ガールズちゃんねる

【妊娠初期の方】お話しませんか?

1784コメント2017/03/16(木) 11:08

  • 501. 匿名 2017/02/15(水) 06:44:19 

    予定日9/22です(*≧∀≦*)暑い夏乗り切るぞー!

    +28

    -0

  • 502. 匿名 2017/02/15(水) 06:50:23 

    今日5週最終日
    すでに3週くらいからつわりがあり
    食べても食べなくても気持ち悪いです(|||´Д`)

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2017/02/15(水) 07:01:34 

    >>502
    同じー!仕事早退ばっかり…
    子によってつわりも違うって聞いてたけど、ひどいと思ってた1人目よりは早いし更にひどい…

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2017/02/15(水) 07:09:16 

    >>453
    ありがとうございます( i _ i )

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2017/02/15(水) 07:19:41 

    2人目、8週目です。
    1人目の時は食べつわりだったけど、今度は食べたら気持ち悪くなるつわり(T_T)夕方から気持ち悪さが増します(T_T)
    前回の検診では子宮が小さくて赤ちゃんが確認できず…。
    来週検診なので、赤ちゃんが元気に育っていますように。

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2017/02/15(水) 07:49:48 

    >>455
    抗体が高すぎると、最近感染したか、現在(妊娠中)かかっている恐れがあるので再検査になるんですよ〜。
    再検査は過去のワクチンのものか、最近感染した菌かを特定できます!
    熱や蕁麻疹等の症状が出てないのなら、抗体を人より強く持っている可能性の方が高いです。
    体質もあると思うので、ワクチン打っても抗体が出来にくい人もいますよ!

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2017/02/15(水) 07:50:56 

    妊娠10週目の初産です。
    つわり真っ只中です。
    今はリンゴといちごしか食べられません。スイカや梨が無性に食べたいよー!
    でも匂いつわりもあるので、冬のつわりでよかったです。
    つわりのある方、頑張って乗り越えましょう!

    +21

    -0

  • 508. 匿名 2017/02/15(水) 07:54:07 

    今日から12週、初産です。
    夜寝れなくて朝方〜昼寝る生活になっちゃってます、早く生活リズム戻したい。。
    今も寝れてなくて夜から起きたまま。
    5周から始まって未だにつわりあります。

    親に今回は諦めろと言われて反対されててそれがストレス(T_T)(T_T)

    +10

    -6

  • 509. 匿名 2017/02/15(水) 07:55:57 

    診断書もらって仕事休職してる!
    本当につわりつらい。注射効かなかった!!

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2017/02/15(水) 08:00:16 

    >>477 >>479
    私も夜眠れません!
    完全に昼夜逆転です(>_<)

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2017/02/15(水) 08:01:49 

    トピずれすみません……
    誰にも相談できないので皆さんにききたいです

    検査薬したらうっすら線が見えるような見えないような感じなんですけど
    これって妊娠の可能性ありますか?
    【妊娠初期の方】お話しませんか?

    +15

    -46

  • 512. 匿名 2017/02/15(水) 08:02:44 

    眠れないのはホルモンもあるけどやっぱり日常の運動量も少なくなるから仕方ないよね。
    がんばれ~!

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2017/02/15(水) 08:05:46 

    >>511
    高温期何日目でしょうか?
    排卵日確定で私は生理予定日(高温期14日目)には、はっきり陽性がでました。
    3日後くらいにまだ生理がきてなくて、気になるのならもう一度検査薬してみたらいいと思います。

    +25

    -0

  • 514. 匿名 2017/02/15(水) 08:05:53 

    最近は流産する方が多いらしく、妊娠初期の友達が安定期に入りそうだったので、みんなに報告したらひどく憤慨してる子がいました。

    ご自分が流産した数年後だったのでお気持ちは分かったのですが…

    酷い言いようで妬みと恨みが入り混じってもはや暴言となり聞いてられませんでした。

    皆さん報告する時は相手を選んで下さい。

    +29

    -3

  • 515. 匿名 2017/02/15(水) 08:08:30 

    >>511
    私はそんな感じで数日後妊娠確定しました。
    排卵日わかってますか?
    生理予定日は?
    高温期から何日目?
    検査薬の時期は適切でしたか?

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2017/02/15(水) 08:09:18 

    >>513
    お返事ありがとうございます。
    排卵日がよくわからないのですが高温期13日目だと思います。
    そうですね。また3日後くらいに試してみます!

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2017/02/15(水) 08:09:31 

    初めての妊娠で、今9週目です。
    つわりでしんどく、熱もあり仕事を休んでしまいました。
    満員電車に乗ることを想像するだけで吐き気がします。
    仕事されてる方は休まずに出勤していますか?

    +15

    -1

  • 518. 匿名 2017/02/15(水) 08:10:09 

    >>511
    同じ検査薬使いました。
    妊娠しているか気になって、生理前に使ったらその状態と同じですごくうっすいのが出ましたよ!
    2回目に生理2日目に使ったらくっきり出ました。
    明日で6週目になります。
    妊娠してると良いですね!!

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2017/02/15(水) 08:10:12 

    悪阻で寝れない方は、湯タンポでお腹温めたら少し楽になりますよ(^-^)
    あと、意外にも背中の筋肉が凝ってると胃の動きが弱まるのでテニスボールで背中ごりごりするのも楽になりました。
    私の体験談ですので、個人差はあると思いますができる方はぜひ。

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2017/02/15(水) 08:10:50 

    >>515
    お返事ありがとうございます。たぶん高温期13日目です。
    体温が初めて37度にいったのでフライングしてしまいました。
    また後日試してみようと思います!

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2017/02/15(水) 08:12:05 

    >>518
    お返事ありがとうございます。
    ずっと不妊でこのトピもいつか参加できたらいいなとのぞいていました。
    妊娠できてたら嬉しいです!

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2017/02/15(水) 08:21:45 

    >>514
    妊娠報告して、他人にわかるくらい妬んで憤慨する人はどうすればいいの?私は不妊治療してたけど、やっぱり心の中で羨ましいな…と思う程度でしたよ。苦しいのには変わりないけど本人や共通の友達に愚痴る事はしなかったのに。
    検査薬で陽性の段階とか心拍確認直後とか初期すぎるならまだしも、4カ月後半とか安定期に入りそうな時の報告なんでしょ?そこまでハイになってるわけじゃないと思うんだけど…。文面見てないからわからないですが。
    いずれにせよ、生まれてからの報告にしても、その方は嫉妬と恨みで狂われると思います。
    その妊婦さんとご友人には後からみんなで個人的にフォローしてあげるしかないですね。

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2017/02/15(水) 08:24:33 

    7週目くらいからつわりが始まって、今9週目ですがついさっき初めて吐いてしまいました。
    早くつわり終わって欲しい〜。
    テレビの食レポとか見るだけでおえってなる。

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2017/02/15(水) 08:29:07 

    >>523
    わかりますーー( ; ; )
    私の場合得体の知れない高級料理が特に…(笑)テレビってこんなにご飯食べてるっけ!?と思うくらいキツかったです。
    友達がSNSに料理あげてたりとかもダメでしたorz
    これが本当の「飯テロ」だと思いました_:(´ཀ`」 ∠):

    +28

    -0

  • 525. 匿名 2017/02/15(水) 08:30:31 

    >>511

    生理予定日はいつですか?

    +2

    -2

  • 526. 匿名 2017/02/15(水) 08:32:46 

    >>517
    熱があるのですね(><)大丈夫ですか?
    妊婦さんは体を守ることが第一なのでゆっくりした方がいいと思います。この時期はインフルエンザも流行っていますし(;_;)
    私も仕事をしていますがつわりの時は二ヶ月休職しました。何も食べられず水も受け付けず点滴をしたり、吐きすぎて喉は焼け、寝たきりでした。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2017/02/15(水) 08:39:22 

    >>523
    わたしもつわりが1番ひどい時そんな感じでした。
    夜7時頃なんて、だいたいどのチャンネルまわしても食レポのある番組ばかりで、炭酸ジュースとサラダをちょこっとしか食べれなかったわたしにとって本当に地獄でしかなかったです。
    もう食べ物を見るだけで吐き気が(笑)
    ひたすらテレビもつけずに寝ているばかりの生活でした。

    +10

    -1

  • 528. 匿名 2017/02/15(水) 08:42:18 

    2人目9週です。
    1人目は絨毛膜化血腫で切迫流産だったりしたけど、無事に健康に育って今2歳です!

    1人目の時と産院をかえたら、かなりちゃんとしてる産院で、前の産院はなんだったんだ…と思いました。

    今の産院はサイトメガロウイルスの抗体があるかの検査もしてくれて、補助金内なのでお金もかからず助かっています。

    そのサイトメガロウイルスという抗体が少ないらしく、上の子の唾液や尿から感染しないように気をつけてください、と言われたんですが…
    同じような人おられますか?

    +4

    -3

  • 529. 匿名 2017/02/15(水) 08:43:41 

    2人目、現在8週
    気持ち悪い〜気持ち悪い〜って言っていたら
    旦那に1人産んでんだから慣れてるでしょ。
    とか言われて殺意が湧きました。
    じゃあお前が産んでみろや。

    +65

    -0

  • 530. 匿名 2017/02/15(水) 08:56:01 

    ウイダーinゼリーなら食べれる?飲める?ことが分かったけど、結構高いから、地味に痛い出費…

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2017/02/15(水) 09:03:21 

    >>517
    私もつわりひどくて
    5週から12週の今も休職してます!

    診断書貰えば休めますよ!
    無理しないで身体休めてください!

    +12

    -0

  • 532. 匿名 2017/02/15(水) 09:06:41 

    >>452
    わたしも同じ38歳、心拍の確認と同時に2センチ程の子宮筋腫があることが判りました。一年前の検診では無かったので、この1年の間にいつの間に・・って感じです(><)
    筋腫があっても出産してる人はけっこういるみたいなので、あまり気にしないようにはしています。
    でもリスクは少しでも減らしたいので心配ですよね。
    これ以上大きくならないことを祈るばかりです。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2017/02/15(水) 09:20:24 

    不妊治療して初めて授かりました。
    やっと10週目。
    検診の度に生きてるかドキドキで毎日心配です。
    マタニティライフはもっと幸せなものだと思っていたけど私は不安ばかりです(;_;)
    皆さんと一緒に無事出産できますよーに☆

    +30

    -0

  • 534. 匿名 2017/02/15(水) 09:25:26 

    >>26
    主さん!私も全くつわりがないまま今安定期に突入しました!
    つわりがなかったから、主さんと同じで初期の頃はちゃんと育ってるかな・・と凄く心配でした(ToT)
    不安だと思いますが赤ちゃんを信じてあげてください♡

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2017/02/15(水) 09:32:49 

    >>51
    流産が~と言うのは縁起が悪いと思われる方も多いかもしれませんが、過去に流産を経験していたりすると特に、常に流産しないか心配になり口に出してしまうものです。
    私は今まだ妊娠5週ですが、半年前に妊娠した時は心拍が止まってしまって稽留流産で手術を経験しました。
    不妊治療とその副作用もある中での妊娠なので、つわりも始まって予定日もわかっているのに、まだ喜んではいけない、周りに知られてはいけない、でも安静に安静に・・・と、自分に言い聞かせています。それでも流産することもあります。
    妊娠中、何の問題もなく過ごされた方もいれば、そうでない方もいます。
    不安やネガティブになるのは当たり前のことではないでしょうか?

    +36

    -0

  • 536. 匿名 2017/02/15(水) 09:39:02 

    どのコメントもうんうん、分かるよ~(T_T)と思う。イイね押しまくりたい。
    つわり辛くて、明日から13wなのに、いまだにオエオエしてる(T_T)
    先が見えないと、精神的に追い詰められるね(T0T)




    +27

    -0

  • 537. 匿名 2017/02/15(水) 09:41:36 

    なんてタイムリーなトピ!
    先日検査薬で陽性が出て、来週病院に行く予定です。
    37歳で初妊娠。先週末からつわりがあり、
    毎日気持ち悪い。5wです。

    今は通勤中。
    これからもっとつわりが酷くなるなら、
    仕事辞めた方が良いのか悩み中です。。。

    赤ちゃんが大事ですものね。

    来週の病院でハッキリしたら、
    決めます。

    主さん、同じタイミング!
    つわり辛いけどお互いがんばりましょうね。

    +21

    -0

  • 538. 匿名 2017/02/15(水) 09:42:05 

    5週目頃からつわりが始まり、毎日毎日泣きながら吐いて、それでも会社は休めない状態だったので通勤中も片手にビニール袋でした。無理してはいけないと思いながらも、休めない状態が本当に辛かったです。
    現在やっと15wに入り、数日前から1日1回程の嘔吐で済むようになりました。
    13w頃にひどいぶり返しをしてしまったので怖いですが、つわりがこのままフェードアウトしてくれる事を祈っています。
    初めての妊娠なので、妊娠するという事はこんなにも大変な事なのかと実感して、
    乗り切ったお母さん達をただただ尊敬している毎日です。
    つわり、その他にも大変な事がたくさんあると思いますが、頑張りましょう。頑張ります!

    +19

    -0

  • 539. 匿名 2017/02/15(水) 09:48:16 

    妊娠14週目です。
    ようやく辛いつわりが落ち着いてきました。
    次に病院に行く日に性別が分かるかもしれないので楽しみです!

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2017/02/15(水) 09:51:10 

    皆さん、病院選びはどうしましたか?

    私は1人目が近いという理由で選んだのですが、かなり古いやり方、機械の産院だったようで、実母や義母にもなんでここ?と言われた産院でした。
    実際無事出産できたものの、助産師は暴言吐きまくりでキツかったし、ボロカスに言われたのに結果緊急帝王切開になったのですが、おなかを切ったらそもそも帝王切開でしか産めないタイプでした。
    そのことも後から看護婦さんの世間話で聞いただけで、先生からはなんの説明もありませんでした。
    手術の時みんなバタバタとあわてていたので、なにかあるのかとは思っていましたが…

    そんなこともあり、二人目はまったく違う産院を調べて選びましたが、産婦人科の情報ってほとんどないので困りました。
    ウィメンズパーク?とかは良いことしか書いてないし…

    良いことも悪いことも書いてある産婦人科選びのサイトができたらいいなと思いました。

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2017/02/15(水) 10:00:51 

    >>444
    怖がらせたらすみません。
    心拍が止まったのに、悔しいことに子宮だけが大きくなっていってて、手術をするまで体感的には何の実感もなかったです。つわりは最初からなかったです。

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2017/02/15(水) 10:05:58 

    >>535
    不安、無い人もいるでしょうね。周りや自分が、すんなり妊娠出来て、妊娠中も特に問題無く元気な赤ちゃんを産めた人ばかりなら。逆に羨ましいとさえ思ってしまいます。
    不安になるのは、すべてが順調にいくわけじゃないと分かってる経験者だと思いますよ。実際に私も一人目が順調じゃなく、NICUに入ったので二人目の検診は毎回ビクビクします。従妹は流産を何度もしてます。不安になるのは当たり前。いつそうなるか分からないから。だから535さんの51さんのコメントが引っ掛かってしまう気持ちも分かりますよ。でもこればかりは人それぞれだから、あまり気にせずに。赤ちゃん無事に育つと良いですね。長々と失礼

    +17

    -0

  • 543. 匿名 2017/02/15(水) 10:25:05 

    9週目です。朝から道路工事の重低音が響いて吐き気がパワーアップ(T0T)
    早く終わってくれー!!

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2017/02/15(水) 10:25:52 


    8wの食べ悪阻で苦しんでます(笑)
    必要以上に太ってしまい抑えようにも
    食べられる物が制限されてるし
    小分けにしても続かない(;・д・)

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2017/02/15(水) 10:29:38 

    11週で予定日は9月頭です!
    前日検診でエコーのときに赤ちゃんが動いているの見えました!
    もう手も足もあり赤ちゃんらしくなってきていて感動しました笑

    +10

    -1

  • 546. 匿名 2017/02/15(水) 10:34:33 

    6週目入ったけどちょっと前に出血あってすぐに診察してもらった。赤ちゃんは見えたけど、小さめだね。と先生に言われずっと安静にしてる。2人目だから上の子に構ってあげたいけどそれさえもできなくてツライ!!次こそは心拍もわかるだろうからそれまで頑張ろーー!赤ちゃん大きくなってくれ!

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2017/02/15(水) 10:35:41 

    妊娠4ヶ月になりました。
    でもまだ全然お腹の膨らみがわかりません。
    ネットでは分かってくるって書いてるのに。
    病院も月1回なのでちゃんと成長してるのか不安で、、
    4ヶ月って、お腹の膨らみってまだわからないものですか??

    +4

    -2

  • 548. 匿名 2017/02/15(水) 10:35:55 

    今朝は調子が良いかと思って、朝パイナップルとみかんを少し食べたら、その後気持ち悪くなって結局寝たきりです。

    パートなので、落ち着くまで仕事休ませてくださいと早々に伝えてしまったので、自分に甘すぎかなー、妊婦さんでも頑張ってる人いっぱい居るよなー。と罪悪感がありましたが、
    やっぱりこの調子じゃ、私には仕事無理です(;ω;)
    ヘタレですいません。

    そして先程ふるさと納税のお礼の品のお肉が届きましたが、お肉なんて見るのも嫌だし食べれない(>_<)!!
    こんな良いお肉が家にあるのに、食べれない悔しさ(>_<)
    旦那が職場でもらった美味しそうなチョコも食べれない(>_<)
    悔しい(>_<)(>_<)(>_<)

    長文失礼しました。

    +16

    -1

  • 549. 匿名 2017/02/15(水) 10:44:44 

    つわりで実家に上の子と帰省してます。
    現在2人目9wです。
    実家に姉と甥っ子が住んでるけど、静かな訳ないし大雑把な姉で母が片付けても散らかし、ゆっくり出来るどころか全くです。
    甥っ子はトイレで手も洗わないし…
    帰らない方が良かったかな(T_T)

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2017/02/15(水) 10:51:25 

    14週目。
    悪阻が軽くなった!って思ったらキッツイ悪阻が来た。吐き袋を手放せない。
    そして腹周りと乳周りが痛いくらい痒い。
    いつになったら悪阻楽になるの、マジで。

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2017/02/15(水) 10:52:24 

    >>540

    うちは義母がすでに初孫フィーバーで、御近所さんやらお友達やらに「息子の嫁が妊娠したの~」と話しまくり…
    結果、近隣の産院の評判等々、たくさんの情報収集をしてきてくれたw

    正直安定期前に言い触らさないで欲しい気持ちはあったけど、おばちゃんパワーで口コミを集めてきてくれたのはありがたかったかな。

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2017/02/15(水) 11:00:21 

    13週です。
    実家に帰るとつわりが落ち着くのに
    我が家に戻るとまた吐いてしまいます(T0T)
    来月からは仕事復帰しなきゃいけないし。
    今から不安です。もうすぐ安定期だから落ち着くと良いな。

    +22

    -0

  • 553. 匿名 2017/02/15(水) 11:08:36 

    葉酸サプリってとった方が良いんでしょうか?
    不妊治療の末できた子なので元気に産まれてもらいたい!
    口にするもの何かと心配で…
    因みに今5週目です。

    +42

    -0

  • 554. 匿名 2017/02/15(水) 11:09:50 

    昨日、着床出血のようなものがありました。
    1人目はそんなの無かったので、判定でるまでドキドキ〜

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2017/02/15(水) 11:10:40 

    私は今7週目です。
    看護師なので立ちっぱなしだったり、
    オムツ交換でお腹に力入ることもあるし
    まだ夜勤もしてるので心配です。
    同じような方いませんか?

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2017/02/15(水) 11:15:00 

    12週目です。
    初期の頃からにおいを強く感じるようになり
    マスクが手放せなくなりました。
    まだまだにおいに敏感で
    ご飯作ってると吐きそうになったり
    立ってると脳貧血起こしたり‥
    みんなの書き込み見て、私だけじゃないんだ
    って勇気もらいました。

    あとくしゃみをすると
    ものすごくお腹がピキーン‼︎って
    痛むので、くしゃみがでそうになったら
    近くの家具等を掴むか、
    くの字に身体を曲げるようしてます。

    +20

    -0

  • 557. 匿名 2017/02/15(水) 11:16:21 

    ほんとマイナスなんなの。
    私は後期に入りました!上の子2歳の抱っこが辛いです(`・・。´)
    みなさん悪阻は辛いけど時間が解決してくれます!後期なのに失礼ししました〜。

    +10

    -19

  • 558. 匿名 2017/02/15(水) 11:19:08 

    タイムリー!

