-
1. 匿名 2017/02/14(火) 21:38:42
最近の月9は面白くないと言われていますが、
いつぐらいまでが面白かったと思いますか?
ギリギリこの頃まではとか、この頃は本当に面白かったなど聞きたいです。+17
-1
-
2. 匿名 2017/02/14(火) 21:39:31
90年代まで+86
-14
-
3. 匿名 2017/02/14(火) 21:39:33
痛快ビッグダディ+3
-34
-
4. 匿名 2017/02/14(火) 21:39:35
信長協奏曲は良かったよ+328
-33
-
5. 匿名 2017/02/14(火) 21:39:41
デートの杏と長谷川さんまでが私のピーク+309
-39
-
6. 匿名 2017/02/14(火) 21:39:46
デートは面白かった!+238
-33
-
7. 匿名 2017/02/14(火) 21:39:55
大和撫子かな+441
-15
-
8. 匿名 2017/02/14(火) 21:40:03
デートは好き+175
-27
-
9. 匿名 2017/02/14(火) 21:40:05
織田裕二と矢田亜希子のラストクリスマス
それ以降、全然見なくなった+90
-16
-
10. 匿名 2017/02/14(火) 21:40:06
失恋ショコラティエは面白かったと思うけど+249
-111
-
11. 匿名 2017/02/14(火) 21:40:49
私が恋愛できない理由までかな
全部ちゃんと見れたのは。
最近の恋愛系は似たようなのばっか&ハッピーエンドばっかでつまんない。
+35
-25
-
12. 匿名 2017/02/14(火) 21:40:51
見たことない+10
-6
-
13. 匿名 2017/02/14(火) 21:41:02
きらきらひかるって月9?+10
-29
-
14. 匿名 2017/02/14(火) 21:41:12
昔でも面白くないあったよ+118
-3
-
15. 匿名 2017/02/14(火) 21:41:22
>>9
途中で見るのやめて、そこからあまり見てない+1
-0
-
16. 匿名 2017/02/14(火) 21:41:25
最低視聴率の今やってるやつ楽しんで見てるww+30
-9
-
17. 匿名 2017/02/14(火) 21:41:44
大野君の『鍵のかかった部屋』を見たとき、久々に面白かった+244
-37
-
18. 匿名 2017/02/14(火) 21:41:55
木村と台湾人と篠原涼子のやつまで+1
-34
-
19. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:00
ピークは90年代じゃないかなあ+75
-3
-
20. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:03
上戸彩ちゃんとタケノコ地豊かのドラマが面白かったよー
吾郎ちゃんの役がよかったね!+86
-32
-
21. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:14
個人的には
プロポーズ大作戦の印象があまりにも強いです+217
-24
-
22. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:18
安定していたのは、ラブジェネレーションくらいまで+162
-13
-
23. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:28
プロポーズ大作戦+73
-18
-
24. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:44
青森県には関係ない+14
-8
-
25. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:47
上戸彩と中居君のはやばかったねw+50
-8
-
26. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:47
タイトル忘れたけど香里奈のやつ
安室ちゃんの主題歌すごいいい歌だった+206
-16
-
27. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:56
あすなろ白書以降、恋愛ドラマは見てないなぁ。あれ、これって月9だったっけ?
