-
1. 匿名 2014/03/16(日) 18:14:57
+24
-5
-
2. 匿名 2014/03/16(日) 18:15:37
無視すればいいんだよ
+191
-3
-
3. 匿名 2014/03/16(日) 18:15:44
聞くからダメなんだろうね
+91
-3
-
4. 匿名 2014/03/16(日) 18:15:56
会話って聞いてくれる人がいて初めて成り立つものだから、聞かなければ良いと思う。
+141
-2
-
5. 匿名 2014/03/16(日) 18:16:08
芸能人は大変だよね
+30
-1
-
6. 匿名 2014/03/16(日) 18:16:23
悪口って言ってる人の自己満だから…
+72
-6
-
7. 匿名 2014/03/16(日) 18:16:29
指摘する。
悪口ばっか言って楽しいか?って+72
-11
-
8. 匿名 2014/03/16(日) 18:16:29
ほっとけばいいじゃん+92
-2
-
9. 匿名 2014/03/16(日) 18:16:36
悪口言う人って、批判になれば別だけど、そこまで考えて言ってないんだよね。
+106
-2
-
10. 匿名 2014/03/16(日) 18:16:49
まぁ、悪口なんてただのストレスのはけ口なんだと思うわ
+129
-5
-
11. 匿名 2014/03/16(日) 18:16:55
自分の意見も言わない
賛同したら終わり+121
-2
-
12. 匿名 2014/03/16(日) 18:17:03
AKBのTwitterなんて、普通に本人宛に悪口がツイートされてるし、メンタル強いんだなと思う。
+59
-9
-
13. 匿名 2014/03/16(日) 18:17:14
聞かないってのが一番だろうけど、できなければ聞き流せば良いんだと思う
+52
-2
-
14. 匿名 2014/03/16(日) 18:17:17
ガールズちゃんねるを勧める「君にピッタリだよ!」+118
-4
-
15. 匿名 2014/03/16(日) 18:17:22
私かも…+22
-15
-
16. 匿名 2014/03/16(日) 18:17:22
それをガルちゃんで聞くかw+81
-1
-
17. 匿名 2014/03/16(日) 18:17:37
スルースキルって大事+79
-1
-
18. 匿名 2014/03/16(日) 18:17:44
ネットの荒らしと同じ。構うと調子の乗るから無視が一番。
落ちているゲロをわざわざジロジロ見る必要がないのと同じ。+68
-3
-
19. 匿名 2014/03/16(日) 18:17:49
+83
-6
-
20. 匿名 2014/03/16(日) 18:17:49
ほっておきたいけど、聞こえてしまうと・・・
つい腹が立ってしまうので、精進です。
無視が一番ですよね。+73
-2
-
21. 匿名 2014/03/16(日) 18:18:17
とぼけるのが一番かも
+58
-1
-
22. 匿名 2014/03/16(日) 18:18:27
悪口を言いそうになったら先に褒めたおす+14
-3
-
23. 匿名 2014/03/16(日) 18:18:32
芸能人や政治家って本当すごいよねww
+53
-1
-
24. 匿名 2014/03/16(日) 18:18:41
ネットに書かれて訴訟にならなければ良いんだよww
+3
-9
-
25. 匿名 2014/03/16(日) 18:18:42
がるちゃんで発散するくらい良いと思う。
ただ言い合いになるのは良くない。
+21
-9
-
26. 匿名 2014/03/16(日) 18:18:47
ああ、ガルチャン民みたいな人ね+73
-3
-
27. 匿名 2014/03/16(日) 18:18:51
これほとんどのガルちゃん民が得意だよね。
+82
-3
-
28. 匿名 2014/03/16(日) 18:18:56
悪口に乗っかると、その人の人生に乗っかっているようで嫌だ
+62
-3
-
29. 匿名 2014/03/16(日) 18:19:09
相手にしたら水掛け論になるから意味がないと思う
+26
-2
-
30. 匿名 2014/03/16(日) 18:19:09
君子危うきに近寄らず+39
-1
-
31. 匿名 2014/03/16(日) 18:19:35
北斗剛掌波+2
-1
-
32. 匿名 2014/03/16(日) 18:19:36
>2:ダメージや変化に弱い
一方で自分に起きるトラブルや、他者からの批判には、とても弱い彼女たち。
それを心得ているからこそ、“世間で一般的と言われるもの”を選び、冒険をせずにトラブルを減らします。また他人から批判されないために、先に他人を批判するのですね。ある意味批判や悪口は、“自分を守るためのココロの武器”ともいえるでしょう。
