立で一番だね。

    +8

    -3

  • 659. 匿名 2017/03/12(日) 18:48:31 

    ホラン千秋

    +4

    -3

  • 660. 匿名 2017/03/12(日) 18:48:44 

    中卒の小栗旬
    いまどき珍しい中卒
    他にいるかな?

    +18

    -3

  • 661. 匿名 2017/03/12(日) 18:49:25 

    >>5

    私立だけど 県内1だよ!
    スゴいね!

    +3

    -1

  • 662. 匿名 2017/03/12(日) 18:53:25 

    >>355
    仙台の高校は、昔は学区制だったから、北学区のNo.1は仙台二高、南学区のNo.1は仙台一高。
    宮城県でトップは仙台二高。
    学区制が廃止された今でも二高のほうが上。
    一がつくから、一番とは限らないのよね。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2017/03/12(日) 18:54:44 

    +2

    -8

  • 664. 匿名 2017/03/12(日) 18:56:01 

    北川景子

    大阪女学院
    偏差値65

    +20

    -8

  • 665. 匿名 2017/03/12(日) 18:59:57 

    >>355
    >>662

    ちなみに、仙台二高は偏差値70超え。
    山形東は偏差値60後半。

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2017/03/12(日) 19:01:39 

    瀬戸康史は福岡県立嘉穂高校の理数科で偏差値67
    獣医目指してたけど芸能界に入って中退したんだよね。
    偏差値の高い高校出身の芸能人

    +26

    -3

  • 667. 匿名 2017/03/12(日) 19:02:57 

    >>613
    恵と石塚は同級生?
    随分前にTVで 二人が矢野健太郎の話してて頭いいのかなって思った

    +0

    -1

  • 668. 匿名 2017/03/12(日) 19:18:12 

    偏差値高い高校に行って大学行かないのは
    高校で挫折したからじゃない
    ついていけない人は落ちこぼれになる

    +11

    -7

  • 669. 匿名 2017/03/12(日) 19:40:31 

    千原兄弟のせいじはIQは高いが
    英語の入学試験がアルファベットすべて書けたら100点という高校に進学
    ジュニアはそういう人生はは嫌だと
    頑張って中高一貫の進学校入学したが
    授業についていけず中退
    つまり、IQ高いけど怠け者遺伝子を持つ兄弟


    +28

    -0

  • 670. 匿名 2017/03/12(日) 19:41:55 

    ハリウッドは高学歴がウヨウヨいるけど
    日本は案外、頭良いと大成しないようだね

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2017/03/12(日) 19:46:01 

    嵐の桜井くんは幼稚舎から
    本当の慶應ボーイは幼稚舎から上がってきた人だけを指す

    +29

    -2

  • 672. 匿名 2017/03/12(日) 19:47:17 

    >>168
    福田萌は、公立に落ちて私立に行ったと自分のブログで書いていたよ。

    高校で一年留学しているので、
    盛岡中央高校特選66ではなく盛岡中央高校の進学留学コース48だと思う。

    公立は盛岡北55か盛岡三63あたりが、
    自宅近所だと思うが、いずれもトップ校ではない。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2017/03/12(日) 19:52:29 

    ココリコ遠藤はアルファベットを言えない

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2017/03/12(日) 19:58:22 

    ちなみに高偏差値の基準てどこから?
    60?65?70?

    +2

    -2

  • 675. 匿名 2017/03/12(日) 19:59:10 

    田中圭は母親の財力だけで中学から私立の学費払ってたのかな

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2017/03/12(日) 19:59:11 

    石原さとみ

    +3

    -3

  • 677. 匿名 2017/03/12(日) 19:59:21 

    >>672
    >>168ではなく
    >>355の間違いです。すみません。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2017/03/12(日) 20:02:01 

    アイビーリーグの名門であるブラウン大学に進学した人はめちゃくちゃ優秀だよ。

    ブラウン大学は、毎年受験倍率が10倍にも達する最難関大学で、大学の公式情報によれば、2015年度の合格者の33%は高校の成績で首席か次席、96%がトップ10%以上(首席・次席含む)。
    なお、受験者のうち、高校の首席でも5人に4人、次席でも7人に6人、それ以外のトップ10%でも10人に9人は合格できていない。

