-
1. 匿名 2017/02/28(火) 12:28:23
主は結婚式に出席するのが好きなので、結婚式が嫌い、行きたくない人のトピを見てカルチャーショックを受けました(笑)
同じく好きな人は好きな人同士語りませんか!?+313
-26
-
2. 匿名 2017/02/28(火) 12:29:11
出典:how-to-inc.com
+11
-10
-
3. 匿名 2017/02/28(火) 12:29:19
+22
-35
-
4. 匿名 2017/02/28(火) 12:29:23
お金かかるし大変だけど、本当に仲の良い友人の結婚式なら喜んで出席するよ+497
-13
-
5. 匿名 2017/02/28(火) 12:29:34
はい!好きですよ!友達の綺麗な晴れ姿とか見るの好きだし、自分もおしゃれできるから楽しい(^-^)+459
-12
-
6. 匿名 2017/02/28(火) 12:29:38
他人のドヤ顔見ても面白くないわ+33
-92
-
7. 匿名 2017/02/28(火) 12:29:59
みんな嘘かくなよん+21
-75
-
8. 匿名 2017/02/28(火) 12:30:15
何度もお色直しする式はさすがに途中でウンザリする(笑)+88
-44
-
9. 匿名 2017/02/28(火) 12:30:31
料理が楽しみ
+470
-8
-
10. 匿名 2017/02/28(火) 12:30:42
主、お金持ち?
私も金さえあれば好きと言えるんだけど。+132
-37
-
11. 匿名 2017/02/28(火) 12:31:12
好きだよ。あの手紙とかベタベタなやつがいいんです。アラサーになって楽しみかたがかわった+297
-17
-
12. 匿名 2017/02/28(火) 12:31:44
非現実的な世界観、キラキラしていて大好きです。自分自身も普段しない格好ができるし、楽しい!+311
-7
-
13. 匿名 2017/02/28(火) 12:31:55
仲良しの子しかでたことないなら
やっぱりドレス姿は
ワクワクしたよ。+228
-6
-
14. 匿名 2017/02/28(火) 12:31:58
好き!╰(*´︶`*)╯♡+117
-11
-
15. 匿名 2017/02/28(火) 12:32:05
誰が他人が幸せそうな姿を見て喜ぶの?
By蛭子能収+16
-57
-
16. 匿名 2017/02/28(火) 12:32:34
同級生の結婚式はプチ同窓会だよね
友達の綺麗なドレス姿と幸せそうな顔を見ながら合間に同級生と楽しく会話
普通に楽しい+312
-14
-
17. 匿名 2017/02/28(火) 12:32:49
お祝いの気持ちももちろんあるけど、普段出来ないお洒落をしたり美味しい料理を食べられるので、招かれると嬉しい。+236
-8
-
18. 匿名 2017/02/28(火) 12:33:04
お喋りできるし、非現実的な雰囲気が好き+152
-7
-
19. 匿名 2017/02/28(火) 12:33:31
自分のスピーチ終わるまでは気が気じゃないけどねw
終わったら美味しい料理堪能する!!+79
-3
-
20. 匿名 2017/02/28(火) 12:33:43
なんで嫌いな人がトピに集まるんだー
結婚式好きな人のトピだよ〜(`・ω・´)+166
-11
-
21. 匿名 2017/02/28(火) 12:33:44
テンションあがるよねー
自分もおしゃれできるし、友達が幸せそうなら自分も幸せ!+166
-10
-
22. 匿名 2017/02/28(火) 12:34:23
すでに立てられたトピに相反するトピ立てたがる人、よくいるよね。
先のトピのコメ数が伸びてたら、反対意見のトピはたいして伸びないのに。+13
-46
-
23. 匿名 2017/02/28(火) 12:34:27
結婚式好きな人って満たされてそう
不幸な時ってひとの幸せ喜べなかったりするしね+169
-13
-
24. 匿名 2017/02/28(火) 12:34:38
普段食べられない物が食べられるし、雰囲気も好き。+106
-7
-
25. 匿名 2017/02/28(火) 12:34:42
美味しい料理とか、引き出物どんなのだろーとか、会場のコーディネートとか、友達のドレスどんなのだろうとか、考えるの好きだよ!
結婚式が重なるとお金のことは気になる時もあるけどきちんと包むし、披露宴が始まったらあとは楽しいのみ(^^)+174
-6
-
26. 匿名 2017/02/28(火) 12:35:03
好き!
若い後輩のキラッキラしたお式は可愛くて素敵だし、同年代の大人ならではのお式は技やこだわりが楽しい。
そんなにしょっちゅう呼ばれないせいもあるけと
楽しんで行くよ。
へんな余興も巻き込まれなければ楽しいw+152
-5
-
27. 匿名 2017/02/28(火) 12:35:10
子ども産んでから自分の時間があまりないけど、結婚式の日だけは子ども預けて、オシャレして美味しい料理を頂けるから私は嬉しいです!!また明日から頑張ろうって気持ちになれる!!+150
-5
-
28. 匿名 2017/02/28(火) 12:35:22
結婚式嫌いな人は嫌いな人トピへどうぞ〜+81
-8
-
29. 匿名 2017/02/28(火) 12:35:58
嫌い
貴重な休日つぶさないで!+11
-82
-
30. 匿名 2017/02/28(火) 12:36:12
友達の幸せな姿みられて美味しいもの食べて、その場所は幸せでいっぱいになって、みんなでお祝い!こんな楽しいことあります?若干の非現実感がまたいいんです。
ご祝儀?そりゃお金がありあまってるんじゃないんですから負担はかかりますよ。でも半年一年前から言われてるんです。仲良い子のために貯めておくくらいできますよ。一生に一回だもの!!+204
-8
-
31. 匿名 2017/02/28(火) 12:36:46
若い頃は好きだった
きちんとした格好できるし美味しいものが食べられる空間だった
でも年取るとその準備が面倒になるのよ
洋服買ったり美容院に予約してメイクやヘアの打ち合わせも大変になるのよ
招待されて嬉しい!楽しい!と言う人は若いよ!
(笑)
+9
-45
-
32. 匿名 2017/02/28(火) 12:36:47
私も好きです!
仲良しの友達のしか行ったことがないからかもしれないけれど、友達の生い立ちムービー見るのも好きだし、旦那さんとのやりとり見るのも好きだし笑、お父さんお母さん似てるなぁーとか微笑ましくて楽しいです。
ドレス姿見るのもワクワクするし感動する。
ご飯もどこのでも美味しい!ケチつけてる人たちはどんだけグルメなんだ?と思います(笑)
引出物はあってもなくても少なくても気にならない。
都会では人数合わせのために結婚式に出席するバイトがあると聞いたことがありますが、それやりたいぐらいです!+138
-5
-
33. 匿名 2017/02/28(火) 12:37:06
本当幸せな気持ちになれる♡
けど今ちょうどラッシュで、去年の10月4回お呼ばれされた時はキツかった+51
-7
-
34. 匿名 2017/02/28(火) 12:37:20
好きです!本当に幸せな気持ちになります!
