-
1001. 匿名 2017/02/22(水) 20:01:08
すごい!1000行きましたね〜(^-^)
やっぱり30日トピだと初期の方は話しにくいのかな…(´-`)
あっちのトピは20wとか30wとか陣痛来た!とか未知の世界すぎて目が点になってます(笑)+27
-0
-
1002. 匿名 2017/02/22(水) 20:03:24
10w3dです!先生は順調ですね!と仰ってましたが、胎児が週数の大きさに対して胎嚢が小さい目です!以前に流産を3回経験してるため不安です泣
+14
-0
-
1003. 匿名 2017/02/22(水) 20:09:23
>>1001
わかります!
あっちのトピは初期の方あんまりいないから参加し辛いです(>_<)
こっちは妊娠がわかったばかりの方やつわり真っ最中の同じ方が多いので話しやすい^ ^+23
-0
-
1004. 匿名 2017/02/22(水) 20:23:40
愚痴ですみません...
風疹の抗体がなかったという話から、いつも夫は自分から何かを調べたりしてくれないので「少しは調べてくれたっていいじゃん?風疹がどう子どもに影響するかとかまったく知らないでしょ?」と言うと、「なんで調べないといけないの?お前が知ってるんだから教えてくれればいい話じゃん」と。
そこからヒートアップで最終的に「お前は甘えすぎなんだよ、うちの職場にも妊娠しながら働いてる人だっている。家に毎日いるくせに それだけで恵まれてるだろ?俺を責めれる立場なのか?」と言われました。
そんな風に思っていたのかとなんだか悲しくなりました。確かに仕事してない分楽はさせてもらってますけどね。
妊娠してから喧嘩ばかりで全然思いやれません。+29
-0
-
1005. 匿名 2017/02/22(水) 20:42:20
空腹でも気持ち悪い食べても気持ち悪い
早くつわり終わってくれ(;ω;)
+22
-0
-
1006. 匿名 2017/02/22(水) 20:43:30
私は昨日どなたかの書き込みに触発されてツナサンド買ってきました~
美味しかった♪
父親が蕎麦打ちが得意なのですが、ふと蕎麦が食べたくなってお父さんの蕎麦が食べたいな~と昨日言ったら超張り切ってさっそく今日打って持ってきた(笑)
嬉しいけど六人前も食べきれないよ、お父さん・・・
+37
-1
-
1007. 匿名 2017/02/22(水) 20:56:33
健診行って赤ちゃんの大きさ
見てもらったら
前回より-1日になってた。
何か損した気分。
1日でも早くつわりのゴールに辿り着きたいのに。+3
-0
-
1008. 匿名 2017/02/22(水) 20:58:33
ついに水も吐くようになってしまって点滴通ってます(T_T)食べても吐く、飲んでも吐く、食べなくても吐くけど胃に何もないから胃液吐いてます…
辛すぎる…+14
-0
-
1009. 匿名 2017/02/22(水) 21:11:01
私だけだったらごめんなさい!
この「すっく&いっくのうた」を聴くと、
なぜか悪阻がましになります。
仕事中も頭の中で歌っています。+4
-0
-
1010. 匿名 2017/02/22(水) 21:17:56
私も飲み物に困っています。
普段の飲み物は、どくだみ茶か麦茶か水ですが、
妊娠してからは、お茶がムリになりました。
ルイボスティーもカフェオレも牛乳もムリになりました。炭酸も飲みたくないです。
グレープフルーツジュースやオレンジジュースが
美味しいですが、糖分が気になります。
なぜか午後の紅茶無糖だけはいけるので、
カフェインも許容範囲なので飲んでいます。+11
-0
-
1011. 匿名 2017/02/22(水) 21:36:50
9w2d
このパンとカステラが今のお気に入りです+2
-0
-
1012. 匿名 2017/02/22(水) 21:39:03
>>1011
写真がなぜか反映されない…
パンは、ヤマザキの「イチゴスペシャル」と
メーカーわかりませんが「バナナカステラ」です+2
-0
-
1013. 匿名 2017/02/22(水) 21:39:26
まだ6wなのに2キロも太った;_;
わたしだけですか?
わたしだけプラス
わたしもですマイナス+31
-9
-
1014. 匿名 2017/02/22(水) 21:44:16
>>1013
私は同じ6週目ですがー2kgです(ToT)
いまがピークであってほしいけど、前回もきっちり12週までつわりあったから絶望してます(ToT)+7
-0
-
1015. 匿名 2017/02/22(水) 22:06:59
>>1004
ご主人ちょっと調べてくれてもいいのにね。
赤ちゃんや自分に対して思いやりがあるのかな気にならないのかなって気持ちの問題なのに。
私は二人目を妊娠しているんですが、一人目の子どもの時にこの湿疹なに?赤ちゃんに絵本っていいの?と何か思い付くと私に聞いてくるけど(聞いてくれるだけ関心あるからいいと思われるかも知れませんが)、自分で調べないし、調べないから忘れてまた聞くし。私も母親1年生だからわからないこともあって本を読んだりネットで調べたりしてるんですけどって思いました。
それで1004さんと同じように自分で調べたら理解できるんじゃないと言ったんですが、やはり同じように「お前が調べたんならそれを教えてくれたらいい。同じことを二人で調べるなんて効率悪い」と言われました(笑)
ちなみに私はつわりがひどくて最終的に点滴をうったくらいなんですが、家事や入浴すらできずにいたら「何にもしないなら実家に帰れ。お前はただ掃除したくないだけだろ」と言われました(T_T)
男の人は妊娠中の心身の変調が分かってないし、生まれてから父親になっていくんだなぁと感じています。ただ妊娠や出産の時の恨み辛みは女の人って忘れられないですよね。+21
-0
-
1016. 匿名 2017/02/22(水) 22:07:25
飲み物は麦茶匂いがダメになりませんか?
私は普段そんなに好きじゃないけど、爽健美茶が必須です。カフェインレスって書いてあるから安心だし。
冷蔵庫にポカリと爽健美茶とヤクルト置いて、気分で飲んでます。+8
-0
-
1017. 匿名 2017/02/22(水) 22:16:54
>>955 さん
>>956 さん
お気持ちはすごくわかるんですけど、一軒家ならかまわないんですが賃貸の身からするとベランダや共有スペースで喫煙されると困ります。
私の物件は小さいお子さんのいるご家庭が多いんですが皆さんベランダ喫煙されています。お子さんを思いやる気持ちはわかるんですけど、自分の家の煙をよその家庭にばらまいているのと一緒だなぁと、自分がよければそれでいいのかなと思ってしまいます。+19
-2
-
1018. 匿名 2017/02/22(水) 22:18:12
今日胎嚢が確認できました!
次は1週間後。心拍確認できるといいなー+19
-0
-
1019. 匿名 2017/02/22(水) 22:23:23
>>1017
外と言うのはベランダという意味ではなく、外出先という事です。
うちもベランダ喫煙は禁止です。+9
-0
-
1020. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:43
重症妊娠悪阻で7週〜11週で8キロ痩せた私がつわりピーク時に辛うじて口に出来たもの書くよ〜
サブウェイのベジーデライト、セブンの塩にぎり
セブンに売ってる冷凍みかん(むかん)、ガリガリくん、パイナップル、ウィダーインゼリー、フルーツサラダヨーグルト、レタスとミニトマトのサラダ、冷蔵庫で冷やしたカステラ
いろはす梨、三ツ矢サイダー、c1000ビタミンレモン、チョコラBBローヤル2
ヤクルトのBF1とエビオス錠は効かなかった。
+9
-2
-
1021. 匿名 2017/02/22(水) 22:35:17
皆さんは妊娠初期(心拍確認前あたり)に下っ腹に違和感ありますか?
咳をしたり軽く力が入ると筋肉痛みたいな違和感なんですが、ちゃんと赤ちゃんがいる証拠ですか?+18
-0
-
1022. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:47
つわりで食欲なく、食べるとすぐ吐いてしまう場合でも皆さん何かしら食べてますか?吐くのが怖くて食べられないです…+9
-0
-
1023. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:58
爽健美茶とか十六茶って飲んで大丈夫ですか?はと麦は流産しやすいと書いてあって、嫌いな麦茶を我慢して飲んでいます。
大丈夫なら爽健美茶飲みたいな〜+9
-0
-
1024. 匿名 2017/02/22(水) 22:39:01
お腹が空くと気持ち悪くて、食べると吐きたくなる+20
-0
-
1025. 匿名 2017/02/22(水) 22:41:29
妊娠8週。
夕方からやけに寒いな…
と思っていて
今暖房付けて
布団にくるまっても寒いので
熱を測ってみたら38℃。
どうなる、私…+13
-0
-
1026. 匿名 2017/02/22(水) 22:42:15
枕元にクラッカーは必須です。朝一とか夜中起きた時とか。
でも味気ない味に飽きてきて、ダメ元でチョコチップクッキーも置いて食べたら吐きがピークの時も意外といけた。
さすがに体も糖分欲してるのかと思ったよ。+9
-0
-
1027. 匿名 2017/02/22(水) 22:50:57
>>1022
私もです(TT)吐くのが怖いのもありますが、料理を見るだけで吐き気がするので、ゼリーと干し梅と柔らかいグミなどの軽いものしか食べてません(TT)+7
-0
-
1028. 匿名 2017/02/22(水) 22:55:35
主です!
1000超えましたね!
皆さんありがとうございます( ; ; )
初期ならではの不安な事や辛さをここで皆さんと分かち合えることができて本当に嬉しいです!
これからもここで色々お話しましょう(*^^*)
私もシーチキンのおにぎり食べたくなったので明日買いますww
主は今日母子手帳もらってきました。
マタニティーマークももらいましたが付けるかちょっと迷ってます…。
+30
-0
-
1029. 匿名 2017/02/22(水) 22:57:39
>>1023さん、私はノンカフェインてことで十六茶や爽健美茶飲んじゃってますが良くないんですか?
(汗)+5
-0
-
1030. 匿名 2017/02/22(水) 22:59:05
私のところでは、マタニティマークもらえなかった!
ステッカーと歯ブラシ…(笑)
ひとりで行動すること多いからマタニティマーク欲しかったのになぁ。+3
-0
-
1031. 匿名 2017/02/22(水) 23:07:58
>>1015さん
共感していただき嬉しいです(;_;)ありがとうございます。
そうなんですよね、こっちだって何も分からないけど自力で調べてるのに。
不安な症状が出た時にネットで調べてたら「調べたところで不安になるだけだし、何か対処できるわけ?できないよね。調べたって意味ないじゃんw」という始末。この人とは分かり合えないともう諦めました。
きっと子どもが生まれて何かあっても私任せで自分から動こうとしないんだろうなと思います。「仕事してないんだから育児くらいしなよ」そんな風に言ってくるかもしれませんね笑
どんどん気持ちが冷めていきます...こんなんじゃダメなのになぁ+7
-0
-
1032. 匿名 2017/02/22(水) 23:09:23
主さん!
今更ですがトピ立てありがとうございます!
ここでみなさんと情報共有したり話を聞いてもらうことで心の支えになってます(*^^*)
つわりが始まってから先の見えない毎日で不安ですが、仲間がいると思うと頑張れそうです!+13
-0
-
1033. 匿名 2017/02/22(水) 23:13:40
>>1029
十六茶、爽健美茶に入っているハト麦が流産しやすいと書いてあって
流産、はと麦で検索してみてください。
まぁ気にしすぎが一番よくないですよね
食べる前にいちいち食べていいものか検索してしまい自分自身疲れます+6
-1
-
1034. 匿名 2017/02/22(水) 23:16:09
6w3dだけどつわりがない(TT)
前回流産してるから不安でしかない(TT)(TT)(TT)
明後日心拍確認に行くけどこわい(TT)+4
-0
-
1035. 匿名 2017/02/22(水) 23:20:16
>>998
996です。
ありがとうございます、そういってもらえて少し気持ちが軽くなりました!
10週めまで休まず仕事頑張った終電で今日は赤ちゃんが休んでと言ったんだと思うようにします!
お互い体調最優先で元気な赤ちゃん生まれてきますように。+6
-0
-
1036. 匿名 2017/02/22(水) 23:28:54
>>1033
はと麦ってダメなんですね!飲みものはカフェインと砂糖ばかり気にしてました!
情報ありがとうございます。+7
-0
-
1037. 匿名 2017/02/22(水) 23:35:17
>>1031
こちらこそわざわざお返事ありがとうございます。逆に気を使わせてしまいましたね(^_^;)
私はまさに喧嘩をした時に「仕事は俺、家のことと子どものことはお前がやる」と言われましたよ(笑)もう笑うしかないです。
私も妊娠前から今も専業主婦なんですが、色々調べているのも時間あるんだなぁくらいにしか思われてるかもしれないですね(>_<)
でも、気になったら調べるのはすごくいいことですよ。妊娠中に異変に早く気づけるのは赤ちゃんも自分も守るために大切だし。生まれてからも急に吐いたり熱が出たりでアタフタしてしまうのて、事前に頭の片隅にあると少し違います。
私も気持ちがさぁっとひくこともあるんですが、なんだかんだお父さんを頑張ってくれています。
ご主人も自分の得意分野で頑張ってくれるかもしれませんよ(^_^)+2
-0
-
1038. 匿名 2017/02/22(水) 23:54:01
胎嚢を確認したら平均より小さいようです。
不安です;_;+5
-0
-
1039. 匿名 2017/02/23(木) 00:20:34
>>1008
辛いよね。胃液が苦いのなんのって。涙と鼻水も一緒に出てたな(TОT)
私も水分受け付けなくて7キロ痩せ点滴4日通ったけど良くならず悪化していったので思い切って入院しました!ケトン3+で、通うのも疲れるし点滴の針の抜き差しも辛く、家でいると食べ物の匂いなどがキツくて、、、入院生活は快適でした。食べ物の匂い皆無。冷蔵庫の匂いもない。24時間点滴で安心。まぁ入院出来たのは主人が頑張って家事、子育てしてくれたからなんですけどね。上の子達も大きいし。
明日から15週だけどまだ悪阻あります。心が折れそうー。+7
-0
-
1040. 匿名 2017/02/23(木) 00:33:33
>>1004
ご主人さんすごく腹が立つ。他の人と比べるな。これから子育てが始まっても何かにつけて家でいるんだからって言いそう!子供は夫婦の子だから手伝って貰ってね!早めに教育し直さないと、そのままになっちゃうよ!
うちの夫は、私が妊娠する度に色々調べて、あれは食べたら駄目。これをしたら駄目とすごく厳しくて若干ウザかったのですが、、無関心よりはいいのかなぁ、、風疹も抗体があるのか結果待ちなんだけど大丈夫なのかとすごく言われて外出は絶対にマスクをしろと言われます。+9
-0
-
1041. 匿名 2017/02/23(木) 01:50:02
妊娠前は、虚弱体質で毎日どこかしら体調が悪いのが当たり前だった
妊娠まだ5週目ですが毎日すこぶる調子が良い。
つわりがいつくるのか、毎日怯えています…
+1
-0
-
1042. 匿名 2017/02/23(木) 02:04:09
妊娠初期で足首あたり痛む方いませんか?(´;ω;`)+1
-0
-
1043. 匿名 2017/02/23(木) 02:38:59
妊娠初期で足首あたり痛む方いませんか?(´;ω;`)+0
-0
-
1044. 匿名 2017/02/23(木) 03:26:05
>>1021
もしかしてちょっと痛みの種類が違うかもしれませんが…
私は妊娠してからやたらくしゃみが出るんですけど、たまにくしゃみしてお腹に力が入った瞬間にピキーン!っと下腹が痛くなる事があります。
一瞬なんですけど激痛が走るので焦ります。
ですがこれは子宮の痛みじゃなくて子宮を支えてる?靭帯の痛みらしいです。
痛みが長引くことはないので大丈夫かな〜と思ってるけど、くしゃみするたびビクビクしてます…
今まではくしゃみくらいでお腹が痛くなるなんてなかったのに…
今はどこに力入れてくしゃみすればいいのかわかりません(・_・;
+13
-0
-
1045. 匿名 2017/02/23(木) 03:28:15
>>1033
私も爽健美茶はノンカフェインだからいいと思ってました!
知らなかった〜
ありがとうございます!+2
-0
-
1046. 匿名 2017/02/23(木) 03:31:36
今日もだけど昨日も夜中気持ち悪くて寝れなくて…
そんな時に食べた冷奴が今の神食。
ポン酢と生姜で食べるのが気に入ってます。
でもこれも数日後には変わってるんだろうなー
+3
-0
-
1047. 匿名 2017/02/23(木) 05:34:46
>>1039
返信ありがとうございます。同じような方がいて救われました( ; ; )胃液吐くの辛いですよね。
私も今入院するか迷っています。通うの辛いし家にいてもしんどいし…。今日先生に相談してみようかな。+2
-0
-
1048. 匿名 2017/02/23(木) 06:01:38
昨日妊娠検査薬で陽性がでました!
まだ信じられません!+20
-0
-
1049. 匿名 2017/02/23(木) 07:14:03
妊娠7週目。
6週目から始まった悪阻、今まで我慢してなんとか仕事こなしてきたけど、今日ついに仕事休みます。
吐き気がすごくて胃のムカムカやとにかく気持ちが悪い。電車で吐くことしか想像できない。
上司にだけ報告してあるけど、悪阻なんかで休むのかって思われるのかな…。+5
-0
-
1050. 匿名 2017/02/23(木) 07:25:10
空腹の感覚は常にあるのに気持ち悪くて食べる気になれない。
でもいざ口に入れてみると、パクパクなんでも食べられちゃう。しかも量もいっぱい。
食後吐くとかはありません。
経験したことないからわからないのですが、
これって食べづわりですか?→ ー
それとも吐きづわりですか?→ +
食べづわりならこまめに食べた方が楽と聞いたのですが、自分が食べづわりなのか吐きづわりなのかすら分からず対処が分かりません 壁|ω;`)
この症状だけで分かる方いましたら、+かーで教えて頂けましたらすごく嬉しいです。。
毎日吐き気との闘いで、通勤・仕事が憂鬱です。+1
-10
-
1051. 匿名 2017/02/23(木) 07:35:27
コンビニのシーチキンおにぎりが泣きそうなほど美味しかった朝です。
つわりがひどくて、すぐ食べられるものばかり食べて(おにぎり、じゃがりこ、ラムネ、パン等)
添加物とかトランス脂肪酸とかが心配になってきました…
皆さん添加物とか気にしてますか?
つわりだし今は気にせず食べてる→+
気にしてほとんど、食べてない→-+59
-0
-
1052. 匿名 2017/02/23(木) 07:50:46
>>1021
我慢出来ないほどではないし、ずっとってわけでもないですがありますよ。
上手く説明できませんが、ピキピキとした引っ張られるような痛みや、下腹部全体が重ダルく生理痛に似たような時もありますし、昨日は足の付け根?辺りが一時的に痛みました。
11週目ですが今のところ検診では順調に育ってくれています。
不安になる気持ちも痛いほど解りますが、考えすぎてストレスもまた良くないと思うのでなるべく気にしない方がいいと思いますよ(o^^o)
>>1044
全く同じです。
今までクシャミで2回ほどピキーン!となり超焦りましたΣ(゚ロ゚;)
それ以来クシャミをする時は身体を丸めたり、何かに掴まるようにしてます。+5
-0
-
1053. 匿名 2017/02/23(木) 07:56:59
>>1050
私も同じ症状です。
食べる前までは何を想像しても食べる気が起きないけど、いざ食べてみると意外と食べられます。
空腹でも気持ち悪いけど、食べたら食べたでまた暫く気持ち悪いです(~_~)
食べてるその瞬間だけ吐き気を忘れられる感じです。
私は食べつわりなのかと勝手に思ってました!+11
-0
-
1054. 匿名 2017/02/23(木) 08:01:46
便秘気味で2~3日に一回出る感じなのですが、排便の後は比較的つわりが軽くなる気がします。
もしかして便秘の具合もつわりに多少関係してるのかな~と思います。
皆さんはどうですか?+26
-0
-
1055. 匿名 2017/02/23(木) 08:08:47
>>1051
一応、生協の無添加版使ってます。
そこの商品は全て農薬や添加物等厳しい基準をクリアしてるので、野菜や肉魚はもちろんお惣菜や冷凍食品もなるべくそこのものを食べるようにはしてますが・・・
やはり完全に無添加とはいかず、市販のお菓子やコンビニらジャンク系もけっこう食べちゃってます。
+5
-0
-
1056. 匿名 2017/02/23(木) 08:44:01
毎日が仕事無事に行けるか賭け。
たかが3連勤が長く感じる。
頑張れ、自分。ここにいる仕事してるみんな。+25
-0
-
1057. 匿名 2017/02/23(木) 08:48:40
自分の気持ちでは、掃除や料理をして身体を動かしたい。
実際は、普段より疲れやすいようでゴロゴロ寝てばかり。スーパー行っても商品みるだけで気分悪くて料理も作る気になれず。
普通のハンバーガーとポテトが食べたい。
+21
-0
-
1058. 匿名 2017/02/23(木) 08:59:18
頭では、食べたいと思っても、いざ目の前にすると食べられず。
今は、チャーハン、うどん、冷やし中華が美味しい。
はるみみかんがとてもおいしくて、助けられてる。+8
-0
-
1059. 匿名 2017/02/23(木) 09:19:01
>>1054
同じです!便秘だと嘔吐きます。
出すと少しつわりも楽になります。+8
-0
-
1060. 匿名 2017/02/23(木) 09:19:08
>>153
私とすごく似ています(;ω;)!
