ガールズちゃんねる

くわばたりえ 福島産米に本音「みんな買ってないから、私も」

4644コメント2017/03/29(水) 17:57

  • 1001. 匿名 2017/03/08(水) 21:02:13 

    >>958
    なんでそう思うの?
    私は宮城県民で福島の知り合い多いけど食べてないって人しか会ったことないよ??
    農家の人でも最初は心配で家庭でも食べず廃棄してたみたいだし。

    +20

    -6

  • 1002. 匿名 2017/03/08(水) 21:02:16 

    最近「風評被害」の使い方が違うと思うんだわ

    +14

    -3

  • 1003. 匿名 2017/03/08(水) 21:03:00 

    どの程度、事を把握してコメントしているのだろうか⁇
    売れてないから買わない。程度の事を、公共の電波に乗せるのはいかがなものか。

    福島県って広いんだよ。
    もし会津産の米なら、1Fから都内までと変わらない距離なんだが…

    茨城産、千葉産なら買うの⁇
    発言気をつけてね。
    あなたのことは興味ないけど。

    +30

    -6

  • 1004. 匿名 2017/03/08(水) 21:03:25 

    この人なんでいつの間にかママ代表みたいな顔して語ってんの?いつも的外れだし本当嫌。
    ボキャ天で勝手にキレて下着見せたりしてほんっとつまんなくて消えろと思ってたのに。
    お笑いなら漫才で勝負しなよ。
    隊長とか寒いよw

    +33

    -6

  • 1005. 匿名 2017/03/08(水) 21:03:32 

    >>1001
    なりすまし宮城民

    +2

    -11

  • 1006. 匿名 2017/03/08(水) 21:03:58 

    >>945いや、違うでしょ…

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2017/03/08(水) 21:04:18 

    なんかこの人
    長男育児中イライラして叩いてしまったとか
    二人目妊娠中女の子欲しくて、長男がお腹の子は女の子って言ったの間に受けて喜んでたのに、男の子でショックだったとか
    言いにくいネガティヴなこともぶっちゃけて言うたるで、悩めるママの味方やで的な芸風のママタレよね
    幸せ幸せー時間よ止まれーばかり言ってる相方の小原とある意味対局w

    +25

    -3

  • 1008. 匿名 2017/03/08(水) 21:04:36 

    わーこんな親に育てられたくない。
    お子さん可哀相。
    私の母親は普通で良かった。

    +17

    -7

  • 1009. 匿名 2017/03/08(水) 21:04:56 

    >>1001
    仙台市の私の親友は美味しく食べてくれてるけど

    +8

    -4

  • 1010. 匿名 2017/03/08(水) 21:05:29 

    >>1005
    そっちこそくわばたを叩きたくて、福島の味方のふりしてるだけでしょ?
    うちは福島だけど安全だからーって言ってる人も同じだよ!
    あなたたちも実際に放射能で汚染された地域の気持ちなんかわかんないんだよ。

    +12

    -6

  • 1011. 匿名 2017/03/08(水) 21:06:13 

    >>1010
    なりすまし福島民

    +8

    -7

  • 1012. 匿名 2017/03/08(水) 21:06:19 

    色んな声があって良いんじゃないの?

    +28

    -4

  • 1013. 匿名 2017/03/08(水) 21:06:23 

    母親代表みたいな面するなよ!
    農家のこと考えてないわ

    +10

    -10

  • 1014. 匿名 2017/03/08(水) 21:06:28 

    食べるか食べないかは個人の自由だと思うけどこれをテレビで発言するのはどうかと思うわ
    でも福島県で甲状腺癌?が多発してるのはデータ上の事実みたいだし、これから数年後どういう影響が出てくるかだよね…

    +32

    -4

  • 1015. 匿名 2017/03/08(水) 21:06:35 

    みんな思ってるけど人前では言えない話だよね

    +15

    -3

  • 1016. 匿名 2017/03/08(水) 21:07:00 

    >>1010
    福島のどこだよ
    言ってみ

    +5

    -6

  • 1017. 匿名 2017/03/08(水) 21:07:02 

    テレビの影響力はすごいから思ってても
    心にしまっていて欲しい

    +10

    -7

  • 1018. 匿名 2017/03/08(水) 21:07:18 

    >>1007
    ひぇーそれ知ったら次男こそショックだろ

    +5

    -3

  • 1019. 匿名 2017/03/08(水) 21:08:23 

    放射能、添加物、農薬。ほどほどにしか気にしてません。気にしすぎるのも病気かなと思います。
    カキだけは、下水処理場付近にあるからノロが発生すると知ってむりです。。ごめんなさい。。
    ひとそれぞれでいいと思います。


    +10

    -6

  • 1020. 匿名 2017/03/08(水) 21:08:25 

    >>970
    デパートでの試食販売
    福島県産であることは表示してあって
    桃の広報担当の人は大きなたすきをかけています
    食べたくなくて避けるのなら、福島県産かどうか確認するのは
    吐き出した女性のほうなのではないでしょうか
    放射線量に敏感な方ならなおさら。

    +11

    -3

  • 1021. 匿名 2017/03/08(水) 21:08:44 

    なぜこの人がママ代表みたいな顔してるかっつーと、単によくしゃべるからだよね。
    ペラペラペラペラ意味のない事をしゃべり続けてる。薄っぺらくて本当嫌い。
    中身ありそうにしゃべるくせに一貫してないし。

    +11

    -3

  • 1022. 匿名 2017/03/08(水) 21:08:52 

    私は福島に住んでますが、実際私の周りで気にせずにいた人3人もガンで亡くなってます。事実です。
    甲状腺癌も実際増えているのに国によれば因果関係ないとのこと。
    私は信じられない。こういうことをテレビで発言するのはイジメと同じだとか悲しくなったと言ってる人達は本当に悲しい思いしてないんじゃないかな。
    くわばたりえみたいにハッキリ噓偽りなく言ってくれた方がいい。

    +52

    -22

  • 1023. 匿名 2017/03/08(水) 21:09:15 

    >>1010
    なりすまし

    +1

    -5

  • 1024. 匿名 2017/03/08(水) 21:09:21 

    きもいなあ。。
    しかもテレビで言ってしまうって事は本音はもっと酷い事思ってそうで引く。

    +5

    -8

  • 1025. 匿名 2017/03/08(水) 21:09:27 

    >>1010
    横だけど、私は福島市だよ。
    遠く離れてるから汚染とは言いにくい場所だけど、私はそう思わないな。
    福島産を毛嫌いする人も少数派だし。

    +5

    -5

  • 1026. 匿名 2017/03/08(水) 21:10:04 

    大人がテレビでこんな発言するから、避難してきた子供の差別がなくならないんでしょ。

    +8

    -7

  • 1027. 匿名 2017/03/08(水) 21:10:06 

    正直にコメントしてなにが悪いって思うけど。内心そう思っても言えない風潮がある中、勇気があるなって思うよ。批判してる人達は福島県産の食べ物を進んで買って食べてる訳?そこまで言うなら食べてるんだよね?

    +32

    -7

  • 1028. 匿名 2017/03/08(水) 21:10:13 

    >>956
    口が裂けても言えないね
    裏切り者だと思われる

    +8

    -6

  • 1029. 匿名 2017/03/08(水) 21:10:48 

    逆に福島産はしっかり検査されてるから安心だと思うんだけども。
    検査してない方が、何被ってるか分かんなくて怖い。
    しかも会津は他県より放射線低いところもあります。

    +21

    -7

  • 1030. 匿名 2017/03/08(水) 21:11:01 

    思ってるからって言っちゃいけない事はある。誰も得しない、福島の人が傷付くだけ。今出回ってるのは厳しくチェックされた物。後は自己判断。

    +16

    -3

  • 1031. 匿名 2017/03/08(水) 21:11:22 

    米なんてわたしはいつも地元産のコシヒカリ無洗米しか買わないよ。

    福島のお米って別に敢えて買うほどおいしいわけでもないから、うちの近くのスーパーには福島産のお米売ってない、関東は違うんだろうけど。

    +12

    -2

  • 1032. 匿名 2017/03/08(水) 21:11:25 

    うちの母が福島出身で、よくお米を安く仕入れてくるんだけど、けっこう美味しくてお得だし私も貰ったりしてたんです。
    最近私のがんが発覚してこういう発言をたまたまTVでみてしまって、自分のせいかもしれないと落ち込んでしまいました。
    でも売り物になっているものは基準をクリアしたものだから気なしなくても大丈夫だとおもってるし、気になる人はもちろんいると思うから静かにスルーすればいいのにいちいちクワバタさんのような事を言う人がいる。
    TVは不特定多数がみるんだから言いにくそうにするくらいなら言わないでおいて欲しいですね。
    生きるためにお米を作ってる農家さん達もいい気はしないでしょうし。
    最悪です。

    +12

    -7

  • 1033. 匿名 2017/03/08(水) 21:11:32 

    >>1022
    私は福島県立医科大学に身内がいますが、そんな話は聞いたことがありません。
    詳しく教えて下さい。

    +14

    -8

  • 1034. 匿名 2017/03/08(水) 21:11:53 

    育児って大変!ママ達ほんとーに辛いんです!
    ってお前芸能人じゃん。
    何でそこだけ急に一般人に紛れこんでくる?
    芸能人なんかに子育て語られたくない。
    ママ友にちょっとした有名人がいるけど、別世界だもの。
    本当に大変な人はテレビになんか出られないよ。

    +9

    -4

  • 1035. 匿名 2017/03/08(水) 21:11:58 

    >>1022
    すみませんがガンになる人はどこの都道府県にもいますよ?
    福島以外の土地では誰もガンにならないんですか?

    +19

    -5

  • 1036. 匿名 2017/03/08(水) 21:12:09 

    一生懸命福島の人がお米を作っているのにと思うと心が痛い

    +9

    -13

  • 1037. 匿名 2017/03/08(水) 21:12:33 

    わざわざ言わなくても…
    よっぽど嫌われたいらしい

    +9

    -4

  • 1038. 匿名 2017/03/08(水) 21:13:01 

    私は福島県郡山市に住んでるけど、福島の米食べてないよ
    おばあちゃんも農家辞めちゃったし

    +15

    -7

  • 1039. 匿名 2017/03/08(水) 21:13:14 

    親戚がみんな福島にいるからトピタイ読んだ瞬間『黙れブス』って口から出た。

    お前に福島の米の需要が無いように、こっちもお前みたいな廃れたブス芸人も需要ないから、子育てに専念して引退して。



    +14

    -12

  • 1040. 匿名 2017/03/08(水) 21:13:15 

    子供の顔晒して失言するって最低。
    無責任。

    +12

    -2

  • 1041. 匿名 2017/03/08(水) 21:13:40 

    >>1022
    ホントのこと、言えないからね。
    言ったら大変なことになっちゃうからね。自分で身を守るしかないよね。

    +6

    -4

  • 1042. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:09 

    >>1038
    郡山市のどちらですか?
    言って頂ければ、大体の線量は分かります。

    +7

    -2

  • 1043. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:16 

    ごめんなさい、今日のあさイチ見てなくて

    桑原さんがこの発言室後、有働さん、井ノ原さん、その他の出演者は
    そんな事生のテレビで発言したらだ駄目だみたいに、あわててフォローしたりしてたのですか?
    それともそこ後も淡々と番組は進行したのでしょうか?

    +6

    -2

  • 1044. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:28 

    >>914
    いつもこういう意見モヤモヤするんだよなあ
    人間の命なんだから子どもだろうが年寄りだろうが関係なくない?

    よその子どもの命より自分のおばあちゃんの命の方が大事な人だって沢山いるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 1045. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:29 

    まだこの人いたんだ

    +3

    -2

  • 1046. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:39 

    >>929
    ベラルーシって、チャルノブイリのあるウクライナの北の?
    何の統計?

    +0

    -1

  • 1047. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:41 

    福島産は本当にやばいので復興支援の為に福島産をという嘘つき政府より本当の事言うくわばたの方がまし。

    +25

    -6

  • 1048. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:41 

    >>1016
    ヤンキーが出身校聞いてるみたい(笑)

    +11

    -0

  • 1049. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:44 

    この人、大キライ
    独身時代は、まだ良かったけど、結婚して子供産んでから、目障りになった
    ついでに相方も、結婚して出産してから大キライ

    +8

    -3

  • 1050. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:52 

    自分や家族の健康がかかってるのに、農家のみなさんがかわいそう心が痛いとか言ってらんないよ。

    +17

    -4

  • 1051. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:53 

    >>17
    そうなんだよね。正直過ぎる。くわばたが言ったからって今更、風評被害が酷くなるとか無いと思う。避ける人はとっくに避けてるよ。私はこうやって話題になる方がいいと思うけどな。話題になっていた方が国だって対策をとろうとするんじゃないの?好感度あがるように当たり障りない事言うのは誰でも出来るよ。くわばたは意外と真面目なんだろうね。

    +35

    -15

  • 1052. 匿名 2017/03/08(水) 21:14:55 

    福島は放射能で汚染されてるからね
    仕方ないよ

    +26

    -18

  • 1053. 匿名 2017/03/08(水) 21:15:01 

    >>1033
    甲状腺癌は増えましたよね。テレビでやってましたから。
    私の知り合い3人もまだ20代なのにガンで亡くなったのは事実ですよ。

    +26

    -18

  • 1054. 匿名 2017/03/08(水) 21:15:18 

    自分の子供に関わることなら、生産者に確認したらいいのに
    なんでやらないのに言うの?
    そこがわからないし無責任だよ

    なにもしないくせに無責任に言うにしてはちょっと重すぎる話だよ
    自分で思ってる以上に重いのに気がつかないのが、もうね

    +12

    -13

  • 1055. 匿名 2017/03/08(水) 21:15:37 

    >>1028
    大丈夫
    友達いないだろうから

    +4

    -3

  • 1056. 匿名 2017/03/08(水) 21:15:54 

    福島で米を作るのを辞めたらいい。

    +48

    -10

  • 1057. 匿名 2017/03/08(水) 21:15:59 

    こういう人がいるからブスが性格曲がってるって言われるんだよね。

    +7

    -10

  • 1058. 匿名 2017/03/08(水) 21:16:50 

    これは永遠の水掛け論のような気がする

    +12

    -3

  • 1059. 匿名 2017/03/08(水) 21:17:04 

    この真剣な表情を見たら日本人なら信じるよね。

    +1

    -28

  • 1060. 匿名 2017/03/08(水) 21:17:09 

    >>1014
    そうですね
    他の県でも甲状腺ガンの検査をして人口あたりの発生率と
    福島のそれと比較した後でなら
    多いか少ないか分かると思います

    福島は子供たちはほぼ検査してますけど
    他の県や都などは子どもたち全員検査してますか?

    比較もせずに福島だけが危険って言われましても

    +31

    -3

  • 1061. 匿名 2017/03/08(水) 21:17:09 

    >>1053
    ですから、詳しく教えて下さい。
    福島県立医科大学で研究してくれると思います。教授は放射線にとても興味を示される方ですよ。

    +14

    -7

  • 1062. 匿名 2017/03/08(水) 21:17:22 

    震災の前からもともと福島県の米って東京在住の人は食べてないでしょ
    いちいち聞いたり言ったりするのが大袈裟なんだよ

    +10

    -2

  • 1063. 匿名 2017/03/08(水) 21:17:28 

    >>1044
    意見そのものより、プラスの多さに驚く

    ついでに、あなたの意見の矛盾にも驚いた

    +1

    -5

  • 1064. 匿名 2017/03/08(水) 21:17:50 

    精神を病んでしまってるのかなって思うくらい攻撃的な人がいるけど大丈夫?
    食べないっていう選択は許されないの?

    +36

    -7

  • 1065. 匿名 2017/03/08(水) 21:18:36 

    文句を言っている方自分の子供に福島の食品食べさせるの?

