-
1. 匿名 2017/03/08(水) 17:06:46
+92
-1
-
2. 匿名 2017/03/08(水) 17:07:19
何かの前兆じゃなきゃいいけど…+238
-22
-
3. 匿名 2017/03/08(水) 17:07:19
え、なにこれ!+89
-4
-
4. 匿名 2017/03/08(水) 17:07:33
怖い((( ;゚Д゚)))+128
-8
-
5. 匿名 2017/03/08(水) 17:07:38
なんかヤバくない?+6
-22
-
6. 匿名 2017/03/08(水) 17:07:39
嫌な予感がする…+28
-39
-
7. 匿名 2017/03/08(水) 17:07:49
隕石かな?+169
-4
-
8. 匿名 2017/03/08(水) 17:07:50
すごい見たかった+204
-5
-
9. 匿名 2017/03/08(水) 17:08:04
火事になる前に燃え尽きた?+58
-2
-
10. 匿名 2017/03/08(水) 17:08:07
こういうニュース聞くとつくづく人間なんてちっぽけだよなぁと思う+219
-5
-
11. 匿名 2017/03/08(水) 17:08:13
隕石ってこと?+89
-3
-
12. 匿名 2017/03/08(水) 17:08:15
隕石じゃなかったら逆に怖い+171
-3
-
13. 匿名 2017/03/08(水) 17:08:30
完全に宇宙人来てんじゃん
やばっ+9
-46
-
14. 匿名 2017/03/08(水) 17:09:08
おおおおお隕石かい?+51
-2
-
15. 匿名 2017/03/08(水) 17:09:37
煽るのやめなさい。ただでさえ南海トラフが怖いのに。+195
-7
-
16. 匿名 2017/03/08(水) 17:09:48
流れ星の大きいの?
でもミサイルってある日突然こんな感じでついに日本まで届いちゃうかもしれないね+195
-3
-
17. 匿名 2017/03/08(水) 17:09:54
細かいこと気にしなくて大丈夫だよ。
普段から地球に隕石もどきは大量に降り注いでいる。大半は地上はるか上空で燃え尽きて消滅している。+234
-3
-
18. 匿名 2017/03/08(水) 17:09:56
東京でも見たことある(^^)/+26
-1
-
19. 匿名 2017/03/08(水) 17:10:11
えーなにそれ見たかった〜+36
-3
-
20. 匿名 2017/03/08(水) 17:10:10
火球でもなんでもいいっす+10
-4
-
21. 匿名 2017/03/08(水) 17:10:13
大きな流れ星とか言ってなかった?+47
-1
-
22. 匿名 2017/03/08(水) 17:10:38
北朝鮮とは関係ないよね?+79
-4
-
23. 匿名 2017/03/08(水) 17:10:38
ダイナソーを思い出した+6
-1
-
24. 匿名 2017/03/08(水) 17:10:52
これはやばい
3.11の時と同じ胸騒ぎ+5
-42
-
25. 匿名 2017/03/08(水) 17:10:55
+103
-2
-
26. 匿名 2017/03/08(水) 17:10:57
昼間の流れ星って事?+31
-2
-
27. 匿名 2017/03/08(水) 17:11:12
みたかったなー+9
-1
-
28. 匿名 2017/03/08(水) 17:12:34
俺かも+315
-9
-
29. 匿名 2017/03/08(水) 17:13:07
よくあるよ+23
-1
-
30. 匿名 2017/03/08(水) 17:13:29
見たかった+5
-0
-
31. 匿名 2017/03/08(水) 17:13:45
前もあったし、よくあることだよ
梁予感とか前趙とかアホなの?+42
-14
-
32. 匿名 2017/03/08(水) 17:15:15
梁予感とか前趙とかって何?+75
-3
-
33. 匿名 2017/03/08(水) 17:15:18
セーラームーンのキャラにいるよね+25
-1
-
34. 匿名 2017/03/08(水) 17:16:23
+52
-2
-
35. 匿名 2017/03/08(水) 17:16:41
北のミサイルじゃね!?+26
-10
-
36. 匿名 2017/03/08(水) 17:17:58
>>28
不意打ち過ぎて声出して笑った!!笑+147
-3
-
37. 匿名 2017/03/08(水) 17:18:05
北海道から沖縄まで地震が頻繁にあるけど
大丈夫かな+18
-2
-
38. 匿名 2017/03/08(水) 17:18:33
茅ヶ崎だけど、一瞬ブワッて光った。雷かと思ったけどこれだったのか+25
-1
-
39. 匿名 2017/03/08(水) 17:19:15
なんで乗っかって煽るのかねー 頭の悪っ!+6
-8
-
40. 匿名 2017/03/08(水) 17:19:26
普通に隕石やんw
予兆とか、あほらしw+67
-6
-
41. 匿名 2017/03/08(水) 17:19:40
日本語不自由な人がいるね+26
-1
-
42. 匿名 2017/03/08(水) 17:19:54
数年前に関東で見たことある。
なんちゃら流星群の日だったらしくて、夜空にボワッと一瞬だけ。
ほんと薄い紙に火をつけて一瞬で燃え尽きるような感じ。+11
-2
-
43. 匿名 2017/03/08(水) 17:20:06
自然現象ならいいけど、北朝鮮のニュースから間もないから不安になる。+14
-3
-
44. 匿名 2017/03/08(水) 17:20:24
そういえば国際宇宙ステーションが見れるのっていつだっけ?