    また、SAT(大学進学適性試験)が満点でも5人に4人は合格できず、ACT(The American College Testing Program)が満点でも4人に3人は合格できていない。

    ちなみに、そのブラウン大学出身の有名人は、

    エマ・ワトソン(女優)
    平岳大(俳優。俳優平幹二朗と女優佐久間良子の長男)応用数学部卒 理学士
    マシ・オカ(俳優、デジタル視覚効果アーティスト)数学、コンピュータ・サイエンスのダブル専攻
    REINA(セクシーチョコレート)(お笑い芸人)
    水沢ジュリアン・スィーヒ(俳優。女優水沢アキの長男)

    +8

    -5

  • 679. 匿名 2017/03/12(日) 20:04:06 

    カズレーザー 埼玉県立熊谷高等学校 偏差値65

    +23

    -4

  • 680. 匿名 2017/03/12(日) 20:04:14 

    偏差値の高い高校は、公立なら旧制中学、旧制女学校の流れをくんでて、卒業生には実業家や政治家、大学教授、アナウンサーなど多くの著名人を輩出してるのが指針の1つでは?
    逆に偏差値のあまり高くないところは、少子化で他の高校と合併したりして高校名が変わってる。

    +8

    -1

  • 681. 匿名 2017/03/12(日) 20:05:24 

    ジャニタレが慶応とか早稲田がんがんはいる大学は推薦あるからいい加減だけど高校は正確かもね
    でも私立高校の偏差値は特進とかで釣り上げあっていいかげん
    公立高校偏差値はかなり
    しんようできる

    +11

    -2

  • 682. 匿名 2017/03/12(日) 20:07:42 

    >>678
    平岳大さん、初めは医学部目指したらしいですよ。
    中学か高校くらいから留学されてました。
    英語もペラペラし、演技力もあるし、日米合作映画やハリウッド映画に出演されてもいいのに、

    +17

    -1

  • 683. 匿名 2017/03/12(日) 20:12:03 

    チンピラ役や犯人役でおなじみの俳優・波岡一喜さん
    早稲田の政経卒って聞きました
    高校も高偏差値の学校だったのかな

    +7

    -1

  • 684. 匿名 2017/03/12(日) 20:14:59 

    加藤雅也さんは、過渡期の共通一次(5教科9科目時代)を突破して横浜国立大学に進学してますね。
    パリコレに売り込みにいくのに、共通一次の事を考えたら、大した事ではないと言い切ってた。
    奥さんが女医さんだと知能レベルも合ってると思う。

    +20

    -0

  • 685. 匿名 2017/03/12(日) 20:17:11 

    華丸大吉の華丸 福岡の大濠高校、偏差値70

    +12

    -1

  • 686. 匿名 2017/03/12(日) 20:18:23 

    >>656
    けっこういい高校行ってたらしいけど。

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2017/03/12(日) 20:19:38 

    >>666
    顔だけ見てたらチャラい子にしか見えないね。

    +4

    -3

  • 688. 匿名 2017/03/12(日) 20:20:09 

    >>654
    白百合女子大生の出身校はほとんど首都圏の私立女子高だよ。
    公立出身はマイノリティだよ。
    お嬢様志向というより、これまでと同じような環境を求めて入学する子が多いね。


    +15

    -1

  • 689. 匿名 2017/03/12(日) 20:27:04 

    >>656
    この人、整形トピでもこの画像連投してたよ。
    通報で。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2017/03/12(日) 20:27:38 

    高校の偏差値の割り出しって
    どうなってんの?