    +31

    -8

  • 1066. 匿名 2017/03/08(水) 21:19:03 

    >>1057
    この人はブスじゃない。顔は普通でこぎれいにしてる。

    +13

    -6

  • 1067. 匿名 2017/03/08(水) 21:19:10 

    この人昔エンタでおっぱい出すとか言って下品なネタしてた
    やっぱ頭悪いんだね

    +15

    -8

  • 1068. 匿名 2017/03/08(水) 21:19:09 

    放射能で汚染されてるのは福島だけじゃありませんよ、くわばたさん

    +36

    -4

  • 1069. 匿名 2017/03/08(水) 21:19:26 

    悲しい。悲しすぎる。
    福島住みだけど、実家が農家だからじいちゃんばあちゃんが頑張って作った米食べてるよ。
    ちゃんとひと袋ひと袋、放射能汚染されてないか農協などで検査してから食べたり出荷しています。

    テレビでの芸能人の発言による影響は大きい。
    風評被害がまたさらに拡大しそう。これ以上拡げないでほしい。

    +36

    -23

  • 1070. 匿名 2017/03/08(水) 21:19:33 

    >>1061
    詳しくとは?
    なんでネットで個人情報言わなきゃいけないの?
    気持ち悪いよ。

    +9

    -6

  • 1071. 匿名 2017/03/08(水) 21:19:46 

    >>1053
    ガンの原因と安易に結びつけすぎ

    +16

    -5

  • 1072. 匿名 2017/03/08(水) 21:19:47 

    正直者なんだろうけど、賢くはない発言だなー。

    福島県民だけど、私も国内産は避けてる。けど口外はしない。食べてる人に失礼だし。
    でも正直、ただちに影響はないんだろうけど、30年、40年後が怖い。

    +32

    -7

  • 1073. 匿名 2017/03/08(水) 21:20:05 

    知り合い三人が死んだって作り話しつこいw

    +22

    -6

  • 1074. 匿名 2017/03/08(水) 21:20:19 

    嫌な人。不快。人のせいにしてるし。

    +12

    -7

  • 1075. 匿名 2017/03/08(水) 21:20:54 

    この人近所でよく見るけど、大きい声で関西特有の言い回しで話すから、ちょっと引かれてるよね。

    +9

    -1

  • 1076. 匿名 2017/03/08(水) 21:20:59 

    >>1072
    外国産の食べ物ばかり食べてるの?

    +11

    -2

  • 1077. 匿名 2017/03/08(水) 21:21:16 

    >>1070
    どの地方で起きたかだけでいいので。
    後は調べますから。
    虚偽かどうかも分かりますよ。

    +4

    -2

  • 1078. 匿名 2017/03/08(水) 21:22:22 

    20代の知り合い三人ねえ…もうちょっとリアリティ持たせて
    50代とかも設定に入れれば良かったのに

    +12

    -9

  • 1079. 匿名 2017/03/08(水) 21:22:53 

    農家の人が一生懸命作ってくれたお米だから、って理屈わかるよ。でも、逆に食べてしまって因果関係分からないけれど、ガンになってしまう子供たち のことを想う発想はないの?
    実際福島で甲状腺癌増えてるんだよね?
    テレビがみんな大丈夫大丈夫食べて応援ってのを鵜呑みにして、子供に安心して、福島産あげてて、ガンになる ってパターンだって、ないとは言えないよね。

    +37

    -8

  • 1080. 匿名 2017/03/08(水) 21:23:05 

    福島県民は嫌でも福島県産を食べなければ駄目ですか?
    このような機会だから普段口にしない事を言うと福島県民じゃないと決めつけられる
    福島県民全員が地元産を喜んで食べると思ったら大間違いです。
    選択の自由だよ

    +33

    -3

  • 1081. 匿名 2017/03/08(水) 21:23:55 

    テレビで言うことではないんだけど、まぁまだ地震原発による風評被害についての話の流れだったからマシかなとは思う。

    原発事故しばらくは、原発事故とは関係ないこと(福島特産の話のみや地震についてのみ)でも放射能だの福島産はどうのこうの言ってる人いたもん。

    +5

    -1

  • 1082. 匿名 2017/03/08(水) 21:23:55 

    みんなが~って右ならえな発言はよろしくなかったとおもうけど
    「子供がいるからやはりまだ心配だから控えてる」とかならまだわかる。
    でも結局テレビに出ている人が言わない限り本音もわかりにくいとおもう

    実際検査しているから大丈夫だなんてまだ6年程しか経ってないのだから
    なんとでも言えるし。
    福島県民だけど福島産のものはあまり食べたくないし
    本当はもうやばい地域なんじゃないかと思ってる。
    農家の人のこともあるから大げさなこともテレビでも言えないし
    生活してても話に出す人もあまりいないし。
    なのに避難区域の解除が進んでいるのも大丈夫?って。
    報道も危機感ない感じだから、本当のところはどうなの??って思うよ。

    テレビの人間だから本音は言ってほしいけど、
    発言を控えるんじゃなくてもっとほかの言い方をしたほうがよかったのかも。
    逆に意志が弱いなっていうことしか伝わらない

    +11

    -2

  • 1083. 匿名 2017/03/08(水) 21:23:56 

    食べないのも食べるのも勝手でしょう?
    私は食べないよ。原発から100キロも離れてない所に住んでるので。気にせず食べてたら、子供の体にガンガン蓄積されちゃう。
    1度子供の体検査したけど、気をつけてるのに結構な量がでた。でも、気をつけてない人はうちより5倍ほど高かったな。こういう事実があるから、国のいうこと鵜呑みにするより、自分たちの身は自分で守る。

    だからといって、食べる人に「やめた方がいいよ」なんて絶対言わない。人の勝手だもん。

    +31

    -9

  • 1084. 匿名 2017/03/08(水) 21:24:02 

    >>1051
    真面目っていうか融通が利かないイメージ

    +2

    -4

  • 1085. 匿名 2017/03/08(水) 21:24:29 

    第二原発の除染作業員でもそんなにガンになってないぞ
    私は建設業だから分かるけど

    +7

    -9

  • 1086. 匿名 2017/03/08(水) 21:24:54 

    >>1079
    1060さんのコメ読んでください

    +0

    -1

  • 1087. 匿名 2017/03/08(水) 21:25:30 

    真面目だけど、自分がないタイプ

    +3

    -4

  • 1088. 匿名 2017/03/08(水) 21:25:47 

    くわばたさんは大阪府大阪市の出身かー

    +6

    -3

  • 1089. 匿名 2017/03/08(水) 21:26:02 

    風評被害じゃないって 基準値クリアしてても、万人に影響がでない確証なんてないんだから。
    実際子供の甲状腺癌増えてるんだよ
    風評被害って言い方自体違うよ

    +18

    -7

  • 1090. 匿名 2017/03/08(水) 21:26:29 

    今までもこれからも、気にしない人は食べるし、気にする人は食べない。この発言で 今さら影響されることはないような…。

    +17

    -0

  • 1091. 匿名 2017/03/08(水) 21:26:31 


    実際福島の農家を恨んでる人もいるよね
    勝手に米送られてもいらないと言ってるのに聞かないんだわ
    嫌がらせの人殺しだと思ってしまうよ

    +13

    -9

  • 1092. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:10 

    同じ値段で福島県産と他県産があったら、申し訳ないて思いながらも他県産を選んでしまう。どんなに今は安全だとわかってても、何十年後にどのようになってるかわからない…
    選択するときにほんとに心が痛むけどね

    +16

    -3

  • 1093. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:20 

    なんね叩かれてるんだろう?
    くわばたの発言を聞いて買わないようにした人が仮にいても、それこそ個人の自由では。

    +10

    -12

  • 1094. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:38 

    >>1053
    言い方がクワバタさんレベル
    しかもリアリティないわ

    +6

    -3

  • 1095. 匿名 2017/03/08(水) 21:28:11 

    福島だけそんなにガンが増えるわけはない
    なぜなら北茨城にガンが増えているという話は聞かないから
    県境に壁でもあるなら別だけどね

    +15

    -2

  • 1096. 匿名 2017/03/08(水) 21:28:15 

    >>1093
    なんね なんねかね

    +0

    -1

  • 1097. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:12 

    >>1077
    中通りの白河市と郡山市の間にある場所です。
    すみません。申し訳ないのでそれ以上は言えません。

    +3

    -3

  • 1098. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:19 

    >>1094
    まじもんの医大関係者来たら逃げちゃったしね

    +4

    -4

  • 1099. 匿名 2017/03/08(水) 21:30:18 

    >>1079
    あなたがお住まいの地域も子供全員検査したら分かりますよ
    そうしてデータが出たら福島と比べればいい

    でも他の県では絶対にそんなムダな検査はしない
    する意味がないから。

    甲状腺の検査では子供達にも大きな負担がかかったんです

    貴方は単に面白くて揶揄してるんでしょうけどね


    +8

    -3

  • 1100. 匿名 2017/03/08(水) 21:31:29 

    北茨城よりは会津の方がマシなんじゃない

    +9

    -1

  • 1101. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:02 

    >>1097
    須賀川か鏡石でしょうか?
    あの辺りは川俣町や三春町より断然線量も少なく、因果関係は認められるデータはありませんよ。
    地盤は緩いので、地震被害は大きかったようですが。
    全くの思い違いですね。安心しましょう。

    +5

    -11

  • 1102. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:16 

    福島県産、野菜も米も買わない。
    福島では流産とか障害持った子が増えてるって聞いたし、子供の癌も増えてるって・・
    個人の自由だし、好きな産地の物買えばいいと思う。

    +29

    -18

  • 1103. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:26 

    そもそも福島で農作物を作るな!今後50年は作るな。
    原子力事故は何一つ解決されてないんですよ。
    メディアが報道しなくなっただけ。

    +44

    -14

  • 1104. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:52 

    福島や近隣に住んでいて、小さなお子さんのいるお母さんがた、食べもの気をつけてあげてほしいです。福島産のものはできるだけ避けてあげるに越したことはないです。
    子供さんを守のは母親しかいないですから

    +31

    -9

  • 1105. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:54 

    >>1060
    詳しくは調べてないから違ったら逆に教えて欲しいんだけど、私が見たデータは
    原発事故前と後での癌の件数の推移だよ。
    間違えて欲しくないのは、私は福島県だけが危険だと言ってるんじゃなくて、放射能の影響を言ってるだけだよ。

    +5

    -4

  • 1106. 匿名 2017/03/08(水) 21:33:01 

    自分だって、本当は内心大阪人て敬遠してるんです…by関東人。とか言われたらどうすんだろうね。
    思ってても口に出して言うな!
    子供がかわいそう!とか言わないでねw

    +14

    -10

  • 1107. 匿名 2017/03/08(水) 21:33:21 

    どう考えようとももちろん個人の自由
    ただデマを広げたり根拠のない話をされたら
    反論するのは当たり前でしょ

    +24

    -7

  • 1108. 匿名 2017/03/08(水) 21:33:48 

    実際福島の米はやばいでしょ。
    テレビで言わなくてもって意見多いけど、タブーみたいに皆が口をつぐむのも怖いよ。

    +42

    -13

  • 1109. 匿名 2017/03/08(水) 21:35:14 

    とりあえず福島原発が収束出来るまでは何も信じられない。海にも陸にもダダ漏れて内部なんてとんでもない線量だし、ロボットも壊れて中の事わかる人なんて誰もいない。感情論で解決出来る問題ではない。

    +39

    -3

  • 1110. 匿名 2017/03/08(水) 21:35:17 

    買わないのは勝手。
    それを公共の電波を使って影響ある芸能人が言ったら駄目です。
    この人の場合、実際は影響受けるほどの人材ではないと言うことは置いておいても、言ったらアカンやつ!

    +8

    -10

  • 1111. 匿名 2017/03/08(水) 21:35:28 

    >>1105
    うん
    原発事故前は子供全員の甲状腺検査なんて実施してない
    だから
    増えてるかどうかなんて分からないの
    発生率を較べることも不可能
    今出た数値を発表してるということ

    +19

    -1

  • 1112. 匿名 2017/03/08(水) 21:35:55 

    今更テレビでの発言で影響はないよ。だって安全アピールしてももう買わない人は沢山いるしそういう人は安くなっても買わない。彼女は正直すぎるからテレビに出る人としてはダメな発言だけど仕方ないと思う。

    +14

    -10

  • 1113. 匿名 2017/03/08(水) 21:36:00 

    芸能人は福島にロケに行って福島の産地のものを食べたりすることもあるよね。
    風評被害になるからそれは当たり前なんだけど
    それ考えたらこの人の発言ありえない。
    そんなこと言ってたら外食なんてできないよ
    福島の産地のもの使ってるところなんて安いからとかの理由であるだろうし

    +1

    -9

  • 1114. 匿名 2017/03/08(水) 21:36:16 

    公共の電波で発言したのが最低

    +17

    -7

  • 1115. 匿名 2017/03/08(水) 21:36:38 

    これ、悪いのは全部政府だよ 農家の人が、米作るのやめても生活できるようにちゃんと保証して、みんなが福島で農業しないようにしないといけないのに。
    そもそも安全です原発安全ですと嘘をついてたんだから。
    責任ぐらいちゃんととれよ!
    ただちに影響ありません。
    とか言ってる場合じゃないぞ!

    +47

    -3

  • 1116. 匿名 2017/03/08(水) 21:37:03 

    はっきり本音言う私かっこいい

    とはならないからね

    +14

    -6

  • 1117. 匿名 2017/03/08(水) 21:37:17 

    福島で祖父と祖母がお米を作っています。。
    生活がかかっている人もいるのに
    このようなことを言われてしまうのは悲しいです。。

    +20

    -16

  • 1118. 匿名 2017/03/08(水) 21:38:28 

    >>1101
    何を根拠にそんな事をいうのでしょうか。
    よく分からない

    +3

    -2

  • 1119. 匿名 2017/03/08(水) 21:38:39 

    えー!
    私普通に買うよ?
    まぁ、ババアとジジイの50代夫婦だけだから
    食べて応援してる
    魚も米も超美味しいよー
    体調も全く悪くないですよー

    +8

    -18

  • 1120. 匿名 2017/03/08(水) 21:39:11 

    >>1101
    間と言うか間から少し外れた場所の人2人です。もう1人は震災時福島市にいました。バラバラの場所なので須賀川市でも鏡石町でもないのですが、因果関係はないと言われたのは分かっています。
    でも気にかけてくださりありがとうございます。
    いくら因果関係がないと言われても3人も亡くなると恐ろしくなります。

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2017/03/08(水) 21:39:13 

    >>1060
    福島のガン発症率を隠す為に、全国の公共工事で汚染度をばらまいている。
    食べて応援!なんて言って全国に放射能にまみれた野菜や米を食べさせるんだよ。
    全国で統計取り始めたって福島が突出しないようにさ。

    +26

    -6

  • 1122. 匿名 2017/03/08(水) 21:39:22 

    九州ですが、福島県産のお米や野菜はほとんど見かけません。店が仕入れないのだと思います。

    +13

    -2

  • 1123. 匿名 2017/03/08(水) 21:39:36 

    この発言のせいで福島の米が売れなくなる…
    そこまで影響力ある人じゃないけど、yahoo!なんかで発言が取り上げられたら目にする人が一気に増える

    +8

    -7

  • 1124. 匿名 2017/03/08(水) 21:40:33 

    >>1118
    分かりませんか?
    公立岩瀬病院ではそんなデータが無いという事ですよ。
    あの辺りの患者さんのデータは、県立医科大学に行きますから。
    それに、元々線量も低いです。

    +4

    -4

  • 1125. 匿名 2017/03/08(水) 21:40:36 

    現にそう思ってる人は多いと思うけど、立場を考えて発言して欲しい。風評被害を助長してる。

    +10

    -5

  • 1126. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:01 

    この人も相方の小原も自己中で頭悪いから大嫌い。

    +15

    -3

  • 1127. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:12 

    >>1103
    どのように詳しい事を知っているのでしょうか?
    それに、命令口調はいただけません。

    +2

    -3

  • 1128. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:39 

    いやこれ別に間違ってない。
    買って応援、食べて応援、だなんてのがそもそも間違っている。
    結局、この発言のように、商品は売れない。
    だってみんな、やっぱり安全じゃないだろうから、って思っているから。

    それなのに偽善の買って食べて応援、とかするから福島の方々も、じゃあまた作るか!!となる。
    でもやっぱり売れない。

    ならいっそ、移住させる応援!!とか、よほどそっちのほうがいい、と思ってしまいます。

    国に騙されるな!!

    +47

    -5

  • 1129. 匿名 2017/03/08(水) 21:42:07  ID:pM5lOR7iK9 

    私も食べないけど、みんな買わないからって理由ではない。
    福島産を買わない自由も尊重してほしい。
    外食で知らぬ間に食べてる分、自分のコントロールできるところはする。
    小さい子がいるので、もし万が一ガンになったら、あの時買わなきゃよかった!なんて思ってしまいそうだし。

    +24

    -3

  • 1130. 匿名 2017/03/08(水) 21:42:11 

    正直すぎる
    一応メデイアに出てるという事を忘れない方がいいよ!

    +11

    -5

  • 1131. 匿名 2017/03/08(水) 21:42:25 

    信じる信じないは自由だしね
    どんなデータ並べられても、改竄されてるって言う人もいるし、データの読み取りかたが分からない人も多い
    一方、信じてる方だってそれが正しいと結論付けられるのはもっと先だろうし
    本当に根の深い問題

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2017/03/08(水) 21:42:30 

    風評被害とかってよく言えるね。放射線の実態は
    世界中の科学者でも分からない難問なんですよ。
    何らかのデータがあるとすれば事故のあったロシアか、
    二度の核爆弾を受けた日本なんですよ。
    日本がチンプンカンプンなら世界中で分からないんですよ。
    近づくな!