確かに攻撃的な人に限って意外と打たれ弱いよね。+72
-1
-
33. 匿名 2014/03/16(日) 18:20:15
この記事で言ってるとおり流すだけだよ。
同意を求めてるんだろうし、そもそも自分に自信がない人が言ってることだし。
あっそ、って感じです。+16
-1
-
34. 匿名 2014/03/16(日) 18:20:27
へぇー位で聞き流すのが一番だと。こんなときこそ鈍感力って大切だと思う。+41
-3
-
35. 匿名 2014/03/16(日) 18:20:27
相手にしてもいいことが無いんだな(´;ω;`)+15
-1
-
36. 匿名 2014/03/16(日) 18:21:43
スルーが1番
そんな馬鹿に付き合ってるのは時間の無駄、と言い聞かせる+25
-2
-
37. 匿名 2014/03/16(日) 18:22:32
最終的には淘汰されますよ。+20
-2
-
38. 匿名 2014/03/16(日) 18:22:33
逆撫でしないように相づち打って、
人間以外の話題をふる。
食べ物、手元にある物のこととか 笑+19
-1
-
39. 匿名 2014/03/16(日) 18:22:41
ガルちゃん民に聞かせてやりたいわw+26
-1
-
40. 匿名 2014/03/16(日) 18:23:45
人に言わないようにしてる人が
過敏に反応しすぎなんじゃない?
私は裏表ない人なんだなあって
思うくらいだし。
+7
-26
-
41. 匿名 2014/03/16(日) 18:23:46
適当に流す+12
-4
-
42. 匿名 2014/03/16(日) 18:25:21
というか言って何が楽しいのかな?
人の良いとこや、面白い話をしてた方が楽しい
(まぁ、ようは価値観が合わない同士でぶつかりあってるんだろうけど。。)+26
-3
-
43. 匿名 2014/03/16(日) 18:25:32
寝言は寝て言え+6
-3
-
44. 匿名 2014/03/16(日) 18:25:33
40
それは想像力のない人間だと思うよ。
思いやりって必要。
裏表がないってことではない。+28
-6
-
45. 匿名 2014/03/16(日) 18:25:48
こんな気分でいる。+56
-2
-
46. 匿名 2014/03/16(日) 18:26:27
ポジティブなんだか
過剰な幸せアピールする人も
めんどくさいけどね。
+48
-4
-
47. 匿名 2014/03/16(日) 18:26:36
でも無視してもつけ上がるのもいる。そういう時はしたくないけどチクっとやるしかない。出来れば大勢の前で。
本人がストレスになりはじめるとあっさり手を引くことも多いよ。+28
-1
-
48. 匿名 2014/03/16(日) 18:26:56
+4
-6
-
49. 匿名 2014/03/16(日) 18:27:08
純粋なら悪口だとか
気付かないんじゃない?+6
-15
-
50. 匿名 2014/03/16(日) 18:28:08
悪口でも
明るい感じで
ネタみたいなのなら
全然いいけど。
+26
-13
-
51. 匿名 2014/03/16(日) 18:28:58
聞き流す。+8
-1
-
52. 匿名 2014/03/16(日) 18:29:25
そういう人達って、全体からしたら自分達のが嫌われてることに気づいてない人が多いよね。
高校の卒業式、悪口をよく言ってる集団だけ卒アルのコメント書いてもらうのが早く終わって(書いてくれる人が少なくて)、打ち上げ早く行こうよとか言ってた。
まぁそういうことで、言わせておけばいい。+28
-2
-
53. 匿名 2014/03/16(日) 18:29:52
ここでわざわざ
これは違うんじゃない?
とか反論する人も同類な気がするな。
+10
-5
-
54. 匿名 2014/03/16(日) 18:29:52
それを私に言われても…
私にどうしろと?+5
-2
-
55. 匿名 2014/03/16(日) 18:30:16
無視無視wどうせそういうやつは実際嫌われてるから
+21
-2
-
56. 匿名 2014/03/16(日) 18:30:24
バカなふりして、あーこいつには熱心に愚痴っても通じないわ、と思わせる+10
-2
-
57. 匿名 2014/03/16(日) 18:32:13
悪口陰口は会社では本当多い
+32
-0
-
58. 匿名 2014/03/16(日) 18:32:49
言ってる奴らは自分達が嫌われてるの気づいてないアホな人だから
皆ほっとけばそいつはぼっちの寂しいやつになるよw
実際皆でやった事あるよ無事成功した。+34
-2
-
59. 匿名 2014/03/16(日) 18:33:03
ガル民に聞くことではない!!
