-
1. 匿名 2017/03/01(水) 13:59:48
みじんぎりと、ジュースをつくりたいので買おうか検討中です。
これならハンディブレンダーが良いのか?他に良いのがあるのか?
いろいろ見ましたが、持っている方はおすすめを教えて頂きたいです!
おすすめの使用方法、レシピなども書き込んで行きましょう^_^!+16
-1
-
2. 匿名 2017/03/01(水) 14:00:52
+8
-9
-
3. 匿名 2017/03/01(水) 14:01:05
音が静かなのがいいよ
安いの買ったらガガガガガってうるさくて近所が気になって使えないw+49
-3
-
4. 匿名 2017/03/01(水) 14:01:09
+10
-9
-
5. 匿名 2017/03/01(水) 14:01:37
>>2
ブレンダン フレイザー+27
-1
-
6. 匿名 2017/03/01(水) 14:03:19
結局、洗うのが面倒ってなって使わなくなるんだから、パーツが少なめでお手入れしやすいのがいいと思う
+140
-2
-
7. 匿名 2017/03/01(水) 14:03:22
コードレスのを持ってる
使う時便利だよ+23
-0
-
8. 匿名 2017/03/01(水) 14:04:03
ブラウンのブレンダー使ってる。
離乳食たべる子どもがいるから買ったけど、大人もポタージュ作ったり、役に立ってるよ(^O^)+101
-3
-
9. 匿名 2017/03/01(水) 14:04:07
パナソニックのハンドブレンダー持ってます。
半年くらい悩んで購入しました。
かぼちゃやいちごを撹拌するのに使ってますが
手軽なので、もっと早く買っとけば良かったと思ってます。
離乳食作るのにも役立ちそうです。
+32
-1
-
10. 匿名 2017/03/01(水) 14:04:42
ブラウンの持ってます。
離乳食作る時役に立ちました。
他には新玉葱とにんじんを細かくして寿司酢と合わせてドレッシングを作っています。
あとは、ハンバーグや餃子のタネも作ってます。
ただ、今のところ泡だて器は使ってません。+65
-2
-
11. 匿名 2017/03/01(水) 14:05:04
ブレンダーはパーツを取り換えられるのにすると料理はかどる
生地をこねるニーダーとか泡だて器とかついたやつ使ってる(ブラウン製)
ただ、既にホームベーカリーとか電動の泡だて器とか持ってるなら必要ないからミキサーの方がいいかもね+24
-1
-
12. 匿名 2017/03/01(水) 14:06:15
>>10
これでたまにマヨネーズを作ってます。+7
-0
-
13. 匿名 2017/03/01(水) 14:07:14
私もブラウン!
毎朝フルーツでスムージーを作ってます。
ブラウンのは泡だても出来るのでシフォンケーキなどお菓子作りにも大活躍をしています。
母がバーミックスを使っているけど扱い辛いし、生クリームの泡だてすら難しかった。+31
-1
-
14. 匿名 2017/03/01(水) 14:08:10
先月にブラウンのブレンダーを買いました。
レパートリーが広がり自分は買いだと思いますよ~
主に少量残った肉をつみれに+21
-1
-
15. 匿名 2017/03/01(水) 14:09:30
うちもブラウンのハンディブレンダーですティファールと迷ったけど、電気屋の店員さんもブラウンのほうをオススメしてた
ミートソース、ドライカレーなどごはん系からスムージーまでこれひとつで使い分けて作れるので重宝してます
子供がいたらもっと使えそう
+24
-1
-
16. 匿名 2017/03/01(水) 14:10:40
タイガーのブレンダー使ってる
出てすぐのモデル
10年近く使ってるけどバナナジュースやかぼちゃスープ、栗きんとんなどのペーストにするものはホントなめらかにできる
大根おろし機能やみじん切り、具材混ぜたり生クリームホイップしたり便利です
最近はパンこねの付属品や計量カップまでついてるみたい
たぶん、単品でも注文できると思うけど最初から付いてるからうらやましい+19
-1
-
17. 匿名 2017/03/01(水) 14:13:01
ブラウンのブレンダーを使ってます。みじん切りする時にやりすぎてペーストに近くなることがよくあるけど便利です。マッシュポテトをよく作ります。+18
-2
-
18. 匿名 2017/03/01(水) 14:16:17
ブラウンのブレンダーとパナソニックのフードプロセッサーを持っています。ハンバーグとかつみれを作っています。
ブラウンは洗いやすく手入れが簡単なないい。パナソニックは軟骨入りつくねなんかも手を汚さず作れます。肉の塊を使って作った粗挽きハンバーグが簡単に作れる。+5
-1
-
19. 匿名 2017/03/01(水) 14:20:10
ブラウン、人気だね!
