-
1. 匿名 2017/02/23(木) 10:09:48
日本でも酢豚にパイナップルを入れるか入れないかで反応は分かれるが、好きな人にとっては大きな問題。さっそくピザの自由を求めて多くの人たちが“パイナップル・ピザの権利”を求めてSNSなどで投稿すると、ハワイやアメリカ本土のピザ店なども「禁止しないで」と意見を述べるという騒動に発展した。
+46
-6
-
2. 匿名 2017/02/23(木) 10:10:55
ペンパイナッポー?+19
-24
-
3. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:09
別に禁止しなくても違うのを頼めばいい。+176
-6
-
4. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:10
食べなきゃいいじゃん( 笑 )+160
-4
-
5. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:13
うん。美味しくなさそうやな。+44
-30
-
6. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:15
ペン+アップル。+4
-15
-
7. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:46
平和だね+75
-3
-
8. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:56
トッピングの自由だろ!
パイナップルだけ抜いていただけますでしょうか?
で済む話だ馬鹿野郎!
パイナップルナメんな!+120
-20
-
9. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:59
酢豚のパイナップルには
お肉を柔らかくする目的がある
そして酢豚にフルーツとしての
パイナップルを求めたらダメ+86
-2
-
10. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:07
禁止するってw
それ好きな人もいるんだしw
パイナップル抜きでってリクエストするだけでいいのでは?私もピザのパイナップルは好きじゃないけどあまり見かけない+14
-6
-
11. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:20
ハワイアンピザ美味しいよ!+116
-10
-
12. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:23
死ぬほど好きです(´Д` ) 一度食べて欲しい。病みつきですぜ!+114
-13
-
13. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:23 ID:Wb52vxujwk
嫌いな人、いるけど私は好きです!
法律で禁止とかアホか!+75
-10
-
14. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:24
アイスランドジョーク+65
-1
-
15. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:32
パイナップルは
パイナップルだけで食べたい
+77
-14
-
16. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:33
パイナップル入ってないピザを食べれば良いだけのこと。+37
-2
-
17. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:37
冗談じゃないの?大げさに取り上げてるだけで。てかわざわざ禁止しなくても、食べなければいいだけじゃん+50
-1
-
18. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:56
子供との食事会だからちょっと冗談言っただけだろうに騒動になっちゃって焦っただろうね。
ピザにはシーフードが好きってコメントカワイイ(笑)
「パイナップル載ったピザ禁止したい」アイスランド大統領の発言が波紋 後に否定 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpアイスランド大統領は反発を受け、「私にピザにパイナップルを載せるのを禁止する法律を作る力はない」とコメント。
+45
-1
-
19. 匿名 2017/02/23(木) 10:13:06
びっくりドンキーのパイナップルのってるハンハーグけっこう好きだよ。+17
-7
-
20. 匿名 2017/02/23(木) 10:13:09
別にいいじゃん(笑)+6
-2
-
21. 匿名 2017/02/23(木) 10:13:31
冗談で言ってる事をまたもや本気で受け取るガルちゃん民+66
-4
-
22. 匿名 2017/02/23(木) 10:13:56
私は大嫌いだが、法律で禁止する程のこたぁない。
それが好きな人が結構いるんだし。+6
-6
-
23. 匿名 2017/02/23(木) 10:14:03
酢豚のパイナッポーも
いらぬ+10
-8
-
24. 匿名 2017/02/23(木) 10:14:35
パイナップルとシナモンとチーズ少しでアップルパイの偽物になるから
それは大好き。しっとりしてて美味しいよ。+7
-4
-
25. 匿名 2017/02/23(木) 10:14:43
私、酢豚のパイナップルもピザのパイナップルも好きなんだけどな。+39
-5
-
26. 匿名 2017/02/23(木) 10:14:48
酢豚の具にパイナップルは禁止したい+10
-13
-
27. 匿名 2017/02/23(木) 10:15:26
最高に旨いのに
わからんとはこれ可哀相に
+14
-4
-
28. 匿名 2017/02/23(木) 10:15:54
ピザも酢豚も美味しいけど、ミスター味っ子のパイナップルカレーは真似したけどそれ程美味しいとは思えなかった…+9
-0
-
29. 匿名 2017/02/23(木) 10:16:04
パイナップルどうのより、提案が幼稚で不安になるよねw+2
-6
-
30. 匿名 2017/02/23(木) 10:17:00
これぞ独裁国家+3
-2
-
31. 匿名 2017/02/23(木) 10:17:04
いや高校生の質問にジョーダンで答えてあげたおじいちゃんのほっこり話だから+34
-4
-
32. 匿名 2017/02/23(木) 10:18:21
こんなトピに本気でコメしないと、朝からやる気でないからさ!
冗談か本気かぐらいはわかってるから大丈夫+11
-1
-
33. 匿名 2017/02/23(木) 10:19:14
酢豚もいらない+1
-8
-
34. 匿名 2017/02/23(木) 10:20:26
昔マクドナルドでハワイアンバーガーってあったよね。パイナップル入ってるの。+16
-0
-
35. 匿名 2017/02/23(木) 10:20:43
個人的にはフルーツはフルーツで食べたい。
料理にフルーツが入ってるのは好きじゃない。
洋菓子などは別だけど。+14
-3
-
36. 匿名 2017/02/23(木) 10:20:42
まともな大統領です
私はパイナップルが好きだが、ピザに乗ったパイナップルは嫌いだ。
私はピザにパイナップルをトッピングする事を禁ずる法律を作る力は無いし、そのような力を持っていない事を嬉しく思う。
大統領は無制限の権力を持つべきではない。
私が嫌いだからという理由で法律を制定するような地位には就きたくないし、そのような事が許される国に住みたくもない。
ピザのトッピングはシーフードを勧めるよ。+22
-9
-
37. 匿名 2017/02/23(木) 10:20:47
馬鹿まじめにいうと
法律で禁止したいレベルで、大統領が個人的に嫌いってことかと。。+22
-0
-
38. 匿名 2017/02/23(木) 10:20:52
「私にそんな力がないことをうれしく思う。大統領は無制限の力を持つべきではない。自分の嫌いなものを禁止する法律を通せるのなら、大統領の地位にはいたくない。そんな国には住みたくない」(ヨハンネソン大統領)
ここの部分、軽くトランプのことDisってる?笑
+30
-1
-
39. 匿名 2017/02/23(木) 10:22:26
ピザにパイナップル入れるの⁉
酢豚のパイナップルも許せないから気持ちは分かりますよ。
ていうか冗談で言ってるんでしょ(笑)?禁止したいくらい不快だ、って。+7
-2
-
40. 匿名 2017/02/23(木) 10:24:17
パイナップルピザ好きな人〜٩( 'ω' )و
好き プラス
嫌い マイナス
どっちでも良い スルー+34
-11
-
41. 匿名 2017/02/23(木) 10:25:00
禁止ってwww
私は好きでも嫌いでもないけど、どこかのコックさんが「おいしい!」と思って作ったものでしょ?
人の好みはそれぞれなのにw+1
-0
-
42. 匿名 2017/02/23(木) 10:25:17
海外ドラマ見てると、事件解決のお祝いにピザ取って、そのトッピングがパイナップルで「なら僕はパス!」とかってシーン結構出てくる。
料理にパイナップルが嫌な人がいるのって万国共通なのかな?って面白かった。+15
-0
-
43. 匿名 2017/02/23(木) 10:28:26
酢豚にパイナップルはいけませんね、実は僕も嫌いなんですよ。+7
-6
-
44. 匿名 2017/02/23(木) 10:30:05
酢豚のパイナップルもピザのパイナップルもいらない
だけど禁止にする必要はないわね
嫌な人は注文しないとかやり方があるんだから
と、真面目に言ってみるw私も嫌いだから気持ちはわかるよ
+0
-0
-
45. 匿名 2017/02/23(木) 10:30:23
皆わかっていて冗談でやっているのでしょう?
トピにわざわざするほどのことでもないような…。もっと他になかった?+1
-1
-
46. 匿名 2017/02/23(木) 10:30:25
嫌いな人に押し付けるのは駄目だけど
好きな人が食べるならいいやん。
なぜにこういう無駄な論争が国の当主から出るんだよ。
最近世界おかしすぎる。+0
-3
-
47. 匿名 2017/02/23(木) 10:31:43
パイナップルピザは好きだけど、生野菜サラダにミカンの缶詰とか果物乗ってたら、いや隣接して汁が付いただけで嫌だ_:(´ཀ`」 ∠):+2
-0
-
48. 匿名 2017/02/23(木) 10:32:16
こればっか食べるほど大好きなんだけど+7
-0
-
49. 匿名 2017/02/23(木) 10:32:40
チョコミント論争みたいなもんかな。+4
-0
-
50. 匿名 2017/02/23(木) 10:33:21
気持ちはわかるw
私はそういうのは避けて別なの注文してるけど、大統領だと注文するっていうよりは食事を用意されたものを食べることが多いんだろうし、パイナポーがのったピザが出てくるとげんなりするのかもねw+0
-0
-
51. 匿名 2017/02/23(木) 10:33:27
酢豚にパイナポー+0
-0
-
52. 匿名 2017/02/23(木) 10:33:48
トランプの横暴さを皮肉ってるだけか
パイナップルのピザ涙目+1
-0
-
53. 匿名 2017/02/23(木) 10:34:23
カレーにも入れて出すお店あるけど、やめてほしい。+1
-0
-
54. 匿名 2017/02/23(木) 10:34:29
絶対頼むハワイアン
おいしーよ!+3
-0
-
55. 匿名 2017/02/23(木) 10:36:46
>>53
確かに、好き嫌いが分かれるから最初から入れられたら嫌かもね。+1
-0
-
56. 匿名 2017/02/23(木) 10:37:27
えっ?普通に冗談でしょ(^_^;)
そんなくだらない法律作ってるほど暇じゃないから『出来れば』って言ったんじゃないの。
最初の方で白熱してるコメント見たらウケるんですけど~(笑)
真面目に受け取りすぎ!+3
-0
-
57. 匿名 2017/02/23(木) 10:40:31
>>56
その冗談に本気で乗るのがガル民なんだよ。+1
-1
-
58. 匿名 2017/02/23(木) 10:48:48
自分が他の食べ物を食えば済む話じゃないの?
+2
-2
-
59. 匿名 2017/02/23(木) 10:51:20
パイナップル入り好き
だから食べる!
嫌いなら、食べなきゃいいだけ。+2
-0
-
60. 匿名 2017/02/23(木) 10:54:57
酢豚のパイナップルは肉を柔らかくするって言うけど
本当は意味ないって聞いたよ。
ってか、意味があろうが無かろうが入れないで欲しい笑+2
-3
-
61. 匿名 2017/02/23(木) 11:02:16
自分が嫌いなだけで法律で禁止ってww
違うピザを食べれば良いだけだろ+2
-1
-
62. 匿名 2017/02/23(木) 11:07:39
おちゃめな大統領だね+9
-0
-
63. 匿名 2017/02/23(木) 11:19:19
日本のピザどころかアメリカのピザですらヨーロッパ圏の人々にはありえない具材ばかりらしいね
+1
-0
-
64. 匿名 2017/02/23(木) 11:27:58
ビザのパイナップルも酢豚のパイナップルも大好き。もっと言えば焼いたハンバーグの上にパイナップルを乗せたり、サラダにもパイナップルを入れたり、とにかくパイナップルを幅広く使ってる。
これは単に好きか嫌いかの問題であって、深刻に議論する程の問題じゃないよね。
パイナップルの他にリンゴやミカンや、ピーチなんかもサラダや料理に使ったりと、色々バリエーションあっていいと思う。+2
-0
-
65. 匿名 2017/02/23(木) 11:42:44
それは人としてやっちゃいけないよー。+0
-0
-
66. 匿名 2017/02/23(木) 11:45:13
冗談にマジレスしすぎだな+3
-0
-
67. 匿名 2017/02/23(木) 11:46:36
>「冗談だったろうに、ここまで広がるとはかわいそうにも思える」など様々な反応があるようだ
ほんと+6
-0
-
68. 匿名 2017/02/23(木) 12:01:10
こんなに冗談通じない人がいるの?
驚愕!+1
-1
-
69. 匿名 2017/02/23(木) 12:04:30
酢豚とばっちり。+3
-0
-
70. 匿名 2017/02/23(木) 12:21:04
ディズニーランドのキャプテンフックスギャレーのベーコンとパイナップルのピザ大好き
+2
-0
-
71. 匿名 2017/02/23(木) 12:59:26
以前はポテトサラダにリンゴやミカンが入ってるとイヤだったけど
最近は何故か入ってても気にならなくなった。むしろ好き。食わず嫌いはダメですよ
つか、自分で選ばなきゃ解決出来るんだから法律で決めちゃダメだろw+0
-0
-
72. 匿名 2017/02/23(木) 14:17:58
>>70 パイナップルとベーコンおいしいよねー+1
-0
-
73. 匿名 2017/02/23(木) 15:03:05
私はパイナップルが好きだー!+0
-0
-
74. 匿名 2017/02/23(木) 15:04:39
なんでそんな質問したんだろう?策略?+0
-0
-
75. 匿名 2017/02/23(木) 16:17:18
酢豚のパイナッポーも抜いてくりゃれ+0
-0
-
76. 匿名 2017/02/23(木) 17:39:04
家庭で作るピザは、自由にさせてほしい。+0
-0
-
77. 匿名 2017/02/23(木) 23:04:17
>>9
パイナップルには、プロメリンと言う酵素が含まれています。
このプロメリンには、お肉を柔く分解する働きがあるので、
酢豚の肉を柔らかくするために、パイナップルを入れると言う説が、
有名になったんだと思います。
しかし、プロメリンは60度以上で加熱されると、
肉を柔らかくする効果はなくなってしまいます。
つまり、他の具材と一緒に加熱するときに、
パイナップルを入れて、酢豚をつくるので、
肉を柔らかくする効果は期待できない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アイスランドのグズニ・ヨハンネソン大統領は先日、高校生たちと食事会をしている時に、幾つかの質問を受けた。好きなサッカーチームや食べ物の話になり、パイナップルのピザが好きかどうかとたずねられたところ、大統領はこれを強く否定、さらに「できればパイナップルをピザの具に使うことを禁止にする法律を作りたい」と語ったという。