食べる前は気持ち悪くて何も食べる気にならないんですよね…。
食べてる間は気持ち悪さを忘れられてる気がします。
でもすぐ気持ち悪い感覚になってしまいますよね…泣
私も食べづわりかと思っていましたが調べても、食べづわりだ!!とあまり確信が持てずどうすればいいか悩んでます(;_;)+7
-0
-
1061. 匿名 2017/02/23(木) 09:48:25
母子手帳もらいに行かなきゃいけないのに
つわりでしんどくて
行きたくないよー+15
-1
-
1062. 匿名 2017/02/23(木) 09:50:14
>>1051私の場合、妊娠発覚前から突然ソーセージやハム、練り物が受け付けなくなったから身体が無意識に添加物避けてたのかも。
一応図書館で妊婦向きの食べ物の本借りたけど、つわりで食べられる物の選択肢がどんどん狭くなる中で、あんなに作るのは難しいから出来る範囲でやろうとは思います
マック食べないとかそのくらいでも意識としてあるだけで良いと思うし
+2
-2
-
1063. 匿名 2017/02/23(木) 09:54:33
年配の義父がいるから毎朝魚焼くんだけど、妊娠してから生臭さがダメになって朝から結構厳しい…
でもなぜか紅ジャケなら食べられることがわかったから私だけそれ食べてる。
同じ鮭でも銀鮭は生臭くてダメでした。あと梅干しはご飯を食べられる救世主!+15
-0
-
1064. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:03
三人目妊娠中、今10週です。子宮内出血のため切迫で安静生活。まだまだ先生からはどうなるかわかりません、と言われてるので心拍確認できてても全然安心できません(TT)(TT)
上の子5歳(幼稚園児)と2歳の娘がいるからずっと安静にはできず、、
2歳の方の娘のトイトレや処理がつわり中の今きつい!!
安静指示出てる方いらっしゃいませんか~?+7
-0
-
1065. 匿名 2017/02/23(木) 10:28:17
妊娠初期でまだ心拍確認していません。
お風呂に入るとお腹ドクドクします。
皆さんはどうですか?
流産していないか不安でハイになれません。
+13
-0
-
1066. 匿名 2017/02/23(木) 10:44:06
妊娠してから甘いものを好んで食べるようになった気がする。長男のときはジャンクフードや焼き鳥ばっかり食べてたから、旦那も買ってきてくれるんだけどそれ系は全く受け付けない。あんまんとかクリームパンとか蒸しパンばかり食べてる。
もしかして女の子なのかな〜と思うようになってきた。+6
-0
-
1067. 匿名 2017/02/23(木) 10:48:57
>>1065
私も胎嚢確認のみで心拍未確認です(TT)
つわりがあるので成長してるはず!と毎日思い込んで生活してますが不安ですよね(TT)
お風呂に入るとお腹に違和感あるのわかります!+7
-0
-
1068. 匿名 2017/02/23(木) 11:44:35
>>1067さん
ありがとうございます。
稽留流産は悪阻が続いて自覚症状がないのが特徴らしくて不安すぎます。
でも極端な話、防ぎようがないから仕方ないですね
+2
-0
-
1069. 匿名 2017/02/23(木) 12:15:38
7週3日目です。今日病院の日でつわり中の食べ物の話をしたら、食べられる物を食べればいいけど、その中でも塩分とカロリーを摂りすぎないように気をつけてと言われました。ダイエット食みたいなのが理想だそうです。納豆大好きだったけど近頃全く食べたくなかったのですが、セブンの納豆巻で小さい巻物がいっぱい入っいるやつは半分食べられました。+5
-1
-
1070. 匿名 2017/02/23(木) 12:49:18
胎嚢確認したばかりです。生理予定日あたりから、胸がはって、乳首はちょっと腕とか物が当たるだけで痛いっ(・・;
皆さんは、ブラどうしてますか?とりあえずノンワイヤーのものつけてます。+8
-0
-
1071. 匿名 2017/02/23(木) 12:53:17
不妊治療して妊娠したので、超初期の3w5dで妊娠が判明しました。
今、5w1d。つわりは無いのですが、口の中がすごく苦くて食べ物が不味いです。
つわりがあったほうが、赤ちゃんが育っている証と聞いたので、つわりがほとんど無い状態が不安です。。
つわりって、いつから始まりましたか?+2
-12
-
1072. 匿名 2017/02/23(木) 13:07:46
私は6w入ってから悪阻が急に出てきました!
ほぼ食べれなくなったし、吐きまくってました。
今12w入って悪阻はぱったりなくなりました。
不思議なもんです( ̄▽ ̄;)+6
-0
-
1073. 匿名 2017/02/23(木) 13:30:59
25歳です。3人目妊娠中ですが。
1人目も2人目も体重プラマイ0で出産しました。
3人目は、年のせいか、
増えてます(´;ω;`)
毎日ウォーキング、ヨガ、バレエで身体動かして頑張ってます+6
-1
-
1074. 匿名 2017/02/23(木) 14:04:20
まじめに葉酸、摂ってますか?+28
-1
-
1075. 匿名 2017/02/23(木) 14:14:01
つわりがあったほうが、赤ちゃんが育っている証
そうなんですか??
わたしつわりない。。。+18
-1
-
1076. 匿名 2017/02/23(木) 14:16:12
毎日ベルタサプリで葉酸摂ってますよ+8
-0
-
1077. 匿名 2017/02/23(木) 14:30:31
>>1075
今8w4dですが私も妊娠判明してから今まで気持ち悪いとか吐き気のつわりが全くと言っていいほどないんですが、検診行くと順調なので、赤ちゃんは今のところ無事育ってるようです^^;
当初妊娠=つわりみたいなイメージがあり、私も拍子抜けというかこのトピでも仲間には入れないような気持ちになりますが体質の問題だと思うようにします^^;+17
-0
-
1078. 匿名 2017/02/23(木) 14:33:41
>>1075
つわりでしんどい人の為の励ましの言葉ですよ。
つわりしんどい→お腹の中でちゃんと赤ちゃん育ってるよ!産まれたら育てやすい子になるかもよ!
つわりない→ラッキーだね!赤ちゃんに感謝だね。お腹の中でも親孝行な赤ちゃんね!
早産→早くパパとママに会いたかったんだね
予定日超過→ママのお腹の中が心地いいんだね
フォローの言葉を勘違いして、つわりない人に赤ちゃん育ってないと言ったり思ったりするのは御門違いってやつです(^-^)お腹の中の赤ちゃん信じてあげましょう♪+57
-0
-
1079. 匿名 2017/02/23(木) 14:36:55
私もベルタ。
どこのサイトみてもベルタ一押しばかりで、正直、ステマっぽいと感じましたが、、ベルタ飲んでます。
+13
-0
-
1080. 匿名 2017/02/23(木) 14:41:01
1075です。
>>1077さん
>>1078さん
ありがとうございます(TT)
書き込みしてからずっとネットで検索していました(TT)笑
気にしないようにします(´nωn`)+5
-0
-
1081. 匿名 2017/02/23(木) 15:25:32
つわりが、あってもなくても一緒だよ。
ない方がいいに決まってる。
毎回悪阻が酷くて今回はなかったらいいなと思ってたけど、やっぱりあるしもう地獄です。
ない人羨ましい。
ちなみに義母は悪阻は皆無。でも元気な子産んでます。私は入院する程酷い。不公平だ!!!+30
-0
-
1082. 匿名 2017/02/23(木) 15:53:37
つわりはほとんどないのですが、歯磨きするとオエッとなります。
それが収まってきたので、今日歯科検診に行って来ました。
去年の今ごろ検診を受けたときは虫歯が見つかり、暫く治療しましたが、今回は問題なしと誉められて嬉しかったです。
+4
-0
-
1083. 匿名 2017/02/23(木) 15:54:58
出すもの出したあとは悪阻が一時的に楽になるなーってうっすら思ってたけど、同じ意見の人いましたね笑 あと、乳首に触れるだけでおえっ!と吐き気がします。なので体を洗うときやブラジャーをつけるときはそーーーとしてます。
質問です。次の健診に2歳の娘も連れて行く予定なのですが(誰も見てくれる人がいない為)、娘も内診時に同じ部屋に入るのでしょうか。トラウマになったりしないかな(考え過ぎかな笑)うちの娘、トイレに一緒に入ると、「ママいっぱい出たねー、上手ねー、ちゃんとふきふきするのよー」って実況しちゃう子なので、内診の時も同じ感じで実況されないかってそれも心配で。+4
-0
-
1084. 匿名 2017/02/23(木) 16:53:53
>>1058
はるみみかん美味しいですよね!!
普通のみかんよりさっぱりしてるし
今日も食べました!!
そしてまた買いました(笑)+1
-0
-
1085. 匿名 2017/02/23(木) 16:58:05
>>1083
私も預けられる人が身近にいないので
毎回、検診の時は2歳2ヶ月の息子を連れていき
一緒に内診室に入ります(笑)
息子はまだおしゃべりが上手じゃないから
実況中継は出来ないけどガン見されます(^_^;)
+3
-1
-
1086. 匿名 2017/02/23(木) 17:11:31
>>1083
うちの病院は内診のとき
看護師さんが子供見ててくれます!+5
-0
-
1087. 匿名 2017/02/23(木) 17:13:15
やっすい葉酸飲んでます(^○^)
どの記事見ても葉酸の重要性が書いてあるし妊活してたので妊娠する半年前から取ってました。そしたら産婦人科でもらった冊子にもそう書いてあるし、やっぱり必要なんだなあと再認識しました。+9
-1
-
1088. 匿名 2017/02/23(木) 17:28:27
今日は比較的体調良いので、がんばってハンバーグとポテトサラダとスープ作ります*(^o^)/*
ここのところ悪阻でずっと夕食がほか弁とかお惣菜とか手抜きだったので・・^^;
ごめんよ旦那~+12
-1
-
1089. 匿名 2017/02/23(木) 17:30:18
私もベルタの葉酸サプリ飲んでます。
でも高いですよね( ; ▽ ; )
中期に入ったらもうちょいお手頃価格のものに変えようかなと思ってます。+7
-0
-
1090. 匿名 2017/02/23(木) 17:36:24
>>1066
私も甘いものが食べたくてしょうがないです。
どの程度で妊娠糖尿病の恐れがあるんだろう?怖くて食べたいのに食べれない…
本当は生クリームとかチョコとかクレープ、ワッフル、クリームパン、ケーキ、スタバのフラペチーノ、ココアなんかをガッツリいってしまいたい。+0
-0
-
1091. 匿名 2017/02/23(木) 18:29:30
>>953
医者に指摘してもらうのはどうですか?
妊娠初期も産まれてからも煙草は赤ちゃんによくないですよ。
それに悪阻の真っ只中に煙草の匂いとか私なら耐えられない。+5
-0
-
1092. 匿名 2017/02/23(木) 19:08:56
食べづわりで便秘して下っ腹パンパンです!うー、苦しい‼+5
-0
-
1093. 匿名 2017/02/23(木) 19:14:33
私もベルタです!
ベルタの方多いですね^_^
でもたしかに高いし、いつ定期購入解約するか迷います(>_<)+2
-0
-
1094. 匿名 2017/02/23(木) 19:35:59
うぅ気持ち悪いのに
もうすぐ花粉が大量に飛び始める
花粉症とつわりでもう外に出たくない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+6
-0
-
1095. 匿名 2017/02/23(木) 19:40:31
初回に先生から葉酸は必ずとってと言われました。
たくさん出ているけれど、なんでもいいそうです。+12
-0
-
1096. 匿名 2017/02/23(木) 19:41:43
うぅ気持ち悪いのに
もうすぐ花粉が大量に飛び始める
花粉症とつわりでもう外に出たくない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+1
-1
-
1097. 匿名 2017/02/23(木) 19:55:01
1051です。
皆様工夫してるんですね。
マックもめちゃくちゃたべてます。。
書き込み読んで、今日はさすがに野菜ともずくとか食べました…
料理って行為がからだが全力で拒否してる…
旦那も帰りが3月まで1 1時で家で食べないことを良いことに…
だめな母ちゃんでごめんよ(;´д`)+9
-1
-
1098. 匿名 2017/02/23(木) 20:31:08
明日で13wなのに食べたもの全部リバース、、
ほとんど赤ちゃんに行ってないな。
気持ち悪いプラス凹みます。はやくおわれー!+6
-0
-
1099. 匿名 2017/02/23(木) 20:38:04
今日は旦那が料理してくれてるんだけど、炊き込みご飯とポトフと焼き魚。頭がおかしくなるくらい部屋中においがキツくてトイレから出れません(´;ω;`)
私にも食べさせようと栄養のことも考えてくれたみたいでとても有難い(´;ω;`)でも絶対食べられないからショック受けるだろうな〜〜。。。+8
-0
-
1100. 匿名 2017/02/23(木) 20:55:41
>>1099
優しい旦那様!
でも炊き込みに煮込みに焼き魚って、たしかに匂い充満系フルコースだね(笑)
食べたくないと思っても、ひと口食べ始めると意外といけたりするかもよ?
ウチは全くできないから、料理作れる旦那様羨ましい(o^^o)+11
-0
-
1101. 匿名 2017/02/23(木) 20:57:08
6w0dで胎嚢真っ暗空っぽで
稽留流産かもって言われて絶望していましたが
今日7w0dで元気な心拍が確認できました(;ω;)
こんなこともあるんですね(;ω;)+46
-0
-
1102. 匿名 2017/02/23(木) 21:00:19
>>1051さん
わかります!
私も悪阻で主食がいちごから、パン系はいけるようになりました。
普段は野菜が好きなのに、めったに食べないマクドのポテトと味噌ラーメンが美味しいです。
ご飯炊ける匂いがダメになり、
バケット、いちご、ポテト、サンドイッチ、アイス、ラーメンなどを食べています。
塩分や添加物、カロリーが気になります。
体重もあまり増やしたくないけど、
食べたいものしか受け付けないんですよねー。+9
-0
-
1103. 匿名 2017/02/23(木) 21:03:00
>>1085>>1086さん返答ありがとうございます。
ガン見ですか笑 そりゃそうですよね、不思議な光景ですものね! お喋りな娘には静かにお口チャックをしっかり言い聞かせます。
看護師の方が見てくれる場合もあるのですね。それはありがたい。
産婦人科によって違うんですね。
+2
-0
-
1104. 匿名 2017/02/23(木) 21:04:07
つわり真っ只中。
ご飯は常に梅ふりかけ。
塩をふった目玉焼きは
おいしく食べれるから
ふりかけご飯と目玉焼きの毎日。
絶対塩分オーバー…。
でも塩辛くないと
食べられないんだよー+17
-0
-
1105. 匿名 2017/02/23(木) 21:14:54
7週目です
お寿司や生物ってもう控えた方がいいんですよね?+23
-0
-
1106. 匿名 2017/02/23(木) 21:25:12
吐いて吐いて吐いて吐いて、、
もう嫌だよーー!!
。゚(゚´Д`゚)゚。+13
-0
-
1107. 匿名 2017/02/23(木) 21:56:35
>>1103さん
1085です。
私の産婦人科も最初は看護婦さんが見ててくれたのですが
息子が一緒に入りたいと言ったらしくて(^_^;)
娘さんが嫌がらなければ看護婦さんが見ていてくれると
思いますよ(^-^)/+1
-0
-
1108. 匿名 2017/02/23(木) 22:13:52
ハムときゅうりのサンドイッチ、買ってくるように頼んだのに、間違ってレタスサンド選んできた。
これじゃない感。+15
-0
-
1109. 匿名 2017/02/23(木) 22:59:33
妊娠9週の初妊婦です。
8週の時がつわりが1番ひどくて、9週にはいったら途端に良くなった( ^^ )
早く安定期にはいってくれるといいな〜+22
-0
-
1110. 匿名 2017/02/23(木) 23:10:31
つわりが始まるまで毎日時間過ぎるのが早かったのに、最近一日が長く感じる(TT)
来月は結婚記念日なのにお祝いどころじゃないな〜
どんなにキツくても構わないから、つわり一日で終わって欲しい(TT)+7
-1
-
1111. 匿名 2017/02/23(木) 23:12:16
>>1109
このままつわり終わってほしいですね!
つわりは安定期までと勝手に想像してたので、ちょっと希望が見えました(*^^*)+10
-0
-
1112. 匿名 2017/02/23(木) 23:21:42
いま10週に入ったばかりなのですが、
みなさんは、ご家族に報告されましたか?
実母には話したのですが、
義父母や祖父母にはどのタイミングがいいのでしょうか(´×ω×`)+8
-0
-
1113. 匿名 2017/02/23(木) 23:23:45
不妊治療からの妊娠です。先が見えない不妊治療は辛かったけど、終わりがあるつわりは耐えられるって思っていますが、つわりがこんなに辛いとは。これを乗り越えたお母さん方を本当に尊敬します。気持ち悪くて眠れない・・・+36
-0
-
1114. 匿名 2017/02/23(木) 23:27:25
悪阻辛いですよね。もう時間が経つのを待つしかできない。+14
-0
-
1115. 匿名 2017/02/24(金) 07:55:28
>>1099
あ〜〜羨ましいです!
うちもそんな立派なごはん作って欲しい…
来週炊き込みご飯にしよう…!
+5
-0
-
1116. 匿名 2017/02/24(金) 09:27:49
食べつわりがしんどくなくなってきた…
なんか不安だなあ。+1
-0
-
1117. 匿名 2017/02/24(金) 09:33:25
夫の匂い、加齢臭というかたぶんビールとか食べ物が身体から染み出て来るような匂いで気持ち悪く感じるようになってきた
生葉っていう歯磨き粉の漢方みたいな匂いもダメ
悪いから本人には言えないし、匂いつわりみたいなのってしばらく我慢するしかないのかな…+7
-0
-
1118. 匿名 2017/02/24(金) 10:13:56
>>1117
旦那さんに言った方がいいと思いますよ(*_*)我慢も辛くないですか?
「においがダメになるのはすごく一般的なもので一時的なもの」というのを嘘でも大袈裟に説明して、しばらくは気を使ってもらってもいいと思います。旦那さんの匂いだけではなく…っていうのも付け足すといいかも!笑+7
-0
-
1119. 匿名 2017/02/24(金) 10:16:43
今9wで歯医者に行きたいんですが、いつくらいから行っていいんでしょうか?+0
-0
-
1120. 匿名 2017/02/24(金) 10:27:50
あと一週間で安定期!!
しかし悪阻が終わらない。
ずっと気持ち悪いよ。
本当に安定期入ったら終わるのか、、
怖くなってきたー。
一人目は安定期には終わったけど、二人目は6ヶ月まであったからなぁ(TОT)
それだけは嫌だ、、頼むーーー!+17
-0
-
1121. 匿名 2017/02/24(金) 10:50:10
昨日赤ちゃん本舗に行って、ベビーカーとか服や布団を見てたら凄くテンション上がったけど、お金かかるな~ってちょっと不安になってきた。
でも、赤ちゃんがいっぱいいてどの子も可愛くて、もうちょっと待ったらあんなに可愛い子が生まれるんだって思ったら元気出てきた。
早く会いたいな~+16
-0
-
1122. 匿名 2017/02/24(金) 11:15:42
流産経験のある私。
妊娠するのも(義両親の孫催促が負担になってて、なかなか授かれず)妊娠しても異変が起こるんじゃないかと心配。
まだ、胎嚢の確認できてないから何もなくても病院行きたい気持ち。
今度は出産まで、無事に迎えたい。+24
-0
-
1123. 匿名 2017/02/24(金) 11:32:16
6wです。
眠りつわりと食の好みの変化が始まったかなというところです(-_-)zzz
2人目ですが、長女がまだ1歳半でお腹にドーンと乗っかってきたりしてビビります。満足に抱っこしてあげられなくてかわいそうな思いをさせてしまって申し訳ない。+7
-0
-
1124. 匿名 2017/02/24(金) 12:06:02
12wです!
去年の11月に契約終了した会社から3月いっぱいだけ手伝ってくれないかと派遣会社を通して連絡がありました!
妊娠が判明したのは12月で、それからずっと専業主婦でしたが、人生初めての働く妊婦さん(1ヶ月限定)です\(^o^)/
妊娠中だという事を伝え、週3日で働けることになりました。3月中には安定期も入るので、職場は鬼忙しいと思いますが頑張ろうと思います(^-^)+14
-0
-
1125. 匿名 2017/02/24(金) 12:35:51
昨日調子がよくてテキパキ働いてたら、夜にガツンとツケがきた。気持ち悪くて眠れず、昼夜逆転してしまったー。コントロールが難しいわ。+9
-0
-
1126. 匿名 2017/02/24(金) 12:37:43
>>1112
私は安定期に入ってからにするつもり。お互い気を遣うから。+3
-0
-
1127. 匿名 2017/02/24(金) 12:40:46
去年親知らず全部抜いといて良かった
つわりで気持ち悪くて歯磨きしにくいから多分今頃痛くて苦しんでただろうな
早くつわり終われ(´-ω-`)+7
-0
-
1128. 匿名 2017/02/24(金) 12:55:16
風疹抗体あるか不安になってきた。
2人目妊娠中で、1人目のときは抗体あったけど下がってる可能性あるよね。。。
妊婦検診、まだ先だしなー(汗+7
-0
-
1129. 匿名 2017/02/24(金) 13:17:52
心拍確認来週なんだけれど、昨日から子宮が気になる痛さで(痛さの強さは強くない)予約無視して明日にお願いしたらまずいかな?