ただ、私は自慢ばかりの人やまったく悪口言わない人よりは人間的に好き。ずっとだと腹立つけど、悪口って基本的に仲良くないと言えないしね。+5
-20
-
60. 匿名 2014/03/16(日) 18:33:20
スルー
酷すぎる時は一通り聞いてから
「嫌いな人の為に時間使うのもったいないよー!笑」
となだめる笑
+18
-2
-
61. 匿名 2014/03/16(日) 18:33:39
握りっ屁をかまして黙らせれば良い+6
-2
-
62. 匿名 2014/03/16(日) 18:33:48
類は友を呼ぶ
+21
-3
-
63. 匿名 2014/03/16(日) 18:35:48
まさに、私の姑だ…。彼女の両親、義両親、夫、子供(私の旦那を含む)親戚、近所の人…彼女の周りの人全員分聞いた。
話題の共通項に、誰かの噂話や陰口を選ぶ人を、信じないに越したことはない。
自分のことも言われていることは、容易に想像つくから、余計なことは、一切言わない。+19
-0
-
64. 匿名 2014/03/16(日) 18:41:36
悪口言われても仕方ないぐらいかなり性格悪い人もいる、人間性悪い人も。聞きたくないならスルーしたらよいよ適当に聞いてほどよく。悪口って本音と言えば本音だし、好みと言えば好みだよ+12
-4
-
65. 匿名 2014/03/16(日) 18:44:27
職場で毎日おばさんたちに言われるように
なって分かったのが、結局慣れと割り切りで
なんとかなるwwwww悪口言う人は結局いろんな人のことを言うのだし自分だけが言われてる訳ではない。そして、究極の必殺は無になるww
+39
-2
-
66. 匿名 2014/03/16(日) 18:51:36
悪口は聞き流せるけど、粗探しは自分でも短所だと自覚してるからグサリとくるんだよなぁ。
でも細かく粗探しして悪く言う人に限って、自分が言われたらキレたり、ネチネチ気にされそう…
+22
-1
-
67. 匿名 2014/03/16(日) 18:52:09
これをガルちゃんで言うか(笑)+7
-0
-
68. 匿名 2014/03/16(日) 18:54:00
服がダサい
趣味が悪い
あたりは勝手に言っとけと流せるけど
ガサツ、トロい、気が利かない的な指摘はグサリと来る+10
-3
-
69. 匿名 2014/03/16(日) 19:00:10
社内に4人居る。
ずーと悪口言ってて気分悪い。
注意すると自分が悪口言われるから、上司も注意しないし‼︎情けない上司だこと…。+20
-1
-
70. 匿名 2014/03/16(日) 19:01:07
触らぬバカに祟りなし+9
-1
-
71. 匿名 2014/03/16(日) 19:02:51
働いてるとこに、いるわ。人の粗探しして悪く言う人。
大抵、聞いてると妬みだったり嫉妬もあると思う…。
そういう人って本性わかんなくて、まわりにいい顔してて恐い。
+26
-2
-
72. 匿名 2014/03/16(日) 19:11:05
粗探しはコンプレックス強い人がやるんだよ。
僻みで。
自分より優れた人みると、劣等感かんじて、コンプレックス刺激されちゃって、粗探しせずにはいられなくなって、悪口叩いて相手を攻撃して貶めたくなるんだよ。
自信がある満たされた人はやらないんだよ。+50
-1
-
73. 匿名 2014/03/16(日) 19:14:34
一言多い系の毒舌の人が苦手
不器用でコミュ障気味の私は気にしている点をスパスパ言われて、グサリときて落ち込む。
本人は悪気なくて根は真面目な頭脳明晰な人だったりするから聞き流せないです。+5
-1
-
74. 匿名 2014/03/16(日) 19:15:19
だってがるちゃんでも、若くて可愛いアイドル、道重さゆみとか石原さとみには、みんな容赦なく粗探しして叩く、足に小さなアザがあるから足汚いwwwとか。
そのくせ、大久保さんみたいなブスBBAにはみんな優しい。あれ、大久保さん、よく見ると綺麗☆とか。+18
-3
-
75. 匿名 2014/03/16(日) 19:17:26
