-
1. 匿名 2017/03/07(火) 20:20:38
ドンキは商品がたくさんあって、なかなか全部見れません…。
皆さんのおすすめ商品を教えてください!
+101
-9
-
2. 匿名 2017/03/07(火) 20:21:13
コンドーム+31
-48
-
3. 匿名 2017/03/07(火) 20:21:30
ナプキン!
かなり安くておすすめ!+223
-13
-
4. 匿名 2017/03/07(火) 20:22:18
焼き芋+240
-11
-
5. 匿名 2017/03/07(火) 20:22:18
白い靴下
男子中学生用
丈夫で安いよ。+50
-7
-
6. 匿名 2017/03/07(火) 20:22:38
majicaクーポンでお買得♪+132
-6
-
7. 匿名 2017/03/07(火) 20:22:38
+112
-6
-
8. 匿名 2017/03/07(火) 20:23:01
ドンキに行く層って大体わかる+56
-118
-
9. 匿名 2017/03/07(火) 20:23:48
ドン・キホーテはいいとこだぁ+124
-21
-
10. 匿名 2017/03/07(火) 20:23:48
つけま
種類もいっぱいあるからまとめて買ってる。+65
-15
-
11. 匿名 2017/03/07(火) 20:24:10
>>8
マイルドヤンキー+189
-33
-
12. 匿名 2017/03/07(火) 20:24:33
なんだかんだ安くない+430
-28
-
13. 匿名 2017/03/07(火) 20:25:09
洗濯槽の漂白剤
ドンキオリジナルの情熱価格というのは他のメーカーのよりかなり安いけどそれで全然OKです+158
-11
-
14. 匿名 2017/03/07(火) 20:25:48
近所のドンキが免税店って書いてあったけど
あれ外国人限定なのかな+41
-26
-
15. 匿名 2017/03/07(火) 20:25:54
ドンキは店長判断で値段決めてるところあるよ!
うちの近くだと輸入菓子が安い
そして他店と値段争っててさらに安くなってるときがある+195
-6
-
16. 匿名 2017/03/07(火) 20:27:13
ドンキホーテは街道沿いのヤンキー御用達。
メガドンキは長崎屋がドンキに吸収されて食料品とかのいわゆるスーパーを主体とした店。
メガドンキは近くに出来たけど、思ってたほど猥雑でもないし悪くはないよ。+261
-7
-
17. 匿名 2017/03/07(火) 20:27:41
お菓子安いよ+171
-5
-
18. 匿名 2017/03/07(火) 20:27:53
なんとなくこわくて行ったことない+19
-44
-
19. 匿名 2017/03/07(火) 20:28:22
焼き芋、焼きあがるの待ってる人たちいるよね。
それだけ美味しいってことか。確かにいい匂いするんだよね。
今度買ってみる!+260
-17
-
20. 匿名 2017/03/07(火) 20:28:54
>>14
当たり前でしょ
あ、在日はOKですがパスポート必須+90
-8
-
21. 匿名 2017/03/07(火) 20:28:55
歓楽街近くにあるドンキはキャバ嬢をたくさん見れる。ホストも結構いた。+85
-7
-
22. 匿名 2017/03/07(火) 20:29:44
>>19
同じのスーパーにもあるよ!