悪阻もなくなって、余計心配
誰か同じ痛みありますか?
心臓でいったらジェットコースターに乗った時の浮く感じ?とか、失恋した時のキュンと心臓が摘まれる痛さが子宮で感じる+3
-1
-
1130. 匿名 2017/02/24(金) 13:37:47
今7周目です 食べつわりがひどくイチゴやミカンを重宝してます!けど高い、、、泣
生理不順で排卵してなく、婦人科にかれこれ5年ほど通ってましたが奇跡的に自然妊娠で授かりました!排卵誘発剤を使うか検討してくれと言われて、旦那のお父さんからは嫌味言われるわでだいぶ精神的にきてましたが、体調がわるく、直感で何となく検査薬を使ったら陽性で排卵してないのに?ん?別の病気、、、?と思い慌てて病気行ったら妊娠してると言われ、医師と旦那と私でポカーンってなってました、医師が狐につままれた気持ちだと言っていて、何がおこるのかわからないと思いつつ、せっかく来てくれた子を大事に育てようと悪阻とたたかってます(#^.^#)+17
-0
-
1131. 匿名 2017/02/24(金) 14:22:40
今日から妊娠10週です。
食べてすぐ吐いて気持ち悪い毎日で心が折れてます。ここ最近全然出歩けなくて家にこもったままでストレスも溜まってます。+14
-0
-
1132. 匿名 2017/02/24(金) 14:32:49
ずっと体調悪くてお風呂もまともに入れてなかったんだけど、ふと鏡をみたらイチゴっぱなになっていたー!!クレンジング…今は試練だ。
+6
-0
-
1133. 匿名 2017/02/24(金) 14:39:32
今はフルーツが食べやすいけど高い…
イチゴ1パックなんて一人で一度に食べちゃうのに400〜500円!!
今は旦那のお弁当作りも料理もろくにできないから地味に食費がかかって痛いな〜(・_・;+18
-0
-
1134. 匿名 2017/02/24(金) 15:02:08
>>1119さん
私は今7wですけど歯茎が腫れてしまってるので
消毒で歯医者行ってます。
もし、気になるなら妊娠している事などを
歯医者さんに伝えて治療してもらったら
どうですか?
私は主治医に伝えて影響がないように
治療してもらってます!!
歯科検診とかは安定期に入ってからがイイみたいですよ!!+0
-1
-
1135. 匿名 2017/02/24(金) 15:58:26
夕方からつわりがひどくなります...
つわりもあるし風疹の抗体もないしここ1ヶ月スーパーと病院くらいしかまともに出てないです。まさに引きこもり
知り合いのいない地に引っ越してきたのもあってすごく寂しい。唯一の味方である夫も、私の気持ちは理解してくれず仕事もせずただ横になってて気楽なもんだと思ってそうです。
実家にずーっと帰りたい笑+17
-0
-
1136. 匿名 2017/02/24(金) 16:04:50
フルーツ食べやすくて栄養も取れるしいいですよね(*^^*)実家から大量に柑橘系が届いてたのでそれをちょこちょこ食べてます!
今日は用があったのでさっき久しぶりに車の運転したらすごく気持ち悪くなっちゃって、すぐ帰ってきました(TT)この調子じゃ引きこもるしかないのかとガックリきました(TT)+9
-0
-
1137. 匿名 2017/02/24(金) 16:10:52
>>1135
思い切って実家に帰ってみては?(^_^)
私は長男がお腹にいるとき、仕事行けなくなって一ヶ月お休みもらってから家で休んでましたが、なかなか夫の理解がなくて居心地悪かったので実家に帰っちゃいました!
実家に帰るとつわりも落ち着いて、吐くことなくなりました(^_^)ストレスもつわりに影響してると思いますよ。+8
-0
-
1138. 匿名 2017/02/24(金) 17:29:07
里帰り出産される方いますか?
いつ頃から里帰りする予定ですか?
私は車で1時間半くらいなのでそこまで遠くない為、これからもう検診は里帰り先の病院にしようと思ってるのですが今通ってる病院になんて言えば良いのかな…??
何か申し訳ない気がしちゃって(◞‸◟)+3
-1
-
1139. 匿名 2017/02/24(金) 17:56:58
>>1138
私の実家は車で40分くらいですが病院が実家から車で10分と近かったので、生産期になったらもう帰っちゃいました。
検診と分娩が違う病院の場合、大抵は8ヶ月くらいになったら分娩する病院に検診が変わると思いますが。+3
-0
-
1140. 匿名 2017/02/24(金) 18:06:07
里帰り憧れるー(^-^)いーなーいーなー。
私は新幹線乗って片道8時間、飛行機乗ったら空港の位置の関係で更に長くなる…。距離的に断念。
そして、蓋を開けたら母は里帰り反対派でした。
「母性は妊娠中に芽生えるけど父性は中々育たない!ちゃんと立会いしてもらって育児休暇とってもらって!名前も父親が子供に愛着湧くように夫に付けてもらいなさい!辛かったらお母さんが1人で飛んで行ってあげるわよ!その前にUSJ行きたい!ホグワーツ城!( ^∀^)」
という感じで…。うちは母を呼ぶ予定です。(お母さん…大阪観光したいだけじゃん…?苦笑)+9
-0
-
1141. 匿名 2017/02/24(金) 18:17:57
西松屋のルイボスミルクティ美味しいですね(╹◡╹)♩飲んでる方いますか?西松屋でしか見た事ないのでこんなのもあるんだ!と驚きました。
ジュースやお茶がないときでも少しのお湯だけで美味しいものが飲めるので重宝しています。ノンカフェインだし安心〜+5
-0
-
1142. 匿名 2017/02/24(金) 18:44:29
りんご食べたら
甘くて気持ち悪くなったー+0
-0
-
1143. 匿名 2017/02/24(金) 19:04:01
だめだ〜〜(´;ω;`)何しても気持ち悪い!
今週ずっとこの時間はお布団に入って休んでる。。ダメ母でごめん(´;ω;`)+22
-0
-
1144. 匿名 2017/02/24(金) 19:09:58
何も食べられないとか吐いてばっかりの本格的なつわりは脱したけど、まだイマイチすっきりしないと言うか 胃のあたりがモヤモヤした感じが不快です。
14週6日。
夕飯食べた方が良いのか食べずに胃を休めた方が良いのか毎日迷う。
+7
-0
-
1145. 匿名 2017/02/24(金) 19:37:25
今日で10w4d、初めて丸1日つわりが無かった…!嘘みたい\(*T▽T*)/+11
-0
-
1146. 匿名 2017/02/24(金) 19:38:11
12週、軽くなって来たつわりが突然ぶり返しました(T_T)というか、子宮が大きくなって来て胃が圧迫されているのか、胃が全然働いてくれません。
今日は点滴に吐き気止め入れてもらって少し楽になりました。
少しでもご飯食べれるくらいには回復して欲しいなぁ。+5
-0
-
1147. 匿名 2017/02/24(金) 19:40:24
どのくらいいるのか気になりました!
つわり真っ只中のかた ➕
つわりなかった、終わったかた ➖+65
-11
-
1148. 匿名 2017/02/24(金) 21:40:15
6wです。
今日体調よくて逆に怖いです。
お風呂に浸かるとお腹がドクドクしたり、咳したら子宮に違和感あったり、毎日乳首も立っていたのに、全て今日なにもなく流産したか心配です。(気持ち悪くて吐き気も今日はなし)
全くつわりない日もありますか?
今から運動会できそうなくらい元気で心配です。+11
-0
-
1149. 匿名 2017/02/24(金) 22:13:15
7週目にしてやっと胎嚢?と思われるものを確認。
成長が遅いのか、あまりに小さすぎてまだ正常な妊娠かどうかはっきりとは分からないと言われた
思わず泣きそうになった。
再来週までどうやって過ごそう…+8
-0
-
1150. 匿名 2017/02/24(金) 22:14:16
欲望のままにケンタ食べたら、めっちゃ気持ち悪くて後悔。食べてる時は幸せなのに、食後、体調不良になる…。+13
-0
-
1151. 匿名 2017/02/24(金) 22:24:21
つわり始まってから何飲んでも美味しく感じなかったけど、今日午後の紅茶のストレートティーを少し飲んだら美味しすぎて泣きそうになりました。毎日の楽しみとして少しずつ飲もうと思います。
食べれる物、飲める物を見つけた時の嬉しさ半端ない…+22
-0
-
1152. 匿名 2017/02/24(金) 22:34:59
分かりますー(泣)私むぎ茶が飲めることに今日気づいてすごく嬉しい!あとご飯ですよがうますぎるー!!+11
-0
-
1153. 匿名 2017/02/24(金) 22:37:41
どうしてつわりは精神論で乗り越えなくちゃいけないんでしょうね(>_<)
肩甲骨の間を背骨にそってさするといくらか吐き気がラクになりました。主人がどこからか仕入れてきた情報なので信憑性はわからずでごめんなさい。+14
-0
-
1154. 匿名 2017/02/25(土) 00:15:03
前回心拍確認できず流産してしまい、前回も今回もつわりなく不安でしたが、今日心拍確認できました(TT)(TT)(TT)
こんな嬉しいことない(TT)
無事成長しますように(TT)+55
-0
-
1155. 匿名 2017/02/25(土) 00:17:29
最近食べなさすぎで胃袋が小さくなってる気がするんです(ToT)今朝、デコポンを食べた時も一玉食べただけで満腹感あったし、、、ちゃんと戻るといいんですが。。+11
-0
-
1156. 匿名 2017/02/25(土) 08:54:45
>>1150
第一子のときの私だw
私クリスマスだからって調子に乗ってチキン食べまくったら体調最悪に( ´ ▽ ` )+3
-0
-
1157. 匿名 2017/02/25(土) 08:58:47
>>1150
わかるわかる!!
食べてる時はおいしくて
幸せなのに
食べ終わるとつわり悪化(笑)+14
-0
-
1158. 匿名 2017/02/25(土) 09:00:42
旦那が
「つわりは気の持ちよう」
と思ってて
「ずっと部屋の中にいないでたまには外に出なよ」
と外食に誘ってくる。
なんか腹立つ。+26
-0
-
1159. 匿名 2017/02/25(土) 09:05:49
つわりは病気じゃないから
だから特効薬もない
だから大事に過ごすんだよ
ってことですよね。
男性がつわり体験できたら一日で根を上げそうですよね。+23
-0
-
1160. 匿名 2017/02/25(土) 09:12:41
8wです
シーバンド一今日で3日目ですがいいかもしれない。引き続きつけてみます。+3
-0
-
1161. 匿名 2017/02/25(土) 09:13:10
14wです。段々よくなってきたと思ってたなと思ってたのに、つわりが悪あがきをする(T_T)ここ三日吐いてます。早く終わらないかなー(;o;)
今日は子どもの誕生日で、ご飯頑張って作ろうと思ったけど、食材を買いに行ける自信が無いです…+9
-0
-
1162. 匿名 2017/02/25(土) 09:26:46
妊娠わかってからつわりほとんどなくて食欲もまんまんだったのに、今朝気持ち悪くてとりあえず午前中仕事を休ませて貰うことにしました(>_<)+4
-0
-
1163. 匿名 2017/02/25(土) 09:42:01
>>1161
お誕生日おめでとうございます。
妊娠してる今年くらいは宅配ピザやお惣菜のパーティプレートとかでもいいと思いますよ(^^)
ケーキがあればお子さんも大喜びすると思います。
今は新しい命を無事出産することを第一優先してあげてくださいね♪+10
-0
-
1164. 匿名 2017/02/25(土) 10:04:14
今日はつわり少し楽!
でも体は重い。。+3
-0
-
1165. 匿名 2017/02/25(土) 10:10:35
今日は何食べてもスッキリしない(*_*)
フルーツ食べても気持ち悪い。。
フルーツしか食べられないのに(ToT)+3
-0
-
1166. 匿名 2017/02/25(土) 10:24:17
>>1158
私自身がつわりそんなに辛くなくて、気の持ちよう!と思ってた。でもある日、夫と外出した際に、途中で何度も気持ち悪くなって、ランチも食べれず、帰ってからも体調不良でずっと横になるしかなくでかけたことを後悔。
夫も荷物ぜんぶ持ったり、バスの時間調べたり、トイレ探したり、フォローも大変で申し訳なかったな。
気持ちとかじゃなく、普段の体とは変わったんだって思い知って、反省しました。
出先で体調悪くなると、トイレもすぐ入れなかったり、他人の前で吐きたくなくてパニックになるし、楽しめないし、ご主人の助けもかなり必要になるから分かって欲しいですね…。+8
-0
-
1167. 匿名 2017/02/25(土) 11:44:53
>>1163
励まされました(T0T)
主人が気を使ってくれて「子どもと二人で食べてこようか?」と言ってくれましたが、ゲロゲロしてるけど、誕生日だし私も仲間に入れて欲しいな(;o;)と悲しい気持ちになってる所でした。
夜はピザにして、ケーキは主人に頼みました。ありがとうございます!+13
-0
-
1168. 匿名 2017/02/25(土) 12:01:42
11週めなのにすでに2キロ太った…
しかも妊娠直前に劇太りしてたから
今顔が違うくらいふとってる。。+6
-0
-
1169. 匿名 2017/02/25(土) 12:35:40
今日予定じゃないのに心配で診察お願いしたら、
わたし、予約日関係なく来てすみません。
先生、そんなの気にしないで、不安ならいつでもおいで、電話なら24時間繋がるから、
わたし、ありがとうございます
先生、(エコーみて)今日も心配いらないよ、バンザーイ
わたし、安心して涙
+19
-0
-
1170. 匿名 2017/02/25(土) 12:46:41
朝から何も食べられなかったのに、バタートーストいけました!こないだもレーズンバターロール食べたし、未だに何が大丈夫なのか分からない^^;+6
-0
-
1171. 匿名 2017/02/25(土) 12:57:13
つわり波がありますか?
まだ6wですが
4w頭痛、5w食べ悪阻、6wつわりなし
皆さんどうですか?+7
-0
-
1172. 匿名 2017/02/25(土) 13:03:00
未だに何が食べたいのかわからないってお気持ち凄く分かります!
食べてみないとわからないし…でも当たりな時は泣きそうになる。
最近のあたりはシーチキンマヨのおにぎりでした。+13
-0
-
1173. 匿名 2017/02/25(土) 13:12:39
今派遣で働いてて、来月で契約終了なんだけど、つわりなどで休んでしまうこともあって、6w時点で、派遣会社の担当(男性)に妊娠してることを伝えた。
今は9wなんだけど担当から電話があり、その後体調どうですか?今何週ですか?予定日は?等々聞かれ、なんか嫌だった。「あー、まだ予定日は分からないので…わざわざご連絡ありがとうございます。」ってぶっきらぼうに言ってしまった。どうせ来月で終了で、次の仕事なんて妊婦に紹介もできないだろうに週数や予定日までわざわざ電話までして聞く必要あるかな…。
向こうは世間話程度なんだろうけど、イライラしてしまったよ…。+1
-11
-
1174. 匿名 2017/02/25(土) 13:18:50
夜中に食べづわりで何度も起きては食べて、みるみるデブに!食べられるものが選べたらいいんだけど、より好む私の身体‼そんで昼まで寝て変な夢みてげっそりして目を覚ます。気分転換に散歩でも行こうかしら。+6
-1
-
1175. 匿名 2017/02/25(土) 13:37:17
>>1166補足ですが、つわりは気の持ちようと思っていたのは自分のつわりに対してだけです!
なんか休みの日はマシだったりしてたので、自分の場合は精神的なものなのかな?と考えてました。
嫌な気分になった方がいたらごめんなさい。+2
-0
-
1176. 匿名 2017/02/25(土) 13:38:52
10w
胎児に比べて胎嚢が狭い気がして気になる…
先生は問題なく順調って言ってたけど
問題があったらきっと言ってくれるよね( ; ; )
我ながら一喜一憂がすごい。w+5
-0
-
1177. 匿名 2017/02/25(土) 14:00:01
わたし食べたいものがありすぎて、今じゃがりこにせんべい食べた
体に悪いのわかっているが、なら海外の妊婦はどーなる?マックにお肉だよ、
だからじゃがりこくらいかわいいでしょって言い聞かせてる+7
-1
-
1178. 匿名 2017/02/25(土) 14:00:07
歯磨きした瞬間リバース!せっかく食べられたのに(T0T)
葉酸とか飲み直した方がいいのかしら?細かいことを気にしてしまう…+8
-0
-
1179. 匿名 2017/02/25(土) 14:01:43
つわりが激しい方、何週が一番辛かったですか?+3
-0
-
1180. 匿名 2017/02/25(土) 15:20:08
本当にワガママなこと言うんだけど…今出先でご飯食べてて、隣の人たちが臭くてうるさくて他の席に移らせてもらった(^^ゞつわりはちょっとしたことがダメージになるなぁ。+2
-10
-
1181. 匿名 2017/02/25(土) 15:32:09
今日心拍の確認できました。
でもつわりが酷くて…飲み物が受け付けません。
炭酸や水、お茶やジュース等も受け付けず、唯一飲めたのは自分で入れた緑茶でしたが、お医者さんにはやめた方がいいと言われました。
なにかオススメの飲み物とかありますか?あったら教えて頂きたいです…+5
-0
-
1182. 匿名 2017/02/25(土) 16:16:12
最近まともにお風呂入れてなくて家に引きこもり。今日は天気いいし外の空気でも吸おう!と思ってパジャマのまま玄関に出たら、家に遊びにきた義弟と彼女が車から出たところでした。
色々話しかけられたけどボロボロの姿見られたショックですぐに部屋に戻り、切腹したい気持ちで布団にくるまっています。。恥ずかしい(;o;)+9
-0
-
1183. 匿名 2017/02/25(土) 16:17:31
>>1181さん
私も飲み物に困っています。
グレープフルーツジュースとオレンジジュースが
美味しいです。
あとは、午後の紅茶無糖もいけます。
カフェインも許容範囲なので、もしよかったら。+8
-0
-
1184. 匿名 2017/02/25(土) 16:34:44
内診が苦手で、痛くて毎回腰が浮いてしまう。。
今日はおばちゃん看護師さんに、これから何回も内診するんだから慣れないとね。内診でそんななってたら出産はもっと大変よ~!って言われてしまった。仰る通りです…。でもどーしたら慣れられるか分からない~!(TT)
+6
-0
-
1185. 匿名 2017/02/25(土) 16:34:51
>>1183
1181です。
元からジュースが好きではなくて…
午後の紅茶無糖さっそく試してみます‼︎
ありがとうございます‼︎‼︎+4
-0
-
1186. 匿名 2017/02/25(土) 17:09:05
昨日検査薬陽性で、出血があったので今日病院へ行ってきました。
子宮外妊娠かと心配してましたが、正常妊娠でした♪
ただ切迫流産の危険があるので、薬飲んで出来るだけ安静にとのことでした。
無事に産まれると良いなぁ。+9
-0
-
1187. 匿名 2017/02/25(土) 17:16:00
>>1168
私も食べづわりで9週なのにすでに2キロ…
このペースでいったら産むときには20キロ以上増えちゃうわ(T ^ T)+1
-0
-
1188. 匿名 2017/02/25(土) 17:17:00
>>1181
ポカリとかどうですか?
水分補給にもなりますし。+3
-0
-
1189. 匿名 2017/02/25(土) 17:31:56
結婚から3年、ちゃんとした妊活や不妊治療はしていないのだけど、なかなかできない。
まぁあまり気にしないで成り行きに任せてゆっくり挑もうと思い、ほぼ毎晩晩酌し、飲み会にもよく行ってるんだけど、今月生理がまだ来てない事に気付いた…。
普段ほぼ1日も乱れないのに、もうすぐ生理予定日から1週間経つ。とりあえず今後お酒はやめてあと1週間様子見て産婦人科行こうと思うけど、
このくらいの超妊娠初期の飲酒って胎児に影響あるのかな??+4
-2
-
1190. 匿名 2017/02/25(土) 18:10:09
昨日着床出血らしき物がでたので、これはと思い
今日妊娠検査薬したら陽性が出ました!
3週と6日です。
かなりフライングですがうっすら線が出ました!
気が早いですが、出産予定日調べたら11月5日でした。
元気にスクスク育って欲しいです(^O^)+6
-6
-
1191. 匿名 2017/02/25(土) 18:12:30
>>1189
つ検査薬。
わたしは婦人科で検査薬で陽性出た話をしたら、尿検査はなしで最初から超音波で胎嚢があるか診てもらえたよ。
初期の飲酒は影響ないと言われてるから、今から辞めれば大丈夫ではないかなー。+9
-0
-
1192. 匿名 2017/02/25(土) 18:34:06
>>1179
一人目のときは9.10週が酷かったです!