顔を合わすと、聞いてー!話したい事一杯あるの!と鼻息荒い人がいた。疲れるし、気力奪われるし、時間が勿体無いから、他の人とランチか一人ランチにした。無理して一緒に居る必要ない!+6
-1
-
76. 匿名 2014/03/16(日) 19:23:39
会う度に悪口ばかり言う同僚がいるけど、時々タイミング見て「いつも人の悪口ばかり言ってる人ってヤダよねー」とさり気なく釘をさします。
だけど一回じゃ効かないので定期的にやってる。
いつになったら自分のことだと気付くんかな…。+20
-0
-
77. 匿名 2014/03/16(日) 19:27:40
ほっとけばいいよ。
イラッってするけど、そういう人はお金持ちだったり、美人だったり、世間から見て恵まれてる人でも
幸せな人生を歩めない人だから。
人との関わり方って自分に対する見方と一緒だよ。
自分のことも欠点ばかりしか見えないから人の欠点にしか目がいかない。
歳をとったら孤独だろうねぇ。。+25
-1
-
78. 匿名 2014/03/16(日) 19:28:16
会社で部下を指導してたら悪口ばかり言われるって騒がれたんだけど、そういう人はどうしたらいいの?
批判や指導が入って当然な事をしているのに本人に自覚がまったくなくて同じような事を繰り返してる。
+9
-0
-
79. 匿名 2014/03/16(日) 19:34:43
いるー!無視が1番なのはわかってるけど、なかなか女性2人の職場だと、難しくて。
私は体壊してしまった。 嫌いすぎて愛想笑いも疲れたみたい。+17
-1
-
80. 匿名 2014/03/16(日) 19:36:04
72のコメントをガルちゃんのどこか目立つところに貼っておきたい。
荒らしたり罵倒する人はこのトピ見ないと思うから。
全文同意、でも反論の余地がなくて残酷にも思えるww+9
-1
-
81. 匿名 2014/03/16(日) 19:38:28
純粋な批判を悪口に脳内変換する人もいるね…。
悪口言われたっ!!って言い出すのは
だいだい自分の非を認められない成長しない、甘やかされて育ったお花畑脳だよ。+10
-2
-
82. 匿名 2014/03/16(日) 19:39:05
うちの会社にもいる!!
一日中悪口!だいたい悪口いってるときの空気ってわかるから!
私は絶対社内では悪口言わないことにした!!
愚痴を聞いてもらうのは仲のいいと友達と家族だけ。
+18
-0
-
83. 匿名 2014/03/16(日) 19:47:01
こんな人いるー!
っていうのも結局
その悪口言ってる人の
報告風の悪口だし
なんやかんや
同類なんじゃないかな?
+8
-4
-
84. 匿名 2014/03/16(日) 19:52:43
へー。そうなんだー。大変だねー。
の繰り返しで賛同も反対もしない。+11
-1
-
85. 匿名 2014/03/16(日) 20:01:22
「あなたみたいな無個性な人って可哀想ですねぇw」
って強烈な皮肉言ってやったわ。
こういうタイプって、実は自分に自信がなかったりするからそれをつっくといいよ。
ほっとくのが一番だが、本当に怒りが頂点に達したらこれぐらいいいと思う。
+12
-0
-
86. 匿名 2014/03/16(日) 20:14:33
聞き流す
ふーんとしかいわない
徐々にフェードアウト+2
-0
-
87. 匿名 2014/03/16(日) 20:15:03
悪い事とわかってやってる人には言っても効果ないかもしれないが、若い人で自分が常識はずれな事をしていると気づいていない場合は、ちゃんとした大人が指摘してあげれば矯正できるのでは。そういう人をほうっておいて、そのまま子供を産んで同じようなおかしな大人に育てあげてしまって、おかしい人間が増殖していくのは嫌だからね。おかしいことはおかしいと声をあげないと、見て見ぬふりでは世の中なにも変わらないどころか、どんどんひどい世の中になっていくように思う。+4
-1
-
88. 匿名 2014/03/16(日) 20:37:00
悪口じゃない話題へ上手くすり替える!
今のところ1番効果的です。+6
-0
-
89. 匿名 2014/03/16(日) 20:37:24
65
ほんとこれです!