探してみては+14
-12
-
23. 匿名 2017/03/07(火) 20:30:26
>>12
学生の頃そう思ってたけど、主婦になった今、ドンキ安!って思うよ。
買うもの変わったからなのかな。+249
-13
-
24. 匿名 2017/03/07(火) 20:31:34
スイーツがたくさんあっておすすめ!+8
-10
-
25. 匿名 2017/03/07(火) 20:31:36
焼き芋ちょっと小さめだけど甘くてねっとりしてて安くてほんとおいしい+124
-9
-
26. 匿名 2017/03/07(火) 20:31:48
うちのそばの店は、ビールとかお酒がとっても安いよ!+51
-5
-
27. 匿名 2017/03/07(火) 20:31:54
たまに家電量販店に喧嘩売ってるときあるよねw
チラシに出てたテレビ同じのがさらに安い!!みたいなw+158
-5
-
28. 匿名 2017/03/07(火) 20:31:57
焼き芋美味しすぎ+80
-7
-
29. 匿名 2017/03/07(火) 20:32:44
お菓子とか?+13
-6
-
30. 匿名 2017/03/07(火) 20:32:51
お酒が安い+50
-2
-
31. 竜 2017/03/07(火) 20:33:05 ID:mps4Ip76cH
>>11
マイルドヤンキーだけじゃなくて本物のヤンキーも来るよ
でも、いわゆる"底辺"と呼ばれる人たちがくつろげるお店があるのは良いことだと思う。
自分も貧乏な底辺だけどw+146
-25
-
32. 匿名 2017/03/07(火) 20:33:19
田舎のドンキはキティのサンダルにスウェットで来てるヤンキーが多い+119
-11
-
33. 匿名 2017/03/07(火) 20:33:25
やっぱ食品。掘り出し物がある。
大量仕入れで原価下げて売ってるから、どーーんと積んである商品とか見てみて。
店舗によって違うと思うけど…+227
-6
-
34. 匿名 2017/03/07(火) 20:33:31
ドンキホーテ安くて助かります+107
-8
-
35. 匿名 2017/03/07(火) 20:34:05
ティラミスチョコが地味に旨い+24
-8
-
36. 匿名 2017/03/07(火) 20:34:15
マキシムのインスタントコーヒー本体が安い398円だった
コマつきのハンガーラックを598円で買えた
よくみて回ると掘り出し物があるね+110
-8
-
37. 匿名 2017/03/07(火) 20:34:27
>>22
スーパーの高い
ドンキ90円とかなのにスーパーだと五百円とかするよね+64
-15
-
38. 匿名 2017/03/07(火) 20:34:27
バカルディの瓶のモヒートとかピニャコラーダが1本100円で売ってた時は安ぅ!と思った。
コンビニだと250円くらいするよね?+76
-7
-
39. 匿名 2017/03/07(火) 20:35:08
焼き芋ってちょっと小さめなんだ
売り場で見ても石しか見たことなくて・・
150円くらいだっけ?+20
-11
-
40. 匿名 2017/03/07(火) 20:35:40
芳香剤関係、種類たくさんで安い!!+66
-2
-
41. 匿名 2017/03/07(火) 20:36:31
ナプキン安い!夜用の長いやつが294円だったかな。こういう消耗品が安いのは助かる。
生鮮食料品は質より値段勝負っぽい。
だから旬のものとかは質も良くて安いけど、たとえば年末ごろはブロッコリー158円、でもかなり細い、とかそんな感じだった。
ヨーカドーではすごい立派なブロッコリーが280円とか。
+142
-4
-
42. 匿名 2017/03/07(火) 20:36:36
ドカンとあふれる夢を買いましょ~+11
-5
-
43. 匿名 2017/03/07(火) 20:36:36
白金ドンキに入ってる朝日屋の松坂牛
デパートより全然安くて超お買い得!+33
-5
-
44. 匿名 2017/03/07(火) 20:37:05
>>39
店舗によって値段、大きさが違うのかも!近所のドンキの焼き芋はいつも100円しない程度で売ってるよ〜+35
-4
-
45. 匿名 2017/03/07(火) 20:37:28
ドンキオリジナル商品のオススメ知りたいです!+55
-5
-
46. 匿名 2017/03/07(火) 20:37:44
日替わりで安いやつある!この前ゴールドブレンド安くて助かった(∩´∀`∩)
キューピーのシーザードレッシングも安かったなぁ+57
-1
-
47. 匿名 2017/03/07(火) 20:37:57
定価1500円のノンシリコンのそこそこ有名なシャンプーが150円で売ってたときはびっくりした。
うちの近くのメガドンキはすごく安い!
ハンドソープのキレイキレイも100円だった。
DQNなイメージだったけど案外侮れない。+247
-4
-
48. 匿名 2017/03/07(火) 20:37:58
難波のドンキー中国人多い+48
-3
-
49. 匿名 2017/03/07(火) 20:39:00
寝具三点セット、1000円からお釣りくる価格。
一年に1回は、お世話になってます。+22
-3
-
50. 匿名 2017/03/07(火) 20:39:05
ボタニカル(?)のオールインワンゲルか最近500円で売りまくってるので買ったよ。
あとから乳液とか塗るけど、服きる前にささっとすぐ簡単に使えるからとりあえずの保湿には安いし大容量なのでオススメ
+75
-6
-
51. 匿名 2017/03/07(火) 20:39:24
>>44
田舎は安いよね!