    この間心拍確認してきてすごーく感動した(´∀`*)

    つわりもだいぶ落ち着いてきたけど、症状がないと不安になる(´;ω;`)
    つわり軽くなったよ、あれ?ほんとにいる?ってすごい心配
    当然だけど胎動とか感じないから次の検診日がかなり待ち遠しい!



    みなさん一緒に頑張りましょうね♥!

    +18

    -2

  • 559. 匿名 2017/02/15(水) 11:21:07 

    今8週目です
    つわりがつらくて上の子をかまってあげられないのが本当に申し訳ない。
    外に行きたそうでも
    また今度ね〜
    と言ってしまう自分に嫌悪感
    早くつわりおさまってくださーい

    +20

    -0

  • 560. 匿名 2017/02/15(水) 11:24:27 

    旦那が職場で貰ってきた義理チョコ
    美味しそうで食べたいけど、食べたら絶対気持ち悪くなる

    無類のチョコ好きだったのに、この時期につわりが当たってしまうとは…

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2017/02/15(水) 11:25:37 

    去年続けて2度稽留流産しました。
    今はまた妊娠するのが怖くて怖くて...
    でもみなさんの投稿をみて流産は私だけじゃないし、その後授かってる方も何人もいるし、私もまた頑張ろうって気持ちになりました!
    いつか絶対自分の赤ちゃん抱けるよう前向きに頑張ろうと思いました(*^^*)
    寒いのでみなさん風邪ひかないようあったかくして元気な赤ちゃん産んでくださいね❤︎

    +34

    -0

  • 562. 匿名 2017/02/15(水) 11:28:12 

    食べ悪阻だったから、基本的に食べれなくなったものはないけど、コーヒー飲みたいと思わなくなったり、妊娠前は滅多に食べてなかったスナック菓子が好きになったりした。
    でも、突然吐き気が来て吐くこともあります。
    昨日なんて吐くものないのに吐き気が来てホントキツかった。。。(;´Д`)

    +8

    -1

  • 563. 匿名 2017/02/15(水) 11:32:07 

    >>555
    一人目妊娠中、病院で理学療法士として働いてました。移乗や体位交換などもガンガンやってました。当初は妊娠していると気がつかなくて、ある日急にお腹が痛くなり、診て貰ったところ切迫流産に‥。怖がらせるわけでは無いですが、看護介護は体力使うので、痛みがあるようなら気を付けた方が良いと思いますよ(>_<)職場に報告して、周りに助けて貰いながら働けると良いですが‥。

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2017/02/15(水) 11:34:49 

    怖い夢ばかり見ます。
    便秘対策には色々調べて国産原料で
    1番安心できるっていう青汁と麦粉とオリゴ糖をヨーグルトに入れて毎朝食べてます。

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2017/02/15(水) 11:35:06 

    今日から12wです!
    悪阻は…まだ続いてます。・(ノД`)・。
    2週間後に引越が迫っていて、引越作業が大体終わるまで実家にいようと思っているんですが(いても無理できないし、埃っぽくなるし…)
    旦那がOK出してくれません。
    旦那は手伝えとは言っているわけではなく、椅子に座ってればいいんじゃない?と言ってます。
    実家に避難するのは甘えですか?

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2017/02/15(水) 11:36:11 

    初めての妊娠で、今6週目です。明日2回目の受診です。ドキドキするー!
    便秘がひどすぎて辛い( ;∀;)

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2017/02/15(水) 11:36:31 

    何でマイナスをつけるんですか?

    +11

    -4

  • 568. 匿名 2017/02/15(水) 11:43:56 

    >>565

    私も3月の中旬、12~3週の頃に引っ越しの予定!
    時期的にかなり不安だけど、諸事情で日程は動かせずorz

    周りには実家への避難を勧められているけど、旦那だけに任せるのが個人的に不安なので…一緒に大人しく見守るつもり。

    でも可能なら実家に避難した方が良いのかも…ついつい動き回っちいそうだし。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2017/02/15(水) 11:55:33 

    >>553
    葉酸はとったほうがいいと聞いたのでサプリを飲んだりイチゴやアボカドなど積極的に食べてます(*^^*)

    +18

    -0

  • 570. 匿名 2017/02/15(水) 12:21:01 

    >>547
    私も1人目の時は全然お腹出てこなかったですよ。周りからも全然わからないね〜とか言われ気にしてましたが、先生に赤ちゃんがうまくお腹に収まってる証拠だと言われました!
    臨月前まで仰向けで寝てたくらいですから。
    お腹が出てなくても大丈夫。すくすく成長してるはずですよ!

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2017/02/15(水) 12:27:15 

    >>555
    同じく看護師で妊娠15週です。
    仕事では急性期病棟というのもあり毎日バタバタで業務の中に検査出し、オムツ交換、体位変換…と本当休めない日常を送っておりました。
    12週入った時に便器が真っ赤になる程の出血がありすぐに受診。
    切迫流産の診断で3週間の絶対安静で仕事を休んでいます。
    赤ちゃんは元気にピコピコ動いてました!
    もう少し周りに甘えればよかった、初期の段階で体に負担をかけ過ぎたと後悔しています。
    来週から安定期に入り復帰予定ですが、時短で産休まで働くつもりです。
    職場には迷惑はかけますが、我が子の命には代えられないと思い師長に相談しました。
    どうかお体大事にして下さいね。

    +14

    -0

  • 572. 匿名 2017/02/15(水) 12:28:28 

    2人目妊娠中で、9月15日予定日です!
    同じ方いるかな..?

    いま絶賛つわり真っ只中でほぼ寝たきりです。
    酷い日は、言葉悪いけど、もうこんなに毎日辛いなら死にたいって思ってしまいました。
    そんなとき実家に頼ったら、実母に、2人目作るタイミング間違ったとか、上の子かわいそうとか言われ。メンタルボロボロのときに、グサッときました。
    今は氷を食べてしのいでます。
    みなさん頑張りましょう!(;_;)

    +25

    -2

  • 573. 匿名 2017/02/15(水) 12:34:48 

    今7週目です。年明けから派遣で働いています。
    生理が不規則だったので妊娠に中々気づかず、2月になってから調子が悪くなり気がつきました。
    3ヶ月更新でしたが、つわり等の症状がきつくなってきて次の更新は無理だと思ったので、早めに職場には伝えました。
    休みたい日もあるけど、休みをとれる状況ではないので、ミンティアや飴等でつわりを誤魔化しながら働いてます。満員電車もつらいけど、あとひと月半の辛抱‥

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2017/02/15(水) 12:53:08 

    >>568

    この時期の引越しは不安ですよね!
    まだ安定期でもないし…。
    新しい引越先にいたらいたで、結局動いて無理しちゃいそうなので、ホントは実家にいたいです(;´Д`)

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2017/02/15(水) 12:55:44 

    初期のみなさん!
    悪阻対策、何かしてますか?
    私は、かたっぱしから悪阻に効くツボを押したり、旦那に押してもらったりしてます!
    気休めかもしれないけど、押し終わった後は若干楽になります。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2017/02/15(水) 13:04:16 

    こんにちは^^*
    雑誌やネットにも乗っているつわりのツボを押すブレスレット買った方いますか?
    両手で¥3,337円なんですが買おうか悩んでます。。
    【妊娠初期の方】お話しませんか?

    +3

    -12

  • 577. 匿名 2017/02/15(水) 13:27:49 

    現在2人目6w1d
    食べづわりで、お腹がすくと胃がムカムカして強烈な吐き気が来るので食べたくないのに食べれる物を探して嫌々食べてる。。
    テレビで料理が出るだけで吐き気が襲ってくる、、辛い。。。早く普通の自分に戻りたいとも思うけど赤ちゃんに会いたいから頑張るしかない( ; ; )!

    寒気もするので夜、
    寝る前に暖まろうと生姜湯を飲んでから寝たら
    寝起きの胃のむかつきや不快感がだいぶ和らいでました。
    生姜には吐き気どめ効果があるらしく、摂りすぎは良くないみたいですが1日生姜湯一杯程度なら問題ないみたいです。
    久しぶりにスッキリした目覚めだったので似たようなつわりで苦しんでおられる方、生姜湯試してみるのもありかもしれません(^-^)

    +12

    -0

  • 578. 匿名 2017/02/15(水) 13:45:29 

    5週目です!
    昨日から歯が痛くて明日歯医者に行きます(;_;)
    今まで放置してたの後悔してます
    初期の方で歯医者に通院してる方いますか?

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2017/02/15(水) 13:46:45 

    自律神経の乱れもつわりの吐き気に関係すると読んだので、妊婦さん向けの柑橘系アロマを買い、ムカムカしてきたぞ、と思ったら深呼吸&リラックス。匂いつわりの方にはお薦め出来ませんが、私には合ってました。

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2017/02/15(水) 13:49:43 

    前回吐きつわりとにおいつわりが酷くて、ピークの時にはテレビ見れない・太陽光に当たると吐き気・炭酸水しか飲めず引きこもりで体力も落ちるしキツかったから、食欲あるうちにモリモリ食べてる。
    でも夕方からムカムカが始まり夜中も何度も起きた。もうあんなキツイのは嫌だ〜!!!!

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2017/02/15(水) 13:51:14 

    さっきはじめての受診終えてきました。
    4週目で出血があり、流産が心配と言われました。
    初めてのことで、不安でしかたありません。
    お薬もらいました。また来週診察です。
    怖くて怖くてどうにかなりそうです。

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2017/02/15(水) 13:55:24 

    母子手帳もらいにいかなきゃいけないのに、悪阻だし着替えとかも億劫。。。

    +22

    -0

  • 583. 匿名 2017/02/15(水) 14:07:09 

    悪阻が酷すぎて毎日お風呂に入れない。
    昨日こそは入りたかったけど気分が悪すぎて入れず、さっきシャワーしてきました。上の子の入学説明会があるので、気合い入れて用意しないと、、、でもまだ髪の毛も乾かせてない(TОT)向こうで吐きそうになりませんように、、

    +20

    -0

  • 584. 匿名 2017/02/15(水) 14:07:10 

    マイナスつける人はなに?

    私も予定日が9月15日で、予定日が近いがるちゃん民がたくさんいて嬉しいです!
    悪阻がしんどすぎて、さっき大声で泣いてしまいました…
    2歳の息子に抱き締められて、これじゃだめだ、と思いながらも吐き気は止まらない…
    早く悪阻がなくなることを祈っています。

    +13

    -5

  • 585. 匿名 2017/02/15(水) 15:24:06 

    14周目です。このトピには悪阻が軽い人がチラホラいて、親近感…
    悪阻軽くてラッキーじゃんって言われるし、確かに体験談聞いていると、そうだよなと思います。
    だけど悪阻軽い人の方がマイナーだから情報少ないし、これはこれで結構不安なんですよね!!贅沢な悩みであることは承知してるのでマイナスしないで…

    +19

    -5

  • 586. 匿名 2017/02/15(水) 15:24:23 

    9/1予定日です。6週からつわりがひどく7週から11週の今までずっと休職して入院→実家にいます。
    つわりも形をコロコロ変えるので気持ちもどんどんすり減り、今少し鬱っぽくなってました。
    皆さんのコメント見て元気出ました。
    先が見えず辛くて消えてしまいたくなるけど、一日一日終わりに向かってると信じて頑張りましょう。

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2017/02/15(水) 15:28:51 

    生理周期40日くらいで、最終生理12/16、排卵1/7〜10だとしたら、排卵を3wとして計算すると今8w?
    先週頭に病院で5wくらいかな2週間後にまた来てって言われたけど、排卵が3wとかは関係ないものなんですか?
    分からないことだらけで。。

    +0

    -4

  • 588. 匿名 2017/02/15(水) 15:40:26 

    6wです。
    やたらとお腹が空くのと、お腹が空くと気持ち悪くなるのは食べづわりですかね?
    吐いたりはしません。
    食べると気持ち悪さは落ち着きます。
    たまに欲望のまま食べると胃痛や食べ過ぎて気持ち悪い〜…ってなります。
    なのに一日中食べ物の事ばかり考えてしまいます…
    体重増加が恐くてたまりません(>_<)

    +17

    -0

  • 589. 匿名 2017/02/15(水) 15:41:18 

    9月半ば予定日の初妊娠中です。

    先月までは寝起きの吐き気が辛かったのに、最近は夕方から急に気持ち悪くなってきて、夕食の支度が辛いです…

    来月早々に引越しがあるのに、荷造りする気が起きません(-.-;)

    +13

    -0

  • 590. 匿名 2017/02/15(水) 15:45:28 

    >>587

    詳しくは分かりませんが、排卵が予定より後ろにずれてたのかもですね。

    私は2週間ほど排卵が遅れてたみたいで、病院で「妊娠5週目」と言われた時期が2週間ぐらいありました!w

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2017/02/15(水) 15:45:32 

    子供の可愛さは産まれるまでよくわからんなぁと言っていた旦那。
    昨日帰ってくるなり、子供の名前考えたよ‼︎ってすごくテンション高めで男の子の名前と女の子の名前どちらも考えてくれてましたo(TωT)o
    とってもいい名前でベットで横になりながら微笑ましかったです!
    つわりで廃人のような暮らしの中でも小さな幸せを見つけて乗り越えたいです!o(TωT)o

    +29

    -0

  • 592. 匿名 2017/02/15(水) 15:46:18 

    >>587
    生理周期も長めなので、排卵がずれた可能性もあるかもしれませんね
    私も周期が長めで、昨日病院行って心拍確認ができるかも!と期待したら胎芽も見えず2週間後と言われました。
    一般的には最終生理から計算しますが周期短長で1〜2週間の誤差はあるみたいです。

    +0

    -2

  • 593. 匿名 2017/02/15(水) 15:49:39 

    >>511
    私も最初はそれくらいの薄さでした!
    予定だと生理5日目くらいだったかな?でも、それまでは毎月全く色がつかなかったので、薄っすらでもテンションあがりました。
    それから毎日検査薬使って、生理9日目くらいにクッキリ線が出ました。

    無責任なことは言えませんが陽性だといいですね!

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2017/02/15(水) 15:52:20 

    今日から9週目。
    今週末で不妊クリニックを卒業予定です!
    血筋でもともと血圧が高いのですが、高血圧は赤ちゃんの成長に影響があると知って不安の毎日を送っています。
    無事に育っていますように。。。

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2017/02/15(水) 15:55:19 

    >>583
    分かります!もわんとした湯気がツライですよね。私も一番ヒドイ時は4日入らなかったなぁ(遠い目)。夫に頭皮を嗅いでもらったらパスタの臭いがすると言われました。

    上のお子さんがいると難しいかもしれませんが、私はつわり以降、毎回夫とお風呂に入っています。体調に自信がないのと転倒防止です。

    説明会、大変ですね。。エチケット袋持参で頑張ってください。

    +13

    -0

  • 596. 匿名 2017/02/15(水) 16:05:49 

    変な質問ですが、受精したと思われる日からすぐに何か症状があった方はいますか?
    気になってしかたありません!笑

    +2

    -6

  • 597. 匿名 2017/02/15(水) 16:12:52 

    >>596
    受精直後から症状があった方の話は聞いたことがないです(>_<)
    受精しても着床しないと妊娠にはならないので…
    着床したと思われる頃から着床出血やダルさなど、超初期症状と言われる症状がある方はけっこういます!

    +9

    -1

  • 598. 匿名 2017/02/15(水) 16:44:19 

    12週です!
    今週末の検診が終われば次から4週に一回になると思ったら不安(..)
    とりあえず今回の検診、何の問題もなく元気に育ってますように!
    予定日の近い方がたくさんいて本当に心強い(*^^)

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2017/02/15(水) 17:10:32 

    >>553
    葉酸はちゃんととってください!
    妊娠前からとるべきです。不妊治療していたのにとっていなかったことにビックリ

    +17

    -3

  • 600. 匿名 2017/02/15(水) 17:39:31 

    葉酸サプリ、妊娠判ってから買ったんだけど、悪阻が酷くなり飲めなくなった。13週の今も悪阻があるし飲めてない。大丈夫かな

    +15

    -0

  • 601. 匿名 2017/02/15(水) 17:54:12 

    つわりで気持ち悪かったけどオレンジのゼリーを凍らして食べたら激ウマ!!(*^◯^*)
    おすすめです!一緒につわり乗り切りましょう!

    +25

    -1

  • 602. 匿名 2017/02/15(水) 18:17:22 

    >>601
    それおいしそうー!!
    さっぱりしたもの食べたかったから買ってきてもらおう(^^)

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2017/02/15(水) 18:18:53 

    なぜかラーメンサラダ(ゆでた麺にごまドレッシングかけたやつ)しか受けつけず、カロリーも栄養不足も気になり今日は調子がいいなと思って春雨野菜スープを食べてみるも喉を通らない(T_T)一気に具合悪くなってしまった。

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2017/02/15(水) 18:20:03 

    炭酸ジュースが飲みたくて夫に買ってきてもらったら、大きいペットボトル。これだとコップに移さなきゃだし最後の方炭酸抜けてて美味しくないから500mlがよかった〜。て言ったらブチ切れられました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    そりゃそうよね。わがままになりすぎてて申し訳なくなった。

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2017/02/15(水) 18:27:51 

    >>576
    私も気になってました。
    妊すぐに載ってましたよね!
    マイナスついてるのは買ってないからマイナスってことですか?

    +3

    -2

  • 606. 匿名 2017/02/15(水) 18:28:52 

    >>501

    予定日同じです(*^^*)
    なんか、すごく嬉しいです!!

    頑張って夏の暑さを乗り越えましょう!

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2017/02/15(水) 18:29:40 

    8w…食べづわりと思ってたのに今日は食べても食べなくても気持ち悪い〜〜~_~;
    唐揚げつくろうと思ったけど匂いキツイし無理そう…旦那ごめんよ。なので今日はお惣菜コロッケです。

    +13

    -2

  • 608. 匿名 2017/02/15(水) 18:31:51 

    >>457

    すごい!!!こんなに仲間がいたんですね…>_<…
    頑張りましょう!!!

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2017/02/15(水) 18:34:37 

    >>604
    確かにそれはわがまま。笑
    きっとたくさん飲んでも大丈夫なように大きいのを買ってくれたんですよね。ちゃんと謝ってるだろうし、大丈夫ですよ!私も妊娠してから、なんだか炭酸飲みたくなってきちゃいました。

    +15

    -0

  • 610. 匿名 2017/02/15(水) 18:47:27 

    みなさん妊娠が分かって何か本買いましたか?
    たまひよとか?

    +13

    -2

  • 611. 匿名 2017/02/15(水) 18:55:09 

    熱があります。
    まだ三ヶ月で、どうしたらいいか悩んでます。
    38.2で、寒気と闘ってます。

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2017/02/15(水) 19:03:43 

    >>611 病院に行ったほうがいいですよ。
    先生に妊婦さんでも飲める薬出してもらいましょう。無理は禁物です

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2017/02/15(水) 19:09:05 

    >>611
    この時期感染症も多いですし、病院を受診するなら産婦人科ではなく内科へ!他の妊婦さんに移ると大変なので、うちの産婦人科は風邪をひいたら来ないで内科に行くか電話して、と言われました。
    もちろん行く前にかかりつけの産婦人科に電話して指示を仰ぐのも良いと思います。

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2017/02/15(水) 19:21:54 

    ありがとうございます。
    病院行ってきます。

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2017/02/15(水) 19:29:26 

    お腹が空きます…
    カロリーを気にしてヘルシーなものを食べると腹持ちが全くしなくてすぐにお腹が鳴っている…
    あーでも食べないとムカムカします…
    こんなにお腹が空くのは異常なんじゃないかと思えてきた…

    +12

    -0

  • 616. 匿名 2017/02/15(水) 19:34:07 

    >>614
    お薬もらってゆっくり休んでくださいね^^

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2017/02/15(水) 19:35:47 

    私もこんにゃくゼリー冷凍してみます♪

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2017/02/15(水) 19:39:32 

    >>605
    マイナスしてないですが、3000円だして買わなくても自分でツボを押せばいい気がします。

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2017/02/15(水) 19:52:21 

    妊娠線って初期の頃からケアしてますか?
    専用クリームは高くて今からは手が出せません…
    後期になったら専用クリーム使って最初の頃はニベア使おうかと思ってるんですが…
    皆さんどうしてますか?