友人の出産祝いでブレンダー希望だったからブラウンのにしたけど、贈った2人とも喜んでくれた
私も自分用に欲しいな〜+25
-3
-
20. 匿名 2017/03/01(水) 14:21:00
+16
-4
-
21. 匿名 2017/03/01(水) 14:22:22
ブラウン使ってまーす
離乳食に使えて、今はもっぱらポタージュ作る時に使ってます。
泡立て器も付いてるけど、これは全く使えない。
生クリーム泡だてたいなら、これは無理+13
-3
-
22. 匿名 2017/03/01(水) 14:24:38
私もブラウン!
野菜のみじん切りで、餃子、ミートソース、キーマカレーが楽チン。
ジュースも作るし、山芋もガーッとやってグラタンにしてる。
ハンドミキサーでお菓子も作るけど、だいぶ飛び散るよ。
子供産まれたから離乳食にも使う予定!+11
-3
-
23. 匿名 2017/03/01(水) 14:26:46
ブラウンのフードプロセッサー付きのハンドブレンダーを使っています。
ポタージュ系のスープからグリーンスムージーまで、色々使えて本当に便利です。
使用後も、ブレンダーだけなら適当な深さのある容器に水と洗剤いれてブイーンとひと回しすればピカピカです。
フードプロセッサーはこねることも出来るのでハンバーグとかパン生地が楽に作れるし、生地もとっても滑らかな仕上がりで焼き上がりも全然違います(^ ^)+7
-2
-
24. 匿名 2017/03/01(水) 14:30:47
ブラウンは泡だても出来るよ。
ふわふわのスポンジケーキやシフォンケーキを作りました。
仕様的に機械が熱くなって長時間は使えないけど。
飛び散るのはハンドミキサーでも同じだった。だから泡だて用の深いボウルを買ったら解決しました。+6
-1
-
25. 匿名 2017/03/01(水) 14:35:36
ブラウンだらけや!+36
-0
-
26. 匿名 2017/03/01(水) 14:36:14
もんじゃをよく家でやるので、キャベツをみじん切りしようと、「ニンジャチョッパー」なるものを買いました。
名前が気に入っていますが、他のを使ったことがないのでいいのかどうかよくわかりません。
下の容器の大きさが決まっているので、何度もやるのは面倒です。フタが硬い。
パン粉とかイチゴジュースくらいはなんなくできるけど、氷を試したことはまだない…
+1
-0
-
27. 匿名 2017/03/01(水) 14:41:07
氷や煮干しもくだける。量は少なめだけど、毎日スムージー作ってる。部品が洗いやすい。コンパクトで邪魔にならない大きさ。買ってよかった。+10
-2
-
28. 匿名 2017/03/01(水) 14:44:12
ミキサー使ってます。
ブラウンのように色々機能があるものも悩みましたが、野菜ジュースを作るためなのと、自分が普段好んで作る料理には使わないなと思い、パナソニックの普通のミキサーを選びました。
大きめに切った具材もあっという間にジュースになって便利です。氷も一緒に投入できるので夏場は特に重宝してます。
お手入れも、ざっと洗うだけでいいので簡単。
ジュース作りならミキサーおすすめです〜
+7
-0
-
29. 匿名 2017/03/01(水) 15:00:23
ショップジャパンのニンジャ持ってます。
おばあちゃんが未使用だからとくれた。たぶん通販見て買ったけど出番なかったんだとw
離乳食のときに使ったのと、月1〜2の餃子作るときしか使いません…ただ、餃子作る時間がものすごく短縮されました!+8
-2
-
30. 匿名 2017/03/01(水) 15:13:17
バーミックス持ってます
でもカボチャスープにしか使ってない(笑)
お義母さんがくれた物でパーツも沢山あるのに…
バラして洗うのがめんどくさすぎる
用途と洗いやすさ重視で買った方が良いと思う!