現在7週ですが、前回のピーク時と同じくらいキツイです(*_*)+1
-0
-
1193. 匿名 2017/02/25(土) 18:34:07
明日で11週。今日診察の日で、週数通り無事に成長してると先生から言われて安心した~(TT)
でも、初期からずっとある絨毛膜下血腫がなかなかなくならない!
また安静と言い渡されてしまった~いつ安静解除になるのかなー+5
-0
-
1194. 匿名 2017/02/25(土) 18:35:24
>>1184
最初はみんなそんな感じじゃないかな(´∀`)初めてなんだしびっくりしちゃうよ!
それに慣れる方法なんてないかも。気づいたら慣れてるもんだと思う。
看護師さんも何だか優しくない言い方だね。私はビクビクしちゃうだけだろうし「出産はもっと大変よ」なんて言われたくない〜。+1
-0
-
1195. 匿名 2017/02/25(土) 19:35:46
全然マタニティハイにならない
体調不良と不安がつのるばかり…+22
-0
-
1196. 匿名 2017/02/25(土) 19:36:53
つわり中なのに、どうしてもモスのテリヤキチキンが食べたくて買ってきてもらった。でも食べて後悔中。わざわざ買ってきてもらったからトイレへ駆け込むのも悪くて布団の中で死んだように生きている。+7
-0
-
1197. 匿名 2017/02/25(土) 19:53:35
モス食べたくなった〜〜!でも絶対無理だからつわりが終わったらたらふく食べる٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
食べたいものばかり増えて、体重と食べられるものは減っていく〜〜〜〜.°(ಗдಗ。)°.+6
-1
-
1198. 匿名 2017/02/25(土) 20:08:52
今ロッテリアにいます(笑)
銀座にある普通のファストフードより少しだけ手作りしてるロッテリアだし良いよね?と思って食べてましたが、
>>1177さんの言葉にすごい励まされました!+2
-4
-
1199. 匿名 2017/02/25(土) 20:10:36
>>1185
私ももともとジュースが好きじゃなかったんですけど、食べづわりで寝起きが気持ち悪く…
とにかく何か糖分を入れるためにいつも100%のオレンジジュースを少量飲んでます。
甘くないので寝起きでもすんなり喉を通ります^ ^
オレンジジュースなんて小学生以来かも?笑
あと梅ジュースみたいなを見つけたので今度試してみようと思ってます!+0
-0
-
1200. 匿名 2017/02/25(土) 20:12:28
>>1187
1168です。
本当だしこのペースでいったら20キロ増えてしまうことにある気がつきました…
でも食べているときが一番幸せだし、体調が落ち着くんですよね。。
つわりが終わったら体重制限を自分が頑張るとも思えない…
お互い頑張りましょう(^-^;+1
-1
-
1201. 匿名 2017/02/25(土) 20:18:15
>>1177さんの言葉に私も励まされました!
じゃがりこ、ベビースター…
ちょっと気持ち悪くなるとハイチュウとか梅こんぶとか…
とにかく最近気がつくとお菓子ばっかつまんでる気がする(´;ω;`)
つわりが終わったらバランス良い食事頑張って作るから許して〜って心の中で謝ってる+6
-0
-
1202. 匿名 2017/02/25(土) 20:39:31
明日から9w
今日、お昼寝が失敗だったのか
猛烈につわりが悪化。
しんどいよー。
明日は落ち着いてるといいけど…。
つわり中って
毎朝、起きた時
今日の気持ち悪さを確認するのに
ハラハラドキドキする。+24
-0
-
1203. 匿名 2017/02/25(土) 20:40:14
>>1189
すみません、影響ないと思う!って意味でマイナス押しちゃいました。
雑誌などの先生へのインタビューにも、「飲んじゃったものはもうしょうがない、わかってからやめれば良い」と書いてあるので、今までのことは気にせずこれからのことを考えましょう♪+9
-0
-
1204. 匿名 2017/02/25(土) 20:43:21
>>1158
まさに私も夫に言われて腹立った。
つわりは気の持ちようじゃないかと。
つわりだって波があることわからせたい。+12
-0
-
1205. 匿名 2017/02/25(土) 20:47:46
妊娠超初期ですが数日前から扁桃腺がはれて
唾を飲み込むのもしんどく、
咳もかなりでてます。
妊娠希望だったので、薬は飲まず、
熱も出てません。
赤ちゃんに何か影響ありますかね?+1
-0
-
1206. 匿名 2017/02/25(土) 21:05:38
>>1205
私も妊娠判明前に喉が腫れました!
なんかガラガラする…でも喉だけだしなーと思ってマスク付けてのど飴舐めてたら治りました(^^)
妊娠超初期症状のひとつみたいですね!+8
-0
-
1207. 匿名 2017/02/25(土) 21:20:06
今の時期って何でも敏感になりませんか?
さっき息子がお腹にダイブしてきたので、慌てて大丈夫なのか調べました(笑)
軽度の花粉症でくしゃみが止まらないときもあるので、くしゃみを我慢する方法を調べてみたり…
毎日検索ばっかりで大変です。+21
-0
-
1208. 匿名 2017/02/25(土) 21:29:30
昨日モス
今日外食、カップラーメン、お菓子
明日は頑張って健康食にするぞ+14
-0
-
1209. 匿名 2017/02/25(土) 21:32:33
ここの人たちみんな優しくてすき!良トピ!!+41
-0
-
1210. 匿名 2017/02/25(土) 21:41:32
6週目なのにつわりがなくて不安…。
お腹減る→量は全然食べれないのに食べても異常に早くお腹減る→量は全然食べれないの繰り返し…。
食べづわりにしては空腹でも吐き気もないし。
赤ちゃん元気なのかな。妊娠=つわり ってイメージだから…。
来週の心拍確認まで長過ぎる日々(泣)+24
-0
-
1211. 匿名 2017/02/25(土) 22:01:14
>>1210さんとまったく同じ症状Σ(・□・;)
つわりないのはありがたいけど不安ですよね。。+7
-0
-
1212. 匿名 2017/02/25(土) 22:08:26
今日どうしてもマックのポテトが食べたくて行ってきましたー!
食べれるものは少ないのでおいしかったー!
あと、ここでアイスの実好評みたいだったので食べてみたら、これまた美味しく食べれた!
+14
-0
-
1213. 匿名 2017/02/25(土) 22:17:18
>>1188
ポカリですか。試してみます!
ありがとうございます。
>>1199
三ツ矢サイダーの梅を試したけどそれもダメでした…
オレンジジュース苦手なんですが頑張って試してみます!ありがとうございます。
ちなみに午後の紅茶無糖試したけど私はダメでした…どうしよう…悲しくなって来ました。+4
-0
-
1214. 匿名 2017/02/25(土) 22:29:44
>>1210
わたしも6週目そんな感じでした!
ただお腹が空くってつわり????って感じでした。
先生に聞いたら食べづわりの一種だと思いますよ〜
って言われました。
7週目になるくらいから寝起きの空腹が気持ち悪い日が少しずつ出てきました。
それでも波があるしとても軽い方だと思うので、ホントにつわりなのか?!
…と自分自身を疑う毎日です(^_^;)+8
-0
-
1215. 匿名 2017/02/25(土) 22:35:26
>>1213
安心して飲める物がないと不安ですよね!
私もポカリとソルティライチは飲めました。
たまにヨーグリーナとかいろはすを飲んでみたり色々試してますが、やっぱりポカリが一番飲みやすいです!+5
-0
-
1216. 匿名 2017/02/25(土) 22:48:16
1201です。
同じ症状の方がいて少し安心しました(>_<)食べつわりなんですね!
7週8週あたりから始まるのかなーと不安もありつつ、にしては今つわりないと不安って思う日々です…
ほんとに妊娠してるのか?夢じゃないか?って思うぐらいです…+5
-0
-
1217. 匿名 2017/02/25(土) 22:49:29
>>1216です。
1201じゃなくて1210です。
間違えました、すいませんm(_ _)m+1
-0
-
1218. 匿名 2017/02/25(土) 22:51:40
>>1213
飲み物じゃないですが、森永製菓のアイスボックス(氷菓)とかどうですか?
+9
-0
-
1219. 匿名 2017/02/25(土) 23:09:15
8wです
今はポカリの水色ラベルのイオンしか飲めなくなっちゃったからこれだけ。+13
-0
-
1220. 匿名 2017/02/25(土) 23:09:27
>>1206
ありがとうございます。
私も早く治って欲しいです(>_<)
+2
-0
-
1221. 匿名 2017/02/25(土) 23:10:49
アイスボックス!
食べられそう!!
すごく食べたくなってきました!笑+6
-0
-
1222. 匿名 2017/02/26(日) 05:35:42
太るの嫌だから、グミとかところてんで我慢してたらとうとう波がきたー!私の場合、炭水化物控えるとつわり悪化した(T0T)+8
-1
-
1223. 匿名 2017/02/26(日) 05:53:29
不妊治療で授かったのでまだ超初期のものです。
書き込み見ていると早めに会社に報告という方が多いですが早めというのは心拍確認後くらいですか?
6週くらいからつわりがはじまる人が多く、心拍確認は7.8週の人が多いと聞いてみなさんいつ報告してるのか気になりました!
参考にさせてください。+11
-0
-
1224. 匿名 2017/02/26(日) 06:54:29
お腹が鳴るくらい空腹でも吐き気が来るので、
枕元にクリーム玄米ブランなど置いていたのですが、最近それも嫌になり、母が送ってくれた
節分の豆を置いています。
タンパク質も摂れていいかなと。
朝方ぽりぽりしてると、夫が「大丈夫?」
と聞いてくれます。
これがなくなったらどうしよう。
ジュースは糖分が高いので、トマトジュースにしてみました。美白効果も狙って!+7
-0
-
1225. 匿名 2017/02/26(日) 07:00:49
>>1223さん
私は吐き気が強く悪阻で早退したり、勤務中もめまいでクラクラしたりしてたので、管理職と仕事のペアの方に6週で言いました。
母子手帳もらうまで他の方には内緒でとお願いしました。
私の仕事は、妊婦に対する制度が整っていますが、
早く言い過ぎて退職を促された友達もいます。
会社の制度はどんな感じですか?+10
-0
-
1226. 匿名 2017/02/26(日) 07:14:22
>>1223
私はなかなか座れない仕事で
一応気を使いながら
やっていたのですが
7wで出血。
結局その時に言いました。+4
-0
-
1227. 匿名 2017/02/26(日) 08:11:55
>>1225 1226
お返事ありがとうございます。一人で悩んでも悩んでも答えが出なかったので嬉しいです。
会社の制度は特になくパート勤務です。
人より流産の確率が高いかもしれなくて本当は12週終えるまで言いたくない気持ちです。
少し重いもの持ったりもするし、悪阻が強かったりしたらやはりその時点で言わざるを得ないですよね。
+2
-0
-
1228. 匿名 2017/02/26(日) 08:13:11
>>1212
アイスの実仲間が増えて嬉しい(o^^o)
気が向いた時にひと粒食べられるのがいいですよね♪
冷蔵庫の前を通る度に食べてます(笑)
うちの近所ではみかんとぶどうしか売ってないのですが、昔ってもっと色々な味がミックスで箱に入ってたような・・・
レモンとか柑橘系のバリエーションも増やして欲しいです。+7
-0
-
1229. 匿名 2017/02/26(日) 08:54:40
初期だけどつわりもないし、気分転換にパーマでもかけようかな?と思い、胎児に影響ないか調べたら、大体のサイトには直接の影響はない(ただしつわりあるから中期以降にした方がよい)とあり、安心してたんだけど…。
女医さんの書いているブログで、初期のパーマが胎児に影響を与える可能性についての論文(英語)を紹介してた。はっきりとした結論は出ていなく、この方の見解では影響ないと言っていいということ。
私は、可能性があるかもしれないなら今は諦めて、行くなら中期以降にすることにしました。
もし、美容院行こうか悩んでる方いたら参考までに。
妊娠中の美容院〜パーマやカラーは大丈夫?〜 | 32歳女医、そろそろ子どもが欲しい頃halproject.blogspot.jp妊娠中の美容院〜パーマやカラーは大丈夫?〜 | 32歳女医、そろそろ子どもが欲しい頃落ちこぼれですが、医者である自分の妊娠を通して、(できるだけ)医学的に情報発信したいと思います。誰でもある妊娠中...
+4
-1
-
1230. 匿名 2017/02/26(日) 09:12:39
>>1224
トマトジュース、朝温めて飲むとすごく良いみたいですね!この前テレビで血糖値があがりにくくなるとやってました。
今12wで体重もまだ増えてないけど、太ってるとか関係なく妊娠糖尿病はあり得るようなので、予防のためも兼ねて飲み始めましたー!+5
-1
-
1231. 匿名 2017/02/26(日) 09:13:58
>>1223
私も7週目に職場の上司、あと休むことになっなら迷惑をかける人たちに言いました。
理想は安定期に入ってからでしたが、
5週にはつわりの症状が出てきており
遅刻や欠勤することも出てくると迷惑をかけるので心拍確認して伝えました。
伝えた翌々日につわりで電車に乗れず遅刻したので、本当にいっておいてよかったと思いました!
人それぞれだとは思いますが!+8
-0
-
1232. 匿名 2017/02/26(日) 09:14:01
>>1227わたしも7週(心拍確認後)に言いました。
流産してしまったら…とのことですが、もしも本当にそうなってしまったら、急に何日も休んで迷惑をかけることになるので、なりやすい時期だからこそ、早めに伝えた方がよいと判断しました。
なので、上司にはまだ初期でどうなるか分からないのでら周りの方には伏せて欲しいとお願いした上で報告しました。+7
-1
-
1233. 匿名 2017/02/26(日) 10:11:33
半年前 風疹の予防接種をしたのに、先日の血液検査で抗体がほぼできていないことが判明しました( ; ; )
春先から特に流行るようなのでとても不安です…
人混みは避けて、うがい手洗いマスクを徹底しなければ(>_<)+8
-0
-
1234. 匿名 2017/02/26(日) 10:18:05
1223です。
わたしの勤め先は大きいところではないし、正社員の男性はそおいうデリカシーさに欠けているので安定期まで内密に…もすぐ広まってしまいそうです笑
まずは胎嚢確認までは頑張って、その後は体調不良になる頃か心拍確認後どちらが早いかわかりませんがその頃に言ってみようと思います!+2
-3
-
1235. 匿名 2017/02/26(日) 10:24:30
パートだけど休んだ時に自分の担当分の仕事をやる余裕は他のパートさんにはないし、会社は人手不足だからできる限り居てくれと言うだろうけど休んだ時のフォローまでは面倒見てくれなそう。
いっそのこと辞めて次の人見つけてもらったほうが周りには迷惑かけなそうだけど、できるだけ働きたいし、でも無理はしたくないとジレンマ(>_<)+4
-0
-
1236. 匿名 2017/02/26(日) 10:36:15
>>1223
私は4週終わりあたりから具合悪いのがでていたのもあって検査薬で出た数日後に
『妊娠したかもしれないので病院行きたいので休みください』
っとお願いしました!
寝込むほどのつわりではないですが。そうなったときに休みやすいと思って私は早く言いました(^^)+4
-0
-
1237. 匿名 2017/02/26(日) 10:40:21
>>1222
私もグミとかだとお腹の足しにならないせいかダメです(>_<)
お腹空いたらおにぎりを何口か食べたり、おせんべいやパン、果物食べてます
だから9wなのにすでに2キロ増えました(T ^ T)+8
-0
-
1238. 匿名 2017/02/26(日) 10:43:15
>>1202
わかります!
お昼寝から起きたときの具合悪さがハンパないです。。
でも眠くなってしまうのでガマンも中々できないし。+9
-0
-
1239. 匿名 2017/02/26(日) 10:52:11
>>1200
仕事しているので具合悪くなる前に!ってお腹が空くとすぐ食べるようにしてるのでもう太る一方(T ^ T)
つわりで太るなんて思ってもみなかったです。。
私もつわり終わったあとに体重管理を頑張るようなタイプじゃないのでどうしよう…
食欲が落ち着けばいいんですけど。+3
-0
-
1240. 匿名 2017/02/26(日) 11:09:05
>>1235
私も同じ立場なので気持ち分かります。
つわりが酷い時は度々早退して9週目には 朝起き上がる事さえ辛くなり重症妊娠悪阻で診断書を出し2週間の病休も貰いました。
今は復帰して働いてますが、皆優しいですが一部の先輩方からは妊婦だからって特別扱いはしないから等言われます。
病院なので結構ハードな仕事もあり、オムツ替え等ニオイで死にそうになる
ギリギリまで働きたいけど仕事内容もハードだし、人間関係もストレス溜まるし来月末で辞めようか悩んでる。+7
-0
-
1241. 匿名 2017/02/26(日) 11:18:32
>>1237
わかります!バランスも考えて色々試すんだけど結局つわりが悪化するだけで、炭水化物じゃないと緩和しないの…なぜかゼリーでリバースだったし。こんな害無さそうなものに!+4
-0
-
1242. 匿名 2017/02/26(日) 12:29:14
ちょっと調子良いなって時にバクバク食べ過ぎて具合悪くなる…+11
-0
-
1243. 匿名 2017/02/26(日) 13:02:55
皆様マタニティインナーとかどうしてますか?
11週目にしてお腹がでてきてて
これが贅肉なのか赤ちゃんなのかまだよくわからないけど締め付けるのは一番よくないからインナーや服を買おうかなと思ってるんですが
どこに買いにいけばいいのか…ネットだとよくわからないし(T_T)+2
-0
-
1244. 匿名 2017/02/26(日) 13:24:30
>>1243
私は長男のとき、マタニティインナーは買わずにユニクロでブラトップとシームレスショーツを買いました。産後も使えるのでよかったですよ。
後期になるとブラトップはお腹周りがキツかったのでワイヤレスブラを買いました。+4
-0
-
1245. 匿名 2017/02/26(日) 13:28:56
今日は朝から調子良くていちごタルトとみかん、今はサンドイッチ食べてます(o^^o)
後で具合悪くなるかもしれないけど、ちょっとでも栄養取れればいいな〜〜!!
アイスボックスとアイスの実美味しそうだけど、近くに売ってないみたいです(;o;)+2
-0
-
1246. 匿名 2017/02/26(日) 14:24:45
>>1243
1人目の時はお腹もあまり目立たなかったので、中期頃に西松屋で買ったマタニティショーツに替えただけでしたが
2人目妊娠中の現在、9週くらいから締め付けが気持ち悪く感じて
バースデイで買ったマタニティショーツとベルメゾンで買ったマタニティブラ付けてます。
パジャマ等もマタニティ用じゃないとお腹周りが気持ち悪くてバースデイで安いのを買いました。
どうせなら1人目の時にもケチらず買っておくんだった〜( ; ; )+1
-0
-
1247. 匿名 2017/02/26(日) 14:47:19
今7w3dです。
昨日心拍確認出来ました(^^)!
調べたら、心拍確認出来たら95〜99%の確率でほぼ出産まで無事赤ちゃんは育つと書いてあったのですが…
でも14週までは流産の確率高いと聞くし、私が調べた情報は間違っていますよね?!
無事育ってくれるのか…この不安はずっとついてまわるんだろうなぁと毎日心配です。+11
-0
-
1248. 匿名 2017/02/26(日) 15:11:53
10週です。
汚い話ですが妊娠してからずーっと便秘で、酸化マグネシウム飲んだり色々していたのですが今日やっと妊娠してから初めてスッキリした〜というくらい出てくれてすごく爽快感でいっぱいです(^^)笑
+11
-0
-
1249. 匿名 2017/02/26(日) 15:17:58
>>1243
無印でマタニティ関係安くなっててパンツやらレギンスを揃えました。産後も使えるらしい♪今スカート狙ってます!+2
-0
-
1250. 匿名 2017/02/26(日) 15:19:46
汚いんだけど、なんか痒いなと思ったらお尻から毛が生えてました!体毛濃くなるとか聞いてたけどまさかこことは(泣)+2
-0
-
1251. 匿名 2017/02/26(日) 15:21:45
>>1248
私も飲んでます!けど、便秘してた分臭うような…それでまた吐き気をもよおす私。+3
-0
-
1252. 匿名 2017/02/26(日) 16:13:14
どういう状態でいるのが一番母子ともにいいのでしょうね❓
ずっとベッドにいると病気のようで鬱々、ソファにいても鬱々。気分転換に買い出しに行けば出血(_ _).。o○しょうがないとは思うのだけど…。
毎日つわりと体調不良で精一杯m(__)m
身体も心も全然思い通りにならない。
会社も休んで、申し訳ない。
明日からの通勤のことを思うと本当気が重い。母として強くなりたい。
不安なんて笑い飛ばせる母になりたい。+19
-0
-
1253. 匿名 2017/02/26(日) 16:48:24
>>1252さん
会社にいけるだけでも充分強いお母さんですよ!!
ほんと無理なさらないでくださいね!