+5
-4
-
52. 匿名 2017/03/07(火) 20:39:32
これ、安いくせにパッケージが可愛い+24
-30
-
53. 匿名 2017/03/07(火) 20:40:14
>>7このドンペン君のぬいぐるみ欲しい!!+21
-9
-
54. 匿名 2017/03/07(火) 20:40:19
>>47
うちの近くはシャネルが29800円だったよ!
安いよね+18
-10
-
55. 匿名 2017/03/07(火) 20:40:59
お肉は国産なのにイ○ンの海外産と同じくらいの値段だよ
行くとついつい買いすぎちゃう+51
-5
-
56. 匿名 2017/03/07(火) 20:41:07
パジャマが二点で千円でしたので、色ちがいで購入しました。+50
-3
-
57. 匿名 2017/03/07(火) 20:41:47
>>44
イオンなら68円だよ+37
-47
-
58. 匿名 2017/03/07(火) 20:42:09
>>45
もともとあんまりプライベートブランドは買わないんだけど、
88円くらいで売ってる5枚入りの油揚げは美味しい。あぶらぬきして使ってるけど、薄くて味染みがいいから煮浸しとか、とろとろ湯豆腐とかに入れると美味しい。
あとうどん玉3個いり。これも80円位だったと思う。
それとカップスープ。粒いりコーンとポテトポタージュがあったかな?箱入りの180円くらいだったかな。コーンのは普通に美味しい。ポッカ製品。
少なくとも7&Yのプラベよりはよっぽどおいしかった。+54
-5
-
59. 匿名 2017/03/07(火) 20:42:50
焼き芋が100円以下
かなり大きい甘い
ありがとう(*´艸`*)♡+55
-5
-
60. 匿名 2017/03/07(火) 20:44:25
>>57
㌘だなら高いのよスーパー デパート焼き芋ww+55
-5
-
61. 匿名 2017/03/07(火) 20:45:45
うまかっちゃん買に行きます(関東)!+24
-4
-
62. 匿名 2017/03/07(火) 20:45:55
ねっとりした焼き芋は家で時間かけて焼いてたわ
100円程で買えるならガス代かけて家で焼くより買ったほうがお得だね
今度行ったらまとめ買いして冷凍しよう+78
-5
-
63. 匿名 2017/03/07(火) 20:48:55
+57
-8
-
64. 匿名 2017/03/07(火) 20:51:08
焼き芋見たらウンしたくなる+18
-34
-
65. 匿名 2017/03/07(火) 20:51:30
>>54
ハイブランドが爆安だよね
GUCCIを19800円で買えた!笑+20
-16
-
66. 匿名 2017/03/07(火) 20:54:46
赤い蓋のプラスチック容器に入ったイカ。
駄菓子やおつまみはついつい大人買いしてしまう。+47
-2
-
67. 匿名 2017/03/07(火) 20:55:21
ノンカフェインのインスタントコーヒー
他店は千円くらいだけど、同じものが五百円台で買える+21
-3
-
68. 匿名 2017/03/07(火) 20:56:03
主に洗剤類を買うけど、めっちゃ安いときあるよ。シャンプーもコンディショナーとセットのやつがかなり安い。+103
-1
-
69. 匿名 2017/03/07(火) 20:56:04
田舎の人にとってはイメージ悪いんだね
都心にあると普通の量販店ですけど+120
-9
-
70. 匿名 2017/03/07(火) 20:57:26
旅先でドンキに行くのが結構好き。ご当地もののお菓子とか見たことないものが安く売ってたりするし、駅の近くにあるから行きやすい。関西圏に行ったら関西どん兵衛買って帰る。+72
-2
-
71. 匿名 2017/03/07(火) 20:57:52
サロン専売のシャンプー
スポット品だからその日によって何があるかわかんないけど
シャンプーだけコンディショナーたけだったり
楽天とかで買うのと同じくらいの値段で売ってる+75
-4
-