    +20

    -3

  • 1133. 匿名 2017/03/08(水) 21:42:56 

    西日本在住
    こちらでは震災後しばらくは福島産はもちろん茨城産千葉産の農作物も避けてる人が多くて
    茨城産のキャベツとか特売でもよく余って居ました
    もともと高知や熊本などの西日本の産地もたくさんあるので、そもそも東日本の農作物はあまり出回らないんですけどね
    でも西日本だって黄砂やPM2.5などの大気汚染だって怖いし、一概に安全とは言えないよね

    +15

    -3

  • 1134. 匿名 2017/03/08(水) 21:43:04 

    だけどね、あのチェルノブイリだって住んでて長生きしている人はたーくさんいるんだよ?
    ちゃんと大爆発して消防士や軍人が大量に死んでるチェルノブイリも。だよ?
    チェルノブイリは今は野生の王国状態で被爆しているであろう野生動物だらけって
    それはそれでおかしくない?

    +2

    -20

  • 1135. 匿名 2017/03/08(水) 21:43:12 

    >>1111
    知らなかった
    それはごめんなさい^^;
    じゃああの数十倍に増えてるっていう記事はデマ?
    それとも事故後の検査で増えてるってこと?

    +1

    -1

  • 1136. 匿名 2017/03/08(水) 21:43:52 

    わかるよその気持ち。でもお前が公で言うことではない。

    +1

    -4

  • 1137. 匿名 2017/03/08(水) 21:44:04 

    >>1128

    名案だと思います!

    +8

    -3

  • 1138. 匿名 2017/03/08(水) 21:44:30 

    これが韓国なら、みんな韓国人は馬鹿だと叩くんでしょうね。実際韓国では、福島産を食べて応援というのを恐ろしいとか、馬鹿なのか?とか散々言われてますよ。

    +14

    -1

  • 1139. 匿名 2017/03/08(水) 21:45:32 

    >>1058
    ほんとですね。ここまで読んであなたの水掛け論が一番共感できました。
    問題解決に一切向かわない国会中継見てるみたい。

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2017/03/08(水) 21:45:33 

    TVで言うなよって言うやつ買えよ

    +14

    -4

  • 1141. 匿名 2017/03/08(水) 21:45:58 

    悪いけど私が芸能人でも、食べないって発言してる
    福島のお米食べない人が増えるように。
    別に人の不幸を願ってる訳でも、陥れたい、わけでもなく。
    福島農家のじいさんばあさんも生活かかってるのは分かるけど、それを食べてガンになるかもしれない、未来のある子供たちのほうが心配だから。
    皆で、危険だって声を上げることも、大事だよ

    +23

    -4

  • 1142. 匿名 2017/03/08(水) 21:45:58 

    そもそも国が因果関係ないと言ってるんだから、それを信じるか信じないかなのよ
    実際ガンが周りに増えたら不安に思うのは普通のことでしょうね

    +8

    -0

  • 1143. 匿名 2017/03/08(水) 21:46:21 

    >>1126
    韓国人だもの
    くわばたりえ 福島産米に本音「みんな買ってないから、私も」

    +17

    -2

  • 1144. 匿名 2017/03/08(水) 21:46:25 

    福島は西日本より放射量が20倍も高いんだよ
    これが現実

    +12

    -7

  • 1145. 匿名 2017/03/08(水) 21:46:27 

    これアレかなあ?
    みんなが言いにくいことを、子供を持つ母親の声として代弁して言って好感度上げにいったのが裏目に出たパターンかな?
    『よくぞ言ってくれた!』とでもなると思ってたのかな?
    なにより福島の人たちに失礼だし、誰も得しない発言だって考えなくても分かるじゃんね。最低。

    +8

    -5

  • 1146. 匿名 2017/03/08(水) 21:46:44 

    福島県産どころか東関東も避けてるよ

    +21

    -0

  • 1147. 匿名 2017/03/08(水) 21:46:51 

    >>1115
    いい意見だと思うけど
    福島でお米、作れるから!現に作ってるから!
    全部検査しててセシウムも検出されてないから。
    安全にお米を生産出来る環境整ってるからそこは間違えないでいただきたい
    田んぼも安全なんですよ

    +2

    -13

  • 1148. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:00 

    レトルトのベビーフード
    国産野菜と謳ってるものの多くは福島産だと聞いた
    弁当や牛丼屋などの安い外食の米もほぼ福島産
    はじめ聞いた時、ちょっと心配にはなったけど
    きちんと検査して安全だけど風評被害のせいで売れないなら
    こう言うある意味産地を表に出さないものにどんどん使用されることは良いことなのかも?

    +3

    -10

  • 1149. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:03 

    本来マスコミは自分達で独自取材して、福島の健康被害や野菜等の放射能の数値を公表するべき。
    福島がかわいそうとかいう問題ではなく、報道機関は政府や東電の矛盾を突くのが本来の仕事。
    それを放棄してだんまりを決め込むから、却って国民の対立を生む。
    クワバタさんのような懐疑派、気にせず食べる派どっちの立場でも話せるのが当たり前。
    中国の情報統制を笑えないくらい日本もディスクロージャーだよ。

    私は福島のものは買いません。
    検査って言っても全ての核種を調べてないし、そもそも調べられないから、

    +14

    -3

  • 1150. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:29 

    チェルノブイリ原発事故での甲状腺がんの影響は5年前後くらいからだったみたいだから、どうなるか結果については今からみたい。
    すでに子供たちの定期検診が2巡目入ってるんだけど、一巡目で異状なしだった子たちが何かしら所見出てきてるみたい。

    ただ、嚢胞程度も含まれるなら数年あればできててもおかしくないし、まぁよくあるものだから関連性ありとは言い切れないよね。

    +7

    -2

  • 1151. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:32 

    ほんとTVでコメントすんなや、こいつ。
    レストランで手前の子供が暴れてても放置でOKってのたまってから大嫌い。

    +30

    -7

  • 1152. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:53 

    福島産は買わないっていうコメントにマイナス多いけど、危機感ないひとが多いんだね。
    政府は嘘ばかりだよ。
    高齢者ならまだしも、子育て中の家庭や若い人はもっと自分達の食に関心もたないと!
    避けれるものは避けるにこしたことはない?

    +52

    -15

  • 1153. 匿名 2017/03/08(水) 21:48:02 

    >>966
    被災した友人のご近所さん
    不動産屋に売ったんだけど後悔中らしい

    意味は察して。

    +0

    -12

  • 1154. 匿名 2017/03/08(水) 21:48:03 

    >>1022
    匿名でのその手の話、誰の得にもなりませんよ。

    +5

    -10

  • 1155. 匿名 2017/03/08(水) 21:48:19 

    静岡より西は安全
    ただし朝鮮半島に近い九州北部は黄砂やPM2.5の影響があるので注意

    +13

    -7

  • 1156. 匿名 2017/03/08(水) 21:48:28 

    本当に失礼
    テレビでこういうこというのがどれだけ影響力があるかまるで考えてない
    農家に謝れ

    +17

    -11

  • 1157. 匿名 2017/03/08(水) 21:49:04 

    >>1152
    福島県立医科大学の生徒でも、福島産のものを食べて通っていますよ。

    +18

    -12

  • 1158. 匿名 2017/03/08(水) 21:50:06 

    そういえば韓国は飛行機の機体が放射能で汚染されるからって
    就航をやめた

    ここで福島県産は食べないわ〜って言ってる人は
    韓国の人の気持ちに心から共感するんでしょうね

    +16

    -8

  • 1159. 匿名 2017/03/08(水) 21:50:15 

    いつもドヤ顔で庶民派気取っててウザい!
    なんでも正直に言い過ぎ

    +15

    -4

  • 1160. 匿名 2017/03/08(水) 21:50:48 

    >>1143
    そうなの?

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2017/03/08(水) 21:50:54 

    くわばた前々から嫌い。基本的にこの人、視聴者にとっては害。結婚する前は脱いだりとキモかったけど、今も結局気持ち悪い。

    +24

    -5

  • 1162. 匿名 2017/03/08(水) 21:50:58 

    >>1157
    食べたい人は別に好きなだけ食べりゃいいんじゃないの?

    +29

    -3

  • 1163. 匿名 2017/03/08(水) 21:51:07 

    少なくとも福島県産食べませんって人とはあまり関わり合いになりたくないなぁ
    海外で暮らしたらいいのに

    +16

    -27

  • 1164. 匿名 2017/03/08(水) 21:51:17 

    >>1154いや、私は気をつけてて良かったしこれからも気をつけようと思えたよ!匿名は仕方ないよ
    それが嫌ならネットは向かないし

    +18

    -3

  • 1165. 匿名 2017/03/08(水) 21:51:23 

    福島で検査すれば子供に癌が見つかった!って騒ぐ馬鹿いるけど癌の子供なんてどこにでもいるからなしかも大した伸び具合じゃねーよby医師

    +14

    -26

  • 1166. 匿名 2017/03/08(水) 21:51:24 

    福島産の農作物の放射線量には敏感なのに、普段口にする農作物の残留農薬は気にしないんだろうな。

    +23

    -2

  • 1167. 匿名 2017/03/08(水) 21:51:29 

    朝イチで柳沢さんが悲しそうに
    沈黙していた。

    ここで叩かれるだろうけど、うちは
    できるだけ福島県の食品を
    注文している。

    朝イチを福島県の方々も観ていたの
    かと思うとやりきれない。

    +51

    -12

  • 1168. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:01 

    風評被害って言葉。
    便利だなって。
    風評被害に惑わされない自分は正しい人優しい人良い人。
    みたいなの好きじゃない。
    自分も家族も守らないといけないので
    多少高額であっても福島産以外の離れた所の九州産とかを買ってます。
    ごめんなさい。
    ガンにしても奇形にしても本当の事って表面上ではわからないし、
    今後時間かけて見えてくることだから。
    自分たちの事は自分たちで守らないといけないと思う。
    個人の責任で自分が納得できる本当の事を情報収集しないと。
    何か?が起こってもマスコミは責任取ってくれないよ。
    マイナス承知です。
    食べるか食べないか?は個人の自由だし、選ぶ権利もある。
    ただ、この人、公共の電波使って言うのは絶対やってはいけない事と思う。

    +32

    -9

  • 1169. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:04 

    鉄腕ダッシュでTOKIOたちが福島アゲ頑張ってるのに、くわばたは水差すなよ。

    +25

    -15

  • 1170. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:04 

    中国の黄砂って随分汚染されてるらしいけど?

    +17

    -1

  • 1171. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:08 

    いやいや、福島産はちゃんと厳しい検査やってクリアしての出荷だからね。やっていない県もあるよ。何も知らないのにコメントしないで欲しいわ

    +16

    -20

  • 1172. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:42 

    実際どうなのかなんて、きちんとしたデータがないと判断出来ない

    +17

    -1

  • 1173. 匿名 2017/03/08(水) 21:53:10 

    福島県民です。
    やはり何回言われても傷つきますね…

    +26

    -8

  • 1174. 匿名 2017/03/08(水) 21:53:13 

    基準値を超えた土地で政府に無断で田植えを
    強行したり覚えてないの?
    つか、こんな格好で田植えする人初めて見た。
    差別は良くない!福島を応援するぞ!って人は
    勝手にどうぞだけど他人にそれを強要しないで欲しい。
    くわばたりえ 福島産米に本音「みんな買ってないから、私も」

    +33

    -20

  • 1175. 匿名 2017/03/08(水) 21:54:31 

    意識の高い方でも、福島産の食材を使って食堂を開かれていますよ。
    吉祥寺から移住された方もいます。

    +5

    -12

  • 1176. 匿名 2017/03/08(水) 21:54:41 

    くわばた嫌い
    ネタ番組で漫才中に突然下着姿になってキレて暴れてそれが話題になった女芸人
    もともとお笑いの才能はありません

    +13

    -1

  • 1177. 匿名 2017/03/08(水) 21:55:41 

    >>1155
    あと、韓国の古里原発の影響ね。

    古里原発ググろう!

    +5

    -2

  • 1178. 匿名 2017/03/08(水) 21:56:03  ID:7URZxQ4eEZ 

    とりあえず、馬◯が発言するなってこと‼︎
    ちゃんと調べて根拠持った自分の意見を言え‼︎

    +8

    -3

  • 1179. 匿名 2017/03/08(水) 21:56:06 

    福島原発の一連の流れを見たから余計に、
    「ちゃんと検査してるから安全」て言葉がもう信用できない

    +39

    -4

  • 1180. 匿名 2017/03/08(水) 21:56:18 

    だからいじめが減らない。子供にもそう言ってるのか?

    +8

    -12

  • 1181. 匿名 2017/03/08(水) 21:56:19 

    国の基準値自体が跳ね上げられたこと
    そういうのみんな知ってるのかな?

    +26

    -2

  • 1182. 匿名 2017/03/08(水) 21:56:21 

    なにを信じるかも、買う買わない、食べる食べないもそれぞれの自由だよ
    食べて応援しよう、っていう考えもあるけど
    応援する方法は食べることだけじゃないからね
    残酷かもしれないけど、生産者に協力はしたいけど口に入れるのは抵抗があるなら買って食べないという方法もある
    なにをどう考えるかはその人の判断でいい
    でも、テレビで『みんなが買わないから』なんて言い方をする必要はなかったと思う

    +23

    -2

  • 1183. 匿名 2017/03/08(水) 21:56:45 

    買う、買わない
    食べる、食べないは人の自由だけど
    ありもしない事をここぞとばかりに書いてる人
    さすがにその人自体がおかしいわ
    クワバタさんもそこまで言ってないよ

    +12

    -5

  • 1184. 匿名 2017/03/08(水) 21:57:23 

    なんだこいつ...

    +8

    -3

  • 1185. 匿名 2017/03/08(水) 21:57:29 

    梅沢富美男がいたら、何ぬかすかこのブスくそばばあと攻撃していたかも?
    福島産のりんご王林はあっさりとしてみずみずしくそれでいて甘みもあって、おいしかったです

    +14

    -8

  • 1186. 匿名 2017/03/08(水) 21:57:39 

    危険だ
    韓国へおいでよ

    +6

    -11

  • 1187. 匿名 2017/03/08(水) 21:57:45 

    小児甲状腺ガンになってる子供が多いのも現状。人体に影響が出ている事は事実で食べ物と関係無かったとしても何を言われても無理だ。買えないし行けない。メガネが言ってることもいんじゃない真実を伝えて行こうー

    +24

    -9

  • 1188. 匿名 2017/03/08(水) 21:58:07 

    買わないのも選ばないのも自由だけど
    根拠もない風説を流布しないでほしいだけです

    知り合いがガンで死んだ?
    ガンの原因が福島県産の食物だって誰が確定したんですか?
    亡くなった方のご家族が誰かに言われた?
    医師がそう言ったんですか?あなたは家族でもないのに?
    っていうこと

    かもしれないレベルの話題をさも真実であるかのように言うのはどうかと思う

    そういうのをまさにフェイクニュースっていうんだと思います

    +11

    -16

  • 1189. 匿名 2017/03/08(水) 21:58:09 

    原発いじめの一環かな
    わざわざ言う必要感じないけどね

    +12

    -5

  • 1190. 匿名 2017/03/08(水) 21:59:47 

    私の住んでるとこは福島産少ない。だけど
    テレビで言うほど主張しなきゃいけないこと?

    +9

    -3

  • 1191. 匿名 2017/03/08(水) 21:59:58 

    >>1174
    これ検査用のじゃなくて?

    +10

    -3

  • 1192. 匿名 2017/03/08(水) 22:00:15 

    テレビでの発言はいただけないけど、実際は気をつけてる人の方が多いんじゃない??
    子持ちで全くの無頓着な人って、他にも何か適当だったり子供に関心が低かったりしたな。

    +17

    -3

  • 1193. 匿名 2017/03/08(水) 22:00:30 

    TOKIOとか、平愛理とか、頑張ってPRしてくれてんだよふざけんな。福島を盛り上げようとしてくれる人、沢山いるんだよ。
    好きでこうなったわけじゃねーし。みんな本当に頑張って農家やってる人たち、いるんだよ。
    傷つく人、何万人もいるよ。
    絶対許さない。

    +12

    -22

  • 1194. 匿名 2017/03/08(水) 22:00:41 

    >>1107
    安全であるという根拠も示せないでしょ。
    それが大問題!

    +18

    -5

  • 1195. 匿名 2017/03/08(水) 22:01:18 

    >>1188
    しかも県南の人でしょ?あの辺線量低いのにね。福島市も北の果てだからめちゃくちゃ遠いのに。

    +1

    -4

  • 1196. 匿名 2017/03/08(水) 22:01:21 

    >>1186
    あー、中国市場で韓国製品締め出されて困ってるらしいから
    汚染にかこつけたこういうごり押しも来そうだね

    +7

    -2

  • 1197. 匿名 2017/03/08(水) 22:01:44 

    >>1101
    須賀川か鏡石辺りか
    あの辺りならそんなでもない地域ですね

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2017/03/08(水) 22:01:47 

    米が売り場に出る前までどれだけの検査があると思ってんの!
    食べちゃいけないものは出せません!
    何も知らないくせに
    馬鹿なこというな!