休める時はしっかり休んでください^ ^
私はつわりで会社休みもらって毎日横になってもつらくて泣いてます…いろんな人にサポートしてもらってるのに情けなくなります。。+15
-0
-
1254. 匿名 2017/02/26(日) 17:01:38
8wです。シャワー浴びようかなと思ってから2時間経っている。夕方はだるいなー。+23
-0
-
1255. 匿名 2017/02/26(日) 17:55:08
13時にパン食べてからできるだけ横にならず過ごしてたのに胃もたれが酷い(ToT)+5
-0
-
1256. 匿名 2017/02/26(日) 19:01:47
つわりでも頑張って葉酸とらなきゃね。。+11
-0
-
1257. 匿名 2017/02/26(日) 19:23:41
12wになって食べて吐くのがずいぶん落ち着いてきたよ!1ヶ月かかったよ。
少食だし、まだ食べられるもの探しだけどね。
動くと気持ち悪くなるのは、胎盤ができる16wまでの辛抱。
+6
-0
-
1258. 匿名 2017/02/26(日) 19:48:13
14wです。
つわりはほとんど落ち着いているのですが、冷蔵庫のにおいが本当にダメで一瞬でやられます…( •́ .̫ •̀, )
料理が出来るようになる日は来るのか…+12
-0
-
1259. 匿名 2017/02/26(日) 20:13:23
念願の冷麺食べてきましたー\(^o^)/
ここでどなたかが貼っていた牛角の梅しそ冷麺が美味しそうで、ハーフサイズ頼んだのですがペロッ完食してしまい、けっきょくレギュラーサイズを追加注文しました(笑)
旦那の焼く肉には目もくれず冷麺のみ堪能して大満足です!
帰りにスーパーでアイスの実もゲットして帰ってきました♪
ここのトピに触発されまくりです(笑)+25
-0
-
1260. 匿名 2017/02/26(日) 20:32:02
11週、朝快適だったからつわり終わった?!と思ったら
夕方から気持ち悪くなって今はもう横になってないと無理…
吐き気はあるけど吐けないから太る一方…+17
-0
-
1261. 匿名 2017/02/26(日) 20:47:48
>>1253 さん
ありがとうございます( ; ; )
お優しい言葉が心に沁みます( T_T)
横になりながら泣いてしまう…今日の午前の私のようです。。お互い頑張ってますね…!会社はできるだけ頑張るけれど、無理な時は私も勇気を持って、無理はしないようにします。安定期に入ると気持ちもひと段落と聞いたので第一目標として頑張ります(;_;)+8
-1
-
1262. 匿名 2017/02/26(日) 20:52:32
便秘と下痢の繰り返しです。よくないなぁ
汚い話ですが、下痢の時の腹痛で「神様ゆるしてください」なんて思うのに、出産どうなるんだろう笑+8
-0
-
1263. 匿名 2017/02/26(日) 21:29:48
昨日から悪阻マシで、久しぶりに料理もできたし、
もうピークは越えたかなと思ってたら、
夕方から急に強いえづきが。
吐こうとしても吐けないし、吐き気は強いし、
もうボロボロで涙が出ました。
明日仕事休みたいな。+18
-0
-
1264. 匿名 2017/02/26(日) 22:06:14
お風呂大好きで、毎日30分以上(長いと1時間)浸かってたのに、ここ2日連続で長く浸かると気持ち悪くなる。。
調べたら、初期はよくあることみたいですね、、
はー、まだ寒いからシャワーだけは嫌だ(/_;)
皆さんはお風呂どうですか?
ちなみに6週目です。お風呂あがり気持ち悪くなるくらいで、そこまで悪阻は今のところないです。+9
-1
-
1265. 匿名 2017/02/26(日) 22:08:31
>>1263
仕事休んでいいと思うよ。昼間調子良くて動いちゃうと夜きついですよね。しかも夜辛いとネガティヴになっちゃうし。まだまだ身体をゆっくり休めてってことだと思います。自分の身体を第一にね。+9
-0
-
1266. 匿名 2017/02/26(日) 22:10:44
妊娠すると少しの時間でも湯船に浸かるとのぼせちゃいますよね!
いま7週ですが、湯気でも気持ち悪いので昼の調子のいい時間にシャワーだけです。もっとゆっくりお風呂入りたいです(;o;)+10
-0
-
1267. 匿名 2017/02/26(日) 22:19:55
私も7週目から湯船はダメになっちゃった。シャワーがやっとだよ。+10
-0
-
1268. 匿名 2017/02/26(日) 22:20:14
10週です。
来年度の異動や仕事の関係もあって
はやいかもですが、職場の上の人には
伝えています。
でも一緒に妊活してた親友には
まだ言えてなくて。
みなさんはそういう友達はいますか?
どのように言ったらいいか迷っています。+14
-0
-
1269. 匿名 2017/02/26(日) 22:20:21
明日は6時起きで仕事。
代わりがいないから、絶対に休めない。
朝だけ調子悪くならないでー。
気持ちよく起きて、通勤できますように。+10
-0
-
1270. 匿名 2017/02/26(日) 22:23:29
あまり長く湯船に浸かると赤ちゃんにあまりよくないみたいですよ!子宮の温度が高くなっちゃうみたい。私は長くても5分そこらで上がるようにしてます。ぬるすぎない温度で。
妊娠中はのぼせやすいのは確かだから、ほどほどにしないとお風呂上がりがきついです。+10
-0
-
1271. 匿名 2017/02/26(日) 22:32:54
私は湯船に浸かると動悸がして息苦しいので無理になりました(・・;)肩凝りあるしゆっくり浸かりたいのに〜
ご飯を食べる、水を飲む、お風呂に入る、ぐっすり眠る…当たり前にしていたことがどんどん出来なくなるってしんどいですよね(T_T)+22
-0
-
1272. 匿名 2017/02/26(日) 22:46:57
お腹が空いても気持ち悪くてムカムカ…
食べても気持ち悪くてムカムカ…
吐くほどではないので、軽い方なんだろうけど、上の子もいるので辛いです。
そして一日中眠い〜。゚(゚´ω`゚)゚。
皆さん頑張りましょう〜。゚(゚´ω`゚)゚。+26
-0
-
1273. 匿名 2017/02/26(日) 23:01:11
生理来ないから検査薬試したら陽性で病院行ったら5週と言われました。もうつわり来てて辛いと思うのに、これからもっと酷くと聞くからこの先怖いなぁ…+9
-0
-
1274. 匿名 2017/02/26(日) 23:16:52
現在、9wです。
必ず代理を立てないといけない職責のため、
会社の報告が怖くてできません。
しかも3月、4月は繁忙期。
女性ばかりのお局からのイジメを考えると4月終わってから報告考えてます。
+5
-4
-
1275. 匿名 2017/02/26(日) 23:24:32
11週です。
先週、任意のトキソ検査を受けて来ました。
1人目の時も今回も任意検査で医師から勧められることもなかったので受けませんでしたが
普段から生ハムや肉のタタキなどが大好きで、妊娠前〜妊娠に気付くまでの期間も良く食べていたので
今頃になりトキソについての記事を読んで急に怖くなって受けました。
結果が来るまで不安でいっぱいです。+3
-0
-
1276. 匿名 2017/02/27(月) 00:13:09
トイレめちゃ近くなったの私だけ?
後期に近くなるのは分かるけど
赤ちゃん小さい初期に
こんなにトイレ近くなったっけー!?+21
-0
-
1277. 匿名 2017/02/27(月) 00:27:59
>>1276さん
母子手帳貰いに行った時に助産師さんが、初期と後期はトイレ近くなるよーって言ってました!
私もかなりトイレ近いです笑+9
-0
-
1278. 匿名 2017/02/27(月) 00:49:20
妊娠報告後初めて義実家に行ったら、お祝いだからと松阪牛のすき焼きを用意してくれてたのにつわりで一口しか食べれなかった。
もっと食べたかったな…+14
-0
-
1279. 匿名 2017/02/27(月) 01:30:57
>>1268
すごいわかります!
私も月に一度あってた妊活仲間にいえてないです!
少し激しい子で『私よりあとに結婚した子が先に妊娠したら発狂すると思う』なんて言われていたので
言えてないです…生む前になったらor向こうから連絡来たら言おうと思ってます…+13
-0
-
1280. 匿名 2017/02/27(月) 02:11:56
明日、朝から検診なのに眠れない、、、
予定があると寝過ごしちゃうかもと思うのか眠れなくなってしまう。困った
寝れないので質問いいですか。
悪阻で2ヶ月仕事を休んでいます。有給を使ってる訳ではないので給料は出てないです。でも迷惑はかけていると思うので、そろそろ半日でも復帰しようかと考えているのですが、その際何か菓子折りとか渡した方がいいのでしょうか?どうしようか悩んでます。+8
-0
-
1281. 匿名 2017/02/27(月) 02:55:01
突然強い吐き気
小皿に少しご飯入れてふりかけかけて食べました。
もう、嫌だぁ+5
-0
-
1282. 匿名 2017/02/27(月) 03:03:16
>>1280
私も前回悪阻が酷くて2ヶ月近く無給休暇をとりました。接客業だったので、ストア内のメンバーと近隣の方々、フロアマネジャーに簡単な菓子折りは渡しました。いらないよとは言われてましたが、渡さないより渡していたほうが復帰しやすいかなーと思ったので。。+11
-1
-
1283. 匿名 2017/02/27(月) 06:39:46
今から用意して仕事。
上司は男性だけど、もし女性で出産経験者ならもうちょっと楽に働けたのかなと思ってしまう。
1日が長い。拘束時間9時間辛い。時短勤務してた他店の子羨ましすぎる。
安定期まであと1ヶ月半。早くつわり終わってくれー。+10
-0
-
1284. 匿名 2017/02/27(月) 07:26:54
湯船良くないんですか?!
知らなかった…普通に浸かってました。
これから短めにすることにします(>_<)+12
-0
-
1285. 匿名 2017/02/27(月) 07:29:57
土日も平日の仕事終わりもぐったりして寝てばかりでストレス溜まりますよね。
寝れないときは勿論出掛けられないし横になってスマホで検索…。
そうなってくると次は電磁波が気になってくる…(;´д`)笑+5
-0
-
1286. 匿名 2017/02/27(月) 07:52:58
10週に入ってアプリの赤ちゃんにへその緒が追加された!+7
-0
-
1287. 匿名 2017/02/27(月) 09:06:33
つわりはだいぶ和らいできたけど、胸の張りがハンパない!
パンパンに固く熱持ってて痛いです。
皆さん胸の張りはどんな感じですか?
悪阻のカキコミはたくさん見かけるけど、胸の張りに関してはあまりカキコミがないので、もしかして私が異常なのかと不安になってきました(>_<)+7
-0
-
1288. 匿名 2017/02/27(月) 09:22:53
つわり軽くて、14週の今まで1回も仕事休んだことなかったけど具合悪かった訳でもないのに今日はどうしても行きたくなくて休んじゃった。職場の人が優しいからって甘えてしまった自分ダメ妊婦すぎる(;_;)+9
-0
-
1289. 匿名 2017/02/27(月) 09:30:05
先週検査薬で陽性が出て、今病院で診察待ちです。
たぶん今5wなので胎嚢が見えるかどうか…不安と緊張でお腹痛い( ;∀;)+12
-0
-
1290. 匿名 2017/02/27(月) 10:19:02
8w。昨夜旦那についてきてもらって久しぶりにスーパー行ったら匂いでもたなかった。スーパーも無理になりもう料理なんて絶対無理だ。2週間料理してないよ。+9
-0
-
1291. 匿名 2017/02/27(月) 10:37:36
>>1288
自分を責めすぎないで下さいね。しんどい時に休んでくれた方が赤ちゃんも安心してお腹にいることが出来ますよ。+5
-0
-
1292. 匿名 2017/02/27(月) 10:39:14
私湯船に入っても気持ち悪くならないんだけど…はいらない方がいいのかな?温度は熱くない程度にしてます。40〜41度。+4
-0
-
1293. 匿名 2017/02/27(月) 11:17:06
14w4d。昨日まで吐いてたけど、今日はまだ吐いてない!このまま落ち着くといいな。
三ツ矢の梅炭酸がさっぱりして美味しい(;o;)
妊婦さんが炭酸や酸っぱいものを好む理由が分かるわぁ(;o;)+6
-0
-
1294. 匿名 2017/02/27(月) 11:53:27
妊娠初期に湯船に浸かりすぎると、子宮が収縮して流産してしまう可能性があるそうです。
今の時期は寒いので温度も高く設定しがちですが、40度以下がいいようです。+8
-0
-
1295. 匿名 2017/02/27(月) 12:39:08
>>1287
11週です。
私は脇がかなり痛くて胸がはる前兆なのかな?!と思ってます。
じみに辛い…!!
胸が貼っていたいのは個人差あると思いますが異常ではないと思いますよ!+4
-0
-
1296. 匿名 2017/02/27(月) 13:01:40
>>1264です。
お風呂につかるのあまりよくないんですね!
ありがとうございます、これからは浸かっても10分以内とかにしておきます。
むしろ、気持ち悪くなるのがトラウマでしばらくシャワーだけになりそうです(・・;
結構、同じような方がいて、よくあることなんだなーって改めて思いました。+4
-0
-
1297. 匿名 2017/02/27(月) 13:15:51
今日初診いってきました!
排卵日も確定しており5w3dあたりだねと
エコー前に先生にも言われていたのですが
エコーを見たら胎嚢が22mmで6w並の大きさでした。
なのに胎嚢しか確認できず不安です( ; ; )
初期は流産しやすいからと流産予防の漢方等処方され不安も倍増です。
これは妊娠継続が難しいということなのかな?+2
-0
-
1298. 匿名 2017/02/27(月) 13:16:54
お風呂…そうだったのかー。私もお風呂が好きで30分以上、1時間くらい毎日入ってます(^_^;)ダメなのかー!?
マイナスかもしれないけど、妊娠初期のマイナートラブルもつわりもほとんどなく、入浴中気持ち悪くなったりも無かったのでいつも通り入ってましたorz
13wで今日健診でしたが、よく動く元気な赤ちゃんに会えたので良かったです。健診前だったら絶対に不安になってました。
今度から気をつけます(*_*)+7
-0
-
1299. 匿名 2017/02/27(月) 13:23:43
ハンバーガーのピクルスが無性に食べたい。+5
-0
-
1300. 匿名 2017/02/27(月) 13:27:16
>>1297
私もその時期に胎嚢しか見えずすごく不安になりましたが、1週間後の健診で心拍まで確認できましたよ!先生も胎芽より心拍の方が先に確認される事もあるって言ってました。あとエコーの角度によっては胎嚢しか見えない事もあるらしいです。+2
-0
-
1301. 匿名 2017/02/27(月) 13:39:58
>>1300
お返事ありがとうございます!
胎芽よりも心拍なのですね!先生から胎芽の話が全くでなかったので不安でした( ; ; )
来週心拍確認に来て!と言われたので緊張です。
+1
-0
-
1302. 匿名 2017/02/27(月) 13:48:51
>>1272
うわー!私と全く同じです。多分吐きつわりの方よりは楽そうにみえるんだろうけど、食べつわりも辛いもは辛い。一人目の時より辛い。
私はご飯一食分食べると食後気持ち悪くなるので、食事の適量が分からなくなって、もうお腹空いたらその都度野菜スティックとかゼリーとかをちょこちょこつまんでます。あと、炭酸水飲むと吐き気がなくなりスッキリ!
つわり早く終わりますように。+7
-0
-
1303. 匿名 2017/02/27(月) 15:03:28
今日で12wになりました。
前回は流産して、悪阻が楽になった日もあって、
毎日毎日不安でいっぱいでしたが、エコーで小さい心臓がぴこぴこ動いてる姿を見て
赤ちゃんは思ってる以上に生命力強くて、頑張って生きてくれてるんだなと思いました。
初期は毎日不安とかいっぱいですが、赤ちゃん信じて頑張りましょうね!
どうか無事に元気に育ってくれますように!
+16
-0
-
1304. 匿名 2017/02/27(月) 15:10:52
>>1290
わたしはつわりが始まって1ヶ月半、ほぼ料理してない
しても茹で卵とうどんを茹でるくらい
台所洗剤の匂いもダメなので紙皿と紙コップ、割り箸を愛用
+12
-0
-
1305. 匿名 2017/02/27(月) 16:49:59
職場の人が今朝から明らかに風邪ひきの咳をゲホゲホしていてすごく気になります(>_<)
午後になって声もガラガラになってきてるし、完全に風邪ひいてると思われます(>_<)
一応マスクをしてて私も予防のためにマスクしてるけど、正直迷惑なので帰って欲しい……+10
-3
-
1306. 匿名 2017/02/27(月) 17:42:24
予定日が出てないので最終生理からの計算ですが、7wあたり。
なんだか今日は急につわりが重い気がします…
何が食べたいのかわからない。
何を食べても気持ち悪い。
食べなくても気持ち悪い。
吐きたいのに吐けない。
体重増えたくない。
毎日1日中食べ物の事ばかり考えてて疲れました。
前回の検診から2週間以上空いて今週やっと心拍確認です。
赤ちゃんが元気かの不安とかつわりがだんだん重くなってる気がする不安とか…
なんだか今日はメンタル的に弱ってる気がします。
実家が近いので今までもよく甘えてたんで…
母に助けてと言いたくなってしまう…
いつまでも甘えてるわけにいかないし、自分が母親になるのにこんなんじゃダメだーとか考えながら不安が募ってきました。
まとまりのない文章ですみません。
一人で修行してるような今の生活グチ吐くところもなくて…
ガルちゃんがあって良かった。
+24
-0
-
1307. 匿名 2017/02/27(月) 17:52:05
今10wです。
6wからつわりがあったんだけど、8wから一日中気持ち悪くなるように…。
特に夕方からひどくて、夜は廃人のようです。
お風呂も入れなくなりました。
お風呂入るとつわりが悪化し、数時間動けなくなります。
シャワーでもダメです。
同じような方いらっしゃいますか?+17
-0
-
1308. 匿名 2017/02/27(月) 18:02:06
初めての妊婦健診でした。
悪阻でずっと吐き気するけど、私も健康で、体重も減ってなかった!
赤ちゃんも私も元気なのはありがたいけど、
先生にも「あなたの悪阻はそんなひどくない」
と言われました。
もうちょっと優しくしてほしかった。
フランスパンといちごが主食なのに、体重はご飯食べられないけど、パンが美味しくて食べてるからだろうなー。+7
-0
-
1309. 匿名 2017/02/27(月) 18:07:47
>>1306さん
めっちゃ分かります!
私も吐き気ずっとするのに、食後すぐでも吐けません。
体重増えるのも嫌ですよね!
私も心拍確認の日、不安すぎてずっと夫に話しかけてました。
今はみんなに甘えていいと思いますよ。
「妊娠って病気ではないけど、母体の負担はかなり大きいし、何かあったときに後悔するから!」
って友達から言われました。
赤ちゃん育ててるんだから立派です。+8
-0
-
1310. 匿名 2017/02/27(月) 18:46:20
窓開けてないけど、外からの焼き魚の匂いが何故かうちに 臭いが気持ち悪い!!+12
-0
-
1311. 匿名 2017/02/27(月) 18:48:15
>>1309さん
ありがとうございます(;_;)
ここに来ると一人じゃないって思えて安心します。
『妊娠は病気じゃない』って一番思ってるのは妊婦本人なのかもしれませんね。
甘えてはいけない、母親になるんだからしっかりしなきゃ、赤ちゃんのために!
そうやって一番プレッシャーかけてるのは自分なのかもしれません(>_<)
今日夫が帰ってきたら素直にグチってみます。
動けない時は母にも甘えてみようと思います。
ありがとうございます^ ^+14
-0
-
1312. 匿名 2017/02/27(月) 18:53:10
今日病院で初めて診てもらったら、6週目でした。
嬉しい半面、不安もあり、、
吐くまではいかないのですが、胃のムカムカ、頭痛、肩こりが出てきています。
気合いで乗り切らねば、、!+5
-0
-
1313. 匿名 2017/02/27(月) 19:03:26
>>1288さん
分かります!
先週まさにその状態で、休みました。
もしかしたらいこうと思ったら行けたのかもしれないけど、もうからだ全体です拒否して休みました。。
でも振り替えれば休んでよかったと思います!!むしろ妊婦で働いてるなんて私たち頑張ってます!
何かあってからでは遅いので早めに休んでいきましょう!+11
-0
-
1314. 匿名 2017/02/27(月) 19:17:02
職場の人が今朝から明らかに風邪ひきの咳をゲホゲホしていてすごく気になります(>_<)
午後になって声もガラガラになってきてるし、完全に風邪ひいてると思われます(>_<)
一応マスクをしてて私も予防のためにマスクしてるけど、正直迷惑なので帰って欲しい……+4
-5
-
1315. 匿名 2017/02/27(月) 19:52:41
>>1295
ありがとうございます。
個人差があるみたいですね^^;
おそらく私はかなり張る体質なんだなと思います。
たしかに妊娠前の乳がん検診等で、エコーを見た先生から私は乳腺がかなり発達してるから、きっとおっぱいいっぱい出ると思うよ~とは言われてました。
色んなサイトによると、初期よりも後期や産後の方がより強く張るようなので、初期でこんなにパンパンで痛い私は後期や産後は一体どうなっちゃうんだろうと今からビビってます(>_<)+2
-0
-
1316. 匿名 2017/02/27(月) 20:09:55
10w3dで吐きつわり・ニオイつわり・よだれつわりのトリプル攻撃を耐えているのですが…
皆さん吐いてしまったあとどれくらいの時間空けて何かを口に入れていますか??
30分〜1時間は空けたほうがいいと良く目にしているのですが、昼間や夕方なら吐いた直後の無双時間にシャワーなど入ってしまうのですが夜寝る前とかだとすごい虚無感で…何か口にしないと気持ち悪いのでどうしたもんかと悩んでいます…
胃を休める時間も必要なのは理解しているのですが。。
もーホンマに早くつわりから解放されたいですねー!!
+7
-0
-
1317. 匿名 2017/02/27(月) 20:21:27
11週です。今日検診に行ったら赤ちゃん元気にジャンプしてました!可愛かったなぁ(´ω`)
ところで、他の患者さんで喫煙者がいて待ち時間に外で吸ってきたのかスゴい臭くて困りました。服についた臭いも良くないんですよね。
+7
-0
-
1318. 匿名 2017/02/27(月) 20:43:10
>>1313
ありがとうございます。今日はずっと罪悪感に苛まれてたのでその言葉に救われました(;_;)みんなつわりが酷い中頑張ってて、つわりが軽い私が怠けてたら絶対ダメだってどこか無理してた気がします。
つわりが軽くても、まだお腹が大きくなくても、お腹で赤ちゃんを育ててるってことは自分が思ってる以上に身体に負担が掛かってるんですよね。
お互い無理せず頑張りましょう(*^ω^*)♡+8
-0
-
1319. 匿名 2017/02/27(月) 20:45:07
スーパーのお惣菜売り場(油のにおい)敏感に反応しちゃう。+11
-0
-
1320. 匿名 2017/02/27(月) 20:50:07
最近、食事作りが全然出来ない。
今日もご飯だけ炊いて、あと何も用意してない。
仕事で帰宅の遅い夫に申し訳ないと思いつつ、ぐったり。+18
-0
-
1321. 匿名 2017/02/27(月) 20:50:53
妊娠してつわりや不安と戦う中で、母の存在がとても大きい。
「つわりもこれから赤ちゃんの事が一番で、自分の体調の事なんか後回しだからその我慢する練習よ」だとか「でも大丈夫よ、み〜んな何とかかんとかやってる」「赤ちゃんを見たら、可愛くて可愛くて全ての苦労は吹き飛ぶのよ」だとか。
私は母みたいにポジティブに器用にできないけれど…
私もこうやってお母さんにお腹の中で育ててもらって産んでもらったんだなぁ。お母さんたくさんの愛で育ててくれて本当にありがとう。+18
-1
-
1322. 匿名 2017/02/27(月) 20:52:14
2人目妊娠中で今日で15週。
良くなってきたな?と思って食べると途端に気持ち悪くなって終わりの見えない悪阻が精神的にキツイ(´;ω;`)
いつになったら普通にご飯が食べれるのー(´;ω;`)
悪阻は本当に辛いーー!+14
-0
-
1323. 匿名 2017/02/27(月) 20:59:06
明日で13週です。悪阻で何も食べられない状態が一週間続いてます。点滴でなんとか水分を補う日々。つわりって先が見えないから辛い( ; ; )産むまでこんな状態だったらどうしよう…ってついついネガティヴに考えちゃいます(>_<)+7
-0
-
1324. 匿名 2017/02/27(月) 21:37:27
>>1286
トツキトオカですか??
わたしも今10w2dで、今見たらへその緒ついてました〜
昨日も見た気がするけど、気づいてなかった!
少しずつへその緒から栄養をもらうようになったよってコメントもあって、なんだか嬉しくなっちゃいました
気づかせてくださってありがとうございます(*^^*)+4
-0
-
1325. 匿名 2017/02/27(月) 21:43:55
6wです。
昨日までは全然悪阻の気配もなかったのに、今日起きたら突然吐き気が込み上げてきてトイレへ駆け込み…直ぐにこれが悪阻の始まりと理解。
今日一日中ろくに携帯すら触れず、寝ようとしても気持ち悪さで寝れず、これから不安でいっぱいだ〜
悪阻で辛い皆さま、一緒に頑張りましょう!+10
-0
-
1326. 匿名 2017/02/27(月) 22:10:24
>>1275
私も超初期の段階で生ハムやスモークサーモン、中が赤い牛100%ハンバーグ、ナチュラルチーズを食べてしまっていたので、トキソプラズマがとても心配でした。
そしてこれらの物が妊娠中は食べられないことも辛い…
抗体が前からあれば逆に食べてもいいのかな?とかも思いましたが…
結果としては抗体なしで、今後も注意が必要とのことでした。
観戦していたとしても薬で対処できるようですが、1275さんも感染していないといいですね。
+5
-0
-
1327. 匿名 2017/02/27(月) 22:18:50
いなり寿司がすごく食べやすい。
あとはやっぱりフルーツとアイス。
旦那さんが自分でパスタ作って食べてくれてたけど、パスタを茹でる匂いだけでアウト、、+14
-2
-
1328. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:59
8週目です。自分のつわりのタイプがわかると対策できるって本にあったけど、どのタイプかわからない。食べても食べなくてもずっと気持ち悪くて、でも吐かない。夜が特にきつい。低血糖で吐き気が出るみたいだけど自分が低血糖なのか見極めができません。途方に暮れちゃった。+22
-0
-
1329. 匿名 2017/02/27(月) 22:55:47
気持ち悪くて泣いたの初めてだぁ。つわりの威力って凄いね。ここのみんなが近い時期に出産するってなんだか感慨深いわ。みんなスクスク育ちますように。+26
-0
-
1330. 匿名 2017/02/27(月) 23:02:45
>>1287
私も妊娠分かったときからどんどん張ってきてます
もうパンパン(>_<)
旦那さんは私が貧乳だったので喜んでますが(笑)
旦那さんの腕がぶつかったりすると痛くて叫んでます(笑)+3
-1
-
1331. 匿名 2017/02/27(月) 23:08:34
妊娠前は私は悪阻で仕事なんてできるわけないから妊娠したら仕事辞めようと思ってましたが、いざ妊娠してみると一日中具合悪くても何とか毎日仕事してる自分にビックリ。
でも仕事頑張ってる分、家に帰ると具合悪い波が押し寄せて使い物にならなくなる。。
旦那さんが食器洗ってくれたりお米研いでくれたりしてくれて本当にありがたい✨
+16
-0
-
1332. 匿名 2017/02/27(月) 23:27:38
ここ最近、全くご飯を作れていない。
掃除や洗濯などははなんとか調子の良いタイミングみて一気にちゃちゃっとやってしまうけど、ご飯はどうしても作る気になれない。作ってる途中ににおいで気持ち悪くなったら…とか考えてしまって。
毎日夜遅くまで働いて帰って来るのに、すごく気を遣って心配してくれる旦那さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。+15
-1
-
1333. 匿名 2017/02/28(火) 01:34:23
息苦しくて眠れない。花粉症もあるけど…
皆さんしんどいときどうやって寝てますか?+5
-0
-
1334. 匿名 2017/02/28(火) 01:54:47
私は吐き気で眠れないです。眠るの諦めてます。朝方ちょっと眠れるパターンかな。+7
-0
-
1335. 匿名 2017/02/28(火) 04:41:40
さっきトイレに起きたら、義父の加齢臭が充満してて胃酸吐いた……。仕方ないことなんだろうけど、本当に臭い。本当に臭い。何故かパジャマ着てるときだけ臭ってくる不思議。洗濯してないんじゃなかろうか…。勘弁して欲しい。同居今すぐ解消したいくらい、毎日こんな感じ。
そして寝れなくなるパターンw
なんとかして寝なければ!+9
-0
-
1336. 匿名 2017/02/28(火) 06:47:46
>>1328
私も全く同じです!!
食べつわりならちょこちょこ食べればいいとかあるのに、食べても食べなくてもだめ。でも吐けない。
もうどうすりゃいいんだっつーの!と愚痴りたい気分ですよね!
そして夜が最悪。
全く一緒すぎて親近感!!
私は10wでそろそろピークは終わり!と自分を励ましてます。というか祈ってる笑
8wだとまだピークが続いてしまうかもしれないですね…。
でも大丈夫です、全く同じだけど何とか私もなってます!頑張りましょうね!+8
-0
-
1337. 匿名 2017/02/28(火) 07:42:03
>>1328
私も同じです(ToT)
食べづわりかな〜と思ってグミとか食べてみても気持ち悪い、でも吐きはしない。つわりが始まってからずっと気持ち悪いのが続いてます。
私もまだ7週なのでこれからもっと酷くなるんだと思うと対応できないし、母親になれるのだろうかと不安と絶望でいっぱいです。
でもここに来るとつわり中の方がたくさんいて、私は一人じゃないんだ!と思えるので少し気が楽になります。
まだまだ長いかもしれませんが、頑張って乗り切りましょうね!!!+7
-0
-
1338. 匿名 2017/02/28(火) 08:01:52
枝豆と、稲荷寿司、かんぴょう巻きがおいしい。
日によって食べられるもの違う。+8
-0
-
1339. 匿名 2017/02/28(火) 08:04:18
食べ物のこと考えたくないのにご飯作らないといけないの辛い。+7
-0
-
1340. 匿名 2017/02/28(火) 08:20:12
>>1335
旦那のミドル臭もひどいけど、加齢臭ってダメージ大きいですよね。私は通勤の電車やバスでやられる(>_<)高齢社会だからおじいちゃんたくさんいるしね。+2
-0
-
1341. 匿名 2017/02/28(火) 09:56:40
昨日妊娠本を読んでいて、羊水がほとんど赤ちゃんのおしっこだと初めて知りました!
本当知らないことばかりで、まだまだ勉強することや準備することが盛りだくさんすぎる…
今日は調子が良いからこのトピの困ってる妊婦さんが近所にいたらゴミ出しでもなんでもお手伝いしてあげたいくらいだわ
妊婦に来られても迷惑だろうけど+11
-0
-
1342. 匿名 2017/02/28(火) 10:33:44
今日検診に行き予定日が9月21日に決まりました!
高齢初産なのでこれでまた一安心できました。
初診の時から妊娠の数週が1週間ほどずれていて、今日予定日確定するのにも最終生理から数えると今日は9w2dなのに赤ちゃんの大きさから10w5dに確定になりました。
排卵が早かったんじゃない?
と先生に言われたんですが、排卵日もほぼはっきりしていてこの日の仲良しで妊娠したというのもわかっているので(生々しくてすみません)ので1週間もずれてはないと思うのですが…
みなさん計算と実際の数週結構ずれましたか?
私のような方もいらっしゃいますか?^^;+5
-0
-
1343. 匿名 2017/02/28(火) 11:03:21
今日は調子良くて、ご飯食べられるようになったら何が食べたいかずっと考えてました(*^^*)
パスタとかパンケーキとか食べたいな〜、あとなぜかすき家のねぎたま牛丼!!
4月には食べられるようになってるといいな〜〜(;o;)+11
-0
-
1344. 匿名 2017/02/28(火) 11:29:38
私は、5週目だけど全くツワリがなくて
逆に不安。。
仕事してるから有難いけど、ちょっとツワリに憧れてる。。
妊娠した感がほしい!
ツワリに苦しんでる妊娠さんには失礼だけど。
+0
-18
-
1345. 匿名 2017/02/28(火) 11:38:18
胃のムカムカと酸欠と貧血で会社のトイレから出れないなう、、
まだつわり始まったばかりだから、どの程度の辛さで会社を休んでいいのか、休むべきなのかが分からず途方に暮れる+9
-0
-
1346. 匿名 2017/02/28(火) 11:48:22
お腹が痛くて赤褐色のおりものがけっこうな量出てたから心配で病院に行ったら、出血じゃないし赤ちゃん元気だよって言われて安心したけど、
なんともないのに病院に行って、他にも待ってる妊婦さんがたくさんいたのに先に見てもらっちゃって申し訳ないことした。
これからはもうちょっと慎重になろう。+6
-0
-
1347. 匿名 2017/02/28(火) 12:37:10
7wなんだけれどつわりがおさまってる
4.5wのが辛かった
今は休まず仕事に往復2.5hかけて行っているが問題ない
これから繁忙期、どうなるんだろう+6
-0
-
1348. 匿名 2017/02/28(火) 12:46:18
三人目、11週です。
初期から子宮内出血で安静指示出てたけど、昨日の検診で内出血が小さくなってきたからずっと寝ていなくても良いよと言われましたーよかった(TT)
まだたくさん動いたりはできないけど、ちょっと気持ちが軽くなった!
早く安定期に入りたいな~+3
-0
-
1349. 匿名 2017/02/28(火) 12:51:14
ここにいる方たちみんな優しくて泣けてくる。
いつ終わるのか分からないつわりはとても辛いけど、ここに来ると私も頑張ろうって思えます。
でも無理はせずに、、
+20
-0
-
1350. 匿名 2017/02/28(火) 13:33:13
まだ産婦人科に行っていませんが検査薬で陽性反応ありで6週くらいだと思います。
二人目なんですが、一人目と同じところで健診を受けようと思いネットで検索したら○○病院 事故とワードが出てきて、まさかと思ったんですが頭の位置をよく確認せずに吸引分娩をおこなったため処置が上手くいかずに別の病院で帝王切開したものの出産すぐに赤ちゃん死亡、医師会から戒告1ヶ月の処分が過去にあったことがわかりました。
出産は違うところでするんですが、去年一人目の妊婦健診の時に検索したときは何も出てこなくて知らなかった(>_<)家から近いので何かあったらすぐ対応できると思ってたんだけどどうしよう。+2
-1
-
1351. 匿名 2017/02/28(火) 13:34:39
>>1343
私もしょっちゅう考えてます!
本当は1番は大好きなドトールのミラノサンドAなんだけど生ハム入ってるから、産まれるまで食べれないんですよね〜。食べたいよ〜。+9
-0
-
1352. 匿名 2017/02/28(火) 13:35:32
>>1350です。
すいません。さっき気づいて気が動転して書き込んだんですけど、これから出産する方に不安しか与えないことに思いが至りませんでした。
通報してください。+2
-0
-
1353. 匿名 2017/02/28(火) 14:12:40
仕事あと6時間…頑張れるかな。
今日はひたすら気持ち悪くてお腹下してる。
立ってるのがやっとだ。キビキビ動けない。
体が痛くて意識が遠のく。
しんどいー。早退したいー。+17
-0
-
1354. 匿名 2017/02/28(火) 15:05:01
3時間ごとにお腹空いて放置すると気持ち悪くなるんだけど一体どうすれば…
「妊娠中 クッキー」で検索していくつか出てきたやつ作って食べてれば良いですかね?+13
-0
-
1355. 匿名 2017/02/28(火) 15:28:01
>>1351
うわ〜〜ミラノサンドいいですね(*^^*)
私だったらテイクアウトして生ハムだけ抜いて食べちゃう!
ツナチェダーチーズとかまだ販売されてるのかな〜食べたくなって来ました(*^^*)+8
-0
-
1356. 匿名 2017/02/28(火) 15:30:21
>>1354
食べづわりですかね?
人によって好みが違うと思うので、クッキーだったりおしゃぶり昆布だったりドライフルーツだったり、色々試してみて自分に合う食べ物が見つかるといいですね(^^)+7
-0
-
1357. 匿名 2017/02/28(火) 16:36:41
>>1354
私も空腹になると気持ち悪くなってトイレでゲーゲーするんだけど、吐けるものが胃にないからすごく苦しくてつらいです。
柿の種の梅しそ味を食べると吐き気がおさまるので常備しています。
でも常に食べてるわけにもいかないし太るのも嫌だし…
食べづわりは食べづわりの苦しみがありますよね。
食べられるものを少しずつ食べて乗り切りましょう!+7
-0
-
1358. 匿名 2017/02/28(火) 17:20:37
地震ありましたね!皆さん大丈夫?私はゆっくりしてたんだけど、慌てて飼い猫をゲージに入れて備えた。怖いな~‼無事出産させてくれ~‼+8
-0
-
1359. 匿名 2017/02/28(火) 17:40:04
予定日9/29ってわかりました!
ここにいる皆さん同じくらいなんですかね。
今は蒟蒻ゼリーとラムネが美味しいです。
夜は湯豆腐食べたくなってきました。
+20
-0
-
1360. 匿名 2017/02/28(火) 17:52:11
>>1358
私の地域は大した震度ではなかったけど、船酔いみたいなつわりになることがあるので焦りました。+3
-0
-
1361. 匿名 2017/02/28(火) 17:53:51
13wだけど、横になるとずっと喉の気持ち悪さがあって、起き上がってると常に喉がグゥグゥ鳴って苦しい(;_;)
どうしたら良いんだ…
毎日気持ち悪くて泣きたくなる…(*p´д`q)゜。+11
-0
-
1362. 匿名 2017/02/28(火) 18:52:37
検診が待ち遠しいです。
5週の時にはじめて病院いって、それから2週おきにいってて、次は11週。いつまで2週おきなんですかね?4週おきになったら不安がつのりそう。。+4
-0
-
1363. 匿名 2017/02/28(火) 18:53:28
>>1342
わー!予定日一緒です(*´艸`*)
私も1週間もずれはしなかったけど、排卵日からの計算から、4日ずれました!
それだと明らかまだ排卵してないんだけど…。
でも自分で考えてたよりワープできてラッキー!と思ってます笑
生命って不思議ですね!+6
-0
-
1364. 匿名 2017/02/28(火) 19:15:13
>>1360
私も今日の地震、自分の体調不良のめまいだと思ってました(^◇^;)
そしたら周りも地震?!ってなったのでめまいじゃなくて一安心しました!+5
-1
-
1365. 匿名 2017/02/28(火) 19:19:24
>>1354
私も食べづわりで2時間くらいでお腹空いて具合悪くなってきてます(>_<)
私はおせんべいやゼリー、果物、一口大に握ったおにぎりなど食べてました!
私の場合はクッキーが食べたいと思えないので食べてませんが、食べれるならクッキーなどでもいいと思いますよ(^^)
あと私の場合ですが、同じものを食べ続けると途中から美味しく感じなくなるというか受け付けなくなるというか…になるので毎日数種類の食べ物持ち歩いてます★+7
-0
-
1366. 匿名 2017/02/28(火) 20:32:05
気持ち悪くて気持ち悪くて本当に辛い( ;∀;)
ずっと神様許してくださいーって懇願してるw
ここの皆も同じ様に頑張ってて、凄く励まされるし安心して少し楽になるから辛すぎるときにこのトピ見に来てる。
皆ありがとう。+19
-0
-
1367. 匿名 2017/02/28(火) 21:09:21
12週、最近足の付け根辺りが痛い時がある。
産院でやってる骨盤ケア教室に興味があるけど、安定期入ってからの方がいいのかなぁ・・+7
-0
-
1368. 匿名 2017/02/28(火) 21:18:01
たまひよにあったんだけど、肩甲骨の間をマッサージすると吐き気がちょびっとラクになりました。現在8wで夜が特に辛いので眠る前に夫がしてくれます。私には効果ありましたが、効かなかったらごめんなさい。+6
-0
-
1369. 匿名 2017/02/28(火) 21:24:19
>>1367
うちのクリニックはメニューによって、13週以降、14週前後とかきまりがあるよ。うちは予約制だからまず問い合わせしてみたらどうかな?
+7
-0
-
1370. 匿名 2017/02/28(火) 22:31:44
気持ち悪いよー!!
座っても横になってもダメってどうしたらいいの〜!!!+13
-0
-
1371. 匿名 2017/02/28(火) 23:01:58
なんでか夫が何してもイライラしてしまう。夫はいつもと変わらないのに。
何日か前に私が発熱、二日後に子どもが発熱で小児科に行ったらインフルエンザ。私も大したことなかったけどインフルエンザだったのかも。
一歳の子どもに薬を飲ませるだけでもストレスなのに、薬がきいて元気があるのに外に行けないからいつも以上に気を使い。体を動かさないから寝る時間も遅くなってこれから離乳食づくりです(>_<)もとはと言えば私の体調管理がいけなかったからなので自業自得なのがまたイライラ。+4
-0
-
1372. 匿名 2017/03/01(水) 00:02:24
>>1368
肩甲骨のマッサージやってもらいました。吐き気がかなり楽になりました!試す価値ありです。+5
-0
-
1373. 匿名 2017/03/01(水) 00:19:54
食べづわりで、パンやらおにぎりやら胃に詰め込んで、何を食べてもこれ食べて大丈夫かなぁとどこか心配で心からおいしくない。。
魚たべれは魚の食べすぎはよくない、肉を食べれば肉ばかり食べると子供が狂暴になる、添加物はだめ、でも野菜を煮込む体力なんて今はない!
フルーツなら♪と思って食べてたら軽く尿に糖がでてしまいました。。
皆様何を食べて何を飲んでますか?(T_T)
卵かけご飯が異様に食べたい…+11
-0
-
1374. 匿名 2017/03/01(水) 04:15:48
現在10週目(予定日は9/26)で悪阻で寝込むこともあります。
そんな状態だということを知った母親が
「今日は調子どない~?」と言って
夕飯のお裾分けをくれました。
「何が食べやすいん?」と聞かれて
麺類なら美味しく食べられると言ったら
蕎麦打ちが趣味な父親が蕎麦を打って
ざるそば作って持ってきてくれた。
実家が近い&自分の親は優しくて最高だと実感しました+17
-1
-
1375. 匿名 2017/03/01(水) 04:40:49
食べている時は平気なんだけど、食べ終わると気持ち悪い…
今まで吐くことはなかったんですけど、今日耐えられず初めて指入れて無理矢理吐いてしまいました…。
吐いた量は少しだったし胃の中空っぽって感じはなかったけど、吐いた後少しの時間すっきりして、ずっと寝てばっかだったのに洗い物がさっとできました。
吐けない〜気持ち悪い〜ってずっとなってるより、一瞬でもスッキリするなら吐きたいんですが…
無理矢理吐くのはやっぱり良くないんでしょうか?+7
-0
-
1376. 匿名 2017/03/01(水) 04:56:33
>>1373
めっちゃわかります!
適量ならOKって言われてもその適量がわからないですよね。
お酒、生肉とか、完全ダメっていうならわかりやすいけど…
食べ過ぎないように〜とか適度に〜とか言われても難しい…なにか食べようとするとすぐ検索してみたりして心配になったり。
今は美味しく食べるというより、とにかく食べれるものをその都度口にしてるから、義務感のようで全然美味しく感じません…(・_・;
私は食べれるものコロコロ変わりますけど、今はお粥が食べやすいです。
けどそれさえ自分で作れないので、レトルトです。
その前は突然食べたくなって冷凍のたこ焼きとお好み焼き。
レトルトと冷凍ものばかりなので添加物気になるけどホントに料理ができない(´;ω;`)
あとフルーツのカットも辛いというか面倒なので、スーパーのカットパインが神食になってます。
早くご飯を美味しく食べたいですね(´;ω;`)+13
-0
-
1377. 匿名 2017/03/01(水) 05:39:04
>>1362
14週から妊婦健診になって、そこから7ヶ月までは月一でした!+1
-0
-
1378. 匿名 2017/03/01(水) 07:04:06
>>1373
わかります!
食べれば良くなると思い、とりあえず口に物を入れてる感じです。
私は、まだ病院で血液検査してないのでわからないですが、毎日果物や果物が入ってるゼリーをたべてるので糖がやばそうです
卵かけご飯私も食べたいんですが、生卵は良くないってことなので産後の楽しみにしてます。。
食べれないって言われると食べたくなっちゃいますよね(T ^ T)+0
-0
-
1379. 匿名 2017/03/01(水) 07:08:18
明日で14週初産です。
既につわりで二ヶ月休職中。
一昨日からなんだかもう疲れてしまってもう全てから逃げ出したい気持ちになってしまいました。
子ども大好きです。
なのにもうやめたい、何もかもから離れたい、投げ出したい、もう嫌だ、そんな気持ちになってしまいました。仕事も復帰しないといけないのに行きたくない。立ち仕事でこの体調は無理です。
甘えてますね。けど私キャパ小さいんです。
同じような気持ちになったことある方いますか?+18
-0
-
1380. 匿名 2017/03/01(水) 07:10:44
>>1375
私もこの前ついに吐いちゃいました。
吐くとしばらく幾分かマシですよね!
けどノロとかウイルスがお腹にいるわけでもないのに吐いていいのか私も不安になってます。。
喉イガイガするし。。+1
-0
-
1381. 匿名 2017/03/01(水) 07:11:50
>>1373 >>1378
たまごかけご飯たべた〜い!!!+3
-1
-
1382. 匿名 2017/03/01(水) 07:15:34
朝からアボカドトピを見てしまって無性にアボカドが食べたくなった!でも今はうどんですら胃もたれする状態だから無理かなぁ(>_<)
サブウェイのエビカボカド食べたい…+4
-0
-
1383. 匿名 2017/03/01(水) 07:37:45
いつもより散歩で(買い物とか用事を含め)1時間〜1時間半多く外で活動したら夜がしんどい!(普段はご飯も8割食べれるしおやつも美味しい。)やっぱりこれで仕事も続けてたら夜は全く動けなかったんだろうなあと思う。
旦那もわたしがつわり軽めで良かったね!って言ってくれてますが、仕事辞める事に全く反対しなかったり、旦那が私にストレスかけないよう毎日優しく接してくれてるからだなあと心から思います。
旦那の為にも元気な赤ちゃんを産みたいな。
予定日は9月24日です(*⁰▿⁰*)+7
-0
-
1384. 匿名 2017/03/01(水) 07:43:06
>>1352
大丈夫ですよ!
むしろそういう怖い病院は避けたいので知りたいです!+7
-0
-
1385. 匿名 2017/03/01(水) 07:50:19
仕事辞めたい。
けど職場に二人私より一ヶ月週数ある妊婦さんいる。つわり軽いようで休まず働いてる。
私休職二ヶ月。まだ無理。
つわりない人本当に羨ましい、、+8
-1
-
1386. 匿名 2017/03/01(水) 08:01:26
マグロ等の大型魚は、水銀が含まれるため食べてはいけないっていうのは意識してたんだけど、マグロのツナとかもダメってこと??って思って調べたら、ツナのマグロは水銀含有量が低いものを使ってるらしく大丈夫らしいです!気にせず食べてたから焦った~!+7
-1
-
1387. 匿名 2017/03/01(水) 08:38:23
パソコンの画面見てると15分足らずで気持ち悪くなる&息苦しくなってしまって、全然仕事にならない。
今日は比較的軽いほうだったけど、お休みをいただいてしまった。
こんなんじゃいけないと思いつつ、前のように働けないのが辛い。
って 甘えてんじゃないよ、って感じですよね、すみません。。
モリモリ食べれるようにならなくてもいいから、仕事には影響ないくらいに復活したいです。+6
-0
-
1388. 匿名 2017/03/01(水) 09:15:07
いつ親に言いました?
わたしは10wくらいに血液検査終わってから伝えようと思います。+2
-0
-
1389. 匿名 2017/03/01(水) 09:16:33
7週です
まだ一度しか受診してなくて、胎嚢確認のみなんですが血液検査っていつごろしましたか?+3
-0
-
1390. 匿名 2017/03/01(水) 09:23:48
>>1388
自分の親には検査薬で陽性が出たその日に言いました。
義母(同居でない)には12週過ぎてから言おうかと思ってます。本当は安定期まで言いたくないくらいだけど、さすがに報告が遅すぎるのも印象良くないかなと思い・・・。+4
-0
-
1391. 匿名 2017/03/01(水) 09:26:50
>>1389
わたしの病院は二回目に心拍確認
三回目の妊娠3ヶ月目の検診で血液検査と出産予定日確認ですね。
二回目に今後のスケジュールや検診の費用の案内、マタニティー教室の案内や出生前診断の案内をいただきました。+2
-0
-
1392. 匿名 2017/03/01(水) 09:56:49
>>1389
順調であれば心拍確認後に母子手帳を申請して、次の検診で色々な検査というのが一般的な流れみたいです。
ただ私の場合は7週目で心拍確認、母子手帳入手後に8~9週目あたりで稽留流産という経験があった為、今回は先生も様子を見ていたようで3回心拍確認してから10週目にようやく母子手帳の申請指示がありました。
現在12週目に入り今週末血液や諸々の検査をする予定です。+4
-0
-
1393. 匿名 2017/03/01(水) 10:21:32
>>1389です
教えていただいた方ありがとうございます!
つわり中でフルーツしか口にできてないため、次の予約時までに何か食べないとと焦っていました。
血液検査は次回以降のようですね!安心しました。+4
-0
-
1394. 匿名 2017/03/01(水) 10:38:56
たった今心拍確認できましたー!! トクトクと動いている心臓見て、すごく嬉しかったです。
思わずその後もニヤニヤ(笑)
マスクしてて良かった(・・;+9
-0
-
1395. 匿名 2017/03/01(水) 11:43:59
つわりに波があって、日によって動けなかったり、食べられるものが変化したりだけど、ここで皆さんのコメント読んでると「私のつわり、まだ軽い方だ」と感じます。+6
-0
-
1396. 匿名 2017/03/01(水) 12:00:45
ここ見てると
みんな食べ物に気を使っててすごい!
私、1人目の時は
気にしてたけど
今はもうつわりが楽になることを
最優先にしちゃってて
食べたい時に食べたい物
食べちゃってる…( ;∀;)+9
-0
-
1397. 匿名 2017/03/01(水) 12:15:49
妊娠検査薬で陽性でした!今から病院行ってきます^_^+6
-0
-
1398. 匿名 2017/03/01(水) 12:48:38
私もつわりひどくて2ヶ月休職してます。同じような方がいて悲しみが減りました。
少しずつ落ち着いてきたので復職する話も出てきましたが、8キロ痩せ体力がかなり落ちたので不安だらけです。
仕事しながらつわりと戦ってる人もいるなかで情けなくなりますが、無理し過ぎない程度に頑張っていきたいです。+5
-0
-
1399. 匿名 2017/03/01(水) 12:49:24
今日スーパーに行ったらこの前までは無かったのに冷やし中華や冷たい麺がいっぱい出てて嬉しかったー!
これでいつでも食べられる(^^)+13
-0
-
1400. 匿名 2017/03/01(水) 13:05:37
1人目が産まれてから一日がとても早くあっという間に一年経ったというのに、2人目妊娠してから一日がとても長く感じます。
小さいお子さんを育児中の方はいらっしゃいますか?
気分がいいときは公園へ行きますが、だいたい家に帰るとぐったりしてしまい動けなくなるので夕方はテレビばかり見せてしまいます。+4
-0
-
1401. 匿名 2017/03/01(水) 13:15:05
初産7wです。
妊娠前から膀胱炎になりやすい体質だったのですが、妊娠してから尿が赤っぽくて不安になります。
妊娠初期は膀胱炎になりやすいとのことでしたが、、
今はつわりが一番辛いって思うけど、妊娠する前は膀胱炎が一番辛いと、恥ずかしながら思っていたので、今後膀胱炎が悪化したらダブルコンボにめげてしまいそうです…+3
-0
-
1402. 匿名 2017/03/01(水) 13:41:12
つわりと花粉のタブルパンチ(T0T)今日は何もできない。花粉症で咳が出るんだけど赤ちゃんに影響無いか心配だー!+10
-0
-
1403. 匿名 2017/03/01(水) 14:08:55
>>1363
予定日同じだなんて嬉しいです(*^^*)
ワープ出来たって感じ、確かにいいですね!
私は計算の週数から10日もワープ(笑)したので、安定期が近づいたのが嬉しいです(*^^*)+2
-1
-
1404. 匿名 2017/03/01(水) 14:35:24
つわりが大分落ち着いてきたので、もう少しで仕事復帰します。
仕事場に臨月間近の妊婦さんが1人いるんですが、休みに入る前に「妊婦さんだって辛いのに、たかがつわり程度で休むなんて…」って嫌味を言われていたので、戻りづらいです(>_<)+16
-0
-
1405. 匿名 2017/03/01(水) 15:19:37
ずっとしんどいから顔しかめちゃうんだけど、シワになったらやだなー+3
-0
-
1406. 匿名 2017/03/01(水) 15:20:52
仕事が休みの日は
気が緩むから
つわりがひどい。
体はしんどいけど
働いてた方がメンタルは楽だー+15
-0
-
1407. 匿名 2017/03/01(水) 15:37:35
>>1404
そんなこと言う人がいるなんて…(>_<)
全然気にしなくて大丈夫ですよ!
つわりってつわりの経験がないと、なかなか理解されにくいですよね(>_<)
私も同じように言われた経験があるのでよく分かります(>_<)+20
-0
-
1408. 匿名 2017/03/01(水) 16:25:16
眠い。胃の不快感。腹痛。胸の痛み。
しんどすぎる。
今日は何か胃に入れて、寝込む日だ。
昨日パスタサラダ買って、今日食べたら全く美味しくない。ケチャップかけたポテトは食べられた。
食べたいものが秒で変わるから、仕事の日のお昼が大変…+18
-0
-
1409. 匿名 2017/03/01(水) 17:28:21
今日うちの母と出掛けて、ランチは自然食っぽいお店の野菜天ぷら御膳みたいの頼んだんだけど、母に手伝ってもらって半分くらいまで食べれれば良いや、位に思ってたんだけど意外にほとんど食べられた!
素材とか味付けが良かったからだと思うけど、今なかなか外食も難しいから行ける店が見つかって良かった
でもデザートは果物以外まだ無理だなあ+8
-0
-
1410. 匿名 2017/03/01(水) 18:03:02
今日はしんどい日だった。
朝から食べたら吐くで気持ちが折れた。+7
-0
-
1411. 匿名 2017/03/01(水) 18:06:37 ID:a38mJeHaDx
妊娠がわかりはじめて病院に行ったのですが
おそらく5wと言われましたが
胆嚢見えませんでした。
来週またおいでと言われましたが
もし来週見えなかったら育っていないか
子宮外妊娠の可能性が高いと言われ不安です。
5wで胆嚢見えず、その後確認できた方おられますか?+5
-0
-
1412. 匿名 2017/03/01(水) 18:25:53
上の子の食べ残しを食べるのはあんまりよくないと知りつつも、ついついもったいないと思って食べちゃいます(^^;;
みなさん食べてますか?+5
-0
-
1413. 匿名 2017/03/01(水) 19:13:01
明日で11週、次の検診で血液検査で補助券8,000円の使っても21,000円かかると言われましたがそんなにかかるとは知らなくてビビってます(*_*)+7
-0
-
1414. 匿名 2017/03/01(水) 19:13:29
>>1407
ありがとうございます
少し気持ちが軽くなりました。
確かに、私もつわりがこんなに辛いなんて思ってもみませんでした。
無理せず頑張ります!+2
-0
-
1415. 匿名 2017/03/01(水) 19:19:53
>>1411
私は5w0dで胎嚢が見えず、5w3dで見えました。5w0dで見えれば理想だけど〜って言われて不安でしたが着床に時間かかったのかもねってことになりました。不安だと思いますが数日の違いでも変化するので、来週見れますように。
+7
-0
-
1416. 匿名 2017/03/01(水) 19:49:07
>>1413
母子手帳に20000円の補助券付いてませんでしたか?
自治体によって補助券の金額変わるのかな?
私も次回血液等検査しますが、補助券使って自己負担は6000円と言われました。
自費で2万超えはちょっとキツイですね(>_<)
+15
-0
-
1417. 匿名 2017/03/01(水) 20:04:00
妊婦だから優しくして欲しいとかこれっぽっちも考えてないのに、職場の上司(50代独身女性)が明らさまに冷たいというかトゲトゲしい。
つわりで休職して迷惑かけてしまったのは本当に申し訳なく思ってるし、復帰してからは今まで以上に働いてるんだけど
今日人事から産休の話があった事を上司に伝え産休までの期間、ご迷惑かけないよう頑張りますと言ったら
「まあ、クビにならないようにね!」って、首を人差し指でシュッとジェスチャー付きで言われた。
その場に居合わせた同僚が 上司は独身だから、子持ちじゃないから分からないだけで気にすることない!と言ってくれたけど
明らかに迷惑がられてるし産休まで働けるか不安になってきた…+19
-0
-
1418. 匿名 2017/03/01(水) 20:14:52
12週目の初産婦です。
10週目に検診をし、次は1ヶ月後と言われました。
1ヶ月間が空くと、不安もつのりますね。。。
ちゃんと元気に育っているといいなぁ。。
早く胎動が感じられるようになりたい!+17
-0
-
1419. 匿名 2017/03/01(水) 20:18:59
通販でマタニティウェアを買って
今さっき届いたのですが、伝票に「マタニティ」と記載されていまのを見て
配達のおじさんに
「元気なお子さん産んでねー」と言われて
恥ずかしいような嬉しいような…。
+21
-0
-
1420. 匿名 2017/03/01(水) 20:27:45
>>1419もうすぐ11wですが今日たまごクラブ買ったら「重たいのでお気をつけてお帰り下さいね(*^^*)」って言われて嬉しかった(´∀`*)+13
-0
-
1421. 匿名 2017/03/01(水) 20:50:13
補助券って金額が書いてあるんですね!
私のところは、券というより母子手帳サイズの台帳で、紙をちぎられてなくなればお金がかかるって感じです。
予定外の通院をしない限り、手出しがないから助かってます。+4
-0
-
1422. 匿名 2017/03/01(水) 20:59:58
つわりに肩甲骨付近のマッサージがいいとよんで
マッサージクッションでごりごりしてます。
あぁこってたんだなぁ!て実感しました。
今日つわりきつかったから明日ましになるといいなぁ。
このトピに入り浸って救われてるので、トピたって1ヶ月たつのが寂しすぎるで…(T_T)+15
-0
-
1423. 匿名 2017/03/01(水) 21:11:17
>>1422
私もです(*^^*)
このトピを覗くのが楽しみになってます!
コメントできなくなるのは寂しいですよね。。+12
-0
-
1424. 匿名 2017/03/01(水) 21:34:52
ずっと吐き気がするけど、吐けなかったのですが、
さっき初めての嘔吐でした。
喉がめっちゃ渇くのですが、皆さん何を飲んでますか?
私は悪阻が始まってから、お茶、牛乳、ルイボスティーが嫌になり、紅茶、グレープフルーツジュースに始まって最近はトマトジュースに落ち着いていました。
そのトマトジュースもゲロッピしたので、
どうしていいかわかりません。
ポカリですか?
+13
-0
-
1425. 匿名 2017/03/01(水) 21:38:25
吐き気を我慢するとガスが溜まって気持ち悪いことありませんか?
吐くのが怖くて吐けないんですが、知らぬ間に生唾を飲み込んでいて喉がぐるぐる鳴るんです(;o;)+11
-1
-
1426. 匿名 2017/03/01(水) 21:40:50
>>1424
私はひどい時OS-1だけ唯一吐かずに飲んでました。
一口口にふくんでゆっくり飲むだけでもいいと思います。+4
-0
-
1427. 匿名 2017/03/01(水) 21:49:08
今日会社に急遽お休みを頂いたので、明日は何がなんでも行かないと、、
と思うと不安( ; ; )
つわりって前の日安静にしてれば翌日良くなるとかじゃないから困る!
医学はこんなに進歩してるのに、つわりは施しようがないってなんなのさ(怒
とか愚痴ってすみませんm(_ _)m+21
-0
-
1428. 匿名 2017/03/01(水) 21:54:51
つわりって男性が経験しないから、研究されにくいんだと思う・・+20
-0
-
1429. 匿名 2017/03/01(水) 22:15:38
>>1400さん
私も2歳2ヶ月の息子を育てながらです。
まさしく1日がとっても長い…
そして1週間の始まりがとても憂鬱です。
公園などに連れては行くけど帰り道には
気持ち悪く毎回ぐったりしてます(T_T)
+3
-0
-
1430. 匿名 2017/03/01(水) 23:00:47
みなさん何週から仕事休むほど辛いつわりがありましたか?
わたしは今7wで、都内に満員電車に揺られながら片道1時間半の距離を問題なく通勤していますが、9wくらいから繁忙期突入なので会社にいつ報告しようか悩んでいます。
急につわりが辛くなったりしますか?
日に日につわりがおさまってきました。+3
-0
-
1431. 匿名 2017/03/01(水) 23:02:24
つわりで気持ち悪い時は苺を食べるとすーっと楽になってたのですが、最近プチトマトも効く事に気付きました♩
あと無性に納豆巻きとおにぎりが食べたくなります。
ご飯に海苔の佃煮をのせて焼き海苔を巻いて食べるのがブームです。笑+5
-0
-
1432. 匿名 2017/03/01(水) 23:23:03
旦那は何も手伝ってくれない(*_*)気持ち悪くても、起きてきて明日の子どもの保育園の支度や洗濯してるのに、部屋に閉じこもり自分の世界に没頭してるし、大丈夫?とか声すらかけられない‥。
吐いてる所も見てるのになぁ(~_~;)
言わなきゃ分からないのかもしれないけど、気づいて率先してやって欲しいと思うのはワガママでしょうか(;_;)うう
愚痴ってすいません。+23
-0
-
1433. 匿名 2017/03/02(木) 06:21:07
つわり始まって1ヶ月。
いい加減、心が折れそうだー。+8
-0
-
1434. 匿名 2017/03/02(木) 07:16:56
嘔吐するとき腰にくるんだけど、何か良い手はないかな。トイレで座ってるときも痛くて困ってる(-_-;)+2
-1
-
1435. 匿名 2017/03/02(木) 07:53:39
旦那に気づいて率先してやってほしい…って気持ちは分かるけど、無理ですなあ。うちの旦那は気づく方だと思うけど、それでも「察して」は無理。私だって女だけどやってほしい事はきちんと頼まれないとしないし、旦那なんて常に家事に関しては新人社員(慣れてない)みたいなものだから指示はきちんと出す。やってもらうなら、それが最低限のマナーだと思うけどなあ。過度に期待しない方が、お互い気楽だし幸せだよ。+7
-1
-
1436. 匿名 2017/03/02(木) 07:56:30
今のところミネストローネが主食&栄養源になってます。
具は角切りにしたセロリ、にんじん、玉ねぎ、ミックスビーンズ、ベーコン、マカロニです。
+14
-0
-
1437. 匿名 2017/03/02(木) 08:23:00
ミネストローネ美味しそう。。
スープ系だったら食べられるかもって思うんだけど、いざ食べようと目の前にするとにおいで撃沈するんですよね(;o;)+11
-0
-
1438. 匿名 2017/03/02(木) 08:28:47
今日から12週!
一人目の時は12週入った途端パタリとつわり治まったけど、今回はどぉかな(T-T)+3
-0
-
1439. 匿名 2017/03/02(木) 08:33:30
>>1416
自治体によって金額が違うんですね!
20,000円の補助券めちゃくちゃ羨ましいです‼︎
私のところは8,000円が1枚と4,000円が10何枚かで…
それぞれ金額を超えた時に使えるとのことで前回初めて病院の指示で使って、4,000円の補助券使って2,200円支払いましたが、赤ちゃんのためとはいえ検診代って補助券なかったらほんと高いなあと思います(>_<)+8
-0
-
1440. 匿名 2017/03/02(木) 08:55:01
>>1439
自治体によってそんなに差があるなんてビックリです。
20000円は一枚だけでしたけど、8000円、6000円、5000円が何枚かづつあって、検査がある時は高いチケットを使う感じです。
出産費用もあるし10万超えるだろうから、年度末の医療費控除で確定申告した方が良さそうですね(>_<)+7
-0
-
1441. 匿名 2017/03/02(木) 09:00:38
>>1437
細かいことですが、野菜類をスライスして作った時は食べられなかってのですが、コロコロの小さめ角切りにしたら食べられたんです。味は大差ないのに不思議ですよね、気持ちの問題なのかな~
わたしも頻繁に食べたいものが変わるのでミネストローネもいつまで続くかわかりませんが^^;
苺だけは最初から変わらず、ずっと美味しいと感じます。+5
-0
-
1442. 匿名 2017/03/02(木) 09:28:21
仕事してる人本当に偉いね(;o;)
洗濯さえ、やろうって決めてから3時間はかかります。
仕事してる人もそうでない人も無理せずに身体に気をつけてくださいね^_^
ここにいる人みんなの赤ちゃんが元気にすくすく育ちますように!^_^+24
-0
-
1443. 匿名 2017/03/02(木) 10:16:48
苺は葉酸も豊富に含まれてるし甘酸っぱくて食べやすいので妊婦の救世主みたいなものですね!ただちょっと高いのが。。+15
-0
-
1444. 匿名 2017/03/02(木) 10:31:57
7w4dです。
昨日から朝〜夕方まではほとんど吐き気はなくなり食事もとれるようになりました(o^ー^o)
まだ煮物や焼き物のにおいはキツイけど、さっきスーパーに行ってお惣菜コーナー通ったけど、カツ丼がとても美味しそうにみえました(^ω^)
こないだまでテレビでご飯食べてるとこ見るだけで吐いてたのに、大進歩です!!!+8
-0
-
1445. 匿名 2017/03/02(木) 10:34:44
>>1435
1432です(;o;)昨夜は辛かったので洗濯物を半分干して、あとはここに干して欲しいって頼んだのですが、すっごく嫌そうな顔をされたので(;_;)
期待しないで、自分で頑張った方が気が楽だなぁって思いました。今日から15wなので、あと一週間で良くなると信じて!
+6
-0
-
1446. 匿名 2017/03/02(木) 10:47:44
>>1445
うちの旦那も同じです(;o;)
なんだか仕事終わったら抜け殻みたいになって、やる気スイッチが完全オフになるんですよね(°_°)
時間ありそうだなと思ってお願いしたら、面倒くさそうにため息なんかつくし…
キツイときは無理しないで、休みながら頑張りましょうねp(^_^)q+6
-0
-
1447. 匿名 2017/03/02(木) 11:01:47
テレビで餃子のCMとか生魚見ると気持ち悪くなる(‐д`‐ll)
テレビがこんなに食べ物に溢れていたとは。。+7
-0
-
1448. 匿名 2017/03/02(木) 12:50:34
今、8wです。
セブンでミニ冷やし中華を発見して
買ったら、食べれました!!
かなり久しぶりに食事をした気がします(笑)
でも、少ししたら気持ち悪くなってきた…
まだ道のりは長い(T_T)+6
-0
-
1449. 匿名 2017/03/02(木) 13:03:16
8週目です。セブン冷やし中華ありましたね。私もつわり中ですがセブンの豚肉サラダパスタを食べてみました。ビタミンB6がある豚肉はいいと聞いたので、半分だけ食べて1時間くらい経ちましたが今のところ平気です。普段コンビニの物はあまり食べませんがつわり中ってどうしてかコンビニの物が美味しい。+7
-0
-
1450. 匿名 2017/03/02(木) 13:05:12
豚肉はビタミンB1でした。間違えましたごめんなさい。+0
-0
-
1451. 匿名 2017/03/02(木) 14:37:09
最近おりものの量が増えた気がします。
明後日受診するので聞く予定ですが、おりものの量が増えた方いますか?+23
-0
-
1452. 匿名 2017/03/02(木) 15:35:51
>>1415
有難うございます。
すこし心が軽くなりました!
まだ希望はあると信じて
来週まで待ってみます!+5
-0
-
1453. 匿名 2017/03/02(木) 16:05:25
今日から11週です。
毎日何回も吐いていたのが、ここ最近1日2.3回に減ってきた。ピーク越えたかな?
でも一日中ムカムカしてるので早くつわりおわってほしいです!+9
-0
-
1454. 匿名 2017/03/02(木) 16:26:34
明日から11週に入ります。
つわりのピークがなかなか終わりません。。
昨日と今朝は食べてすぐ出ちゃいました…
ここで人気のアイスの実は虫歯が出来ちゃって食べるの怖かったので食べやすそうなパピコ食べてみたら美味しすぎて感動しました!
カフェオレ味なのも良かったのかな…
ちょっとでも食べられて嬉しい!!
寝たきり状態でツライですが皆さん頑張ってるのを拝見して励まされます!一緒に乗り越えましょー!
+17
-0
-
1455. 匿名 2017/03/02(木) 16:50:42
11週です。まさかのインフルエンザになりました。高熱が続き心配になり、検診に行ってる総合病院に電話した所明日になっても下がってなかったら来てくださいと言われたので行きました。そこで検査したらインフルと診断され、そして妊娠してても飲めるお薬を頂きました(*_*)
ついでに心配なので、赤ちゃんも見て貰ったら先週よりも凄く大きく成長していてビックリしました!
インフルはシンドイけど赤ちゃん見れて元気になれました。
私はインフルは初めて?位、かかったことがなかったのですが、初期で抵抗力が弱くなってるせいか?かかってしまいました泣!みなさんもどうぞお気をつけてください!久しぶりの高熱凄くしんどかったです泣+19
-0
-
1456. 匿名 2017/03/02(木) 16:54:43
1424です。
1426さんありがとう。
朝からいちご1個も吐いてしまったので、
今日は仕事休みました。
休みたくなかったなー。
責任感もあるけど、「迷惑かけてすみません」
って頭下げるのが苦手なのかも。
けど、赤ちゃんのために耐える!
ミネストローネ作ってみました!
食べられるといいのですが…
あと、ピザ食べたい!
吐くの覚悟で食べようかな。
食べたいものが一瞬で変わりますよねー。+15
-0
-
1457. 匿名 2017/03/02(木) 16:59:32
>>1455さん
大丈夫ですか?
私はノロとインフル予防に明治R1飲んでます。
毎日は高いので、月水金と決めてます。
飲む前は毎年ノロわれていたのですが、
飲んでからは大丈夫ですよ。
ゆっくり休んでくださいね。+6
-0
-
1458. 匿名 2017/03/02(木) 17:08:18
>>1457
ありがとうございます(;o;)
いいのか、悪いのか分かりませんが同じ日に娘もインフルと診断され2人でお家に篭ってます笑
私は処方されたお薬を飲んでから体調も良くなりごはんも少しずつ食べれるようになりました!^ ^
つわりはなかったので調子乗って食べてた分、インフルで2キロ痩せました笑
R-1良いんですね!!わたしも定期購入とかしてみようかな?良い情報をありがとうございます( ^∀^)
あと少し頑張って治します!+6
-0
-
1459. 匿名 2017/03/02(木) 17:38:11
食べつわりって軽い低血糖症状みたいだな〜と思って調べたら、妊婦はエストロゲンホルモンがインスリンを刺激するからやっぱり低血糖になりやすいみたいですね。
明日検診だから、先生に持ち歩きのおやつ何が良いか聞いてみよう+2
-0
-
1460. 匿名 2017/03/02(木) 17:57:03
>>1411
元々生理不順だったこともあり、
最終月経から6w2dでみえました。
赤ちゃんを信じて、きっと大丈夫です。
今は9w目ですが、結局2w以上の遅れ誤差のまま、
予定日も決定しました。+5
-0
-
1461. 匿名 2017/03/02(木) 18:14:19
元々低気圧に弱いので
今日はつわり×低気圧のダブルパンチで頭痛がひどいのに薬飲めない辛さを感じました。
寒気もするしかぜじゃないことを祈ります…
R-1飲んでみます!+7
-0
-
1462. 匿名 2017/03/02(木) 18:16:40
>>1451さん
私もおりもの増えましたよー!
先週は妊娠したしこんなものかなぁてあまり気にしてませんでしたが、カンジタは気を付けなきゃなぁと思って注意して見るようにしてます。+9
-0
-
1463. 匿名 2017/03/02(木) 18:31:49
電気カーペットって使ってますか?
電磁波出ているから余り良くないっていうのはわかってるのですが、リビングで横になる時ついつい使ってしまいます。。。
危ないのかなぁ。+3
-0
-
1464. 匿名 2017/03/02(木) 18:38:46
>>1459
そうなんですね!
朝から焼き菓子食べると調子が良くなることが多いので、身体が欲してたんでしょうか( ^ω^ )+5
-0
-
1465. 匿名 2017/03/02(木) 18:40:49
私もインフルやノロ予防にR-1とラクトフェリンヨーグルトを交互に食べてます。今年はどちらも罹ってないので効果ある気がしてます。+6
-0
-
1466. 匿名 2017/03/02(木) 18:41:01
先日6wで心拍確認できましたが
つわり始まってから産婦人科に行く以外はずっーと引きこもってる
外に出たいけど気持ち悪いしフラフラする
早くつわり終われ
+28
-0
-
1467. 匿名 2017/03/02(木) 18:47:21
良くないとは分かってるけど、
マックのポテト食べたくなることが多くて
欲に負けてしょっちゅう食べてます。。
+21
-0
-
1468. 匿名 2017/03/02(木) 19:06:46
前のほうの方のコメントに出て来た悪阻に少し効くヨーグルトってヤクルトのなんてやつでしたっけ?
もちろんここの全部のコメ見直せばわかるんですけど、スクロールしすぎると気分悪くなるから見直せず…+3
-2
-
1469. 匿名 2017/03/02(木) 19:18:19
>>1468
ヤクルトBF1かな?+9
-0
-
1470. 匿名 2017/03/02(木) 21:15:35
つわりって天気関係あるんですね。。
暖かくなって桜が咲く頃にはここにいるみなさんのつわりが終わってますように!+20
-0
-
1471. 匿名 2017/03/02(木) 21:27:27
>>1463さん
体に密着する面積が広いのであまりオススメはされてませんよね…
何かあったら怖いので貼るカイロとかで代用して普通の毛布を使用されてはいかがですか?
まだ寒いので風邪ひかないようにお気をつけくださいね☆+4
-0
-
1472. 匿名 2017/03/02(木) 21:55:11
胃液吐いちゃって喉と食道が焼けるように痛い!!
もういっそ気絶してしまいたい。
もう吐くの嫌だー!+10
-0
-
1473. 匿名 2017/03/02(木) 22:25:37
>>1463さん
めちゃめちゃ使ってました。。
夜ホットカーペット弱にして布団敷いて寝てました(´nωn`)
でもコタツもエアコンも電磁波出てるし、どうしたらいいのかな?+2
-0
-
1474. 匿名 2017/03/02(木) 22:25:43
8w。私は匂いづわりも酷いので、部屋が暖房であたたまったモワッとした感じや加湿器もダメです。だからソファで横になる時は足と背中あたりに湯たんぽして毛布かけてます。結構ポカポカです。お湯の入れ替えはちょっと面倒だけどね。+11
-0
-
1475. 匿名 2017/03/02(木) 22:34:45
焼菓子食べたくなるの私だけじゃなかったことがなんか嬉しい 元々低血糖気味だったからなっとく+4
-0
-
1476. 匿名 2017/03/02(木) 22:45:29
ひどい偏頭痛起こして、頭が痛すぎて吐いた。
吐いたら楽になったから良かったけど、こんな酷い頭痛初めての経験でびっくり。
つわりが単純な吐き気だけじゃなくて、頭痛や胃痛も併発するなんて知らなかったー。。
今日仕事休んでしまったから明日行きにくいなー。+9
-0
-
1477. 匿名 2017/03/02(木) 22:48:52
11wになりますが、つわりがひどい!!
特に夕方~夜にかけて気持ち悪くて、食べてもスッキリしない。寝てても気持ち悪くて起きてしまいます。
早くつわり終わらないかなー。辛いよー。+15
-0
-
1478. 匿名 2017/03/02(木) 22:48:56
>>1471さん
貼るカイロ!確かにその方が良いかもしれませんね。
今日からでもホットカーペットの使用を気をつけてみようと思います。
ありがとうございます!
>>1473さん
寒いとついつい使ってしまいますよね。。
あと身近なのだとスマホも余り良くないって言われますが、暇あれば触ってしまっています。。。
あまり気にしすぎも良くないとは思いますが、今日から気をつけてみようと思います!+4
-0
-
1479. 匿名 2017/03/02(木) 22:52:47
>>1469ありがとうございます!明日早速探してみます+0
-0
-
1480. 匿名 2017/03/02(木) 23:40:36
>>1477
めっちゃ分かります!私も11週でずっとピークな感じです!泣
夕方から夜のあのつらさは何なんでしょうね!?
食べても吐いて空腹で気持ち悪いの繰り返し…
寝ながら泣けちゃいますよね。
つわりは理解されにくいことも多いですが、ここでは弱音出しちゃってください!つらさも苦しみも一緒に乗り越えましょ!!+14
-0
-
1481. 匿名 2017/03/02(木) 23:58:57
11wで中の赤ちゃんがだいぶ人間っぽい形になってきてて感動した
足をバタバタしたりして可愛かったな~
+15
-0
-
1482. 匿名 2017/03/03(金) 00:43:54
生理が遅れて5日目でそわそわしてフライングしてしまいました…
妊娠検査薬をした結果うすーく線が出てました.˚‧º·( ´∩ω∩` )‧º·˚
めちゃくちゃ嬉しい♡
でもあと2日我慢したら1週間なのでまた妊娠検査薬やって濃く線が出たら行く予定です!
+20
-0
-
1483. 匿名 2017/03/03(金) 00:59:56
今日ドキドキの心拍確認してきました。
小さ過ぎてて私自身はよく見えなかったんですけど、先生がちゃんと心臓動いてますよーって言ってくれて、ホッとしました!
でもまだ赤ちゃんが1センチなくて予定日出すのはまた次回と言われてしまった…
早く母子手帳欲しい(´・ω・)
最終生理からで私が思ってる週数と1週間くらい差があるっぽい。
1月末には妊娠してるかも?って思ってたからそれから予定日出るまで長いなぁ〜+12
-0
-
1484. 匿名 2017/03/03(金) 02:30:11
毎月28日周期で来る生理が丸2日遅れてるだけでもうソワソワ…でも一週間はみなきゃね。
赤ちゃんできてますように…!!+12
-0
-
1485. 匿名 2017/03/03(金) 07:04:12
>>1477
わかります!
仕事してるんですが、夕方になると気持ち悪すぎて常に早く帰りたい…って思ってます。
そして家に帰って寝込む。。
夜中、目がさめると具合悪くて中々寝付けないし。
つわり、あと1ヶ月くらいですかね。。
早く終わってほしい。+6
-0
-
1486. 匿名 2017/03/03(金) 07:17:22
>>1476
分かります!私も昨日頭痛やら色々酷かったです!(>_<)
きっと気圧のが急落してるからかなと思ってました。
昨日私は仕事してましたが一刻も早く帰りたい!!!て思ってました。
朝起きてなおっててほっとしました!
逆に梅雨につわりの時期じゃなくてよかったですね!!+7
-0
-
1487. 匿名 2017/03/03(金) 08:30:48
悪阻が始まってから人工的な匂いがほとんど受け付けなくなったんですが、
アユーラの入浴剤メディテーションバスだけはなぜか大丈夫な香りで使える
それでもお風呂にタラッと垂らす程度で規定の量よりかなり薄めてるんだけど夜安らげてホッとする+4
-0
-
1488. 匿名 2017/03/03(金) 08:34:51
私も少し前に頭痛が酷く治らなかったので
産婦人科の先生に相談したら
妊婦でも飲める薬などを出してもらいました!!
初期は頭痛などよくある事らしく
血管が拡張?!して痛くなる事が多いみたいで
コーヒーやカフェインを取るように言われました。
カフェインはダメだと思ってたのでビックリしましたが
砂糖やミルクを入れすぎて太らなければ
全然大丈夫と言われました(笑)!!
少しでも皆さんの頭痛がよくなりますように☆+12
-0
-
1489. 匿名 2017/03/03(金) 09:40:13
>>1488
私も頭痛がするときはカフェラテ飲むと少し落ち着きます(*^^*)
長男のときも毎日ドトールでカフェラテ飲んで出勤してたので、少量ならカフェインとっていいみたいですね。+11
-1
-
1490. 匿名 2017/03/03(金) 09:44:29
毎日吐いていたのに、昨日35日ぶりに吐かない日が!!11wです。このまま吐かない日が続いてほしいです。
+8
-0
-
1491. 匿名 2017/03/03(金) 10:32:18
ちょっと落ち着いたかと思うとぶり返すように吐く~
あと歩いて体重管理したいんだけど、花粉症が酷くて引きこもり。地道にストレッチするかぁ。+8
-0
-
1492. 匿名 2017/03/03(金) 11:03:16
二人目妊娠中です。上の一歳の子どもが病院で看護師さんに抱っこされると泣き出すので、主人の休みを待って明日初めて受診します。
前回の妊娠の時は小さい子どもが一緒に受診できる環境かなんて気にしてなかったので、尿検査の時に子どもはお座りできるか等チェックしてこなくちゃ。
初めての妊娠の時は匂いに敏感になって吐きづわりもひどく点滴をうってもらったんですが、今回は食べづわりかもと感じています。食後二時間もすればムカムカ、だからと言って1度に今までの量を食べると圧迫感で戻してしまう。いま子どもがお昼寝しているので小さなおにぎりを作り置きしました。
今日は主人の辞令がでるかもしれないのでヒヤヒヤしています。+2
-0
-
1493. 匿名 2017/03/03(金) 11:11:48
>>1456
私は前回の妊娠で吐きづわりがひどくて点滴をしたんですが、その時に、戻してしまっても口に少しでも入っていれば水分も栄養もわずかだけど取れるのよと助産師さんに言われました。
お仕事されながらだと更に大変ですね。個人的な感覚ですが、つわりで吐くと体力も消耗するし、栄養も取れませんよね。それがさらにつわりを酷くさせてる感じがします。点滴をしてもらったら体力が少し回復して私は楽になりました。
1度、産婦人科で相談されてみては。+5
-0
-
1494. 匿名 2017/03/03(金) 11:12:24
初妊娠、今5週目で先日胎嚢確認出来たばかりです!
不妊治療後やっと授かることができ、すごく嬉しいです(TT)!
ですがここ数日日に日につわりが酷くなってきています。
今日は飴一粒で吐きました。お腹は空くけど食べられないのが辛いです(>_<)
これからしばらくこの状態が続くと思うと耐えられるのか不安になります(T_T)+23
-0
-
1495. 匿名 2017/03/03(金) 11:45:09
明日初めての妊婦検診(*⁰▿⁰*)無事に育ってくれてるといいなあ。正直不安だらけ…
でも!明日の検診無事成長してたら、仕事も辞めちゃったし趣味と実益を兼ねてキーボードの練習をしようと思っています。保育士の資格を持っているので、産後はピアノ技術を磨いて就活したいな!それが今の所妊娠生活で最大の楽しみ(*⁰▿⁰*)+6
-0
-
1496. 匿名 2017/03/03(金) 12:05:08
今日健診なのにまだ布団のなか…!
起きなきゃと思いつつ体が動かない(;_;)+4
-0
-
1497. 匿名 2017/03/03(金) 12:31:02
ここでみなさんが食べてたセブンのミニ冷やし中華買って食べましたー!おいしかった(o^^o)
+6
-0
-
1498. 匿名 2017/03/03(金) 12:38:03
トピがたって1ヶ月したらコメントできなくなっちゃうの?
+6
-1
-
1499. 匿名 2017/03/03(金) 12:51:26
吐いてもいいやと思ってアボカド・レタス・きゅうり・トマトでサラダ作ってイタリアンドレッシングで食べたら美味しくて泣きそう(;o;)
1ヶ月ぶりのお野菜でした(;o;)栄養吸収するまで絶対吐かない!!!!!+7
-0
-
1500. 匿名 2017/03/03(金) 12:52:03
>>1498
そうですね(>_<)
あと10日しかない〜〜〜〜+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
■キングレコードのキッズ・ベビー・保育専門音楽レーベル「すく♪いく」のマスコットキャラクター”すっく&いっく”がお届けする、胎教から、0歳~5歳までの乳幼児の成長に役立つ音楽集! 【すくいくHP】 http://sukuiku.com/ ■対象年齢・コンセプト別の全6タイトル。...