もう通り過ぎちゃったのかな+3
-2
-
45. 匿名 2017/03/08(水) 17:20:39
私も息子と見たことあるよ
ゴォ~~って流れて消えた
地球なんてちっぽけなものだもん
アニメや映画にはあるけど、今までよくもっと大きな隕石が落ちなかったのか不思議だよ+31
-2
-
46. 匿名 2017/03/08(水) 17:21:37
>>28
これ誰よ+20
-9
-
47. 匿名 2017/03/08(水) 17:21:53
こういうのオカルトで脳内処理する人って
バカなんだろうな+11
-2
-
48. 匿名 2017/03/08(水) 17:22:28
3.11も近い、、、+7
-14
-
49. 匿名 2017/03/08(水) 17:22:40
>>28
この画像最近見るけど、元ネタは何?+9
-7
-
50. 匿名 2017/03/08(水) 17:22:40
一度でいいから見たいな+9
-2
-
51. 匿名 2017/03/08(水) 17:24:40
>>7 隕石ならもっとまぶしい。ロシアであったじゃんマユツバかもだけど。 目開けてられないくらいまぶしいはず+5
-2
-
52. 匿名 2017/03/08(水) 17:25:18
地球の周りの衛星?宇宙ゴミ?
怖い夢みてから怖いんだけど。
スペースシャトルやロケットや衛星位の大きさの筒状の固まりが住宅街に落ちてくる夢。+2
-1
-
53. 匿名 2017/03/08(水) 17:25:56
中学生の頃見た事がある。
親に「でっかい流れ星が火の粉散らしながら落ちていった」と言っても、全然信じてくれなかったな~。+8
-0
-
54. 匿名 2017/03/08(水) 17:26:25
>>28
誰だか知らんけど笑えた+13
-5
-
55. 匿名 2017/03/08(水) 17:27:09
>>46
>>49
奪い愛っていうドラマの信さんて人だよ(^_^)+24
-1
-
56. 匿名 2017/03/08(水) 17:27:44
君のぜんぜんぜん・・・が脳内再生される。
サビしか知らんけど。+8
-0
-
57. 匿名 2017/03/08(水) 17:28:03
夜散歩してたら見たことある。
オレンジ色の光を放っててすごく綺麗で感動した(*^ω^*)
また見たいなぁ〜+3
-0
-
58. 匿名 2017/03/08(水) 17:29:10
>>51横からだけど、明るさは隕石の大きさによるかと+3
-1
-
59. 匿名 2017/03/08(水) 17:30:24
+26
-0
-
60. 匿名 2017/03/08(水) 17:31:29
10年前くらいに夕暮れ時に見たことがあって、すぐ天文台に問い合わせた!