72. 匿名 2017/03/07(火) 21:01:21
+72
-5
-
73. 匿名 2017/03/07(火) 21:02:58
虎のぬいぐるみ
男友達が買ってくれてペニーくんと名付けた。
+5
-11
-
74. 匿名 2017/03/07(火) 21:03:36
もやし10円で売ってるからよく買う+37
-2
-
75. 匿名 2017/03/07(火) 21:04:20
トレペ、ティッシュも薬局より安いよ(^ ^)+53
-3
-
76. 匿名 2017/03/07(火) 21:05:28
店頭の焼き芋を一つ一つ袋の中に手を突っ込んで触って吟味してるホームレスっぽいお爺さんを見てしまって以来、焼き芋買えなくなった。
安くて美味しいから、密封の袋に変えてほしい…+73
-3
-
77. 匿名 2017/03/07(火) 21:05:36
こないだ6000円のウイッグ買った。
+3
-4
-
78. 匿名 2017/03/07(火) 21:05:40
ドンキのテレビ買うか迷ってます…
買うべき➕
辞めろ➖+9
-56
-
79. 匿名 2017/03/07(火) 21:07:10
アニマル柄のクッションや枕を買いました。+5
-12
-
80. 匿名 2017/03/07(火) 21:08:07
値札に驚安って書いてあるのはホントにお買い得だと思うから、驚安のポップばかり探してます。皆さんはお得品の見極め方とかあります?+46
-3
-
81. 匿名 2017/03/07(火) 21:08:11
自転車1万ちょいで買ったのに盗まれた。+9
-3
-
82. 匿名 2017/03/07(火) 21:08:42
今すぐ
ドンキホーテに
行きたくなってきたわ。
\(^o^)/+103
-4
-
83. 匿名 2017/03/07(火) 21:10:23
豆乳!
スーパーの最安より15円は安い。
ネットのまとめ買いよりも10円は安い。
しかもフレーバーが豊富!+87
-3
-
84. 匿名 2017/03/07(火) 21:11:28
迷彩柄のリュック4千円くらいだった
毎日通勤の時に使ってる。+3
-14
-
85. 匿名 2017/03/07(火) 21:15:24
デミのミレアムが近所のドンキだと1700円で買えるからもうずっとドンキで買ってる。
違うとこ行ったら2500円だったし、楽天じゃ最近そんなに安くない。
あと子供のオムツ。
ゲンキ使ってるけどよく900円くらいで売ってるから月1くらいで2、3パック買い。
あともりのくだものやさんっていういちごの匂いのトイレットペーパーがお気に入りで18ロールだけど298円のときにまとめ買いしてる。
+27
-3
-
86. 匿名 2017/03/07(火) 21:15:27
黒のヘアゴムが安い。毎度買ってる。+20
-2
-
87. 匿名 2017/03/07(火) 21:17:50
行ったら必ずサムライウーマンの香りの柔軟剤を買ってしまう。+30
-4
-
88. 匿名 2017/03/07(火) 21:20:24
生ハム200円と安くて、いくといつも買うー+31
-3
-
89. 匿名 2017/03/07(火) 21:21:46
スッパイマンと、ぷっちょのコラボが、ドンキ限定と書いてあって買ったらおいしかった!息子2人も絶賛で、明日大量買いしにいってくるー+25
-2
-
90. 匿名 2017/03/07(火) 21:24:41
ティッシュやトイレットペーパーは安いけどメイドインチャイナのやつは買わない。+28
-1
-
91. 匿名 2017/03/07(火) 21:27:37
家のすぐ近所にメガドンキがある。
週末の夜になると、店の駐車場にヤンキーや暴走族らの車、バイクが集合する。まだこういう人たちっているんだとつい見てしまう。
お菓子、アイスはとにかく安い!調味料系も値下げするときはかなり下がる!魚や肉はなんとなく鮮度を信用できなくて買わない。+61
-4
-
92. 匿名 2017/03/07(火) 21:33:04
カゴメのトマトソース缶の業務用サイズが200円程で売ってたから買ったけど普通に美味しかった。もう売ってなくて残念。。+26
-1
-
93. 匿名 2017/03/07(火) 21:34:04
都心のドンキで生鮮食品、惣菜なんて絶対買いたくない+25
-7
-
94. 匿名 2017/03/07(火) 21:41:35
トマトジュースの熟トマトが90円で売ってるからいつも買う
安い+23
-0
-
95. 匿名 2017/03/07(火) 21:42:39
人気のないアイスたちが50円位で売ってるからたまに買う。この前はパルムのジャンドゥーヤ買った。ハーゲンダッツの限定のやつも150円とかで売ってる。帰りに食べながら帰るのが密かな楽しみ!笑+55
-1
-
96. 匿名 2017/03/07(火) 21:43:45
ドンキは韓国系だよ。日本企業を潰そうとしている。
◆ドン・キホーテの闇◆
社長の安田氏は森田健作に政治献金をして、在日であることがばれました。
そして最近のニュースです。
2016年01月28日
違法な長時間労働…ドン・キホーテを書類送検読売
産経はこちらです
ドン・キホーテ5店舗で「違法」長時間労働 最長415時間超の時間外 責任者8人を書類送検
大手ディスカウントストア「ドン・キホーテ」が従業員に違法な長時間労働をさせていたとされる問題で、東京労働局過重労働撲滅特別対策班は28日、労働基準法違反の疑いで、法人としての同社と執行役員や店舗責任者ら計8人を東京地検に書類送検した。従業員に過酷な労働を強いる「ブラック企業」対策として東京、大阪両労働局にできた「過重労働撲滅特別対策班」による書類送検は3例目。
対策班によると、書類送検されたのは法人としてのドン・キホーテ(大原孝治社長)と、埼京支社長(39)▽西東京支社長(37)▽神奈川中央支社長(37)のほか、町屋店、町田駅前店、荻窪駅前店、東八三鷹店、めじろ台店の計5店舗の30~40代の男性店長5人。
支社長や役員が書類送検て、よっぽどですよ。
被害にあった社員は20代の若者です。
奴隷のように働かせるなんていうのは朝鮮半島の伝統ですから、
まあこんなのは朝鮮企業だから当たり前のことですね。+74
-13
-
97. 匿名 2017/03/07(火) 21:46:22
>>93
私もそう思ってたー。
でもメガは普通のスーパーだよ。
もともとスーパーがあって、吸収なのか居抜きなのかわからないけど扱ってる鶏肉も同じブランドだし。
いわゆる車の芳香剤とかコスプレ下着とかあの手の小汚ないものがぎゅうづめのドンキとは全く違う。
たぶん、そういうドンキをイメージしすぎだと思う。+32
-2
-
98. 匿名 2017/03/07(火) 21:49:19
ウルトラマンのおしゃべりポンプ、
定価1200円くらいのものが30円笑
買う予定じゃなかったのに子供にって思わず買っちゃったよ〜笑+68
-0
-
99. 匿名 2017/03/07(火) 21:52:30
いま行ってきたヽ(´▽`)/+48
-2
-
100. 匿名 2017/03/07(火) 22:20:49
もやしや冷凍チャーハンとかが激安で売ってる事ある!
あと牛乳やジュースも+7
-1
-
101. 匿名 2017/03/07(火) 22:25:32
ドンキって野菜とかお肉も売ってるの?!うちのまわりには3店舗くらいあってその中にメガドンキもあるんだけど、そういうのは売ってないから羨ましい+20
-4
-
102. 匿名 2017/03/07(火) 22:28:02
>>23
わかるわかるーー!学生の頃ってパーティグッズだとか二次会の景品を買いに行くようなところで大して安くないじゃんって思ってたけど、主婦になってからは食品とか日用品買うようになって安さを実感してる+58
-3
-
103. 匿名 2017/03/07(火) 22:31:31
>>97
田舎にしかメガドンキってないよね
羨ましい。
+6
-25
-
104. 匿名 2017/03/07(火) 22:33:23
>>103ええ?あるよ?