    +4

    -15

  • 1199. 匿名 2017/03/08(水) 22:02:00 

    震災当時、実際嫌々福島県内にいる主婦多かったな。避難したくても旦那に反対されてみたいな人。
    旦那の実家にいけば、じいさんばあさんが平気で山菜を子供にあげたり、子供を思って産地気にして水もウォーターサーバーにして頑張っているのに平気でそれを壊す、勝手にそこらへんでとった栗を栗ご飯にしてあげてくる。
    そんな人達より頑張ったのはお母さん達だと私は思うよ。
    農家の方々が可哀想っていうけど、それから守ろうと頑張ったのはお母さんだよ。

    +30

    -4

  • 1200. 匿名 2017/03/08(水) 22:03:01 

    震災の時の総理大臣が菅じゃなければもっとマシな対応が出来たのにね

    +18

    -1

  • 1201. 匿名 2017/03/08(水) 22:03:02 

    福島県民です。
    実際のところ仕方ないっていうか他県の人はまあ、そうだろうなと思います。

    私は隣の市に住んでるし原発事故の時も逃げなかったから被爆してる時はしてるだろうなと思っているので普通に食べています。
    家庭菜園とかの野菜も貰ったりして食べてるし。

    言ったら叩かれるのに言っちゃったかーと思いますが、ある意味本音で話してくれたんだろうなとも思います。

    風評被害、風評被害と言いますがいつも疑問に思っていました。実際県外に住んでたら福島の物は避けてたとおもいます。

    福島のことは言っちゃいけないという風潮がおかしいと感じています。



    +69

    -2

  • 1202. 匿名 2017/03/08(水) 22:03:08 

    なんでも思ったことを言えばいいってわけじゃないからね!ましてや 公共の電波使って…
    この人は相手の気持ちを思いやる ってことが欠けていると思います。とにかく 自分!自分!ってかんじ。んでもって自分が 全国の母親代表みたいな感覚でいるし。
    息子の弱視の件も 息子のことを思うなら、本人を不安にさせないためにも まず 自分が取り乱さずに 淡々とできることをするべきでは?
    1人でギャーギャー泣いて騒いでブログ更新 典型的な かまってちゃん。そして金儲け目当てだとしか思えない。うっとおしい。

    +15

    -9

  • 1203. 匿名 2017/03/08(水) 22:03:13 

    >>1194
    その為に福島では全部検査してるんですが

    +9

    -9

  • 1204. 匿名 2017/03/08(水) 22:04:01 

    なんか、「福島の人が可哀想だから原発の事は無かったことに」ってすごくおかしいと思う
    それで得をしてるのは東電と政府でしょ
    本当に福島の人を思うなら、あんな危険な所で農業させないで移住させてあげて欲しかった
    移住先で福島の人が作ったものだったら、喜んで食べて応援したよ

    +59

    -2

  • 1205. 匿名 2017/03/08(水) 22:04:10 

    私はもっと素直な気持ちを何でも放送して欲しいわ。
    発言とは逆の事思ってるのに、いい人みたいに言ってるのって情報操作となんらかわりないよね。
    私は、事実が知りたい。それによって、政府が動くこともあるよ。

    +32

    -2

  • 1206. 匿名 2017/03/08(水) 22:04:34 

    福島の桃、昨年食べたけど甘くて美味しいです。
    今年も購入する予定です。

    食べる、食べないは、本人の価値観だけど、テレビで言うのは、どうよ?
    朝イチの柳沢さんって、福島県会津の出身だし、本人前にして発言するのも何かね人間性を疑うよ。

    くわばたりえ 福島産米に本音「みんな買ってないから、私も」

    +32

    -15

  • 1207. 匿名 2017/03/08(水) 22:04:55 

    身近にこういうことを言う人がいたら、福島県産のものを食べることよりも、その人のことを避けたくなる

    +18

    -10

  • 1208. 匿名 2017/03/08(水) 22:05:25 

    避けるのはいいけど嘘は良くない

    あなたがデマを流せば
    いつも本当だと信じてるネット空間に
    嘘をみずから発信することになるよ

    そしてネットには嘘が多いって言われるようになるの

    +7

    -5

  • 1209. 匿名 2017/03/08(水) 22:05:32 

    危機感を抱くのと不安を煽るのは全く別のことだと思うけどな

    +17

    -4

  • 1210. 匿名 2017/03/08(水) 22:05:48 

    >>1169
    TOKIOってダッシュで福島県で作った小麦粉の麺使ったラーメン、何も知らない一般人に試食させたんだよ。あの一般人の中には福島県産避けてる人もいたかもしれないのに。
    ダッシュ好きだけどあれはないわーって思ったよ。

    +24

    -17

  • 1211. 匿名 2017/03/08(水) 22:06:57 

    >>1199
    うちもそれあった。福島よりもっと北だけど、山菜が出荷制限かかった地域。その山で採ってきた山菜を近所に配ってる年寄りがいて、それを姑に出された。
    なんの知識もない田舎の主婦が大丈夫よ〜って出すの。ニュース見ても出荷制限が何かわかってないような人が。
    殺意わくよ、本当に。

    +34

    -3

  • 1212. 匿名 2017/03/08(水) 22:06:57 

    >>1153
    最後まで言えないなら言うの辞めたら?

    +6

    -4

  • 1213. 匿名 2017/03/08(水) 22:07:47 

    >>1174
    何でも悪く利用し、わざと風評被害を蔓延させる嘘吐き発見!

    「防護服 田植え」検索すると

    検査の一貫だと解る。

    嘘はダメだよ 国はどこかな?

    +22

    -3

  • 1214. 匿名 2017/03/08(水) 22:07:58 

    >>953
    あの国のやりそうなことだわ
    何かあったら賠償金せしめようと思ってんだな

    +10

    -2

  • 1215. 匿名 2017/03/08(水) 22:08:26 

    みんなの言ってることわかるけど、でもわたしも買えないな。。。ごめんなさい。

    +25

    -6

  • 1216. 匿名 2017/03/08(水) 22:08:56 

    >>1206
    味の話じゃないんだよ

    +18

    -3

  • 1217. 匿名 2017/03/08(水) 22:09:08 

    いくら「申し訳ないんですけど」って前置きしようが
    「みんな買わないから私も買わない」みたいな発言は
    生産者が気の毒すぎる。
    まだ「自分なりにどうしても安全が確信できなくて・・・」
    とかなら考えようもあるけど。

    +26

    -3

  • 1218. 匿名 2017/03/08(水) 22:09:50 

    ブスめがね
    黙ってろ

    +17

    -12

  • 1219. 匿名 2017/03/08(水) 22:09:53 

    >>104
    会津のお米は単純に美味しいからな。
    浜通りって原発近いけど、いわきは放射線量は県内でも低いし県外と比較しても場所によっては低かったりして。だから安全性でそっち選ぶってなると疑問かも。
    中通りは線量高いけど、須賀川産のお米が結構なお値段で通販生活で売ってる。強気だわ。

    生活カツカツなので安くて美味しいお米(値下げをよくしているいわき産が多い)を食べる福島県民です。

    +10

    -5

  • 1220. 匿名 2017/03/08(水) 22:10:05 

    こうして福島イジメを大人が平気でしてるのに子供にするなってほうがおかしいしでしょ
    それを煽ってる左翼さんは責任とりなよ
    いつも左翼さんは子供の貧困がーって叫ぶくせね

    +16

    -10

  • 1221. 匿名 2017/03/08(水) 22:10:23 

    米農家の苦労しらねーんか!ブス!

    +15

    -12

  • 1222. 匿名 2017/03/08(水) 22:10:23 

    >>1186

    >>1174←連れてお帰り

    +4

    -2

  • 1223. 匿名 2017/03/08(水) 22:10:38 

    友達が東北地方に対して
    偉そうに上から
    差別的発言をしていた。

    聞き役が多い私は
    辛くて参ってしまい
    疎遠にしてしまった。
    会いたくない。忘れたい。
    その人は福島県の隣県出身…


    +22

    -5

  • 1224. 匿名 2017/03/08(水) 22:11:05 

    福島県民です。そういう気持ちになるのは仕方ないと思う。自分も震災直後は福島県産避けてたし。
    けどもうあれから6年も経ってるのにいまだにそう思われてるんだって、分かってるけどかなしい。風評被害はなくならないんだね。
    ちゃんと検査してからスーパーに並んでるんだよ!

    +14

    -20

  • 1225. 匿名 2017/03/08(水) 22:11:20 

    福島に住んでるけど、農家が可哀想って思えない。
    不安に思ってるお母さんやお子さんの方が可哀想。
    農家なんて売れればいいとしか思ってないでしょ。

    +25

    -18

  • 1226. 匿名 2017/03/08(水) 22:11:31 

    >>568
    私大教授ごときが文系バカにするのやめてよね!
    福島県産でも普通に食べるよ!

    by旧帝大文系教員

    +10

    -6

  • 1227. 匿名 2017/03/08(水) 22:11:41 

    >>1219
    二本松市のお米もおすすめですよ。
    山が多く、線量も高くありません。
    安いです。

    +8

    -3

  • 1228. 匿名 2017/03/08(水) 22:11:55 

    でもこんなこともあったよ

    福島市の学校給食に福島米←親たちから猛反発
    福島市の学校給食に福島米←親たちから猛反発girlschannel.net

    福島市の学校給食に福島米←親たちから猛反発 (プロメテウスの罠)給食に福島米:5 親たちから猛反発 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース福島市の学校給食に市内産米を使うという決定は、親たちから猛反発を受けた。2012年12月。福島市に住む菅野千絵(...

    +20

    -3

  • 1229. 匿名 2017/03/08(水) 22:12:12 

    >>1206
    ありがとう~!
    皆が安心して丸かじり出来る日が来ると良いな。

    うめぇんだな、これが。

    +10

    -4

  • 1230. 匿名 2017/03/08(水) 22:12:46 

    福島とその周りの東北、北関東で消費してれば問題はない。
    広く流通させるな。

    +7

    -20

  • 1231. 匿名 2017/03/08(水) 22:13:06 

    >>1213
    こういうすぐわかる誘導する人、まだいたんだね
    何回見ただろう

    +0

    -6

  • 1232. 匿名 2017/03/08(水) 22:13:34 

    >>1174

    検査用の田植えです。
    嘘なので通報して下さい!



    +26

    -2

  • 1233. 匿名 2017/03/08(水) 22:13:41 

    私は買います。きちんとテストされているし、何より美味しいから。
    でも、食べましょう〜は言わない。食べない気持ちもわからなくもない。
    でもさ、芸能人がテレビで言うのは嫌だ。

    +11

    -11

  • 1234. 匿名 2017/03/08(水) 22:13:42 

    >>1216
    その桃に目にも見えなければ機械にも測定されないよく分からない放射性物質っぽいものが含まれていて
    食べると病気になるかもしれない気がするって問題?

    杞憂の病です

    +8

    -7

  • 1235. 匿名 2017/03/08(水) 22:14:08 

    福島の農産物安全って言われてるけど
    その基準値がそもそも安全なのかどうかも怪しい
    詳しい事は知らないけど
    原発事故前の基準と事故後の基準は同じなの?

    +20

    -8

  • 1236. 匿名 2017/03/08(水) 22:14:54 

    >>1210
    外国の人に福島産のものを食べてもらうパフォーマンスとかね

    チェルノブイリの時にそんなのあった?

    +10

    -8

  • 1237. 匿名 2017/03/08(水) 22:15:02 

    がるちゃんとは言わないでも、何かしらこの人ネットで書き込みとかしてると思うわ。そのノリで言ったんだと思う。テレビの人が言う言葉じゃ無いよ。アホ。

    +8

    -4

  • 1238. 匿名 2017/03/08(水) 22:15:03 

    基本的に農家の人の努力をまるっきり無視してるのは、他人事としか考えてないってことよね?
    品のない人

    買う買わないなんて個人の自由だけど、調べないのに安全、危険
    と思い込んでるのもどうかと思う
    この人自身流されやすい人みたいだから共感もクレームも仕方ないね

    +10

    -5

  • 1239. 匿名 2017/03/08(水) 22:15:03 

    信用できないから買えないって素直に言うのはいいと思う。
    でもそこまできっぱり言わずに周りを巻き込むやり方なのが嫌い。

    +13

    -3

  • 1240. 匿名 2017/03/08(水) 22:15:08 

    安全だと分かっていても買えなかった

    こんなこと言わなくてもよくない?
    福島のだから買えなかったと言ってるようなもんじゃん、クワバタってバカなの?

    +17

    -4

  • 1241. 匿名 2017/03/08(水) 22:15:43 

    名古屋県人:
    怪しい怪しいお米 セシウムさんww

    +12

    -2

  • 1242. 匿名 2017/03/08(水) 22:16:19 

    逆に考えてみる
    クワバタは風評に踊らされる低学歴で無知でバカな主婦の役回りを演じてるのだと・・・

    +22

    -5

  • 1243. 匿名 2017/03/08(水) 22:16:31 

    いくら仕事(金)でも、絶対に福島に来んじゃねーぞ

    +17

    -4

  • 1244. 匿名 2017/03/08(水) 22:16:41 

    いま怒っている福島の人でも、もし東京で同じような原発事故が起きたら東京産のものは買わない・食べないって判断をする人多いと思うけどな

    福島産のものを買わない人たちに怒るのは、何か違うと思う

    +21

    -8

  • 1245. 匿名 2017/03/08(水) 22:16:43 

    このコメント一つでここまで叩かれるのも少し異常だと思う
    もう本音は何も言えなくなる
    そんな国にしていいのかな

    +25

    -8

  • 1246. 匿名 2017/03/08(水) 22:16:55 

    中国産の冷凍食品の方が買いたくない。
    この人 自慢気にテレビで料理していたけど
    福島県産のほうが安全だと思うのだが

    +12

    -5

  • 1247. 匿名 2017/03/08(水) 22:17:06 

    >>341
    TOKIO偉いな

    +3

    -11

  • 1248. 匿名 2017/03/08(水) 22:17:46 

    みんな結局は死にたくない。だからお互い必死。

    +13

    -3

  • 1249. 匿名 2017/03/08(水) 22:17:51 

    ほんとに被災した人は、どんだけ辛い思いしたかわかって言ってるの?
    どうせ、震災経験してない人たちにはわからない。
    本当の辛さは。
    なんて陰湿な女。

    +13

    -7

  • 1250. 匿名 2017/03/08(水) 22:18:09 

    >>1185
    くわばたは味の話をしてるんじゃないのでは…

    +11

    -2

  • 1251. 匿名 2017/03/08(水) 22:18:12 

    検査済みのなら大丈夫とか言うけど、偽装あったしね。

    福島に親戚たくさんいるんだけど、福島産食べてないよ。お年寄りとかは分からないけど。
    福島の人は福島の海にも行ってない

    +23

    -8

  • 1252. 匿名 2017/03/08(水) 22:18:18 

    テレビで言うことではないけれど
    買う買わないはいいんじゃない?
    選択の余地があってうらやましい、子供も居ないし、私と年老いた両親だけだから、200円安けりゃ安い方買う
    でも、それは私が好きでしていることだから、買いたくないものわざわざ買って食べることもない

    +24

    -0

  • 1253. 匿名 2017/03/08(水) 22:18:20 

    >>1225
    こういう発言を見ると、事故があってから不安だから食べられないって言うだけならともかく、散々事故前に農作物を東北に頼っていて、事故後に急に地産地消でしょ‼︎って言い出した醜悪な人を思い出す。

    +17

    -5

  • 1254. 匿名 2017/03/08(水) 22:18:28 

    思ってても言っちゃダメ
    私もトマトきゅうりに福島の文字を見たら避けます
    最近ちゃんと放射能検査してるのかも不安だし
    でも絶対外食で食べちゃってるんだけどね

    +27

    -14

  • 1255. 匿名 2017/03/08(水) 22:19:15 

    この人東京住み?
    なら、とりあえず東電使うのやめなよ

    +27

    -7

  • 1256. 匿名 2017/03/08(水) 22:19:58 

    >>1251
    震災前から中通りや会津の人は滅多に海に行きません。
    猪苗代湖があるからです。

    +19

    -1

  • 1257. 匿名 2017/03/08(水) 22:20:30 

    うん、まあとりあえず福島がアウトなら日本レベルでアウトだよ、もう
    大部分海に流れたし、水は循環してるからね

    +21

    -7

  • 1258. 匿名 2017/03/08(水) 22:21:08 

    >>1241
    久々にググったら、ウィキペディアに「セシウムさん騒動」って出てきて笑った

    +3

    -2

  • 1259. 匿名 2017/03/08(水) 22:21:12 

    私も…だけど
    芸能人は言っちゃいけないと思う

    +16

    -9

  • 1260. 匿名 2017/03/08(水) 22:21:20 

    私は普通に食べてますけど。
    放射脳の設定では5年後にバタバタ死ぬはずだったけど、みんな元気じゃん。

    +15

    -24

  • 1261. 匿名 2017/03/08(水) 22:21:41 

    ただの主婦の私でも、このママ友の中にご自身や旦那さん、親戚が福島出身の人がいるかもしれない…と思ったら安易に批判とか放射能云々口に出さないようにしてる。
    それがどんな人が見てるかわからないテレビで、しかも芸能人が言うとか意味わからんよ。
    ばかなのか?こいつ?

    +31

    -8

  • 1262. 匿名 2017/03/08(水) 22:21:55 

    くわばた、謝罪しろよ。

    +16

    -8

  • 1263. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:00 

    安全だとわかっていたら買いたいんだけど
    それを実感できる術がないんだよね。
    線量計も持ってないし。

    そして本当に食べて応援するなら
    全国の市場がもっと協力して安全かを検査して
    世間にアピールしていくものだと思ってたよ。
    なのにがんばってるのは福島だけって感じだし
    福島産の野菜もうちの近くでは全然みないから切ない。
    取り寄せてまではさすがにこっちも「贅沢」になっちゃうから
    ほんと難しいところだわ。

    +7

    -3

  • 1264. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:03 

    >>1174
    この米は市場に出回ってないよ
    これは職員が試験作付けしてるところ

    ※東京電力福島第1原発事故で全域が警戒区域に指定されている福島県大熊町は、放射性物質が農作物に どの程度取り込まれるか調べるため、コメや野菜の試験作付けを町内で始めた。

    +16

    -2

  • 1265. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:11 

    福島産の○○美味しかったですよ!って、放射能は味に影響しないからね。
    福島産を自分で選んで食べた結果被爆するのは構わないけど、子どもの食事には頼むから避けて欲しい。
    本当にやばいよ。
    何年、何十年先に後悔したって遅いんだから。

    +25

    -9

  • 1266. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:18 

    選ぶのは自由だけど、やっぱりこういうの聞くと辛いわ… 私も生粋の福島県民で、ずっと福島の米食べてる。たまに北海道、秋田、宮城。福島県は検査してるし、大丈夫だと思ってる。何年後か、私が身をもって証明したい。

    +14

    -9

  • 1267. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:21 

    言ったことは問題だと思うけれど、特段の影響力はないと思う。
    暗黙の了解じゃないの??

    +10

    -6

  • 1268. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:39 

    そんな事テレビで言うな!
    って意見あるけど 私も正直 福島産は食べないし買わない。
    なんでテレビで言っちゃいけないの?

    安全だから…
    福島の人の気持ち考えろ!
    って言うけど みんなで 食べない!って言えばいいし 農家の人も作らないで欲しい。
    そして もっと問題にして根本てきな事解決していかなきゃいけないと思う。

    +27

    -11

  • 1269. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:52 

    福島産品の放射能チェックは厳しいよ

    他県の米の産地偽装もヤバイけどね

    JAの米に産地偽装の疑い…魚沼産コシヒカリに中国産混入 | テラ速ねっと
    JAの米に産地偽装の疑い…魚沼産コシヒカリに中国産混入 | テラ速ねっとterasoku.net

    1 名前:幸・災・楽・禍 ★:2017/02/13(月) 09:29:28.08 ID:CAP_USER9.net 「週刊ダイヤモンド」はJAグループ京都の米卸が販売するコメの産地判別検査を実施した。...

    +19

    -7

  • 1270. 匿名 2017/03/08(水) 22:23:34 

    正直避けるよ。
    自分だけの体じゃないから尚更。

    +18

    -3

  • 1271. 匿名 2017/03/08(水) 22:23:47 

    >>1234みたいな、食べたくない人をとにかく「非科学的なバカ」として晒そうとする人って何なんだろうね
    食べたい人が自分だけ食べてればいいのに、東電の工作員?と思っちゃうわ

    +15

    -5

  • 1272. 匿名 2017/03/08(水) 22:23:58 

    >>1132
    うーん
    世界中で核実験は行われて来た
    南太平洋や砂漠やアメリカ国内の砂漠とかでも。
    アメリカでも原発事故あったし

    今は放射能の研究も世界中で知の蓄積がされてて
    研究者も星の数ほどいると思います

    +10

    -2

  • 1273. 匿名 2017/03/08(水) 22:24:09 

    ご飯食べてるよ。
    生きてるよ。
    だから書き込みも出来るんだもん。
    公共の電波で言うな。
    食いたくなきゃ黙って他の食べてて下さい。

    +12

    -9

  • 1274. 匿名 2017/03/08(水) 22:24:27 

    福島ばかり言われるけどぶっちゃけ茨城も同じくらい汚染されてるよね

    +33

    -1

  • 1275. 匿名 2017/03/08(水) 22:24:41 

    この発言聞いて「ママタレの桑畑さんも食べないんだ…じゃあ私も…」って思った主婦多少はいると思うんだ
    主婦売りしてる芸能人として影響力あるんだからするべき発言じゃないよね

    +11

    -6

  • 1276. 匿名 2017/03/08(水) 22:24:56 

    実家福島。
    福島のお米も野菜も美味しいよ!家族全員毎日福島のお米食べてるけど、健康診断も問題無し!
    失礼な人!!

    +17

    -17

  • 1277. 匿名 2017/03/08(水) 22:25:05 

    ファミレスやスーパー惣菜を食べてるなら、諦めなよ
    中国産韓国産、価格の安い福島産ばかりよ

    +15

    -3

  • 1278. 匿名 2017/03/08(水) 22:25:38 

    福島の人が可哀想、と言ってる人。
    それは本当にそう思う。
    だからって食べるのを促進するのって違うと思う。
    みんなで苦しめば万事OKてことは無いと思う。

    +24

    -8

  • 1279. 匿名 2017/03/08(水) 22:25:43 

    1260
    そんな短期間の話じゃない。
    そんな短期間の話なら逆に幸せだよ。

    何十年先に、今の安易な選択が首を絞めるんだよ。

    +16

    -6

  • 1280. 匿名 2017/03/08(水) 22:26:26 

    小さい子供がいるなら仕方ないんじゃない?
    私は茨城県在住だから、被爆してるならもうしてるだろうし、全然気にしないけど
    子供を守れるのは親だからね
    でもさ、みんなが買ってなかったから買わなかったってことは、みんなが福島県産のお米買ってたら、買うのかな?と思うと話は違ってくるけどね(笑)流されてるだけだから(笑)

    +19

    -1

  • 1281. 匿名 2017/03/08(水) 22:26:28 

    しょぼい家庭菜園してるだけでも育てる大変さは嫌というほどわかった。
    プロの農家の人は本当に自然を相手にがんばってると思うし尊敬するよ。
    なんでこんなことで苦しまないといけないんだろうね・・・

    +17

    -1

  • 1282. 匿名 2017/03/08(水) 22:26:33 

    すべて、バ菅直人のせい

    +16

    -7

  • 1283. 匿名 2017/03/08(水) 22:27:35 

    >>1265
    とりあえず何がどうヤバイのか理由の部分を書いてみようか

    +6

    -7

  • 1284. 匿名 2017/03/08(水) 22:27:46 

    そもそもくわばたりえが嫌いだから。
    テレビ出てたら即チャンネル替えるね
    不快感しかない

    +18

    -2

  • 1285. 匿名 2017/03/08(水) 22:27:58 

    ママ友が「旦那がスーパーで野菜買ってきてくれたけど東北産だったから怒った」って話ししてて
    この話してる中で東北出身の人がいたらどうすんだろうと少しドキドキした

    +19

    -3

  • 1286. 匿名 2017/03/08(水) 22:28:00 

    中通り在住
    ネットではさぞかしバタバタ子供が死んだり鼻血出してるような事書かれてますけどね
    まず、見ないわ
    もし目の当たりにしてたら、即借金しても逃げ出してるわ
    それでもね、食べない買わないは自由だと思う
    でもね、人の気持ちを考えて発言しようよ
    散々傷付いてるのに、この先どんだけ心無い言葉に傷つけられるのさ

    +30

    -7

  • 1287. 匿名 2017/03/08(水) 22:28:11 

    >>1276

    放射能は味に影響しないし、直ちに影響も出ないよ。

    +10

    -8

  • 1288. 匿名 2017/03/08(水) 22:28:11 

    流されやすい人を煽ってどうにかしようとする人さえいなくなれば、みんな言いたいことが言えるようになるんだろうな

    「私たちは弱者の味方です(キリッ)」とか言って、利用しようとする人達、詐欺とか
    痛い目見た人も多いし
    福島の人はそういうのも乗り越えて頑張ってきてるんだと思う
    たから安易に他人のせいにはしないで頑張ってここまできてる

    せめて邪魔しないようにしないとね

    +9

    -2

  • 1289. 匿名 2017/03/08(水) 22:28:13 

    >>1282

    ほんとこれ
    冷却止めた史上最悪の戦犯
    ミンスミンシンは絶対に許さない

    +13

    -3

  • 1290. 匿名 2017/03/08(水) 22:28:28 

    >>1279
    バカは黙ってようか

    +4

    -9

  • 1291. 匿名 2017/03/08(水) 22:28:33 

    >>1274
    言いたくないけど、福島の主要な都市の放射線線量は全て茨城以下だったはず

    +18

    -3

  • 1292. 匿名 2017/03/08(水) 22:28:54 

    >>1260
    生きてるし、元気だ
    知り合いは福島で結婚出産
    大変だ~!!元気な赤ちゃん産まれたよ!!
    (笑)

    +12

    -8

  • 1293. 匿名 2017/03/08(水) 22:29:46 

    >>1260
    5年以上経っているよな(笑)

    副流煙も同じだな、
    5年後には症状が出る、歳をとってから分かるとか言うが現実はそうでもない(笑)

    心配性の奴ってマジで言ってるのか?周りがそう言うから自分も、なのか?それとも意図的に風評被害を広めたいのかよく分からんな(-。-)y-~

    +13

    -9

  • 1294. 匿名 2017/03/08(水) 22:29:51 

    >>1265
    福島産を食べたとしても食べなかったとしても
    その何年、何十年か後に病気になったとして
    その病気の原因が何かなんて特定出来ないでしょ?
    タバコの副流煙かもしれないし
    クルマの排気ガスかもしれないし
    アルコールかもしれない
    犯人をコレだ!って決められますか?

    こんなこと言っても不安は不安なんですよね
    そこはもうしょうがないです


    +10

    -5

  • 1295. 匿名 2017/03/08(水) 22:30:25 

    クワバタ頭悪いし視聴者を不愉快にさせるならテレビでちゃダメ

    +14

    -2

  • 1296. 匿名 2017/03/08(水) 22:30:56 

    >>1286

    バタバタ死んでるとか、そういう事は無いんだろうけれど影響が出てるってテレビでも放送されたじゃん。
    何事も無かったかのように、敢えて触れられ無い所にマスメディアと国への不信感は募るばかりだよ。
    自分の身、子供たちの身は自分で守らなきゃ。

    +12

    -8

  • 1297. 匿名 2017/03/08(水) 22:31:04 

    >>1262
    形式だけの謝罪なんてくそくらえ

    +5

    -2

  • 1298. 匿名 2017/03/08(水) 22:31:09 

    >>1286
    私も中通り
    今鼻糞ほじり過ぎて鼻血出てきたんだけど
    これもバカに言わせると放射能の影響にされるかなwww

    +14

    -8

  • 1299. 匿名 2017/03/08(水) 22:31:23 

    こいつ大嫌い
    テレビの前でそれ言うか(*`Д´)ノ!!!

    +13

    -5

  • 1300. 匿名 2017/03/08(水) 22:31:54 

    福島産と書いて、消費者に選ばせてる時点でだいぶマシでしょう。
    中国産韓国産は大手商社が買い付けて大手小売や外食産業が、加工して産地表記しないで買わせるんだもの。

    +19

    -1

  • 1301. 匿名 2017/03/08(水) 22:31:59 

    東北は寒いから野菜とか甘くて本当に美味しかったけど、事故の後は買えない。それも家族では話もするけどよその人には仲の良い友達以外には言わない。
    大人が飲むお酒なんかは東北の時々買ってるけれど、何とかならないのかね。
    本当やり場のない気持ちになるね。
    また気を引き締めて生活しよう。

    +16

    -6

  • 1302. 匿名 2017/03/08(水) 22:32:30 

    風評被害って言葉も、本音を言えばしっくり来てない。
    事実でしょ...
    機密事項なんだかわからんけれども、隠蔽怖い。

    +28

    -14

  • 1303. 匿名 2017/03/08(水) 22:32:31 

    食べないのは自由だけど、いらんことわざわざ言うなよ
    この発言したやつも番組も福島もイメージダウンする誰得発言だ

    +22

    -4

  • 1304. 匿名 2017/03/08(水) 22:32:37 

    >>1296
    どんな影響だよ

    +9

    -5

  • 1305. 匿名 2017/03/08(水) 22:32:42 

    いやいや、本当のこといっちゃいけないの?ってさ、友達同士の会話じゃないんだからさ。
    なんの覚悟もないんでしょ?

    +26

    -3

  • 1306. 匿名 2017/03/08(水) 22:33:22 

    会津は切り離してほしい

    +8

    -19

  • 1307. 匿名 2017/03/08(水) 22:33:24 

    私は気にしないな。
    まずわざわざTVで言うことじゃないよね。

    +10

    -3

  • 1308. 匿名 2017/03/08(水) 22:33:26 

    いいにくい中、よく言ったと思う。
    これまでの経緯で残念ながら政府は信用ならないと思っているので安全といわれても信じられません。世論の声から政府を動かして、安全で平和な日本を取り戻したい・・

    +18

    -23

  • 1309. 匿名 2017/03/08(水) 22:33:52 

    福島県民だからこーゆうの悲しくなる。
    まぁでも心配なのはわかるけど。
    わざわざね

    +28

    -3

  • 1310. 匿名 2017/03/08(水) 22:33:56 

    そんなに放射能が怖いなら、九州と中国地方もアウトだな

    +8

    -7

  • 1311. 匿名 2017/03/08(水) 22:33:58 

    言っていい人と悪い人が居るって話
    事実でも。

    +10

    -3

  • 1312. 匿名 2017/03/08(水) 22:34:44 

    クソブス!
    調子にのんなや

    +14

    -6

  • 1313. 匿名 2017/03/08(水) 22:35:34 

    仮に体に害のあるものならなんで機密事項にして隠すんだよ
    政府になんのメリットあるんだ

    +3

    -11

  • 1314. 匿名 2017/03/08(水) 22:36:03 

    少子高齢化が進んでるんだし、子供には安全なもの黙って食べさせてあげなよww
    安全なものってなんだろう?この前は安全なはずの学校給食で集団ノロ感染あったしね
    家庭菜園だって、土壌汚染はわからないし
    今、関東で大規模な地震おきて、ライフライン停まったら、福島だろうが北関東や東北だろうが、食べるしかなくなるけどね

    +15

    -4

  • 1315. 匿名 2017/03/08(水) 22:36:09 

    分かってはいるけど実際に言われるとショック…
    福島県民の私は金銭的に福島の物を食べてかなきゃいけないからこんな事言われるとやっぱり身体が毒におかされてるのかと実感してしまうよ…

    +20

    -4

  • 1316. 匿名 2017/03/08(水) 22:36:28 

    >>1304

    小学生なのに甲状腺異常の人数が急増ってテレビで言ってたよ。異常な人数割合だって。知らないの?

    +12

    -8

  • 1317. 匿名 2017/03/08(水) 22:37:00 

    そういえば、福島原発自体はどうなってるの?
    ついこの前、格納容器の外で650Sv/hっていう超高線量が測定されて、入れたロボットもあまりの高線量に短時間でぶっ壊れたと発表されてたけど
    あれからまたパッタリ報道なくなったね
    現状はちゃんと知らせてほしい

    +19

    -0

  • 1318. 匿名 2017/03/08(水) 22:37:04 

    中国からたくさん黄砂飛んでくる九州とか西日本ってそんなにキレイなんですか?

    +15

    -4

  • 1319. 匿名 2017/03/08(水) 22:37:24 

    私は福島県産であっても気にしないから買ってるよ。
    気にする人は食べなければいい。それだけの話だと思う。

    +28

    -1

  • 1320. 匿名 2017/03/08(水) 22:37:26 

    自称福島県民えらい多いな

    +12

    -5

  • 1321. 匿名 2017/03/08(水) 22:37:28 

    >>1282
    バ菅は風評被害払拭のためにカイワレ食ったことがあるんだから、原発施設に家族と住めばいいんだよ

    +7

    -1

  • 1322. 匿名 2017/03/08(水) 22:37:32 

    思っていたとしてもそれを影響力のある人が言ってはダメだと思う。
    もし、あなたの両親や兄弟が福島で農業・酪農をしていたら、そんなこと言えないと思う。

    +8

    -3

  • 1323. 匿名 2017/03/08(水) 22:37:34 

    かつて、こんな格好で植えられた米
    やはり買うのは気がひけるな
    くわばたりえ 福島産米に本音「みんな買ってないから、私も」

    +8

    -23

  • 1324. 匿名 2017/03/08(水) 22:37:55 

    福島県民だからって福島産の物たべなくちゃとは言わないよ。自分の体の事大事に考えて下さい。

    +16

    -3

  • 1325. 匿名 2017/03/08(水) 22:38:05 

    「私は福島を応援したいから買います!」って人なら叩いても筋通ってると思うけどさ、自分も買わないと言っておいて叩くのはなんで?
    「テレビでわざわざ言うことじゃない」って…あんたガルちゃんで言ってますやん。
    ネットだって全世界に醸されてますけど?ネットで買わない宣言は良くて、テレビはダメな理由は?

    +15

    -16

  • 1326. 匿名 2017/03/08(水) 22:38:13 

    >>1313
    えっ
    メリットありまくりでしょ

    +13

    -4

  • 1327. 匿名 2017/03/08(水) 22:38:16  ID:yd4VNDNi2A 

    福島のお米も値段安くしなければいいのに。

    +7

    -2

  • 1328. 匿名 2017/03/08(水) 22:38:18 

    >>1315
    全て線量管理されてるんだから逆に安全だよ

    +11

    -8

  • 1329. 匿名 2017/03/08(水) 22:38:23 

    >>1296
    嘘はよくない。どこの番組だよ。

    +9

    -1

  • 1330. 匿名 2017/03/08(水) 22:38:33 

    政府が安全と言っても信じられないって人は、誰を信じているの?
    今の日本に100%安全な地域の食べ物なんてあるのかな?

    +11

    -8

  • 1331. 匿名 2017/03/08(水) 22:39:05 

    >>1298下品だなあ

    +6

    -4

  • 1332. 匿名 2017/03/08(水) 22:39:10 

    テレビに出る人間がそういう発言するな!!
    風評被害になるんだよ!!

    +11

    -7

  • 1333. 匿名 2017/03/08(水) 22:39:25 

    日本中もう安全なところなんて無いと思ったほうが良い。自分だけの体じゃ無いから…なんて言って思い遣るような振りして他人を無神経に傷つけるなら、もう海外に移住すればよろしいんじゃないでしょうか?

    +9

    -7

  • 1334. 匿名 2017/03/08(水) 22:39:33 

    >>1317
    報道されてますよ
    全国紙では物足りないなら福島の地方紙のサイトがオススメです
    最近だと虫みたいなロボットが炉の中に入りました

    +5

    -1

  • 1335. 匿名 2017/03/08(水) 22:39:42 

    >>1027
    そういう事ではないんだよ!!
    テレビでの電波を使って話す喋ることの影響力わかってない発言なの!

    +4

    -7

  • 1336. 匿名 2017/03/08(水) 22:40:05 

    >>1260

    5年後とかそんな短いスパンじゃなかったはず。
    事故レベルはチェルノブイリかそれ以上だから見れば参考になるんじゃないかな。

    +14

    -5

  • 1337. 匿名 2017/03/08(水) 22:40:21 

    旦那の実家が福島で両親がお米作ってます。検査通ったお米じゃないと出せないらしいですよ。

    +12

    -3

  • 1338. 匿名 2017/03/08(水) 22:40:22 

    政府が責任もって福島県(北関東も)の農家に作物作るの禁止したらいいんだよ。
    どこか別の土地で農業続けられるようにすればいいのに、福島は安全ですって言い切って農業続けさせて市場に出す。国民の善意や罪悪感を利用して政治家は身を切らずにやり過ごす。
    政治家絶対食べてないよ、福島県産。

    +9

    -7

  • 1339. 匿名 2017/03/08(水) 22:40:58 

    民進党に東北産と中韓産食べさせて
    実験したら良くない?
    蓮舫、山尾、菅、野田、鳩山、モナ王、初鹿

    +8

    -2

  • 1340. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:03 

    関東より西の地域は関東産でさえ避けてるよ
    関東の人からしたら東北産危険~て思うかもしれないけど
    西日本の人からしたら関東産危険~て思ってる

    +17

    -1

  • 1341. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:03 

    >>344
    じゃあ何信じてるの?
    自分の勘?

    そんな尊大にはなれないわ

    +3

    -3

  • 1342. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:07 

    こーゆう心理が子供のイジメにつながってく。。。

    +11

    -5

  • 1343. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:13 

    >>1122
    輸送コストでしょ
    バカなの?

    +15

    -2

  • 1344. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:16 

    確かに、なんでもかんでも本音を言えばいいわけじゃない。福島でお米を作っている農家の人や関係者たちがこれを聞いてどう思うか、わからないの?友達同士の会話じゃなくテレビでも放送されるんだよ。デリカシーがないというレベルじゃないよ。

    +8

    -5

  • 1345. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:34 

    >>1329
    毎日はまなかあいづ見てる県民の情報量はすごい

    +10

    -2

  • 1346. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:44 

    ガルちゃんのコメ見て、危機感ない人多いことに驚いた。リアル周囲では当然の事と認識してるようなことなのに。

    +11

    -10

  • 1347. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:49 

    >>1325
    私は買う派の人間だけど(親戚が福島で農家やってます)

    匿名だから。個人特定されないから。
    芸能人が顔と名前さらして言うのと違うよ。

    +9

    -4

  • 1348. 匿名 2017/03/08(水) 22:42:23 

    やばくないって!!!
    どんだけ農家の皆さんが慎重に検査してんのか知ってるの!!
    福島県さんのお米は美味しいよ!

    +17

    -8

  • 1349. 匿名 2017/03/08(水) 22:42:34 

    うち会津で農業系やってます。
    放射能チェックは厳しくやってます。
    産地も偽ってません。

    それでも避ける人は避けるでしょう。私も中国産韓国産は絶対に買わないですから。

    +21

    -4

  • 1350. 匿名 2017/03/08(水) 22:42:38 

    もうこんな風にとりあげられてるんだから
    言ってはいけないことなの!

    +2

    -6

  • 1351. 匿名 2017/03/08(水) 22:42:42 

    県民も若い人とか自分なりに情報仕入れている人らは、計測してるってわかってても避けたり買うの躊躇ったりするくらいだもの、大丈夫だから復興支援のためにも買って~だなんて気軽には言えませんよ。

    消費者には選ぶ権利がありますし。震災どうこう関係なく、ね。

    だけども言い方ってもんがある。
    せめて自分の意思でってこと前面に出してよ、周りが~じゃなくって。
    いい年して流される女かよ。自分の発言に責任持てない人間みたい。

    生産者人らは、そりゃ傷付くだろうけど、ずっとこういう状況と向き合っていかなきゃならないっていう覚悟で自分等の仕事への誇りと好きだって気持ち持ってやっているんだからさ。

    前々から、このコンビのサプリとか化粧品の宣伝バナーだって見ないで済むなら一瞬たりとも見たくないのに、それが選択出来ないこっちだって悲惨なんだよ。

    +21

    -2

  • 1352. 匿名 2017/03/08(水) 22:42:48 

    馬鹿正直に言っちゃったんだね。。。
    福島県の方は福島産のお米食べてるのかな?
    政府が「私たちも福島産の食品食べてます!」とかPRすればいいのに。
    どうせ高級米しか食べないんだろうけど笑

    +19

    -0

  • 1353. 匿名 2017/03/08(水) 22:42:49 

    >>1330
    え?あなたは「ただちに影響はありません」っていう政府のコメントも信じてたの?
    頭軽いねえ

    +16

    -8

  • 1354. 匿名 2017/03/08(水) 22:43:50 

    彼女が悪いわけではない。まぁ、本音行っちゃったね…。
    魚沼産コシヒカリ並みに最高に美味しい福島の米が、このような扱いを受け、悲しい…。全袋検査受けてるのにお米までイジメられてるような気がして。

    話は少しずれるかもしれないけど、
    原発避難児童のイジメについてニュースになってるけど、あれは、最近のことではない。最初の頃ね。
    ようやく明るみに出ただけ。

    原発事故のイジメなんて、福島県内だってあるし、子どもだけでなく大人だってある。
    病院に行けば、「避難民が増えたから病院混んで大変よ。あの人ら、診察料無料だから。」とか耳に入るし。

    とにかく、こういういざこざは、元はと言えば原発事故のせい。日本だけでなく県内でも溝が出来た。

    +23

    -3

  • 1355. 匿名 2017/03/08(水) 22:43:52 

    >>1264を読まなければ>>1174を信じてた

    +13

    -2

  • 1356. 匿名 2017/03/08(水) 22:44:06 

    >>1316
    今の子、海藻食べないからそういう子が多い

    +7

    -3

  • 1357. 匿名 2017/03/08(水) 22:44:17 

    >>1338
    東京の元官僚さんはモリモリ食べてますよ。

    +5

    -7

  • 1358. 匿名 2017/03/08(水) 22:44:47 

    >>1323
    あーこの写真何回見ただろ
    ホント嫌になる

    これは事故後の米の検査の為に米の作付けをするところですね
    セシウム値を知る為の。
    今はこんな格好で田植えしてませんけどねw

    +29

    -3

  • 1359. 匿名 2017/03/08(水) 22:45:03 

    でも、テレビに出てる人が、福島産嫌だなぁと思いながら、仕事だから、って笑顔で福島産食べて、美味しいとか言ってるのもおかしくない?
    本音を言って何が悪いの?
    それを見てやっぱりやめておこうと
    やめたお母さんのおかげで、救われる子供がいる可能性は考えないの?
    実際検査してても、絶対大丈夫とは言い切れないんだよね

    +18

    -16

  • 1360. 匿名 2017/03/08(水) 22:45:38 

    >>1346
    ずばり低学歴でしょう!

    +4

    -8

  • 1361. 匿名 2017/03/08(水) 22:45:50 

    農家の方、安全と言い切れない食物を作らないでほしい。

    +17

    -8

  • 1362. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:09 

    >>1359
    それは日本全体に言えること
    早く海外へお逃げ

    +17

    -6

  • 1363. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:10 

    子供を持ってる親なら心配して当然だと思う
    テレビで言っても、この人じゃたいして影響力ないしね

    それにしても、みんな長生きしたいんだね

    +16

    -7

  • 1364. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:16 

    売り上げの一部が募金になるって宣伝されてた福島県産の米、うちは買ったよ

    +10

    -4

  • 1365. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:21 

    >>1329

    忘れたけど、昼と夜で2回ニュースで流れてたよ!
    同じ人がインタビュー出てたから映像使い回しのNHKかな。
    知らない方が幸せなこともあるんだろうけれど、自分の身は自分で守りなよ!

    +4

    -4

  • 1366. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:28 

    >>1345
    超ローカルw

    県内ニュースは殆ど細かく福島県地図と一緒に線量読み上げるよね。

    +7

    -1

  • 1367. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:30 

    もうすぐ3月11日でまだ被災者の方たくさんいるのにさ… ずっと住んでいた街と家がなくなるってどういう気持ちかわかって言ってるのかな?
    当時の映像を見る度に涙が出るくらい胸が痛む大災害なのに、こういう人がいると本当に悲しくなる。しかもタレントで。
    私は福島産食べるよ。事実が隠蔽されていたとしても福島産は有害なんて死んでも言わない。

    +16

    -11

  • 1368. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:49 

    しかしなんだな、ミサイル飛んできても
    外国で罪もない日本人が惨殺されても全く興味を示さない危機感0のクセに、食に関してだけはは過剰な心配性ばかりなんだな、ウケる(((*≧艸≦)ププッ

    +13

    -13

  • 1369. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:57 

    くわばたりえのくせにいらんこと言うな

    +18

    -4

  • 1370. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:06 

    くわばたりえってEM菌宣伝してるバカだからなぁ
    どれだけ客観的なデータ出されようが「私の不安な気持ち」が優先されるんでしょ
    この手合いには何言っても無駄

    +18

    -3

  • 1371. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:08 

    >>1363

    当たり前じゃん。
    というか寿命を全うしたいよ。自殺行為はしたくない。

    +5

    -3

  • 1372. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:17 

    >>1357
    誰?
    元官僚なら公人だし名前出してよ。

    +8

    -2

  • 1373. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:24 

    個人的にはクワバタどうでもいいや。
    米の検査のことなんだけど、100ベクレル以下なら出回ってます。っていう人いますよね。
    まぁ、基準値が100ベクレルだから言い方として間違ってないけど、100ベクレル以下って言ったって、0と99じゃ全然違うと思うんですよ。
    ベルトコンベアにのせられて簡単にスクリーニングするのは、割と大雑把と考えていいんですよね?
    で、これは怪しいぞ!ってのはゲルマニウムなんとかっていうので詳しく計測してるんですよね?
    その怪しいやつを詳しく測った値もほとんどが25ベクレルくらいで、高くても75ベクレルくらいだから、そもそもベルトコンベアでひっからなかったものは、低い値だろうという理屈。として理解しているのだけど間違ってますか?
    で、さらに精米しちゃえばほどんど残ってないって思ってるんですけど。
    最初の何年かは、対策が不十分だったりがあったけど、ここ最近は99.9パーセント不検出なんでしょ?
    そういう考えで私はコンビニも弁当屋も、外食も全然きにしてませーん。
    こんな私は、危機感ない人とか言われちゃうかもしれないけど、リスクだらけの世の中で、私みたいなズボラな人間はそういう割り切りしないと生きて行けないないんです。すんません。


    +11

    -4

  • 1374. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:33 

    福島や宮城、本当に農産物や海産物が美味しい地域だよね。

    放射線が目に見えないのを良いことに、政府は何も無いふりをした。
    本当は…あのとき…「とんでもない事になってしまって申し訳ない!!あなた方の命を守りたいから…先祖代々の大切な土地を捨てて下さい。」そう言わなきゃいけなかった…

    福島や宮城だけだったらそうしたのかも知れない、チェルノブイリみたいに。
    でも、実際の避難区域は首都東京も含まれる規模だったんだよ。
    私が住んでる長野だって…。

    だから…福島の米食べません!!っていうのなら…本来は福島や宮城どころじゃない、日本の東部中部殆どの物を避けるべきなんだよ。

    それを福島宮城だけ避けるから…風評被害だって話が出るんだよね。

    政府はもしかしたら…東部中部だけじゃなく、日本のほぼ全てがもう汚染されてるって知っていたから、汚染瓦礫を全国にばらまいたのかなぁ。

    どこでも一緒だからって…

    もしくは(こっちの方が現実的だけど)そのうち健康被害が出て、東電や政府を相手に裁判が始まった時に「ほら!被害が小さいはずの西側でも同じように症状出てるんだから原発とは別に原因があるんですよ」としらを切る為…なんだろうね。

    +21

    -3

  • 1375. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:39 

    >>1361
    安全と言い切れるものが少ないと思うけどw

    +11

    -7

  • 1376. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:49 

    >>1340
    うちの近くのスーパー宮城県産の海産物でも余裕で売ってるよ
    余裕で買って食べてる!

    バランスよく栄養摂るのが大事

    +11

    -4

  • 1377. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:54 

    わざわざいらんこと発言するなや!
    東北人として、なんか腹立ったわ

    +12

    -5

  • 1378. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:58 

    >>1369
    ほんとそれ!

    +8

    -3

  • 1379. 匿名 2017/03/08(水) 22:48:10 

    トキオも本音はこうなのかもしれないね

    +10

    -8

  • 1380. 匿名 2017/03/08(水) 22:48:14 

    >>1367

    その心意気は勝手だけれど、関係ない他人にまで押し付けないようにね。

    +8

    -8

  • 1381. 匿名 2017/03/08(水) 22:48:39 

    そもそも放射能の検査しないとならない段階でダメじゃないの?他のお米は検査なんかしないよね?合格の品物だけ流通してるとは言うけど万に一つは検査漏れでるよ。ペヤングやはごろものシーチキンだってちゃんと検査しててゴキブリが出てる。

    +2

    -10

  • 1382. 匿名 2017/03/08(水) 22:48:53 

    でもさぁ、昔から北朝鮮とかバンバン核実験とかしてるよね?
    放射能漏れてないとか本当に思ってるの?
    海の汚染て昔からあると思うよ。皆知らないだけで…。海産物怖いけどなぁ。
    まぁ、お米もね…でもいちタレントの発言じゃないなと本当に思うよ。

    +18

    -2

  • 1383. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:00 

    以前は三陸産とか福島産って表示されてたものも最近国産って表示されてない?
    私鯖缶が好きでよく食べてたけど、以前は三陸産ってでっかく表示されてたのにいつのまにか国産って表示に代わってた

    +14

    -1

  • 1384. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:09 

    >>1353
    だから、あなたは何を信じているの?
    個人で検査してるの?