そしたら、おそらく火球でしょうとのこと。
あれはすごかったなぁ+7
-1
-
61. 匿名 2017/03/08(水) 17:33:25
火球見たことあるけどなんの前兆でもなかったよ
安心しなされ+13
-1
-
62. 匿名 2017/03/08(水) 17:33:38
+12
-2
-
63. 匿名 2017/03/08(水) 17:34:26
今日は外がおなら臭いと思ったらこのせいかー+4
-2
-
64. 匿名 2017/03/08(水) 17:36:42
へー
流星のことを、火球って呼ぶことすら、知らなかったわ+5
-0
-
65. 匿名 2017/03/08(水) 17:37:56
火球何年か前に見たことあるよー
緑色のめちゃでかい流れ星みたいだった+4
-0
-
66. 匿名 2017/03/08(水) 17:41:51
私見ました!!朝コンビニ帰りに何気に空見たらびっくり!!あまりに明る過ぎて人工衛星が落ちたのかと思った。一応流れ星になるのかな?願い事すれば良かったかな〜♪( ´θ`)+13
-1
-
67. 匿名 2017/03/08(水) 17:42:21
なんだこれミステリー!+0
-0
-
68. 匿名 2017/03/08(水) 17:44:11
+3
-0
-
69. 匿名 2017/03/08(水) 17:45:37
黒電話飛ばしてるの?
ちょいと前も福島に謎の物体飛んで来たって、ニュースで、やっていたしね。+1
-6
-
70. 匿名 2017/03/08(水) 17:52:06
火球って要するにデカイ流れ星のことだから超常現象でも無いし、何かの前兆ということもない。
「わぁすごいなぁ」ぐらいに思っとけばいいよw+12
-1
-
71. 匿名 2017/03/08(水) 17:54:44
今までに2回見たわ
えっ!ってなるけど一瞬の出来事
+4
-0
-
72. 匿名 2017/03/08(水) 17:55:57
普通に隕石でしょうね
+1
-1
-
73. 匿名 2017/03/08(水) 18:05:34
ごろごろ音がしてなかった?@千葉県
雷かなって思ったけど、切れ目なくずっとごろごろ言ってるから、変だなあと。もしかしてこれだったのかな。+0
-0
-
74. 匿名 2017/03/08(水) 18:08:17
北海道のニュースで、火球は数ヶ月に一回くらいの頻度で飛来してると言ってた。
動画で録画されたのが今回は珍しかったのかもね。+5
-0
-
75. 匿名 2017/03/08(水) 18:17:34
地震くるで+2
-8
-
76. 匿名 2017/03/08(水) 18:22:35
何年か前、ロシアに落ちた火球は大きかったので、衝撃波で建物のガラスとか割れて、負傷者500人以上でたんだって。地上に近くなるまで燃え尽きないやつはこういうことになるんだね。火球おそるべし。
そのときの動画がこれ。
NASAジェット推進研究所にある地球近傍天体研究所のマネージャー、ポール・コダスさんによると、こういうのは毎日か2日にいっぺんくらい起こってるそうです。
人のいない地域にも落ちてるから気づかないだけなんだって。
+8
-0
-
77. 匿名 2017/03/08(水) 18:27:45
いいなぁ、実際に見てみたいなぁ+3
-0
-
78. 匿名 2017/03/08(水) 18:33:33
>>28
信さん♥+9
-5
-
79. 匿名 2017/03/08(水) 18:35:51
京都で、去年の春〜夏の間ぐらいだったかなぁ?これみたいなの見たよ。
一緒に居た人にも『あれ、何やろ?飛行機雲ちゃうよね、光ってる』って話して、私だけが見えてた幻では無い。
でも、流れ星みたいに一瞬てま流れて消えるんじゃなく、なんかもっとゆっくりで、不思議だった。
これは一瞬だったのかな?+6
-0
-
80. 匿名 2017/03/08(水) 18:46:56
何かの前兆とか怖いとか謀略じゃないか?
とかバカみたい。ただの流れ星なのに。
無知を晒して無駄に煽るのやめれ。
そんな奴に限ってSNSで嘘を拡散させたがるから始末に悪い。+9
-1
-
81. 匿名 2017/03/08(水) 18:48:00
たまにオレンジ色に光る物体がゆっくり斜めに落ちていくの見るよ+4
-0
-
82. 匿名 2017/03/08(水) 18:51:07
合成+0
-4
-
83. 匿名 2017/03/08(水) 19:02:13
最近よく話題になってない?
だから逆に怖い+1
-0
-
84. 匿名 2017/03/08(水) 19:02:21
>>63
岐阜県土岐市に、トリチウムばらまいてて東海地方やばいらしいからその匂いじゃない?+4
-1
-
85. 匿名 2017/03/08(水) 19:18:33
隕石とは1ミリ以上の個体のこと。1日に100トン前後地球に降って来る。地上までたどり着くものは年間およそ500個。多くは海に落ちる。
そのうち陸地に落ちたことを観測される隕石は年間およそ6個。日本では3年に1個くらいは地上にたどり着く。
その他多くの隕石は大気圏外で、または火球となって大気圏で燃え尽きる。+3
-0
-
86. 匿名 2017/03/08(水) 19:20:39
ラジオで言ってたのは、この事だったのか
ずっと言ってたから気になってた+2
-0
-
87. 匿名 2017/03/08(水) 19:26:24
>>28
信さ〜〜ん
ここにいるよぉおおお〜!+5
-3
-
88. 匿名 2017/03/08(水) 19:28:48
>>28
信さぁ〜ん、ああ〜また足がうずいてきたの〜
さすって〜、ねぇ、さすってよぉ〜
もっと強くうぅ〜+7
-2
-
89. 匿名 2017/03/08(水) 19:32:27
私も随分昔の中学生の頃 見たことある。
突然現れ、流れて行って溶けるように消えてったから驚いたよ。
+3
-0
-
90. 匿名 2017/03/08(水) 19:43:26
>>28
お茶吹きそうになったww+5
-0
-
91. 匿名 2017/03/08(水) 19:45:33
何回か見たことあるよこれ
+1
-0
-
92. 匿名 2017/03/08(水) 19:53:23
このままズルズルいっちゃうよ+1
-0
-
93. 匿名 2017/03/08(水) 20:00:49
あ、これ、私前に見たことある、、、。
夜歩いて帰ってる時ふと空を見たらサーっと光のかたまりが流れて消えたんだ。
彗星が流れていくような感じ。
次の日誰に言っても見てないし、信じてもらえなかった。
絶対に流れ星じゃないし、大きさがそれとは全然違う。
ほんとに不思議。+2
-0
-
94. 匿名 2017/03/08(水) 20:06:07
>>93です。
前のコメントにあったの読んで思い出した。
そうだ、流星群の時期だったよ。
あり得ることなんだね。
宇宙のすてきな自然現象、見れてよかった(*^O^*)+1
-0
-
95. 匿名 2017/03/08(水) 20:09:33
こういうの一度も見たことない。
見てみたいなぁ。
流れ星も見てみたい(゚∀゚)+1
-0
-
96. 匿名 2017/03/08(水) 20:24:17
くるか。+1
-0
-
97. 匿名 2017/03/08(水) 20:32:40
子供の頃茨城県の山で見た事ある!+2
-0
-
98. 匿名 2017/03/08(水) 20:41:34
考えてみりゃ地球もただの星だからありうるわな。+1
-0
-
99. 匿名 2017/03/08(水) 20:42:42
見たかったなー。地震に注意。+1
-2
-
100. 匿名 2017/03/08(水) 20:51:11
麻央さんもブログで言ってた。+3
-0
-
101. 匿名 2017/03/08(水) 22:15:47
節分の日?くらいにもあったよね?+1
-0
-
102. 匿名 2017/03/09(木) 01:04:27
私埼玉で見たことあるよ!
かなり大きくて、はじめ本気で隕石だと思った+1
-0
-
103. 匿名 2017/03/09(木) 02:04:39
つい3ヶ月前くらいにもあったよ。まぼろしーと思ったけど、Twitterで検索したら目撃者多数だった。+0
-0
-
104. 匿名 2017/03/09(木) 12:15:31
地球外生物というより、まだ地球に存在していないウイルスが付着してたらこわいな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8日朝、関東から西日本の各地で明るい流れ星「火球」のような天文現象が観測されました。 8日午前6時過ぎ、大阪府箕面市でドライブレコーダーで撮影された映像です。南側の空にまぶしい閃光がおよそ2秒間続きます。目撃者によりますと、光の筋は西の方向へと飛んでいったということで、専門家によりますと、流れ星の中でも明るい「火球」とみられるということです。 「日の出の時間帯で空が明るいのにこれだけ明るく映っているので、おおよそ-10等級くらい、『半月』くらいの明るさ」(日本火球ネットワーク 下田力さん)