-
1. 匿名 2017/03/09(木) 14:12:23
24時間テレビを始め、バラエティでも感動系の番組が嫌いです。
無理やり視聴者を泣かせようとする流れが苦手です。
特にバラエティだと、感動系の物になるとチャンネル変えます。今まで笑って見ていたのに、急に感動系になってもそんな気分じゃないし…と。
同じような人いますか?
+335
-3
-
2. 匿名 2017/03/09(木) 14:13:12
徳光の安い涙、嫌~い+260
-1
-
3. 匿名 2017/03/09(木) 14:13:20
いない+3
-29
-
4. 匿名 2017/03/09(木) 14:13:23
24時間テレビで泣いたことない+280
-1
-
5. 匿名 2017/03/09(木) 14:13:33
24時間テレビは嫌い+279
-1
-
6. 匿名 2017/03/09(木) 14:13:33
感動の押し売りね、私も苦手
そういう番組って頻繁にそれっぽいBGM使いたがるよねw+258
-2
-
7. 匿名 2017/03/09(木) 14:13:46
わざとらしい、白々しい嫌い+205
-1
-
8. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:06
はじめてのおつかいがすごく苦手
子ども好きなんだけど、なぜかあれだけは見てられない+289
-7
-
9. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:07
なんかスタジオで泣いてる芸能人見ると萎える。+234
-1
-
10. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:07
感動を狙って演出してるのがバレバレ
冷めた目でみちゃう+164
-1
-
11. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:18
+115
-0
-
12. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:19
コブクロの歌もそんな感じで、テレビに出てきたら消す+158
-8
-
13. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:31
+99
-1
-
14. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:35
嫌い。安っぽい。
同様に邦画も好きじゃない。+151
-1
-
15. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:42
私も!性格がひねくれてるのかなって思っちゃう。+137
-0
-
16. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:45
とくに芸能人ではない一般人を使った感動話が嫌い。
どうせ大袈裟な演出が施されているんだろうと白ける。+153
-0
-
17. 匿名 2017/03/09(木) 14:15:31
+251
-0
-
18. 匿名 2017/03/09(木) 14:15:31
泣かせようとするのが見えると冷めるよね
+138
-0
-
19. 匿名 2017/03/09(木) 14:15:34
わざとらしく目元をぬぐうワイプがいらん
+123
-0
-
20. 匿名 2017/03/09(木) 14:15:59
私もです。
音楽や演出で、「ここで泣かせようとしてるんだな。」というのが透けて見えるのでしらけます。
「普通の人は泣くのかな?」とも思いますが。+140
-0
-
21. 匿名 2017/03/09(木) 14:16:21
VTR上がりの柴田理恵の顔+105
-0
-
22. 匿名 2017/03/09(木) 14:16:22
志村動物園は昔から嫌い家族が好きだから見てるけど可哀想な動物を芸能人が撮影の時だけ世話のくせにものすごく大変アピールでそのおかげで動物が変わったでちょっとしたらお別れ~泣くスタジオも泣くSNSでその芸能人がいい人!みたいな流れ+227
-0
-
23. 匿名 2017/03/09(木) 14:16:25
志村動物もやたら泣かせようとしない?
もう見るのやめた+182
-2
-
24. 匿名 2017/03/09(木) 14:16:27
無理矢理人情話に持ってこうとするのは嫌いだなぁ
夕焼け酒場とかがそうなんだけど居酒屋の大将の苦労話とか根ほり葉ほり聞いて無理矢理感動ストーリー作らせようとするのはちょっとね
その点、酒場放浪記の吉田類は「深入りしないのが美学」とか言ってたから良いなぁと思った+99
-0
-
25. 匿名 2017/03/09(木) 14:16:27
私もこの手の番組嫌い、私の両親がこの手の番組好きで良く観てる…私はいつもチベットスナギツネの
目で見てしまう。
全然泣いた事ない白けるよね+110
-0
-
26. 匿名 2017/03/09(木) 14:16:47
情熱大陸とかも入るの?
私あーゆーのも観ないな。編集のクセよw+32
-0
-
27. 匿名 2017/03/09(木) 14:16:57
私もあまり好きじゃない、よく使われる感動ソング歌う歌手も。せっかくいい曲でも、何度も何度もそれしか歌わねえのかよ!いい加減しつこいわと思ってしまう。
架け橋何個かけんねんとか突っ込んでしまう+103
-1
-
28. 匿名 2017/03/09(木) 14:17:04
震災系であきらか視聴者を泣かそうとしている演出してたら泣くどころかちょっと腹立つ。+133
-0
-
29. 匿名 2017/03/09(木) 14:17:22
子供や障害者の頑張る姿=感動するでしょ?的な考え方が見え見えで苦手。+144
-0
-
30. 匿名 2017/03/09(木) 14:17:26
くっさい演出!+47
-0
-
31. 匿名 2017/03/09(木) 14:17:38
芸能タレントのわざとらしい感動した演技が大嫌い
タレントさえ出てなければ素直に感動できる+45
-0
-
32. 匿名 2017/03/09(木) 14:17:42
>>17
この子たち視聴者を感動させるための道具として扱われてるよね...