+12
-5
-
28. 匿名 2017/02/14(火) 21:43:02
コードブルーは好きだった
恋愛系じゃないのが好き+192
-19
-
29. 匿名 2017/02/14(火) 21:43:06
ヒーローかな+14
-11
-
30. 匿名 2017/02/14(火) 21:43:11
「ひとつ屋根の下2」まで+12
-7
-
31. 匿名 2017/02/14(火) 21:43:21
デートはすごく面白かった
ようこそわが家へも最後は消化不良だったけどまあ許容範囲
恋仲以降はダメ+264
-18
-
32. 匿名 2017/02/14(火) 21:43:45
信長とか流星とか見たいのは見てたけど、毎回楽しみだったのは…いつだろう…+19
-1
-
33. 匿名 2017/02/14(火) 21:43:57
>>20
名前!!ww+100
-0
-
34. 匿名 2017/02/14(火) 21:43:58
昔は人気女優、人気俳優、脚本家、プロデューサーすべて揃ってた+11
-2
-
35. 匿名 2017/02/14(火) 21:44:40
>>20
タケノコ(笑)+104
-2
-
36. 匿名 2017/02/14(火) 21:44:44
月9で初めてつまんないと思ったのは「イノセントラブ」(ゆずの北川君が出てたやつ)+159
-6
-
37. 匿名 2017/02/14(火) 21:44:46
>>25
婚カツとかいうドラマだよね。
つまらなすぎたよね!+60
-4
-
38. 匿名 2017/02/14(火) 21:44:53
ラストフレンズ…は月9だったっけ+10
-23
-
39. 匿名 2017/02/14(火) 21:44:54
+124
-5
-
40. 匿名 2017/02/14(火) 21:44:54
2000年代半ば位までかな+7
-1
-
41. 匿名 2017/02/14(火) 21:44:55
2008年くらいまでかな。それ以降はたまに面白い、くらい。+5
-1
-
42. 匿名 2017/02/14(火) 21:45:04
このカップル最高+203
-28
-
43. 匿名 2017/02/14(火) 21:45:10
ブザービート
キュンキュンした!+208
-12
-
44. 匿名 2017/02/14(火) 21:45:15
流れ星は毎週ドキドキしてた+212
-21
-
45. 匿名 2017/02/14(火) 21:45:22
リッチマンプアウーマンくらいまで
+129
-17
-
46. 匿名 2017/02/14(火) 21:46:18
26歳だけどちゃんと全部見た月9ってブザービートぐらいまでかも。
社会人になって見なくなったというのもあるけど。
+107
-4
-
47. 匿名 2017/02/14(火) 21:46:22
ブザービートは久々にザ・恋愛ドラマって感じで好きだったなー+195
-9
-
48. 匿名 2017/02/14(火) 21:46:34
ギリギリ、ブザービートまで観てたかな…+108
-6
-
49. 匿名 2017/02/14(火) 21:46:35
ここやっぱりおばちゃんばっかり+4
-15
-
50. 匿名 2017/02/14(火) 21:47:17
>>39
イチブトゼンブは山Pのブザービート
クリスマスソングも山Pの5→9はわかるけど
足音ってなんのドラマ?+48
-7
-
51. 匿名 2017/02/14(火) 21:48:00
大切なことはすべて君が教えてくれた かな
評判悪いけど戸田恵梨香と武井咲のバトルが見応えあって結構好きなドラマだったw
+15
-6
-
52. 匿名 2017/02/14(火) 21:48:03
私が歳を取ったからか、今の月9はキャストも話も若い子向けが多いなーと思う。+49
-0
-
53. 匿名 2017/02/14(火) 21:48:18
私も竹野内豊と上戸彩の、流れ星が一番好きです。
今でもYouTubeで見てます。+22
-9
-
54. 匿名 2017/02/14(火) 21:48:19
20です、ごめんなさい。
竹野内豊さんです。
タケノコ美味しいよね…+78
-6
-
55. 匿名 2017/02/14(火) 21:48:51
デート
イロモノかと思う人もいるけど
ちゃんと恋心や複雑なコンプレックスを丁寧に描いてて良かったよ。キスシーンとか、久しぶりにドキドキした。
その前におもしろかったのは三浦春馬戸田恵梨香武井咲の。+42
-17
-
56. 匿名 2017/02/14(火) 21:50:13
70年代ぐらいまでのドラマしか見たことない+2
-2
-
57. 匿名 2017/02/14(火) 21:50:34
+6
-45
-
58. 匿名 2017/02/14(火) 21:51:11
月9がダメになったんではなく、フジテレビに反日疑惑があるから失速してるんだと思う+82
-1
-
59. 匿名 2017/02/14(火) 21:51:23
恋仲は主題歌がよかったぐらいかな
てか最近の恋愛ドラマ、ハッピーエンド多くないですか?
+11
-1
-
60. 匿名 2017/02/14(火) 21:53:59
香里奈と吉高由里子のやつ
最後ってどうなったんだっけ?
+5
-8
-
61. 匿名 2017/02/14(火) 21:54:06
華やかさが無くなったよね。最近の月9
ストーリーもつまらなくなった。
脚本家選びおかしい+50
-1
-
62. 匿名 2017/02/14(火) 21:55:18
デートはおばさん世代に人気らしいよ+11
-16
-
63. 匿名 2017/02/14(火) 21:55:34
フジテレビが韓国のテレビ局だからね。
もうこの際韓国のドラマ放送しちゃえば?月9で。
誰も観ないと思うけど+40
-2
-
64. 匿名 2017/02/14(火) 21:55:57
伊東美咲と亀梨のやつ
高校生だったけどキュンキュンしてみてたな。
+6
-9
-
65. 匿名 2017/02/14(火) 21:56:17
高校生のときだったけど、のだめ面白かったなぁ+144
-9
-
66. 匿名 2017/02/14(火) 21:57:51
どっちかっていうと木10のが面白いよね+32
-0
-
67. 匿名 2017/02/14(火) 21:58:23
月9のリストの中で、見た記憶があるドラマは…
あすなろ白書、ロンバケ、ラブジェネ、HERO、ガリレオ、
デート、5→9、突然ですが明日結婚します・・・このぐらいだわ。+13
-15
-
68. 匿名 2017/02/14(火) 21:58:33
>>62
えー私20代だけどデート好きだったよー+28
-5
-
69. 匿名 2017/02/14(火) 21:59:05
北乃きいのライフって月9だっけ?
+0
-13
-
70. 匿名 2017/02/14(火) 21:59:22
脚本も大事だよ。
脚本が悪ければいくら、人気ある芸能人でも
視聴率はとれない。
+15
-2
-
71. 匿名 2017/02/14(火) 22:00:53
昔は日テレのドラマの方が面白い印象があったね。
大都会やあさひが丘の大統領などの刑事ものや青春もの+5
-0
-
72. 匿名 2017/02/14(火) 22:01:09
ムコ殿って月9?
21歳だけど何年か前に再放送で見てハマりました。
+16
-6
-
73. 匿名 2017/02/14(火) 22:01:40
ネット社会になるまでは一応みてた+3
-2
-
74. 匿名 2017/02/14(火) 22:02:02
>>50
信長かなーって調べたらやっぱり信長だった+8
-3
-
75. 匿名 2017/02/14(火) 22:04:18
ムコ殿もラストフレンズもエアギターも月9ではないよー+28
-2
-
76. 匿名 2017/02/14(火) 22:05:16
2009年のブザービートまでは面白かった。
2010年からのフジは韓流推しててそっから見なくなった。+21
-5
-
77. 匿名 2017/02/14(火) 22:06:16
>>10
失恋ショコラティエ好きだけど、石原さとみの可愛さとBGMのキラキラ感でもってた感じ+28
-8
-
78. 匿名 2017/02/14(火) 22:07:36
鍵のかかった部屋も月9っぽくはなかったけど面白かったよ。+58
-4
-
79. 匿名 2017/02/14(火) 22:09:24
のだめ人気だったよねー。私は上野樹里の演技がどうもダメだった。+18
-9
-
80. 匿名 2017/02/14(火) 22:09:41
のだめカンタービレ面白かった
もう10年前だけど+52
-4
-
81. 匿名 2017/02/14(火) 22:09:43
>>60
吉高由里子は不倫相手と別れて
大島優子はハッピーエンド
香里奈は元カレと結婚したはず+5
-10
-
82. 匿名 2017/02/14(火) 22:10:57
最近にたようたものばっかだもん+5
-2
-
83. 匿名 2017/02/14(火) 22:11:35
失恋ショコラティエは石原さとみの可愛さで持ってた。
5時から9時や恋仲は主題歌がよかった。
てことでサマーヌードぐらいがギリかな
+21
-10
-
84. 匿名 2017/02/14(火) 22:11:36
いつくらい…ていうのはないかな。
面白かったりつまらなかったり。
ちなみに人気ないけど今の月9は好き(笑)
やっぱり恋愛系が好きだなぁ。+6
-2
-
85. 匿名 2017/02/14(火) 22:14:16
25歳だけど全部見たのはこれぐらい
サプリ
ブザービート
月の恋人
流星
大切なことはすべて君が教えてくれた
私が恋愛できない理由
サマーヌード
HERO
+11
-10
-
86. 匿名 2017/02/14(火) 22:15:59
プロポーズ大作戦+19
-6
-
87. 匿名 2017/02/14(火) 22:16:45
5時から9時、恋仲、好きな人がいること、有村架純のも
小学2年生の姪っ子が欠かさず見て面白いと言ってるよww
もはや小学生枠だよね。
+13
-4
-
88. 匿名 2017/02/14(火) 22:17:49
>>20
タケノコ地豊??笑+9
-2
-
89. 匿名 2017/02/14(火) 22:20:17
ここ山下ヲタ多くない?w+4
-1
-
90. 匿名 2017/02/14(火) 22:21:11
ブザービートチラッと見たくらい
ヒーロー見たことない+3
-2
-
91. 匿名 2017/02/14(火) 22:26:01
いつもドラマ見ないけど、やまとなでしこだけは見たよ。面白かったんだろうね。+6
-1
-
92. 匿名 2017/02/14(火) 22:28:10
今も好き❗️+2
-3
-
93. 匿名 2017/02/14(火) 22:32:13
面白くないものもあったけど、5→9時まではちゃんと観てた+5
-3
-
94. 匿名 2017/02/14(火) 22:34:17
月の恋人かなー
+3
-1
-
95. 匿名 2017/02/14(火) 22:41:29
>>20
タケノコ地豊か!?笑笑
タケノコがたくさん生える土地なのね~+9
-1
-
96. 匿名 2017/02/14(火) 22:50:51
失恋ショコラティエには毎週キュンキュンさせられたな〜ファッションも可愛かった。名台詞も色々でよかった〜+1
-8
-
97. 匿名 2017/02/14(火) 22:52:14
ここで人気のやまとなでしこ、最近初めて見ました!
桜子と同じ27歳で見てよかったです。
それにしても松嶋菜々子さん、とっても綺麗。
あの上品さは今の旬の女優でだれに形容できるかな。+29
-2
-
98. 匿名 2017/02/14(火) 22:52:51
月9全部見てます!
恋仲の主演棒演技でウーンってなりました。
5→9は内容はともかくまだ月9らしいキャストだった気がする。次クールの有村架純やらのドラマからドンと評判落ちていったイメージ。+10
-3
-
99. 匿名 2017/02/14(火) 22:54:06
ブザービート+6
-2
-
100. 匿名 2017/02/14(火) 22:54:58
今も楽しく見てますが何か?
33歳+4
-6
-
101. 匿名 2017/02/14(火) 22:55:04
のだめ+13
-0
-
102. 匿名 2017/02/14(火) 22:56:16
最近のでも信長協奏曲とデートは面白かった
去年からさらにつまんなくなったと思う+12
-4
-
103. 匿名 2017/02/14(火) 22:57:52
ブザービートは月9きたー!思った+19
-1
-
104. 匿名 2017/02/14(火) 23:01:35
小栗の信長までは、たまにおもしろいのがあった
それ以降はたまにのちょい当たりもなくなった+7
-1
-
105. 匿名 2017/02/14(火) 23:04:10
デートはいまだに録画したやつ見返すくらい大好きだな
脚本、キャスト、演出、音楽、美術、衣装、全てにおいて完璧だった
鍵のかかった部屋も完成度高くて好き+26
-6
-
106. 匿名 2017/02/14(火) 23:05:48
ラッキーセブンとか鍵のかかった部屋は以降は見てない。鍵のかかった部屋がピークだった。+11
-0
-
107. 匿名 2017/02/14(火) 23:06:07
月9としての一番のピークは、バージンロード、ひとつ屋根の下2、ビーチボーイズ、ラブジェネの全て30%前後の97年、2000年のヤマトナデシコからのHEROが最後のピーク+19
-1
-
108. 匿名 2017/02/14(火) 23:06:50
この前の佐江内さん見て最近やまとなでしこ見てます おもしろい…+3
-0
-
109. 匿名 2017/02/14(火) 23:06:53
信長協奏曲ってキャストも戦のシーンもお金かかってるよね〜。
それに比べて今の月9のしょぼさったら…
渋々見てるけど悲しくなるねぇ+14
-1
-
110. 匿名 2017/02/14(火) 23:08:26
のだめは嵌ったな
後は・・好きな芸能人が出演すると観てる
+13
-0
-
111. 匿名 2017/02/14(火) 23:16:18
もう月9に一流俳優主役は無いな+5
-1
-
112. 匿名 2017/02/14(火) 23:41:39
ほんとにたまーにだけど当たるのはあった
でもここ最近のはどれもつまらない+3
-0
-
113. 匿名 2017/02/14(火) 23:44:03
自分が学生時代のものは良かったなあー
こんな恋愛がしたいとか重ねて見ていた。けど、働き始めたら夜勤とかあり毎週見れなくなった。
結婚して夜勤のない仕事してから再び見だしたら もう、ドラマって面白くないの。
恋愛ばっかり。
バラエティーみて笑っていたい!
+1
-0
-
114. 匿名 2017/02/14(火) 23:53:20
失恋ショコラティエ+1
-7
-
115. 匿名 2017/02/14(火) 23:57:01
ドラマによる+1
-0
-
116. 匿名 2017/02/14(火) 23:59:15
月9枠でラブジェネとか再放送したら視聴率どれくらいになるか知りたい。+8
-0
-
117. 匿名 2017/02/15(水) 00:07:10
アラフォーです。
タイムリーで見てたあすなろや僕たちのドラマシリーズの頃が一番良かった気がする。
あの頃はネットも無い時代だから若者がテレビを見て明日学校の話題になりやがて社会現象になる。出演者もメインの視聴者と変わらない年齢で舞台は学校。
自然と溶け込みやすいドラマ仕立てになってる。+6
-2
-
118. 匿名 2017/02/15(水) 00:24:40
月9枠でラブジェネとか再放送したら視聴率どれくらいになるか知りたい。+6
-1
-
119. 匿名 2017/02/15(水) 00:24:59
>>28
多分既出だと思うけどそれ月9じゃない
木10+0
-0
-
120. 匿名 2017/02/15(水) 00:40:27
>>119
コードブルーはseason2が月9だよ。+3
-0
-
121. 匿名 2017/02/15(水) 00:47:07
コードブルー、season3夏の月9ってほぼ本当なんだね。
もうWikipediaに載ってる。+10
-2
-
122. 匿名 2017/02/15(水) 00:52:57
今やってる月9も好き+1
-1
-
123. 匿名 2017/02/15(水) 00:54:55
半年前?
好きな人がいる事
おばさんだけど、ニヤついて毎週みてたなー。+1
-1
-
124. 匿名 2017/02/15(水) 01:00:16
いつの間にかコードブルーに乗っ取られてる+9
-0
-
125. 匿名 2017/02/15(水) 01:01:16
>>108
左江内の二郎パートは最高だよねwwwwww
あ、最後に見たのはデートです。
好き事はハマケンと湘南の景色目当てで見てたが…(以下省略)
+4
-0
-
126. 匿名 2017/02/15(水) 01:34:46
>>52
昔から若い子向けだわww
その通りあなたが年取っただけww+6
-1
-
127. 匿名 2017/02/15(水) 01:35:08
>>56
何歳だよ+1
-1
-
128. 匿名 2017/02/15(水) 01:36:40
何か最近の月9無駄に暗くてドロドロしてるよね
学校始まりで憂鬱な月曜の夜に暗いドラマなんて見たくないんだけど+3
-1
-
129. 匿名 2017/02/15(水) 01:59:11
ようこそ我が家へかなぁ
これ月9だっけ+2
-4
-
130. 匿名 2017/02/15(水) 02:07:38
酷評されてるいつ恋、じんわり感動する系で何気に好きだった~ ビーチ・ボーイズやバージンロード世代のアラサーです+7
-0
-
131. 匿名 2017/02/15(水) 02:51:44
リッチマンプアウーマン面白かった
恋愛一辺倒ではなく仕事や友情とのバランスも良いから男性も観てる人多かった
昔のドラマは思い出補正もあると思うよ
ロンバケ久々に見たら山口智子が痛い人にしか見えなかった。でも当時は面白かったもんなぁ
+8
-6
-
132. 匿名 2017/02/15(水) 02:52:41
>>123
若いイケメン出てたしガルちゃんでの実況楽しかったね+0
-0
-
133. 匿名 2017/02/15(水) 02:55:11
>>131
ラブはキス止まりだったのにキュンキュンしたわ
子供と見ても平気なのがいいね
逆にラブシーンだらけの失恋ショコラティエは9時代には厳しかった。つまらなかったし
+6
-8
-
134. 匿名 2017/02/15(水) 02:56:52
ショコラティエは典型的な実況向けドラマ
ガルちゃんで実況したかったわ〜+2
-8
-
135. 匿名 2017/02/15(水) 03:07:35
ガリレオ
柴崎コウとのペアまで
+14
-0
-
136. 匿名 2017/02/15(水) 03:13:25
年代わかるね(笑)
おばさんばっかり+4
-0
-
137. 匿名 2017/02/15(水) 03:13:46
ディアシスターは面白かったな〜+1
-7
-
138. 匿名 2017/02/15(水) 03:23:52
>>136
お前もニートか・・・+0
-0
-
139. 匿名 2017/02/15(水) 04:24:40
>>137
ディアシスターは月9じゃないよ。木10。+3
-2
-
140. 匿名 2017/02/15(水) 08:03:00
デート
高校生ですが月9って言葉を最近知りました(笑)
字面でしか見た事ないので
ゲツキュウ、ゲツク、ツキク
未だにどれかわからないです+8
-3
-
141. 匿名 2017/02/15(水) 08:06:40
>>52
あなたがおばさんだからじゃん+0
-0
-
142. 匿名 2017/02/15(水) 09:29:04
やまとなでしこ?何それ…最近の月9はたしかに前ほど面白くないし勢いないけど今を否定して昔を賞賛しまくるおばさん性格悪すぎ+1
-7
-
143. 匿名 2017/02/15(水) 09:30:25
>>121
Wikipediaなんて信用ならんよ
誰でも荒らせるよ+1
-0
-
144. 匿名 2017/02/15(水) 10:31:20
比較的今まで月9は見てたけど
恋仲くらいから数話みて離脱してる+0
-0
-
145. 匿名 2017/02/15(水) 10:33:11
5時から9時まで〜私に恋したお坊さん
あたりまで。+3
-0
-
146. 匿名 2017/02/15(水) 11:12:09
トピずれだけど、この前の左江内氏で「やまとなでしこ」いじってたよねw
魚屋の欧介が桜子になんとかってセリフがあったw+2
-0
-
147. 匿名 2017/02/15(水) 11:13:46
私もデートとようこそ我が家まで
デート続編やってくれないかなー
+6
-2
-
148. 匿名 2017/02/15(水) 11:15:29
デートは脚本家がリーガルハイと一緒の人でおもしろくて好き+6
-1
-
149. 匿名 2017/02/15(水) 11:18:56
高校生だけど若い子向けにやってた(と思われる)桐谷美玲の好きな人がいること、とか恋仲は本当につまらなかった+3
-1
-
150. 匿名 2017/02/15(水) 15:50:54
いつ恋まで。+0
-0
-
151. 匿名 2017/02/15(水) 16:37:34
ラッキーセブンは?+5
-2
-
152. 匿名 2017/02/15(水) 17:29:42
好きことまで。
とびっ子(JUMPファン)なんで、
一応「カインとアベル」は見てたけど
イマイチだったな…+2
-2
-
153. 匿名 2017/02/15(水) 17:46:04
まだ二桁取れてた時代に婚カツってドラマが一桁叩き出しててワロタ+2
-0
-
154. 匿名 2017/02/15(水) 19:24:53
ぎりぎりようこそ我が家へまで
あれは池井戸作品なので見た
最終回は...それ以外は良かった
ようこそ〜以降の月9調べてみたら全部見てなかったや
9→5〜私に恋したお坊さん〜
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
ラヴソング
好きな人がいること
カインとアベル
突然ですが、明日結婚します+2
-2
-
155. 匿名 2017/02/15(水) 19:27:40
>>154
恋仲もね
近年のフジの凋落がすごい+0
-0
-
156. 匿名 2017/02/15(水) 21:08:06
東京DOGS
覚えてる人いるかな?
小栗旬、生田斗真、吉高由里子が共演してたやつ!
月9だけど刑事モノで
毎週欠かさず観てたな〜〜〜+1
-1
-
157. 匿名 2017/02/15(水) 21:27:33
私はち遠しいなとワクワクしていたのはガリレオまでかな
あとは惰性が多いかも
でも月9が珍しく良作を作りやがったと思ったのはデート+1
-0
-
158. 匿名 2017/02/15(水) 21:31:50
リッチマン、プアウーマン
恋仲
好きな人がいること
1話見たとき、共感全くせず、自分が年取ったんだなと思った
+1
-1
-
159. 匿名 2017/02/15(水) 21:38:40
月9一覧見てきたけど、昔もちょいちょい駄作が挟まってるよね?
それでも昔は視聴率取れてたんだなあ+2
-0
-
160. 匿名 2017/02/16(木) 15:01:53
>>50
信長協奏曲+0
-0
-
161. 匿名 2017/02/16(木) 23:21:44
ロングバケーション、あすなろ白書、東京ラブストーリー、ビーチボーイズ、夢中で見てました。
+1
-1
-
162. 匿名 2017/02/17(金) 00:41:50
西内まりやとか、有村架純とかって主演やる器じゃないよね。
ロンバケ
ラブジェネ
ブザービート
この辺は良かったよ。
毎回きゅーんとしてたなぁ。+2
-1
-
163. 匿名 2017/02/17(金) 06:16:03
ちとマイナーだけど
ラブレボリューション(江角マキコのやつ
いつもふたりで(松たか子と坂口憲二
ビギナー(ミムラ
不機嫌なジーン(竹内結子
とか見てたなー
タッキーのアンティークは挿入歌とかが全部ミスチルだったから毎回かかさず見てた。
香取慎吾の西遊記もなんだかんだ全部みてた!
週の始めの月曜だから暗いのより見てて楽しいドラマがいいよね。+0
-0
-
164. 匿名 2017/02/17(金) 13:19:56
>>39
20代後半も右に入れさせてw+0
-0
-
165. 匿名 2017/03/10(金) 07:16:01
昔、ナイナイの矢部っちがラジオで「月9のブランドが落ちたのは自分のせい、申し訳ないと思う。」って言ってたの思い出した。
「天気予報の恋人」で、「セリフとはいえ、神聖な月9でノリツッコミをしてしまった」
ちなみにそのドラマは2000年放映で、平均視聴率14%で現在に至ってもDVD化されていない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する