給料は多くないからご祝儀やドレス等の準備が大変だけど、おめでたい事だし気にならないかな。 明らかに人数合わせって分かるやつは行かないけど(笑)+38
-3
-
35. 匿名 2017/02/28(火) 12:37:23
アラフォーで、もう最近ないからたまにあると喜んで行きます。若いときみたいに複数ありご祝儀ビンボーにはならないし、たまにドレスアップして行くの楽しみです。
夫婦共通の友人も多いので、夫婦だけで着飾って出かける機会は貴重です。+97
-6
-
36. 匿名 2017/02/28(火) 12:37:31
まだ式あげる情弱いるんだ。+15
-34
-
37. 匿名 2017/02/28(火) 12:37:59
>>23
いくら満たされてても、疎遠の人の式に
喜んでって人は少ない+13
-8
-
38. 匿名 2017/02/28(火) 12:38:28
>>29
嫌いな人トピも別にあるよ?(*'ω'*)
そちらへGO〜+62
-5
-
39. 匿名 2017/02/28(火) 12:39:16
このトピは 伸びない+11
-32
-
40. 匿名 2017/02/28(火) 12:39:27
でも冷静に考えたら、
あれだけに何百万かけるのは、
やっぱりおかしいと思う。
思考停止してるというか。+13
-37
-
41. 匿名 2017/02/28(火) 12:40:09
好きじゃないと書き込みだめかな?
お金かかるし、他人の色ぼけわざわざ見に行きたくない。+11
-57
-
42. 匿名 2017/02/28(火) 12:40:40
好きです!雰囲気がすき、花嫁の衣装とかも気になるしバンバン写真撮ります(*^^*)
北海道で会費制だから、安いし楽しみです
ただ、ああいう所はご飯が美味しくない。
食事がよければもっと楽しめるんだけどなー+29
-8
-
43. 匿名 2017/02/28(火) 12:40:51
私も好き。+21
-7
-
44. 匿名 2017/02/28(火) 12:40:57
良かった、結婚式好きな人がいて。
嫌いな人のトピがすごーくのびてたから皆嫌いなんだと思ってた。+112
-4
-
45. 匿名 2017/02/28(火) 12:41:20
結婚式はこれからの時代少なくなりそう。
みんな気付き始めてる。+22
-6
-
46. 匿名 2017/02/28(火) 12:41:57
>>41 嫌いな人のトピもあるからそっちへどうぞ〜+36
-5
-
47. 匿名 2017/02/28(火) 12:41:59
写真をSNSにあげるのはやめてね。+15
-12
-
48. 匿名 2017/02/28(火) 12:42:17
私は結婚式という非日常な幸せでキラキラしている空間が大好きで、結婚式というワードのものには目を通してしまうのですが、嫌いなひとのトピ覗いたらすごくドンヨリした気分になりました。主さんありがとう!+96
-7
-
49. 匿名 2017/02/28(火) 12:42:51
疲れるから苦手。。
あの演出も痛々しいと思っちゃう+9
-31
-
50. 匿名 2017/02/28(火) 12:43:08
着付け習い始めてから、結婚式に着物着ていくという超自己満足な楽しみ方してます。
しかし、最近はもう呼ばれない。+24
-5
-
51. 匿名 2017/02/28(火) 12:43:15
幸せのお裾分けって感じ
幸い本当に親しくて祝福したい友人たちにしか呼ばれたことがないので
お呼ばれしたときは嬉しかった
+35
-6
-
52. 匿名 2017/02/28(火) 12:43:24
本人が結婚式に興味なくても親がちゃんとやりなさいっていう家庭もあるよね。このご時世にまともな挙式+披露宴が挙げられる人は実家が真面目なイメージ。+39
-9
-
53. 匿名 2017/02/28(火) 12:43:51
どうでもいい関係の人のに何度も何度も数合わせで呼ばれる前までは、プチ同窓会みたいで好きだったよ♪+1
-2
-
54. 匿名 2017/02/28(火) 12:44:22
おしゃれする自分が好きなんでしょ?
可愛く撮ってアップするんでしょ?
寒いわ+10
-30
-
55. 匿名 2017/02/28(火) 12:44:44
アラフォーなので、結婚式に呼ばれなくなってしまった。
37歳で呼ばれたのが、最後だった。
またきれいな服着て美味しい食事をいただきながら、みんなでお祝いしたいな。+41
-3
-
56. 匿名 2017/02/28(火) 12:45:59
>>47
うん、それ!
自分達が新郎新婦側で載せられるのも嫌だけど、ゲスト同士で写メ撮ったやつを勝手にSNS載せられるの嫌だー。
+13
-1
-
57. 匿名 2017/02/28(火) 12:46:17
結婚式好きです。
普段なかなか集まれない友人に会えるし、フォーマルなおしゃれを楽しめるので(^^)
アラサー独身なので、焦りや羨ましい気持ちも正直ありますが、感動するし祝福の気持ちでいっぱいになります。
自分の地域が会費制が主流のため、御祝儀より出費が抑えられているからそう思う所もあると思います。+37
-3
-
58. 匿名 2017/02/28(火) 12:46:26
>>23
お金が辛いのです、不幸せ認定までされると悲しい+1
-8
-
59. 匿名 2017/02/28(火) 12:47:14
自分はめんどくさいから挙げなかったけど
友達の式には喜んで行く。
その子の昔の姿とか思い出とかよみがえってきて
ドレス姿見て泣く。
同じ制服着てたなあ~~思えば遠くへ来たもんだ~みたいな。
親への手紙とかもボロ泣。
人の幸せをおすそ分けしてもらえるのが楽しい。
+49
-5
-
60. 匿名 2017/02/28(火) 12:47:22
ほんとに仲の良い友人なら楽しいし嬉しい
料理が美味しいとさらに嬉しい+23
-3
-
61. 匿名 2017/02/28(火) 12:47:54
好き!
だけど、嫌いな人のトピ見て、私が好きって言えるのは北海道住みだからだと思った。
毎回何万もかかってたら行きたくなくなると思う+22
-4
-
62. 匿名 2017/02/28(火) 12:48:14
仲いい友達や親戚の結婚式は好き!
晴れ姿を見て、感動するー!
でも会社の付き合いだけで行くのは・・・でも強制だもんね。
+5
-0
-
63. 匿名 2017/02/28(火) 12:48:50
あの独特な雰囲気が好きです。
自分のドレスや髪をセットしてもらうのも好きだし、それぞれおしゃれした友達会ったり、緊張しながらも幸せいっぱいの主役の友達をお祝いしたりと何から何までテンション上がる。
まぁたまにだからいいのであって、結婚式ラッシュになったらかなり辛いのもわかるけど。+31
-2
-
64. 匿名 2017/02/28(火) 12:49:28
ご祝儀・友達3万円
この習慣がおめでたいイベントに水を差してると思う。+25
-7
-
65. 匿名 2017/02/28(火) 12:50:59
こう言うところで好きとか言ってる人に限って、
あっさり欠席する。
良い人アピールしてる人が、そうじゃないのと同じ+10
-25
-
66. 匿名 2017/02/28(火) 12:51:21
楽しいです。幸せな空間でお洒落できて美味しい料理食べてなかなか会えない人と会えて、何が嫌なのか分からない。+20
-4
-
67. 匿名 2017/02/28(火) 12:52:15
ご祝儀に困るほど何十人も仲良しの友達いないから、そこまでお金では困らない。みんな友達が多いからそんなにご祝儀に困るのかな。
なら羨ましいかも。+35
-2
-
68. 匿名 2017/02/28(火) 12:52:25
結婚式自体は好きだけど、自分の結婚式に来てくれなかった人のには行きたくない。+4
-6
-
69. 匿名 2017/02/28(火) 12:52:30
結婚式行くの好き!
自分の大切な友人が楽しそうに嬉しそうにしてるの見て不満な人の気持ちがわからない。
職場とかあまり仲良く無い人の結婚式でも、こんな人だったんだーと分かるし、結婚式ってひとつのエンターテイメントと化していると思うから楽しいけどな。
3万~5万くらい払って幸せな姿見れて、ショーと飲食を楽しめたと思えば安いものじゃない?+43
-11
-
70. 匿名 2017/02/28(火) 12:53:01
夫婦揃って結婚式大好き!
お陰で友人が結婚式の時も、夫は気持ち良く乳幼児2人抱えて送り出してくれたよ!子供が小さい人は、周りの協力がないといけないもんねー。+22
-4
-
71. 匿名 2017/02/28(火) 12:53:50
北海道なので披露宴ではなく←知らなかった
結婚を祝う会とかで会費制です
花嫁さんの衣装と料理を楽しみにしています!
+7
-1
-
72. 匿名 2017/02/28(火) 12:54:19
私も好き!
自分もお洒落して出掛けられるし非日常的なパーティーで楽しい
今まで13回くらい出席してます♡でも最近ないので寂しいな+25
-3
-
73. 匿名 2017/02/28(火) 12:54:38
>>66
なにがイヤなのかくらいは想像出来るでしょ、バカじゃないなら。+4
-14
-
74. 匿名 2017/02/28(火) 12:55:11
歳も歳だし友達の式は永らく行ってないけど、数年前に姪っ子の結婚式に出席した。
赤ちゃんの時から見てる姪っ子の晴れ姿だからめっちゃ可愛かったし
幸せそうな顔を見たら、こちらも嬉しくて感動して泣きっぱなしだった!
晩婚でも、もし友達の式に招待されたら喜んで出席するつもり!+32
-1
-
75. 匿名 2017/02/28(火) 12:56:23
>>73
妬み?+9
-5
-
76. 匿名 2017/02/28(火) 12:56:27
私も好きですよ!
ただ、過去にあまり仲良くない他部署の先輩など明らかに人数合わせだろうなと言うのはあまり乗り気じゃなかったです…
断れない性格なので行きましたが料理を美味しくいただけたのでよしとしました(笑)+10
-2
-
77. 匿名 2017/02/28(火) 12:57:29
好きです!!
こちらまで幸せな気分になります!
嫌いってトピに私もショック受けました+10
-5
-
78. 匿名 2017/02/28(火) 12:58:20
好き‼︎
チャペルのドアが開いた瞬間のお父さんの気持ちを考えるだけで涙を堪えるのが大変
心から祝福するし末永く幸せでいて欲しいと祈ってる
今気付いたけど、私が結婚式に出席した夫婦は一組も離婚してない!
たまたま行けなかったり結婚式してない子は結構離婚してるけど+29
-8
-
79. 匿名 2017/02/28(火) 12:58:23
滅多に呼ばれないからでしょ。
1ヶ月に二回も三回も呼ばれたらマジで笑ってられないよ。+10
-11
-
80. 匿名 2017/02/28(火) 12:58:28
旦那が結婚式よく呼ばれるんだけど(毎月3回くらい)
いつも写真とか撮って来てくれて、それ見てるだけでもほっこりする。
私も一緒に行きたかったくらい。
夫婦の幸せアピールとかウエディングハイとか幸せそうでいいなって思う。
寒い余興も頑張ってやってくれた友人の事を考えるとまぁ良いと思う。
それより迷惑なのは長過ぎる祝辞。
長い人は大体内容つまんないんだよな…+29
-4
-
81. 匿名 2017/02/28(火) 12:59:33
>>65
ひねくれすぎでしょ+10
-3
-
82. 匿名 2017/02/28(火) 13:00:26
>>79
嫌なら欠席すればいい話+20
-5
-
83. 匿名 2017/02/28(火) 13:01:01
好きです〜
やっぱりおめでたい場は空気が華やいでていいよね。
ドレスや着物着た友達見られるし、お花たくさんだし、美味しいもの出るし。
ただ20代後半のラッシュのときはご祝儀貧乏で大変だった・・・+24
-2
-
84. 匿名 2017/02/28(火) 13:02:04
会費制の北海道だったら素直に楽しめたかもしれない。+3
-5
-
85. 匿名 2017/02/28(火) 13:03:06
私も好きです
バンケットっていう、料理と飲み物運んだり、後片付けと次の式の用意をするバイトを何回かしてたんだけど、カップルによって全然違うスタイルで、真っ白のスタイルもあれば、シックにブラウンと赤で統一したり、とにかく綺麗だった
参加するのも大好きで、私はよく着物を着て行くけど(もちろん色味は抑えて)みんな華やかで、特に花嫁さん見るのが一番楽しみ。次は料理。笑。絶対に全部食べる!+29
-1
-
86. 匿名 2017/02/28(火) 13:03:29
好き!
仲のいい子としかそう言うお呼ばれが今の所ないからかな。
友人の幸せそうな顔が見れると嬉しい+11
-2
-
87. 匿名 2017/02/28(火) 13:04:18
冷めた目で見たら、粗探ししてしまいそうだけど
全部楽しむつもりで最初から参加すると色々楽しい。
反対派が勝手に想像してるけど、私はお呼ばれでSNSにあげることはしません。
それは主役がする事だと思っています。
純粋にその場を楽しみます。
あのキラキラした空間が大好きー!+17
-2
-
88. 匿名 2017/02/28(火) 13:04:48
まだ2回しか呼ばれたことないから花嫁さんを見るのがすごく新鮮!+10
-2
-
89. 匿名 2017/02/28(火) 13:06:15
結婚式嫌いトピの人達も仲の良い友人だったら嬉しいって言ってるよ。
ここの人達は職場の人の結婚式や数合わせ要員の場合の結婚式も好きなんですか?
コメント見てると幼馴染とか大親友とか思い入れのある人の結婚式に出席した感想ばかりなんですが。+13
-3
-
90. 匿名 2017/02/28(火) 13:06:23
>>65
結婚式好きだけど良い人アピールではない
あからさまな人数合わせだったり仲良くない人なら躊躇無く断る
何がいけないの?
祝福してくれない人に来てもらっても嬉しくないでしょうよ
祝福したい人のしか行かない+11
-2
-
91. 匿名 2017/02/28(火) 13:07:13
呼ばれまくってる人、世代の人たちは結婚式が嫌いな人が多いけど私みたいにほぼ呼ばれたことがない人間からしたら新鮮さがあって楽しみ♪+9
-2
-
92. 匿名 2017/02/28(火) 13:10:40
この前の嫌いなトピ見て結婚式控えてる身としてはちょっと悲しくなってみた事後悔したけどこっち見たら元気でました( ;∀;)
+34
-7
-
93. 匿名 2017/02/28(火) 13:11:11
一生に一度(たまにそうじゃない人もいるけど)の貴重でかけがえない時間に自分が立ち会える事が幸せ。
友人の普段と違うとても綺麗なドレス姿見るの楽しいし、美味しいご飯も食べれるし、体力的には疲れるけど出たら必ずホッコリ暖かい気持ちになれるから好きです。
友人たちの結婚式写真まとめてアルバムにして時々見てます(*^o^*)
+9
-3
-
94. 匿名 2017/02/28(火) 13:11:48
>>65
何を根拠に言ってるのか全く分からないんだけど・・・。
想像?+10
-0
-
95. 匿名 2017/02/28(火) 13:12:15
≫89
でも家族や大親友の結婚式でさえも呼ばれたら迷惑っていう人も少人数だけどいたよ。+5
-3
-
96. 匿名 2017/02/28(火) 13:12:19
結婚式行きまくってるけど好きだよー♪(*'ω'*)
祝い事が好きな人と嫌いな人が居るのかなあ?
祝儀の事書いてる人は冠婚葬祭用に用意してないのかな?+6
-7
-
97. 匿名 2017/02/28(火) 13:12:25
ご祝儀三万ってきつい。自分の式くらい自分らの金で挙げろよって思う。図々しい。
自分以外何も考えない花畑なんだろうな。+10
-17
-
98. 匿名 2017/02/28(火) 13:14:07
大好き!遠方でも必ず出席します!
幸せに包まれた空間、呼んで頂けたことに感謝☆
お返しに写真をたくさん撮って、後日アルバムを作って結婚祝いとして渡しています♪+12
-4
-
99. 匿名 2017/02/28(火) 13:15:32
嫌いな人用の別トピあるよ〜╰(*´︶`*)╯♡
何回も別トピすすめられてるのに、嫌い嫌いってしつこくトピずれしてる人、構ってちゃんみたいに見えるよ〜+21
-6
-
100. 匿名 2017/02/28(火) 13:15:37
嫌いトピで質問しずらかったので
ここで質問させてください!
トピズレごめんなさい!
初めて友人の結婚式に行きます。
22歳です。
このコーディネートはマナー的に
どう思いますか?
アドバイスお願いします。泣+3
-37
-
101. 匿名 2017/02/28(火) 13:16:38
>>100
すみません、これはNGだと思います。+20
-0
-
102. 匿名 2017/02/28(火) 13:17:03
最初から嫌いだった人はそんなにいないと思う。
数合わせとか、疲れてるのに休日潰された挙句に長々ととか、
色々あって嫌いに寄ってきた。
大切な友達のだったらもちろん喜んで行くよ。
だけどそれってあくまで「友達が好き」なのであって、「結婚式そのものが好き」ってわけじゃないよね。
どんな疎遠の人からでも嬉しいのか、
「結婚式が好き」ってことでしょ?+12
-15
-
103. 匿名 2017/02/28(火) 13:17:16
>>100
パンプスはこれで行こうと思うのですが…
よくわからなくて
結婚式のルール等教えてください!!+4
-4
-
104. 匿名 2017/02/28(火) 13:18:17
フォーマルは決まり沢山あるから全部書くの大変だなぁ+10
-0
-
105. 匿名 2017/02/28(火) 13:19:46
>>100
マナーとかあんまり詳しくないけど、ネックレスの重ねづけと長さがそういう席にはなんかだらしない感じに見える。+3
-0
-
106. 匿名 2017/02/28(火) 13:20:27
>>100
しづらい+2
-0
-
107. 匿名 2017/02/28(火) 13:20:55
沖縄在住ですが、結婚式行くの嫌~って人会った事がない
御祝儀1万だからか、みんな呼べ呼べ言わない?
そして、誰か呼び忘れがあると後でケンカになるんだよね笑
私の結婚式も、呼べと言う人を入れていったら500人になってた
御祝儀が安ければみんな喜んで来てくれるのかもね+18
-2
-
108. 匿名 2017/02/28(火) 13:22:15
コメント伸びないからマナーネタを放り込んできたのですね?+11
-3
-
109. 匿名 2017/02/28(火) 13:22:56
今スマホからだから長文打つのしんどいんだけど、結婚式 服装 マナーでググッて見てね〜(`・ω・´)
間違えてるサイトあるから2〜3個見たほうが良いよ+9
-0
-
110. 匿名 2017/02/28(火) 13:23:12
>>100
もうちょっと華やかな方がいいかも!
最近は黒ばかりが多くて葬式のようだなと思います。
男性も女性も暗い色だととてもお祝い事だと思えない。
新婦側の若い女性は、会場を華やかにするという役割もあることをお忘れなく!+15
-2
-
111. 匿名 2017/02/28(火) 13:24:52
>>102
そこまでして結婚式否定したいの?存分に嫌いトピで言ってきなよ+12
-5
-
112. 匿名 2017/02/28(火) 13:27:26
>>111
落ち着いてください。
「結婚式が好き」という人の定義を確認したかっただけですが。
人の幸せを喜べる人が、なぜにそんなに攻撃的なのですか?+7
-15
-
113. 匿名 2017/02/28(火) 13:27:32
>>100
一緒に行く友人や、会場にもよる。
新婦が仲の良い子なら、ドレスコードってある?どんな感じが良い?って聞いていいと思う。
それともう招待状が来ていたら、会場調べて見るといいと思います。
クレイジーウエディングなんかだとそういったコーディネートで十分です。
もうちょい派手な方が良い気もするけど+6
-0
-
114. 匿名 2017/02/28(火) 13:29:21
自分も目立ちたい!って人に多いイメージ+6
-8
-
115. 匿名 2017/02/28(火) 13:32:27
>>114
あはは!そうなの?笑
結婚式は花嫁より目立っちゃいけないんだよ〜目立ちたいなら結婚式参加は向いてないかもねー+13
-3
-
116. 匿名 2017/02/28(火) 13:32:52
なんだかんだいちゃもんつけて、これでも結婚式に出席するの好きって言えるの?みたいな人がちらほらいるけど、そりゃ真夏や真冬のガーデンウェディングとかクリスマスやゴールデンウィークとかあからさまな人数合わせとか極限までケチってたとしても、結婚式ならなんでも出席するのが嬉しいなんて人居るわけないじゃん。
なんか結婚式嫌い派の人って、そういうのまでも容認せよと言っているように見える。
あくまで常識的で、関係も良好な人の結婚式に出席するのが好きってことでしょ。
+29
-3
-
117. 匿名 2017/02/28(火) 13:32:54
>>100
肩でてるしお腹透けてるし真っ黒だし駄目じゃない?
+9
-0
-
118. 匿名 2017/02/28(火) 13:33:45
はーい!結婚式行くの大好きで大好きでたまらんです。
たった3万円で、美味しい料理・友達の綺麗な晴れ姿・感動の時間・場合によっては昔の友人たちとの再会が楽しめて、お土産までもらえちゃうんだから嬉しすぎます。
ふだんなら絶対着ないパーティードレスにヘアセットもテンションあがります。
でも34歳になった今、結婚式の出席の予定がゼロ。誰か結婚式招待してくれないかなー。
今年すでに4件結婚式の予定が入っている旦那が羨ましすぎて…。+27
-8
-
119. 匿名 2017/02/28(火) 13:33:46
結婚式好きです。
仲の良い友人の式に出席するのはもちろん、テレビとかで全然知らない人の結婚式のVTRが流れるだけで「わ〜♡」ってなるので知らない人の式でも行きたいくらいです。
あと、プレ花嫁の結婚準備のブログとか読むのも好き。
変わってますかね...。
ちなみに既婚者で結婚式挙げた経験もアリです。
+11
-5
-
120. 匿名 2017/02/28(火) 13:38:09
自分の友人がオシャレで可愛い子が多いからかも知れないけど、毎回結婚式はひとつのショーを見ているようで刺激を受ける。
がるちゃんでは大いに批判されるであろうド派手でバカな演出とか見るの大好き。
ミュージカル見るのが好きだから、そうゆう目線で見ているのかも。
コンセプトウエディングとか検索してムービー見るのも好き+10
-2
-
121. 匿名 2017/02/28(火) 13:38:16
自分がドレスアップするのも楽しいし、
花嫁のドレスや会場の飾りつけ見るのも好きです!
結婚式くらいしかドレス着る機会ない(*^^*)+10
-3
-
122. 匿名 2017/02/28(火) 13:38:40
>>107
確かに!東京だけど1,5次回一万円会費したんだけど、色んな人に呼んで呼んで言って頂き有り難かった。
ただ着席でコースを出したり引菓子も付けたりしたので、会場のスペース的な問題もあるし、人数増えれば増えるほど自分達の持ち出しもかなり増えるしで、人数に限りが出てきてしまって全員お呼びできず申し訳なかったです。+2
-1
-
123. 匿名 2017/02/28(火) 13:40:45
主です!
同じ結婚式好きな人がたくさんいらっしゃって嬉しいです。
嫌い派の人もちらほら書き込んでるみたいですが、好きな人だけで語れる平和なトピにしたいですね〜。
そしてこれから式を挙げる人に見てもらって安心してほしいです!
>>10さん
主はお金持ちじゃないのでやはり重なるとお財布は痛いです(笑)
友達も多い方ではないし、重なった経験も月に3回が最高なので好きと言えるんですかね。
嫌いトピを見て思ったのは、皆さんお知り合いが多く呼ばれる機会が桁違いなのかなぁと。+9
-2
-
124. 匿名 2017/02/28(火) 13:41:26
私も旦那の友人が結婚ラッシュで去年は6件くらい呼ばれてた。羨ましくてかわりに行きたいよ!って何度も言ったくらい。
私の友達は婚活中が多いのでまだまだこれから楽しみ!+5
-4
-
125. 匿名 2017/02/28(火) 13:41:47
>>100
肩だしってNGじゃなかったっけ?
ストールとかすれば大丈夫そう。+3
-1
-
126. 匿名 2017/02/28(火) 13:42:03
よく3万円は高いって書き込み見るけど、
料理とドリンクで、2万円以上かかってるはずだし、
引き出物と引菓子で最低5000円はかかってる。
それで、久しぶりに友達とも会えて、
幸せな雰囲気味わえて、お色直し見るのも楽しいし、招待大歓迎!!!+16
-7
-
127. 匿名 2017/02/28(火) 13:43:08
同じ月に2件とかかぶったら、
金銭的に辛いけど、
結婚式好きです!+9
-1
-
128. 匿名 2017/02/28(火) 13:45:20
私も結婚式大好き!
出席したら、
花嫁の写真をカメラマン並みに追い続けてます!
だって友達がすごくキレイで、
幸せそうで、
こっちも楽しくなっちゃうもんね\(^^)/+8
-2
-
129. 匿名 2017/02/28(火) 13:47:28
結婚式のおよばれ予定無くても、
買い物行くとゲストドレス見ちゃう♪
◯◯の時はこういうのに
しようかなーとか妄想(^^)+12
-0
-
130. 匿名 2017/02/28(火) 13:48:04
かわいいお祝儀袋とかつい買っちゃう!
いつかの結婚式に備えて+7
-2
-
131. 匿名 2017/02/28(火) 13:49:49
非日常って感じで好きです!
会場のレイアウトとか
出席される皆さんの衣装(着物とか)
普段食べないお料理だとか
わくわくドキドキしながら
楽しんでます(笑)+7
-1
-
132. 匿名 2017/02/28(火) 13:50:10
結婚式嫌いな人のトピを見ていたら、結婚式のオープニングムービーとか見るのが好きで検索している私は変態なのかもと思ったw
楽しくないですか?ウエディングムービー的なもの
最近はオシャレなの沢山あってうらやましいー!
私もこんな風にオシャレにやりたかった+11
-3
-
133. 匿名 2017/02/28(火) 13:50:13
私も好き!
友達の式の写真とか結構見返しちゃう!
+6
-3
-
134. 匿名 2017/02/28(火) 13:51:03
結婚式場のサイトとかゼクシー見るの好き!
自分の式から何年もたってるけど、+10
-2
-
135. 匿名 2017/02/28(火) 13:52:38
水を差す意見でごめんね
きれいな格好で美味しいものが食べられるのがいいのか
友人の祝福を喜んでるのか
二通り見える。。。+5
-11
-
136. 匿名 2017/02/28(火) 13:53:43
私も好き!
どんな義理で出た結婚式でも、挙式は感動するし、幸せな気分になる。
あとおいしいご飯が食べられるのも嬉しい♥+6
-2
-
137. 匿名 2017/02/28(火) 13:53:47
決して私はお金持ちじゃないけど、
美容室のへアセットとかも、
結婚式くらいしか行かないから、
楽しいし、お祝儀以外のお金も勿体ないとか
思ったことない♪
余裕があれば毎回新しいドレス
新調したいけどね\(^^)/+11
-3
-
138. 匿名 2017/02/28(火) 13:54:05
>>132
私もYouTubeで全然知らない人の式の余興やプロフィールムービー見て感動したりします(笑)
おかしいんですかね〜。+6
-2
-
139. 匿名 2017/02/28(火) 13:54:24
普通に好き!
幸せをたっぷり浴びてきて普段の自分を見つめ直し、旦那に優しく接してしまう(笑)
嫌いとかめんどくさいとか言う人びっくりする。
+11
-2
-
140. 匿名 2017/02/28(火) 13:54:46
>>135
祝福に決まってるでしょ〜(*'ω'*)
綺麗な服着てコース料理ならデートでよく行くし♪+6
-1
-
141. 匿名 2017/02/28(火) 13:55:07
>>135
ここにいる大半の人は
両方だと思うよ(^^)+11
-4
-
142. 匿名 2017/02/28(火) 13:55:40
>>135
両方だよー!!!+11
-2
-
143. 匿名 2017/02/28(火) 13:56:50
呼ばれないんだが+0
-2
-
144. 匿名 2017/02/28(火) 14:00:54
>>103
パンプスは大丈夫だと思うけど、ドレスちょっと地味かも…
どちらかといえば二次会って感じがする!
若い子ほど黒着ますよね。私も12年前は黒着たよ(^^;;+10
-1
-
145. 匿名 2017/02/28(火) 14:02:38
3万円は高いって言う人は
結婚式挙げたこと無い人か、
家族挙式のみとかの人だよね、
出席する人が元取ろうとしてる時点で、
お祝いする気持ち無いよね…
3万円高いって言う人見ると
残念な気持ちになる…+18
-13
-
146. 匿名 2017/02/28(火) 14:07:12
生い立ちムービーとか見るの好き。
なんか親目線で見て涙ぐんでしまう。+10
-2
-
147. 匿名 2017/02/28(火) 14:09:15
>>145
結婚式に出席するのは久々にお洒落できるし、同窓会気分で話も出来るし楽しいんだけど、毎回3万出すのはきつい。
髪やアクセやドレス代もかかるし。+12
-0
-
148. 匿名 2017/02/28(火) 14:10:03
好き!
ご飯が美味しい。あと花嫁ドレスが
凄く好きなのと、会場とかの非日常感が
凄く心地良い!+5
-2
-
149. 匿名 2017/02/28(火) 14:12:15
私も結婚式のサクラのバイトとかしてみたい。
見知らぬ他人の結婚式(ディズニーとか観光地の神社)で遭遇しただけでも全力で祝福出来る。+21
-4
-
150. 匿名 2017/02/28(火) 14:12:28
10年も前の話しだけど、名古屋の披露宴に呼ばれた時に、出席者の方々がみんな華やかでいいな~と思った。
あと、花嫁のお父様が可動式?の舞台に乗って太鼓どんどこ叩きながらふんどしとハッピ姿で登場したのはウケた
めちゃくちゃ上手くて拍手喝采だった
東京の結婚式はやっぱ料理やスタッフや音響のレベルが高い。
プロの作り上げたものなんだなぁと関心する。
沖縄はこっちと全然違って、友人は余興ステージの真ん前に座るんだよね。
親族の出し物とか、派手な余興とか、初めておひねり投げたり、かちゃーしー踊ったりして楽しかった
料理も全然違うし、観光気分で楽しめた
いろんな地域の結婚式行く機会が多いのですが、ただ旅行しただけじゃわからないその地域の特性とかが伺えて楽しいです。
花嫁さんの好むドレスの傾向や、お色直しの回数も地域によって全然違うそうです+9
-1
-
151. 匿名 2017/02/28(火) 14:15:05
御祝儀三万円は高いけど、披露宴の質が見合ってれば気にしない。
1回会社の同僚の結婚式でいかにも節約披露宴って感じのは流石にびっくりしたことある。
コースの肉→豚
ご飯もの→おにぎり
デザート→シャーベット一つ
引き出物→ボディーショップのミニボトル三つ
引き菓子→地元の有名銘菓500円分、
最後に新婦が配るやつ→うまい棒1つ
この人の結婚式以外は全部楽ませてもらったし、自分の結婚式に来てもらった人のなら出席するのも倍楽しいよ。
+19
-5
-
152. 匿名 2017/02/28(火) 14:19:25
貧相な式に当たらないから、がるちゃん読んでると、そんなことあるの??と驚くときある(`・ω・´)
でも祝儀はお祝いとして渡してるからクオリティはなんでもいいよ
食事に行きたいなら結婚式じゃなくてレストラン予約するし+13
-3
-
153. 匿名 2017/02/28(火) 14:20:52
結婚式で懐かしい友達みんなが集まったりして楽しいよ。友達のドレス姿見るのも好き。+11
-2
-
154. 匿名 2017/02/28(火) 14:22:22
結婚式楽しいですよね!
友達の綺麗な姿、ご主人との微笑ましいやりとり、素敵なドレス、見ているだけで幸せな気持ちになります。
自分も普段できないお洒落をして、美容室にも行って、久しぶりに会う共通の友達に、美味しいお食事。
そりゃお金も掛かりますが、仲の良い友達の結婚式は本当にわくわくします。+12
-1
-
155. 匿名 2017/02/28(火) 14:23:27
嫌いトピに、好きトピの人達は二十代前半の若い子ばかりと書かれてましたが本当でしょうか?
アンケート取っていいですか??
十代〜二十代前半・・・➕
それ以上・・・➖+9
-27
-
156. 匿名 2017/02/28(火) 14:28:54
好きです!
友達の花嫁姿も見れるし、自分もオシャレできるし、結婚式を機会に友達にも久しぶりに会えて同窓会気分!+10
-2
-
157. 匿名 2017/02/28(火) 14:31:06
好きです!
もともと友達が少ないのもあってそこまで結婚式貧乏にならないので(笑)、大好きな友達のお祝いを包むことも苦ではありません!
あとは普段行かないようなきらびやかな場所、めったに食べられないご馳走、あの特別な雰囲気が好きです。
履きなれないヒールで歩くのは大変だけど、会場で履き替えたりそれなりの工夫もしてます。
最近はしばらくないかなぁ。去年までは続いてたんだけどね。
+9
-1
-
158. 匿名 2017/02/28(火) 14:32:07
私も普段は子供いてお酒とか飲まないけど、仲良しの友達の結婚式くらいはお酒飲めるし、友達の結婚は嬉しいし花嫁姿はキレイだし食事は美味しいし、勝手に幸せだな〜ってなってるよ!笑+6
-1
-
159. 匿名 2017/02/28(火) 14:57:06
私も好きです!
出費がーって、貯めとけよ、と思います。
遠くても、旅行気分になるし楽しい。
おしゃれしていけて嬉しいし、招かれた側は同窓会みたいになるし、楽しい時間です。
新郎新婦の子供の頃からのムービーとか、私はすごく楽しく見てますよ!
招かれた側は、何件もの一件なんだろうけど、
新郎新婦にとっては一生に一度。そんな場に私を呼んでもらえるなんて、光栄でしかないです。+8
-11
-
160. 匿名 2017/02/28(火) 15:00:03
好きです。その人それぞれの式へのこだわり(料理や装飾、式の進行や余興)が興味深いし、とにかく間違いなくMAXに幸せであろうその瞬間に自分も立ち合えるのが何とも贅沢。幸せな気分になる。自分の式の時の気持ちを思い出して、初心を思い出す。でも最近は年のせいか結婚式が無く…私も列席者のバイトしたいな〜!+5
-2
-
161. 匿名 2017/02/28(火) 15:09:56
アラサーだけど、年齢的に結婚したり子供できたりでなかなか皆が集まる機会がないから、結婚式は同窓会みたいで楽しい!
シャンパンとフォアグラが好きだからコースに入ってるとテンション上がる!+8
-3
-
162. 匿名 2017/02/28(火) 15:27:40
好き!
旦那さんも見れるし、友達の親にも会えるし、
なにより友達の幸せな姿が見れる!
料理も美味しいし♡+5
-2
-
163. 匿名 2017/02/28(火) 15:36:02
子供がいるからヘアセットは自分でやるんだけど、割と上手いことできるからそこは節約にもなってる(*^ω^*)
ドレス見るのが好き!
お色直しが楽しみ!+7
-4
-
164. 匿名 2017/02/28(火) 16:02:43
35歳ですが20代独身時代から既婚子持ちのいまでも結婚式参列するの大好きですよ!
遠方でも旅行がてら喜んで行っちゃいます。
最近は友達がみんな結婚してしまって、参列する機会がめっきり減ってしまいました。+4
-3
-
165. 匿名 2017/02/28(火) 16:07:44
自分もお洒落できるし美味しいもの食べれるし素敵な式見ることできるし好き!
どうでもいい人の式は呼ばれないから好きな人の結婚式しか行ったことないからかな?
会社の好きじゃない同僚とか(もしいたら)行きたくないのかな?
とにかく私は好きです!+5
-2
-
166. 匿名 2017/02/28(火) 16:12:50
自分が結婚する前は「自分もいつかは!」とドキドキしてた。結婚後は結婚前よりもワクワクしながら行ってる気がする。ご夫婦によってこだわりがあって、雰囲気も1組1組違う非日常の空間を体験できるし。なおかつ自分も結婚した日の初心にかえれる気がする。ここぞとばかりに旦那や実家に子供を預けて行ってます!笑+4
-3
-
167. 匿名 2017/02/28(火) 16:21:56
お料理も引き出物もお金かけている式は、行って良かったと思ったよ。
料理はまずいは、引き出物も安物だわで、黒字意識してやってるのがバレバレの式は、行って後悔した。
来客のことを考えている人の式には、どんどん参加したい。+6
-2
-
168. 匿名 2017/02/28(火) 16:24:29
結婚式、私も好きです!シャンパン、ワイン飲み放題だし(笑) あと、結婚式と二次会の間の時間、懐かしい友達とカフェとかで、だべってる時間も好き。+2
-4
-
169. 匿名 2017/02/28(火) 16:25:52
そんなに仲良くなくても結婚式大好きだから参加してる!
おしゃれする機会なんてそうないし
プロフィールビデオとかもすごく楽しみ!
こういう考えの人あまりいないかな?+13
-2
-
170. 匿名 2017/02/28(火) 16:26:26
がるちゃんでは言いづらかったけどわたしも大好き!人数合わせと分かっていても行く!とにかく結婚式大好き!ご祝儀は5万包んでる!和装で行く!誰か呼んどくれー!+12
-4
-
171. 匿名 2017/02/28(火) 16:27:42
私も仲良い子にしか招待されてないからかな?とても楽しみ!プロフィールとかの冊子読むのも好きで、旦那が参列した私のよく知らない夫婦のものでも熟読してます笑
花嫁には敵わないけど服もメイクも髪も着飾って、フルコース食べるの幸せ!
でも月に何件も入ると厳しいかな…笑+7
-2
-
172. 匿名 2017/02/28(火) 16:35:27
堂々と子供たちを預けて、おしゃれして
旧友たちと会えるのは嬉しいですね。+7
-2
-
173. 匿名 2017/02/28(火) 16:40:01
アラフォーなので呼ばれる機会も減りましたが、
やっぱり準備するまでのワクワクやら、新郎新婦の幸せそうな姿を見るのも楽しい。
披露宴で久しぶりに会えるって人もいるし。
まあ回数が減ったからというのもあると思いますが+7
-1
-
174. 匿名 2017/02/28(火) 16:46:03
職場の若い子の結婚式はいい意味で浮かれてて会場がロマンティックでかわいくて楽しい!
アラサーアラフォーの人の結婚式は落ち着いてて上品な結婚式で素敵!
ドレス素敵〜和装も素敵〜。目の保養。
あー、誰か結婚しないかな。
結婚式行きたいよ〜。
夫が結婚式行くと写真超撮ってきて!ってお願いしてる。知らない人のでもうっとり眺めてしまう。
ブーケトス、全力で参加してます(既婚でもOKな場合のみ)+7
-1
-
175. 匿名 2017/02/28(火) 17:00:23
普段着ないきれいなワンピース着て、おしゃれできるからワクワクする。新しいワンピース買えるから嬉しい。+5
-1
-
176. 匿名 2017/02/28(火) 17:04:48
普段できないオシャレができたり、非現実的なイベントって感じで楽しいよね(^O^)
会社関係とかならシブシブ行かなきゃいけない人もいるかもしれないけど、友達は基本的に大好きで常識的な人ばかりだから結婚式は喜んでお祝い渡すし余興なんかもやるよ~。
がるちゃんでよく見るコメントで「結婚や結婚式を期に縁切ってやりました(ドヤぁ!)」って事に一体どうすりゃなるのかわからない。まぁ別にそんな気持ちわからなくていいけど。
+6
-2
-
177. 匿名 2017/02/28(火) 17:13:54
めでたい結婚式に不満を持つ人が結構いるんだとがるちゃん見て初めて知ったわ、マジで。+20
-3
-
178. 匿名 2017/02/28(火) 17:24:57
結婚式って普通は一人あたま3万じゃ収まんないよね。
結婚式した人ならわかると思うけど
そんな集金目的を疑ってかかるなら参加しないでほしい。
私は両家で200万持ち出しだったししっかりお金かけてるから、嫌々来るなら欠席で結構。
+24
-4
-
179. 匿名 2017/02/28(火) 18:15:36
結婚式好きです(^^)/
ドレス選ぶのも楽しいしヘアセット
してもらってワクワクします(*^^*)
花嫁さんももちろんだけど周りの子
とか可愛い〜って見ちゃってます笑
来月、新郎側の招待で結婚式
でますが出会いあるかも楽しみです笑+7
-1
-
180. 匿名 2017/02/28(火) 18:18:26
非現実な雰囲気、いいよね~!自分も普段しないお洒落して。個人的にはコートをさらりと羽織って会場へ向かう季節がいいな。+7
-0
-
181. 匿名 2017/02/28(火) 18:20:09
人生で一番綺麗な花嫁さんを見るのが好き
結婚式の時は誰よりもお姫様扱いしてあげたい
引き立て役に喜んでなるよ
節約したんだなって式でも何とも思わないけど、デザートの時にコーヒーが出なかった式だけ忘れられない(笑)
コーヒー好きだしデザートには欠かせないからショボーンだった+4
-0
-
182. 匿名 2017/02/28(火) 18:21:22
ご祝儀一万!って嫌いなトピに書いてあったのみてドン引き
それなら欠席したほうがいい+9
-5
-
183. 匿名 2017/02/28(火) 18:44:41
よかったー!
結婚式好きな方がたくさんいて!
私は4月に結婚式を挙げるのですが、こないだの結婚式嫌いな人のトピを見て不安になっていました(笑)
私も結婚式参加するの大好きです!
華やかな場にいられて楽しいですよ!
仲のいい友達だとおめでとうってほんとに思えるし。
ちなみに介護職なので給料は少ないです(笑)+21
-5
-
184. 匿名 2017/02/28(火) 19:04:13
私は昨年結婚して結婚式を挙げませんでした。友達に結婚したことは報告しましたが、その子からはお祝いなどもなく.....
今年その友達が結婚して、結婚式に参加してほしいと連絡がありました。
お金が大変らしく、宿泊費や交通費(新幹線を使うので往復で3万くらい)も自腹になりそうです。
皆さんなら参加しますか?!+0
-10
-
185. 匿名 2017/02/28(火) 19:27:52
自分もいつもと違うおしゃれができるし、友達の幸せそうな晴れ姿を見ながら昼間から美味しい料理を食べお酒を飲めるなんて最高!!!おめでたい雰囲気で気持ちがいい!!+7
-0
-
186. 匿名 2017/02/28(火) 19:29:13
よく、明らかにケチった結婚式の話を見るけど、私は今のところ そんな式に行ったことはありません。むしろ、皆参加する側のことをよく考えてくれています。
結婚式では感動して花嫁さんよりも泣くし、全力で余興もします!
+3
-2
-
187. 匿名 2017/02/28(火) 19:57:26
結婚式や披露宴に招待するだけで、披露宴をしない人にはお祝いすらしない
いい金づるにされるだけ
人柄がわかりますよ+10
-0
-
188. 匿名 2017/02/28(火) 20:00:59
よくわかりませんが、めでたくなさそうな花嫁のためにご祝儀払わされてさ+2
-0
-
189. 匿名 2017/02/28(火) 20:01:06
一回行ってから、すごく感動して良いものだなぁと思った。演出とかが感慨深くて、心の底から祝いたくなる感じ。大人になってからは、何回でも行きたくなるものだし、友人も心から祝福してる。+3
-1
-
190. 匿名 2017/02/28(火) 20:09:07
1次会は好き
2次会は嫌い
酔っぱらいにからまれて面倒くさい+3
-0
-
191. 匿名 2017/02/28(火) 20:53:11
見るのは好き。結婚式に一度行ってみたい
周りの友人は親族のみの結婚式が多い
結婚式の写真見てると綺麗で実際に見てみたかったなと思うときがあるよ+4
-1
-
192. 匿名 2017/02/28(火) 20:58:35
わたしも好きです!
受付済ませた後のラウンジでコーヒーを優雅に飲むのが楽しみ(笑)綺麗な格好してるので^_^
お料理とお酒も楽しみです!
2人の生い立ちストーリーとか写真もなかなか見れないので!+4
-2
-
193. 匿名 2017/02/28(火) 21:01:41
結婚式、大好きだよー!
私は知らないカップルでもエンドロールとか泣けてしまう。笑
私は小さい子供が二人いるんだけど
実家が近くにあり頼れるのでいつも預けていきます。
普段できないオシャレをして、髪をセットして
ゆっくりと自分のペースで美味しい食事ができて
かつ大好きな友達の人生で一番幸せな瞬間を見られるなんて
こっちも幸せすぎる。笑
+6
-4
-
194. 匿名 2017/02/28(火) 21:07:39
皆さんならどうしますか?
再来週友達の結婚式に参列します!
ずっとボブパーマにしたくて来週漸く時間できたから行きたいんだけど、結婚式前に切るべきでしょうか?
育児中で普段はなかなかヘアサロンに行けません(半年行けてません)。
次いつ行けるか未定。
今はセミロングで痛んで絡みまくりの髪の毛…
結婚式当日はセットの予約はしてます。
➕結婚式後に切る
➖結婚式前に切る
+5
-4
-
195. 匿名 2017/02/28(火) 21:19:00
御祝儀3万はイタイけど(笑)
結婚式と披露宴出席するの好きです!
友達の晴れ姿見られるし料理豪華だし引き出物楽しみだし!自分も思いっきりオシャレできるから楽しいですよね(^_^)+7
-2
-
196. 匿名 2017/02/28(火) 22:40:27
友達の結婚式、私は嬉しいよ。
友達が大切な人と家族になるんでしょ?
一緒にお祝いしたい。
そして結婚式という大事な節目に私に出席してもらいたいと思ってくれたことに感謝。
私は幼少期辛い思いしてきたから、家族じゃなくて友達にたくさんたくさん救われた。
友達がいなかったら、私は今の幸せを手に入れることは出来なかったと思う。
一生大切にしていきたい。
+4
-2
-
197. 匿名 2017/02/28(火) 23:15:37
え?!
結婚式出席するのが好きな人なんているんだ!?
+6
-4
-
198. 匿名 2017/02/28(火) 23:19:57
好き(*´ω`*)
お金は飛ぶけど自分自身もドレス着る機会なんてないもん(´°ω°`)+0
-2
-
199. 匿名 2017/02/28(火) 23:22:21
>>184
あなたが結婚したことを知っているくせに、何のお祝いもしないなんて…
私なら断ります。
相手の誠意が感じられませんから。
+6
-0
-
200. 匿名 2017/03/01(水) 00:09:19
結婚式に行くのが好きとかお花畑すぎる。
お花畑同士お似合いでいいんじゃない?笑
これからも搾取され続けなよ♡
そのうちわかるよ♡ただの金ヅルだったってことが♡+4
-7
-
201. 匿名 2017/03/01(水) 00:38:14
挙式披露宴する結婚式って、祝儀三万じゃだいたいは赤字が普通だから金ヅルになりようが無いよ〜+5
-7
-
202. 匿名 2017/03/01(水) 01:26:51
完全に非日常を味わえるから楽しい。
友達少ないけど大事にしている仲の人しかいないから呼ばれて迷惑な人もいないし。素直に祝える人としか付き合ってない。
そんなわけだから、友達の結婚式って余り行ったことがない。式あげないままのカップルとか、今、35歳だけど結婚してない友達もちらほらいるし。
友達の結婚式ってまだ3組しかいったことない‥。
+6
-2
-
203. 匿名 2017/03/01(水) 01:52:10
バージンロードが開く瞬間が一番緊張します♡
なんであんなにドキドキするんだろ(*´-`)
大好きな友達の花嫁姿に涙したことあります+6
-2
-
204. 匿名 2017/03/01(水) 02:57:26
結婚式参加するの好きです!
4月にご飯の美味しい式場にお呼ばれしてるので今から楽しみ(^ ^)
そもそもご祝儀三万円って高いですか?
食事と飲み放題で二万いかないくらい
引き出物で五千円くらいなんだから
実質お祝いとして五千円前後しか出してないわけだし…
社会人として妥当な金額だと思います
このトピまで来て批判してる人は余程満たされていないんですね
+6
-6
-
205. 匿名 2017/03/01(水) 08:40:43 ID:1F82K3Vy8c
自分の仲の良い友達や親戚の結婚式はとてもワクワクしますよね(^^)
お財布には厳しいけど、それとこれとは別!+4
-3
-
206. 匿名 2017/03/01(水) 08:53:58
私も好きです!
ブライダル関連の業者の仕事をしていて、人生で一番綺麗で輝いている女性をたくさん見てきました。
家族も友達もみんながニコニコして、感謝の涙を流して、久しぶりに会う親族同士で会話が弾んで…そんな時間は人生で一度きりです。
本当にどんな女性でも花嫁さんは綺麗!
もちろん新郎さんも素敵でカッコいいですよ。
ただ、自分が出席する側にはなかなかなれていません…。
お呼ばれされたい!綺麗な花嫁さんを見ながら美味しいご飯を食べて、自分もそこそこ着飾ってワイワイお喋りしたい!!+4
-4
-
207. 匿名 2017/03/01(水) 09:37:14
好きな人もいるんだなと少し安堵してるけど、
ガルちゃんという同じ土俵で、嫌いの盛り上がりに比べると好きな人ははるかに少数派なんだなと覚悟した。
批判してる人は満たされてない人とディスったところで、世の中満たされてる人なんてそうそういないよね。
これから結婚式予定なんだけど、
本当、ご祝儀いらないから来て欲しいけど、声かけるの怖い。+6
-1
-
208. 匿名 2017/03/01(水) 09:53:31
わたしも結婚式大好きです。
大切なお友達の晴れ姿を見てしみじみ、花嫁の手紙なんてもう1番の楽しみです。
料理もお昼からフルコースをいただけて、久しぶりに会うお友達と楽しい会話をしながら。
お金をかけてでも行うべきイベントです!
嫌いな人が多くてショックだったので、こちらのトピができて嬉しいです!+2
-8
-
209. 匿名 2017/03/01(水) 10:41:20
>>207
私は好きじゃないほうだけど、色んな人がいるので好きは好きで良いと思います。
あなたのような考えをする方のお友達は、きっとあなたを祝福してくれますよ。
お幸せになってくださいね。+6
-4
-
210. 匿名 2017/03/01(水) 11:19:11
ご祝儀に少しでも納得いかない、モヤモヤするなら欠席で。
花嫁だってそう思っている人に来てほしくないでしょう。
欠席するための言い訳なんていくらでもあるのに
どうして文句いいつつ不満抱えつつ結婚式に出席するの?+5
-3
-
211. 匿名 2017/03/01(水) 11:35:35
質問です!
自分の結婚式に出席してくれた友達が式をしない場合お祝いはどうするのが妥当ですか。
私は結婚して遠方に住んでいるので直接手渡しは難しいです。
現金書留かカタログギフトか予算を伝えてリクエストしてもらうか。
金額と方法のアドバイスをお願いします。+1
-1
-
212. 匿名 2017/03/01(水) 11:41:13
>>210
そう思っても来て欲しいです、切実です。
なんならあとで経費を振り込みます。
>>209
ありがとうございます、泣きそうです。+0
-1
-
213. 匿名 2017/03/01(水) 12:05:48
>>212
じゃあ祝儀なしで呼んだら?ゲストで差をつけちゃおかしいからね。+5
-1
-
214. 匿名 2017/03/01(水) 12:27:12
>>212
会費制にするのはいかがですか?
ご祝儀制が当たり前の地域に住んでますが
この前友人が会費制で結婚式してて、好評でしたよ!
確か会費15000円で、お土産は引菓子のみ。+0
-2
-
215. 匿名 2017/03/01(水) 12:34:50
>>214
ありがとうございます。
取り入れたい、参考にさせていただきます。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する