私が行ってるのは東京都大田区大森。+20
-3
-
105. 匿名 2017/03/07(火) 22:33:43
>>72
この前、関東のメガドンキに売ってて買ったよ!鹿児島風のやつ美味しかった!でも、やっぱり人気なのか品薄だったよ。+5
-3
-
106. 匿名 2017/03/07(火) 22:35:26
かどやのごま油
いつ行っても、大きいサイズが298円前後で売ってる。スーパーでは倍近くするよ。+34
-2
-
107. 名無しの権兵衛 2017/03/07(火) 22:36:52
この季節に重宝するのが、自社開発商品のコンパクトティッシュ。
普通のティッシュの半分くらいの大きさで150枚入りなので、花粉症の私はバッグに入れて持ち歩いています。
全ての店舗で取り扱いのある商品ではありませんが、お店に言えば置いてもらえることもあります(私は最寄りのお店に頼んで置いてもらいました)。+20
-0
-
108. 匿名 2017/03/07(火) 22:38:14
PBのスライスチーズとロースハムはいつも買ってる。チーズは7枚158円、ハムは5枚入り4パックで198円。毎朝食べるから助かってる。+19
-1
-
109. 匿名 2017/03/07(火) 22:39:17
>>101
メガドンキは野菜、肉売ってるよね?売ってない所もあるの?+22
-1
-
110. 匿名 2017/03/07(火) 22:40:09
+11
-0
-
111. 匿名 2017/03/07(火) 22:41:25
+18
-4
-
112. 匿名 2017/03/07(火) 22:44:20
>>91
関東圏のメガドンキだけど肉の鮮度悪くないよ。豚の切り落とし、牛の切り落とし、挽肉類、鶏ももは毎日100g88円〜98円でかなり嬉しい。+24
-3
-
113. 匿名 2017/03/07(火) 22:44:19
>>69
嫌味くせーなー+1
-6
-
114. 匿名 2017/03/07(火) 23:03:03
>>45
卵+7
-1
-
115. 匿名 2017/03/07(火) 23:12:25
賞味期限切れの野菜ジュースが売ってたんだけど。+4
-13
-
116. 匿名 2017/03/07(火) 23:28:11
猫の餌!(犬もかな?)
モンプチリュクスがドラッグストアだと¥500オーバーなのに¥380位で売ってる
毛玉ケアしか買った事無いけど、う○ちの臭いがかなり少なくなるからお気に入りなのに昨日行ったら毛玉ケアだけ品切れだった(T ^ T)+7
-0
-
117. 匿名 2017/03/07(火) 23:37:03
ドンキ=ヤンキーって書いてる人は田舎の人なんだろうね(笑)
都会のドンキは普通の人ばっかだよ+39
-5
-
118. 匿名 2017/03/07(火) 23:42:38
いや、都会のドンキでもヤンキーいるっちゃあいるよ。
ドンキになる前と後でみると客層ちょっと変わったもん。
郊外のドンキほどじゃないけど。すこーし見かける。+18
-0
-
119. 匿名 2017/03/07(火) 23:44:28
>>117そんなに都会のドンキは鼻息荒くするほどこじゃれたスポットではない(笑)
ヤンキーもじいさんばあさんも子連れもいるよ。+26
-2
-
120. 匿名 2017/03/07(火) 23:46:53
>>16
もしかして石川県の人?(笑)+7
-2
-
121. 匿名 2017/03/07(火) 23:49:07
>>119
うん、だから普通の人ばかりだよって書いたよね?
ドンキがこじゃれた場所な訳ないw+11
-6
-
122. 匿名 2017/03/08(水) 00:00:30
瓶の鮭フレークの明太鮭おいしい!398円
レジ並んでたら、後ろに並んでたイケメンに、それどこに置いてありましたか?ってきかれたことある+20
-4
-
123. 匿名 2017/03/08(水) 00:17:11
近所のメガドンキ、毛嫌いしていたけどかなり安い食品があることに気づき
時々行ってる。スポットで激安チーズがあったりする。
どこかでドンキのバイトは基本偏差値46以上は採用、41から46は条件付きレジ不可
で採用という記事を見てから、レジの子をまじまじと見てしまう。
+10
-11
-
124. 匿名 2017/03/08(水) 00:20:17
情熱価格のはぶらし。
30円。舌ブラシ付きで持ち手も持ちやすい、
+11
-2
-
125. 匿名 2017/03/08(水) 00:35:00
>>122
願望ダダ漏れ。
実際は爺さんに言われたくせにw+9
-18
-
126. 匿名 2017/03/08(水) 00:37:40
チョコパイ。10個入り198円でどこよりも安くて5個まとめて買っちゃった。+18
-2
-
127. 匿名 2017/03/08(水) 00:40:23
>>125性格わるっ。+27
-4
-
128. 匿名 2017/03/08(水) 01:05:13
大阪の治安が悪い新世界店にはヤンキーなんていない
韓国人中国人が圧倒的人気
阿倍野 天王寺駅前にできるそうなんで
そっちに流れて欲しい
お勧めはお酒とお肉とパンと冷凍食品かな+8
-1
-
129. 匿名 2017/03/08(水) 01:29:11
ドンキは昼と夜でかなーり客層が違うと思うな。+31
-1
-
130. 匿名 2017/03/08(水) 01:30:19
>>103
メガドンキ、横浜の青葉台にもあるよ。+9
-1
-
131. 匿名 2017/03/08(水) 01:38:47
ドンキとメガドンキって商品の並べ方にかなり差があるよね。ドンキは乱雑、メガドンキは通路も広くて並べ方も普通のスーパーと同じ。うちの近くはメガドンキで食料品も野菜、肉も置いてるしスーパーと同じ品揃えでいつも利用してる。+28
-0
-
132. 匿名 2017/03/08(水) 01:46:30
兄が大阪に居て大阪のメガドンに行くのが楽しい
3階まであって地下がお菓子、野菜、お惣菜などが売ってるんだけど長居したら駐車場代がヤバイ事になる。笑+6
-0
-
133. 匿名 2017/03/08(水) 01:55:30
>>109
岐阜のメガドンキ、肉野菜置いてません(ㆀ˘・з・˘)+5
-1
-
134. 匿名 2017/03/08(水) 02:09:08
ダノンビオヨーグルトが安い!4個百円だったからドンキで買ってる。イオンとか他は200円近いしびっくり!食パンもプライベートブランドで怪しいと思いながらも安い時だと50円だからつい買っちゃう…貧乏だから+9
-2
-
135. 匿名 2017/03/08(水) 02:37:29
宮古島全然安くないし雰囲気良くない…+2
-1
-
136. 匿名 2017/03/08(水) 02:57:48
昔、歌舞伎町にあって狭い店の中ごちゃごちゃ適当に陳列してあって胡散臭い店だったよ。
歌舞伎町に出店しているあたり、酔っ払い相手だったんじゃないかな。酔った勢いで冷やかし半分で入店してわけわからんもの買ってた。
当時知ってる人だったら、潰れることはあっても今みたいに全国チェーンになるなんて絶対に思わなかったね。ふざけた店だったもん。
+9
-1
-
137. 匿名 2017/03/08(水) 03:04:54
>>6あたしもら持ってます!
詳しくは、1000円チャージするゴトに10ポイントもらえる。
通常は4円までドンキが負担してくれるけど、majicaなら9円!
アプリと連動させるとレシートも見れるし、残高や現在のポイントも確認できる!
便利だよー
+13
-1
-
138. 匿名 2017/03/08(水) 03:32:24
>>133
それってドンキとほどんどかわらないよね。肉、野菜置いてなくてそれ以外の食料品のみって使い勝手悪いよね。+1
-1
-
139. 匿名 2017/03/08(水) 04:00:44
ドンペン可愛い。ポップの絵とか見入っちゃう。+11
-2
-
140. 匿名 2017/03/08(水) 04:01:15
子どもの水遊び用のオムツ3枚入ってるやつ!
この間メガドンキで一袋50円だったからいっぱい買いました!!この夏は買わなくて済むー!ラッキー!+11
-0
-
141. 匿名 2017/03/08(水) 04:50:38
昼間と夜とで客層がガラリと変わる+8
-0
-
142. 匿名 2017/03/08(水) 06:01:54
地元で良く行くドンキは元長崎屋のメガドンキなので普通のデパートと然程変わりない。
だからヤンキー御用達的な本当のドンキを知らない。。。
+15
-0
-
143. 匿名 2017/03/08(水) 07:34:26
シュミテクトの歯磨きが398なんでたまに行く。
+5
-1
-
144. 匿名 2017/03/08(水) 08:10:55
ベリサムのリップカラー!ほんとは1200円なんだけど500円で売ってた!なんでかわかんないから店員に確認しちゃったけどほんとに500円だった(笑)気になってたから安く買えてラッキーだししかもほんとに食べても落ちない!+3
-1
-
145. 匿名 2017/03/08(水) 08:22:14
家の方のメガドンキは大した安くも無いし
驚く様な特価品も無い…
皆さんの所が羨ましい…
喋るウルトラマン、私も欲しい…+8
-0
-
146. 匿名 2017/03/08(水) 08:45:17
近くにメガドンキがあるけど、500mlのペットボトルが48円とか、豆腐17円とかで売ってるからすごく助かってる!
サランラップとかティッシュとかの消耗品も近場のどのお店よりも安いからかなり利用してます。
majicaカードは100円だけど、アプリと連動すると100ポイント返ってきて、実質0円だから作った方がお得だと思います。+11
-0
-
147. 匿名 2017/03/08(水) 08:52:30
柔軟剤のレノア ハピネスが常に198円で売ってる。ドラックストアだと285円ぐらいだから100円近く安く買えて定期的に購入するものだからお得感がある。+13
-1
-
148. 匿名 2017/03/08(水) 08:57:12
プチプラ化粧品は豊富なんだけど韓国製品が多いから注意してみて購入する。
+2
-0
-
149. 匿名 2017/03/08(水) 09:41:23
アーミーグリーンのコーヒー
他の店だと1000円前後だけど
ドンキだけは700円くらいで売ってる
さらに10%増量とかしてる時もあって
ありがてぇありがてぇ+3
-1
-
150. 匿名 2017/03/08(水) 10:30:46
うちの近所のドンキは牛乳とか
ヨーグルト、うどんや
ラーメンの生麺も安い。
DHCのリップクリームとか、
シャウエッセンとか、
意外に定番品も最安なんだよね。+12
-0
-
151. 匿名 2017/03/08(水) 11:11:23
焼き芋買お〜♡+5
-1
-
152. 匿名 2017/03/08(水) 11:34:13
>>117
そんなことより所詮反日韓国企業と言う点に着目すべきでは?+7
-0
-
153. 匿名 2017/03/08(水) 13:35:14
オリジナルのボールペンが一本10円で売ってて使ってみたら普通に使えた。100円ショップより良心的だよ。
お菓子類や紅茶とか日用品など底値で変えるものが点在してるから、安い‼えっ安い‼って言いながら店内歩いてる。
子供の靴(駿足)も他店より1000円近く安く買えた。
買い物終えた後の満足感がすごい。+7
-0
-
154. 匿名 2017/03/08(水) 13:35:51
PBのペットシーツやすい
毎月それだけはぜったい買う
あと、食器洗剤の大きい詰め替えが198円の時あって嬉しい+2
-0
-
155. 匿名 2017/03/08(水) 16:36:31
実はそこまで安くないよねw?
私も韓国企業で反日って知ってから、行かなくなったなぁ。
客層も良く見れば、それっぽいの(在)ばかりだし。+6
-6
-
156. 匿名 2017/03/08(水) 18:17:50
1000円ちょっとで買える瞬間湯沸し器のポットは意外に重宝してますww
あとドンキはホームサイズの袋菓子を買いにいくところw+1
-0
-
157. 匿名 2017/03/08(水) 18:53:40
お菓子はドンキで買うなぁ。
あと、店員さんが優しい。
1階に食品あるから、階段上がるのキツい時は持ってくれた。
+4
-0
-
158. 匿名 2017/03/09(木) 09:57:51
ぱりんこの大袋、地元で売ってるのはドンキなので、よく買います。
普通のだと、すぐ食べ終わっちゃうので、大袋がいいんです。+1
-0
-
159. 匿名 2017/03/09(木) 09:59:51
ドンキ、予想外に店員さんの対応がいい。
商品の場所もすぐに答えてくれるし、近所のスーパーより親切。
+4
-0
-
160. 匿名 2017/03/11(土) 00:43:40
以外に食品はスーパーやドラストよかお得に安い。牛乳プリン、納豆、インスタントコーヒー、PBのかつぶし、ミンティア、カルピス、怪しいもんもあるけど、私にはスーパー代わり。店員さんも近くスーパー良かっ丁寧に対応するし。+1
-0
-
161. 匿名 2017/03/16(木) 21:57:49 ID:rPY2LlZ5tm
マミーポコ698円
+1
-0
-
162. 匿名 2017/03/29(水) 15:49:31
買い物する側としては同じ商品買うならより安く買えるし満足かな!
ここの会社、ブラック認定受けてから労働環境がある程度改善されたみたいだけどね・・・
でも働きたいとは思わないかなww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する