ひどいよね+122
-0
-
33. 匿名 2017/03/09(木) 14:18:02
深イイ話とかもタイトルにイイ話って入ってるからしょうがないかもだけど、大した話じゃなくても無理やり感動に持って行こうとするから見なくなった+85
-0
-
34. 匿名 2017/03/09(木) 14:18:18
ドラマとかだと泣けるんだよね
徐々に役に感情移入していくタイプだから
映画とかは短いやつは泣けない+9
-2
-
35. 匿名 2017/03/09(木) 14:18:23
>>21
あ〜分かる。冷めるし白けるから止めて欲しい
絶対嘘だよね…あんな短いVTRで泣ける訳ない+41
-0
-
36. 匿名 2017/03/09(木) 14:18:30
感動の安売り+40
-0
-
37. 匿名 2017/03/09(木) 14:19:03
感動話に仕立て上げてるような番組に出てくる人の話って、エピソードがそもそもツッコミどころ満載というか、都合悪い部分はスッとなかったことにするから、え?こうしたらいいだけじゃん?自業自得。。。?って思っちゃったりするし、
変な音楽つけたり、都合悪い部分晒しても演出しなくても感動する番組はあるのにね+45
-0
-
38. 匿名 2017/03/09(木) 14:19:12
奇跡体験!アンビリバボーが好きで良く観るけど、感動系の時はなんとなく観る気しない。+131
-0
-
39. 匿名 2017/03/09(木) 14:19:47
24時間テレビなんて今まで一度も見たことないけどね+28
-1
-
40. 匿名 2017/03/09(木) 14:19:59
関係ないけどアメトーークの運動できない芸人わざとらし
私もめっちゃ運動音痴だけどあそこまで酷くない
バカにしてんのか+51
-9
-
41. 匿名 2017/03/09(木) 14:20:23
難病とか障害とかの苦難と希望の…みたいなの
押し付けがましくて嫌い
感動しますよね?
みんな頑張ってるのわかるよね?みたいな演出、大嫌い+83
-0
-
42. 匿名 2017/03/09(木) 14:20:36
お涙ちょうだい的は不快だよね
チャンネル変える+79
-0
-
43. 匿名 2017/03/09(木) 14:20:55
いかにも泣かせますって、苦手。
親と一緒に観ていると、親は泣いてる。
ちょっとでもつまらない顔したら、こちらが冷たいみたいに見られる。
たまーに感動するエピソードがあるアニメとかの方が素直に感動するわ。クレヨンしんちゃんとかドラえもんとか。+79
-1
-
44. 匿名 2017/03/09(木) 14:20:55
テレビ自体おもんない
テレビでYOU TUBEつけてる+15
-2
-
45. 匿名 2017/03/09(木) 14:21:09
私は盲導犬系の番組がダメ
犬が好き過ぎて、逆に辛い
パピーウォーカーとの別れとか、歳を取って盲導犬を引退する時の飼い主との別れとか
号泣して目も頭も痛くなるから、もう見ないようにしてる+73
-1
-
46. 匿名 2017/03/09(木) 14:21:11
冷たい人間かもしれないけど、東日本大震災に絡めた感動系の話とかいらない
愛だの絆だの、なんじゃそれ?とか思っちゃう+108
-2
-
47. 匿名 2017/03/09(木) 14:21:15
24時間TVのマラソンに泣いてる人達意味わからん
芸能人がマラソンしてるだけじゃん...。+144
-0
-
48. 匿名 2017/03/09(木) 14:21:15
感動系になるとチャンネルを変えると言うより、もう最初からタイトルで判断して見ない。
好きな人が出てたら少しは見るかもだけど…+34
-0
-
49. 匿名 2017/03/09(木) 14:21:33
障がい者関係の感動押し売りバラエティは
むしろTV業界の闇の深さを感じる
TV業界人なら何をやってもOKみたいな傲慢さも+60
-0
-
50. 匿名 2017/03/09(木) 14:21:56
24時間テレビからジャニーズ撤退したら、人集まるのかな?+23
-0
-
51. 匿名 2017/03/09(木) 14:22:01