最初は気にして、仕事出来ないからとか気が利かないからとか自分に原因を求めてましたが、
結局そのおばさんは職場全員の悪口を言うタチだっただけでした。
自分に都合が悪いと仲良くしてる人のことも悪く言います。。。
今はそういう人間だと割り切っていますので、精神的にとても楽になりましたw+13
-0
-
90. 匿名 2014/03/16(日) 20:45:49
長く話を聞くと周りから同類に思われて迷惑だから早めに離れる
ターゲットにされない様に肯定も否定もせずに曖昧な表情をする+4
-0
-
91. 匿名 2014/03/16(日) 20:46:48
うん。うん。って聞いたら同類と思われそうだから
「へー。そうなの?」と聞きつつ
「気付かなかったよ」
「私、あまり○○さんの事知らないから」
「私はそんな事されたことなかったから、知らなかった~」
って、共感はしないけどってフレーズをさりげなく付け加えます。
そう言う人って、否定したりすると否定した人も標的になる事が多いから当たり障りなく…って感じですね。+14
-0
-
92. 匿名 2014/03/16(日) 20:50:10
情報を与えない、受け取らない努力をしています。
+7
-0
-
93. 匿名 2014/03/16(日) 21:08:55
悪口言っている人の表情を見て、絶対普段よりブサイクな顔してるから。
人の事言っていると、本人も言われてるし、悪口言っていると幸せが逃げてくと思う。+12
-1
-
94. 匿名 2014/03/16(日) 21:30:26
そういう人は性格が顔にもでてしまっている。
ある意味反面教師なんだと思うようにしていると
はらもたたない。+7
-1
-
95. 匿名 2014/03/16(日) 21:32:43
自分が欠落してるから悪口は他より上に行きたいんじゃないの笑
+5
-1
-
96. 匿名 2014/03/16(日) 21:44:39
悪口言ってる人には
信用しないし近づかないようにすればいいから
それでいいんだけど
その悪口を信じちゃう人がいたり
またそれを広めちゃう低俗な輩がいるから
困る+21
-1
-
97. 匿名 2014/03/16(日) 21:51:05
綺麗で頭も良くてそつなく人付き合いも出来てるけど…そう思ってるのは自分だけですよ+2
-3
-
98. 匿名 2014/03/16(日) 22:32:16
事実を他人から指摘されると悪口だと言い出す人が嫌。
自分が批判されるような事したのだから批判されているんでしょうに。
自分の行動を振り返ってほしい。+5
-0
-
99. 匿名 2014/03/16(日) 22:32:18
私に言っても変わらないから是非それ本人に言ってあげな
ってついさっき言いました(笑)+7
-0
-
100. 匿名 2014/03/16(日) 22:56:25
シカト+2
-1
-
101. 匿名 2014/03/16(日) 23:13:45
シカトしたいけど、病的に権力欲な人って困る。あの手この手で付き合い避けても、ずーっと誘ってきたり無理に都合つけようとする。
こういう人って相手が自分をどう思ってるか、もはや興味が無い様に思う。
周りの人間は自分の駒でしかない。
「無視はしない」だけ決めて、無理にでも距離を置いたら何かと睨まれて大変。
今は耐えてる。多分自滅するから。+2
-2
-
102. 匿名 2014/03/16(日) 23:39:53
言わず
聞かざる
見ざる
寂しさは、たまにあるけど
マンネリ料理を新メニュー考えたり
旧友に手紙書いたり
お母さん力上げるのを楽しみにしてると
家族と無性に話がしたくなり
会話が弾むようになりました。
+5
-2
-
103. 匿名 2014/03/17(月) 03:04:32
あなたの意見はそうなんだね、私は違うよ。
他人事と思ってれば大抵のことは気にならない
受け止めて自分に置き換えるから腹が立つんだと思う+3
-0
-
104. 匿名 2014/03/17(月) 07:50:38
うちの会社の上司も悪口大好き。
男の癖に女の腐ったやつ。
口からでる言葉の90%が悪口。
去年から一緒に働くことが多くなってかなり毎日ストレス。
そいつは上司にも信頼されてないし部下にも慕われてないし悲しすぎ。
まぁ当然だが(΄✹ਊ✹‵)
とりあえず悪口が始まったらはじめは聞いてるふりしてるが最後らへんは相づちもせず一人言を言わせておく。
+2
-0
-
105. 匿名 2014/03/17(月) 08:38:13
そーやって
イヤだイヤだっていってるのも
また悪口+3
-0
-
106. 匿名 2014/03/17(月) 09:15:45
別に。それでスッキリするなら気の済むだけどうぞって感じ。
ただこういう人間以上にイラつくのが、それをわざわざ本人にチクる奴。
「○○さんあなたのこと言ってたよ」って。
そいつは私が何やったって気に食わないんだからほっとけよ!