    +5

    -6

  • 1385. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:26 

    セシュウム君と一緒にするな!!
    クソ女!!公の場で、よく言えるよな。
    思っていても、口にするなんて…
    やっぱ、バカ女だわ。

    +9

    -3

  • 1386. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:32 

    私は福島産のものも食べる←わかる
    福島産のものを食べないなんて許せない!←わからない
    福島産の物を強要し他県を乏す←最低

    +17

    -3

  • 1387. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:32 

    >>1361
    どういう育てられ方をしたらそんな傲慢な思考になれるのかな

    +9

    -4

  • 1388. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:36 

    テレビに出てる人がテレビでそういう発言するのは駄目だと思う。
    視聴者は、芸人をバカにしている場合もあるけど、それでもテレビでの影響力はすごいと思う。

    どうしても買いたくない気持ちは仕方ないと思うけど、思ってても言うなと思う。

    +8

    -2

  • 1389. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:43 

    >>1323
    この画像は検査のための作付けなんだけどなぁ
    この人たちは農家の人じゃないよ

    +15

    -1

  • 1390. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:44 

    西の方に住んでる友人達は、関東圏で生魚絶対食べないよ。
    つまりそういうこと。

    +11

    -3

  • 1391. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:50 

    >>1372
    お仕事に関わる方なので言えませんが、県庁によくいらっしゃいます。
    五百川の農家さんのお野菜がお気に入りです。

    +6

    -1

  • 1392. 匿名 2017/03/08(水) 22:50:05 

    >>1365
    忘れた、ですって?それでよくそんなにハッキリ言い切れるね

    番組名分かったら検索かけるなりして調べるから思い出して?

    ウソや誰かが言ってた程度の伝聞だったら侮辱とおんなじだよ

    +3

    -5

  • 1393. 匿名 2017/03/08(水) 22:50:13 

    事故後検査基準がかなりゆるくなったからね、今までの基準値は何だったの?それで検査とおってるって言われても納得いかないよ。

    +8

    -2

  • 1394. 匿名 2017/03/08(水) 22:50:33 

    くわばたなんて、ただのブスなおばさんなのに、
    子供産んだら急に偉そうにあれこれ上から目線でキライ。出産の動画アップしたり、わざとらしく泣いたり。
    まぁ、この人ならこの発言も納得。
    消えるのも時間の問題。

    +11

    -3

  • 1395. 匿名 2017/03/08(水) 22:51:05 

    私はくわばた、よく言ったって思う
    みんな言ったら叩かれるから言わないのに。
    他の芸能人にもちゃんと声をあげてほしい。
    それは福島の人へじゃなく、みんな不安です
    本当は大丈夫じゃないんじゃないの?
    って本音を政府にとどけて、もう少しちゃんと、現状の情報公開するとか。
    お米作らす農家の人をちゃんと保証するとか。
    みんな、薄々大丈夫ではないんでないの?
    って思ってるよね
    それを言わないで食べて応援とかだけが、テレビで使われてるのにも違和感あるよ

    +19

    -5

  • 1396. 匿名 2017/03/08(水) 22:51:09 

    >>1371
    有機栽培の玄米と手作り味噌と無添加のおやつでも食べててください

    +5

    -2

  • 1397. 匿名 2017/03/08(水) 22:51:16 

    原発の影響は、食べてすぐ具合悪くなるとかそういう系の被害じゃないよね。
    自分には影響なくても、被爆した人の遺伝子から生まれる子供が奇形だったり、ガンを発病したりする。
    だから「ただちに影響ない」ってのは正しい。「時間が経つと影響が出てくる」から。

    +15

    -4

  • 1398. 匿名 2017/03/08(水) 22:51:32 

    メルトダウンしたのは菅さんのせいだっけ?

    +9

    -3

  • 1399. 匿名 2017/03/08(水) 22:51:38 

    >>1371
    そうだねー
    寿命がわかればいいのにね

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2017/03/08(水) 22:51:49 

    会社でも東北の米は子供に食べさせたくないから京都のコシヒカリをワザワザ買ってる時短社員。
    本当、言うなよ…って感じだったわ
    死ぬときゃ死ぬんだからそんなんで日本人同士きずつけあわないで欲しいわ

    +11

    -6

  • 1401. 匿名 2017/03/08(水) 22:52:00 

    >>1362

    よりベターってことはあるでしょ。
    放射能汚染範囲の日本地図見てもさ

    +6

    -1

  • 1402. 匿名 2017/03/08(水) 22:52:34 

    きちんと放射能検査済で安全ですってやらない限り買わない

    +7

    -4

  • 1403. 匿名 2017/03/08(水) 22:52:50 

    この人のドヤ顔見ていてイラつくわ
    嫌い

    +10

    -2

  • 1404. 匿名 2017/03/08(水) 22:53:05 

    我が家も、ネットで福島県産のお米買ってますよ。
    きちんと放射線量も検査されてるし、体に悪いなんて思ったこともなかった。
    普通に美味しいです。

    +15

    -9

  • 1405. 匿名 2017/03/08(水) 22:53:13 

    言い方変えればいいのに。
    「みんなが買わないから私もってなってしまうのは、まあわからないでもないけれど、もう震災から6年も経つから良い方向にどうにかなっていけたらなとは思うんですけどね」
    とかさ。

    +21

    -3

  • 1406. 匿名 2017/03/08(水) 22:53:34 

    クワバタは小さいお子さんがいるので、気持ちは分かる。でも芸能人が言ってはいけないよね。風評被害が増える。復興支援のつもりで食べてる人だっているし。

    +25

    -4

  • 1407. 匿名 2017/03/08(水) 22:53:38 

    >>1382
    うん、核実験の影響で日本海側は危ないってのは昔から隠されてきたんだけど
    それはどうでもいいのかね

    +10

    -2

  • 1408. 匿名 2017/03/08(水) 22:53:49 

    >>1361
    もう自分でつくったら?

    +16

    -3

  • 1409. 匿名 2017/03/08(水) 22:54:23 

    >>1323 通報

    +6

    -5

  • 1410. 匿名 2017/03/08(水) 22:55:05 

    >>1400
    なぜクソまずい京都の米を・・・
    震災の時物流が滞って仕方なく食べたけど、噛むのも苦痛だったぞ

    by京都市民

    +18

    -5

  • 1411. 匿名 2017/03/08(水) 22:55:09 

    この件に関しては本音で全然良いと思う。

    絆きずなって臭いものに蓋をしては駄目よ。

    +17

    -12

  • 1412. 匿名 2017/03/08(水) 22:55:59 

    東北のお米や野菜は検査してるから安心だし何より本当に美味しいんです!!!
    ってテレビでもみんな言うけど美味しいのは勿論知ってて、でも本当に100%安心でなければどんなにどんなに美味しくても絶対に食べたくないのが普通だと思う!!!
    同じ日本の中にこんなみんなが腫れ物に触るような感じで扱わなくてはならなくなってしまった場所を作ってしまった原発が本当にイヤです

    +15

    -8

  • 1413. 匿名 2017/03/08(水) 22:56:00 

    >>1387
    消費者として当たり前の意見じゃん

    +13

    -7

  • 1414. 匿名 2017/03/08(水) 22:56:14 

    福島県産だけじゃないでしょー避けられてるのは
    東海テレビのセシウムさん騒動って、岩手県産の米だったし

    +14

    -1

  • 1415. 匿名 2017/03/08(水) 22:56:25 

    菅のクソ対応とマスゴミの集団ヒステリーの結果がこの有り様よ
    福島の農家は被害者じゃん

    +25

    -3

  • 1416. 匿名 2017/03/08(水) 22:56:56 

    >>1174
    >>1323

    嘘なので通報

    +14

    -1

  • 1417. 匿名 2017/03/08(水) 22:57:36 

    >>1392

    放送局とか一々意識して見るタイプじゃないから、思い出せないのは本当に申し訳ない。
    けれど侮辱じゃなくて実際見たことを見たと言っているだけだよ。
    他に見た人いないのかな…

    +3

    -5

  • 1418. 匿名 2017/03/08(水) 22:57:43 

    好きにしたらいいよ
    テレビで言いたいなら言えばいい
    気にしない人は誰が何言ったって気にしないんだから
    頑張ってお子さん守ってください‼

    +11

    -5

  • 1419. 匿名 2017/03/08(水) 22:58:22 

    こいつが福島の米を食べても食べなくても大嫌いなことに変わりない。
    テレビで見たらチャンネル変える。
    こいつが出てる朝イチ見れないから、出るのはやめてほしい。

    +20

    -2

  • 1420. 匿名 2017/03/08(水) 22:58:25 

    あの時は東京の人が仕事放棄して逃げ出しそうだったから
    パニック抑えるのを第一にした政府の対応は正しかったと思うわ
    だって首都機能とまったら今頃日本は衰退、我々全員餓死してたよ

    +14

    -2

  • 1421. 匿名 2017/03/08(水) 22:58:29 

    どこの食品を買う、買わないを決めるのは個人の自由。好きにしたらいい
    でも他のタレントが言ってたらまた感じが違って聞こえただろう
    言うこといちいち癪に障るんだ、この人
    ほんとに嫌い

    +18

    -2

  • 1422. 匿名 2017/03/08(水) 22:58:40 

    たしかにやめといた方がいいよね。ガルちゃん民って政府の情報規制・扇動にまんまと乗っかっちゃってるひとが多いことに驚いた。もっとみんな賢くなったほうがいいよ。

    ただ、わたしならやっぱり公の場では言わないかな。結局理解されないし。

    +17

    -4

  • 1423. 匿名 2017/03/08(水) 22:59:01 

    >>1374だけど
    くわばたさんはいわゆる深く考えないバカ正直さんなんだろう私が書いた様なことを心配して不買しているって訳ではないだろね。

    しかし…くわばたさん大丈夫かな…(^_^;)
    マスコミは無かった事に加担している政府側なんだけど…
    自分が干されるとかそう言うのも深く考えずにぽろっとの発言。

    私と同じ発達障害気味の生きるの下手な人なのかもね。

    干されなくったってこうやって叩かれる訳だし。


    +1

    -8

  • 1424. 匿名 2017/03/08(水) 22:59:12 

    事故現場は福島だけど、もらい事故は福島だけじゃないからね。
    福島県内より被爆してる地域いくらでもあるのに、子供の甲状腺検査してるのは福島だけ。
    よく福島から避難した子供をイジメとかできるなと思う、自分達は被爆してないと思ってるんだよね。
    風にも雨にも県境は無いんだよ。
    くわばたりえ 福島産米に本音「みんな買ってないから、私も」

    +23

    -0

  • 1425. 匿名 2017/03/08(水) 22:59:21 

    福島の物産品が取り揃えている催事があって、お米とかお味噌とか色々売ってた。
    美味しそうだったし、大勢の人が買ってたよ。私も買った。福島から販売に来た店員さんがすごく喜んでいたので、切なくなった。

    +12

    -3

  • 1426. 匿名 2017/03/08(水) 22:59:30 

    福島県民は皆福島産のもの食べてるのかな?給食に福島県産の食材使われるの反対してなかったっけ?
    うちは震災前から福島県産のお米は買ったことないので、これからも多分買うことはない。風評被害で買わないわけではないよ。

    +14

    -0

  • 1427. 匿名 2017/03/08(水) 23:00:21 

    豊洲のベンゼンは「問題ありません!」なんて言って基準値の79倍もあったのに、政府が「福島のお米は安全だし美味しいよ!」と弁明したところで信じる方がバカ。
    政治家なんて自分たちに金が回りゃなんでもいいんだよ。
    原発の影響は子供に遺伝するものだから、子作り済んでもう死ぬだけのジジババ政治家が少し食べて見せたって痛くもかゆくもないもんね。

    +14

    -5

  • 1428. 匿名 2017/03/08(水) 23:00:41 

    >>1422
    私が知り得る限り一番頭の良い東大教授は、福島の地産地消食堂に休みの度に来ていますが…。

    +9

    -5

  • 1429. 匿名 2017/03/08(水) 23:00:41 

    >>1424
    子どもの安全がーとキーキー五月蠅い人たちが首都圏に住んでたら笑うわ
    風向きの関係で放射性物質は東北じゃなくて関東方面に行ったのだよ

    +19

    -4

  • 1430. 匿名 2017/03/08(水) 23:00:43 

    茨城住みだけど、ただ単に茨城の米は口に会わないから食べないww
    福島産が安くてうまけりゃかうよ
    でも、実際は私が普段買ってるのより高いから買わないだけw

    +9

    -0

  • 1431. 匿名 2017/03/08(水) 23:01:22 

    別に食べようが食べまいがいいんだよ。
    そんなの、食べる人の自由なんだから。

    なんか、この人はそういうつもりじゃないのかもだけど
    いつからか「私は主婦代表」「主婦の悩み代弁してます」みたいな立ち位置になったよね
    それがすごく不快
    それがあるから、この人が言うと「主婦のみんなもそうです」に聞こえる

    芸人なのに、どうして育児語りするようになったのか不思議

    +11

    -3

  • 1432. 匿名 2017/03/08(水) 23:01:46 

    実家が福島で米農家です。
    震災(原発)で田んぼ作れなくなって去年から田植え再開したけど、やっぱり今まで通りには売れないよね!
    例え検査をクリアしてもどんだけアピールしても売れないものは売れない!
    買わない人の気持ちもちゃんと分かってます。
    周りの米農家の人も分かってます。
    だからテレビで「私は買いません」って言っていてもそこまで目くじら立ててる人はいないです。

    消費者はもちろん選ぶ自由があるので、選ばれないのは仕方ない!
    安く売ってるけど、地元の人は皆食べてるけど、万が一に、何十年後に何か起きないとも限らないし。

    +14

    -0

  • 1433. 匿名 2017/03/08(水) 23:02:17 

    皆さんが買うお米、先ず袋詰めにされる前の状態しってますか??
    余程の人じゃない限り銘柄が書いてあれば疑わず書いますよね。
    でも実際中身なんてどこのお米かなんて分からないのが現状ですよ。
    本当にその銘柄を食べたいなら農協で買うのが一番間違いないです。スーパーで買うお米信頼なんてできませんよ。

    +7

    -3

  • 1434. 匿名 2017/03/08(水) 23:02:50 

    安いと何か問題があるのかなーと心配になる
    ほかの産地が選べるならわざわざ買わないよ

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2017/03/08(水) 23:02:59 

    >>1424
    何これ、うちの地域濃いオレンジなんだけど。

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2017/03/08(水) 23:03:48 

    >>1428
    >私が知り得る限り一番頭の良い東大教授は

    うわあ、頭の悪そうな文章

    +12

    -9

  • 1437. 匿名 2017/03/08(水) 23:03:53 

    >>1424
    会津、県北、宮城以北が真っ白…
    なのに差別されてる

    +7

    -3

  • 1438. 匿名 2017/03/08(水) 23:04:03 

    >>1432
    何十年後に癌になったとしても
    福島県産の農作物のせいなのか、レントゲンのせいなのか、飛行機乗ったせいなのか、コンビニ弁当ばっかり食べてたせいなのか、スマホのブルーライトのせいなのか、誰にも分からないよ

    +16

    -4

  • 1439. 匿名 2017/03/08(水) 23:04:17 

    東北のアンテナショップで福島県産の桃の生搾りジュース売ってて飲んだけどすごく美味しかった

    +12

    -3

  • 1440. 匿名 2017/03/08(水) 23:04:33 

    都民ですが、福島県産の食品普通に購入してます。
    だけど、他人に強要する事ではない。消費者の自由だから。

    話は変わって、ワタシの周りだけかもしれないけれど、無農薬、オーガニックにこだわってる方にかぎって癌に罹る。
    本人たちはあれだけ食にこだわってたのになんで?って驚いてた。食だけじゃなく、遺伝、ストレスなどの要素もあるんだろうけど。

    まぁ、外食したら産地なんかわからないし食に神経質になりすぎない程度がいいのかもって思ってます

    +12

    -4

  • 1441. 匿名 2017/03/08(水) 23:04:50 

    ていうか、安全な綺麗な土地なんて世界を見ても少ないのかな。。
    中国やヨーロッパだって何かしらあるわけだよね。

    +6

    -1

  • 1442. 匿名 2017/03/08(水) 23:05:00 

    栃木県民です、福島県民の方がかわいそうです。
    私たちだって放射能浴びてるだろう!福島のお米 お野菜美味しいんですよ!
    そんなこと気にする人は、小さな人間ですね。

    +9

    -8

  • 1443. 匿名 2017/03/08(水) 23:05:17 

    >>1435
    あなたの住む大地に放射性物質が雨に乗って大量に降り注いでいます

    +4

    -6

  • 1444. 匿名 2017/03/08(水) 23:05:44 

    無知が偏見を産む典型じゃないか?こういう芸能人は、発言が取り上げられるんだから、考えろ、影響力あるなら、調べて、疑問を訴えたらいいのに?

    +12

    -2

  • 1445. 匿名 2017/03/08(水) 23:05:52 

    >>1441
    ヨーロッパは核実験でもうすでに日本よりヤバイ
    が、しらんぷりしてる

    +6

    -1

  • 1446. 匿名 2017/03/08(水) 23:05:57 

    日本列島なんてすごく小さいのに。
    風が吹かない日なんてある??雨や雪や降らない日なんてある??
    風が吹く限り食物にしても何にしても福島産だけが危ない訳ではない。
    それに海は流れが止まってる??魚は泳がないの??
    そう考えたら東北や福島の物だけ避けても意味がない。

    +14

    -6

  • 1447. 匿名 2017/03/08(水) 23:06:00 

    私はくわばたさん好きだな。発言はダメですが三人の子供を持つ親。じゃあ幼い我が子の保育園や小学校の給食が福島産の食材が毎日でも良いの?私達以上に人生長いのにガンにならないとは言いきれないと思います。

    +3

    -16

  • 1448. 匿名 2017/03/08(水) 23:06:07 

    福島のお米は検査はして安全と言うが
    食品基準の100Bq以下ではあるけど
    今でも数値出てる地域もあるし
    申し訳ないが買えないわ
    人前では言わないけどさ

    +12

    -4

  • 1449. 匿名 2017/03/08(水) 23:06:51 

    福島出身です。お子さんもいるし、汚染されてるかもしれない食物を食べることが不安な気持ちも理解できます。
    ただ、福島の子のいじめ問題や、この件など、最近のニュースはとても心が痛いです。
    家族は今も福島に住んでいます。不安を抱えながらもそこで生きる人達、農業が生業の人達もたくさんいます。
    とても悲しいです。

    +10

    -2

  • 1450. 匿名 2017/03/08(水) 23:06:57 

    医師や大学教授や政治家が大丈夫だって言っているのに、一体何を根拠に危ないって言ってるんだか。
    政府の機密情報が‥とか映画の観過ぎ。

    +8

    -14

  • 1451. 匿名 2017/03/08(水) 23:07:03 

    まぁ、今回のこの発言で差別云々じゃなくて
    後先考えず炎上発言する女ってレッテル貼られたよね。
    このまま、消えてくれたら嬉しいよ。嫌いだから。

    +20

    -6

  • 1452. 匿名 2017/03/08(水) 23:07:05 

    >>1429
    首都圏はパニックになるから控えめに情報出してた、関東圏までは子供達の甲状腺検査絶対必要だと思う。

    +12

    -4

  • 1453. 匿名 2017/03/08(水) 23:07:05 

    >>1436
    反論できないからってwww
    ちなみにこの東大の話リアルだねきっと
    私もオフ会で見た
    食堂もバッチリ一致

    +5

    -5

  • 1454. 匿名 2017/03/08(水) 23:07:13 

    >>1336
    参考になるわ(((*≧艸≦)ププッ

    植物も動物も元気にのびのび暮らしてるね~(笑)
    それとも長いスパンで見た場合、生物の中で人間だけは駄目になってしまうのかい?(笑)(笑)

    ↓現在のチェルノブイリ
    くわばたりえ 福島産米に本音「みんな買ってないから、私も」

    +12

    -9

  • 1455. 匿名 2017/03/08(水) 23:08:37 

    >>1411
    例えが失礼!

    臭い物に蓋?
    自分が言われたらどうですか?

    +2

    -6

  • 1456. 匿名 2017/03/08(水) 23:08:38 

    なぜくわばたさんが出演者なのか?がまず疑問

    +13

    -3

  • 1457. 匿名 2017/03/08(水) 23:08:42 

    >>1433
    農協だって怪しいけどね
    米不足と騒いで、わざわざ海外の米輸入してた時期、本当はあったのに隠してたんだから
    理由は貯蔵米があるのがわかると、米の価格が下がってしまうから
    そのせいでパン食化が進んでしまい、今さらお米が売れないと嘆いている

    +16

    -0

  • 1458. 匿名 2017/03/08(水) 23:09:25 

    子供や若者は不安なら食べなくてもイイよ
    私みたいなオバハンや年寄りは、気にならないなら食べてもイイと思う

    +25

    -2

  • 1459. 匿名 2017/03/08(水) 23:09:35 

    芸能人がわざわざ言うことではないし、
    そういった発言を
    すぐニュースにしたり
    こういう掲示板で話題にしたりすることだって、
    偏見を生んで
    大人から子供に伝わりいじめに繋がるんだと思う。

    それから、福島=菌と言われていじめがあったニュースも、報道する事で
    余計偏見を生みそうな気がする。

    +11

    -4

  • 1460. 匿名 2017/03/08(水) 23:09:43 

    とりあえず福島の酪王カフェオレは美味しい

    +18

    -4

  • 1461. 匿名 2017/03/08(水) 23:09:46 

    こういうコメントも言えない閉塞感は果たして良いのか?安くても買わない選択をタレントでもして良いんじゃないの?

    風評被害と言う人は買ってるの?
    こういう事も含めて原発はリスクが高いし、コストも高い事を改めて認識して減らしていかないといけないのでは?
    代替エネルギーはどうする理論もあるけど、火力発電でも原発よりはマシ。

    真剣にリスクと向き合うには食の安全も含め、臭い物に蓋をするでは前に進まないよ。
    クワバタは好きじゃないけど空気読まない正直さも有りだと思う。

    +20

    -13

  • 1462. 匿名 2017/03/08(水) 23:09:59 

    >>1440
    なんかああいうのにはまってる人って
    どいつもこいつも顔色悪くて年寄りみたいなんだよね
    たぶん細胞にエラーが起きたとき、健康な人ならできる修復作業が
    偏食のため体力なくて出来ないんだろうね

    +7

    -1

  • 1463. 匿名 2017/03/08(水) 23:10:18 

    >>1450
    本当に問題があるなら、福島県立医科大学にあれほどの権威は集まらないですよね。
    合格者も県外出身者が殆どです。
    頭の良い方は、ちゃんと分かっています。

    +7

    -8

  • 1464. 匿名 2017/03/08(水) 23:10:28 

    >>1417
    >>1392

    なんとなくうっすら記憶がある気がして調べてみたけど、よくワカラン。
    報道ステーションで甲状腺ガン(福島5歳児が発症)に関して取り上げた放送はYouTubeに残ってたよ。

    +5

    -1

  • 1465. 匿名 2017/03/08(水) 23:10:35 

    チェルノブイリか
    私が幼児の頃に起こって、その雨の影響で髪が抜けたって子を数人見た
    かなりはっきりと髪ないのが分かったけど、福島に今そういう子いる?

    +11

    -4

  • 1466. 匿名 2017/03/08(水) 23:10:50 

    福島でも会津のお米は全く問題ないと聞いたよ。原発との間に奥羽山脈があって、放射性物質の飛来が遮られたから。

    +16

    -1

  • 1467. 匿名 2017/03/08(水) 23:11:09 

    甲状腺ガンが増えても、政府は公表しないよね。益々福島産売れなくなるもんね。
    いくら大丈夫と言われても、農家の方々には悪いですが私は恐くて買えません。
    子供もまだ小さいし…。
    福島県大好きなのに、旅行も恐くて行けない。私が神経質過ぎるのでしょうか。

    +18

    -10

  • 1468. 匿名 2017/03/08(水) 23:11:53 

    >>1454

    動植物の奇形も発生中だってよ!
    人間だけじゃないさ( ´艸`)プッ

    +12

    -3

  • 1469. 匿名 2017/03/08(水) 23:12:14 

    >>1461
    食べてますよ、当然

    +4

    -4

  • 1470. 匿名 2017/03/08(水) 23:12:18 

    >>1437
    この日は風向きが南だから。
    爆発当時から遡ればわかるけど真っ白なんてとこは無いよ。
    多かれ少なかれ、東北、関東は飛散してる。

    +16

    -0

  • 1471. 匿名 2017/03/08(水) 23:12:41 

    >>1455

    横だけど、この件に関しては私も同じ喩えが浮かんでしまう。

    +3

    -2

  • 1472. 匿名 2017/03/08(水) 23:13:26 

    >>1465
    ロシアにお住まいだったんですか?
    ロシアのどこに?

    +1

    -2

  • 1473. 匿名 2017/03/08(水) 23:13:27 

    可哀想だから空気読め

    ってのはやっぱりおかしいよ。問題から目を背けてるだけじゃない?

    子供の甲状腺ガン増加だって空気読めや、大丈夫大丈夫!ってことになるよ?

    +16

    -7

  • 1474. 匿名 2017/03/08(水) 23:13:33 

    >>1467
    飛行機は放射能浴びて危険だから、どこにも旅行しない方がいいよ
    車は排気ガスの問題あるし
    新幹線なら安心かな?

    +7

    -4

  • 1475. 匿名 2017/03/08(水) 23:13:36 

    >>1434
    高いと売れないからですよ。
    福島県産のお米、震災前は高かったんだよ。
    品質も上等だから。

    今年だってランク最高なんだけど…!

    +13

    -2

  • 1476. 匿名 2017/03/08(水) 23:14:13 

    >>1465
    私の父親は30年前から髪の毛が薄い
    もしかして放射能…

    +4

    -7

  • 1477. 匿名 2017/03/08(水) 23:14:21 

    >>1450
    ほんとそれ。素人に何がわかるの?日本人も民度低くなったもんだ。安全な食べ物に徹底するなら自給自足するしかないよ。

    +7

    -6

  • 1478. 匿名 2017/03/08(水) 23:14:36 

    福島産を避ける人を怒ってる福島県人ってそんなにいないよ。
    怒ってるのは原因作った東電。
    復旧作業を頑張ってる作業員の方には頭が下がる思いだけど、全電源喪失とか、電源車とつなぐコードの口が合わなかったとか、そんなんでよく原発は絶対安全とか言ったもんだよ。当時の役員とか野放し状態だし。
    ホント腹立つわ。

    +29

    -1

  • 1479. 匿名 2017/03/08(水) 23:14:42 

    外食店では、一般家庭では食べないあまりメジャーじゃない海外の安い米を使用してるわけだしw

    訳わからん外国の米は安心して食べて、基準が厳しい日本の米は毛嫌いするって矛盾、、、どうにかならないもんかねぇ。

    +11

    -3

  • 1480. 匿名 2017/03/08(水) 23:14:52 

    深夜はいろんな人が降臨されます

    +4

    -1

  • 1481. 匿名 2017/03/08(水) 23:14:55 

    >>1454
    見た目が普通の動物でも検査してみないと分からないのでは?
    NHKの番組名で被爆量がわかるレントゲン撮影写真では被爆した動植物は黒い影が映るとやっていたけど、ヘビから植物の葉っぱまで被爆してたよ。

    一見、自然豊かで幸せそうに見える怖さ。
    大丈夫と思うなら住めば良いんじゃない?

    +13

    -4

  • 1482. 匿名 2017/03/08(水) 23:15:00 

    >>1454

    それ福島の人に失礼じゃない?

    +4

    -6

  • 1483. 匿名 2017/03/08(水) 23:15:07 

    >>1454
    動物や植物などは、突然変異して対応出来る体になったかららしいよ
    今いるのは何世代も後の子達
    人間は進化に関しては未熟だから、身体が対応出来ないんだって
    動物と同じように、何世代も後なら対応出来る体になるかもしれないけど、人間は長生きだからね他の動物と比べて
    にしても、人間のいないチェルノブイリ周辺は、自然がきれいだ

    +11

    -0

  • 1484. 匿名 2017/03/08(水) 23:15:23 

    奇形と言っても指が6本になったり、目が3個になったりするだけでしょ!逆に便利じゃない?
    福島の農家に失礼だよ!

    +2

    -18

  • 1485. 匿名 2017/03/08(水) 23:15:41 

    気にせず買う人は買う、買わない人は買わないでいいですよね。
    私の家は、夫がネットで福島県産のお米が安く買えるからと、私もスーパーで重たいお米を買って運ばずに済みますし買って食べていますが、それを他の人に押し付けるつもりもないです。
    くわばたさんが、買わないのも自由だけど、ある程度言葉に影響力がある人がこういう発言をするのは、やめてほしいですね。

    +18

    -5

  • 1486. 匿名 2017/03/08(水) 23:15:44 

    実際、福島県人全員移住させましょうってなったらどうなりますか?賠償金とんでもないですよね?就労やら農業、漁業、土地、家、個人だけじゃなく企業保障。
    お金足りないんで、税金上げますなんて事になったら、絶対文句言われる。そのうち被害者面しやがって、お金もらってんだろ?って。
    自分だったら耐えられないな。
    福島県からっぽになったら、中国人やら、韓国人らか住み着いて、帝国築くんじゃない?

    +13

    -1

  • 1487. 匿名 2017/03/08(水) 23:15:50 

    福島産の物も食べる←わかる
    福島産のものを食べないなんて許せない←わからない
    福島産のものを食べさせたいから他県を乏す←悪!

    悪!!

    +13

    -2

  • 1488. 匿名 2017/03/08(水) 23:16:10 

    例えば相手がマックとかなら、「あの映像見て以来どうも…」と発言しても、誰も責める人はいないだろう。あれは企業の怠慢が生んだ結果だから。
    でも福島の件は不可抗力の自然災害なのだから、思っていたとしてもこの発言はないわ。福島に謝れ。

    +9

    -3

  • 1489. 匿名 2017/03/08(水) 23:16:23 

    >>1472
    私は日本
    その子たちがどこで浴びたのかまでは分からない
    ただチェルノブイリの雨のせいだとは聞いた
    3人くらい見たかな
    みんな子どもで普通に健康で元気なんだけど、頭が全体にちりちりした産毛が生えてるだけなの
    無毛じゃなくて、極端な薄毛

    +7

    -2

  • 1490. 匿名 2017/03/08(水) 23:16:28 

    >>1477

    テレビで言われたまま、聞いたままを根拠にして大丈夫と思えるなんておめでたいですね(笑)

    +9

    -6

  • 1491. 匿名 2017/03/08(水) 23:16:43 

    >>1442
    ありがとう。
    栃木の人って優しいんですね…。

    私はいわき市でイジメにあいました。だから、絶対いわき市に家なんか建てません。
    もしあなたのような人がいたら気持ちが変わってたかも…。

    +6

    -6

  • 1492. 匿名 2017/03/08(水) 23:16:48 

    都内住みで小さいこどもがいる我が家もできる限

    り東北地方が産地の食物は敬遠しています

    +3

    -5

  • 1493. 匿名 2017/03/08(水) 23:16:49 

    >>1476
    ちょw
    うちの叔父も薄いけどもしかしてチェルノブイリかしらwww
    んなわけあるかーーいw

    +7

    -3

  • 1494. 匿名 2017/03/08(水) 23:17:33 

    >>1484
    多指症は、放射能とは関係なくよくある病気です

    +7

    -2

  • 1495. 匿名 2017/03/08(水) 23:17:46 

    【福島原発事故】各地の奇形や異変報告 - NAVER まとめ
    【福島原発事故】各地の奇形や異変報告 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    3.11の大地震をきっかけに起こった人災、「福島原発事故」。その後に各地で発見された、植物・動物の奇形画像、事象のまとめです。随時追加中。※全ての事象が原発事故...

    +7

    -2

  • 1496. 匿名 2017/03/08(水) 23:18:11 

    >>880
    ちゃんと調べて言ってるんですか?福島より甲状腺癌発生率高い県沢山あります。寧ろ発生率は高くないとニュースで見ました。これから影響が出るかは分かりませんが。

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2017/03/08(水) 23:18:49 

    勇気を出して本音を言った とか 母親の声として
    とかじゃなくて
    「まわりが買わないから、私も買いません」
    て、薄っぺらい自分の意思もなく、ただただ不快にさせる発言だからバッシングされるんだよ。

    仮にも「安全性が確立されるまでは、子供のことを思うと買えません」てはっきり言ったほうが、
    そう思うのは仕方ないって思う。

    なぜこのテーマに、こんなバカを呼んだんだ?


    +20

    -2

  • 1498. 匿名 2017/03/08(水) 23:19:04 

    >>1452
    モニタリングもビルの屋上で測った数値出してたの覚えてる。

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2017/03/08(水) 23:19:53 

    もう6年経ってるからな
    影響あるなら、ぼちぼち増え始めてる頃だ
    毎年スクリーニング検査してて今増えてないなら大丈夫だと思うわ

    +7

    -3

  • 1500. 匿名 2017/03/08(水) 23:20:08 

    【閲覧注意】福島原発、報じられない衝撃の事実!!実在する奇形生物まとめ! - NAVER まとめ
    【閲覧注意】福島原発、報じられない衝撃の事実!!実在する奇形生物まとめ! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    福島原発の放射能汚染が生物へもたらした悪影響と思われる動画を集めています。真実かは分からないところなのですが、YouTubeで見つけてしまった動画をまとめました...

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。