    地方はまず、
    高校の偏差値の割り出し方がおかしい。
    公立の中に私立の偏差値を入れ込んで
    公立の方が偏差値高いはずなのに
    10くらい私立の方が高くなってる。
    教科数も私立の方が少なく、
    問題もそんな難しくないのに
    なぜか公立のそれより高くなっている。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2017/03/12(日) 20:35:50 

    >>690
    ただでさえ、地方は公立が人気だ。だから、金のかかる私立は避けられる。偏差値が低いと尚更。金の力で無理矢理頭のよい公立の上に置いてもらうことで、どうにか人員確保してる。また、甲子園を毎年目指す高校球児のいる私立高校は学力低くても、そちらの面が優れているので偏差値上がることもあり。プラスでいうと、土地が広い県は三等分ぐらいにすると急激に偏差値が上がる高校がある。元々狭い県は高校の偏差値はかわらず。

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2017/03/12(日) 20:37:40 

    >>581
    くらたまは一橋大学だよね
    相当頭がいいのになぜあの旦那…

    +25

    -0

  • 693. 匿名 2017/03/12(日) 20:38:57 

    青田典子の時代の八王子東はたいしたことなかったはず!

    +6

    -2

  • 694. 匿名 2017/03/12(日) 20:39:47 

    筑女って修猷館と制服が似てて、セーラーの襟に星があるのが修猷館で、無いのが筑女。

    だから、流れ星って言って修猷落ちて惨めさを表現してませんでしたっけ?

    筑女の子が怒ってた思い出があります。

    +1

    -6

  • 695. 匿名 2017/03/12(日) 20:45:52 

    阿佐ヶ谷姉妹の姉こと渡辺江里子さんは栃木県立宇都宮女子高校出身。
    宇都宮女子高は、公立の女子高では栃木県のトップです。

    +20

    -0

  • 696. 匿名 2017/03/12(日) 20:46:24 

    サンシャイン池崎

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2017/03/12(日) 20:48:27 

    >>670
    日本も同じだよ
    今でも活躍している人を見てみるとほとんど大卒か大学中退
    アイドルは別だけど俳優は頭良くないと長くやれない職業



    +5

    -1

  • 698. 匿名 2017/03/12(日) 20:55:51 

    高専卒とか居ないのかな?

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2017/03/12(日) 21:02:41 

    高校の偏差値とかすごいかわるしね
    昔バカだったイメージのところも今進学校になってたりするし。
    ブルゾンちえみが地元の公立のなかでトップ5の高校(私の年代のときは)出身だから今調べたら偏差値59だった…昔はもうちょいあったはず

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2017/03/12(日) 21:14:20 

    香川照之 東大

    名前出てないよね

    +0

    -4

  • 701. 匿名 2017/03/12(日) 21:14:53 

    待って!!筑紫女学園って大して頭良くないよ。
    中学でも平均程度の学力で、公立高校に落ちた人が行くところ。

    +12

    -7

  • 702. 匿名 2017/03/12(日) 21:18:38 

    オアシスのお二人もかなり良い高校だったのでは?
    大久保さんは千葉大、
    メガネの人は(名前ど忘れ)東京外国語大学だよね!
    すごいわ。

    +35

    -0

  • 703. 匿名 2017/03/12(日) 21:19:41 

    >>701
    昔は水泳選手とかここの高校在学してたよ。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2017/03/12(日) 21:27:49 

    >>7
    田中さんが入学した頃もその偏差値だったのでしょうか??
    渋谷教育学園渋谷はいまは偏差値が高いようですが、昔は女子校でヤリ女と言われていたそうです。当時の偏差値知りたい!

    +5

    -5

  • 705. 匿名 2017/03/12(日) 21:30:44 

    >>10
    ハアアああ? フェリスが偏差値40台ってすっごい落ちたね。
    20年前は60以上はあったはず。

    +16

    -1

  • 706. 匿名 2017/03/12(日) 21:32:51 

    >>702
    千葉大って国立だけど 普通だよ

    +2

    -19

  • 707. 匿名 2017/03/12(日) 21:32:53 

    >>704
    そうそう、田中圭の行ってた頃はまだ新設で全然偏差値高くなんか無かったよ。
    寧ろ誰でも入れる千葉の馬鹿学校だった。

    アナウンサーの水卜ちゃんが行ってた頃は超進学校になってた。

    +11

    -6

  • 708. 匿名 2017/03/12(日) 21:34:23 

    >>698
    菊池亜希子が岐阜あたりの高専に行って、千葉大工学部に編入だよね
    なに専攻なんだろうな

    +5

    -1

  • 709. 匿名 2017/03/12(日) 21:34:51 

    NMBのみるきーの高校はそんなに賢くないよ。奈良県内でも真ん中より上だけどすごい頭がいいわけではない。

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2017/03/12(日) 21:35:23 

    >>663

    中高一貫だかの稲毛高校だっけ?
    千葉東?