ちなみにそいつ私にはお前の悪口言ってたぞ!
と言いたい(笑)+2
-0
-
107. 匿名 2014/03/17(月) 09:25:57
悪口だなんだって騒ぐ人は自分を称賛する言葉・気に入る言葉しか聞き入れない人だから、
そのタイプが職場にいるなら上司に指導を受け入れて貰えない旨を相談・報告して
後はもう放っといてもいいんじゃない?
その部下は一生恥さらしで幼稚なままだろうけど、
当人が聞く耳持たずに批判から学びとってくれないんだからしょうがないよ。+2
-0
-
108. 匿名 2014/03/17(月) 10:57:11
まさに会社のお局様がそう。一日中、不満や悪口を口にしている。
近くの人に言うだけじゃ物足りないのか、別件で通りかかった人や離れたチームの人にも「ね~!ちょっと聞いてよ~!」と話に行く始末。結果、仕事が滞り「あー、もう全然片付かない!」 いや、それ自業自得…。
正直、こういうタイプの人には効果的な対処法は無いと思ってます。本人が無自覚というか別次元で生きているように思えるので。適当に話合わせて満足させてます。ずっと同じ場所に配属されているんですが、もう彼女を受け入れてくれる部署がないそうです。
自分の居ない場で散々周りに笑われてネタにされているのを、本人は気付く事は無いんだろうなぁと思うと哀れですね、自分で蒔いた種なので同情はしませんが。+1
-0
-
109. 匿名 2014/03/17(月) 11:51:53
「そうなんですか」「へえー」それか軽く笑う
で大体すましてしまっているな
アホというか何も知らない人を演じる
下手に賛同すると仲間だと思われてしまう
ほどよく相づち打って興味ないアピールを出す+0
-1
-
110. 匿名 2014/03/17(月) 12:42:16
知らない人の悪口聞かされて「どう思う?」と聞かれた。
「私は、その人をよく知らないし、向こうの言い分もあるんちゃう?」と返す。
知ってる人なら、その人を庇うことを言うようにしていたら、そのうち言わなくなった。+2
-0
-
111. 匿名 2014/03/17(月) 13:15:00
陰口よりよっぽどマシ。何故か日本人の特徴で「思っていても口には出さない」を美学としてる人いるけど、それは逆で凄く悪人の考えですよ。その人は一見いい事を言ってるように思われがちですが、思っていない事を発してるんだからね。そこにあるのは「思いやりのふり」です。だから実際に、悩み事などはそんな人には相談しません。だってその人から出る言葉は思っていない言葉なんですから。+1
-1
-
112. 匿名 2014/03/17(月) 13:18:00
右手でピストル作って見て!
ほら、人の事指差して色々言っても
親指は自分に向いてる。
全部自分に跳ね返ってくるんだよ。結局。
そんな人は無視❗️+2
-1
-
113. 匿名 2014/03/17(月) 13:43:28
他人の悪口ばっかりなガルちゃん住民がこのトピって…+3
-0
-
114. 匿名 2014/03/17(月) 15:47:14
荒さがしばっかしてる人って、だいたいが幸せそうじゃない人だよ。
勝手に言ってろ!って感じでスルーに限る!+1
-1
-
115. 匿名 2014/03/17(月) 17:39:56
このトピックで良いこと書いてる人も、他のトピックでは顔が見えないのをいいことにひどいこと書いてそうw
まぁだいたいの人はネットでは性格悪くなると思うけど+2
-1
-
116. 匿名 2014/03/21(金) 21:38:29
ガルちゃん民は粗探ししたり
ブス!とか言う自分のこと
嫌になったりしないのかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
他人の悪口や批判が多い人、周囲にいませんか?たとえば自分と違う価値観は「ありえない」と否定し、自分の正しさをアピールする。他人の幸せが喜べず、粗探しをする。目立つ人物も、「でも○○なところもあるよね」