    +10

    -0

  • 620. 匿名 2017/02/15(水) 20:14:19 

    妊娠線ケア…3日に1度くらいかな?
    専用クリーム高いですよね!でもニベアの缶は全然伸びないので、柔らかめのボディークリームを使っています。ニベアにもボディークリームありますよね?そんなんでいいかなーと思ってます。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2017/02/15(水) 20:16:12 

    9/1予定日です。6週からつわりがひどく7週から11週の今までずっと休職して入院→実家にいます。
    つわりも形をコロコロ変えるので気持ちもどんどんすり減り、今少し鬱っぽくなってました。
    皆さんのコメント見て元気出ました。
    先が見えず辛くて消えてしまいたくなるけど、一日一日終わりに向かってると信じて頑張りましょう。

    +13

    -0

  • 622. 匿名 2017/02/15(水) 20:21:47 

    12週です。
    前回の血液検査でギリギリ血糖の数値が引っかかり、明日の朝一で再検査します(´;ω;`)まさか糖尿病の疑いが掛かるとは思ってなかったのでショックです〜(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2017/02/15(水) 20:40:48 

    >>553
    私も治療して妊娠です♪去年途中で残念な結果になったので、今回の妊娠まで強い母体を作ろうと筋トレしたりしてました。今は吐くこともあるけど、葉酸と漢方23番(流産防止になるとのこと)飲んで、動けるときは動いてって生活です。

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2017/02/15(水) 20:41:58 

    あ〜、気持ち悪い…
    13週と3日。5週からずーっとだよマジでいい加減にしろよとキレそう

    +25

    -0

  • 625. 匿名 2017/02/15(水) 20:52:22 

    >>610
    赤すぐを買いました(^-^)ほんとに知らないことだらけで、これからが未知。
    赤ちゃんって授かれば産まれるものではないですね。

    +12

    -0

  • 626. 匿名 2017/02/15(水) 20:58:11 

    >>624
    分かります!!!
    私は4週目から始まりピークは入院しました。
    今は13週ですが未だに気分が悪すぎる。
    昨日も吐きました。
    もう終わる気配がないのでいい加減イライラしてきました。イライラしたくないけど、気持ち悪すぎて平常心が保てない、、、

    +15

    -0

  • 627. 匿名 2017/02/15(水) 21:00:41 

    明後日2回目の検診です
    心拍確認できますように!!

    +19

    -0

  • 628. 匿名 2017/02/15(水) 21:08:59 

    つわりで具合悪くてソファに横になってたら長男と旦那がふたりで全力の恋ダンス踊ってくれた
    爆笑して面白かったけど腹筋崩壊して余計に気持ち悪くなった
    でも元気つけようとしてくれて嬉しかった

    +36

    -0

  • 629. 匿名 2017/02/15(水) 21:53:00 

    >>628
    良い家族ですね〜(*^^*)
    うちの旦那なんか背向けてスマホしてますよ。
    情けない…

    +15

    -0

  • 630. 匿名 2017/02/15(水) 22:11:58 

    >>56
    私だったら反省するまで飯作らないわ。
    義父母にもチクってボコボコにしてもらう。

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2017/02/15(水) 23:03:50 

    コメント投稿したはずなのに反映されない

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2017/02/16(木) 01:45:15 

    14週に入りました。
    既に体重が2.2キロ増え、ウエストゴムでもスカートがきついです。
    妊娠前より食べる量は減ってるはずなのに‥
    体重増えすぎですか?
    大丈夫、ふつう→+
    増えすぎ→−

    +12

    -6

  • 633. 匿名 2017/02/16(木) 06:22:46 


    ご飯→ダメ
    ドリア→食べれる
    チキンカツ→ダメ
    フライドチキン→食べれる
    パスタ、素麺、うどん→ダメ
    冷麺→食べれる

    つわりってホント不思議!
    自分でも基準がわかんない!

    +29

    -0

  • 634. 匿名 2017/02/16(木) 07:00:28 

    夫のお弁当作るのが地獄@においつわり
    作らなくてもいいよって言われるけど
    そのくらいしないとあまりにも悪い気がする

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2017/02/16(木) 07:17:34 

    私1人目の時、クラランスの超高いクリームで妊娠線予防してて、臨月半ばまで妊娠線なかったけど、ある朝起きたら一晩でバリバリっとお腹全体に線が!!!!いつも双子に間違われるくらい大きなお腹だったから、高いクリームをもってしても皮膚が伸びきらなかったみたい…。
    2人目の今は最初から諦めモードです。

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2017/02/16(木) 07:39:31 

    >>633
    分かりますー(;_;)
    ご飯はダメだけど焼きおにぎりはいけたり
    日によって食べたいものも違うし、作る気力もないので今月食費ヤバイです_:(´ཀ`」 ∠):

    +17

    -0

  • 637. 匿名 2017/02/16(木) 08:19:04 

    現在11w6d、予定日9月1日です!
    全く同じ方がいて嬉しいです♡

    ここ2.3日前からかなりお腹がポッコリ出てきて、ただの便秘か脂肪かと思うのですがあまりの出具合にちょっと不安になっています…

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2017/02/16(木) 08:33:11 

    つわりが辛くて仕事休みました‥(T_T)
    息子は保育園に行くのですが「ママ、赤ちゃん、ちゃんとお家でねんねしてなよ」とお腹をナデナデ。息子しか触ることの許されない布団を私に掛けてくれて、元気に出掛けていきました。
    つわり辛いですが、子どもに励まされる事も多いです。早く良くなって沢山遊びたいな(^^)

    +23

    -0

  • 639. 匿名 2017/02/16(木) 09:32:28 

    おはようございます。
    昨日朝は比較的、つわりが軽かったので
    良かったけど、
    夜から今朝はめちゃ気持ち悪い。。。泣
    今日も出勤中。
    適度にがんばる(´;ω;`)

    マークまだ持ってないから、
    電車座りたくても、難しいな。。゚(゚´ω`゚)゚。

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2017/02/16(木) 09:35:03 

    予定日9月10日です
    初めてなのでドキドキです。
    つわり辛いですが、みんな頑張ってるんだと思うと元気でます
    一緒に頑張って、元気な子産みましょう!

    +13

    -0

  • 641. 匿名 2017/02/16(木) 09:57:02 

    今日から14週!!
    4週から悪阻が始まって、やっとここまで来た(´;ω;`)
    まだまだ気分は悪いけど少しだけマシになってきました。一昨日まで吐いてたのに嘘のよう。
    このまま終わってほしい!
    昨日からお腹が張る気がするのですが、大丈夫なのか心配。検診は再来週だし…

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2017/02/16(木) 10:51:09 

    >>639
    電車の窓口でもらった方がいいよ!改札の隣の。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2017/02/16(木) 11:53:21 

    5w1d
    二人目です。
    検査薬で反応があったので、今日病院に行ったら、胎嚢もなく、また今月末、来てくれと言われました。
    このまま流産になりそうな空気を感じています。
    1人目は、5週目で心拍まで見えていたので…

    +7

    -1

  • 644. 匿名 2017/02/16(木) 11:59:47 

    生理が遅れています。第1子出産から周期が不安定なので3日くらい遅れても気にしないんですが初期症状がある気がするのでフライングで検査薬使い、陽性反応が薄くでました。1週間待ってもう一度検査して受診しようと思います。

    生理予定日を過ぎたあたりから1歳の子どもがグズるようになりました。自己主張するようになってきたとはいえグズることはなかったので子どもなりに感じるところがあるのかな。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2017/02/16(木) 12:07:14 

    検診に行って来ました。
    13週に入りますが、もうすでに赤ちゃんの姿をしているのですね( ; ; )手で顔を隠したり、仕草が可愛くて可愛くて涙がでました。笑

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2017/02/16(木) 12:17:25 

    >>644さん
    >>643です。うちにも一歳児がいます。
    うちは、何だかすごく甘えてくるようになりました。
    私はまだ胎嚢がないので、不安ですし、
    精神的にも何だかよくわかりませんが、悲しくなっています。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2017/02/16(木) 13:20:24 

    >>644
    うちも1歳児のグズりがひどいです。
    急に夜泣きが始まったりご飯食べなくなったり一人で歩かなくなったり…
    不安にさせないようたくさんコミュニケーションとってるつもりですが、つわりが始まって思うように動かず自己嫌悪です(;_;)

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2017/02/16(木) 13:25:56 

    今9w
    上の子を追いかけて毎日走っている気がする(^^;;
    上の子がいる妊婦さん達、ゆっくりできてますか?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2017/02/16(木) 14:14:52 

    >>643
    2人目ということで知らない事ではないと思いますが、排卵が1〜2週遅れてることも多くあるみたいなのであまり不安になる時期でもない気がします!
    私も予想週数と実際に言われた週数は違いました。私の知識不足だっただけですが…
    無事成長していると良いですね。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2017/02/16(木) 14:18:51 

    カロリーを気にせずに食べたい!
    と思って、今ヨーグルトにバナナ1本を細かくして入れて食べてます。バナナが甘くて美味しい〜(*^^*)
    でもバナナも1日1本くらいでやめといた方が良いんですよね。こんなに美味しいのに!次はりんごをヨーグルトにいれて食べよう(*^^*)

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2017/02/16(木) 14:31:39 

    15週に入ったので初期じゃないかもですが…みなさん胎児の首のむくみって先生から説明などありましたか?
    13週くらいまでしかエコーではわからないみたいなんですが、知らずに過ぎてしまいました(;ω;)
    特に何も言われてなければ気にしなくていいのかな?

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2017/02/16(木) 14:52:58 

    >>649さん
    どうもありがとうございます^ ^
    いざ妊娠してみると、いろんな不安が一気に押し寄せて来てしまって、明るい方に考えることが出来ずにいました。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2017/02/16(木) 14:58:36 

    検査薬で二度陽性、病院の尿検査でも陽性反応。
    6週目くらいだと思っていたけど、
    エコーでは胎嚢が見つからず、来週再検査。
    不安で一日中考えちゃって、夜眠れない日々(._.)

    +24

    -0

  • 654. 匿名 2017/02/16(木) 15:50:27 

    今日初めて産婦人科へ行き、胎嚢確認できました!(*^^*)心拍確認まで不安ですが、頑張ってくれてるこの子を信じたいと思います!
    ここにいるみなさんの赤ちゃんが元気で無事に育ちますように!!

    +34

    -0

  • 655. 匿名 2017/02/16(木) 16:45:23 

    母子手帳ようやく貰いにいきました。
    手にした瞬間嬉しかったのですが、担当の方からたくさんの情報を一気にもらいすぎて、なんだか不安になりました。
    私にお母さんがちゃんとできるのかなって…。

    +18

    -0

  • 656. 匿名 2017/02/16(木) 17:07:32 

    明日初めて産婦人科行くんですが、昨日から腹痛と下痢で辛いです。
    初期に下痢による腹痛ってあるものでしょうか?
    普段は下剤を飲んでもなかなか出ないほどの頑固な便秘なので初めて続きで心配です( ; ; )

    +18

    -0

  • 657. 匿名 2017/02/16(木) 17:29:16 

    >>656
    私も検査薬陽性後に下痢が続きました
    けど自然と治り、この前7wで心拍確認出来ましたよ!
    初期症状で下痢ってよくあることみたいですよ!!

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2017/02/16(木) 17:33:15 

    >>656
    私も4w〜8wくらいまでは下痢でした!!腹痛もありました!( ;∀;)私には生理痛の痛みとあまり違いを感じとれず、とても不安でした。
    でも大丈夫!便秘になる人が多いと聞きますが私のようなタイプもあります。
    お医者さんには「いきまないでね!」と言われましたが、(そんなの難しいなー(´⊙ω⊙`))と思いながらできるだけいきまないようにトイレしてました(笑)

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2017/02/16(木) 17:38:41 

    >>657
    >>658

    ありがとうございます( ; ; )
    安心しました!
    明日無事に胎嚢確認できることを信じて今日を乗り切ります!

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2017/02/16(木) 17:53:12 

    7w後半。
    今日はつわりがキツイ…
    無理して料理したからかなー。
    でも上の子の食事は作らなきゃいけないし。
    今日は旦那が遅いから
    1人で子供お風呂入れなきゃ。
    2人目妊娠って、
    なかなか過酷ですね。
    ここ読むと皆頑張ってると思って励まされます。

    +19

    -1

  • 661. 匿名 2017/02/16(木) 18:10:26 

    今日から9週に入りました。予定日9月21日です。
    つわりがひどく、上の子の世話もできず実家に避難していますが、母親から病気じゃないのに大げさな‥という扱いを受けて辛いです。隣で吐いてるのに!
    はやくつわりおさまってほしいです。

    +16

    -1

  • 662. 匿名 2017/02/16(木) 18:21:18 

    今むしょーに炒飯が食べたくて
    無性に食べたいものが1分ごとくらいに変わる。。
    でも現実はつわりで食べるときもち悪くなったり…

    +25

    -0

  • 663. 匿名 2017/02/16(木) 18:23:42 

    660さん、広告消そうとして間違えて-押しちゃいました(>_<)
    一人目妊娠の私からしたらお子さんの面倒見て旦那さんの料理まで頑張ってるの尊敬します。
    ここ1週間旦那のご飯は放置です…

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2017/02/16(木) 18:37:39 

    >>643
    排卵日(高温期)で大分ずれるみたいですけどね。私一回目は11日目から高温期で次は16日目でしたから!

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2017/02/16(木) 18:39:11 

    二人目妊娠中、7wです。
    今日悪阻で会社休んでしまいました…
    根性ないなぁと反省です。
    明日は行きます(>_<)!

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2017/02/16(木) 18:40:54 

    もうすぐ9w、初産です。
    みなさん、マタニティ下着っていつ頃から使ってますか?
    最近、今まで使ってたブラがきつくなってきた気がするんですが、いつ頃から使えばいいのかよくわからなくて…。
    オススメのマタニティ下着があったら、教えて下さい。よろしくお願いします!

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2017/02/16(木) 18:43:28 

    今日電車に乗ったときやたら混んでて、席を探したら赤ちゃん抱っこしたお母さんがつめてくれた。回りの人はスマホばっかいじってた。降りるときお母さんが大変そうで手伝ったら、大変なのにありがとうございますだってさ!なんか分かち合えて嬉しかった!こちらこそありがとうございます!

    +24

    -0

  • 668. 匿名 2017/02/16(木) 18:46:55 

    >>665
    根性の問題じゃないよ!本当に辛いときだってあるんだから!無理なさらず。

    +20

    -0

  • 669. 匿名 2017/02/16(木) 18:49:47 

    >>665
    赤ちゃんにとっては根性だして無理されるとつらいからほどほどにね。
    職場の人より今は赤ちゃん(あなたの身体)優先でいいと思う。

    +24

    -0

  • 670. 匿名 2017/02/16(木) 18:56:52 

    つわりが根性でどうにかなるっていう風習、一理もない。私根性一欠片も無いのにつわり多分軽い方だし。
    根性や努力でどうにかできるもんじゃないんだから、つわりで苦しむ妊婦さんは自虐を言ったりしないでほしい。十分頑張ってるじゃない。立派だよ。

    つわりが無かったor軽かった人は、それは自分の努力や根性じゃなくてただのラッキーだから人に押し付けちゃダメ。時々威張ってるおばさんいるけどすっごいイライラする。(-_-)

    +26

    -0

  • 671. 匿名 2017/02/16(木) 18:57:14 

    冷凍たこやきと
    冷凍チャーハンが
    めちゃおいしい!!

    +16

    -0

  • 672. 匿名 2017/02/16(木) 18:59:28 

    つわりの辛さって
    経験しないと分かりませんよね。
    寝ても覚めてもずっと気持ち悪い
    って心折れるよね。

    +24

    -0

  • 673. 匿名 2017/02/16(木) 19:02:45 

    >>666
    私ももうすぐ9wです!
    そしてもうマタニティブラつけてます(゚o゚;;笑
    キツくなってきたばかりだけど、変えたらすっごく楽ですよ(*^^*)
    西松屋で1000円くらいでした。

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2017/02/16(木) 19:11:59 

    10wです

    冷やし中華とか素麺が食べたいのに売ってません(;_;)
    旦那にそんな中、蕎麦を頼んだら
    温かい蕎麦買ってきて、心が全然通じ合いません(笑)

    +29

    -0

  • 675. 匿名 2017/02/16(木) 19:30:37 

    私は今すっごく冷麺が食べたいです!
    しかも牛角の梅しそ冷麺が!!笑

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2017/02/16(木) 19:37:53 

    いやー!梅しそ冷麺とかめちゃくちゃ美味しそうー口の中さっぱりしそうー!晩ご飯は唐揚げだけどー´д` ;笑

    +17

    -0

  • 677. 匿名 2017/02/16(木) 19:41:16 

    私も冷やし中華食べたくて、でも売ってないから盛岡冷麺にしたら美味しかったー!酢をたっぷり入れたよ。牛角に梅しそ冷麺なんてあるの?食べてみたいな。

    +15

    -0

  • 678. 匿名 2017/02/16(木) 20:03:49 

    妊娠5週5日で今日病院行きました。
    胎嚢は22㍉で赤ちゃんの姿見えず...
    前回流産しているので不安だらけ。
    吐きつわり辛い!
    食べたいものが冷やし中華とか美味しいトマトとかスイカとか梨とか(T_T)
    夏に旬なものとかが食べたくなる(T_T)
    今の時期のトマト美味しくない

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2017/02/16(木) 20:14:31 

    吐く程じゃないけど胃もたれムカムカが24時間続いてます。

    とくにコタツでうたた寝した後の寝起きが悪阻酷い気がします。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2017/02/16(木) 20:16:18 

    フルーツが美味しくて仕方ないけど、果糖摂りすぎてそうで心配。。

    みんなのコメ見てたら冷麺が無性に食べたくなったー!お酢をたっぷり入れて食べたい。。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2017/02/16(木) 20:17:56 

    臨月を真夏に迎えるから暑くて大変そうだけど、冷やし中華や冷麺、スイカが美味しい季節でそれだけはちょっと楽しみ♪

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2017/02/16(木) 20:19:02 

    >>646さん
    >>647さん
    ありがとうございます。
    やはり上の子の様子が変わるんですね。

    646さん、他のかたもおっしゃってますが、排卵日がずれてるかもしれませんね。私も産後は月経周期にばらつきがあったので。悲しくなってしまうのはおかしくないですよ。赤ちゃんの成長を確認して安心したいですもん。

    647さん、つわりが辛いのに上のお子さんのお世話お疲れ様です。

    まとめてのお返事失礼しました?

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2017/02/16(木) 20:38:25 

    9週目です!
    胸に見たことない線が!
    むねがおおきくなってるきはしないのにこれはもしや妊娠線?!!!


    皆様妊娠線対策してますか?!
    つわりで夜辛いのに妊娠線対策とか無理(T_T)

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:43 

    >>676
    >>677
    さっぱりしててすごく美味しいんです!
    焼肉は脂っこくて今はいいやって感じだけど、これだけ食べに行きたい!!笑
    さっきそうめんと酸っぱいスープで冷麺っぽいの作ってみましたがやっぱりちょっと違う…

    冷麺の通販ばかり見てますが当たり外れがあるしって思うと購入できない(^_^;)
    【妊娠初期の方】お話しませんか?

    +12

    -1

  • 685. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:41 

    パルムがすごく食べたいけど
    体冷えるから我慢~

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2017/02/16(木) 21:00:31 

    首こり、腰痛ひどすぎる!明日整骨院行こう…(>_<)
    乳首がぼこぼこイビツになってきた(笑)

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2017/02/16(木) 21:31:02 

    トイレにかがんで吐いていたら、腰をグキッとやってしまいました(T ^ T)最悪だー!!!!

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2017/02/16(木) 22:00:52 

    >>684
    わー!
    つわり中の強い味方が現れた。
    これなら食べてみたい。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2017/02/16(木) 22:05:57 

    Amazonで冷麺ポチッたよ~
    届くの楽しみ!美味しいキムチいれてお酢たっぷりで食べるぞ~!