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2017/03/12(日) 21:37:05 

    >>334
    慶應は中学でたくさん取る分高校は募集人数がめちゃくちゃ少ないんだよ。
    だから高校で受かる人の方が頭いいって言われてる

    +16

    -7

  • 712. 匿名 2017/03/12(日) 21:38:22 

    >>707
    ありがとうございます。昔といまは違いますよねー!
    みなさんたくさん書いてるけど、昔と今は偏差値違うところ多いですよね!

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2017/03/12(日) 21:41:05 

    >>707
    田中圭と水トアナ3歳しか変わらないしその頃には新設でもなければ私立トップになってた

    +20

    -0

  • 714. 匿名 2017/03/12(日) 21:41:44 

    >>713
    県内私立トップって意味ね

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2017/03/12(日) 21:42:15 

    何回も出てる筑女だけど、筑女出身の後輩が入学式で確かに蒼井優を見た、間違いないと言い張る が、入学式以降学校で見かけたことはないらしい
    見間違いじゃなければ、偏差値云々はともかくとして山本美月と蒼井優が同じ高校に入学してたのかとちょっと面白い

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2017/03/12(日) 21:42:48 

    >>678
    大学ネタはトピずれになってしまうよ。
    ましてや、海外の、アイビーレベルになると入学基準が複雑だから。
    めちゃくちゃペーパーワークも課外活動も優秀でも、大学側が人種民族性別のバランス取らなきゃならないから、ぶっ飛んで優秀なら別だけど頑張れば入学出来るって言い切れないし。
    アメリカの私立大学は日本の裏口入学って云われるようなこともレガシー入学って表立ってやっているしね。←お金で入れてやるけど卒業できるかは自己責任ね、ってスタンスで。

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2017/03/12(日) 21:43:39 

    崎本大海って結局ブレイクしなくて気の毒なんだけどさあ
    子役とか中高生役で、ドラマにそこそこ出てたんだけど、海城中学高校行ってた
    高校三年の時に朝ドラのわかばにヒロインの弟役で
    出てた
    大阪制作だから大変だったんじゃないかなあ
    朝ドラ放送時に番宣でスタジオパークに出てたんだけど、早稲田と慶応に受かったばかりって報告していた
    学業に専念してたら東大行けただろうし、その後もパッとしないから、芸能界から足洗ったらよかったような

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2017/03/12(日) 21:45:35 

    >>697
    古いところでは、風間杜夫は中央、平田満は早稲田、阿部寛は中央か法政?堺雅人は早稲田、香川は東大、西島は横浜国大、大泉洋は北海道のどこかの大学、ハセヒロは東洋?、佐々木蔵之介の関大
    若いところでは、向井理の明治、鈴木亮平の東京外語、小出恵介の慶応、佐藤隆太の日大
    20代俳優ではいるのかよく知らない

    +6

    -7

  • 719. 匿名 2017/03/12(日) 21:47:12 

    ミトちゃんは部活をやっていて
    学校の授業を受けていただけで
    慶應に入った
    どんな高校?

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2017/03/12(日) 21:48:03 

    今は少し下がって70くらいだけど
    浜松北校出身、元小柳ルミ子の旦那のダンサー大澄

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2017/03/12(日) 21:48:56 

    >>719
    推薦枠なのかな?でも推薦も成績優秀じゃないと取れないよ

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2017/03/12(日) 21:53:51 

    小島よしお

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2017/03/12(日) 22:01:29 

    菅野美穂の頃は今の埼玉名物 確約はなかったはず。
    偏差値65くらいだったと思うけど。

    +3

    -1

  • 724. 匿名 2017/03/12(日) 22:06:11 

    フェリス女学院中学高校は偏差値69、大学はおばかちゃん。中高の生徒で内部進学する人は居ません。

    +13

    -2

  • 725. 匿名 2017/03/12(日) 22:10:05 

    >>711
    子供が中学受験したけど、慶應早稲田は高校からの方が簡単て言われてたよ

    +10

    -1

  • 726. 匿名 2017/03/12(日) 22:13:15 

    田中圭は同級生で大学行かなかったの田中圭だけだったって渋幕行ってる人が言ってたような…
    やっぱり当時から頭いい学校なんじゃないの?