24時間TVとかでも、
難病に苦しんで闘病してる小さな子に、嵐の誰それが(大ファンの)会いに行く❗
とかいうかんじの企画。
難病に向き合って闘病している子供たちは他にもたくさんいるのに
あれ見たら、私(僕)のとこには来てくれないんだ
って思うよね
選ばれた人だけ特別扱いは本当に嫌
かえって残酷だし、可哀想だ
+62
-2
-
52. 匿名 2017/03/09(木) 14:22:07
>>43
わかる
あんた冷たいねって親に言われた
あんな作り話で泣くほうがおかしいでしょ
+39
-0
-
53. 匿名 2017/03/09(木) 14:22:19
テレビで放映されていた、「スタンドバイミードラえもん」を見たけど、ドラえもんの中の感動エピソードをかき集めただけで、オリジナルストーリーが殆どない残念な仕上がりだった。
感動の押し付けって感じで、「泣けるでしょ?感動するでしょ?」っていう制作側の意図が見え見え。+55
-1
-
54. 匿名 2017/03/09(木) 14:22:33
障がい者を可哀想だと決めつけてTVで晒し者にしてる番組は嫌い。
+65
-0
-
55. 匿名 2017/03/09(木) 14:22:35
志村動物園も通常の1時間は面白くて好きだけど…
スペシャルの時は全く観てない。無理矢理、感動系に持って行こうとして白ける。
+28
-0
-
56. 匿名 2017/03/09(木) 14:23:00
>>40
初期は本当にできない感じだったけど、うけたからかわざとらしくバラエティー的結果残そうとする人ばかりでつまらなくなっちゃったよね+20
-0
-
57. 匿名 2017/03/09(木) 14:23:16
「ではみんなで歌いましょう!」
なんで!?!?+61
-0
-
58. 匿名 2017/03/09(木) 14:23:48
ごめん
正直、ドラえもん幼稚園の時から苦手です
ジャイアンに暴力振るわれたり、しずかちゃんに変態扱いされるのび太が可哀想で、胸が痛かった+29
-1
-
59. 匿名 2017/03/09(木) 14:24:03
東日本の震災を感動系にしてる番組嫌い
震災後救助にかけつけた人に話聞いたけど
聞くだけでおぞましかった。そこら中に死体がゴロゴロあったらしい。
それ聞いてから感動なんてできなくなったよ。+66
-0
-
60. 匿名 2017/03/09(木) 14:24:24
ドラえもんスタンド・バイ・ミーは開始10分でTV消した+18
-1
-
61. 匿名 2017/03/09(木) 14:24:42
>>47
分かる分かる!
24時間テレビのマラソン高額のギャラいただいて走ってさ、何がチャリティーなのか全く分からないよね。
素直に箱根駅伝とかの方が感動する。+47
-0
-
62. 匿名 2017/03/09(木) 14:25:37
>>59
その点NHKは容赦なく「死」という事実を淡々と突き付けてくるから本当に津波って怖いなと実感できる+50
-0
-
63. 匿名 2017/03/09(木) 14:26:03
24時間テレビ走らされて可哀想じゃない
断れない雰囲気だし
走ったから何なの?何か変わる
年寄りが走らされて、足腰将来痛める可能性もあるのに+47
-0
-
64. 匿名 2017/03/09(木) 14:26:05
そうなんだよね
東日本大震災は忘れちゃいけないことだと思うけどこれからしばらくいろんな特番とか特集とか組まれるだろうね
うーん思い出したくない人も中にはいるだろうしね複雑+32
-0
-
65. 匿名 2017/03/09(木) 14:26:26
『茶番』+25
-0
-
66. 匿名 2017/03/09(木) 14:26:32
>>53
確かに、私もそれ思った。感動の押し売り過ぎて…
ただただのび太が怖すぎた。ドラえもんは可愛かったけど…+9
-2
-
67. 匿名 2017/03/09(木) 14:26:51
小学生の時津波の映像で軽くトラウマになった+5
-0
-
68. 匿名 2017/03/09(木) 14:27:23
私もすぐチャネルかえる!
あと映画のカップルや夫婦が片方病気になって死ぬ系とか記憶なくすみたいなのもう飽々だし本当苦手です。
旦那は何でもかんでもすぐ感動して隣でよく泣いてるんだけど、それも冷めた目で見ちゃう。
+61
-1
-
69. 匿名 2017/03/09(木) 14:27:36
わかるー大嫌い。
「ほら!こういうの好きなんだろ?泣けよ!ほら!ほら!」って感じがする(笑)+46
-0
-
70. 匿名 2017/03/09(木) 14:27:56
ドラえもんより、ポケモンのミュウツーの映画の方が考えさせられる
最近のはいまいちだが+9
-0
-
71. 匿名 2017/03/09(木) 14:28:10
好んで観ることなく、流れてたら観るくらい。でもバラエティとかわざとらしくて。先日の志村動物の耳が聴こえない女性の飼ってた犬との話とか。
やかんの沸騰した音が分からなくて、宅配便も気付かず自宅にいたのに不在届け。
そこを飼い犬が介助して教えてくれるようになって、そのうち子供も持てるようになって、最期その犬が亡くなる時に「今では3人目の4歳の子がやかんの音教えてくれるようになったから安心して」とか言ってたけど、耳が聞こえないならケトルとか使うし、不在届けも仕方ないのに、そこで落ち込む前にそれを事前に知らせておくとかすると思うし。
せっかく本当にいい話でも過剰なバレバレの演出で興醒めする。
+32
-0
-
72. 匿名 2017/03/09(木) 14:28:29
今再放送してる、ラストフレンズのドラマは好き+4
-0
-
73. 匿名 2017/03/09(木) 14:29:11
感動系って、音楽やナレーションなどの演出にごまかされてるけど
冷静に考えると「それおかしくない?」って思うこと多いから嫌だ
以前「幼い頃に離婚して出て行った母親に会いに行く男性に密着」って番組やってたけど、
十数年ぶりに再会して感激する男性に対し、母親の方は明らかに迷惑がってる感じで
男性が気の毒すぎて何で放送したんだろうってレベルだったのに
スタジオのタレント達が涙目になりながら「よかったですね」「親子の絆に感動」みたいに言ってて酷いと思った+58
-0
-
74. 匿名 2017/03/09(木) 14:29:24
TVで良く動物の気持ちを代弁して人間の都合のいいように動物が思ってるようにしてるのが本当にいや。
動物の言葉がわかる人とかただの詐欺師じゃん+39
-0
-
75. 匿名 2017/03/09(木) 14:30:42
感動系の番組とは違うかもしれないのですが、ニュースやワイドショーで取材を受けた人だったり会見を開いた芸能人が涙を流しながら話をしている時に顔をどアップにする演出が嫌いです
こっちを泣かせようとしてる魂胆が見え見えで…
+24
-0
-
76. 匿名 2017/03/09(木) 14:30:51
>>50
ジャニーズ関係なく、おもんない+14
-0
-
77. 匿名 2017/03/09(木) 14:31:23
24時間テレビは障碍者を見下してると思う+54
-0
-
78. 匿名 2017/03/09(木) 14:31:35
どうぶつピースとかもだよね、ナレーションが犬の気持ち喋っててウケる+16
-0
-
79. 匿名 2017/03/09(木) 14:32:38
戦争系も苦手
トラウマ
話だけ聞いてればわかるから+18
-0
-
80. 匿名 2017/03/09(木) 14:32:55
お涙ちょうだい系はチャンネル即変えます。
+23
-0
-
81. 匿名 2017/03/09(木) 14:33:19
+7
-0
-
82. 匿名 2017/03/09(木) 14:33:26
音楽関係の番組しか見ない+0
-0
-
83. 匿名 2017/03/09(木) 14:35:42
24時間テレビも嫌いだし、動物の感動するエピソードとかも嫌い。
一番嫌いなのは、生き別れた娘に会うとかの番組。自分で探偵雇って勝手に探せばいいし、依頼人がみんなクズ。+47
-0
-
84. 匿名 2017/03/09(木) 14:37:03
>>78
あ〜分かる…犬とか猫の気持ちだか知らないけど
吹き出し付けてナレーションの人が喋る奴は白ける
お前に何が分かんねんっ!ってツッコんじゃう+20
-0
-
85. 匿名 2017/03/09(木) 14:37:21
アンビリバボーも事件とか、怖い病気みたいな時は見るけど、感動のアンビリバボーは見ない
嫌というわけではなく、めちゃくちゃ泣いちゃって疲れるから…==;+23
-0
-
86. 匿名 2017/03/09(木) 14:38:40
小学4年生の時、クラスで映画見てたとき、沖縄出身の先生が「泣いてる子は同じ体験したから気持ちが分かるんだよね」って言ってて疑問に思ったことがある
帰ってから、母に「泣いてないから感動してないとは限らないよね」と確認したことを今思い出した
ちなみにうちの姉はドラえもんとかで泣くタイプだけど、人の気持ちがわからないし、外面だけよくて皆から好かれてるけど、家族には偉そうだよ+37
-0
-
87. 匿名 2017/03/09(木) 14:40:19
私は人の気持ちに敏感な方だけど、卒業式とかも泣けなかったし、バラエティのやつは泣かない+25
-0
-
88. 匿名 2017/03/09(木) 14:40:40
明後日はテレビ観ない
+9
-0
-
89. 匿名 2017/03/09(木) 14:41:15
音楽番組で、西城秀樹が出てたときは泣きそうにはなった
痛々しくて、もうやめてあげてって思った+3
-0
-
90. 匿名 2017/03/09(木) 14:43:42
泣いてる自分に酔ってる図、大嫌い+33
-0
-
91. 匿名 2017/03/09(木) 14:44:17
原爆で焼け焦げた死体とか学校のパソコンで不意に出てきたんだけど、凄くトラウマだよ
今でもよくフラッシュバックする
軽いPTSDなのかもと思う
よく、戦争はだめだからって学校とかで、はだしのゲンとか見せたりするけど、そこまでしなくていいと思う+14
-6
-
92. 匿名 2017/03/09(木) 14:46:11
学校でも
「私たちの友情~!!」みたいにみんなで盛り上がって、泣いてるの無理
引く
アホらしくて早く帰宅したくなる+44
-0
-
93. 匿名 2017/03/09(木) 14:53:23
身障者の人が頑張る姿もちょっと間違えると。。
本人は嫌かも分からないのに何か嫌なんだよね
+17
-0
-
94. 匿名 2017/03/09(木) 14:54:00
たまに放送する野球選手がクビになる番組とドラフトの日に家族のドキュメントみたいな番組は本当に気色悪い。
冷たい言い方だけど勝負の世界なんだし力がなければクビになるのは当たり前、ドラフトされない選手や普通の家庭だって家族で支え合っているよ。
亭主は「奥さん偉いよな~、大変だよな~」と涙腺ユルユルで見てるよ、どうせ私は悪い女房でございます!
+30
-2
-
95. 匿名 2017/03/09(木) 14:55:43
One for All
All for One
この言葉がめちゃくちゃ嫌いだった学生時代+28
-2
-
96. 匿名 2017/03/09(木) 14:56:54
むしろ、泣いてる人より、ここにいるような人の方が人間らしい+33
-1
-
97. 匿名 2017/03/09(木) 14:57:52
>>95
ちょー分かる!
はっ?て感じ
あと、クラスに「ノリが命」って言葉があった
宗教かよ+30
-0
-
98. 匿名 2017/03/09(木) 14:57:59
みんなのコメントどれもわかるわ〜
最近はスポーツ中継の冒頭や途中に選手の感動エピソードとか挟んで来るのも嫌だ。
『亡き母に誓った思い…』とかって幼少期の事をドキュメント風に放送するけど、どの選手も色んな思いがあるだろうし、視聴者は純粋に試合が見たいのに。
+67
-0
-
99. 匿名 2017/03/09(木) 14:59:39
私で〜す!
感動の押し売り大嫌い!+8
-0
-
100. 匿名 2017/03/09(木) 15:00:16
ドラマは長期間だから泣ける+1
-0
-
101. 匿名 2017/03/09(木) 15:00:55
感動系で泣いた事ない
ワイプの芸能人はよく泣けるなー+8
-1
-
102. 匿名 2017/03/09(木) 15:01:51
私は最近「地味にスゴイ校閲ガール」の主人公がお弁当のおかず忘れて白ご飯だけだったシーンは、泣いてしまった
でも、それ以外は泣かないな+5
-0
-
103. 匿名 2017/03/09(木) 15:03:10
志村の動物と話せる女性、胡散臭い
飼い主騙して、最低な女だよ+35
-1
-
104. 匿名 2017/03/09(木) 15:05:26
海外みたいに皆が無償でやってるのが本当の
チャリティーだよね?
+26
-0
-
105. 匿名 2017/03/09(木) 15:22:48
白々しくて逆にシラケる。
スタジオで涙を流す芸能人とか見ると「バカみたい」と鼻で笑ってしまう。
+25
-0
-
106. 匿名 2017/03/09(木) 15:33:43
高校とかの○○大会とか、昼休みわざわざ練習したり、暑苦しくて高校辞めた+16
-2
-
107. 匿名 2017/03/09(木) 15:37:29
>>46
私もそうだよ。
震災で亡くなった娘が生きていれば今年中学生になるとかで
娘のために制服を注文した母親をNHKで特集したのを見たんだけど、
正直「バカみたい…」って思った。
+20
-7
-
108. 匿名 2017/03/09(木) 15:43:57
そうそう
震災の被災者の話ってテレビ局側は感動エピソード作りたいんだろうけどまだ大変な人の方が多いんじゃないかな?来てくれるな!取り上げてくれるな!それどころじゃないんだよって思ってんじゃないのかな?ってたまに思うときある+25
-1
-
109. 匿名 2017/03/09(木) 15:44:43
感動の押し売りも大嫌いだけど
元気の押し売りもウザい+25
-0
-
110. 匿名 2017/03/09(木) 15:47:45
>>103
私もハイジのコーナー嫌い
絶対ヤラセだと思ってる+20
-0
-
111. 匿名 2017/03/09(木) 15:50:07
元彼が「世界の中心で愛を叫ぶ」とか大好きでそれを感動するから~と無理やり貸してきたり一緒に行く映画も感動系ばかりでとても苦痛だった。
一番引いたのは24時間テレビの地方会場に連れて行かれたこと。私とは価値観が合わなかった。
+36
-0
-
112. 匿名 2017/03/09(木) 15:56:01
最近のプロ野球のドラフトの日にやる特番も嫌い。
何かしら苦労してる話ばっかりで。感動ものにして泣かせようとしてる魂胆が見え見え。
野球をやれているんだからそこそこ恵まれていると思うんだよね。
世の中にはスポーツ習いたくても色んな事情であきらめている人もいるのに。
スタジオでうそ臭い涙流してるタレント見るともっと冷めた目で見てしまう。+36
-0
-
113. 匿名 2017/03/09(木) 15:58:26
>>103
あれはもうカウンセリングのひとつだと思って見てる。ただ飼い主を慰めているだけ。
サイコメトラーなんてみんなインチキ。+19
-0
-
114. 匿名 2017/03/09(木) 15:58:28
最初から「泣かせますよー!感動しますよー!」と銘打ってある番組や映画は、基本的に観る前に冷めてしまって、観る気がなくなってしまう。
そもそも泣くかどうか、感動するかどうかは、観る側の感情の問題だから、制作サイドや広報が決めて促す事じゃない。
宣伝やキャッチコピーで感動を匂わすのはむしろ逆効果。+26
-0
-
115. 匿名 2017/03/09(木) 16:03:41
研究で証明されてたけど、他人事だと思ってるから泣けるんだって
こういうので泣いちゃう人は他人事だと思ってる可能性あり+21
-1
-
116. 匿名 2017/03/09(木) 16:12:09
新バージョンのドラえもんの日本誕生が先日テレビで放映されたから子どもと観たけど、昔のと話がかなり変わっててわざとらしいお涙頂戴演出満載になっててかなりショックだった。昔のは本当名作だったのに、あの名作をわざわざあんな駄作に改悪した今のスタッフに心底腹が立った。
作り上げられたお涙頂戴系って本当安っぽいし、いらない!
+20
-0
-
117. 匿名 2017/03/09(木) 16:20:35
昔、生き別れの親族だとかと再会させる番組なかった?
バラ色の珍生とか、桂こきんじのやつとか。
徳光の涙が嘘くさくて嫌いだった。+22
-0
-
118. 匿名 2017/03/09(木) 16:23:40
>>116
見た見た。
架空の動物?は?ナニソレだったわ。
最後の場面は「あー、ここで泣かせようとしてるな」とわかって白けてしまった。+8
-0
-
119. 匿名 2017/03/09(木) 16:24:29
24時間テレビって見たことない+4
-0
-
120. 匿名 2017/03/09(木) 16:26:04
余命〜日の花嫁とか、あの辺りのドラマ。
余命何日だから結婚したんだよね?
一生介護だったら結婚してないハズ。
美談でもなんでもない。+44
-0
-
121. 匿名 2017/03/09(木) 16:26:11
>>111
そういう男に限って薄情者+10
-0
-
122. 匿名 2017/03/09(木) 16:27:28
基本こういうのに違和感覚えて突っ込める人は地頭いいんだろうな+10
-2
-
123. 匿名 2017/03/09(木) 16:27:56
志村動物園、「動物自体は絶対そんな事思ってないだろ」と思う。
動物を感動させる為に利用してるよね?
動物番組は好きだけど、あれだけは嫌い。+28
-0
-
124. 匿名 2017/03/09(木) 16:29:17
『ママがおばけになっちゃった』とかいうクソみたいな絵本とかね。ああいうのヘドが出る程嫌い
あれを良しと思って描いた作家も、子供に読ませようとする母親も、人として薄っぺらいと思う
+22
-2
-
125. 匿名 2017/03/09(木) 16:32:16
24時間テレビは、障害者・難病の患者を「かわいそうな存在」扱いしてるよね。
そういうのって、障害者の方たちからしたら一番嫌な事なんじゃないかな?+33
-0
-
126. 匿名 2017/03/09(木) 16:43:30
>>64
4月になったら熊本だよ。
震災系の番組や特集はテレビ局の自己満足だけで
被災者の気持ちは一切無視してる。+21
-0
-
127. 匿名 2017/03/09(木) 17:11:36
>>86
小4ですでにそんなこと思ってたって大分賢いね+2
-0
-
128. 匿名 2017/03/09(木) 17:17:07
小学生の時、学年の話し合いで、手あげて自分の考え発表してない人は皆の前で尻字書かされた
私は早く終わらせたくて恥ずかしい思いで書いたのに、最後まで残ってた子たちは尻字書かずに軽く注意されただけで終わってムカついた
鬼教師で有名なんだけど、その子達には特別扱い
その中の一人が一人でトイレ行ったぐらいで、いじめてる扱い
私だって一人でトイレ行くし
今思えばパワハラだよね
トピズレごめん+7
-0
-
129. 匿名 2017/03/09(木) 17:22:25
私の小学校はあるコンクールに力入れてて、強制的に合唱の練習をさせられた
口を大きく開けて笑いながら歌わないと、怒鳴られたりした
正直、テレビで合唱見ても、歌ってる子達には悪いけど、見てるこっちは恥ずかしいんだよね
それがわかってたからできなかった
皆で力合わせてするやつ大嫌い
コミュ障になった+16
-1
-
130. 匿名 2017/03/09(木) 17:29:18
+9
-2
-
131. 匿名 2017/03/09(木) 17:54:52
新しいドラえもんの日本誕生みたら、感動シーンでみんな大げさに肩を震わせて泣くシーンがあって、旧ドラえもん映画を見てた派としては、こんなにわざとらしく泣かせるシーン無かったなぁと思った。今は、はい!泣く所ですよ!みたいなのが多い気がする。+20
-0
-
132. 匿名 2017/03/09(木) 17:55:44
>>104 税金が優遇されるから。強欲な米国人が損得抜きで行動するわけない。+7
-0
-
133. 匿名 2017/03/09(木) 17:56:30
震災関係でもテロップに愛とか絆って出ると冷めるね
その言葉が嫌いなのではなく、そういうことを第三者が表現してTVで流すというのが苦手
+23
-1
-
134. 匿名 2017/03/09(木) 18:01:47
金スマもね。
あの後ろの女の人たち絶対いらない+13
-0
-
135. 匿名 2017/03/09(木) 18:05:41
>>130
トイレトイレ連呼する自称美人のこの歌の泣きどころが本気でわからない。+28
-0
-
136. 匿名 2017/03/09(木) 18:12:30
被災した人の気持ちなんて本人と親族、友人以外は第三者にはわかるはずない
だから、テレビのああいう企画を望んでない人は沢山いると思います+14
-0
-
137. 匿名 2017/03/09(木) 18:13:47
トイレのやつ、関西弁だからムカつく
同じ関西人として恥ずかしいわ
東京行ったら標準語話しなさいよ+15
-0
-
138. 匿名 2017/03/09(木) 18:16:24
バイキングでこういう話題やってたよね
テレビ側の人間はもちろんテレビの擁護
視聴者のアンケートもテレビ側の味方
でも、操作されてるんだろうね
何が討論だよ
所詮芸能人は芸能界の犬+12
-0
-
139. 匿名 2017/03/09(木) 18:28:04
24時間テレビつまんない+9
-0
-
140. 匿名 2017/03/09(木) 18:40:03
東日本大震災の時避難所に来た報道陣になぜこんな状況で笑えてるのか。悲しい画がとりたいのでどうのこうのというような旨を言われた。
それがきっかけで、震災関連の特番など無理やり見る人が泣けるように編集してるのかなと思ってしまう。
+18
-0
-
141. 匿名 2017/03/09(木) 18:40:05
『ほら?どう?可哀想でしょ??』って感じに感動系BGM流して、一滴ぐらいの涙ちょろっと流したタレント映して何してるの?って感じ。+23
-0
-
142. 匿名 2017/03/09(木) 18:47:26
すぐ泣く女は安い+9
-1
-
143. 匿名 2017/03/09(木) 18:48:07
自分が怒られたり、悔しいときは泣き虫だけど、テレビとか他人の事では泣かないな
これって自己中なだけ?+13
-0
-
144. 匿名 2017/03/09(木) 18:57:33
>>143
いや、普通ですよ。+11
-0
-
145. 匿名 2017/03/09(木) 19:06:59
涙もろいから不意に動物の感動系とか来られると嫌だ
主が言うように そんな気分じゃないし…ってチャンネル変えちゃう+7
-0
-
146. 匿名 2017/03/09(木) 19:09:56
3月に入って民放の報道番組でも震災特集を組んでるけど、
VTRを見ながら神妙な顔つきしてるだけで実は何も考えてなさそう。+15
-0
-
147. 匿名 2017/03/09(木) 19:13:23
>>138
特に坂上
+5
-1
-
148. 匿名 2017/03/09(木) 20:20:24
>>91
それは感動系とは違うし、そういうのを排除しちゃうのはなんか違う気がする。伝えるべきことは風化させないために語り継ぐべきだよ。
ただそこに感動要素とか余計なお涙頂戴演出は要らないって話。
+9
-0
-
149. 匿名 2017/03/09(木) 20:24:05
志村動物園で、死ぬ間際のジェームズ(パンくんとおつかい行ってたワンちゃん)に密着して、動物と話せるハイジにジェームズの気持ちを代弁させたスペシャル
感動どころか憤りしか感じなかった
死にゆく姿をカメラに収めることができて、見計らったかのようにハイジが来て…って、それってジェームズが死にそうになる「いいタイミング」をテレビスタッフが張り付いて待ってたってことじゃん
犬の命を自分達の都合のいい御涙頂戴シナリオに利用するとか胸糞悪いわ+20
-0
-
150. 匿名 2017/03/09(木) 20:56:00
>>59
知り合いの人が聞いた 当時東北に住んでいた人もそんな事を言っていたそうです。
かなり損傷が激しい状態で 精神的に参ってしまったそうです+5
-0
-
151. 匿名 2017/03/09(木) 21:05:34
>>94
しかも割と綺麗なマンションとかに住んでて余裕ありそうに思うわ 嫁さんも働いてないような人もいるし
実家の家業手伝ってるとかいう人もいて 助けてくれる実家があっていいやん プロ野球と関係ない人で何の支援もない人もいるのに 全然 かわいそうと思わなかったし生活に困ってるように見えなかった 団地に引っ越したとかいう人見たことないわ
+12
-0
-
152. 匿名 2017/03/09(木) 21:09:40
ドラえもんの映画 なんでジャイ子と結婚したらダメなの? 失礼やわ
しずかちゃんの方がエグいかもしれんのに
マンガで時々 のび太を皆んなで笑ったり仲間外れにしてるとこ見てるから昔からそんないい子と思ってない
+12
-0
-
153. 匿名 2017/03/09(木) 21:22:22
感動ポルノだっけ
凄いしっくりくる表現だと思う+15
-0
-
154. 匿名 2017/03/09(木) 22:04:58
現実にも感動の押し売りする人がいて疲れる。
すべてのことに対してポジティブな姿勢は素晴らしいと思うし尊敬する部分でもあるんだけど
小さなことにいちいち大げさに感動して大げさに表現するからすっごいしらけちゃう。
いっつもたいしたことないことに感激したり感謝したりしてるから本当にそう思ってる?って言いたくなる。
うんざり。+7
-0
-
155. 匿名 2017/03/10(金) 00:02:21
はじめてのおつかいと、産後ダイエット系は大きらいです。キモいでしかない。+2
-1
-
156. 匿名 2017/03/10(金) 02:35:33
子供がいない時からはじめてのおつかいの面白さが全くわからず
子供産んで、今まさにおつかいにでてくる年頃の子を育ててるがそれでもあんまり心に響かなかった
旦那があの番組割と好きなのよねぇ
+8
-0
-
157. 匿名 2017/03/10(金) 02:38:16
>>152
しかもしずかちゃんは、本当なら出木杉と結婚するはずだったのにドラパワーでのび太の嫁に
出木杉としずかちゃん可哀想すぎるだろ
ジャイ子は売れっ子漫画家になるんだからむしろのび太なんかと引っ付かなくて良かったよ+13
-0
-
158. 匿名 2017/03/10(金) 02:40:23
ドラえもんにしてもサザエさんにしてもちびまる子にしても
ブスに対して結構キッツイよね+8
-0
-
159. 匿名 2017/03/10(金) 08:35:39
しずかちゃんと結婚する為に努力した男性がいただろうに。その男性は歴史を変えられてどう思うだろうね?しずかちゃんと結婚する為にまっとうに努力して、尽くして来たのに、ドラえもんのスーパーパワーで台無し。
結婚後のしずかちゃんも大人のび太のドジのせいであまり幸せじゃ無さそう。
しずかちゃんと夫になる予定だった男性が可哀想です。+4
-0
-
160. 匿名 2017/03/10(金) 09:29:52
バラエティのお涙頂戴は演出の寒さにばかり目がいって内容が頭に入ってこない+3
-0
-
161. 匿名 2017/03/10(金) 09:43:51
ペンギンが飼育員さんに恋したってトピ
楽しく読んでたけど111に貼られてた志村動物園の記事のタイトルがキモすぎた
なんでも無理矢理に感動話にしようとするなよなー+2
-0
-
162. 匿名 2017/03/10(金) 09:48:47
涙もろい姉はドラえもんが好きで、私は物心ついたときから見るのが恐怖だった
あんないじめアニメ見て感動してるって、オカシイ
涙もろいから、いい人とは思わない
昔からドラえもん苦手な人いる?+3
-0
-
163. 匿名 2017/03/10(金) 09:52:49
"泣ける映画"って言葉が嫌い
なんか、「泣ける」って言葉が生理的に無理
泣くために見るの?物語に感動して泣いてるのか?
涙って、ふとしたときに感動して思わず出てくるもんじゃないのか?+6
-0
-
164. 匿名 2017/03/10(金) 10:53:48
ディレクターの白々しさが番組に出ちゃうとこで、そのディレクターの手腕がわかるんだと思う。
さりげなくが、いいんだけど、あんまりゴリゴリ押し付けられると、白々しくなる。+0
-0
-
165. 匿名 2017/03/10(金) 22:41:29
いつも気になっているんだけど、ドキュメントに出演する一般の人ってどんないきさつでテレビに出ることになるの?
似たような状況(病気とか)たくさんあるし。+2
-0
-
166. 匿名 2017/03/10(金) 22:45:00
>>156
男の方があの手の番組好きだよね。
私なんて「あんなちびちゃんを一人でお出かけさせるなんて鬼親だな~。」と思う。いくら見守り隊がいても。+1
-0
-
167. 匿名 2017/03/11(土) 13:36:55
アンビリーバボーで感動ドラマを見た後、ゲストや剛力彩芽が泣いてることが多々あるけどこんな話で涙が出るってどんだけ心が美しいの?と冷めた感想しかない私は冷たい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する