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2017/02/16(木) 22:09:18 

    妊娠線対策はサボり気味…
    できるときはできるしできん人はできんやろ!笑
    でも安定期近くなってへそまわりがつっぱるような感じしたから今日は塗ります。笑
    お腹大きくなってる証拠ってネットにかいてあった!

    +7

    -2

  • 691. 匿名 2017/02/16(木) 22:16:34 

    >>687
    ええーっ!!つらいですね(><)

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:29 

    明日で14週です、ここ数日でお腹がポコーン!と前に出てきたような…
    2人目だから早いのか、ただ便秘でお腹が出てるのか微妙ですが
    職場で「お腹目立ってきたね〜」と話しかけられて、妊娠判明直後からつわりが酷くて妊娠した喜びを感じる余裕が全く無かったけど
    ようやく実感が湧いてきて幸せな気持ちになりました。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2017/02/17(金) 00:11:04 

    9週です。つわりが辛くて早めに寝たのに今目が覚めたらまだ0時‥朝まで長い>_<
    空腹になると吐き気がするのでヤクルトを飲んでみたら、直後に全部吐きました泣
    もういやだ

    +18

    -0

  • 694. 匿名 2017/02/17(金) 00:18:46 

    >>693
    夜は気分も滅入るし、起きて口にしたものは全てでてしまうし、本当に辛いですよね。
    私は9週の時が一番辛かったです。今は11週に入りだいぶ楽になりました。
    ただ時間が過ぎるしか解決法がない悪阻だけど、終わりは必ずくるから一緒に頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2017/02/17(金) 00:36:25 

    8週目の初マタです。
    数日前から、辛かったつわりが急に楽になり、最初は喜んでいましたが、ふと流産という言葉が頭をよぎり、検索魔になってしまいました…
    この時期、つわりが急に楽になるのって、稽留流産の可能性があるみたいですね。
    つわりもそうですが、妊娠してから身体中(主に太もも下)が痒くて、掻きむしってしまっていましたが、今では全く症状が無くなっています…

    周りに相談出来る人もおらず、不安不安の毎日を送っています。
    土曜日検診の予定ですが、早めに明日受診しても良いのか…こんな事で受診するなと病院のスタッフさんに思われてしまうのでしょうか…?
    旦那に相談しても、親身に話を聞いてくれず、不安ばかりで寝られません…

    同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2017/02/17(金) 00:55:44 

    >>695
    不安ですね(T ^ T)でもつわりが続いていても流産していたというケースもありますのでなんとも言えませんね...
    ちなみに私は10wですが、つわりがおさまる日ありますよ。調子いい日もあればつわりが続く日もあります。
    どうしても不安でしたら、早めに病院に行ってもいいと思います。何もなければそれはそれで良いことなので。スタッフの目なんて気にしなくていいです!

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2017/02/17(金) 01:01:04 

    >>695 私もつわりに波があったのですが、今のところ順調です。
    寝たきりかと思ったら、次の日はある程度平気になったり。
    9w、初めての妊娠です。
    今日検診行って無事を確認してきました(笑)
    ずっとに一緒にいるのに、全然中の様子は分からないから不安ですよね。

    基礎体温はつけてらっしゃいますか?
    高温期が続いているなら、まず大丈夫では。
    あと、出血やおりものの変化。

    でも、心配があるなら電話で相談するのも良いかもしれません。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2017/02/17(金) 01:11:00 

    >>696
    >>697
    お二方、ありがとうございます。
    つわりは波があるのですね…
    ずっと同じように辛いつわりが続いてたのでいきなり良くなって不安になってしまいました。

    お恥ずかしながら、基礎体温は付けていませんでした…
    出血はありませんが、一昨日少しだけ茶オリが…

    やはり不安なので明日、産院に電話してみようと思います。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2017/02/17(金) 02:31:57 

    6w3d

    体毛が濃い…というな伸びるのが早いんです。
    ショックなことに、今あごひげまで発見しました泣
    これって、わたしだけでしょうか…

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2017/02/17(金) 03:27:10 

    夜勤中で、とっても眠たい!!
    足は浮腫んで痛いし。
    朝のオムツ交換、食事介助が憂鬱だー(*_*)
    早く家に帰って横になりたい!!!

    +11

    -1

  • 701. 匿名 2017/02/17(金) 03:36:10 

    8週初妊娠です。
    冷麺めっちゃ食べたい!
    明日仕事帰りに絶対行く!と決めました。
    悪阻でずーっと吐き気がします。
    吐いてはいません。
    食べたいものと食べたくないものがはっきりしてて、食べたいものしか本当に食べたくない。
    さっき夫に「吐いてはないから、食べようと思えば食べれる。気にしすぎ」
    みたいなことを言われました。
    優しい言いかたでしたが、傷ついた。
    嘔吐はしてないけど、ずーっと車酔いみたいでしんどいのは事実。

    +46

    -0

  • 702. 匿名 2017/02/17(金) 06:30:42 

    つわりがキツくて数日実家に帰ってましたが
    何もしなくていいし、夫と違って親身に話を聞いてくれるし めちゃくちゃ居心地良かったです(T ^ T)
    妊娠して改めて親のありがたみを感じたし、地元出るんじゃなかったなーと後悔してます。
    はぁ...帰りたい。

    +28

    -2

  • 703. 匿名 2017/02/17(金) 07:12:59 

    食べたいものがはっきりしてるの良いなー
    胃が痛くて食欲もないけど、空腹になると余計に辛いから毎日、食べても大丈夫な食材を探り探り…
    昨日食べられた物が今日はダメだったり
    食費もかかるし、スーパーに行くと気分悪くなるし
    お腹空かなければ良いのに…

    +27

    -0

  • 704. 匿名 2017/02/17(金) 07:51:53 

    みんな仕事続けててえらいな〜

    +23

    -0

  • 705. 匿名 2017/02/17(金) 07:53:33 

    >>702
    解ります( ; _ ; )
    やっぱりこういう時頼りになるのは母親ですよね。
    夫や父親も解らないなりに気遣おうとしてくれてるのは伝わるんですけど、やっぱどこかズレてたり、最初だけで慣れてくると気遣いがなくなってきたり・・・。
    病院の問診票に一番頼りにできる方を書く欄があったのですが、迷わず母親の名前と連絡先を記入しました(笑)

    +13

    -0

  • 706. 匿名 2017/02/17(金) 07:55:53 

    伊予柑、デコポンが美味しすぎて止まらない~
    一日3個くらい食べちゃってる。。
    人生でこんなに柑橘類食べてるの初めてかも

    +10

    -0

  • 707. 匿名 2017/02/17(金) 08:18:38 

    9w4dでつわりが少し軽くなってきたからちょっと心配だったけど、昨日の検診で赤ちゃん元気で安心した。
    双子で片方が9w4dの大きさ、もう片方が9w2dの大きさだから間をとって予定日9月18日になった。
    ざっくりでびっくりしたけど、絶対早産になるから予定日はあんまり関係ないらしい。
    まぁ、無事育ってくれたら良いや。

    セブンにミニ冷やし中華売ってて嬉しくて買っちゃった。

    +20

    -0

  • 708. 匿名 2017/02/17(金) 09:13:13  ID:cHtlopd4oh 

    二人目妊娠10週(^-^)
    今日は天気も悪く、ダルさ眠気がいつもに増して辛い!
    天気関係あるのかなぁ??

    +15

    -0

  • 709. 匿名 2017/02/17(金) 09:39:30 

    実母や実父が頼りになるという人がとっても羨ましいです´д` ;
    実家に帰ったりしたら父母の足音だけでイライラしそうだし、自分の部屋に暖房ないし、近所に変な人いるし、祖父母の心配まで無駄にしないといけないから疲労しそうで里帰り出産なんて考えられません…
    まだ初期だけど、出産する時も陣痛きたら1人でタクシー呼んで頑張るぞー!

    +19

    -1

  • 710. 匿名 2017/02/17(金) 10:46:55 

    >>699
    私は妊娠前からあごひげありました(笑)

    第1子のときはおへそあたりの体毛が濃くなってすね毛は薄くなったような記憶があります。

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2017/02/17(金) 10:57:20 

    >>709
    同じくです。
    実母ガサツ、自分でいっぱいいっぱいで里帰りなんてとてもできません。
    がんばりましょう( ; ; )

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2017/02/17(金) 11:10:25 

    みなさんいつ頃からつわり軽くなりましたか?
    今9w2dでピークのような気がしてます…
    個人差あると分かってても聞きたいです

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2017/02/17(金) 11:28:36 

    今日から9wです!
    妊娠中って食べ物に異常に執着しません?笑
    妊娠前は家にあるもので朝ごはん、昼ごはん済ませていたけど今は「◯◯食べたい」って思うと絶対食べたくてわざわざスーパーに買いに行っちゃいます…。
    あとはひたすらラーメンの画像みたりしちゃう。笑

    +30

    -1

  • 714. 匿名 2017/02/17(金) 11:40:06 

    >>713
    めっちゃわかります!
    食べたいもの意外は受け付けない、
    妥協出来ない感じ&私もラーメンの画像見てましたw

    +23

    -0

  • 715. 匿名 2017/02/17(金) 11:42:28 

    夜、頭痛くてカフェイン飲むので
    なるべく昼はカフェイン取らない様にしています。

    タリーズやスタバのデカフェ、
    めちゃくちゃ助かってます。
    美味しい(;_;)高いけど…

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2017/02/17(金) 11:46:39 

    保険に入ってなくて後悔した話トピックをさっきまで読んでたんだけど、
    皆さん保険入ってますか?(>_<)
    今の所問題ないけど、赤ちゃんや自分に何かあった時心配だから入ろうかな。

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2017/02/17(金) 11:48:25 

    みなさんは友人への妊娠報告はいつごろしましたか?

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2017/02/17(金) 12:24:19 

    死亡保険だけ早めに増額したいけど保険の更新案内が4月にくるからそれまで待ってる。笑
    切り替えは7月。それまでに万が一のことがあったらかなりキツイ。
    今1,000万くらいしか入ってなくて私無職だからな~。あと2,000万増額するつもり。(ちゃんと遺族年金とか教育費とか算出して必要保障額は計算済)
    学資はもともと入ってた個人年金をこのまま貯めて必要に応じて部分解約するから入らない。(元本割れなし)
    万が一なんて起こらないことを願う。

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2017/02/17(金) 12:27:31 

    >>717
    あしたします。笑
    あしたから安定期なので(*^^)v
    あしたになったら中期になるからもうこのトピいられなくなってしまう~。

    +18

    -0

  • 720. 匿名 2017/02/17(金) 12:54:44 

    >>719さん無事に安定期に入られるのですね!
    油断はできないと思いますがひと安心ですね(*^^*)
    まだ9wなので羨ましいです!
    明日お友達の反応が楽しみですね!★

    +18

    -0

  • 721. 匿名 2017/02/17(金) 13:07:25 

    今日の健診ではじめて採血しましたー!
    注射嫌いな私…( ノД`)
    何本抜くのっ?!ってくらい長くて…。
    横になってとってもらえたし、看護師さんもずっと話してくれたけどやっぱだめだった(;ω;)

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2017/02/17(金) 13:25:45 

    今日初めて受診しました(^^)
    まだ心拍は確認できませんでしたが胎嚢見れました♩
    初期症状がほとんどなく胃もたれするだけでまだまだ不安が続きますが、次の検査を楽しみにまた二週間がんばります!

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2017/02/17(金) 13:47:21 

    >>716
    私もは一人目の時に重症妊娠高血圧で入院が長くなったので、保険に入ってて良かったと思いました。
    重症妊娠悪阻や切迫早産での入院ってよく聞きますよね。明日は我が身かも。私はおすすめしますよ。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2017/02/17(金) 13:52:55 

    明日はやっと病院だー!
    どうか元気な姿を見せてくれますように(^^)

    +16

    -0

  • 725. 匿名 2017/02/17(金) 13:58:18 

    今日は割と調子がいい!夜が怖いな(笑)大抵調子の良いときは夜からグロッキーになる。

    +13

    -0

  • 726. 匿名 2017/02/17(金) 14:13:35 

    >>712
    13w2dですが、悪阻…終わったかも知れない!!(๑°ㅁ°๑)‼✧と思っています。

    12wごろから落ち着くとよく見ますが、12wに入った瞬間頭痛と吐き気が強くなり、私は長引くパターンなのかと絶望しましたが、12w3d頃から調子が良くなって、そこから調子がいいです!
    今日は朝から家事をしたり1時間ほどお散歩もできました!
    悪阻の間は食べられるものを探して食べる生活でしたが、そろそろ栄養面も考えて食事を摂りたいのでもうぶり返しませんように…(;ω;)

    やはりピークは8.9.10.11週でした。

    +15

    -0

  • 727. 匿名 2017/02/17(金) 14:24:16 

    >>712

    私も8.9.10週がピークでした(*_*)
    なかなか終わりが見えず辛いですよね。
    でも12週あたりから急に食欲出てきて吐くこともなくなりました(*^^*)
    キツイときは無理はせず、ゆっくり休んでくださいね!

    +10

    -0

  • 728. 匿名 2017/02/17(金) 14:45:24 

    予定日9/4
    11w4d
    2人目です。何度もトライしていたエンジェルサウンド、さっきやっと聞けた…!

    +7

    -1

  • 729. 匿名 2017/02/17(金) 14:50:21 

    今12週でまだつわりひどいから13週の話聞くと少し元気出ます!
    早く追われー

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2017/02/17(金) 15:06:58 

    もうすぐ7wです。
    つわりと、つわりのピークって症状が違うのですか?今でもきついのにこれからピーク??って思うとどうなっちゃうのかなー。

    +18

    -0

  • 731. 匿名 2017/02/17(金) 15:48:30 



    9w で日中は頭が痛くて、夕方になると+吐き気まで、、いつになったら終わるんだろう、、と毎日格闘中です。

    夜だけ食べたものを吐いてしまいます(><)

    そしてフルーツ いちごりんごなどすごく美味しく感じる( ˊᵕˋ )

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2017/02/17(金) 16:02:24 

    >>726 >>727
    ありがとうございます!712です。
    きっともう少しですよね(><)
    ピーク越えたらあとは楽になっていくと信じて過ごします!

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2017/02/17(金) 17:12:28 

    昨日から14週で、昨日は朝はマシだったのに昼過ぎからまた気分が悪いのが増してきてお風呂入れなかった。
    今日はまだマシです。このまま終わってくれないかな、、、早く24時間吐きそうなのから開放されたい。
    保険は入ってた方がいいけど妊婦さんは入れるのかな?私は妊娠悪阻で8週から入院したから本当に保険は有り難かったよ。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2017/02/17(金) 17:51:48 

    愚痴です、病院附属の介護施設の事務をやってるんだけど
    前々から無茶振りしてくる職員がいて凄いストレス溜まる。
    前任者がヘルパーの資格を持った人だったせいか
    私はやってはいけない領域のことまで無理矢理やらせようとする
    自分があまりやりたくない仕事を押し付けてくる、主にシモの世話や認知症の不穏がある利用者さんの相手。
    粗相したら真っ先に私を呼びつける
    食事介助中に「ちょっと見てて」と言い姿を消す(タバコ休憩)
    他にも事務仕事をしてると「それはいいから!」と自分の手伝いをさせようとする。
    体に触りそうで、辞めた方が良いのか迷う。

    +19

    -1

  • 735. 匿名 2017/02/17(金) 18:00:15 

    妊婦でも入れる保険ありますよ。週数にもよりますし、各保険会社によって変わります。
    ちなみに勤務先で保険扱ってる場合は民間の保険より加入条件ゆるめです。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2017/02/17(金) 18:16:54 

    11週です

    毎日毎日くそだりー!!!!

    いきなりすいません(T_T)
    なんにもしてないのに凄く疲れます…凄くイライラします…こんな自分がいやです(;_;)泣きたい疲れるいつになったら気分も晴れて口の中の不快感とか胸焼け治まるのかな(;_;)

    +10

    -2

  • 737. 匿名 2017/02/17(金) 19:04:06 

    もうすぐ7週です。
    毎日眠くて、胃がキリキリして、ゆっくりしか行動できないです。

    仕事に行くのがやっと。家の家事は殆んどできてません。
    職場では直属の上司にしか報告してないので、まだバレないようにキビキビ動こうと頑張っています。
    毎日無事に職場行けるか、無事に帰ってこれるか1日1日が必死です。頑張れ頑張れと自分を励ますしかない。
    早く楽になりますように。

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2017/02/17(金) 19:09:34 

    上にお子さんいる人とか仕事してる人いますか?
    本当に尊敬しますm(__)m

    お腹の子さえ生まれるのまだまだ先ですが、
    こんな状態で2人目だった場合を想像するだけで想像絶します。

    最近そんな事ばっかり考えてます(笑)

    みなさま、無理しないでくださいね^ ^

    +15

    -0

  • 739. 匿名 2017/02/17(金) 19:11:44 

    8wで、今日心拍確認できました(>_<)
    次の検診までまた不安な日々ですが、とりあえずひと安心 。
    つわりは常に吐き気がある感じです。
    や◯やの葉酸サプリを飲んでいるんですが、粒が大きい生活吐き気がひどいとえづいてしまいます…
    みなさんはどんな葉酸サプリを飲んでますか??
    おすすめがあれば教えてください!

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2017/02/17(金) 19:13:19 

    >>739
    誤:粒が大きい生活
    正:粒が大きいせいか
    です

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2017/02/17(金) 19:17:44 

    >>739
    西松屋に売ってあるタブレットタイプの葉酸がいいですよ!レモン味で噛んでも舐めてもいいです。
    鉄分やら他の栄養もあるのでおすすめです。
    私も飲むタイプが苦手でこれだと大丈夫でした(^.^;

    +13

    -0

  • 742. 匿名 2017/02/17(金) 19:19:14 

    >>739
    葉酸のアメとかタブレットみたいなのも売ってますよ!

    かんでおいしい葉酸タブレットカルシウムプラス 青りんご・グレープフルーツ・ヨーグルト | 商品情報 | ピジョン株式会社
    かんでおいしい葉酸タブレットカルシウムプラス 青りんご・グレープフルーツ・ヨーグルト | 商品情報 | ピジョン株式会社products.pigeon.co.jp

    かんでおいしい葉酸タブレットカルシウムプラス 青りんご・グレープフルーツ・ヨーグルトに関するピジョンの商品情報一覧です。

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2017/02/17(金) 19:54:57 

    >>741
    >>742
    ありがとうございます!
    さっぱりして食べやすそうですね(*´꒳`*)
    葉酸以外に栄養があるのもいいですね
    探して買ってみます!

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2017/02/17(金) 20:11:42 

    >>713
    わかります!
    今日は何故かふいにこれが食べたくなり買いに行ってきました。
    子どもの頃以来食べてないどころか存在すら忘れていたのに何故急に思い出したんだろう・・(?_?)
    【妊娠初期の方】お話しませんか?