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2017/03/12(日) 22:18:57 

    >>705
    代ゼミと河合塾の偏差値を比較しても無意味だよ

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2017/03/12(日) 22:22:18 

    船橋出身の私は中学の頃、頭よくてスポーツできてかっこいい男の子に告白されましたが当時彼氏がいたので振りました!
    その彼は県船に受かって大学は早稲田だったかな?
    なぜ振ってしまったのか‥

    +8

    -2

  • 729. 匿名 2017/03/12(日) 22:28:49 

    >>728
    あら、もしかして親戚の子かしら?

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2017/03/12(日) 22:31:01 

    中村玉緒
    京都女子高校→京都女子大学
    この時代は師範学校だったそうですね。余談ですがわたしは高校の修学旅行で京都にハマり市バスの京都女子大学前〜というアナウンスで京都女子大学を知り絶対にこの大学に行きたい!と勉強しまくった時期がありました。結局地元の大学に進学しましたが(笑)

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2017/03/12(日) 22:38:09 

    何回も出てる筑女だけど、筑女出身の後輩が入学式で確かに蒼井優を見た、間違いないと言い張る が、入学式以降学校で見かけたことはないらしい
    見間違いじゃなければ、偏差値云々はともかくとして山本美月と蒼井優が同じ高校に入学してたのかとちょっと面白い

    +1

    -2

  • 732. 匿名 2017/03/12(日) 22:41:36 

    市川知宏ってキリッとした子も高校から早稲田で大学まで行ったみたいだけど最近見ない。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2017/03/12(日) 22:51:43 

    >>732
    今調べたら中・高は早稲田じゃなかったです。
    でも大学は早稲田。
    まだ卒業してないみたいです…。

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2017/03/12(日) 22:57:11 

    >>669
    この兄弟、妙にスタイルいいしね。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2017/03/12(日) 23:03:42 

    >>693
    彼女は私の兄と同級生だったから覚えてるけど
    開学当初は、高くなかったけど
    彼女の入学した8期生が卒業するころには
    東大10名近くだしてたよ

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2017/03/12(日) 23:29:43 

    >>724
    そもそも、今はどこの女子大でも偏差値が大幅に低下しているけど、20年、30年前だと有名女子大はどこもマーチ以上だったからね。津田塾なんて早慶レベルだったし。
    なので入学年度で見ないと分からないよ。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2017/03/13(月) 00:46:02 

    舘ひろし

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2017/03/13(月) 00:51:44 

    舘ひろし
    愛知県立千種高校

    ラグビー部だったらしい!!

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2017/03/13(月) 01:15:19 

    >>693
    当時学区制度のトップ校だから其れは無い!!!と言いたいと事だけど其の年は高難易度を敬遠した人が多くて定員割れした試験だった例外的な年だったらしいです

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2017/03/13(月) 01:16:59 

    >>739
    言いたいと事だけど→言いたいとこだけど  ・・・駄目すぎる自分。。。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2017/03/13(月) 02:22:35 

    >>707
    田中圭より1学年上の皆藤愛子が卒業する年に
    渋谷幕張は東大合格者数で県立千葉を抜いて1位になっているよ
    そして1999年の高校受験時でも確か渋谷幕張と東邦大東邦が
    千葉県内の私立で偏差値1位・2位争いしていたのは覚えてる
    偏差値60後半台だった記憶だけど
    誰でも入れる千葉の馬鹿学校ってネタで言ってるんだろうか?

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2017/03/13(月) 02:24:08 

    >>672
    あー、だから自分は努力で学歴を手に入れたってアピール凄いんだな、妙に納得。
    高校入試躓いてコンプレックス強かったんだろうね。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2017/03/13(月) 02:31:30 

    >>730
    玉緒さん、京女の高校だけで大学は行ってないはずですよ。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2017/03/13(月) 02:39:37 

    >>718
    風間杜夫さん早稲田中退
    佐々木蔵之介さんは、神大農学部とあともう1つ大学に行ってたよ。関大じゃない。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2017/03/13(月) 02:46:59 

    >>428
    いやいや修猷館のすべり止めは西南学院高校だよ
    高校から一般入試で入学した子の殆どが修猷館落ちだった

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2017/03/13(月) 10:34:12 

    ドリカムの吉田美和ちゃん
    地元では一番の進学校、偏差値65のところ。
    しかも当事(今もあるのか?)、学区外に住んでいたからさらに点数取らなきゃ入らなかったはず。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2017/03/13(月) 11:43:50 

    >>35
    奈良県出身の人なら分かるけど、
    平城高校は言うほど頭良くないと思う。
    どちらかと言うと偏差値60ぐらいの中堅って感じ。

    奈良の御三家は奈良・畝傍・郡山で
    みるきーが受験してた当時の平城は偏差値も落ちてて、平城・高田(同じNMB福本愛菜がいたところ)・橿原が横並びの時代だったと思います。

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2017/03/13(月) 11:46:18 

    >>679
    カズレーザーって同志社のイメージ強いけど、国立の滑り止めで同志社行った気がするなぁ

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2017/03/13(月) 12:18:53 

    >>1
    けど福岡って公立優位だから修悠館、福高、筑紫丘辺りの公立落ちたか中学からの持ち上がりかな
    タモリさんは筑紫丘

    確かに私立女子高ではトップですが

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2017/03/13(月) 12:32:12 

    >>694
    そもそも筑女のセーラーには胸当てないですよ

    余談だけどセーラー服発祥(ワンピース型は京都?)と言われてるのは女学院
    友だちの実家が注文受けて作ったらしいです

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2017/03/13(月) 15:14:34 

    佐藤健は越谷北なんだけど、進学校なのかもしれないけど、高校で普通の成績だったら、大学は日東専駒ぐらいかと。
    大学がないほうがプレミアム感出るという不思議。

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2017/03/13(月) 23:07:40 

    トリンドルと春香クリスティーンのICU高校は出た?
    偏差値関係ない帰国枠で入ってるのかも知れないけど。

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2017/03/13(月) 23:21:59 

    >>44あー、修猷館なんだ。そりゃプライド高いわ。なんでお笑いやってんだろってなるもんね。

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2017/03/13(月) 23:31:48 

    >>690

    地方私立は特進コースがあるから、そこの別格で高く出てしまうのでは?

    大学の偏差値も、科目数が少なくとて高い偏差値が出ているところがある。

    さらに、定員の大部分を推薦とAOで合格させて、一般入試の枠を小さくして偏差値上げている。



    +2

    -0

  • 755. 匿名 2017/03/14(火) 14:51:45 

    >>730
    玉緒ちゃんは確か幼稚園〜高校まで京都女子だよ。若い頃は京女!って感じだよね。
    偏差値の高い高校出身の芸能人

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2017/03/14(火) 14:55:24 

    >>746
    >>631
    私は十勝出身だから、全国的に見れば数字はそんなでもないにしても、柏葉の凄さは肌でわかる!
    そして私も帯広市出身ではないので、池田からの吉田さんは優秀だと思う。吉田さん、あまり好きではないが…。
    安住アナは中学は芽室なのかな?お姉さんも柏葉らしい。すごいなあ。

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2017/03/15(水) 07:35:43 

    >>705

    1987年の偏差値
    偏差値の高い高校出身の芸能人

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2017/03/15(水) 07:36:39 

    偏差値の高い高校出身の芸能人

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2017/03/15(水) 07:41:07 

    フェリス
    偏差値の高い高校出身の芸能人

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2017/03/25(土) 20:57:57 

    宇多丸
    偏差値73の巣鴨高校
    医学部合格数は全国でもトップレベルらしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード