-
1. 匿名 2017/02/18(土) 22:40:50
私は30半ば、恋愛や結婚したいけど自分自身の条件も良くないので、特に条件を重視する婚活パーティーや相談所じゃなく、趣味等で出逢えたら…と思ってるのですが趣味コンとか行ったことある方いますか??
周りにも誰かいたら紹介して!とお願いしてますが、最近趣味コンが気になってます(^^)
+37
-1
-
2. 匿名 2017/02/18(土) 22:41:19
初耳なんですけど‥+31
-8
-
3. 匿名 2017/02/18(土) 22:41:25
趣味が合う人が見つかればいいよね!+61
-0
-
4. 匿名 2017/02/18(土) 22:41:42
+8
-5
-
5. 匿名 2017/02/18(土) 22:41:43
何趣味コンてwww+12
-12
-
6. 匿名 2017/02/18(土) 22:41:43
主は何の趣味があるの?+25
-0
-
7. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:08
変な言葉作らないで欲しいわ+10
-20
-
8. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:09
+4
-0
-
9. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:16
どんなのがあるの?+5
-1
-
10. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:46
趣味コンなんてあるの?
参加してみたい!+27
-1
-
11. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:51
結婚相手ではなくて気の合う友達が結構できましたw+80
-0
-
12. 匿名 2017/02/18(土) 22:43:02
料理婚活とかかな?+17
-3
-
13. 匿名 2017/02/18(土) 22:43:04
既婚だけど未婚なら行きたいよ!
婚活パーティーも行きたいよ!
今から旦那選べるなら選びたいよ!!+13
-7
-
14. 匿名 2017/02/18(土) 22:43:13
趣味が散歩とかなら良いけど、お金かかったり出かけてばっかりする人は結婚してもイラつきそう+10
-2
-
15. 匿名 2017/02/18(土) 22:43:28
ファイターズの試合を見に札幌ドームに行ったときに、たくさんの人が婚活していました
ファイターズファン同士で話が合えば、楽しいのではないかと思いましたよ
+60
-0
-
16. 匿名 2017/02/18(土) 22:44:12
趣味が合うのはよかったよ、話も普通の婚活よりも盛り上がる
でも結婚となるとやっぱり顔仕事年収などなど……色々気になるのは事実
恋愛ならありかも。+24
-0
-
17. 匿名 2017/02/18(土) 22:44:16
偶然ボルダリングした手が合わさって…
的な?+19
-2
-
18. 匿名 2017/02/18(土) 22:44:49
山コンとか?
登山趣味だから、ときたま見かけるね+23
-0
-
19. 匿名 2017/02/18(土) 22:45:27
>>17
二人で落ちちゃう、みたいな?+23
-2
-
20. 匿名 2017/02/18(土) 22:45:45
逆に私の結婚条件は無趣味の人だった
無趣味コンはないのかな?+18
-0
-
21. 匿名 2017/02/18(土) 22:46:41
スポーツとか音楽とか趣味が合うと楽しそう。+28
-0
-
22. 匿名 2017/02/18(土) 22:47:14
これからバレーボール始めたいと思ってる!
運動と出会いを期待して
でも田舎だからママさんバレーしかないんだな笑
趣味だと話早いよね^ ^+12
-0
-
23. 匿名 2017/02/18(土) 22:47:41
山登りとか、マラソン、料理教室婚活とか色々ありますよね〜
この前テレビで、鉄道婚活ってのやってましたけど、女性は鉄道好きじゃない人がほとんどって言ってました。
趣味婚でも、本当に趣味の人と、とりあえず手当たり次第婚活行ってる人といるみたいですよ。
でも、最初から趣味が同じってわかってたらいいですよね。+22
-0
-
24. 匿名 2017/02/18(土) 22:47:49
料理教室通う男性って生活力ありそうだな。+19
-16
-
25. 匿名 2017/02/18(土) 22:51:10
趣味によるけど 男は知識自慢したり得意分野は上に立ちたがるからイラッとすることもある+26
-0
-
26. 匿名 2017/02/18(土) 22:51:48
上手くいくかは別として動くことは大事だよ。
家と会社の往復では彼氏できないよ。+54
-0
-
27. 匿名 2017/02/18(土) 22:55:34
>>24
私は趣味を作るつもりで行った料理教室で出会い目的のおっさんに
しつこくされて、すごく恐い思いをしたので
出会いが前提の趣味コンとかは良いと思う。
普通に趣味でやりたい人と、+αが欲しい人は住み分けたほうが良さそう。+26
-0
-
28. 匿名 2017/02/18(土) 23:02:44
友達ができそう+10
-0
-
29. 匿名 2017/02/18(土) 23:04:32
出会い目的のオフ会みたいな感じ?
何でも〇〇コンになるんだね+3
-1
-
30. 匿名 2017/02/18(土) 23:08:04
趣味が合うっていいよね!+12
-2
-
31. 匿名 2017/02/18(土) 23:11:41
登山
スポーツ観戦
茶道+0
-0
-
32. 匿名 2017/02/18(土) 23:11:50
>>24
絶対教室の先生か生徒目当てじゃん
独学で料理うまい人のがよっぽどマシだわ+17
-0
-
33. 匿名 2017/02/18(土) 23:13:45
建物探訪
廃墟マニア
アニメ
寺社仏閣+6
-0
-
34. 匿名 2017/02/18(土) 23:14:58
美術館巡り+6
-1
-
35. 匿名 2017/02/18(土) 23:15:00
漫画?アニメ合コンに、3年前くらいに参加した。
男女15人ずつくらいで、3組くらいカップル成立してたかな?
読んでない漫画や見てないアニメの話に着いていけなくて、途中で諦めた。
最後は正面に座ってた男性と、机の上にあったチェーン店の牛タンのチラシを見ながら「牛タン食べたいですねー」とか喋って終わった記憶がある。+8
-1
-
36. 匿名 2017/02/18(土) 23:15:59
わたし去年モンハンの街コンに参加したよ。楽しかったけど男女の出会いの場っていう感じではなかったね+1
-0
-
37. 匿名 2017/02/18(土) 23:31:06
趣味コンいきました。
アニオタ系ですがww
ほんと、どっぷりハマってて好きな人もいれば、聴いたことある、知ってる〜という方まで様々です。
年齢層絞られてる方がおすすめかも知れません。
広いとおじさんばかりのことがあるので、、
よき出会いに恵まれますように。+8
-0
-
38. 匿名 2017/02/18(土) 23:38:32
趣味コンがよくわからないけど、趣味の合う人達で集まるのは楽しいよ。
最初から分かり合える事柄があると会話もはずむし。+12
-1
-
39. 匿名 2017/02/18(土) 23:45:59
引かれそうだし、合コンじゃなかったけど心霊好きのオフ会行ったことある。
見える見えない(私は見えません)もあるし、人を選ぶ会話だから語らいに飢えててさ(笑)
神職の人も来たりしてめっちゃ楽しかったよ。
共通項があると打ち解けやすいよね。
そのオフ会に参加した一人と一昨年結婚しました。
お互い0感なにわか心霊オタクだけど、今のところ楽しくやってる
+17
-1
-
40. 匿名 2017/02/18(土) 23:52:42
合コンじゃなきゃ駄目なのかな?
彼女持ちや既婚者がいたらあれだから、合コンてこと?
最初は趣味の集り探してみて、様子見てみたらいいかも。
私は楽器が好きで、室内楽の趣味コン?行ったことあるけど、変に気構えて駄目だった。
ブリッコしちゃうというか、いいこぶっちゃうというか、良く見られたい気持ちが前に出て全然趣味の話出来なかったんだ。+0
-0
-
41. 匿名 2017/02/19(日) 00:36:04
でもこういうのって本当に趣味がある人はとっくにその世界にハマってて出会ったりしてるよね。
趣味コンとかミーハーな集まりだと、自分の構えがミーハーにならない?
例えば「山登りとかしてる男の人素敵かも!」とか思って自分は実際たいしてハマってないのに"どういう男がいいか"から趣味を模索したり「釣りは男の人が集まりやすくてライバル少なそうだからモテるかも」で釣りを数回やって趣味とうたってみたり。ゴルフとかボルタリングにありがちだよね。
だから結局そこで出会えても、自分が本当の自分じゃないから付き合えてもうまくいかないケース多いよね。
まぁお互い出会い目的のにわか趣味なら逆にミーハー同士合うのかもしれないけれど。+3
-2
-
42. 匿名 2017/02/19(日) 00:50:58
趣味がパチンコでもいいのかな?ハマった話で盛り上がりそうです。+0
-2
-
43. 匿名 2017/02/19(日) 01:01:44
付き合って数ヶ月の彼は、高学歴、高収入、高身長のイケメン。だけど本とか映画観ない人で話が薄っぺらくてつまらなくて最近疎遠気味。
私たちはダブル不倫だからエッチが楽しければそれでいいけど、結婚するなら話や趣味が合う人の方がいいと思うよ。+0
-10
-
44. 匿名 2017/02/19(日) 01:09:42
街コンは20代向けが一般的なので
30代が行ったら間違いなく浮きます
なので婚活パーティの方をお勧めします+4
-0
-
45. 匿名 2017/02/19(日) 03:16:23
2回行ったことある
一つは某アーティストの趣味コン
好きで曲だけはよく聞きます!くらいのレベルで行ったので浮いたというか、疎外感ありまくりw
ファンという軽いものではなく皆オタクレベルだった
もう一つは自分も詳しいオタクの趣味だったので話しはかなり盛り上がって楽しく過ごせたけど恋愛、結婚に発展させたくない人ばかりだった(某アーティストの趣味コンにしろ)
こればかりは運だし数をこなすしか無いんだけど、私が利用してるところはキャンセルで人数差が生じたら当日に中止のお知らせがくる。それで中止になることがしょっちゅうあって少し(結構)イラッとする。予定が全部パァよ
サイトで募集人数がでるんだけど、残り1名!とか出てるのにだよ
本当にキャンセルなの?そもそも始めから人数集まってなかったんじゃないの?って感じがする
キャンセル料も取られるのに、そんなにキャンセルするものか?
キャンセルでの中止が多過ぎるから不信に思ってる+6
-0
-
46. 匿名 2017/02/19(日) 05:54:10
寺社コンで知り合った人と結婚しました。
共通の趣味があるといいですよ。+4
-0
-
47. 匿名 2017/02/19(日) 06:40:44
趣味特にないしめんどくさい
趣味合わなくてもうまくいくし、
むしろ半端に趣味かぶるとモメるよ
ギャンブルとかお水、風俗やってなくて
ほどほどに知的ならなんでもいい
彼氏アイドルと小説好きだけど、適当にあしらえるし付き合いやすい+5
-1
-
48. 匿名 2017/02/19(日) 08:38:04
趣味コンってかなり限られませんか?
どっぷりハマっている趣味があるならいいですが、とりあえず街コンでいろんな人と会う方が出会いの確率は高いですよ。+2
-0
-
49. 匿名 2017/02/19(日) 09:16:22
男の人はハマるとお金かけたがる人もいるからその辺見極めたほうがいいですよ。+3
-0
-
50. 匿名 2017/02/19(日) 09:19:23
スキー、スノボのやつ行ってみたい
独身の友達減って一緒に滑ってくれる人がいないから…涙+3
-0
-
51. 匿名 2017/02/19(日) 09:22:39
詳しい私(34歳)よりも
出会い目的の殆ど知識ない子(20代前半)のほうが大人気で冷めた。
まあ、当たり前だけど…みんな深い話したくて集まったんじゃないのかよー?!+2
-2
-
52. 匿名 2017/02/19(日) 09:25:07
コンパで付き合った男はコンパで浮気される+2
-1
-
53. 匿名 2017/02/19(日) 11:14:47
>>24
料理ができると思い込んでる人って食のこだわりが強くて面倒くさそう
腕を自慢するためにそういう場に来てるのがまず無理
外食するにしても小うるさそうなので行かない
パーティじゃなくて会社の男なんだけど
俺、料理するんだよね。昨日は◻◻を作った
○○を△△して~
とか料理できるアピール。いちいち面倒くさい
その時はすごぃぃですねぇ。なんて言ってあげてるけど何アピ?って感じ
たべたーいとか言ったら何か持ってきて無理矢理食べさせられるだろうから絶対に言わない
イケメンが作ったなら食べたいけどね!
料理するにしても謙虚であってほしい+1
-0
-
54. 匿名 2017/02/19(日) 12:34:12
>>41
きっかけにすぎないからそれでいいと思う。
合うか合わないかは性格次第だし。
自分の幸せのために少しくらい、したたかになってもいいのでは?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する