    +22

    -0

  • 745. 匿名 2017/02/17(金) 20:15:35 

    >>739
    以前定期購入していたベルタを葉酸サプリが数ヶ月分余っているので飲んでますが、とにかく高い(>_<)
    これ飲み終わったら、もう少しお手頃価格のもの探そうと思います。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2017/02/17(金) 20:18:52 

    皆さんコタツに入ってますか?
    日中はコタツや電気カーペットに横になってる事が多いのですが、電磁波とか赤ちゃんに良くないのかな~と気になりつつ寒くて手放せません。
    なるべく弱にしてはいますが・・・コタツでウトウトした後つわりが酷くなる気がします。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2017/02/17(金) 20:20:03 

    まだ初期なのに腰痛ひどい!マッサージ行きたいけど妊婦無理だからなぁ。
    そういや、無印で産後も着られる妊婦用のズボンがセールになってて買ったよ。すごいはきやすい。まだ初期だけどいつもスキニーばっかはいてたからゆったりしたのほしくて(^O^)

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2017/02/17(金) 22:32:40 

    701です。
    冷麺食べたら、久しぶりに吐き気がないです。
    めちゃめちゃ美味しかった!
    5時間くらい悪阻から解放されてます。
    吐き気がないって幸せですね。
    けど、目覚めたらきっとまた…
    と思うのですが、早めに休みます。

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2017/02/17(金) 23:29:16 

    14週です。
    悪阻がまだあり、仕事をずっと休んでて家事も全く出来ていません。
    そしたら今日小3の娘に
    お母さんいつになったら元気になるの?
    と言われました。
    そんなの私が一番聞きたいわ、、、
    早く元気になってご飯作って食べたりしたい。
    気分が悪いのから早く開放されたい。

    +10

    -0

  • 750. 匿名 2017/02/17(金) 23:43:24 

    ハイレモンめちゃめちゃ好きだった〜(^_^*)
    昔はすっぱいものがものすごく好きだったのに、
    最近はあんまり食べないなあ…なんか寂しい。

    とりあえず今日はすごく気持ち悪い。
    明日は病院受診だし寝ます(・_・;

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2017/02/18(土) 01:07:23 

    つわり酷くて眠れない…胃酸が胃の中で沸いてる感じ。眠いのに毎日これだから睡眠不足です。
    ぐっすり眠りたい!まともなご飯が食べたい!湯船にゆっくり浸かりたい!
    いつまで続くんだろう( ; ; )

    +24

    -0

  • 752. 匿名 2017/02/18(土) 01:28:39 

    今日から10wです!妊婦は夜更かしして良いのか。。。でも横になっても気持ち悪いし、起きてソファにもたれ状態が1番安定。こんなにつわりが大変だと思ってなかった。あーー早く好きなもの食べたい!

    +20

    -0

  • 753. 匿名 2017/02/18(土) 02:07:25 

    よだれつわりがしんどい
    無限によだれが溢れ出てきて飲み込むと気持ち悪さが増す
    まさかつわりのピークがよだれつわりになるとは思わなかった

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2017/02/18(土) 02:59:30 

    吐きつわりと股関節痛が酷くて起きました。それなのに旦那は友達と遊びに行ってまだ帰って来ていません。呪ってやりたいくらいです。

    +14

    -1

  • 755. 匿名 2017/02/18(土) 08:26:43 

    7週です。皆さん夜は熟睡出来ていますか?
    妊娠してから夜中よく眼が覚めるようになりました。
    寝る前は眠くて眠くてだるいのに。
    トイレに行きたいとかではなくただ単に眼が覚めてしまいます。
    調べたら妊娠中はよくある症状みたいなのですが….

    +33

    -0

  • 756. 匿名 2017/02/18(土) 09:15:56 

    今日は一回も起きずに朝を迎えられた!いつも夜中気持ち悪くて目覚めるのに。さぁ、これから来るであろうつわりと戦わねば…

    +12

    -0

  • 757. 匿名 2017/02/18(土) 09:27:39 

    つわりで胃がムカムカして辛いときに、口に含むミントタブレットさえも気持ち悪くなってしまった。柑橘系か梅のアメも気持ち悪い。

    シゲキックスを試してみたら、少し楽になりました。ピュレグミよりいいかもしれない。
    今はコンビニはしごして、シゲキックス集めてます。

    +12

    -0

  • 758. 匿名 2017/02/18(土) 10:00:53 

    >>746
    私もコタツに入ってます。家で寝てる時はほとんどコタツです。電磁波気になりますが、調べたらさほど気にする事でもなさそうだったので寒さに耐えれなくて使っています。(><)

    +8

    -1

  • 759. 匿名 2017/02/18(土) 10:03:50 

    水分と食事が出来なくて、点滴しました。つわりがこんなに辛いなんて…みなさんのコメントを見ていると、9wからピークと書いてあるので、もう今から不安で仕方ないです。
    つわりが終わったら春服買いに行きたいな。

    +18

    -0

  • 760. 匿名 2017/02/18(土) 10:08:36 

    寝ても寝ても眠いです

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2017/02/18(土) 10:53:29 

    >>757
    すごくわかる!
    柔らかすぎてもダメ固すぎてもダメ、日に日に食べられる種類が変わるから気付いたらグミが何十種類もあった!

    +6

    -1

  • 762. 匿名 2017/02/18(土) 11:40:44 

    9週目です。
    土日は安心感からか特に気持ち悪くなる。
    お昼外食したかったけど急に気持ち悪くなって布団からでられない…

    横になってるとましだし今は吐き気もないけど
    頭がくらくらする
    皆様可愛い赤ちゃんのために頑張りましょう

    +21

    -0

  • 763. 匿名 2017/02/18(土) 12:08:03 

    わーい先ほど心拍確認!
    来週母子手帳とりにいこー!!
    赤ちゃんのエコーでやっと実感が…(*^^*)

    +36

    -0

  • 764. 匿名 2017/02/18(土) 12:41:06 

    >>763
    私もついさっき心拍確認しましたー
    同じタイミングで嬉しくてコメしちゃいました

    +21

    -0

  • 765. 匿名 2017/02/18(土) 12:48:11 

    私も今日は朝から吐き気がします(*_*)
    夜は何も食べられないから今のうちに何か食べたいんだけど食べたら吐きそう(;_;)冷食半額だから買い物も行きたいんだけどなー。。
    ソファで横になってたら一人目が自分の洋服をまくりあげておっぱいをポンポン叩いてました。おっぱいあげようとしてくれたのかなーと思って嬉しくなりました(^^)

    +11

    -1

  • 766. 匿名 2017/02/18(土) 12:49:52 

    モスの蟹チリバーガー美味しくてペロッと食べちゃった!
    けど今になって猛烈な吐き気に襲われてます・・・(+﹏+)

    +12

    -1

  • 767. 匿名 2017/02/18(土) 13:26:30 

    今日は寒いってのもあってかヤル気なし。気持ち悪いし1日布団にいたい。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2017/02/18(土) 15:56:47 

    助産師さんの面談で「ジャンキーなもの、インスタント食品」とかは止めなさいって言われたんですが、皆さんどうしてますか?

    私はつわりしんどかったときも、楽になった今も手軽な冷凍食品とかスナック菓子とかマクドナルドとか好きでなかなか止めれてないんですが、やはり赤ちゃんに悪影響あるんでしょうか…?

    赤ちゃんごめんよー(>_<。)って罪悪感感じながら食べるのもストレスだし、野菜たっぷりごはんを作るのもストレスじゃー!

    +29

    -0

  • 769. 匿名 2017/02/18(土) 15:56:50 

    AIHから19日目!昨日我慢できずフライング検査して陽性が出たので、22日に病院いってきます!
    先生には2週生理こなかったらきてと言われてますが仕事休めず^^;

    生理予定日1週間後なら胎嚢見えるのかな??と、ドキドキしてます✨✨

    +9

    -1

  • 770. 匿名 2017/02/18(土) 16:18:36 

    >>768
    初期だしまだそんなに厳しく制限してないですね。昨日は冷凍食品食べたから、今日ちゃんと作るか!とかアバウトに思ってるくらいです。
    でも安定期からは太りすぎないように食事制限するべきらしいです´д` ;

    +10

    -1

  • 771. 匿名 2017/02/18(土) 16:21:54 

    >>768
    私は食べられるものなら食べても大丈夫。我慢してストレス溜まるのは良くないし、つわり中に何も食べられなくても赤ちゃんには栄養いってるから安心してね。って言われましたよ(*^^*)もちろん食べ過ぎで体重が増えすぎたらダメですけどね!
    一人目のとき私もフライドポテト大好きで毎日食べてたら産まれたいまも息子はフライドポテト大好物です!

    +20

    -0

  • 772. 匿名 2017/02/18(土) 16:22:27 

    9月出産予定です。
    つわりが本当にしんどい(T_T)
    常に船酔い状態で気持ち悪いのに、なぜかジャンクフードだけ食べたくて、栄養バランス悪い…
    おまけに先週は風邪ひいて寝込んでました。
    皆様も気をつけて下さいね。

    +20

    -0

  • 773. 匿名 2017/02/18(土) 16:30:08 

    6wですが、つわりが本気だしてきてる(;_;)昨日まで調子良かったのに今日は何してもダメだ〜
    私もポテト食べたくてローソン行ったらなくて、スーパーで冷凍ポテト買ってきました。揚げてる間地獄だったけど美味しい〜〜

    みなさん、車の運転してますか?
    今日は運転中気持ち悪くなったら困るから旦那に運転してもらったんですが、最寄りのスーパーが遠いので車必須なんです(;_;)

    +14

    -0

  • 774. 匿名 2017/02/18(土) 17:06:14 

    今日から8週。
    8週入ってから、つわりがキツくなって辛い。
    上の子の相手もしなきゃだし…
    旦那早く帰って来い…
    早く夜になって~(T_T)

    +10

    -0

  • 775. 匿名 2017/02/18(土) 17:06:54 

    つわり中の皆さん、某掲示板でヤクルトのBF-1という飲み物が効く!と話題になっていて試してみました。

    でもあんまりメジャーじゃないので、スーパーにない場合も多いみたい。。

    私はスーパー6軒目にして発見したので5本買いました!気休めか、少し吐き気が和らいだように思います。

    近くにない場合はヤクルト販売店に問い合わせてみると良いかもです。

    あとは、つわりに効くツボに米粒を絆創膏で貼って、辛い時に押してました。

    参考になれば…

    +13

    -0

  • 776. 匿名 2017/02/18(土) 17:35:29 

    >>755
    私も妊娠してから眠りが浅いです。
    10週目入ってここ数日はようやく2~3時間は連続で眠れるようになりましたが、先週まではウトウトしては1時間も経たないうちに目が覚めるの繰り返しで熟睡できませんでしたよ~(~_~)
    なので基礎体温もあまりアテにならず…眠りが浅いせいか、やたら夢ばかり見ます。

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2017/02/18(土) 17:38:01 

    9週です。
    今日病院に行って予定日確定したので母子手帳貰ってきました(^^)
    これからも無事に大きくなってくれますように♡

    +12

    -1

  • 778. 匿名 2017/02/18(土) 17:42:42 

    >>758
    ありがとうございます。
    やっぱり寒いですよね(>_<)
    エアコンつけててもやはり足元が寒くてついコタツに入ってします。
    長時間寝ないようにして、ほどほどにしようと思いますが、・・早く春よ来い~

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2017/02/18(土) 17:50:34 

    このトピのだいぶ前の方で、つわり緩和するリストバンドを貼っている方がいましたが、つわり用だと三千円とかして高額なので船酔い防止のシーバンドっていうのが安くていいですよ(●︎´▽︎`●︎)
    つわり用の物はオシャレっぽく色柄が付いているだけで、手首のツボを押すという仕組みは全く同じです。
    楽天では1000円くらい、メルカリでは3~500円でけっこう出品されてます。

    私は以前、軍艦島に行った時に船で500円くらいで購入した物を思い出して、引っ張り出してきて着けてますがいくらかマシな気がします。

    つわりで苦しんでいる方が多そうなので、気休めかもしれませんが、参考になれば嬉しいと思い(o^^o)
    【妊娠初期の方】お話しませんか?

    +20

    -0

  • 780. 匿名 2017/02/18(土) 18:11:24 

    今夜はうどんと葱とスーパーで買ったお惣菜のかき揚げを煮込んだ、鍋焼きうどん的な鍋です。
    旦那よー手抜きでごめんよー!
    あ、卵とお餅も入れてあげよう。。

    +11

    -0

  • 781. 匿名 2017/02/18(土) 18:16:57 

    >>768
    もしかして体重が増えるペースがちょっと早めとかですかね?
    私は今のところまだ食事に関しては食べられるものを食べてとしか指導受けてないのでマックやお菓子も食べちゃってますが、中期に入ったらもっと赤ちゃんの栄養考えて自炊しないとなと思ってます。
    つわりも辛いけど、終わったら終わったで食欲増すのが怖いです。笑

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2017/02/18(土) 20:03:07 

    >>780
    そのメニューいいですね!!
    明日はそれにしたいなぁ

    我が家は「鮭のホイル焼き」にしました。
    時短だし、私も魚は食べられるみたいなので…

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2017/02/18(土) 20:21:47 

    >>779
    私も今これ使ってます!
    船酔い対策に旅行先で買ったのですが、つわりにも効くって店員さんが言ってましたよ!
    私も昨日ふと思い出して引っ張りだしてきました!

    気休めかもしれませんが少しだけ気持ち悪さが軽減される気がします。

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2017/02/18(土) 20:40:16 

    >>779
    良い情報ありがとうございます
    買ってみようかな
    今7週目でつわりきついのに更にこれからピークがくるかと思うとめげる。

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2017/02/18(土) 20:57:31 

    ✕:みそ汁、きのこ、クリームシチュー、おでん、うどん
    ○:梅干し、タラコ、レモネード、パスタ、カルピス、いちご、ブロッコリー
    こうやって現在つわりで食べられる物とそうでないものを書くと、自分が小さい頃の食べ物の好き嫌いと結構一致してる事に気が付いた

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2017/02/18(土) 21:48:06 

    >>782
    めちゃくちゃ簡単で楽です(笑)
    冷蔵庫に余っていたカマボコも入れてみました~
    ホイル焼きも美味しそうですね♪

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2017/02/18(土) 21:56:00 

    12週です。
    さっきからすごく腹痛。。つらい。
    なんだろう怖い

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2017/02/18(土) 23:08:09 

    >>787
    整骨院の先生がお腹が大きくなるにつれて骨盤とか歪んでくるから痛くなるって言ってた!私まだ10週だけど今日1日中痛かった…。腰痛もちってのもあるんだけど。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2017/02/18(土) 23:20:21 

    不育症のトピを見てしまい、辛い思いをされてる方がたくさんいて、高齢初産なのでますます不安でしょうがなくなってます(>_<)

    +19

    -0

  • 790. 匿名 2017/02/18(土) 23:54:44 

    バランスのよい食事がどんなものかわかりません。
    皆さんが今までの生活の中で1番バランスの良かったと思うメニューを教えてもらえませんか?

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2017/02/19(日) 00:48:10 

    8wです。ここまでつわりも胸の張りも全く何もないです…同じような方いらっしゃいますか?
    赤ちゃんは生きてるのか心配(ノ_・、)出血も腹痛も無いことが唯一の救い。
    不謹慎ですが、つわりがある方がうらやましいです。
    不妊の時は妊娠できたら、流産後は心拍確認できたら心配事は無くなると思ってたのに…
    きっと生まれるまで心配事は尽きないんだなと気付きました。

    +20

    -3

  • 792. 匿名 2017/02/19(日) 01:07:11 

    明日で5wですが、4w5dでは胎嚢が見えなかったので、今週の土曜日にまた検診です。前回の妊娠では胎嚢が見えず何度も検診に通った後、流産となってしまったので、本当に育つのか、心拍確認できるのかと心配で不安でたまりません。
    4w5dの検診で血液検査をしましたが、hcgが500あったので、大丈夫何でしょうか?

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2017/02/19(日) 02:36:36 

    よだれつわりが地味に辛い…
    今夜は吐き気がなくて久々に眠れる!と思ったら唾液過多が気になって眠れない…どーすりゃ良いんだ

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2017/02/19(日) 08:34:53 

    8wです。
    眠りつわりが辛いです。
    今から仕事。眠気よどこかに行ってくれー。

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2017/02/19(日) 10:08:23 

    昨日は久々に夜5、6時間眠れました
    産まれてから不眠になるんだろうから、妊娠中くらい母を眠らせておくれ我が子よ

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2017/02/19(日) 10:26:49 

    >>789私も不育症トピ見て気分的に落ちてしまい
    初期の身体が動く内に色々買い揃えようかと思ってたのですが、
    万が一を考えるとまだ母子手帳ケースとマタニティウェアくらいにしといた方が良いのかなあと一日悩んでました
    おうちで毎日子の状態がわかる機械とか出来れば良いのにね。

    +11

    -0

  • 797. 匿名 2017/02/19(日) 14:05:09 

    私もさっき不育症のトピ見てました。
    前回流産、その後化学流産もあって怖いです。
    つわり全くないし、育ってくれてるか不安しかない。。

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2017/02/19(日) 14:34:37 

    今日は朝から吐き気が強くてなんにも食べれないよー。
    明日も仕事お休みかなー。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2017/02/19(日) 15:28:25 

    私は産後鬱のトピ見て不安になってしまった。
    ある程度は覚悟してるけど、毎日死にたいと思って過ごすとかそんな精神状態になるかもしれないと思うと怖い。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2017/02/19(日) 15:28:36 

    妊娠10週で、眠りが浅くて夢ばかり見る!
    イケメンとデートしてる夢ばかり!
    日中はつわりで辛いから、ある意味幸せ!笑

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2017/02/19(日) 15:32:37 

    突然ふわっと眠気に襲われてそのまま寝ちゃってる事が多々あって自分でも怖い…
    あくびばっかり出る

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2017/02/19(日) 15:33:08 

    妊娠してから
    イライラがすごいの私だけ?
    子供にもキツく当たっちゃって辛い…

    +15

    -0

  • 803. 匿名 2017/02/19(日) 17:35:02 

    まだ9wですがなんとなくいつも履いてるデニムがキツく感じます。気のせいかもですが…(。-_-。)
    赤ちゃんの大きさからしてまだお腹でてないけど気持ちが悪いせいか締め付けると余計気持ち悪くなるような気がします。
    皆さん今の妊娠初期の服装はどんなの着てますか?

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2017/02/19(日) 17:38:39 

    9週目の32才です。
    皆様出生前診断とかってどうしますか?
    セミナーの案内を病院で渡されまして。。

    つわりでなにも考えたくない!って言うのが落ち着いてきたら急に色々不安になってきました。
    考えすぎたらダメだと思いつつも…参考に聞かせてください!

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2017/02/19(日) 17:41:31 

    >>803
    丁度同じくらいです。
    全身ユニクロです。。
    ブラも心なしかきつく感じてブラトップにしたら少し楽にならました。
    あとボトムスもユニクロの長めのスカートです。。
    マタニティインナーとか見だした方がいいのかなと思いつつもまだつわりが収まらずなにもも見てません(>_<)

    +11

    -0

  • 806. 匿名 2017/02/19(日) 17:43:00 

    出生前診断

    検討してる、結構興味がある→+
    全くない、考えもしなかった→-

    +34

    -12

  • 807. 匿名 2017/02/19(日) 18:16:50 

    >>803
    2人目だからかもですが8w後半から少しお腹膨らんできました。今9w4dでジーンズのボタンしまらなくなったのでスカートとかゆったりめの服着てます。

    +2

    -2

  • 808. 匿名 2017/02/19(日) 18:19:55 

    今日から11週です。

    でもつわり全然落ち着かない。動くと気持ち悪い。
    同じもの続けて食べると吐いちゃうし、毎日食べられるもの探しがつらい。

    +16

    -0

  • 809. 匿名 2017/02/19(日) 18:27:13 

    食べられるもの探しってなんかわかります!
    当たりを食べるも少しましになりますよね!
    でも調子のって食べると気持ち悪くなる!

    苺ばっか食べてたら気持ち悪い!

    +16

    -0

  • 810. 匿名 2017/02/19(日) 19:27:15 

    >>802
    わかる、わかるよ…。
    まだ上の子1歳ちょっとなのにイライラしちゃってる。まだなんにもわからないのに。

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2017/02/19(日) 20:27:24 

    >>803私もお腹の締めつけが気になってきたので、とりあえず今日赤ちゃん本舗で犬印本舗のパンツ買いましたがお腹楽でなかなか良いですよ
    産後の普段履きにもできそうだし、
    これに手持ちのシャツやワンピース合わせれば妊娠中しばらくはしのげるかなと…
    他の色もあって迷ったけど、夏場は綿素材のほうが良いかもしれないですね
    【妊娠初期の方】お話しませんか?

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2017/02/19(日) 20:44:53 

    初期のふくらみって栄養を貯めるために太りやすくなってるみたいですよ。だからキツく感じるのかも?早めにゆるめの服装にしておくに越したことはないですね!

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2017/02/19(日) 20:45:52 

    つわりを我慢しながら仕事通うのしんどすぎる。
    長時間の立ち仕事だし、休職も時短勤務も出来ないから辛い。
    遅番だと20時以降は眠くてうとうとしてる。

    +16

    -0

  • 814. 匿名 2017/02/19(日) 20:54:38 

    出生前診断…気になるけどまだ20代だから親族は全くそんなの意識にないだろうなー旦那も。
    お医者さんにエコーで何か指摘されたら勇気が出てやるかもしれません!

    +10

    -0

  • 815. 匿名 2017/02/19(日) 21:53:25 

    26歳2人目妊娠中で12週頃の検診で頭から首にかけて浮腫んでるかもと指摘されその日の夜は色々考えて眠れなかった。
    旦那とも話し合って羊水検査をして、それから産むか産まないかを考えようという結論を出しました。
    検索魔になって余計に考えて不安なので、2日後にまた受診に行きエコーで確認したら浮腫らしきモノが無くなっていて
    角度によって浮腫のように見える事もある、現時点では問題なしと言われました。
    でももし羊水検査するなら16週間までに決めて!検査の後にどうするつもりでいるのか、夫婦で決めてから来て下さいと説明されました。
    費用は約10万ほど、500人に1人は流産してしまう可能性があるそうで
    どうしようか迷っています。

    +10

    -0

  • 816. 匿名 2017/02/19(日) 22:24:53 

    つわりがしんどい…

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2017/02/19(日) 22:27:01 

    浮腫ってよくあることらしいですけどね。
    万が一を考えたらそうも言ってられないし…
    難しい問題ですが消えてるならしないかなあ
    あとは他の病院でも見てもらうとかかな?
    まだ9週なので浮腫を指摘されたら怖いです。

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2017/02/19(日) 22:32:07 

    13wになり、最近お腹が急にポッコリしたなぁ、と思ってたけど、今までつわりがキツくて、赤ちゃんの事あまり気にしてなかっただけだと気付いた。

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2017/02/19(日) 22:39:54 

    妊娠13週で食べづわりは落ち着いたのですが、今はとにかく眠気が強く、仕事のない土日は寝てばかりです。以前は睡眠時間が5時間前後でも平気だったのですが、今は5時間睡眠では倦怠感が酷く、起き上がる事が出来ません。対策とかはあるんでしょうか・・・。

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2017/02/19(日) 22:41:33 

    今6週です。仕事があるのでどうしても吐き気を無くしたくて色々試してみました。チョコラBBローヤル2が1番効いた気がします!シーバンドも買いました!
    つわり本当にきついですね(T_T)

    +6

    -1

  • 821. 匿名 2017/02/19(日) 22:42:27 

    6週目に入ったら急に悪阻が始まりました。明日で7週目に入るところですがさっき突然吐きました。つわりってこうやって酷くなっていくのですか?

    +18

    -1

  • 822. 匿名 2017/02/19(日) 22:43:48 

    つわりに耐えながらの家事育児。
    2歳の子供は
    察してるのか情緒不安定だし。
    朝が来るのが憂鬱…( ;∀;)

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2017/02/19(日) 22:47:20 

    一人目を嫁が産んだら二人目は旦那が産むとかできないかな。悪阻が酷くてそんな妄想してしまいます。

    +28

    -0

  • 824. 匿名 2017/02/19(日) 22:57:49 

    つわりは軽い方だと思うけど、8週目に入って
    どんどん体が思い通りにならなくなってきた。
    さっきまで元気だったのに急に吐き気に襲われる、
    ペンキや排気ガスの臭いで嗚咽し、今日は吐き気
    ないなぁと思うと頭痛がやってくる…。
    今日は午前中気持ち悪くて、でも何故かお昼に
    辛味噌ラーメンが食べたくて食べたら、吐き気は
    なくなったけど胃痛が。
    結局半分位残したけど今もまだちょっと痛い。。
    体調コントロール出来なくて気持ちが沈むー。

    +16

    -0

  • 825. 匿名 2017/02/19(日) 23:01:01 

    つわり辛過ぎて鬱気味。
    明日点滴に行くけど出るのもしんどいな。

    +15

    -1

  • 826. 匿名 2017/02/19(日) 23:07:34 

    ネットでつわりに効くとの事でエビオス錠を買ってきました。
    どうか効いてくれー。

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2017/02/19(日) 23:19:55 

    金曜冷麺食べたら、何と14時間も悪阻から解放されました。
    冷麺が効いたのか、キムチが効いたのか。
    その後やっぱりじわじわ吐き気がきました。
    今日はラーメンとマクドのポテトを食べました。
    体に良くないけど、しかたないですね。
    いま無性にツナサンドが食べたいです。
    食べ物のことばかり考えててイヤになります。

    +21

    -0

  • 828. 匿名 2017/02/19(日) 23:39:07 

    セブンのハムマヨきゅうりのサンドウィッチ大好きだったんだけど、きゅうりじゃなくて玉ねぎに変わってたー。ショック~!
    セブン限定のmowストロベリーフロマージュが食べたくなってきたけど、こんな時間に食べたらやばい。

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2017/02/19(日) 23:51:54 

    歯みがきがしんどい。吐きそうになる。
    歯ブラシも小さめにして、無味無臭の歯みがき粉探したけど見つからず、液体歯磨きにしたけど気持ち悪い~。

    +18

    -0

  • 830. 匿名 2017/02/20(月) 01:51:05 

    吐いた事はないですがすぐ嘔吐く。胃が上に引っ張られて口から出そうになるのをたえてます。
    心が折れそう。ご飯が美味しく食べれないのがツライ。食べたいものを食べても胃がモヤモヤ。どうすりゃいいのよ。あーもうヤダー

    +11

    -0

  • 831. 匿名 2017/02/20(月) 08:28:55 

    >>827さんのコメント見てから、ツナサンド食べたい衝動に駆り立てられています(笑)
    でも買いに行くのめんどくさいよ~

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2017/02/20(月) 08:38:28 

    歯磨きは余裕だけど、うがいがキツイ!
    やっぱり吐きやすくってるのかな。
    外出したらしっかりうがいしたいから困ります。

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2017/02/20(月) 09:00:36 

    13wになりました
    吐き気は治まってきたけど全然食欲がなく
    何を食べてもおいしくない(T_T)
    でも少しはお腹すくけど肉、魚は吐いちゃうし
    何が食べられるかもわからなくなってきた

    何が食べたいんだろう?

    早く何でもおいしく食べたいですね(*^ー^)ノ♪


    +12

    -0

  • 834. 匿名 2017/02/20(月) 09:11:02 

    826です。
    昨夜エビオス錠飲んで寝たら、朝起きた時の胃のムカムカがない。これが合ってたんだと思います。
    根気よく続けてみます。

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2017/02/20(月) 10:01:04 

    昨晩は頻尿で3回くらいトイレに起きて寝不足。
    昼間は別に頻尿じゃないのに、何で就寝時だけ頻尿なんだろう??

    +13

    -0

  • 836. 匿名 2017/02/20(月) 10:01:58 

    さぁー今週も頑張っかー
    初期はだるいなー

    +10

    -1

  • 837. 匿名 2017/02/20(月) 10:39:00 

    買い物行けそうにないからネットスーパー利用しようとサイト見てるけど、献立考えるのさえ辛い…
    作り置きするためカレー作ろうと思ったけど、カレー作れるのかな〜
    気持ち悪くなる前に作ってしまわなきゃ!

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2017/02/20(月) 11:17:05 

    >>837 最近カレー作ったけど、ルウ入れる前の肉と野菜を煮込んでるにおいが辛かったよ~。
    今度はあまり煮込まなくてもいいカレーうどんを作ろうと思う!

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2017/02/20(月) 11:27:51 

    今日から9週で予定日が9月25日と言われました(*^_^*)
    土曜日に3Dのエコーで見た時に
    ぼんやりですが
    手や足や顔や目や鼻が見れて感動しました。
    そんなの見れるのまだまだ先だと思っていたので本当に感動しました(無知ですみません)
    つわり凄く辛いですが赤ちゃんはちゃんと成長してるんだな。私もつわり頑張って耐えなきゃと思いました。
    前回の妊娠は心拍確認後の流産だったので今もまだ安心ではないですが
    元気な赤ちゃん産めるように頑張りたいです(*^_^*)

    +20

    -0

  • 840. 匿名 2017/02/20(月) 11:57:28 

    >>838
    そうですよね〜(;_;)
    お出汁のにおいも苦手になってきて、炒めるにおいもキツイし何作ったらいいか本当悩みます。

    +5

    -1

  • 841. 匿名 2017/02/20(月) 12:35:59 

    先週よりはつわりましになって、サンドイッチとか食べれるようになってきました。
    きたない話ですけど、1日2回ぐらいは戻しそうになって、でももったないからあがってきたものを飲み込みます(笑)
    最近ずっとバナナや果物、ウィダーインゼリー中心の食事だったから、糖尿にならないか心配
    おとといはカフェオレ、今は午後の紅茶飲んでしまった
    カフェインも少しならいいよね?

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2017/02/20(月) 12:45:35 

    皆さん、つわり酷いのに食事の支度とか子育てをこなすって凄いです
    私はもう家事放棄してます。仕事行くので精一杯。旦那すまない。
    こんなんじゃ母親失格なのかなー
    二人目は諦めたほうがいいのだろうか

    +16

    -0

  • 843. 匿名 2017/02/20(月) 12:50:58 

    14週です。
    ここ2日ぐらい朝から昼過ぎは気分が悪いのがマシで、夜はいつも通りの吐き気に戻るんだけど、このまま終わっていってくれるのかなと期待していました。
    すると今日、朝から気分が悪くまぁでも一応食べようかとメロンパンを食べた。
    それから猛烈に気分が悪い。メロンパンが出てきそうです。
    ピークの頃を思えば食べれるだけマシなのですが猛烈な吐き気に心が折れそうです。いつになったら終わりますか。

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2017/02/20(月) 12:51:56 

    7週目です。ヤクルトのbf1 ヨーグルトを朝飲みました。いくらか吐き気が和らいでる気がします。ここでの情報ありがたいです。千葉住みですがドラッグストアで買えました。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2017/02/20(月) 12:53:03 

    >>842
    仕事に行ってるのが凄いです。
    私は家事も仕事も休んでいます。
    申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、吐き気が酷すぎて動けません(TОT)つらい

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2017/02/20(月) 13:05:09 

    >>841
    多少なら大丈夫って先生が言ってました!そんで私は頭痛が酷いときは飲んじゃってます。結構緩和される。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2017/02/20(月) 13:11:27 

    妊娠して便秘やら胸焼けがあるせいか、胃が硬いような?!前リラクゼーション受けたとき腸もみやってもらったんだけど、自分でも意識してやってみようか…

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2017/02/20(月) 13:41:26 

    便秘と下痢の繰り返しキツイ!
    ギュルギュル腹痛と吐き気が同時にきたときは心が折れる。
    お味噌汁は飲めるからワカメ大量投入して食べてるけど、子どもが剛毛にならないか心配!

    +13

    -0

  • 849. 匿名 2017/02/20(月) 13:43:09 

    職場がインフル蔓延してて超コワイ。
    契約終了であと1ヶ月くらいしか働けないから
    正直もう行きたくない。電車も辛いし。

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2017/02/20(月) 14:28:50 

    >>842
    私仕事してません!妊娠わかって辞めました。
    なので家事はできてますが、仕事の方が断然大変だと思います。すごいと思います。仕事してたら私も家事なんてしません。笑
    なので自分を追い詰めないで下さいね!大丈夫ですよ!

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2017/02/20(月) 14:29:30 

    >>848
    謎の心配で笑った

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2017/02/20(月) 14:31:19 

    8週目です。
    今日朝から下腹部のチクチク痛みとクラクラめまいが多いんですが、赤ちゃん無事に育ってるか不安です(>_<)
    2週間振りの明日の検診が怖くて仕方がないです(>_<)

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2017/02/20(月) 14:40:37 

    >>852
    私もよくチクチク下腹部痛ありますが、子宮が大きくなるために起こる痛みだと聞きましたよ(*^^*)めまいがするのも赤ちゃんに栄養がいってる証拠だと思えば貧血っぽくなるのも愛しくなってきました(*^^*)

    +14

    -1

  • 854. 匿名 2017/02/20(月) 14:44:46 

    >>837です
    いまカレーの仕込みしてますが、やっぱりキツかった〜〜〜後悔。こんなに玉ねぎが天敵になるとは!こんなんじゃ肉じゃがなんかも厳しいかも(ToT)
    とりあえず圧力鍋に任せて子供部屋で干し梅食べながら時間が過ぎるのを待ってます。。

    +11

    -0

  • 855. 匿名 2017/02/20(月) 14:47:30 

    >>853さん
    お返事ありがとうございます!(>_<)
    めまいはここ数日急になのでビックリして、赤ちゃんが育っているためと考えるようにします(*^^*)

    高齢の初産でしかもフルタイム勤務してるので毎日不安で仕方なくて、周りからは心配しすぎも良くないと言われてるんですが…
    早く安定期になって少しでも安心したいです!

    +10

    -0

  • 856. 匿名 2017/02/20(月) 15:10:44 

    >>850
    ありがとうございます。なんか元気でました。
    仕事は、匂いもあんま気にならない物作りの工場勤務で、部屋に1人のときが多いし流し台がすぐそばにあるので唾とか気持ち悪いときすぐ吐けます(笑)
    あと、普段の半分くらいしか仕事できてませんがなんとかなってます。仕事内容にもよりますね

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2017/02/20(月) 15:25:39 

    初期なのになんとなく歯が痛くなってきた
    中期までごまかしながら我慢したほうが良いんだろうか
    酸っぱいもの好んで食べるから余計悪くなりやすいのかな?
    今日保健師さんに聞いてみたけどよくわからないあいまいな回答しかもらえなかった…

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2017/02/20(月) 16:38:46 

    今日10週でやっと母子手帳もらえました。
    エコーで手を動かしてるのが少し分かりました。
    つわりは辛いけど動いてる赤ちゃんみると嬉しくて、がんばろうと思えました(;_;)

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2017/02/20(月) 16:40:13 

    夕方からって
    つわり酷いよね。
    元気なお昼のうちに
    夕飯作ったけど
    部屋中臭いがして辛い…

    +24

    -0

  • 860. 匿名 2017/02/20(月) 16:59:05 

    >>857さん

    私も歯が痛くて歯医者行きました!
    妊娠中は口内環境が悪くなるらしいです。
    初期はレントゲン撮れないから虫歯があったとしても進行状況が分からないし、中期以降に歯医者行ったほうがよさそうでした!

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2017/02/20(月) 18:16:56 

    ずっと大丈夫だったのに、つい最近ご飯の炊ける匂いがダメになりました。
    農家の娘なのに。
    おじいちゃんごめんね。
    仕事は何とか行ってるけど、よく早退するし、
    家では料理はできないことが多いし、
    怠けなんじゃないかと思ってしまいます。
    しかし、さっきお風呂に入ってたら、
    急に勇気が湧いてきて、
    「お腹で赤ちゃんを育ててるんだ!大仕事や!
    誰も悪くない!怠けてない!」
    と、力強く思いました。
    皆さんそうですよ!
    私よりひどい悪阻の方も無理しないで
    赤ちゃん1番でいきましょう!
    みんなで元気な子を産みましょう。

    +33

    -0

  • 862. 匿名 2017/02/20(月) 18:28:06 

    うがいした後の水の味がマズくて気持ち悪くなる、、同じような方いますか?

    +16

    -0

  • 863. 匿名 2017/02/20(月) 18:34:01 

    関東ですが、外すごい雨風ですね。
    気圧もかわってるのかな?つわりに気圧は影響するようなので、みなさん今日の気持ち悪さは気圧のせいとして、ゆっくりしましょうね!
    夕方から夜がとにかくきついしね。

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2017/02/20(月) 19:07:18 

    今日一日中ひどい頭痛、低気圧のせいだな

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2017/02/20(月) 19:08:53 

    今晩ご飯作ってたんだけどミートソースパスタ楽だなー!パスタ4分で茹で上がるしミートソースはフライパンひとつでできるし(^○^)玉ねぎの匂いだけがつわりで無理だけどみじん切りはチョッパーに任せて時短!香味ペースト使ったスープも入れて30分で出来た〜最高〜。旦那も手の込んだものより喜ぶんだよな〜笑

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2017/02/20(月) 19:40:57 

    夕方になると
    吐き気頭痛腹痛のトリプルパンチ(><)
    日中は、調子良かったのにな。

    夕飯も作れないし旦那に申し訳ない。。

    +13

    -0

  • 867. 匿名 2017/02/20(月) 20:00:59 

    10w4dです。
    7週で心拍確認、9週で妊婦健診1回目だったので
    次はその4週間後です。2週間でも長かったのに4週間長すぎる!エコーみたいよ〜〜!
    エコー眺めてるだけでニヤニヤしてしまいます。

    +13

    -0

  • 868. 匿名 2017/02/20(月) 20:11:56 

    今日、生理予定日から1週間で妊娠検査薬で陽性がでました。

    一人目の時は生理予定日の少し前から胸焼けが始まりピークには点滴を射ってもらったのに今回はつわりの気配がありません。つわりが始まらないのは良いことだけど、ないとそれはそれで不安ですね。まだまだこれからつわりが始まるかもしれないけど(^_^;)

    一人目にはなかったもうれつな眠気と寒気と火照りが今はあって、赤ちゃんひとりひとりで全然違うんだなぁと感じています。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2017/02/20(月) 20:33:30 

    夫が自分でちゃちゃっと料理できる人だったらなぁと思います...なんでこんな体調悪いのに夫の食事を気にしなきゃいけないのか!(特に土日は最悪)
    私がいちいち言わなくとも毎日外食するなり弁当買うなりもう勝手にやってくれ!って感じです。

    +20

    -0

  • 870. 匿名 2017/02/20(月) 20:43:48 

    今仕事中で22時半まで勤務です。
    眠さのピーク。お腹すいた気がするけど、食欲ない。

    お仕事続けてる方、いつ頃職場に報告しますか?
    私はまだ直属の上司にしか報告していません。
    ちなみに8wです。
    本当は安定期まで引っ張りたいけど、つわりが酷くなったら皆に迷惑かけるのでもうちょい早目の方がいいのかなぁと。

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2017/02/20(月) 20:50:54 

    つわりというものなのか?
    スーパーで商品見て回るの辛い。
    見るだけで胸やけ。

    +16

    -0

  • 872. 匿名 2017/02/20(月) 21:17:03 

    お風呂入ろうってお湯を沸かして二時間が経った。息子寝かしつけの時間とっくに過ぎてるのに動けない(;_;)
    こんなとき旦那がいてくれたら、と思う(;_;)
    なんでこんなときに出張なんだよ〜〜〜〜〜

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2017/02/20(月) 21:18:50 

    >>871
    いつもスーパーのチラシを見て、夕飯の献立の目星をつけてたけど、つわりが始まってからスーパーのチラシ見るのも気持ち悪くて、ごはんの支度が出来なくなりました。
    早く安定期にならないかなぁ。仕事以外寝てばかりで辛いよ…。

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2017/02/20(月) 21:22:53 

    >>854
    お疲れ様~!煮込み料理はしんどいですよね。
    私はカレーうどんにしたけど、作ってる時は大丈夫だったのにいざ食べようとしたら、気持ち悪くて三分の一も食べれなかった。。
    労力を返して…。

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2017/02/20(月) 21:52:01 

    今日健診行ってきました~
    赤ちゃん元気で一安心でした。
    つわりキツい日が続いてるけど、帰りに無性にフルーツジュースが飲みたくて買って飲んだらちょっとスッキリ。
    夜ごはん作れて満足してたけど、旦那から味薄い、なんで俺みたいに作れないの?と言われてムカついて言い返しました(笑)

    +15

    -0

  • 876. 匿名 2017/02/20(月) 21:59:34 

    予定日が決定する前にダウンロードして、最終生理で予定日を算出してた妊娠アプリを「今日は8w3dかぁ!産まれるまであと221日かぁ!」と毎日ワクワクで見てたんだけど、一昨日の健診で赤ちゃんの大きさから9w0dと計算されて予定日も早まって、アプリの設定を直すか直さないでおくべきかわからなくなった…
    この場合、どうするべき?毎日見てたからいきなり日数が進むと変な感じするし…

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2017/02/20(月) 22:16:35 

    つわりが酷くて今日は点滴に行きました!
    少し楽になって久しぶりに部屋の掃除したら
    ホコリがすごかった。。
    一ヶ月ほぼ寝たきりで辛いけど
    愛猫とずーっとベタベタ寄り添えて
    愛が深まった気がする(❁・∀・❁)

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2017/02/20(月) 22:57:45 

    >>870
    お仕事お疲れ様です。
    私は6週目には言いました。悪阻が酷くて早退させてもらったり休んだりしていたので。
    そしたら8週の時には入院になって、今14週ですが未だに休んでいます。
    体調が読めないので言っておいて損はないかなと思います。
    早く復帰したいー。

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2017/02/20(月) 23:32:13 

    >>878
    お返事ありがとうございます。
    そうですね、早目に言っておいた方がいいですよね。
    安定期までは長いですね。

    いきなり入院という事もあるんですね。
    今は無理せず、ゆっくり休んでください。
    万全な体調で復帰できるといいですね。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2017/02/20(月) 23:35:22 

    >>876
    最終生理からの計算はあくまで目安だと思うので、むしろ正確な日数に直さない方が私は変な感じします。なので私はすぐに変えましたよ

    +12

    -0

  • 881. 匿名 2017/02/21(火) 00:59:05 

    旦那が風邪引いた。。
    インフルエンザかも。。
    昨日旦那がどうしてもショッピングモール行きたいって言うから行ったら、、、(風邪移ったら嫌だから極力行きたくない)
    自分に移らないか心配で旦那の心配が全然できない。
    むしろいらいらする

    +18

    -0

  • 882. 匿名 2017/02/21(火) 01:12:46 

    >>881
    うわぁぁ〜〜〜
    男の人ってなんでこんなに弱いんだろうって感じですね!すぐ高熱出しますよね(ToT)
    移ったら大変だからお世話せずに隔離ですよ!鬼嫁

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2017/02/21(火) 02:40:28 

    気持ち悪くて寝れません。
    めまいするほど気持ち悪いけど嘔吐恐怖症なので吐くのが怖いんです。。
    まだ6週なのにこんなにキツイとピークのころはどうなるんだろう。。

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2017/02/21(火) 06:53:42 

    夜中も気持ち悪い、朝目が覚めた瞬間から気持ち悪い、めげそうですが乗り越えないと。僅かな時間でいいから解放されたい。

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2017/02/21(火) 06:57:37 

    妊娠希望です。
    いつもは29.30日周期で生理が来ているんですが、遅れて5日目です。
    あと2日ほどしてこなかったら検査薬しようと思っています。
    みなさんと一緒に喜び会えますように(^-^)

    +14

    -0

  • 886. 匿名 2017/02/21(火) 07:55:44 

    >>876
    週数進んだら嬉しくないですか?私なんて病院行く前にもうすぐら5週かー!ってアプリで楽しんでたら、受診して3w6dですね。って言われて1週間巻き戻して赤ちゃんも豆粒(まだ受精卵)に戻ってちょっとショックでした。笑

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2017/02/21(火) 07:59:59 

    いつもはネタ感覚で笑いながら見てるモコズキッチンが、つわり中の今ガチでキツイ(~_~)
    あの油とバターの量、、胸やけがぁぁ

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2017/02/21(火) 08:03:25 

    >>881
    インフルエンザじゃないといいですね(>_<)
    うちも電車通勤なので感染症が流行る時期は特にヒヤヒヤします。
    予防接種も半ば無理矢理受けさせてます。
    どんなに自分が気をつけてもパートナーの意識が薄いとイライラしますよね( ; _ ; )

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2017/02/21(火) 08:09:17 

    >>869
    わかる~!
    主人も「つわり辛いから掃除機お願いできるかな?」とか「布団を干したいんだけど、重いから手伝ってくれるかな?」とか頼めばやってくれるのですが、毎回毎回申し訳なさそうに頼むのもイヤになってくる。。
    やってくれるだけ感謝しなきゃならないんだろうけど、もう妊娠してるのわかってるんだから言わなくても自分からやってほしいよ。。

    +20

    -0

  • 890. 匿名 2017/02/21(火) 08:13:14 

    アイスの実に助けられてます。
    フレーバーによるけど果汁40~60%だし1粒10カロリーくらいだし、悪阻の合間にちょっと口に含むのに丁度いい(*´∀`)
    その瞬間だけだけど、口の中と胃がスーっとする♪

    +15

    -0

  • 891. 匿名 2017/02/21(火) 09:17:59 

    >>890アイスの実良いですね!これから夏場に向けてサッパリして食べやすそう
    私はお客様用に取っておいた彩果の実なら食べられる事を発見して今日デパートまで買いに行こうと思ってたのですが、
    アイスの実のほうが手に入れやすいしカロリーも低いから妊婦向きかもですね。試してみます
    【妊娠初期の方】お話しませんか?

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2017/02/21(火) 09:18:33 

    今日から11wです!!
    悪阻が辛かったので実家に戻ってきたのですが
    実家に戻った途端、あれだけ辛かった悪阻が急に楽になって、
    前回流産しているので毎日毎日不安すぎます(;_;)
    気持ちの変化だといいな(;_;)

    赤ちゃん元気に無事育ってますように。

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2017/02/21(火) 09:21:55 

    アイスボックスが無性に食べたいけど、今の時期お店に売ってない。
    楽天にはありました。
    こんにゃくゼリー凍らせてしのいでます。

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2017/02/21(火) 10:20:18 

    >>880
    >>886
    そうですね!つわりのゴールが近づいたと思って設定し直します(^^)

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2017/02/21(火) 11:15:53 

    >>892
    私も一人目のときはつわりが辛くて実家に帰りましたが、家にいたときより辛くなかった気がします!8週〜10週間までいたのに。安心するのかもしれないですね(^^)

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2017/02/21(火) 11:23:31 

    >>895
    お返事ありがとうございます!
    最近ずっと
    初期 悪阻軽い 流産
    ばっかり検索していたので、励まされました(;_;)
    赤ちゃん信じて頑張ります!

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2017/02/21(火) 12:21:40 

    わたしも8週だけど、そこまでつわりない!
    吐いたのも3回くらい…。今日は全く吐き気なしです。
    ググると流産の可能性とか出てきて怖いけど、つわり軽くてラッキーだと思って前向きにいきましょう!

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2017/02/21(火) 12:38:08 

    まだ6wで悪阻なし、
    ただお腹がすきすぎてやばい、
    フルで仕事しているから常に食べられないし、お腹空くと気持ち悪いし

    わたし食いしん坊なのかな

    5.6wで食欲増えたプラス
    初期はまだ変わらなかったマイナス

    +6

    -13

  • 899. 匿名 2017/02/21(火) 12:38:47 



    今日検診に行ったら赤ちゃんの手足がぴょこぴょこ動いてて感動しました!
    つわりでしんどくて辛かったけど頑張ろうって思えた!

    でも次の検診まで1ヶ月(><)長いよー!

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2017/02/21(火) 13:24:11 

    午前中いつもよりお腹いたくて体温も下がってたからこれから受診してくる!お願いだから生きててくれ‼お腹のいたい度合いでどこからがヤバいのか分からないなぁ。

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2017/02/21(火) 13:25:46 

    旦那が突然育児書を買ってきた
    まだ10週だから気が早い感じがするけどなんか嬉しい

    +17

    -0

  • 902. 匿名 2017/02/21(火) 13:41:34 

    10週です。前回9週ぴったりで受診して、二週間後なんですけどそれでも長い、、、
    子宮内出血があると言われ、自宅安静なので不安で仕方ないです。外に出血は今のところしてません。
    同じ症状の方、経験者の方いませんか?

    +4

    -1

  • 903. 匿名 2017/02/21(火) 13:59:20 

    8w2dで二人目妊娠中( ・ω・)
    一人目はつわりがなかったのに、現在つわり真っ只中
    スーパーは早歩きで素早く済ませないとニオイがつらいです(T_T)夕方になると気持ち悪くなる
    一人目妊娠中は寝て過ごしてたけど、今は息子1歳3ヶ月が居るから寝てらんないしご飯食べさせないといけないし、、、でも弟妹は作ってあげたかったので幸せいっぱいです。母ちゃん頑張るよ( ;∀;)

    +15

    -0

  • 904. 匿名 2017/02/21(火) 14:19:38 

    >>876
    私も同じ感じです!
    最終生理開始日から数えて4週5日で初診してもらいましたがそこで胎嚢確認できその後少しずつずれ、今日の検診で8週2日のはずがエコーでは9週0日でした^^;
    先生も何回か確認してましたがやっぱり変わらなくて。

    来週の検診で改めて出産予定日を出してくれるとのことだったので、そこでアプリとかも全部合わせようと思っています!

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2017/02/21(火) 14:29:10 

    >>898
    プラス押しました!
    8週目ですが私も実は全くというくらいつわりがありません。
    眠気や頭痛、めまいは多少あるんですが…妊娠前より食欲がすごくてすぐにお腹空いてしまって、既にプラス3キロです…
    ヤバいです(>_<)

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2017/02/21(火) 16:13:10 

    >>902
    はーい!
    現在14週です。
    8週に妊娠悪阻で入院してる時にピンク色のおりものが出てそこから続きました。
    退院してからも赤黒いおりものが出たりして10週ぐらいの時に病院に行き、大丈夫だったけど12週までは何も出来ない鮮血やお腹が痛かったらまた来てと言われ様子見が始まりました。
    結局茶おり、赤黒いおりものが2週間程出続けて12週入る前ぐらいに止まりました。出てる時はトイレに行くのも嫌だったし、悪阻も酷いのに精神的に病んでいました。
    私は、こんなに長く続くのは大丈夫なのかと携帯でずっと調べまくったりしたので、参考までに。赤ちゃんの生命力を信じましょう。

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2017/02/21(火) 16:23:52 

    再来週健診行くまでに、出生前診断受けるか決めなくてはならない
    妊娠する前までは、妊娠したら受けようと思ってたけど、超音波で動いて手を振っている子を見たら
    もしダウン症ってわかったらおろすという選択はてきそうにないなって思った
    だから受けないかなとおもってます。
    こればっかりは家庭それぞれだけど、みなさんは出生前診断受けますか?

    +10

    -4

  • 908. 匿名 2017/02/21(火) 16:31:02 

    >>906です
    すいません勘違いしてた(><)
    まだ出血はしてなかったんですね。
    私もエコーで黒い影があって、これが血の塊だからまたちょろちょろと出血するかもと言われそれが2週間程続きました。
    吸収されたら出ないかもしれないので、参考までに。

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2017/02/21(火) 16:58:07 

    口の中が常に不味い!
    地味にこれがストレス!

    +22

    -0

  • 910. 匿名 2017/02/21(火) 17:00:48 

    立食い蕎麦屋は冷やしそばが常にあって嬉しい。
    只、今日は寒いから体が冷えた。
    食べたら気持ち悪いー。

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2017/02/21(火) 17:13:10 

    今日検診行ってきました。
    明日母子手帳もらいに行ってきます!

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2017/02/21(火) 17:35:27 

    今日検診行ってきました。
    明日母子手帳もらいに行ってきます!

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2017/02/21(火) 17:42:02 

    900です。
    さっき受診したら便秘と言われました(-o-;)
    ほっとしたけど、初期にしてはお腹出てると思った~。何はともあれ生きててくれてありがとう我が子!!

    +15

    -0

  • 914. 匿名 2017/02/21(火) 17:50:45 

    >>913さん良かったですね!
    今の時期ちょっとしたことでもオロオロしちゃいますよねw

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2017/02/21(火) 17:51:45 

    今、7wなんですが昨日から頭痛が酷くて…
    一昨日検診だったから病院行くのはまだ先なのに
    どうしたらいいのか。
    みなさんは頭痛ありますか?
    少しでも治まる方法ありますか(T_T)?

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2017/02/21(火) 18:07:53 

    >>915
    私も頭痛持ちで、妊娠前は強めの鎮痛剤を常用していました。
    かかりつけの先生に相談して、弱めの鎮痛剤もらいましたよ。気休めですが。我慢するよりはいいかなと。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2017/02/21(火) 18:25:05 

    気持ち悪すぎてつわり終わるまで眠りから覚めたくない(ToT)こんな弱気な母ちゃんでごめんって思うよ〜けどキツイんだよ〜〜〜(ToT)
    長男がわんぱくすぎて外出するのも困難だし、でもこのまま引きこもっとくわけにもいかないし毎日葛藤!葛藤!で疲れた〜〜(ToT)

    こんなこと誰にも言えないから書いてスッキリ!
    ありがとう!ガルちゃん!!!

    +18

    -1

  • 918. 匿名 2017/02/21(火) 18:47:33 

    食べれるものが毎日変わるって本当に困る(ToT)
    去年の夏にパピコのチョココーヒーにハマってよく食べてたのを思い出し、少しだけ食べるつもりで買ってきてもらったら、ひと口めでアウト!
    そしてしばらく味が残ってつわり悪化…。妊婦は味覚が変わるって本当だったんだ…。
    トラウマになりそうだけど本当に好きだったからまた2年後とかにリベンジしたい。

    今はパピコのホワイトサワー味とヨーグレットが神!ヨーグルト系のもの好きじゃなかったのに本当に不思議だ~

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2017/02/21(火) 18:49:45 

    生理が遅れて5日目。

    妊娠確定かと思い、明日検査薬しようと思ったところにピンクのおりもの。。
    生理ですかね?それとも化学流産?

    こんなことがあった方いらっしゃいますか?
    生理にしてはおりものに混ざる程度ですし、心配です。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2017/02/21(火) 19:01:00 

    お腹すくと気持ち悪いから今日ずっと食べたかったマックへ!ポテトMとハンバーガーをお昼に食べてお腹いっぱいがずっと続いてて気持ち悪いw

    昼間お腹いっぱい食べるとその日は夜ご飯食べられなくなるー( ; ; )

    +4

    -1

  • 921. 匿名 2017/02/21(火) 19:05:16 

    つわり辛いですよね。
    つわりが辛いから仕事から直帰、そのまま少し食べて気持ち悪くなって倒れるように寝て
    また仕事いって…
    土日も寝てばかりでそのことにもストレスたまりますが、
    可愛いわが子のためにも安静にする時期だと割りきらないとですね!

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2017/02/21(火) 19:06:22 

    1年前、7Wで初期流産を経験しています。
    今日、健診に行ったら、5~6W位かな?と言われました。
    自分が思ってたより週数が進んでなくて心配になりました。

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2017/02/21(火) 19:24:23 

    業務スーパーで買ったハヤシライスソースがすっごい玉ねぎくさくてテンション下がったよ〜
    オムライスのソースとして後でかけようと思ってたからショック…残り捨てちゃおうかなー(;_;)

    +2

    -1

  • 924. 匿名 2017/02/21(火) 19:29:56 

    文旦が美味しすぎるー!!!
    久しぶりに美味しいと思う物発見!!!
    文旦って1個平均でどれぐらいするんだろう?普段は買わないから、、、
    もうすぐ誕生日だけど文旦でいいわー♡あと悪阻が終わってくれれば嬉しいな。

    +10

    -0

  • 925. 匿名 2017/02/21(火) 19:39:00 

    妊婦健診1回目を数日前受けてきましたが
    病院から電話があり「検査結果で先生からお話ししたいことがあるので、次の妊婦健診より早めに病院に来てください」と連絡がありました...。

    HIV、肝炎、梅毒、クラミジア、子宮頸がんは不妊治療していた時に検査した事があり問題はなかったのでそれ以外に引っかかったのかな...
    何も問題ありませんように。明日予約とれましたが、こわいです(T ^ T)

    +19

    -0

  • 926. 匿名 2017/02/21(火) 19:42:36 

    >>925さん何だかその前置き怖くなっちゃいますね…何でもないことを祈ってます。
    私もその検査2週間後にやります。

    +17

    -0

  • 927. 匿名 2017/02/21(火) 20:09:30 

    検査薬が陽性で、2週間後、明日産婦人科に行く予定なんだけど、

    今日、夫がインフルエンザと診断されて帰ってきた…


    マジで私にうつさないで欲しい。泣( ;∀;)

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2017/02/21(火) 20:41:18 

    >>914
    ありがとうございます!本当、ちょっとしたことをネットで調べて余計不安になるんです!!

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2017/02/21(火) 21:03:40 

    >>919
    私も生理が遅れて、ピンクのものが出てきたことがありました。今思えば着床出血だったのかもしれません。少量なら心配ないかと思いますが、気になる量なら病院で聞いてみてくださいね。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2017/02/21(火) 21:08:37 

    >>919ここで聞くよりもまずは検査薬使用してみては??
    生理不順じゃなければ、5日後ともなれば普通の生理予定日1週間後からの検査薬でも反応あるはずですよ。

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2017/02/21(火) 21:24:12 

    >>925さん
    何事もないと良いですね(T_T)
    そんなこと言うなら今言ってくれよ!って思っちゃいます。。

    私も明後日初の妊婦検診なのでドキドキします。

    皆に元気な子が生まれますように

    +14

    -0

  • 932. 匿名 2017/02/21(火) 21:28:16 

    共働きで仕事から帰るとつわりで気持ち悪くてすぐ横になってしまい
    夫に色々家事してもらってます

    気持ち悪いよ~って言ったら
    知らねーよって言われてじわじわきてます。

    協力的だから感謝してるけど、その言葉が凄いショックでした。

    +24

    -0

  • 933. 匿名 2017/02/21(火) 21:34:15 

    昨日産婦人科に行ったら4周か5週目くらいと言われました
    今のところ眠気が少しとたまに胃の辺りが気持ち悪くなる程度なのでこのまま悪化せずに終わってほしい(;ω;)

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2017/02/21(火) 21:47:11 

    >>932
    知らねーよはないよね。
    あなたの子どもを産もうとしています!!
    男も悪阻体験できたらいいのにね。

    +21

    -0

  • 935. 匿名 2017/02/21(火) 21:58:57 

    さまざまな検査を不妊治療の時にしたんですけど、また産婦人科で同じ検査しなくちゃなんですかね?

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2017/02/21(火) 22:22:23 

    とりとめのない文ですみません。
    妊娠が分かった時、最終の生理から計算すると6週目位だったけど
    産科での内診では米粒くらいの小さな袋が微かに見える程度でおそらく妊娠4週目でしょうと言われました。
    てっきり6週目かと思ってたので、2人目ですが
    つわりの期間がとてつもなく長く感じました。
    上司には妊娠が分かってすぐ報告をすると、力仕事もあるので他の人たちにも知らせておいた方が良いと促され4週目の段階で同じ部署の人に報告をしました。
    早い段階で報告したせいか、つわりでゲッソリの時期に「もう7ヶ月くらい?」「性別分かった?」等質問され
    まだ安定期にも入っていないと言うと、微妙なリアクションをされます…
    あまり早くに報告するのも 周りに気を使わせる期間が長くなるようで微妙ですね。

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2017/02/21(火) 22:22:45 

    先週陽性が出たのでウキウキしながら病院に行くと袋が小さいとか急にお腹が痛くなって出血があったらすぐ来てくださいと言われ来週も行くことになり二人出産してますが不安で泣きそうになりました。
    お腹が痛いは結構あるけど出血はないので大丈夫かな?サイト見ても痛みが違うとか書いてるけどよく分かりません(>︿<。)
    あと、汚い話で申し訳ないんですが、ありえないくらいオナラがでます(´-ェ-`)

    +9

    -0

  • 938. 匿名 2017/02/21(火) 22:31:27 

    >>936わたしも体調悪かったりしてたので7週の段階で上司にだけ伝えました。
    まだ初期でどうなるか分からないので公にはしないで欲しいともお願いしました。力仕事あると微妙かもしれませんが…。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2017/02/21(火) 23:10:28 

    今だいたい7週の者です。(初診を早く行きすぎてまだ予定日が決まってない)

    先週からつわり始めました。空腹でも食後でも気持ち悪い。いっそ食事をとらないで、気持ち悪くなったら、梅干しやもろキューを少しずつ食べてやり過ごしてます…。

    次回の健診で血液検査とかなのかな。風疹の抗体がちゃんとあって欲しい。本当それだけを願う。風疹の流行時期がまだ妊娠初期な為、凄く不安です。3年前に娘を出産してすぐに麻疹注射したけど、抗体なくなる体質の人もいるみたいですからね。ちなみに娘の時の抗体数8でした(低;)これからの季節、皆さんも気をつけましょう。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2017/02/21(火) 23:42:56 

    生理が遅れててある日、血と塊が出たから生理始まるんだと思ったけど妊娠してました。只今11wです。
    初期で塊でると絶対妊娠じゃないってどこのサイトでもかかれてたから妊娠はないなーと思ったけど赤ちゃんも順調です!
    みなさん、変わった症状があってもネットや自己判断では分からないこともたくさんあるので病院いきましょうね!
    悪阻真っ只中で辛いでしょうが、一緒に頑張りましょう(*бωб*)
    私はひたすらイチゴ食べてます。

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2017/02/21(火) 23:45:42 

    つわり始まったばかりの時は
    寝てなよ〜ゆっくりしてなよ〜
    って言ってくれてた旦那。
    1週間もすると…
    ちょっと動いた方が良くなるとかないの?
    お腹空いたとか気持ち悪いとか思い込みなんじゃないの?
    そういうのって気の持ちようじゃん。

    …的な事を言い出した。
    一番言って欲しくないのに…。

    たしかに私はつわり軽い方で吐くほどじゃないけど!
    すぐお腹空くし、食べてない時は気持ち悪くなるし!
    さっぱり系しか食べれないし、一度に食べれる量が少ないからまたすぐお腹空くし!