+20
-1
-
31. 匿名 2017/03/01(水) 15:16:06
離乳食にと買ったけど、離乳食終わったら出番なくなっちゃった。誰かにあげたい(笑)+3
-0
-
32. 匿名 2017/03/01(水) 15:16:56
パナソニックのブレンダー使っています。
ポタージュ系スープに、ケーキの生地作り、長芋もあっという間にとろろにできたり本当に便利です。
フードプロセッサーも持っていますが、使わなくなりました。+3
-0
-
33. 匿名 2017/03/01(水) 15:23:37
ティファールのを持ってます。洗いやすいし、離乳食とポタージュ作りに活躍してます。
泡立てもついてますが、これは全然使えません。+1
-2
-
34. 匿名 2017/03/01(水) 15:23:49
ブレンダー、ミキサーの入門としてマジックブレッド使ってます。付属品多くて邪魔だけど、ひき肉も作れるし、ホイップクリームも作れるし、なにより少量の調理に向いてる。お手入れも楽。+4
-0
-
35. 匿名 2017/03/01(水) 15:24:32
うちもブラウンです!
最近購入してシフォンケーキ、ポタージュとか作ってます。
グリーンスムージーをする為に買ったけど2回位で断念。なんかドロドロして飲みにくい…。美味しいレシピ知りたいです。
+3
-0
-
36. 匿名 2017/03/01(水) 15:46:36
バーミックス持ってます。
重くてバランス悪いです。
グラスでいちごシェイク、伊達巻のはんぺんつぶし くらいしか使っていません。
生クリームも紙パックのまま泡立てられるけど、程合いを見るのが難しいです。
実物を手に取って 握りやすさと重さを確かめて、コードの長さもチェックしてお買い上げください。
+4
-0
-
37. 匿名 2017/03/01(水) 16:06:59
場違いだったらごめんなさい
ずっと手動タイプを愛用しています、洗い物がちょっと面倒ですが…
最近壊れてしまったので電動にしようか悩んでいます
+11
-1
-
38. 匿名 2017/03/01(水) 16:25:17
暖かい時期だけ、バナナオレ毎日作って朝飲んでます!
ヨーグルトいれてさっぱりさせたり、氷いれてスムージーにしたり。+0
-0
-
39. 匿名 2017/03/01(水) 16:51:23
ジュースならジューサーがいいよ。ミキサーだとスムージーみたいなドロドロしか作れないから。
私は離乳食でブレンダーに大変お世話になったよ。今日はポタージュスープ作った。牛乳とコンソメでいろんな野菜を煮てガー!っとやるだけで簡単美味しいよー!+2
-0
-
40. 匿名 2017/03/01(水) 17:28:35
ブラウンのコードレスのものがおすすめですよー。
熱いものでもそのまま使えるので離乳食やスープ作りに大活躍です。付属のフードプロセッサーも小さめですがみじん切りはすべてこれで済ませちゃいます。
コードレスじゃなかったら出すのが億劫になってこんなにも使わなかったと思うので、少々高くてもコードレスがおすすめです!+3
-1
-
41. 匿名 2017/03/01(水) 17:42:41
バーミックスを10年使ってる
ポタージュサーブが多いかな
昨夜はトンカツ違ってる途中にパン粉がちょっと足りないのに気付いて、慌ててパンから作った
ガーッと、あっという間だし、作りたてパン粉美味しい+3
-0
-
42. 匿名 2017/03/01(水) 18:18:42
私もブラウンです。
コードはありますが、そんなに不便は感じません。
ネギなどみじん切り使用が多いです
スライサーもたまに大根サラダ作りになど使いました
ブレンダーでは熱いままポタージュを作れますし、子どもの離乳食でかなり使えるときいているので、充分元が取れそうです❗
あ、リクエストして頂き物ですが(笑)+2
-0
-
43. 匿名 2017/03/01(水) 18:21:46
自分も使っているので友人にもブラウンのブレンダーをプレゼントしましたよ!
まあまあ安いのにかなり使えますよね+2
-0
-
44. 匿名 2017/03/01(水) 18:45:58
>>20
ビバヒルのブレンダじゃ+3
-0
-
45. 匿名 2017/03/01(水) 19:44:17
ブラウンのブレンダー持ってます。ってブラウン多いですね(^^;
私のは小さ目の泡立て器が一つ付いてて、普通の2連になってるハンドミキサーと比べるとパワーがないです。なのでしっかりメレンゲ作りたいときは時間がかかります。
飛び散るって意見がありましたが、もしご自宅に大き目のコーヒーサーバーをお持ちならその中で混ぜると便利ですよ。卵も粉もこの中で混ぜて型の中に流せます。持ち手がついててそそぎ口もついてるので、私は便利に使ってます。ガラス製だからプラスチックみたいに削れるって心配もないですしね。
+4
-1
-
46. 匿名 2017/03/01(水) 19:51:50
山本電気のフープロ。
パーツ少ないし、全体的に軽くて取り扱いが便利。
みじん切り、大根おろし、ポタージュで多用してます。+4
-0
-
47. 匿名 2017/03/01(水) 20:43:00
6年前にブラウン購入
離乳食に買ったけど、あんまり離乳食には使わなかった。
だけど子供が大きくなって茶碗蒸しと野菜ポタージュとたこ焼きと餃子の時に使う。
週1位かな。場所とるけど料理の幅は広がった気がする+0
-0
-
48. 匿名 2017/03/01(水) 21:27:49
皆さんいくら位の価格帯のをお使いですか?
安いのからそこそこ高いものまであるので迷ってしまいます。+2
-0
-
49. 匿名 2017/03/01(水) 22:09:35
クイジナートのミキサー
温める機能もあるから便利です!
大きすぎる気がするけれど、、
+1
-0
-
50. 匿名 2017/03/01(水) 22:43:24
ブレンダーの泡立て器、とにかく飛び散りがすごい!ボールの中の材料が飛び散ってなくなってしまうし、掃除も大変。取説通りに深めに入れてるのに…。+2
-0
-
51. 匿名 2017/03/01(水) 23:30:31
私も今購入を検討してるのだけど、ひき肉作るにはどれがオススメ?+2
-0
-
52. 匿名 2017/03/02(木) 01:17:15
ブレンダー買うかフードプロセッサー買うかで迷ってます。主にすりおろし、みじん切り、塊肉を挽肉に出来るのが希望なんですけど、この条件ならフードプロセッサーの方が合ってるのかな?でも場所取らない、洗いやすいブレンダーにも惹かれる……,ブラウンのブレンダーで大根や生姜、ニンニクは擦りおろせますか?+2
-0
-
53. 匿名 2017/03/02(木) 09:02:52
ブレンダーがあればミキサーは要らなそうですか?
スムージーとスープなどのペースト用に買おうと思ってるのですがキッチンが狭いのでひとつで済むならそうしたいなぁーと。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する