    その繰り返しなんだよー
    食べづわりは目に見えて苦しそうじゃないからわかってもらえないですね(T_T)

    重くてもっと苦しんでる方がいるのにすみません。

    +22

    -0

  • 942. 匿名 2017/02/21(火) 23:55:17 

    つわりなのか逆流性食道炎か分からないけど、胃酸の逆流と痰と喉の痛みが辛すぎる。最近咳き込むようにもなってきた…。医者は「水分さえ取れてれば大丈夫」としか言わないし、もう辛すぎて心折れそう。逆流性食道炎だったら後期にかけて悪化するという情報もあって絶望してる…

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2017/02/21(火) 23:55:20 

    ちょっと愚痴。

    初産8wです。この先の検査で引っかかったり、もしかして流産するかもしれない不安定な時期なのに、旦那は100%生まれると思ってる。両親以外の親族にまで妊娠報告しちゃってるし。どうすんの⁈

    私がネガティヴな性格だからしかたないけど、妊娠してからさらに気持ちが落ち着かなくなって来た。

    今日も仕事から帰って速攻で夕ご飯作って食べさせて片付けて、旦那の方をみたらごろ寝でマンガ読んでてイラ〜ってしちゃいました。

    +22

    -0

  • 944. 匿名 2017/02/22(水) 00:09:09 

    胃が痛いーーーー
    悪阻も終わらないのにダブルパンチだ

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2017/02/22(水) 00:11:10 

    >>916さん
    コメントありがとうございます!!
    私も妊娠前から頭痛持ちで
    痛み止めが手離せませんでした…
    相変わらず痛みが治まる感じもないので
    明日起きても痛かったら産婦人科に連絡して
    薬を貰おうかと思ってます(T_T)

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2017/02/22(水) 01:35:10 

    おめでとう

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2017/02/22(水) 06:01:40 

    1週間ほど前までは
    眠くて眠くて仕方なかったのに
    ここ最近は逆に眠りが浅くなった…

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2017/02/22(水) 07:22:01 

    >>934
    ありがとうございます(T_T)
    共働きなんだからつわりも半分男が受け持てるようになれば良いのに…って本気で思いました。。

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2017/02/22(水) 07:22:43 

    足と腕の骨が痛い

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2017/02/22(水) 07:23:18 

    妊娠してから月に1回カンジダなります( ´・ω・` )

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2017/02/22(水) 07:23:55 

    へその横がたまに痛む

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2017/02/22(水) 08:43:26 

    今10週で、再来週あたり会社の健康診断あるけど
    断ったほうがいいんですかね?
    尿検とか、絶対異常値出そうだし

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2017/02/22(水) 09:14:50 

    みなさんの旦那さんはタバコ吸いますか?
    私の旦那はタバコ吸います。いつも台所の換気扇で吸ってるんですけど家の中にタバコのにおいが充満します。
    旦那のストレス発散になっているからやめて欲しいとあまり言えません。
    前に旦那が禁煙したことあって、1ヶ月ももちませんでしたが、それまで禁断症状がでてイライラしてて怖かったです。物にあたるし。
    今でも息止めたいと思うくらい嫌いだけど、出産してこどもが生まれたらもっとタバコの匂いに敏感になりそうで怖いです。
    やめてほしいな。゚(゚´ω`゚)゚。

    +9

    -0

  • 954. 匿名 2017/02/22(水) 09:26:16 

    >>941
    けっきょく本当にちゃんとは理解してくれてないんだよね。
    うちも大丈夫?ゆっくりしな~とは言うけど、かと言ってご飯作ってくれる訳でもないし。

    臨月で産休に入るまで普通に働ける人もいるし、そういう女性を職場で見てるから無意識に比べてるんだと思う。

    比較的悪阻軽かったり、妊娠が順調な人だからこそ産休まで働けてるだけなのに!
    うちの妻は大袈裟だとか自分に甘いとか内心思ってんだろうなぁとモヤモヤする。

    +15

    -0

  • 955. 匿名 2017/02/22(水) 09:27:52 

    >>953
    それはストレスだね。
    せめて外で吸ってもらうようにしたらどうかな?

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:44 

    >>953
    うちも吸いますが、別室か外で吸ってもらうようにしてます。
    どうしたらやめてもらえるか、やたらググってます。本人はやめる気はないみたいですね。

    赤ちゃんに影響あったら怖くて。
    何でやめてくれないんだろう…とストレスですよね。

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2017/02/22(水) 10:23:21 

    >>886
    豆粒笑った(^_^)
    私も週数進むと嬉しいよ!

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2017/02/22(水) 10:38:04 

    今日は結婚一周年なのですが、つわりが12wでまだひどく、主人と離ればなれで実家にいます。
    仕事も2ヶ月近く休んでて、環境的には恵まれてるとは思うけど無力でみんなに迷惑かけてて消えてしまいたくなる毎日です。
    いつになったらまともになるのかな。

    +10

    -1

  • 959. 匿名 2017/02/22(水) 10:48:51 

    私が行ってるクリニックは、受動喫煙の危険性を大々的にポスターで知らせていて、女性には妊娠前からの禁煙を呼びかけているよ。同時に、家庭に妊婦さんがいたらその家族の禁煙も呼びかけてる。そのくらいタバコは害だし、胎児にもよくないって。妊娠したら家族の協力が必要だよね。ご主人が吸ってる家は、病院に言われたとか言ってもダメかね。

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2017/02/22(水) 10:51:04 

    母親が気を効かせて食材を送ってくれた。
    けど、食べられない漬け物やアルコール入りの甘酒が入っていて何だかガックシ…わがままだと思うけど、無駄にイライラしてしまう。
    今は食べられない物だらけなんだよ…(;_;)

    +10

    -5

  • 961. 匿名 2017/02/22(水) 10:53:54 

    >>959
    病院に言われた、保健師さんに言われたと言ってもダメでしたね。
    赤ちゃんの喫煙被害の恐ろしい動画でも探そうかなと思います。

    +8

    -1

  • 962. 匿名 2017/02/22(水) 10:54:59 

    風邪引いて鼻水が止まりません。
    滅多に風邪引かないのに…妊娠中は免疫力下がるって本当ですね。薬も飲めないので辛い〜(;_;)

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2017/02/22(水) 11:29:20 

    タバコ吸ってる人って服とか身体も臭くてイヤ。車なんて最悪だよね。

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2017/02/22(水) 11:47:03 

    >>961
    妊婦さんが受動喫煙するとお腹の中にいる赤ちゃんにも届いて苦しむらしいですよ(TT)
    無脳症やダウン症になるリスクも高まるし、妊娠中でもタバコを控えてくれない人は赤ちゃんが産まれてからも隣で吸ったりしそうで怖いですね。

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2017/02/22(水) 11:52:20 

    うちは妊娠前にアイコスに変えて、それから私の隣でも平気で吸うようになった。
    妊娠しても変わらなくて…
    アイコスの煙は水蒸気だから平気だ!と謎に自信満々。
    いやニオイあるし。
    普通のタバコより残らないけど臭いし。

    妊娠してからは隣でわざと咳き込んで無理ーみたいな雰囲気出したら、隣の部屋で吸うようになってくれた。

    昔、タバコを吸うとお腹の中の赤ちゃんが苦しそうな顔する4Dエコー映像みたいの見たことあるんだけど、YouTubeとかにないのかな?
    ホントに顔をしかめて苦しそうなの。

    それ見せて、あなたのせいで赤ちゃん毎日こんなに苦しんでるんだよ!ってわからせてやりたいよね!

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2017/02/22(水) 12:07:28 

    妊婦の前で喫煙って胎児への虐待って言われましたよ。

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2017/02/22(水) 12:08:50 

    旦那が働いてる職場は未だに喫煙率が高いんだけど

    昔妊娠したのに平気でスパスパ吸ってた人がいたんだよね。
    当時同じ職場で働いてた吸わない私は、若干引き気味に大丈夫なの〜?とか言ってたんだけど。
    本人は二人目で、一人目も吸ってたけど全然平気だったからいいのいいのーとか言ってて。
    本人の問題だからそれ以上は私も何も言わなかったけど。

    大きいお腹になってからもタバコやめずに働き続けて、結果健康な赤ちゃん産んだから良かったけど…

    そんなの見てる周りの男性はあっ案外平気なんだって思っちゃうじゃんね。
    すごい迷惑だったよその喫煙妊婦。

    +16

    -0

  • 968. 匿名 2017/02/22(水) 12:21:14 

    旦那の実家はお父さんと弟さんがタバコ吸うんですよね。子どもが生まれて遊びに行ったとしてもタバコ吸うんだろうなぁ。いやだなぁ。旦那も家族が吸うからタバコを止める事は頭にないのかも。

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2017/02/22(水) 12:30:25 

    うちもタバコ吸う~!外で吸うプラスうがいにリセッシュさせてるけど、根本的にやめろよって話。産んでもタバコの臭いが手についてたら絶対抱かせない!パパママ学級でそういう話あるかな?頑固な喫煙者を止めさせる方法が知りたい‼

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2017/02/22(水) 12:34:02 

    妊娠したのに旦那さんがタバコやめてくれないなんてストレスですね。つわり真っ最中の私ならそんな旦那好きでい続ける自信がないよ・・・。妊娠中のストレスって後々恨みに代わるみたいだからね。家族のために早めにやめてくれるといいね。

    +13

    -0

  • 971. 匿名 2017/02/22(水) 12:35:59 

    禁煙するまで実家に帰ってもらったら?旦那に。親に怒られろ。

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2017/02/22(水) 13:01:03 

    つわり辛いーーーー!!
    いいかげんそろそろ終わろうよー
    。゚(゚´Д`゚)゚。

    +27

    -0

  • 973. 匿名 2017/02/22(水) 13:05:31 

    >>962
    私も~!ここ何年もまともに風邪で寝込むなんてなかったのに(風邪気味かな?くらいで悪化はしなかった)、妊娠したら見事に発熱して悪寒、鼻喉咳とフルコースで寝込んだ。。
    こんなにガッツリ引いたのは久々、薬も飲めないし冷えピタしてとにかく寝て何とかやり過ごしたよ。
    やっぱり妊娠すると免疫や抵抗力が落ちるんだね、気をつけないとな~

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2017/02/22(水) 13:14:03 

    先日陽性反応がありましたが、生理不順すぎて正しい周期がわからない(^^;
    早すぎても、また来てくださいってなるんですよね?初めてのことで不安です。

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2017/02/22(水) 13:18:28 

    吐かないつわりから吐くつわりになってきたのに、すっごくコンビニのシーチキンおにぎりが食べたい。無謀かな?

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2017/02/22(水) 13:44:21 

    昨日産婦人科で隣に座ってた妊婦さんの旦那さんが少し遅れて来たんだけどタバコを吸ってきたみたいですごく臭くてほんと気持ち悪くなった…( ; ; )
    別のところに座りたかったけど混雑してたから他に席も空いてなく…。。
    妊娠すると匂いに敏感になるから余計なんだけど本当勘弁してーって思った。

    +20

    -0

  • 977. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:06 

    トマトのカプレーゼ、美味しい!
    やっと食べ物が食べられるようになってきた!

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2017/02/22(水) 14:18:43 

    みなさん何飲んでますか?私はお茶も白湯も水も炭酸水もダメになっちゃって、初めてポカリ飲んだらすっごく美味しかった。水色の方にしたけど、こればっかりじゃダメですよね。

    +9

    -0

  • 979. 匿名 2017/02/22(水) 14:30:13 

    私は妊娠前は恥ずかしながら喫煙者でした。
    主人は妊娠した今も換気扇の下で吸ってるのですが、もう臭いし嫌で受け付けれないです。
    それを言っても○○も吸ってたじゃん。って言われます。
    そうだけど、今と昔じゃ違うのに分かってくれません。どうしたらいいのかな…。

    +13

    -0

  • 980. 匿名 2017/02/22(水) 14:43:28 

    >>978
    清涼飲料水って体が冷えるから控えた方がいいっていいますよね!
    そんな私もアクエリアスのビタミンウォーターばかり飲んでます(^_^)
    レモン系じゃないと気持ち悪くて(ToT)

    +3

    -1

  • 981. 匿名 2017/02/22(水) 14:45:53 

    >>962私も風邪引きかけました
    薬も飲めないしどうしようと思って、そういえば葛粉と葛根湯って同じだと気づいて食材屋さんで本葛のくず湯(安いのは片栗粉みたいなやつなので意味なし)を買ってきて飲んでました。
    昔は苦手だったんですが、ほっと温まるやさしい味だし、寝る前に飲むと翌朝結構良くなりました

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2017/02/22(水) 14:47:50 

    >>976

    その旦那さんもだけど、妊婦さんも気付いたら言って欲しいですよね!(*_*)タバコの臭いがどれだけの人を苦しめてるか!!
    私もつわりがきついときに検診行ったら、香水付けてきた人いてキツかった〜(*_*)

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2017/02/22(水) 14:49:37 

    >>980
    身体が冷えるのですね。あーどうしよう。つわり時期っていろいろ難しいですね。まだ7週目なので先が思いやられます。アクエリアスビタミンウォーター美味しそう!

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2017/02/22(水) 15:01:30 

    >>983
    余計なことを言っちゃいましたね(TT)
    いまは飲める物を飲んで大丈夫だと思います(^_^)私も6週なので先が長くて心配ですが、頑張りましょうね(^_^)☆

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2017/02/22(水) 15:11:38 

    >>984
    教えていただいてありがたかったです。今いろいろ検索中で、赤ちゃんも飲めるポカリがあるらしく、まだそっちの方がマシらしいです。しかも物が食べられているのにポカリ飲んでたらあまりよろしくないみたい。お互い頑張りましょうね。ありがとう。

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2017/02/22(水) 15:11:52 

    9wで本日母子手帳の交付を受けました(o^^o)
    妊婦トピで皆さんが言ってたように、すごくたくさんの情報を1度に教えて頂いたので出産後の10ヶ月検診とかの話は後で冊子を見て思い出そうと思います。笑
    にしても書き込む事がいっぱいで驚く!大切な事なんだけどね。

    +12

    -0

  • 987. 匿名 2017/02/22(水) 15:12:05 

    冷えが怖いけど、つわりの時期って冷たいものがいいですよね。私は何でもかんでも冷やしてから食べるようになってしまって(>_<)
    ご飯も味噌汁もおかずも食べれる時には食べるようにしてますが、冷めるまで待ってます(・・;)
    水分はルイボスティーの冷めたもの。今はシャーベットのアイスが主食で、フルーツも冷えてるし…
    たまに沸かしたばかりのルイボスティーを飲んであったまるなぁ~と思うけど2口目にはコレじゃない感が(TT)

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2017/02/22(水) 15:24:23 

    少しお聞きしたいのですが、Pチェックって陽性が他の検査薬に比べて薄めの反応ですか?(*_*)
    ドゥーテストで濃い陽性が出ていたのにPチェックに変えたら少し薄めなので心配です。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2017/02/22(水) 15:39:54 

    >>988 わたしは生理予定日頃pチェックを試したら薄めの陽性でしたよ。数日後にドゥーテストしたら、判定線が凄く濃く出て確認線はうっすらでした。
    同じ日に検査してないので、参考にならないかもしれませんが…。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2017/02/22(水) 15:48:20 

    >>988
    私は別の検査薬を使ったので答えにはなりませんが、二種類使って陽性だったのであれば間違いないと思いますよ(^^)水分とったあとだったら薄くなるし朝起きてすぐだったら濃く出るし…

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2017/02/22(水) 16:35:30 

    今日なんとなく気持ち悪くて横になってyoutubeで色んなジャンルの曲に飛んで聞いてたんですが、MONKEYMAGIKの三味線使った曲から→高橋竹山(三味線の神様みたいな人らしい)の曲聞いてみたら何故か一番悪阻がラクになりました
    たかはしちくざん!?って不思議でした
    私は洋楽やテクノが好きだけど、お腹の中の子は和楽器や民謡が好きなのかもしれない…渋い子だわ
    高橋竹山 津軽三味線 一 - YouTube
    高橋竹山 津軽三味線 一 - YouTubeyoutu.be

    高橋竹山 (たかはし・ちくざん / Takahashi Chikuzan) the shamisen master 明治43年(1910) 6月、青森県東津軽郡中平内村(現・平内町) 字小湊(あざ・こみなと)で生まれる。 本名定蔵。 幼いころ麻疹(ましん/はしか)をこじらせ半ば失明する。 近在のボサマ(盲目の門付...

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2017/02/22(水) 17:12:42 

    つわりもあるし、仕事終わったあとが辛い…
    もうじき3歳になる1人目の相手が正直しんどい…
    まず保育園に迎えに行くと帰りたくない!歩きたくない!と始まり、家に帰るとDVDを見せろ!と大騒ぎ。静かに見るでもなく動き回りオヤツを要求。
    一方的なマシンガントークに、知恵がついてきて隙あらば家中イタズラ
    片付けても一瞬で散らかる、うっかりテーブル上に母子手帳置きっぱなしにしたら後ろのページをビリビリに破られた。
    夕飯も遊びながら食べたりするし夜もなかなか寝付かなくて、注意しても素直に聞かない
    今まで甘やかしてたのかな…グッタリ…

    +8

    -1

  • 993. 匿名 2017/02/22(水) 17:13:48 

    コンビニのシーチキンおにぎり分かります!
    私は食べて大丈夫でした!

    あとレモンのビタミンウォーターみたいの飲んで美味しくてびっくりしました!

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2017/02/22(水) 17:28:31 

    >>975
    私もシーチキンおにぎり平気でした!
    9週ごろにダメもとで食べてみたらおいしくて、11週のいまも常備食です。
    あと鮭フレークでおにぎりとか、十六穀米とかいけました。

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2017/02/22(水) 17:50:18 

    7週目後半です。吐き気の時間帯がやってきた・・。でも同じくつわりに苦しんでいる人達がいるんですよね。何とか乗り越えないとね。

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2017/02/22(水) 18:07:27 

    10週目、今日とうとう会社休みました

    つわりが酷い人と比べると楽な方だの思うのですが
    起きた瞬間、今日は絶対何がなんでもいきたくないという思いが強く…無理すれば会社に行けたのですが休んでしまいました。。

    +16

    -0

  • 997. 匿名 2017/02/22(水) 18:08:30 

    シーチキンおにぎり食べたくなってきた

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2017/02/22(水) 18:28:19 

    >>996
    10wまでよく会社に行けてた事がすごいと思おう!大丈夫だよ!
    私はもっと早退、欠勤してるっ。
    だって動くと吐くほど気持ち悪いときあるし。

    +10

    -0

  • 999. 匿名 2017/02/22(水) 18:44:32 

    シーチキンおにぎり食べたい〜〜
    けど、麺類とご飯類まったく食べられない(ToT)
    辛いよ〜〜〜〜(ToT)

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2017/02/22(水) 19:22:52 

    絶賛つわり中、毎日寒くて空は灰色で薄暗いし
    気分まで沈むわ。
    カラッと晴れた暖かいところ(ハワイとか)に行ったらこの気持ち悪さ、治る気がする。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード