ガールズちゃんねる

芦田愛菜、超名門私立中に合格 昨夏から芸能活動セーブで1日12時間の猛勉強

1511コメント2017/02/16(木) 21:24

  • 1001. 匿名 2017/02/11(土) 21:02:49 

    凄いな。
    合格おめでとうございます。

    これだけお勉強できるなら、将来は女優じゃなくても色々な道がひらけてきますね。


    +59

    -0

  • 1002. 匿名 2017/02/11(土) 21:03:25 

    >>73
    福くんとかもそうだったけど演出でそう言わされるんじゃなかったけ。
    福くんが好きなもの他にあるのに全く好きでもない韓流アイドルかなんかを好きな設定にさせられて番組で紹介されてたけど、その時の福くんの顔が本当に興味なさそうだった。

    +49

    -0

  • 1003. 匿名 2017/02/11(土) 21:04:04 

    まなちゃんと、まなちゃんの親御さんはまともだと信じてた!
    子役も親の願望じゃなくて本人の希望で始めたらしいし。
    素敵な大人になってほしい!

    +59

    -1

  • 1004. 匿名 2017/02/11(土) 21:04:49 

    努力出来る愛菜ちゃんの精神性に脱帽です。
    うちは癇癪起こしてダメだろうな。

    +34

    -6

  • 1005. 匿名 2017/02/11(土) 21:06:13 

    JGと書いた者(20代)ですが、
    私は1月受験が試し受験で東邦大東邦、渋幕、2月1日女子学院、3次試験の豊島岡、
    全部受かって女子学院に進学しました。

    志望校別コースにいた子たちの間では豊島岡は完全に滑り止め枠だったから、豊島岡へ行った子は負け組扱いで本当に辛そうだったけど...

    私は豊島岡の制服のセーラーのリボンや指定のカバンがダサくて子供ながらにも嫌だったので、通う気は絶対になかった!
    それ言ったら桜蔭の制服もやばいですけど。笑
    当時の女子校には有り得なかった服装自由なJGに憧れていました。

    弟は渋幕滑り止めからの開成。
    女子校や共学は貧乏家庭も普通にいたのに比べ、開成は金持ちや権力者の息子ばかりで、うちはサラリーマン家庭なので大変だったみたいですよ。笑
    ただし、金持ちだからといって低レベルないじめに時間を費やすようなおバカさんはいなかったみたいです。

    経験者に話を聞きたいとおっしゃる方がいましたので、長文になってしまいましたが書きました。

    豊島岡がそんなに実績挙げているなんて、時代が変わったのですね^^;

    +14

    -70

  • 1006. 匿名 2017/02/11(土) 21:08:19 

    すごいなぁ
    神様に愛されすぎだわ
    すごい努力してるからだね
    子役上がりの坂上なんて何も成し遂げてないのにあんなに偉そうだもんな

    +97

    -2

  • 1007. 匿名 2017/02/11(土) 21:08:41 

    >>921
    大学のAO組とまなちゃんを一緒にしたら気の毒。

    +89

    -1

  • 1008. 匿名 2017/02/11(土) 21:08:42 

    愛菜ちゃんおめでとう
    って書こうと思って開いたら、高校受験組フルボッコで困惑

    +19

    -2

  • 1009. 匿名 2017/02/11(土) 21:08:45 

    御三家は芸能活動禁止だし 白百合とかも禁止だから
    渋渋とか渋幕とかかな
    埼玉とか神奈川とか千葉の学校は無いだろうし

    +8

    -13

  • 1010. 匿名 2017/02/11(土) 21:09:59 

    >>1009
    あのー
    渋谷幕張は千葉ですけど?

    +51

    -2

  • 1011. 匿名 2017/02/11(土) 21:11:01 

    この先は、自由な校風生かして女優業も可能だし
    医者にも弁護士にもなれる可能性がある。
    それも既に自分の稼ぎで可能だよね。
    素晴らしいにもほどがあるぞ~

    +30

    -4

  • 1012. 匿名 2017/02/11(土) 21:11:58 

    IQが高い子供は集中力も違う。
    夏から受験勉強を始めたばかりで、もう結果が出たのは素晴らしい。
    頭が悪い子は早い段階から塾に入っても、ただダラダラ惰性で通っているだけで成果が出ない。
    やる気如何よりも、やはり頭の出来具合。
    芦田愛菜ちゃんの有り余る才能に見合う人生でありますように。

    +71

    -2

  • 1013. 匿名 2017/02/11(土) 21:12:22 

    高学歴を語るコメントにはマイナスの嵐、
    わかりやすい僻みババアの巣窟、ガルちゃん!ww

    +11

    -11

  • 1014. 匿名 2017/02/11(土) 21:13:03 

    >>990
    記事は6年夏から芸能活動セーブして12時間勉強して合格したってことで、6年夏からいきなり受験勉強開始させたなんて書いてないから、
    夏までは受験勉強と芸能活動両立させて準備してきたとしても嘘じゃないよ。

    +57

    -0

  • 1015. 匿名 2017/02/11(土) 21:13:41 

    >>977
    そうなんですか?
    私はずっと共学でしたけれど、大人になってから女子校も良かったかもって思いましたが、中学受験女子校なら嫌だ、高校受験の時も女子校可哀相って何となく思って志望もしませんでした。
    大人になってからの方が、女子校も良いなと思いますが、当人目線ではどうなんでしょうか?
    芦田愛菜ちゃんは、芸能界で大人な汚い部分も見て、男性の嫌らしさも感じ?見聞が広いから、女子校でも男性や、世間のカラクリに対しても保護され過ぎの世間知らずには育たなそうですし、芸能人へのイジメ問題回避からしても女子校一択でしょうけれど、本当に話が級友と合わずに6年間過ごすのでしょうね。
    汚さを知らずに恵まれて育ったお嬢様が更に純粋培養される学校で、話が合う子は殆ど居ないでしょう。
    まるで大人と子供の様だと思いますよ。
    芸能活動禁止の6年間でしょうから、4〜5ヶ国語身に付けて、大学から国際女優として活躍して欲しいです。
    親御さんとしても、枕強要の始まる年代になる前に芸能活動禁止校に入れられてホッとしているのでは?
    芸能界のドンを気を使って社長とか呼ぶ我が子を見たらね。
    考えますよ、育ちの良い親なら。
    最初は習い事の一環で演劇活動したら想定外に売れ過ぎてしまったのでしょうから。


    +9

    -17

  • 1016. 匿名 2017/02/11(土) 21:13:54 

    >>1005
    頭良いわー!
    ちなみに日能研かな?

    +5

    -3

  • 1017. 匿名 2017/02/11(土) 21:15:10 

    >>1008
    高校受験組に尊敬の念しかないよ
    わたしは楽することばっかりで学業において何の努力もしてこなかったもん

    +3

    -5

  • 1018. 匿名 2017/02/11(土) 21:15:45 

    受かったこともすごいけど、もう中学生ってことに驚き

    +16

    -0

  • 1019. 匿名 2017/02/11(土) 21:16:39 

    偏差値70以上て言ってもサピックスの偏差値と首都圏模試とじゃ雲泥の差だからなんともねー。
    この条件で芸能活動ができる中学は慶応くらいしか思いつかないわ。

    +50

    -3

  • 1020. 匿名 2017/02/11(土) 21:19:30 

    別世界の話って感じで面白い

    すごいなあ…私偏差値38の学校だったから…( ´∀` )かっこいい

    +10

    -2

  • 1021. 匿名 2017/02/11(土) 21:19:34 

    芦田愛菜ちゃん、小1から早稲アカ通って頑張っていたもんね!
    うちの娘も同い年で通っていたけど、愛菜ちゃんはいつも一番上のクラスで一度も同じクラスにはなったことない。
    塾には休まずに来ていて本当に合格して良かった!

    +122

    -0

  • 1022. 匿名 2017/02/11(土) 21:20:58 

    井上真央は一般入試だよ!北川景子はAO!

    +42

    -1

  • 1023. 匿名 2017/02/11(土) 21:21:51 

    >>959
    だよね。
    中学受験で女子の偏差値最難関は桜蔭、JG、慶応女子だよね。
    あとは国立?
    豊島岡が名前上がるほど偏差値上がったのはびっくりだな。
    昔は普通の高校だったのに。

    +39

    -2

  • 1024. 匿名 2017/02/11(土) 21:22:28 

    >>1019
    高校受験偏差値と中学受験偏差値の違いも分からない人が居るんだから、首都圏模試だのサピの偏差値だの
    言っても理解できないよ、きっと。

    +36

    -1

  • 1025. 匿名 2017/02/11(土) 21:24:57 

    >>1023
    昔はそうでも今は東大四十人以上の超進学校。
    御三家落ちを囲ったのが功を奏したね。

    +22

    -1

  • 1026. 匿名 2017/02/11(土) 21:27:41 

    頭良さそうだもん。

    自分が同じ年くらいの時、多分まだ鼻水垂らしてたわ(笑)

    +23

    -3

  • 1027. 匿名 2017/02/11(土) 21:28:14 

    どんな風に勉強したのか知りたい。
    でも、聞いたところでDNAが違いすぎるんだろうなぁ。
    凄い子だね!

    +6

    -2

  • 1028. 匿名 2017/02/11(土) 21:28:20 

    >>1016
    小4で日能研に入りましたが、入塾時の面談でフェリス目指しましょうとか言われたので最初から不信感しかなく、
    一番上のクラスの最前列(席順がカリテの成績順だったので)に上がれて自信ついたタイミングで、やはり違うと思って
    早稲田アカデミーに移って、
    超上昇志向のスパルタなのでぐんぐん成績あがりました。

    宿題や暗記テストも毎日やばいし、やらなきゃ立たされたり古典的なお仕置きあったので、寝ずにこなして毎日泣いてましたよ^^;
    ちなみに弟は日能研と、早稲アカはコースだけ通ってたみたいです。

    +6

    -9

  • 1029. 匿名 2017/02/11(土) 21:29:27 

    子役出身の人ってやたら親との関係に問題あっていかに毒親だったかを語る人多くて精神疾患な人多いけど、まなちゃんは努力の人だから何があっても誰のせいにもしなさそう。
    一時期うそかホントか学校でいじめられてるみたいな話もあったけど、コツコツただ勉強に向き合って努力してたんだと思うと本当にすごい。

    +19

    -1

  • 1030. 匿名 2017/02/11(土) 21:29:45 

    >>1023
    もっと昔は完全に都立の滑り止めのア◯校でした。

    ちなみに渋渋も昔はア◯の渋谷女◯高。
    渋幕といい、田村一族の学校再生力は凄すぎる。

    +22

    -4

  • 1031. 匿名 2017/02/11(土) 21:31:05 

    すごいね。頑張る子は小さいころから頑張るんだね。

    +13

    -0

  • 1032. 匿名 2017/02/11(土) 21:31:21 

    >>1028
    栄冠クラスかな?
    カリテ懐かしい。
    どちらにしても秀才さんで羨ましい(^^)

    +7

    -1

  • 1033. 匿名 2017/02/11(土) 21:31:46 

    愛菜ちゃん、凄い!通っていた
    早稲田アカデミーは良い宣伝になったね。

    愛菜ちゃん中学受験の熾烈な希学園・浜学園本部のある西宮市出身だし
    (公立出身は肩身が狭い・私立が幅を利かせる阪神間)
    小6からでなくて、幼い頃から中学受験は意識してたでしょ。
    お父さん京大出身のメガバンク勤務で子供はばかでいいとは考えないでしょ。

    +59

    -2

  • 1034. 匿名 2017/02/11(土) 21:32:00 

    小さい頃から目標に向かって一生懸命努力するってのが身についてるんだろうなぁー
    本人は少し頑張って当たり前のことやっただけ!って思ってそう。すごいなぁまなちゃん。おめでとう!

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2017/02/11(土) 21:34:46 

    まなちゃんのお父さん、京大なんだね。
    やっぱり遺伝もあるよなぁ〜。

    +79

    -0

  • 1036. 匿名 2017/02/11(土) 21:36:10 

    いやもうここの人の話の内容についてけない
    偏差値とか学校事情やたら詳しい
    勉強になりやす

    +27

    -0

  • 1037. 匿名 2017/02/11(土) 21:36:29 

    >>1020
    中学の偏差値?

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2017/02/11(土) 21:39:11 

    >>1028
    日能研と早稲アカは、対極にあるからねー。
    私は早稲アカのノリが駄目で、日能研だった。

    +14

    -1

  • 1039. 匿名 2017/02/11(土) 21:40:14 

    確かお父さんが銀行のお偉いさんなんだよね?

    本人の頑張りもあるけど、やっぱり遺伝もあるのかな~と思ってしまう。

    +22

    -0

  • 1040. 匿名 2017/02/11(土) 21:40:24 

    >>1025
    豊島岡って東大40人出すんだ!凄いねー!
    昔は偏差値60ちょいのイメージだったけどそれなら70以上はあるね。

    +9

    -2

  • 1041. 匿名 2017/02/11(土) 21:40:45 

    >>1036
    実はね
    がるちゃんって高学歴すっごい多いんだよ

    +14

    -7

  • 1042. 匿名 2017/02/11(土) 21:40:50 

    私も最初、小6の夏から受験勉強始めたのかと思ったけど、違うんだね。
    小6夏から芸能活動セーブして集中したってことで。小1から準備してたんだ。
    それにしても凄いなあ。

    せっかくのいい頭脳だから、芸能活動より勉強に集中して、大学行ってほしい。
    芸能活動なら大学卒業してからでもできるしね。

    +25

    -0

  • 1043. 匿名 2017/02/11(土) 21:42:15 

    自分の住んでる地域は高所得者が多いところなんだけどもちろん高級住宅ばっかりで、住んでる人の質が自分と全然違うわけ。お母さんたちの雰囲気も違うし連れてる子供もまた服装も違うわ習い事へ行くのかバイオリン背負ってたりするわで、とにかく賢そうなんだわ。で?って話なんだけど、まぁ、まなちゃんとかって世界が違う人だなって。

    +29

    -1

  • 1044. 匿名 2017/02/11(土) 21:42:34 

    >>56
    誰だい?

    +0

    -1

  • 1045. 匿名 2017/02/11(土) 21:42:36 

    >>1040
    ところが高校からだと東大絶望
    やっと1人合格した

    +10

    -0

  • 1046. 匿名 2017/02/11(土) 21:42:48 

    >>1036
    鬼女から出てきたんだよ
    こんな話ばっかりしてるよ

    +9

    -2

  • 1047. 匿名 2017/02/11(土) 21:43:29 

    >>1030
    え?渋渋ってなんだろうって思ってたら昔の渋谷女子なの?
    本当に今は昔と変わったんだね。
    時の流れを感じるわ。

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2017/02/11(土) 21:45:39 

    仕事も勉強も努力して成果をだしてる

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2017/02/11(土) 21:46:16 

    >>1045
    昔のイメージだとそれでもよく1人東大出したねって感じだよ。
    中学入学組が優秀なのであって高校入学組は普通よりちょい上ってことなのかな?

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2017/02/11(土) 21:48:52 

    豊島岡に関しては、最近理3も出てるから上位はすごいよ

    +4

    -2

  • 1051. 匿名 2017/02/11(土) 21:49:21 

    努力型の天才だね。

    すっごい年下だけど尊敬する。

    +71

    -3

  • 1052. 匿名 2017/02/11(土) 21:51:45 

    >>1040
    私が中学受験塾に入った時〔(2004)、塾の説明で
    豊島岡は10年前は偏差値47でしたと言ってましたよ。
    日能研の偏差値ですが。
    さらに親世代では、もっと低くて
    都立高校の滑り止め高校だったそうです。
    それが今やすごい躍進ぶりで立派です。

    +18

    -14

  • 1053. 匿名 2017/02/11(土) 21:53:59 

    わたしの小学校の時の卒業式に一人だけ制服が違う男の子いたなぁ。
    この子違う中学校行くんだぁと思ってた。
    頭良かったし他の学校行くだろうなとは思ってたけど。あぁいうのかっこいいよね。
    みんな地元の中学校に行くから学ランとセーラー服なのに、その子一人だけブレザーだったの。

    +29

    -6

  • 1054. 匿名 2017/02/11(土) 21:54:35 

    >>1046
    鬼女って何か知らないけれどすっごくおバカもいれば
    高学歴も沢山いますよ。がるちゃんには。
    高学歴者が書込みすると「自称高学歴」とか低学歴に妬まれるから
    普段大人しくしている。「女は学歴なくてもよいトピ」とかを
    鼻で笑ってみている。トピで住み分けしてる場合も多い。
    同じ女性で共通項もあるから仲良く語ったりもする。そこががるちゃんの
    良い所でもある。

    +32

    -1

  • 1055. 匿名 2017/02/11(土) 21:55:36 

    初代実写版ちびまるこちゃん役の森迫永依ちゃんも賢いみたい。最近の子役は凄いなぁ。
    多くの高校生が英検の難関級に合格 | 成城学園中学校高等学校
    多くの高校生が英検の難関級に合格 | 成城学園中学校高等学校www.seijogakuen.ed.jp

    多くの高校生が英検の難関級に合格 | 成城学園中学校高等学校資料請求・お問合せ在校生保護者の方へSidemenu入試情報アクセス学校紹介学校紹介トップ校長からのメッセージめざす姿あゆみ環境・施設学園マップ制服・校章生徒数・通学校長・副校長のページ閉じる教育教...

    +14

    -4

  • 1056. 匿名 2017/02/11(土) 21:56:04 

    豊島岡も田村校長みたいな人が居て伸びたのかな

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2017/02/11(土) 21:57:13 

    埼玉のトップ校から受け始めて5校全部合格したみたいだね。もう凄すぎてこっちまでテンションあがってしまう。

    +82

    -3

  • 1058. 匿名 2017/02/11(土) 21:57:19 

    理科三類を出したってことは、凄いことだね。。
    東大生五人分ぐらいに匹敵するする?解んないけどw

    +10

    -2

  • 1059. 匿名 2017/02/11(土) 21:59:14 

    本当に努力家で凄いなー。おめでとうございます!

    小学一年生でさんまのまんまに出演した時の、足し算間違えるまなちゃんが可愛かったなーなんて母親気分。
    まなちゃん好きなので、女優業も続けて欲しいな

    +37

    -2

  • 1060. 匿名 2017/02/11(土) 21:59:26 

    >>1054
    そういうトピは見もしないな
    JGに合格ってので見に来ただけだしこのトピ
    マウンティングの道具に使うものじゃないしね学歴とか大学名とか

    +22

    -1

  • 1061. 匿名 2017/02/11(土) 21:59:46 

    まなちゃんのおばあちゃんは
    芦屋のお医者さま
    頭いい血筋なんじゃないかな
    合格おめでとう!

    +94

    -1

  • 1062. 匿名 2017/02/11(土) 22:01:44 

    >>31
    自分と、一緒です

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2017/02/11(土) 22:01:53 

    >>1056
    豊島は完全なる落穂拾い。
    受験版では落穂拾い落穂拾いとバカにされてた。
    でも長らく御三家落ちを拾って偏差値を上げ
    実績を上げて来た。
    渋谷学園の田村一族も凄いけど、豊島も本当に凄い。
    伝統校に胡座をかいて、何の改革もしないで偏差値ガンガン落としているお嬢さま学校は見習うべきでは?

    +27

    -5

  • 1064. 匿名 2017/02/11(土) 22:02:26 

    >>1062
    ワイも(^^)

    +2

    -1

  • 1065. 匿名 2017/02/11(土) 22:03:23 

    桜蔭は落ちてきてるよ。
    医学部進学者も8人に1人に下がってるしね。
    でもどこだろうと愛菜ちゃんが頑張ったのは事実だし、すごいと思う。

    +24

    -5

  • 1066. 匿名 2017/02/11(土) 22:07:43  ID:aK3ovHeINE 

    たしか今、都内の受験者数一位は豊島岡じゃない?
    学費も安いから人気なんだよね。
    あの学費であの実績だから。

    +22

    -2

  • 1067. 匿名 2017/02/11(土) 22:09:39 

    元々裁縫学校だったのって豊島と渋渋だっけ

    +6

    -3

  • 1068. 匿名 2017/02/11(土) 22:13:06 

    愛菜ちゃん、素直に合格おめでとう!
    12時間勉強してもこのレベルは全員がそのくらい当たり前に
    努力してるから受からない子は受からない。
    努力も才能も持ち合わせていると思います。さらに成長して
    AO入試の芸能人枠を蹴散らして圧倒的に差をつけて欲しい!

    公立高も躍進してると地方の人は書いてますが東大理科3類に受かる
    公立中出身者は約3・4名しかいないんですよ。
    そして定員の4分の一を「灘」が占領している。90%が中高一貫私立
    が占めてるのが現実なのです。

    +26

    -8

  • 1069. 匿名 2017/02/11(土) 22:14:07 

    愛菜ちゃん凄いなぁ。努力家さん。
    でも小さい時から仕事したり、猛勉強したり
    子どもらしく友達と遊べる時間が
    無かったんじゃないのかな。
    大人になったら夢を叶えてのんびりしてほしい。

    +27

    -0

  • 1070. 匿名 2017/02/11(土) 22:16:50 

    エマ・ワトソンみたいだ!応援してる!

    +28

    -2

  • 1071. 匿名 2017/02/11(土) 22:17:04 

    ご両親も頭いい

    間違いない

    +24

    -1

  • 1072. 匿名 2017/02/11(土) 22:17:17 

    昔話の学校情報じゃなくてね。

    女子の御三家にしても新御三家にしても、
    努力と才能と努力がないと受からないんだな。実際。

    素直におめでとうじゃだめ?

    +30

    -3

  • 1073. 匿名 2017/02/11(土) 22:20:21 

    いやぁ凄いわ…
    おめでとうございます
    確かにこれから先女優1本でやっていけるとは
    限らないし学歴はあって損することないもんね
    (まだ中学だけど)

    +10

    -0

  • 1074. 匿名 2017/02/11(土) 22:23:47 

    芸能続けるとしたら慶応かな、櫻井翔とかそうでしょ

    +8

    -3

  • 1075. 匿名 2017/02/11(土) 22:24:04 

    性格も良さそうだし
    浮くほどの美女じゃないから
    友達も出来そう
    変な彼氏も作らなそうだし
    健全な学生になりそう
    すごいなぁ

    +26

    -1

  • 1076. 匿名 2017/02/11(土) 22:25:55 

    御三家のどこかだろうな

    +4

    -1

  • 1077. 匿名 2017/02/11(土) 22:26:05 

    こういうタイプはいそうでいなかった
    将来楽しみ
    宇宙飛行士とかになれそうな!

    +11

    -2

  • 1078. 匿名 2017/02/11(土) 22:30:02 

    まなちゃんは医者とかすごい似合いそう
    サラッと東大の医学部かなんかに行きそう

    +26

    -2

  • 1079. 匿名 2017/02/11(土) 22:30:09 

    御三家って女子学院、雙葉、桜蔭じゃないの?

    +17

    -3

  • 1080. 匿名 2017/02/11(土) 22:31:35 

    大学はハーバードかな
    そんでちょこっと向こうで映画関係のことしたりもして
    秀才でマルチに活躍しそう

    +6

    -4

  • 1081. 匿名 2017/02/11(土) 22:32:15 

    豊島岡は東大高校別ランキングでは12位で女子学院より上だよね。今は。
    学芸大附属が落ちてきているから、トップ10入りも時間の問題だと思う。

    でも、ガルちゃんではえらい評判悪いよね。受験少年院って書き込みも見たし。
    まなちゃんはどこなのかな?
    東大にも多数合格ってなると、桜蔭、渋幕、豊島岡、女子学院あたりなのかな?

    +26

    -2

  • 1082. 匿名 2017/02/11(土) 22:32:51 

    見事な二刀流。

    +17

    -0

  • 1083. 匿名 2017/02/11(土) 22:33:43 

    勉強を楽しいって思えるタイプなのかな?
    子役からの切り返しがすげーな
    もはや感動

    +19

    -0

  • 1084. 匿名 2017/02/11(土) 22:34:11 

    おめでとううう

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2017/02/11(土) 22:35:05 

    >>1005
    古いよ。アラフィフの人?

    +8

    -0

  • 1086. 匿名 2017/02/11(土) 22:35:09 

    小さい時から、自分を持ってるんだろうね~
    私なんて現在に至るまで、流されっぱなしだわ・・・
    どうしたらこういう風に育つんだろう

    +23

    -0

  • 1087. 匿名 2017/02/11(土) 22:35:46 

    御茶ノ水じゃないかな

    +1

    -4

  • 1088. 匿名 2017/02/11(土) 22:35:52 

    motherの時の演技が凄いって思ったけど勉強でも凄かった!!本当に努力したんだね(^∇^)
    合格おめでとう⭐⭐

    +11

    -0

  • 1089. 匿名 2017/02/11(土) 22:36:49 

    小さい時から利発だったもんね。
    子役で1番好きよ

    +15

    -1

  • 1090. 匿名 2017/02/11(土) 22:37:02 

    本読む子って頭良いよね。
    逆にDQNはまったく読まないイメージ

    +16

    -2

  • 1091. 匿名 2017/02/11(土) 22:39:07 

    本読むけど頭悪い例外は私

    +13

    -0

  • 1092. 匿名 2017/02/11(土) 22:39:07 

    本当の名門私立だったら芸能活動禁止のはずだけどね。

    +14

    -1

  • 1093. 匿名 2017/02/11(土) 22:39:41 

    折角優秀なのだから、しっかり大学へ進学して欲しいな。
    愛菜ちゃんの世界が大きく拡がりますように。

    +22

    -0

  • 1094. 匿名 2017/02/11(土) 22:41:05 

    >>1087
    御茶ノ水は「東大合格者を多数輩出する」に該当しないよ。毎年合格者3人くらいだから。

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2017/02/11(土) 22:43:11 

    子供がこんなに優秀な場合、育児の悩みとか、あったのだろうか???
    トラブルも少なくて、親がいう前に気づいて、
    自ら行動して、おかしな方向にも行かず、
    怒るところなんか何もないんだろうな。。。

    +17

    -1

  • 1096. 匿名 2017/02/11(土) 22:43:22 

    こういう子達の家庭環境ってどんな感じなんだろう
    やっぱり血筋も良いのだろうか

    +10

    -1

  • 1097. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:24 

    家は間違いなく掃除が行き届き、整理整頓されているのだろう

    +23

    -1

  • 1098. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:55 

    >>1081
    御三家とか灘も元は受験少年院だったみたいだよ。
    放任主義なのもいい生徒が集まったから放任できるわけでさ。
    豊島岡も東大に70人ぐらい受かるようになったら放任になるよ。

    +7

    -0

  • 1099. 匿名 2017/02/11(土) 22:45:43 

    芦田愛菜ちゃん、昔から好きだったから叩かれてないか心配で覗いたけど、みんなに認められてて安心した。

    +12

    -1

  • 1100. 匿名 2017/02/11(土) 22:46:57 

    お父さん三井住友銀行の支店長って言われてるけど

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2017/02/11(土) 22:47:03 

    >>1095
    物事に対するこだわりはそのへんの子供より強そうだよね、頭いい人ってそんなイメージ。自分の中に徹底したルールがあるみたいな。

    +9

    -0

  • 1102. 匿名 2017/02/11(土) 22:48:49 

    >>1021
    散々早くに初めても集中力なければだめとかコメントあふれてたけど、まなちゃんは一年生から大手進学塾に通って下地始めてたってこと?
    塾も低学年はお稽古感覚でゆるいとはいえ受験する、勉強を日常化させるという意義で本気の受験の子しかいないからちゃんと準備はしてたんだよ。
    そもそもまなちゃんが活躍してたのって低学年だよね。その後はちょこちょこでても四年生ぐらいからは干されたとまでいわれるほどぐっと露出減ってたよ。

    それならばまあ普通に頑張った受験生ってことだよね。
    まるで五年生半ばから急に受験決めて頑張ったみたいな話はさすがに盛りすぎ。
    この調子でいくと勝手にみんな御三家とか騒いでるけどそこまででもないというおちになりそう。

    しかし一年生から塾でその後も塾に言われるままに湯水のごとくお金使ったんだろうね。あの塾は普通のコース以外にも特訓だ合宿だと色々特別コース設けて別料金とるから。授業わからないところも個別つけたり。
    結局のところ経済力が中学受験は左右する気がする。
    お金も気にしつつ受験させた親からしたら、金持ちで難関校いけないって本物のバカだと思うほどにお金使えば偏差値も上げれると思う。
    わからないところも個別でがっちりフォローアップしていけたら本当に成績ってあがるよ。


    +8

    -26

  • 1103. 匿名 2017/02/11(土) 22:48:56 

    大叔父さんが三井の子会社の会長さんなんじゃなかったっけ

    +18

    -1

  • 1104. 匿名 2017/02/11(土) 22:49:41 

    >>1081
    豊島岡、アンチが多い。
    私は好きだしうちの子も気に入って受験したんだけど、エデュ見てると
    「小姑が自分の出身豊島岡って自慢するの。あんたが受けた頃は大したことなかったじゃん!キーッ」とでもいうような、個人的な恨みを感じる。。

    愛菜ちゃんは1081さんが挙げた学校の合格を持って中等部に行くみたいよ。すごいよね。

    +18

    -4

  • 1105. 匿名 2017/02/11(土) 22:50:30 

    この子も本田家も最近の子役って裕福な家が多いのね

    +63

    -1

  • 1106. 匿名 2017/02/11(土) 22:50:59 

    小学生の男の子は内心愛菜ちゃんのこと好きになっちゃうけど
    告白なんて恐れ多くて出来ないんだろうなー

    +29

    -4

  • 1107. 匿名 2017/02/11(土) 22:51:27 

    >>48 東大輩出多くて超名門私立っていったらそこ以外なさそう

    さすが芦田プロ

    桜陰って芸能だめじゃなかたけ?

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2017/02/11(土) 22:51:36 

    小さい頃は大きくなったら顔が崩れそうと思ったけど今のところ良い成長してるね!
    頭身バランスがいいのかも。

    +21

    -2

  • 1109. 匿名 2017/02/11(土) 22:51:42 

    なんか勝手にあげてるつもりで親も含めてまわりが盛り上がってるけど、私はやはりこの事務所も親もおかしいと思うよ。
    こういうのってプライバシーとか大丈夫かなって。子役の情報こんなにさらすの危険だと思うけど。
    アメリカではちゃんと運転手つけて子供は中学生でも送迎義務とかしてるからいいけど、日本だったら車送迎すら禁止も多いし制服見たさに変態とかが電車で待ち伏せとかしそうでこわいよ。

    マスコミにこういう情報がもれるあたりでちょっとガードゆるいと思う。

    +29

    -7

  • 1110. 匿名 2017/02/11(土) 22:51:45 

    女子学院か桜蔭かどちらかって話

    +18

    -2

  • 1111. 匿名 2017/02/11(土) 22:52:12 

    >>1105 貧相なのいっぱいで視聴率落ちまくってるからね。

    +4

    -1

  • 1112. 匿名 2017/02/11(土) 22:52:13 

    うん、桜蔭ぽい!
    サクラ咲かせたとか書いてあるし
    関係ないか?

    +8

    -13

  • 1113. 匿名 2017/02/11(土) 22:52:19 

    いくら学歴を身につけても社会に出たとき、生まれがらに金と人脈を持った人達には勝てないからね
    こっちが必死に就活してるのにコネ持ちは就活しないでいいところから内定をゲット あるいは大学卒業してすぐスペックの高い男と結婚して悠々自適な専業主婦ライフ 頑張って一流企業に就職してもコネ持ちは優遇され、一般人はめちゃくちゃ働かされる とくに慶應幼稚舎組と玉川聖心内部組の圧倒的勝ち組感には脱帽 桜陰だ東大だって言ってる時点で庶民なんだよ ガチの上流層はもっとのんびりしてる 学歴エリートの庶民の嘆きでした

    +8

    -19

  • 1114. 匿名 2017/02/11(土) 22:53:14 

    >>1108 意外とこの子手足長く育ったよね

    +22

    -0

  • 1115. 匿名 2017/02/11(土) 22:54:20 

    >>1100 けどどーした!

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2017/02/11(土) 22:55:05 

    本当に豊島岡アンチ多いよね。不思議。

    私は地方出身で全然知らなかったけど、子供が中学受験で塾の説明会通ったらどこの大手塾もとにかく豊島岡〇名の合格をさせました!って誇らしげに言ってたよ。
    慶応とかより全然上って扱いだった。
    だからすごい難関校だったんだなと感心してたのに。ここまで言われるのが過去はだとしたらおかしな話だと知らないものからすると思う。

    +12

    -13

  • 1117. 匿名 2017/02/11(土) 22:55:13 

    テレビで才能あるとちやほやされてしまったら
    勉強なんてコツコツやるなんてバカらしくなりそうなもんなのに
    ちゃんとやってきたのがすごい
    小1からでもすごい

    +40

    -1

  • 1118. 匿名 2017/02/11(土) 22:55:28 

    豊島岡ってここ数年で5人くらい自殺者出してるよね。偏差値を上げるために必死な学校ってどこかで歪みが出るんだと思う。

    +56

    -5

  • 1119. 匿名 2017/02/11(土) 22:57:24 

    >>1095 お母さんが口うるさいってちびっこのときまんまで愚痴ってたよ。一人っ子で出来がいいから親も反省しながら一緒に育ってそう。

    +10

    -1

  • 1120. 匿名 2017/02/11(土) 22:57:59 

    >>1118 それって私立??? 聞いたことない

    +0

    -11

  • 1121. 匿名 2017/02/11(土) 22:57:59 

    愛菜ちゃん見習います、まずはがるちゃん閉じてお風呂入ります!

    +9

    -2

  • 1122. 匿名 2017/02/11(土) 22:58:21 

    >>1104
    それじゃ二階堂ふみとか紺野あさ美と変わらないよ
    女子学院に進む方が価値が上がるってわからない親御さんじゃないと思いたい

    +7

    -1

  • 1123. 匿名 2017/02/11(土) 22:59:22 

    一昨日ニュースエブリィで桜蔭合格した美少女の密着やってたんだけどパパは東大卒だった。
    愛菜ちゃんところもパパ、京大卒だよね。

    +54

    -1

  • 1124. 匿名 2017/02/11(土) 22:59:38 

    >>1068
    ごめんこれ意味がわからないんだけど。

    公立校ってそれは中学のこと。それならば公立中学から日比谷や青山とかの都立いってる子の東大進学率ってどうなるの?結構いるようなデータあるけど…
    それに地方にも優秀な子はいるだろうし。

    +9

    -2

  • 1125. 匿名 2017/02/11(土) 23:00:10 

    愛菜ちゃん、頭いいから今の芸能界にはさっさと見切りつけて
    そのうち日本にも見切りつけて世界に進出しそう。

    +21

    -0

  • 1126. 匿名 2017/02/11(土) 23:01:01 

    小さいときもかなりの冊数の本を毎日読んでいるって言っていたから、頭の良い子なんだろうね。

    +9

    -0

  • 1127. 匿名 2017/02/11(土) 23:01:27 

    >>341
    芦田プロはどうなんです?頭いいこしかいない学校でビリって思ってしまうんです。

    +0

    -3

  • 1128. 匿名 2017/02/11(土) 23:03:11 

    >>1122
    中等部から入るのとAOで入るのは全然違うよ!

    +28

    -1

  • 1129. 匿名 2017/02/11(土) 23:03:45 

    >>1117
    普通の子は、あんな才能あって売れていたら
    あたしには女優の道があってる!!って思い込むよね
    それなのに他の選択肢にも目を向けるなんて。
    すごいなぁ
    でも、正解。
    普通の女の子としての学園ライフも楽しんで。
    親がちゃんと愛して、将来のこと考えて色々な道を選べるように
    してくれたんだね
    お見事ー

    +31

    -3

  • 1130. 匿名 2017/02/11(土) 23:04:11 

    すごすぎる!うちの娘も見習ってほしい!

    +7

    -2

  • 1131. 匿名 2017/02/11(土) 23:04:22 

    >>1124
    実は東大の理3は別格に難しいんだよ。
    公立高校からだとまず無理。
    県のトップ校でも10年に一人も出てないとこの方が多いぐらい。

    +25

    -0

  • 1132. 匿名 2017/02/11(土) 23:04:35 

    >>1122
    大人になって女優としてやってくなら慶應の学閥の強さはバカにできないよ
    マスコミ関係は早慶出身が多いから同じ学校出身だと何かと優遇されるのが現実
    理系研究職に就きたいなら女子学院から国立大を目指すべき

    +29

    -0

  • 1133. 匿名 2017/02/11(土) 23:05:11 

    女子〇院でしょ?
    素晴らしい!
    薬剤師どころか、東大でも医学部でも行けるよ。
    芸能界よりもずっと世の中の役に立つ仕事に就けると思う。

    子役としては凄かったけど、これから女優の道よりは頭脳を活かした仕事に付いて欲しいな。
    個人的に。

    +43

    -2

  • 1134. 匿名 2017/02/11(土) 23:06:37 

    >>1118
    そうそう。桜蔭とか女子学院とかからは一人もいないのになぜ豊島岡だけ自ら命を絶つ子が多いのか不思議だった。

    +31

    -2

  • 1135. 匿名 2017/02/11(土) 23:11:49 

    >>1118
    このニュースを聞いて 去年受験校から外しました。

    +17

    -0

  • 1136. 匿名 2017/02/11(土) 23:12:46 

    >>1124
    1068さんじゃないけど
    理3(医学部)に公立から受かる子は本当に少ない。日本全国で毎年3名くらいって私も聞いたことある。

    それ以外の学部だと公立多くなるよ。
    都内だけだと日比谷や西なんかの公立から80名くらい。私立・国立から1000名くらい。

    +19

    -1

  • 1137. 匿名 2017/02/11(土) 23:13:48 

    今、山田孝之とカンヌ映画祭へのドラマ?ドキュメンタリー?放送してるけど…
    撮影去年の夏頃って出てるから、夏休みは宿題と撮影に加えて受験勉強もしてたんだなぁ…
    いやー凄い。
    おめでとう!

    +24

    -0

  • 1138. 匿名 2017/02/11(土) 23:14:33 

    いくら難関中学入っても、難関大学に合格できるとは限らない。上には上がいるから難関大学に絶対合格できるなんてない。

    +24

    -5

  • 1139. 匿名 2017/02/11(土) 23:16:26 

    超絶美人じゃないから、中学でも友達たくさんできそう。

    +5

    -2

  • 1140. 匿名 2017/02/11(土) 23:19:34 

    >>1113
    両方持ってる人も世の中にはいるのよ。
    私立幼稚園から桜蔭へ。東大へ。
    東大卒や医師免許を嫁入り道具に名家へ嫁ぐ女性が。
    名家の娘は玉川でいい、聖心で良いなんて古い。早慶くらい行ってから専業主婦よ。

    +32

    -3

  • 1141. 匿名 2017/02/11(土) 23:20:53 

    まなちゃんは確かに頭いいし、難関中学合格したのはすごいけど だからって東大通るとか思っている人いるけど正気??? どんな難関中学合格しても
    大学受験は水物だし必ず合格できるなんてないよ。
    中学受験と大学受験は全く違う。

    +20

    -4

  • 1142. 匿名 2017/02/11(土) 23:23:57 

    >>1131
    そうなんだ。では中学で私立でもいわゆる超難関校しかその理Ⅲには入れないんだね。もう中学のランクでそのコースは決まるということ?
    なんか信じられない世界ですね。

    でもその最難関でもトップの一握りのみのコースなんですよね…それ以外だったら都立でも難関私立でも一緒のゴールは全然ありえるよね。

    +6

    -2

  • 1143. 匿名 2017/02/11(土) 23:24:41 

    豊島岡の闇
    まあ、芦田愛菜は女子学院だと思う

    +17

    -2

  • 1144. 匿名 2017/02/11(土) 23:24:57 

    >>756

    薬剤師志望なのに、医学部がどうの、東大理Ⅲがどうのって、何がしたいんだろうね、がるちゃん民は。

    薬学なら東大でも理Ⅱか理Ⅰだし、医学部なんか全然関係無いじゃん。

    +8

    -0

  • 1145. 匿名 2017/02/11(土) 23:25:00 

    なんで女子校て決まってるの?
    共学かもしれないじゃん

    +3

    -5

  • 1146. 匿名 2017/02/11(土) 23:25:08 

    いやー、すごいね!
    数年前に子どもが中受したから大変さよくわかるし、本当に心からおめでとう&尊敬する!
    努力家なのと、ブレずにまっすぐ進む力があるんだろうな。

    +6

    -1

  • 1147. 匿名 2017/02/11(土) 23:26:10 

    興味本位で申し訳ないけど、面接の様子を見てみたい。
    低学年の頃から大人と話するのは慣れっこだろうし、オーディションも何度も経験してるから、面接なんてお手の物なんだろか。

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2017/02/11(土) 23:26:24 

    地方民で関東の有名私学の事全然わからないけど、昨年の夏から猛勉強して合格するなんて努力もあるけど地頭がすごく良いんだろうなと思いました。
    個人的には日本の有名大学もいいけど英語を勉強して海外の大学で学んでは?…とか人事ながら思ったり。

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2017/02/11(土) 23:26:33 

    >>964
    九大か名古屋?
    東北、阪大あたりには少数だけどいるよ

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2017/02/11(土) 23:26:56 

    医学部も美男美女が多いよ
    親が医者で綺麗な奥さんもらってきれいな子が出来てその子が医者になってまた美人の奥さんを〜という連鎖になるから
    国立医でも今医者の子ばっかだから綺麗な子が多い
    私立医はほんと顔面偏差値高い

    +10

    -3

  • 1151. 匿名 2017/02/11(土) 23:27:15 

    >>1136
    それは理Ⅲが医学部というのが関係してると思うけど。これがまた別の学部だったら都立出身者も多そう。

    要するには裕福な医師の家庭などの子供が多いのでは?やはり裕福な家庭はとりあえず受験させるかってなると思うよ。
    でも別に開成いっても理3入る人なんて本当に一握りだし、庶民だったら普通に東大でいいんじゃないの(笑)

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2017/02/11(土) 23:27:34 

    >>1141

    まだ小学生なのにね。
    しかもどんな成績で合格したかも分からないのに東大東大って、アホみたい。

    +12

    -5

  • 1153. 匿名 2017/02/11(土) 23:29:02 

    >>977
    早実、市川、青学がハイレベル?
    中学受験ってそんな市場になっちゃったの?
    30代だけど、昔とはレベルが違うんだね。一億総中受時代か。

    +5

    -23

  • 1154. 匿名 2017/02/11(土) 23:30:29 

    豊島岡の近くだけど
    すごく清楚で感じがいいよ
    今時の子達は見たことない
    いい意味でやぼったくて好感持てる

    +16

    -11

  • 1155. 匿名 2017/02/11(土) 23:31:36 

    お父さん高学歴でエリートでこの子も賢いのもよくわかったけど、やっぱり3歳から芸能活動させてるってまともな家庭ではないと思う…本田家然り
    将来を色々考えて勉強頑張ったのかもしれないしそれは偉いとは思うけれど

    +39

    -21

  • 1156. 匿名 2017/02/11(土) 23:32:23 

    >>988
    桜蔭受かるレベルでもJG選ぶのは分かる。
    でも雙葉はないな〜。ここ10年で御三家なんてくくれないほど雙葉とは差がついちゃったよ。
    男子なら武蔵もね。
    今や女の子でも学歴、資格が重要なご時世だからね。

    +26

    -4

  • 1157. 匿名 2017/02/11(土) 23:32:46 

    東大の理3だけでなく医学部医学科はどこも別格。旧帝大医学部医学科生なら大抵東大の他学部どこでも受かるよ。

    +9

    -3

  • 1158. 匿名 2017/02/11(土) 23:32:53 

    >>127
    単純に卒業した高校のレベルが高かっただけだと思うけど…

    +3

    -1

  • 1159. 匿名 2017/02/11(土) 23:33:05 

    >>1116

    ここでは附属校の早稲田や慶應をバカにしてるおかしな人がいるけど、慶應は女子中学受験の最高峰だよ。
    さすがに大手塾がそんな扱いするわけがないw

    +47

    -3

  • 1160. 匿名 2017/02/11(土) 23:33:31 

    >>1144
    ほんと思う。
    我が子でも子供の進路は子供の意志を一番にするべきなのに、なぜにがるちゃんで勝手に医学部もいけるよーとか盛り上がってるんだか。

    ほんと言っては悪いけどここの人って低学歴か子供が多いのでは?
    話が飛びすぎて支離滅裂すぎ。
    たとえ偏差値70超えた中学の実際の進学先みてみたら?みんなが東大や京大に合格なんてしてないよ。MARCHとかに行く人だっているよ。

    ちなみにうちの公立小の担任の先生は偏差値72の中学出身。まあ公務員も悪くはないけど、正直偏差値72の学校へ行かなくても十分なれると思う。

    +10

    -2

  • 1161. 匿名 2017/02/11(土) 23:33:40 

    散々既出だけど、桜蔭か女子学院なら芸能活動NGだから、愛菜ちゃんが芸能活動も平行してやってくなら無理。
    青学は芸能活動OKだけど、偏差値70とかそこまで高くない(でも難関校だけどね)
    そうすると慶應中等部かな?と予想。
    慶応湘南藤沢?も予想したけど、都内みたいだから違うよね。
    でも愛菜ちゃんがこんなに人生設計ちゃんと考えてる子だとは思いませんでした、ごめんね、愛菜ちゃん。
    確かに子役上がりでそのままやっていけてる人はほんのわずかだから、女優業が無理になってもこれなら一流大学に進学して、一流企業や高額収入資格取得出来るから将来は安心だね。
    むしろ芸能活動を伸び伸びと出来るのでは?
    つい最近だと元乃木坂46の市來玲奈って子が早稲田本庄から早稲田大学→日テレのアナウンサー内定したから、愛菜ちゃん、女子アナになるのもいいんじゃないかな。
    愛菜ちゃんなら最近の本当に一流大学卒なの?って女子アナと違ってちゃんとした女子アナになりそうだけど、愛菜ちゃんはならないね。
    どこの学校行くにしてもこれからも頑張ってね〜。
    そして大学はまた凄いとこに合格して、また世間を驚かせて〜。

    +44

    -3

  • 1162. 匿名 2017/02/11(土) 23:34:20 

    >>1104
    受験知ってる人なら普通にすごく優秀なお子さんなんだなー豊島岡なんてって思いますよ

    +27

    -1

  • 1163. 匿名 2017/02/11(土) 23:34:35 

    慶應幼稚舎はお受験の最高峰だしね

    +13

    -2

  • 1164. 匿名 2017/02/11(土) 23:34:42 

    >>1132
    ほんとそうだよね。
    慶應卒のタレント多いし最近は水曜日のカンパネラ?のコムアイって人押されてるよね。
    まぁSFC卒だけど。

    +10

    -1

  • 1165. 匿名 2017/02/11(土) 23:34:42 

    まなちゃん、東大の理3合格しそうとか言ってる人、大学受験のことあんま知らないんじゃない??
    理3合格する人って天才型であんまり勉強しなくても通る人ばっかりだよ。一日中勉強しないでもちょろっと勉強したら成績あがる。まなちゃんは12時間勉強とかあるから天才型には見えない

    +29

    -7

  • 1166. 匿名 2017/02/11(土) 23:35:24 

    >>825
    去年日比谷から理3一人行かなかった?

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2017/02/11(土) 23:35:48 

    >>1155
    ここの家庭の事情はしらないけど、本田家はフィギュアスケートのために芸能活動させてたり事務所登録してるってきくよ。
    フィギュアの選手はマスコミにイジメられたり潰される事もあるし、本人がメディアに慣れてないと精神的プレッシャーが大きくなるから、間違ってないと思う。

    +28

    -3

  • 1168. 匿名 2017/02/11(土) 23:37:05 

    >>990
    ガセってわけじゃなくて、6年生の夏でスケジュールを調整したってことでしょ
    6年生の4月〜6月のクールには、日曜9時のドラマ主演してたんだよ
    収録はもう少し前だったかもしれないけど、主演で連続ドラマって相当時間がかかるって想像つくよね
    六年生になる以前から、家庭教師をつけたり、個別指導とか大手の塾に都合つけて、やってたんだろうよ
    で、夏以降、山田の変なドキュメンタリーをやりつつ、がっつり勉強したんだろうよ

    +17

    -0

  • 1169. 匿名 2017/02/11(土) 23:37:44 

    >>1106
    妄想しすぎて怖い。

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2017/02/11(土) 23:38:08 

    女子校だったら女子校って書く気がするんだよな

    +8

    -1

  • 1171. 匿名 2017/02/11(土) 23:38:34 

    >>1165
    理三息子三人入らせた佐藤ママの本見たことあるけど
    12時間は分かんないけどかなり勉強してたよ。
    ちなみにお父さんも東大で、息子達は灘中学高校。
    ちょっと勉強してパッと受かっちゃう~なんて人はいないんじゃないの・・・・

    +41

    -3

  • 1172. 匿名 2017/02/11(土) 23:39:59 

    お父さん京大卒の銀行員と聞いて納得

    +30

    -1

  • 1173. 匿名 2017/02/11(土) 23:40:07 

    >>1057
    凄いし逆に言えば、有名になってしまった分
    私立中学受験するしか選択肢なかっただろうなとも読み取れる。学校の質やセキュリティー面とかも考えて。
    愛菜ちゃんひとまずお疲れ様でした!
    楽しい学生生活送ってね!って思うよ。

    +47

    -0

  • 1174. 匿名 2017/02/11(土) 23:41:44 

    芸能活動も受験も親がやらせようとしないとしないことだから

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2017/02/11(土) 23:41:47 

    >>1171
    いや、いるよ。そういう人。知り合いにいる。
    ラサール高校出身で、ちょろっとしかしないのに通った人。信じられないレベルで地頭いい人って、本当にいる。

    +9

    -1

  • 1176. 匿名 2017/02/11(土) 23:42:16 

    いーな。結婚相手誤りました。
    こういうとこ受けさせたかった 一人っ子で

    +9

    -0

  • 1177. 匿名 2017/02/11(土) 23:42:49 

    >>1160
    医学部だ東大だって盛り上がってるのはみんな愛菜ちゃんに夢見たいからじゃないかな?
    実際女子の御三家に入学時点ではどの親も子も医学部志望東大志望ばっかりだからね
    みんな理想が高いのは同じよ
    実際はそんな甘いもんじゃないことを痛感するんだけどでも愛菜ちゃんはポテンシャル高い方だと思う
    低学年から塾漬けでやっと合格したよく言うゴムの伸びきったタイプじゃないでしょ
    他にも沢山難関合格してるから能力たかいんだよ
    すごい子だよね

    +18

    -2

  • 1178. 匿名 2017/02/11(土) 23:43:24 

    勉強時間はそれぞれ、たくさん勉強する人も1日2時間とか少ない時間で合格する人もいるけど、どちらにしろ
    東大の医学科以外は努力すれば入れると言われているけど、東大含め旧帝大医学部医学科は努力だけでは到底無理と言われている場所だよ。

    +11

    -0

  • 1179. 匿名 2017/02/11(土) 23:43:56 

    >>87
    さんまのまんまに出た時は
    本当にびっくりするぐらいバカだった。
    算数一つも正解しなかった。
    あれからくやしくて勉強したのかもね!

    +9

    -3

  • 1180. 匿名 2017/02/11(土) 23:45:18 

    東大の理Ⅲ行った男の子、教科書読んだらそのまま頭に入っていくような人でその人が勉強して受かったって感じだった
    因みにその子の娘2人もそんな感じ

    +13

    -1

  • 1181. 匿名 2017/02/11(土) 23:45:20 

    >>1165
    理3は東大生から見ても天の上の存在だからね

    +15

    -0

  • 1182. 匿名 2017/02/11(土) 23:46:15 

    >>1140
    それが東大慶應のいい男は聖心の可愛い子が持っていくんだよ だから東大女子の一部は聖心の女を嫌ってた 東大慶應の男の母親も聖心出身の場合が多いから受けもいい

    +12

    -3

  • 1183. 匿名 2017/02/11(土) 23:46:49 

    >>680

    1学年230人以下なのにこの数字って、どうなってるの?
    1人が何校も受けてるってことかな?

    確かに国公立もたくさんいるけど、マーチ以下の人もけっこういるね。

    上に行こうと思えば行けるけど、行けなければ結局マーチ程度の大学になるってことか。

    +6

    -3

  • 1184. 匿名 2017/02/11(土) 23:48:01 

    さんまのまんまは見てないけれど中学受験って1年必死で集中したら難関校でも受かり得るくらいグッと伸びることはある
    まあ、元々集中力が凄いんだと思う
    小さい頃から役への入り方とかやっぱり凄かったよ

    +9

    -3

  • 1185. 匿名 2017/02/11(土) 23:48:18 

    女子学院でしょ

    +8

    -0

  • 1186. 匿名 2017/02/11(土) 23:48:37 

    >>1177

    医者になりたいとか考えたこともないわw
    がるちゃん民、医者に拘りすぎじゃね?

    +10

    -2

  • 1187. 匿名 2017/02/11(土) 23:48:40 

    >>1178
    旧帝大医学部医学科なんて、別格だよね。
    センター9割でも落ちる人いるし、何しろあの旧帝大の二次試験は難しい上に採点基準がかなり厳しい。それを突破するなんて至難の技だよ。
    医学部の次に難しいのは薬学部だけどレベルが違う

    +8

    -1

  • 1188. 匿名 2017/02/11(土) 23:48:47 

    しかしこういう凄い学校の進学実績見ると、すごいと思う反面灘の異常さを思い知らされる。

    +12

    -0

  • 1189. 匿名 2017/02/11(土) 23:50:08 

    天は二物を与えずって嘘じゃーん!
    才能あって羨ましい、おめでとう

    +22

    -1

  • 1190. 匿名 2017/02/11(土) 23:50:37 

    お母さんの役の解釈や演技の指導が凄かったって聞いた
    元々自分がそういうのやりたいタイプだったのかな

    +19

    -0

  • 1191. 匿名 2017/02/11(土) 23:51:04 

    豊島岡って言ってる人ばか?あそこをJGや桜蔭と一緒にしないで

    +28

    -5

  • 1192. 匿名 2017/02/11(土) 23:52:36 

    >>1186
    進学校行ってたら医学科目指してる人はたくさんいて必ず目にしてるはず。
    地方の二番手三番手の高校ですら何浪もして国公立医大に入っていく子がいるくらいの人気だよ。

    +5

    -2

  • 1193. 匿名 2017/02/11(土) 23:52:44 

    どこからどう見ても色々と普通の家庭ではないし普通の子ではない
    ここで色々言うのはナンセンス

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2017/02/11(土) 23:53:43 

    桜蔭中学校 75
    女子学院中学校 75
    豊島岡女子学園中学校 74
    双葉中学校 74
    白百合学園中学校 71
    歐友学園女子中学校 70

    ※恐らく、女子校進学の可能性も高いので、共学は書いておりません。

    +3

    -3

  • 1195. 匿名 2017/02/11(土) 23:53:46 

    >>1171

    娘、受験生だよね。
    理Ⅲ受験はどうなったのかしら。

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2017/02/11(土) 23:54:32 

    小さい頃から娘に芸能活動をさせたがるのはは母親が自分の夢を娘に託したパターンが多いような
    まあ自分の意思では絶対入らないから

    +6

    -1

  • 1197. 匿名 2017/02/11(土) 23:55:17 

    >同校以外にも、東大合格者を多数輩出するトップレベルの中学などにも複数合格


    O in? JG? FTB?
    芸能活動も両立されるなら↖︎三つは厳しいよね。

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2017/02/11(土) 23:55:21 

    医学部医学科って、馬鹿にされがちなマリアンナとかでさえ早慶の理工学部より難しいからね。
    本当に医学科って人気だし本当に難関。

    +7

    -6

  • 1199. 匿名 2017/02/11(土) 23:55:25 

    >>1194

    誰も女子校に進学するとは言ってないから、普通に共学も書いたら?

    +4

    -3

  • 1200. 匿名 2017/02/11(土) 23:56:27 

    芦田愛菜のものまねするやしろは
    まなちゃんがテレビ出てなくてもまなちゃんの
    存在忘れさせないのに役に立ったと思う

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2017/02/11(土) 23:56:45 

    読書が好きって言ってたし、勉強が好きなんじゃないの?賢そうな顔してるしね。良いスクールライフを楽しんでね。

    +45

    -2

  • 1202. 匿名 2017/02/11(土) 23:56:59 

    JGはいいなー。自主性を大事にしてくれる学校だよね。
    私は受からなくて、滑り止めに行きました。それはそれで楽しかったけどね。

    +16

    -8

  • 1203. 匿名 2017/02/11(土) 23:57:24 

    >>1198

    違う学部比べる人ってバカなの?
    医学部医学部ってほんとにしつこい。
    医学部大好きトピでも立ててくれよ。

    +30

    -1

  • 1204. 匿名 2017/02/11(土) 23:58:22 

    セーブしてる中、「山田孝之カンナへの道」に出演してるのかぁ〜
    倫理的に子供にどうかと思う内容にも関わらず、受験勉強しながら参加してるとは…さすが未来の大物女優だな

    +35

    -1

  • 1205. 匿名 2017/02/12(日) 00:03:05 

    すごいね。芸能界なんてもったいない。

    +51

    -4

  • 1206. 匿名 2017/02/12(日) 00:03:18 

    >>1125
    >>1137
    という事は…愛菜ちゃんの夢と山田孝之の野望が合致したのが今放送中の『山田孝之のカンヌ映画祭』ってことかwww

    +11

    -0

  • 1207. 匿名 2017/02/12(日) 00:04:42 

    >>1182
    さいきんの聖心はほんと遊んでるよ
    下手な私大より遊んでる。お金あるだけに。
    東大や医学部のいい男が選ぶのは慶応、早稲田あたり。それか女子医大ね。
    子どもの頭のよさは母親の遺伝が影響って論文出始めてるからね〜成金は聖心好きだけどね

    +28

    -6

  • 1208. 匿名 2017/02/12(日) 00:06:06 

    頑張ったね。おめでとう㊗️

    +46

    -2

  • 1209. 匿名 2017/02/12(日) 00:08:14 

    >>1183
    大学受験知らないの?
     

    +13

    -1

  • 1210. 匿名 2017/02/12(日) 00:08:22 

    へー





    +1

    -2

  • 1211. 匿名 2017/02/12(日) 00:10:15 

    小学低学年のときからまなちゃん本すきって言ってたから
    頭良さそうだなってずっと思ってた合格おめでとうー!!

    +17

    -1

  • 1212. 匿名 2017/02/12(日) 00:10:23 

    まなちゃん大学生になるまで芸能活動お休みすると思う

    +43

    -0

  • 1213. 匿名 2017/02/12(日) 00:10:39 

    自分も大学受験の時は休日1日15時間くらい勉強してたけど、きつかったなあ
    それを12歳でやるなんて、本当にすごい努力家だわ

    +18

    -0

  • 1214. 匿名 2017/02/12(日) 00:10:45 

    もう中学生か。
    将来は薬剤師になりたいと言うことは、役者を辞めるのかな?

    +9

    -0

  • 1215. 匿名 2017/02/12(日) 00:11:30 

    そんな頭よくて薬剤師はもったいない
    医者になりな

    +78

    -4

  • 1216. 匿名 2017/02/12(日) 00:12:35 

    おめでとうございます!小さい時から演技で台詞を覚えていたということは、暗記力とかやっぱり凄いのかも!楽しい学生生活送ってほしい!

    +15

    -0

  • 1217. 匿名 2017/02/12(日) 00:13:39 

    演技も勉強もできるまなちゃんは色んな可能性を持つから、女優を続けていくか辞めるかは本人もまだ決めてないかもね。学校に通い色んな人々に出会ううちに、やっぱり演技が好きだと思うかもしれないし、薬剤師になりたいと思うかもしれないし、宇宙飛行士や外交官、あるいはドラマを作る側である脚本家になりたいと思うかもしれない。

    まなちゃん自身の努力も立派だけど、子供のうちに色々チャレンジさせて、多くの選択肢を尾たせてあげる親御さんの教育方針も立派だね。

    +27

    -1

  • 1218. 匿名 2017/02/12(日) 00:13:58 

    小さい時から演技もうまくて大人とトークもできてたから頭の回転早いわって年下なのにすごいって思ってた。

    +19

    -0

  • 1219. 匿名 2017/02/12(日) 00:14:53 

    ここでは評判悪いけど、大学附属には附属の良さがあるのよ。
    早稲田や慶應は国立大とかは基本目指さない代わりに、最低でも大学は早稲田か慶應。

    女子学院や桜蔭は東大や国公立に受かる可能性はあるけど当然落ちる可能性もあるし、早慶以下の大学になる可能性もある。
    浪人する人もいるし、下手すりゃ高卒になる可能性も。

    +38

    -3

  • 1220. 匿名 2017/02/12(日) 00:15:25 

    ちょいとトピズレだけどさカンヌを見てるとホントに「天才は天才を知る」って言葉を思い出すよ。
    あの二人のお互いの演技力に対する絶対の信頼感は凡人にはわからない領域だな…
    その証拠にさ山下監督が時々おいてけぼりになってるもん…まるで自分を見てるようだよ(/ _ ; )
    赤羽のときみたいに素直にカンヌを直視できない理由の一つがコレ。

    +6

    -1

  • 1221. 匿名 2017/02/12(日) 00:17:00 

    >>1215

    嫌いだわー、こういう人。
    自分の考えを押し付けないでよ。

    愛菜ちゃんは自分の好きなものになったらいいよ。

    +10

    -11

  • 1222. 匿名 2017/02/12(日) 00:17:05 

    >>1207
    周りに聖心のお金持ちのお嬢様と結婚して嫁の実家からバックアップ受けている医者がいる
    嫁の実家からの援助で開業したり、ほんとにすごい いくら頭良くても普通の家庭の子は相手にされないかも 先立つものがないとね

    +25

    -1

  • 1223. 匿名 2017/02/12(日) 00:18:40 

    >>20

    いやいや、あなただって凄いよ薬剤師って普通でもすごいようらやま(笑)

    +11

    -4

  • 1224. 匿名 2017/02/12(日) 00:18:43 

    御三家卒だけどイジメはなかった。皆マイペースで、他人にそこまで興味ないし、理系が多いので女子っぽく群れたりするのもそこまでなかった。
    オタクもリア充もそれぞれ自由に生きてたw
    花の名前の学校行った塾の同級生は、附属上がりがマウンティングすごくて軽くイジメあったと言ってた。
    他も小学校がある学校は下からの人達が圧倒的に金持ちぶって幅きかせてるとこ多いよ

    +42

    -3

  • 1225. 匿名 2017/02/12(日) 00:19:08 

    >>1205

    芸能界で成功する方が難しいと思うよ。
    子役もそろそろ限界だろうしね。

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2017/02/12(日) 00:19:09 

    >>1219
    女子学院や桜蔭を出て浪人はあり得るが高卒はないってばwww

    +42

    -4

  • 1227. 匿名 2017/02/12(日) 00:19:43 

    両親が立派な人なんだろな。素晴らしい。

    +9

    -1

  • 1228. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:44 

    >>1224

    白百合?
    他校を下げるのは感じ悪いよね。

    +19

    -3

  • 1229. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:49 

    >>1183
    それを言うなら雙葉なんて4クラス200人ですよ。

    +4

    -1

  • 1230. 匿名 2017/02/12(日) 00:21:06 

    >>1212
    それが良いと思う!
    アメリカのハリウッド女優でも学業専念で休養期間もらってる

    +9

    -0

  • 1231. 匿名 2017/02/12(日) 00:21:48 

    >>1222
    ごめんね、あなたは知らないだけで、婿の開業資金なんてポンと出せる家庭の子女が女子医大や聖マリアンナ、北里、、私立医大にいくらでもいるのよ。
    いま日本でいちばんのお金持ち、良家の子女が集まる大学は聖心じゃなくて女子医大。
    私は女子医大受かったけど蹴った他大卒女医ですが。

    +22

    -5

  • 1232. 匿名 2017/02/12(日) 00:22:45 

    >>1209

    意地悪な言い方しないで普通に教えてあげたら?
    みんなが大学受験経験してるわけじゃないんだし。

    +21

    -1

  • 1233. 匿名 2017/02/12(日) 00:24:50 

    なんか聖心をどうしてもアゲたい人が1人いるよね?w

    +20

    -2

  • 1234. 匿名 2017/02/12(日) 00:24:58 

    最近、テレビに出てなかったのってお受験があったからなのかな?

    +4

    -1

  • 1235. 匿名 2017/02/12(日) 00:25:42 

    やっぱり読書は良いんだね(^ω^)

    +19

    -0

  • 1236. 匿名 2017/02/12(日) 00:25:50 

    >>1226

    あ、そうなの?
    じゃあどこの大学にも受からない人はどうするの?
    Fランに行くのかな?

    +2

    -9

  • 1237. 匿名 2017/02/12(日) 00:28:57 

    >>1231
    横ですが>>1222さんは先立つものがない一般家庭の娘の話をしているのであって、
    先立つものがある私立医大行かせてる大病院の娘さんとかの話はしていないかと…

    +7

    -0

  • 1238. 匿名 2017/02/12(日) 00:32:23 

    >>1232

    なんか受験してない人はマーチ、必要以上に馬鹿だと思ってそうだな

    +31

    -1

  • 1239. 匿名 2017/02/12(日) 00:33:40 

    >>1231
    世界レベルのお金持ちの娘さん知ってるけど、私立医大ではなく国立、というか旧帝大医学部医学科行っていましたよ。
    もう一人、相当のお金持ちも全く別分野で国立の芸大卒。
    必ずお金持ちが私大にいくとは限らないですよ。

    +26

    -1

  • 1240. 匿名 2017/02/12(日) 00:36:20 

    てじなーにゃの二人も、日能研通いながらの芸能活動してたよね。両立できるのは凄い。

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2017/02/12(日) 00:37:16 

    元アニー役の子役で検事か何かになって国会議員になった山尾しおり?とかいう人か、2代目ケンちゃんを演って慶応医学部かどこかに行って精神科の医者になった人みたいになるのかな。

    +12

    -0

  • 1242. 匿名 2017/02/12(日) 00:38:22 

    庶民で国立大卒の私が通りますよ〜と。
    中学受験はして中高一貫の私立です。

    +8

    -2

  • 1243. 匿名 2017/02/12(日) 00:38:49 

    どこ?

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2017/02/12(日) 00:40:12 

    ここ東京の私立の話だからお金持ち感が凄いな
    がるちゃんにもこんな人いたんだなあ〜

    +11

    -3

  • 1245. 匿名 2017/02/12(日) 00:41:33 

    とりあえず今、中学受験の広告出てきます

    +5

    -0

  • 1246. 匿名 2017/02/12(日) 00:41:51 

    もう過去の人です
    やしろ優で事足りてます
    さようなら

    +2

    -8

  • 1247. 匿名 2017/02/12(日) 00:42:19 

    合格おめでとう!!
    山田孝之のカンヌ映画祭みてるけど、成長して綺麗になったよね。ラジオ体操のくだり面白かった!
    かなり大変だと思うけど、女優業も学業も応援してます!

    +12

    -1

  • 1248. 匿名 2017/02/12(日) 00:42:55 

    >>1239
    そんなの当たり前ですよ。nの話をしてるわけ。
    東大医学部や千葉大医学部にもお金持ちはたくさんいます。国立に金持ちはいないなんて言ってない。
    お嬢様は聖心と拘ってる人がいるからお嬢様が多いのはいまは女子医大ですよと言ってるの

    +8

    -7

  • 1249. 匿名 2017/02/12(日) 00:43:10 

    御三家ご卒業の方々もけっこうがるちゃんにいらっしゃるんですね。

    +5

    -1

  • 1250. 匿名 2017/02/12(日) 00:44:28 

    すごいね!おめでとう~(^O^)

    +4

    -1

  • 1251. 匿名 2017/02/12(日) 00:44:31 

    すごい!motherから応援してます。自分の進みたい道に進んでね。

    +28

    -2

  • 1252. 匿名 2017/02/12(日) 00:45:03 

    >>1238

    まえもなぜか、明治大学が国公立大学に比べてこき下ろされてたけど。
    明治大学=中堅国立大=金沢大学=岡山大学くらいの感じ?
    むしろ私は岡山大学近いけど、田舎だから明大の方に行きたいくらいだったわ。

    +16

    -14

  • 1253. 匿名 2017/02/12(日) 00:45:36 

    親も育て方上手だな。

    +55

    -2

  • 1254. 匿名 2017/02/12(日) 00:45:52 

    >>1238

    東大だの医学部だの言ってるからじゃない?
    そりゃマーチはそこらに比べたらだいぶ劣るでしょ。
    女子学院や桜蔭に行かなくてもマーチは受かるしね。
    わざわざ中学受験してマーチ程度なら何のための中学受験なんだか。

    +22

    -13

  • 1255. 匿名 2017/02/12(日) 00:51:26 

    >>1254
    いやいや、680の人の書きっぷりから見て

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2017/02/12(日) 00:54:00 

    >>1183
    早慶上智で286人ってことは、東大、国公立大本命の滑り止めもいたら、1人で3つは受かってたり、マーチも早慶国公立の滑り止めだったりする。
    だから、学年のそこそこレベルにいたら早慶上智なのよ。
    それに、ある程度裕福な家庭が多いから、行きたい学校が私立大なら迷いもなく私立大に行く。東大文3なら行ける頭あっても文学部嫌なら他の私立行ったり。
    女子東大合格者数1位の桜蔭はともかくとして、そこが女子学院や雙葉あたりの御三家の余裕なのよ。

    +17

    -1

  • 1257. 匿名 2017/02/12(日) 00:54:04 

    がるちゃんの医学部信仰って一体何なのw

    自分、かなり勉強好きな方だったけど、同時通訳志望だったから医者も理系も全く考えたこと無いよ。

    将来は国連で働きたいな~、と思ってた。
    叶わなかったけどね。

    文系の人を小バカにしてる人もいると知ってびっくりしたわ。

    +59

    -5

  • 1258. 匿名 2017/02/12(日) 00:57:43 

    ガルちゃんも2ちゃんねるも学歴コンプ多いよね

    +34

    -1

  • 1259. 匿名 2017/02/12(日) 01:01:06 

    おめでとう。

    ただ、演技の方は大声でがなるだけな感じになっちゃったけど…

    +4

    -8

  • 1260. 匿名 2017/02/12(日) 01:01:55 

    >>1256

    1人で10校ぐらい受かってる人も、1校も受かってない人もいるだろうね。

    数字だけじゃ何も分からないね。

    それこそ一般受験かどうかも分からないし。

    +8

    -3

  • 1261. 匿名 2017/02/12(日) 01:04:39 

    なんかバカの勘違いさんが変な質問しているけど...

    難関私立中は低偏差値私立とは違って、受かったからのんびりする場所ではないんですよ。
    中2あたりからはかなり勉強もきついし、私の学校では中3の時点で、高2+高3の1部までの授業全て終わってましたよ。
    高校からは大学受験勉強。文系なのに数3まで高1最初にやらされました。

    試験で赤点ならば追試追試だし、
    ただ出席すれば卒業できるわけじゃないんです!

    だからFラン大学なんかに行くような人は1人もいませんでしたよ。
    サボりまくっている人で最悪マーチ以上。
    基本が国立か早慶でした。

    +71

    -6

  • 1262. 匿名 2017/02/12(日) 01:06:20 

    賢そうだけど
    プライドも高そうだな〜。

    +9

    -5

  • 1263. 匿名 2017/02/12(日) 01:10:27 

    >>1257

    東大理Ⅲ行く頭あっても、医者になりたくなけりゃ他行くよね。
    法学部は希望が法曹界や国家公務員じゃなくても行く人いるけど、医学部は医者や医学研究者になりたくなかったらまず行かない。

    +31

    -2

  • 1264. 匿名 2017/02/12(日) 01:11:44 

    >>1261

    バカとか勘違いとか言う必要はあるのかな。
    低偏差値私立とは違う、Fラン大学なんか、とか、感じ悪…

    いくら偏差値高くてもこんなに周りを見下す人がいる学校は嫌だな。

    +38

    -7

  • 1265. 匿名 2017/02/12(日) 01:12:01 

    ちょっと勉強しただけで受かる人がいる~とか
    知り合いで、一度読んだ本は全て記憶する人がいる~とか
    一度聞いたら理解出来る人を知ってる~とか
    言ってる人って、それが特異まれな例ってことは分かってんだよね?
    その特異まれな事例を引き合いにだされても、ねえ。

    +23

    -0

  • 1266. 匿名 2017/02/12(日) 01:12:38 

    桜蔭と女子学院は受験日一緒だから、併願できないよ。
    サンデーショックと言われる、礼拝のある日曜かぶりの場合だけクリスチャンの学校が受験日を振り替えるけど。最近では2015年。今年の受験日は平日でした。

    +21

    -0

  • 1267. 匿名 2017/02/12(日) 01:14:17 

    >>1257
    まあ、ありとあらゆるトピに出没する
    「医者の嫁」の多さから見ても
    医者に何か特別な思い入れがある人が多いことは
    間違いないでしょうねw

    +20

    -2

  • 1268. 匿名 2017/02/12(日) 01:14:45 

    この子なら、学業と女優業の両立出来そうな気がする。

    +28

    -0

  • 1269. 匿名 2017/02/12(日) 01:16:21 

    >>1260

    さっきから、この中学入っても良い大学入れないことにしたいの?

    +6

    -0

  • 1270. 匿名 2017/02/12(日) 01:16:23 

    エデュ見てるとJG保護者の中には歓迎してない人もいるみたいだね。。中等部にしてくれて良かった、みたいな書き込みいくつかあった。
    変なのが張ってたり写真撮られたらって心配になるんだろうね。
    有名だとなにかと大変だね。よくJG合格出したね。

    +22

    -2

  • 1271. 匿名 2017/02/12(日) 01:18:12 

    ちなみに、中学受験と大学受験は全く違いますよ!!

    中学受験はどんなに勉強しても、やはり遺伝子レベルであったり育った環境(例えば、幼少期からピアノを習っていると本当に頭がよくなる。これは科学的に証明されています。)により、最難関に受かることは厳しい。
    なぜなら社会の問題ですら暗記より応用力や発想力を問われるから。

    大学受験は暗記する努力さえできれば、バカでも東大の下学部や早慶レベルなら入れる。

    勘違いされているかたいるようなので。

    +21

    -8

  • 1272. 匿名 2017/02/12(日) 01:21:15 

    JGは筆記ももちろん難しいけど、面接もなかなか変化球だからね。

    私は洗い物してくださいとか突然言われて、お手伝いしたことなんかなくひたすら勉強だけしていたから焦ったなぁ。
    まなちゃんなら得意そう。

    +27

    -1

  • 1273. 匿名 2017/02/12(日) 01:23:23 

    おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2017/02/12(日) 01:26:14 

    >>1271
    逆 に遺伝子レベル良くて、ピアノ習わせて知育教室に受験専門塾と通わせて、育児環境整え思考力を鍛えたら、中学受験は合格するの?

    公立高校から大学受験で東大行くよりは簡単なような、、、

    +27

    -3

  • 1275. 匿名 2017/02/12(日) 01:27:52 

    >>1258
    医学部行きたくなかったから〜
    の人もなんか痛々しい

    +6

    -6

  • 1276. 匿名 2017/02/12(日) 01:27:56 

    >>1272
    友人の娘は「踊ってください」って言われたらしいよ。

    +14

    -0

  • 1277. 匿名 2017/02/12(日) 01:30:18 

    >>1219
    開成でも大東亜帝国は実際いるからなあ・・・

    +14

    -1

  • 1278. 匿名 2017/02/12(日) 01:31:22 

    インタビュー見たら、考え方が「自立した女性」だったからやっぱりなって思った。
    日本のエマワトソン的な。

    +22

    -0

  • 1279. 匿名 2017/02/12(日) 01:32:40 

    >>1229
    雙葉は180人だよ。
    進学実績は主に中学受験組の100名が稼ぐらしい。

    +17

    -0

  • 1280. 匿名 2017/02/12(日) 01:33:04 

    >>1271
    うちの弟、3歳からピアノ習ってるけど馬鹿だよ、私より

    +12

    -2

  • 1281. 匿名 2017/02/12(日) 01:34:16 

    >>1271
    じゃあ東大の下の方の学部だったらわざわざ中学受験しなくていいってことか。
    でも、中学受験してそのレベルって人いっぱいいるのでは?

    +14

    -0

  • 1282. 匿名 2017/02/12(日) 01:35:27 

    そういえば同じピアノ教室出身者で引っ越して桜蔭行った子いたなと思い出した。地方出身だから男の子だとラサールいく子とかはたまにいるんだけど、女の子はせいぜい地方トップの私立中しか行かなくて、知らなかったけどそんなに難しいんだね。
    男子でいう開成くらいの難関なのかな。
    ラサール行った男の子は帰ってきて地元の旧帝医卒業して今は医師してる。
    本格的なピアノ教室ってそういう子が結構いたりしてびっくりする。

    +14

    -2

  • 1283. 匿名 2017/02/12(日) 01:37:21 

    >>318
    愛菜ちゃんのお爺ちゃんも商船三井の会長じゃなかった?

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2017/02/12(日) 01:39:03 

    >>1269

    誰もそんなこと言ってなくない?
    入れる人もいれば入れない人もいる、当たり前のことが分からない人ならいるみたいだけどね。

    +1

    -1

  • 1285. 匿名 2017/02/12(日) 01:39:07 

    関係ないけど、本田望結ちゃんの中学校は恐らく、大阪の高槻にある、関西大学中等部に進学するらしいよ。今は、初等部に在学中。

    姉の真凛ちゃんは今年の春から高等部に進学?現在は中等部在学中。

    兄の太一君はわからん今は、高等部卒業。

    妹の紗来(さら)ちゃんは初等部在学中?





    +9

    -2

  • 1286. 匿名 2017/02/12(日) 01:39:56 

    まなちゃんハーバードとか行きそう。

    +21

    -3

  • 1287. 匿名 2017/02/12(日) 01:40:23 

    >>1281
    ほんとその理屈になるよね。
    中学受験は大変だし、親も子も能力問われるし家族で立ち向かう大事なイベントだけど、あんまり前のめりな事ばっかり書いてると嫌がられるよ。
    受験組の私でさえ引くよ。

    +21

    -1

  • 1288. 匿名 2017/02/12(日) 01:42:09 

    >>1282
    本格的なピアノ教室とはヤマハじゃないよね
    有名な音大卒の先生が個人でやってるようなところ?

    +13

    -1

  • 1289. 匿名 2017/02/12(日) 01:42:17 

    >>1281
    うちの地元に国立以外の公立高校でずっと東大進学一位だった高校がありますが、
    数年間ずっと東大進学者が40人超えていました。
    最近は地元志向が強まってるみたいで、おそらく一位ではなくなってしまっていますが。

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2017/02/12(日) 01:43:27 

    >>1116
    豊島岡6年間通ったけど、やっぱり闇はあるよ、あの学校。妙に盗難が多かった記憶がある。
    姉が通ってたのほほんお嬢さん学校は盗難のとの字もなくて、豊島岡の異常さ昔からあった。
    自分の子供には行かせたくないな。伝統があって情操教育がしっかりしたところを選ぶと思う。

    自分の時代は女子学院が超人気で桜蔭の倍率をかなり上回ってたけど、今ってそんなに開きあるの?
    女子学院受けないで桜蔭受けたらいけたんじゃっていう子もたくさんいた時代だった。

    結局社会に出て10年以上それなりの企業に勤めて思うのは、
    地方公立トップ校の理数科で青春しながら、一浪でもして旧帝大行くのが一番コスパいい。

    +35

    -1

  • 1291. 匿名 2017/02/12(日) 01:43:51 

    愛菜ちゃん薬剤師になりたいって言ってたっけ?
    化学者になって薬を混ぜたいと言ってるのは聞いたことあるけど。

    +9

    -0

  • 1292. 匿名 2017/02/12(日) 01:44:39 

    >>1285
    子役って頭いいんだね
    どうでもいいけどジャニーズのNEWSですらまあまあ学歴あるんだね、中退とか通信含だけど

    +1

    -4

  • 1293. 匿名 2017/02/12(日) 01:44:43 

    >>1270
    女子学院ってそんな意地の悪い保護者がいるの?
    怖っ。
    よく合格出したねって、別に愛菜ちゃんが悪いわけじゃあるまいし、当たり前では?

    +27

    -1

  • 1294. 匿名 2017/02/12(日) 01:46:09 

    >>1288
    そうですね、そういうところです。
    ただ、ヤマハでもグループではなく個人の先生は先生も難関芸大卒だったり生徒が優秀なことで有名になってる先生もいらっしゃいますよ。

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2017/02/12(日) 01:47:07 

    芦田愛菜ちゃん凄い!
    頑張ったねー!

    +8

    -0

  • 1296. 匿名 2017/02/12(日) 01:48:10 

    そうかそうか…(-人-)ナームー

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2017/02/12(日) 01:50:02 

    >>1291
    医薬品開発者ね

    +1

    -1

  • 1298. 匿名 2017/02/12(日) 01:50:21 

    >>1112
    桜蔭だったら芸能活動自粛しなきゃならないんじゃない?
    JGもダメでしょ?芸能活動続けるなら慶應だと思ってた

    +10

    -0

  • 1299. 匿名 2017/02/12(日) 01:51:15 

    薬の研究したいなら医学部に行くのが正しい道。結局医者じゃないと臨床の研究ができないので。
    患者さんにルーティンで薬を渡す薬局でまったりするなら薬剤師。ただし薬局は年収600万で頭打ち。
    by 薬屋

    +10

    -0

  • 1300. 匿名 2017/02/12(日) 01:51:20 

    愛菜ちゃんって何回も人生繰り返してるんじゃないかってくらい凄い。
    私も頑張らなきゃな(°_°)

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2017/02/12(日) 01:51:49 

    >>1238
    進学校からしたらGMARCHは嬉しくはないでしょうに。
    喜ぶのはもう少し下の高校の子でしょ?

    +11

    -3

  • 1302. 匿名 2017/02/12(日) 01:52:02 

    医学部医学部って言う人が多いのは
    桜蔭は国立私立含め学年の半数以上
    が医学部に行くからなんじゃないかな?
    ついでに文系を馬鹿にする人が多いのも
    がるちゃん2ちゃんだけじゃなく今は
    理系に行く割合が高いし文系と言うと
    進学校だと成績下位の人間が少ない科目
    に絞って理数から逃げて行くってイメージ
    があるから。
    東大生の葬式ごっこの時に流出したtwitter
    じゃないけどさ飲み過ぎで私文になっちゃう
    てぐらいに馬鹿にしてたじゃん。
    あんな感じだよ。

    +9

    -5

  • 1303. 匿名 2017/02/12(日) 01:52:04 

    マーチレベルなら中学受験は必要ないという人がいるけど、校風で選んでる人いると思う。
    私は難関中学ではなかったけど中高の友達の団結はすごいし、みんないい感じの大人になってます。
    ぼんやりした言い方で悪いけど、人生において私立中学の価値は大きいと思う

    +50

    -3

  • 1304. 匿名 2017/02/12(日) 01:53:27 

    >>1297
    医薬品研究者ね。

    +4

    -1

  • 1305. 匿名 2017/02/12(日) 01:53:37 

    >>1283
    お爺さんじゃなくて大叔父さんだと思う

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2017/02/12(日) 01:53:39 

    >>1293
    でもさ、芸能活動禁止なんだよ。
    高校生クイズの東京代表になったけど辞退したくらいメディアに出るのはだめなんだって。
    そんな中、誰もが顔を知る有名子役受け入れるのはなかなか難しいんじゃない?
    意地悪って言うより心配なんだよ。桜蔭なら受験断るんじゃないかとかも書かれてたよ。

    +27

    -1

  • 1307. 匿名 2017/02/12(日) 01:54:30 

    努力家だなぁ
    偉いわ!

    +7

    -1

  • 1308. 匿名 2017/02/12(日) 01:54:35 

    芦田愛菜、超名門私立中に合格 昨夏から芸能活動セーブで1日12時間の猛勉強

    +17

    -1

  • 1309. 匿名 2017/02/12(日) 01:54:48 

    愛菜ちゃんは小学生にして、すごいタイムマネジメント力身に着けていそう。

    ひたすら勉強漬けの子供たちでも受かるとは限らない難関校(具体的にどこかは知らないけど)に、仕事しながら勉強して受かったんだから。学業優秀さ以上に、仕事と学業をどちらもトップクラスで両立できる能力に、将来の可能性をものすごく感じる。

    +46

    -0

  • 1310. 匿名 2017/02/12(日) 01:55:07 

    >>1301
    そもそもマーチ馬鹿にしてた人は、マーチが滑り止めと分かってなかったし、やたら国公立大上げだったから。もうその話、よくない?

    +8

    -2

  • 1311. 匿名 2017/02/12(日) 01:57:43 

    >>1290
    スーパー進学校だからね。
    豊島岡は。学校からのプレッシャーもかなりのものよ。
    でも豊島岡に行く子は頑張り屋さんに育つイメージです。根性がある。
    ない子は本当に辛い学校。

    +24

    -5

  • 1312. 匿名 2017/02/12(日) 01:58:03 

    >>1306
    もし、桜蔭かJGならば大学受験までは芸能界自粛になるか、研究者になりたいという将来の夢があるんだからこれで引退かだよね

    +22

    -1

  • 1313. 匿名 2017/02/12(日) 01:58:09 

    将来は新薬を開発する科学者になりたいんだって

    +19

    -0

  • 1314. 匿名 2017/02/12(日) 01:59:48 

    >>1228
    白百合は御三家じゃありません。
    ずーっと御三家になったことがありません。
    そんな勘違いをする人もいません。

    +29

    -2

  • 1315. 匿名 2017/02/12(日) 02:01:11 

    >>1292
    全然関係ないけど手越は中学受験で明大中野、加藤も中学受験で青学だよね。なかなか良くできる坊っちゃん達だと思うよ。

    +34

    -3

  • 1316. 匿名 2017/02/12(日) 02:01:19 

    まなちゃんは勉強と努力してすごい人生を送ってるのに
    私は今日もガルちゃんで始まったのか、、

    +17

    -1

  • 1317. 匿名 2017/02/12(日) 02:02:04 

    私白百合だよ

    +5

    -5

  • 1318. 匿名 2017/02/12(日) 02:02:26 

    あーそうそう地方の人はMARCH馬鹿にする人多い。それより地方国立の方が上だと思ってるの。
    正直就職状況はリクルーター関係を考えても圧倒的にMARCHが上だし、研究費も研究レベルもマシ。
    ということを知らずに地方の人は微妙な国立に行かせるんだよね。
    首都圏在住者で、埼玉茨城宇都宮群馬の各国立とMARCHの比較なら、MARCH行かせるでしょう。

    +19

    -12

  • 1319. 匿名 2017/02/12(日) 02:02:30 

    愛菜ちゃん無理せずに女優の仕事してやーーー。
    芦田愛菜、超名門私立中に合格 昨夏から芸能活動セーブで1日12時間の猛勉強

    +9

    -5

  • 1320. 匿名 2017/02/12(日) 02:05:32 

    いや経済的云々じゃなくてレベル的に無理なんじゃない?
    だって理科三類になんて殆ど行ってないでしょ?
    行ってない理由が経済的理由だけなんて有り得ないでしょうに。
    それが証拠に前に日比谷の東大合格者みたら
    三十人中文系最難関の文科一類合格者はゼロですよ。
    これは医者になるんじゃないから経済的云々は関係ないでしょ?
    要は理3も文1も受かる可能性が低いから受けないだけですよ。
    レベルの問題ですよ。

    +11

    -1

  • 1321. 匿名 2017/02/12(日) 02:05:35 

    このままフェードアウトというか引退するような気がしないでもないんだよね
    だから将来の事を考えて受験したんじゃないの?
    芸能界なんて明日どうなるか分からないような世界だから
    ポニョの子もそうだったじゃない?

    +37

    -1

  • 1322. 匿名 2017/02/12(日) 02:05:56 

    >>1306

    本人が芸能活動続けるかどうかも分からないのに受験断るの?
    変な学校なんだね、桜蔭って。

    高校生クイズの東京代表って、毎年開成とかじゃなかった?
    女子学院が開成に勝ったってこと?

    +6

    -9

  • 1323. 匿名 2017/02/12(日) 02:06:50 

    >>1153
    はあ?早実が共学になったのは最近なんですが…。
    市川なんてお試し校ですよ。なんでそれを並べるのか?

    +15

    -1

  • 1324. 匿名 2017/02/12(日) 02:08:29 

    >>1318
    ざっくりだけど、
    早慶 > 千葉大(医学部除外) > GMARCH > 埼大
    って感じかな。

    +7

    -11

  • 1325. 匿名 2017/02/12(日) 02:09:01 

    >>1155
    そんなこと言ったらドラマから子供がいなくなっちゃうじゃん。赤ちゃんとか幼児はどうするの?
    まさか、人形ってわけにはいかないでしょ

    +3

    -2

  • 1326. 匿名 2017/02/12(日) 02:09:14 

    相場は1億ウオンなんだってね、でも芸能人は客寄せパンダに使えるから
    無条件入れてくれるそうだよ、しかも只で。

    +1

    -2

  • 1327. 匿名 2017/02/12(日) 02:11:09 

    >>1324
    法政だけ最後に置きたいような…

    +18

    -0

  • 1328. 匿名 2017/02/12(日) 02:11:20 

    >>1261

    なんだ、高校3年間かけて大学受験の勉強してるのか。
    それじゃあ大抵の大学には受かるはずだわw
    やっぱり頭のよさじゃなくて勉強量だったんだね。

    +1

    -10

  • 1329. 匿名 2017/02/12(日) 02:11:46 

    ガル民って結構、名門卒の人が多いんだね
    自分は田舎の公立高から駅弁大だから素直にここのトピにいるガル民に感動した

    +15

    -0

  • 1330. 匿名 2017/02/12(日) 02:12:19 

    JGに行くなら、芸能活動なんてしなくてオッケーでしょ?受験する前に芸能活動してもいいかどうかなんてわかるんだから。
    受けた時点で芸能活動はしないってことだよ。
    私が行ってた頃は子供の頃にモデルをしてた子もいたけど、普通に勉強していい大学に行くか、留学してたよ。

    華やかな世界は子供の頃の思い出で十分だよ。

    +14

    -1

  • 1331. 匿名 2017/02/12(日) 02:13:07 

    子どもが愛菜ちゃんと5年生の時の塾の夏合宿でご一緒でした。
    当時は芸能活動できる慶應が志望校らしいと言っていた気が。
    おかげさまでうちの子どもも
    第一志望からご縁をいただけてひと安心です。
    受験生の親御さんもお疲れ様でした。

    +30

    -28

  • 1332. 匿名 2017/02/12(日) 02:13:18 

    >>1324
    法政と法学部以外の中央は最後かな

    +10

    -0

  • 1333. 匿名 2017/02/12(日) 02:14:45 

    >>1314
    御三家じゃないけど、白百合とフェリスは
    御三家の次に位置してましたよ。
    今は頌栄とか吉祥とか上に来てるけど
    そのずっと前から白百合フェリスは御三家の次の学校だった。
    東大にも十数人行ってましたよ。
    今は知らないけど。優秀な中学でしたよ。

    +18

    -3

  • 1334. 匿名 2017/02/12(日) 02:15:26 

    >>1318
    MARCHってそんなに良くないよ。普通くらいでしわょ⁉
    明治、青山、立教、中央、法政だよね?
    全然、国公立の方が上だよ。

    +6

    -19

  • 1335. 匿名 2017/02/12(日) 02:15:51 

    このドラマ好きだったな……。

    言いにくいドラマ名だったけど(笑)
    芦田愛菜、超名門私立中に合格 昨夏から芸能活動セーブで1日12時間の猛勉強

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2017/02/12(日) 02:16:00 

    できる女優さんになれるね!頑張って

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2017/02/12(日) 02:16:43 

    >>1325
    横でごめんね
    安達世代の私としては子役の家庭事情は複雑というイメージが強いのも事実なんだよね
    杉田かおる然り、坂上忍然り、宮沢りえもね
    片親とか、子役で売れたら離散して子どもの稼ぎにおんぶに抱っことか
    勿論、そんな子達ばかりじゃないのは私は十分理解してるつもりではいるけど

    +16

    -0

  • 1338. 匿名 2017/02/12(日) 02:18:22 

    >>1327
    法政、お前はクビだw

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2017/02/12(日) 02:20:36 

    芦田愛菜、超名門私立中に合格 昨夏から芸能活動セーブで1日12時間の猛勉強

    +10

    -0

  • 1340. 匿名 2017/02/12(日) 02:20:47 

    >>1315
    明大中野は私達のころは偏差値47位でした。
    明大明治は高かったけど。
    青学中等部は男子だと女子より低かったような
    イメージがあるけど明中よりは断然上でしたね。

    +11

    -2

  • 1341. 匿名 2017/02/12(日) 02:20:59 

    息子に中学受験の勉強を教えたくても
    難しくてお手上げ状態だった
    高校受験のほうが簡単だと思う

    +26

    -1

  • 1342. 匿名 2017/02/12(日) 02:21:09 

    引退しても休んでもいい気がします。
    motherのまおちゃんは神がかっていた。

    +12

    -0

  • 1343. 匿名 2017/02/12(日) 02:21:16 

    ここで我が子の合格報告とか
    辞めてくださいな
    中受成功母が通り始めましたよー
    (笑)って
    浮ついてられるのも
    5月の中間までですよ
    周りはもれなく出来るコ
    しかいませんから

    +58

    -9

  • 1344. 匿名 2017/02/12(日) 02:22:24 

    >>1314の読み間違いじゃない?
    書き込んだ人の母校は御三家。
    いじめがあるらしい花の名前の学校が白百合。1228はその花の名前の学校を確認したんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 1345. 匿名 2017/02/12(日) 02:22:33 

    >>1311
    そうだね、根性はあるってよく言われるね、みんな。
    ただ発想の大胆さとか、自由なあそびの部分が育たないんだよね。

    あと思うのは、ここ10年くらい若手の教師の定着率が低い印象がある。
    私立中高一貫って、いつ母校に戻っても知ってる先生が長くいるもんだと他校見て思うけど、
    おそらく豊島岡は先生の働く環境も大変なんじゃないかねぇ。。。

    +10

    -1

  • 1346. 匿名 2017/02/12(日) 02:23:24 

    >>1331
    早く寝た方が
    いいいよー!
    あなたテンション上がり過ぎ

    +7

    -4

  • 1347. 匿名 2017/02/12(日) 02:23:58 

    まおちゃんは…愛菜ちゃんでした。予測変換で間違えた。

    +2

    -1

  • 1348. 匿名 2017/02/12(日) 02:23:59 

    >>1334
    地方の駅弁よりは上という意味でしょ?
    競争率が全然違うしね。
    過疎化で駅弁は更に低くなってるから。

    +5

    -3

  • 1349. 匿名 2017/02/12(日) 02:24:12 

    御三家って男子も女子も自主性を重んじる校風のところが多いから、実は大学受験対策はそんなにしてくれないんですよね。
    反対に御三家の次レベルは6年かけて受験の面倒見てくれるから、費用対効果がすごく良いです。
    ただ独立心がある子には窮屈。
    同じ着地点を目指しているなら、学校選びはネームバリューではなく、子どもの性格に合っているかを重視するべきだとつくづく思います。

    +23

    -1

  • 1350. 匿名 2017/02/12(日) 02:24:26 

    >>1314

    いや、勘違いじゃなくて元の文章書いた人が下手なだけだよね。

    御三家は自分が通ってた学校に掛かっている言葉で、塾の友達という言葉には掛かってないよ。
    直前に句点ついてるし。

    御三家と言ってもこの程度の文章力なのね。

    +5

    -3

  • 1351. 匿名 2017/02/12(日) 02:24:52 

    >>1334
    GMARCHは早慶ほどじゃないけど大企業にOBOGがそこそこいて母校に就活の際リクルーターを派遣してくるから就活で有利だよ 駅弁国立は大企業への就職を考えるならかなり不利、地元限定の名門だと思った方がいい

    +31

    -2

  • 1352. 匿名 2017/02/12(日) 02:27:34 

    >>1335
    「明日ママがいない」って「芦田愛菜がいない」みたいで言いにくかったね。
    この写真の愛菜ちゃんかわいいな。顔が小さくて手足がすらっと長いから大人になっても見栄えがするだろうね。

    +5

    -8

  • 1353. 匿名 2017/02/12(日) 02:27:39 

    >>1334
    国公立大学も学校によってレベルの開きあるから。そりゃ、横国都立大筑波藝大なら国公立。
    あと私立中高出身か公立中高出身かによるんじゃない?
    公立高校の子が、上智受かって田舎の国立大行ったのにはびっくりしたー

    +21

    -3

  • 1354. 匿名 2017/02/12(日) 02:28:03 

    >>1341
    間違いなく高校受験の方が楽ですよ。
    受験生全体ののレベルも中学受験より下がるし、
    子供も大人になってるし。

    +19

    -6

  • 1355. 匿名 2017/02/12(日) 02:28:04 

    地方駅弁との比較だとMARCHじゃね?
    関西だと北陸山陽山陰四国の駅弁と比べてMARCH馬鹿にしてる認識だよ。。。

    +8

    -3

  • 1356. 匿名 2017/02/12(日) 02:28:27 

    この子は福田萌みたいなことは言わなさそう。
    勉強だけでなく地頭が良くて人を不快にさせることを言わない。

    +69

    -5

  • 1357. 匿名 2017/02/12(日) 02:29:20 

    >>1329
    勉強になるよね
    私は名門ってほどでもない女子大卒だし、中学受験した事ないからなぁ
    娘がまだ2歳だから早いと思うけどお受験はどの辺から準備するんだろ?

    ここのトピにいる方は名門校のOGが多いらしいから詳しいよね
    本当に羨ましいよ

    +10

    -1

  • 1358. 匿名 2017/02/12(日) 02:30:25 

    >>1351
    駅弁は地元就職なら県庁市役所沢山いますよ。
    都会の大企業には弱いですが、、、

    +20

    -0

  • 1359. 匿名 2017/02/12(日) 02:31:33 

    >>1357
    塾は小3からだけそれよりずっと前から公文とかやってたよ。

    +5

    -3

  • 1360. 匿名 2017/02/12(日) 02:32:55 

    >>1357
    本気で受験情報を得たいなら、ここではなく
    インターエデュをお薦めします。
    幼稚園受験から大学受験まで、
    同じような方々が情報交換してますから、
    大変有意義です。

    +16

    -5

  • 1361. 匿名 2017/02/12(日) 02:33:31 

    >>1356
    まあね、横国程度で胸張られちゃあね

    +23

    -8

  • 1362. 匿名 2017/02/12(日) 02:36:30 

    >>1353
    oh!
    都立大なんて遠の昔に無くなりましたよぉぉぉぉ
    今は首都大学東京でんがな。

    +39

    -1

  • 1363. 匿名 2017/02/12(日) 02:38:22 

    小さい頃からテレビに出てて、あれ程ちやほやされたのに、ちゃんと地に足つけて努力する所、本当にすごい!!あれだけかわいくて人気もあった子役は親も学校より芸能!!ってなっちゃって、だいたい残念になる子多いのにしっかりした親御さんなんだろうね〜それ以上にまなちゃんの努力がすごい!!見習います。

    +76

    -2

  • 1364. 匿名 2017/02/12(日) 02:38:27 

    地方上級公務員、地銀、インフラは、地元公立高校の一番手のOBOGだと一番入りやすい。
    面接者がだいたいそれだから。Uターンしたい人もそのつながりで入れる。
    一方で、地方駅弁は大企業への道は非常に厳しい。就活で東京までの交通費出せないから。
    理系機電系なら推薦がある場合もあるが旧帝大未満は限定的。

    +13

    -3

  • 1365. 匿名 2017/02/12(日) 02:38:27 

    >>1356
    福田萌さんはコンプの塊だよね。
    もし家にお金があって中学受験できてれば、私はもっと上の大学に行けたのにって。

    子供は親の自己実現道具じゃないのに色々やらせ過ぎ。あっちゃん、ちゃんと止めてほしい。

    +37

    -3

  • 1366. 匿名 2017/02/12(日) 02:39:38 


    もう芦田愛菜ちゃん引退したら
    良いのに(´・ω・`)両立したいのかな?
    子供時代から見てる子が
    大きくなってからスキャンダルって
    なんか見たくないって思ってしまう。
    熱愛報道!とか。神木隆之介君とかも
    小さい時からテレビで見てたから
    熱愛出た時、何故かショックだった。

    +10

    -4

  • 1367. 匿名 2017/02/12(日) 02:41:14 

    >>1355
    関西だと明治大学<島根大、山口大、香川大?
    青学と明治はこの辺に比べて馬鹿にはされないと思うけどー

    +2

    -8

  • 1368. 匿名 2017/02/12(日) 02:43:09 

    >>1341
    中学受験の問題はトリッキーだから、自分が中学受験経験者じゃないと、たとえ難関大学出身の人でも教えづらいと思う。マニアックなクイズみたいなのが多いから、学校の授業では決して習わないテクニックや発想を身につけるには塾に頼らないと厳しい。大学受験の方が平凡な問題が多く受験勉強は退屈だった。

    +35

    -2

  • 1369. 匿名 2017/02/12(日) 02:44:32 

    地方駅弁って呼び方すでに、馬鹿にしてるー
    地方国立大卒だけど大手に就職できるよ。
    いきなり本社行く場合もあるし、地方支店からスタートの場合も。
    駅弁もマーチと同レベルにしてよー
    ていうか、まなちゃんの話からレベル落ちてるねw

    +16

    -7

  • 1370. 匿名 2017/02/12(日) 02:44:56 

    >>1328
    いや、だからその勉強量をこなす能力が有るか否かでしょうに、、、
    誰でも同じカリキュラムだとして、国立や早慶行けると思う?
    まず付いて行けなくてリタイアするんじゃないの?

    +10

    -0

  • 1371. 匿名 2017/02/12(日) 02:46:18 

    >>1361
    横国は一応国立上位校でしょ 宮廷よりは下だけどほとんどの地方駅弁marchよりレベル高い 横国出身と聞いたら勉強できるんだねくらいには思うよ もちろん御三家の女子が目指すようなところではないけど

    +25

    -2

  • 1372. 匿名 2017/02/12(日) 02:47:08 

    >>1367
    ほんとそうなんだけどさー、関西から出たことない人はその認識みたい。。
    関西に嫁いで親戚の会話聞いてて気づいた。とにかく公立国立が一番ということらしい。

    +11

    -3

  • 1373. 匿名 2017/02/12(日) 02:48:17 

    ここで、たいしたことない!ムキー!って言ってても
    この子は周りに流されず努力できる子なんだよ
    大学受験だってもちろん頑張るだろ

    +14

    -2

  • 1374. 匿名 2017/02/12(日) 02:49:14 

    >>1322
    それは、断るとしたら、本人云々じゃなく他の子への影響でしょうね。
    芸能界の話を他の子が聞きたがれば勉強に集中出来にくいクラスの雰囲気になるんじゃないかとかね。
    もし、我が子が同じ学校なら、やっぱり別クラスになって欲しいと思う親も居ると思うし。

    +4

    -3

  • 1375. 匿名 2017/02/12(日) 02:51:21 

    関西だけど、国公立はそれだけで評価されるよ
    推薦枠は知らんけど。
    文系学部なのに、理系の受験科目も落とさず頑張ってきたんだ…って意味で。

    +14

    -1

  • 1376. 匿名 2017/02/12(日) 02:51:22 

    もう地方国立やGマーチの微妙な比較辞めませんか?

    それより愛菜ちゃんの中学、本当に女子学院なんですか?
    あくまでもネットの噂でしかないんですよね?

    +37

    -0

  • 1377. 匿名 2017/02/12(日) 02:51:24 

    心くんも賢そう

    +4

    -7

  • 1378. 匿名 2017/02/12(日) 02:51:44 

    +5

    -47

  • 1379. 匿名 2017/02/12(日) 02:54:27 

    >>1331
    芦田愛菜ちゃん、そしてご両親、考え変えたのかもしれないですね。
    最近、視聴率で叩かれたし、予想よりは顔も芸能向きじゃなく変化したし、軌道修正したのかも、元々の家柄の方針に。

    +10

    -5

  • 1380. 匿名 2017/02/12(日) 02:55:02 

    この前、ババ嵐に出てたよ。
    録画もう一度見直してみよう

    +6

    -2

  • 1381. 匿名 2017/02/12(日) 02:57:10 

    >>1375
    三教科で入れる学科もあるよー、私そう。若干その学科は私立っぽい雰囲気になります。
    関西居たけど確かに国立大信仰強いね。

    +13

    -1

  • 1382. 匿名 2017/02/12(日) 02:58:19 

    >>1378

    ツッコミどころ満載ww
    出来の良い子を持つ親を何が何でも叩きたい不幸な奴だな。

    +53

    -2

  • 1383. 匿名 2017/02/12(日) 02:58:58 

    タイムリープ説見てゾワッとしたw
    この子ならあり得ると思わせてしまうあたり凄いわ

    +8

    -1

  • 1384. 匿名 2017/02/12(日) 03:02:35 

    >>1365
    福田ってTVでそんな事言ったの?



    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2017/02/12(日) 03:02:55 

    まなちゃん、すごいね!
    自分の子でどこまで頭が良くなるか試してみたい。
    ピアノに水泳、アルゴクラブ通わせて…
    とか子供いないのに考えるわ。

    +5

    -6

  • 1386. 匿名 2017/02/12(日) 03:04:11 

    お受験ママの世代は文系に行く人が多く
    景気がよくて私大が人気だったけど今
    は文系に行く人が減ったのと推薦が多
    すぎて私立大学が嫌われたのもあるよ。
    推薦と一緒に見られたくないから私立
    には行きたくない人が多いもん。

    +13

    -1

  • 1387. 匿名 2017/02/12(日) 03:07:18 

    >>1379
    当時の慶應志望ってのも「らしい」ってくらいだから噂でしょ。
    芸能界が頭打ちだから方向転換とかじゃなく、
    もともと親や本人は、芸能界の仕事をそれほど本命視して必死とは限らない。
    将来につながる才能を引き出すために
    親が子供時代に様々なことに挑戦させてみて、
    最初から、子役は習い事のひとつにすぎないくらいかもしれない。

    +6

    -2

  • 1388. 匿名 2017/02/12(日) 03:08:19 

    愛菜ちゃん実は未来から過去の自分にタイムリープして第2の人生送ってるんじゃないかと思ってる。中身は人生やり直してる40代の女w

    +37

    -3

  • 1389. 匿名 2017/02/12(日) 03:13:17 

    もし、桜蔭・JGなのだとしたら特別扱いしなそうだから芸能活動は自粛だろうね
    他の保護者達も煩そうだし

    +38

    -0

  • 1390. 匿名 2017/02/12(日) 03:22:45 

    >>1171
    いるよ、貧乏な家の子で、2人兄弟、二人共高校生から新聞配達して、軽く2人共東大受かった人知ってる。塾も行かずに。

    +18

    -2

  • 1391. 匿名 2017/02/12(日) 03:29:09 

    >>1109
    多分わざと話題にしてる。将来大学生でいきなり留学中にハリウッドデビューとかするまで忘れられない様に。

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2017/02/12(日) 03:31:13 

    >>1118
    それを言うなら某有名進学小学校でも自殺は有るよ、表に出ないだけ。進学校には有りがちだよ。

    +12

    -1

  • 1393. 匿名 2017/02/12(日) 03:32:10 

    さすが医者になりたいって言ってた子は違うなぁ

     

    +8

    -0

  • 1394. 匿名 2017/02/12(日) 03:33:20 

    >>1129
    視聴率取れないドラマでの世間の手のひら返し見て冷静に判断したでしょ、彼女なら。

    +8

    -0

  • 1395. 匿名 2017/02/12(日) 03:36:40 

    >>1390
    Z会的なものも無しで?
    二次試験対策は高校がしたのかな〜

    +5

    -1

  • 1396. 匿名 2017/02/12(日) 03:39:39 

    >>1392
    数年で5人は多くない?
    小学生で自殺が有りがちとか怖いよー

    +12

    -0

  • 1397. 匿名 2017/02/12(日) 03:43:30  ID:dibKyrmVKI 

    インチキ枕のアリカスは中卒
    台本はマネの手作りルビだらけ
    だから駄目
    一応舞台で革命家の乙女の役をやったけど、馬鹿だから時代背景を把握できないまま、ただ出ただけ

    流石、未来の女優様です

    +5

    -4

  • 1398. 匿名 2017/02/12(日) 03:45:25 

    学年に一人くらいいた
    勉強もできて、幼稚園のころからメンタルも安定してる、精神年齢の高い聡明な子なんだろうな

    親友がこのタイプで、顔も和風美人で
    同級生なのに5つくらい年上のお姉さんみたいだった。
    いまだに憧れてる。

    +34

    -2

  • 1399. 匿名 2017/02/12(日) 03:45:30 

    >>1370それ。出来る子は集中力が違う。
    子供見ていてやれば出来るのにって思ってもケイゾクして出来ないんだよね。

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2017/02/12(日) 03:46:29 

    中学受験するのって学歴の為とかじゃないと思う。

    川崎の事件の子達みたいな子を中高6年間で関わらせたくないもん。

    +41

    -2

  • 1401. 匿名 2017/02/12(日) 03:47:53 

    愛菜ちゃんの頭の良さは露出されたから、アリカスのような枕にならないことは立証された

    +21

    -2

  • 1402. 匿名 2017/02/12(日) 03:50:19 

    掛け算の筆算が出来ない辻希美のトピを見て驚愕したばかりだったからさぁ…

    愛菜ちゃん凄いなー。

    +45

    -1

  • 1403. 匿名 2017/02/12(日) 04:02:02 

    >>1396
    あまりに無理矢理勉強させると、小学生も飛び降り自殺するよ、他の方法は思いつかないみたいね、子供だから。
    知り合いが慶応幼稚舎受験で、ママがストップウォッチ持って、家でも
    突然暗算させて、子供がチック症になっていた。
    そこは、代々港区、代々慶応幼稚舎から慶応。
    自殺したのを聞いたのは別の小学校だけど。

    +21

    -6

  • 1404. 匿名 2017/02/12(日) 04:07:55 

    >>1401
    >>1397
    アリカスって誰と思ったら有村架純のことだった
    どうでもいい

    +17

    -0

  • 1405. 匿名 2017/02/12(日) 04:13:08 

    みんな、薬剤師になってたら良かったー!
    もっと良い大学目指すべきだったー!
    なんて大人になってから思ったりするけど、
    遊びたい盛りの高学年~高校生、大学生の時期に
    遊びを我慢して机に向かうのは、自分の強い意思がないと無理。

    +99

    -1

  • 1406. 匿名 2017/02/12(日) 04:19:50 

    おめでとう
    賢そうな感じだもんね。

    +32

    -2

  • 1407. 匿名 2017/02/12(日) 04:26:02 

    本当に薬の研究開発したいなら医師免許があったほうが良い。
    そして、OINJGKOだったら理系に強いのは圧倒的にOINだからOINが良いと思うけど、受けてなさそうね。KO行って内部で薬学部が良いかもね

    +18

    -4

  • 1408. 匿名 2017/02/12(日) 04:44:31 

    >>1331
    あなたの子どものことなんて、みんな興味ないですよ。
    自慢しないで

    +36

    -11

  • 1409. 匿名 2017/02/12(日) 04:49:01 

    人生5週目だから余裕

    +9

    -0

  • 1410. 匿名 2017/02/12(日) 04:49:20 

    >>1408
    まあまあまあwww

    +13

    -6

  • 1411. 匿名 2017/02/12(日) 05:06:58 

    この時期、受験したのに公立中学に行くことになった親は辛いですね〜w

    +21

    -5

  • 1412. 匿名 2017/02/12(日) 05:09:42 

    菊川怜は桜蔭中高→東大理科1類。
    慶応医学部も合格したが、モデル業との両立考えて東大進学したらしいね。

    +57

    -0

  • 1413. 匿名 2017/02/12(日) 05:25:43 

    この年で自分の道をちゃんと定めてるなんて凄いよ…

    +25

    -2

  • 1414. 匿名 2017/02/12(日) 05:25:55 

    >>1136
    その公立から受かる3人がすごい…
    理3は選ばれた天才が行くところだね

    +16

    -1

  • 1415. 匿名 2017/02/12(日) 05:29:39 

    女子学院中学はキリスト教系なんだ
    なんか校風も雰囲気も良さそうだね
    みんな頭も良いから変なイジメもなさそう

    +25

    -1

  • 1416. 匿名 2017/02/12(日) 05:37:44 

    女子学院出身の有名人といえば、
    膳場貴子さん、辛酸なめこさんだよね。

    +28

    -0

  • 1417. 匿名 2017/02/12(日) 05:41:34 

    おめでとう!!

    +2

    -1

  • 1418. 匿名 2017/02/12(日) 05:43:45 

    >>1416
    膳場さんて東大理3なんだっけ?
    それでキャスターて何かもったいない気もするな
    菊川怜もだけど

    +25

    -4

  • 1419. 匿名 2017/02/12(日) 06:29:13 

    >>1418
    膳場さん、医学部看護学科じゃなかったかな。
    理3じゃなかったと思う。
    あと有名どころだと元日テレの馬場アナ、NHKの和久田アナがいるね。

    +21

    -1

  • 1420. 匿名 2017/02/12(日) 06:33:01 

    うちの同い年の娘は1日YouTube見てるよ、、、

    +17

    -5

  • 1421. 匿名 2017/02/12(日) 06:42:14 

    >>1155
    まともじゃないどころか親子共々立派だと思うけど。子役してたら何でダメなの?

    +9

    -3

  • 1422. 匿名 2017/02/12(日) 06:45:58 

    >>1388
    中身は福田萌の生き霊w

    +2

    -3

  • 1423. 匿名 2017/02/12(日) 07:19:58 

    愛菜ちゃんは天才で特殊!
    まなちゃん同年代の人は9.5割何も考えずに遊んでるよ

    +11

    -3

  • 1424. 匿名 2017/02/12(日) 07:26:13 

    愛菜ちゃんは芸能界より他の道にいったほうがいいような気がする

    +27

    -0

  • 1425. 匿名 2017/02/12(日) 07:26:43 

    >>1421
     一般的に本人の意思だったとしても小学生の子供が人前に出て働くことを認める親は普通じゃないと思うよ 可愛かったら誘拐されないか、変質者に絡まれないか心配して目立つような行動はひかえさせたいのが親として持つべき当然の気持ち どれだけ稼げても芸能の仕事なんて賤業だしね プロスポーツ選手だって同じ まともな堅い家庭なら自分の子供をプロスポーツ選手なんかにはさせない

    +5

    -11

  • 1426. 匿名 2017/02/12(日) 07:34:48 

    >>1343
    なんていうか、僻みがひどいな。

    +6

    -5

  • 1427. 匿名 2017/02/12(日) 07:52:52 

    まなちゃんすごいなー。
    うちは学年下だけど将来は六大学目指してるから中受より本人も親も少し楽な高校受験目指して大手塾に通いだしたわ。
    小3でためしに入れた時と違い、自分から勉強してるしバレエやピアノも続けてる。
    まなちゃんも昨年夏から本格時に始めたらしいけど去年、桜陰受かった子もギリギリまでバレエ続けてたから地頭のいい子は違うのよね。

    Marchバカにしてる人いるけど某大手の人事にいるから言わせてもらうけど氷河期でもMarchなら内定出します。駅弁より格上ですよ。

    ま、まなちゃん見たいに才能ある子は別物だけどね。

    +4

    -19

  • 1428. 匿名 2017/02/12(日) 07:56:15 

    4月になったら分かるね。
    でもネットには載らないと思う。
    いい学校なら関係者はペラペラ話したりしない。

    +11

    -0

  • 1429. 匿名 2017/02/12(日) 08:07:22 

    >>1315
    手越、あんなにチャラくて明中なんだw
    今も安定的に人気ある学校だよね。
    硬派というイメージあるから意外。

    +12

    -1

  • 1430. 匿名 2017/02/12(日) 08:12:44 

    >>1427
    MARCHや東大一工括りは受験業界が始めたからわかるんだけど、六大学って野球だよね。
    東大と法政を同じグループにして言うの変じゃない?

    +18

    -3

  • 1431. 匿名 2017/02/12(日) 08:20:40 

    東大出ても菊川怜見てると小倉のとなりに座ってるだけで宝の持ち腐れだよね。
    まなちゃんは違うだろうけど。

    +22

    -0

  • 1432. 匿名 2017/02/12(日) 08:22:37 

    前の方のコメントで、偏差値高い学校に、桜蔭女子学院の次に豊島岡が出てて笑えた。ないない。

    +5

    -11

  • 1433. 匿名 2017/02/12(日) 08:22:46 

    塾代も入学金も自分で稼いで自主的に12時間も勉強してくれるなんてどんだけ親孝行な子なのよ、、、羨ましいわあ

    +21

    -1

  • 1434. 匿名 2017/02/12(日) 08:28:02 

    >>1427
    あらご免なさい。
    いちいち東大除くって書くの面倒だったので(笑)
    うちは女だから野球しないし。
    でも東京に本社ある企業は未だに六大学に多くの内定だしてますよ。
    法政レベルもいないとバランス取れないからね。

    +3

    -9

  • 1435. 匿名 2017/02/12(日) 08:28:16 

    すごいねー。しっかりしてるわ。

    家の子供に、まなちゃんの爪の垢を煎じて飲ましてやりたいわ。

    ちょっとは勉強しろよ!w

    +8

    -2

  • 1436. 匿名 2017/02/12(日) 08:31:37 

    >>1432
    あなたこそ笑うわ。
    今の東京では豊島岡が双葉とほぼ変わらない。
    大手受験塾では当たり前に説明受ける。

    +22

    -2

  • 1437. 匿名 2017/02/12(日) 08:35:35 

    このトピを見て思うわ。
    人間って自分が経験した事しか認識で
    きない生き物だから時代が変わって昔
    とは全然違うのにそれを認められない
    認めたくない人達ってこんなにも多い
    んだなって思った。

    +20

    -0

  • 1438. 匿名 2017/02/12(日) 08:48:15 

    うちも愛菜ちゃんと同時期に中学受験してたから愛菜ちゃんがどれだけすごくて頭良くて努力したか分かる。
    ご両親もどれだけサポートして気を揉んだか。

    ところでマスコミって大げさに書くからね。
    のりピーのご子息が中学上がった時、超名門難関!に塾なしで入った!!って騒ぎたてたけど、実際は確かに伝統校だけど、本当に塾なしでも行ける学校でずっこけた。
    まだ幼い子供のことだから大きく持ち上げることなんてしないでほしいわ。

    +15

    -1

  • 1439. 匿名 2017/02/12(日) 08:48:52 

    幼少期から長い台詞を暗記出来て利発そうな子だと思ってた!
    本当におめでとうございます!!!

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2017/02/12(日) 08:57:04 

    鈴木福くんて公立中?
    鈴木家の大黒柱のあの子こそ大学付属に入れてあげるべきだと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 1441. 匿名 2017/02/12(日) 09:17:44 

    欠点がなくて完璧で最強過ぎる。羨ましいなぁ。あんまり頑張り過ぎないように…って余計なお世話だけど

    +9

    -0

  • 1442. 匿名 2017/02/12(日) 09:25:44 

    >>1415
    頭が良いから陰湿な虐めが酷いよ。

    +5

    -4

  • 1443. 匿名 2017/02/12(日) 09:33:05 

    >>1322
    学校側の個人的な都合で合否を出していいのが私立ですから。

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2017/02/12(日) 09:59:47 

    >>1427
    六大学って…
    古い言い方ですね。
    それに六大学っと大学野球リーグの呼び方ですよ。
    首都大学リーグ、みたいに。
    だって東大と法政が同じ括りなら訳ないからね。

    +8

    -2

  • 1445. 匿名 2017/02/12(日) 10:00:33 

    JG受かったのに慶応中等部に行くのはもったいない
    女優なんて二階堂ふみみたいに学のない子がやればいい

    医学部なり東大目指した方がすごい人材と知り合いになれるよ

    +6

    -6

  • 1446. 匿名 2017/02/12(日) 10:01:26 

    >>1431 でも毎朝テレビ出て相当お金もらってるだろうからお金の面だけで言えばいいんだろうね。

    +3

    -1

  • 1447. 匿名 2017/02/12(日) 10:03:31 

    >>1432
    それが今は、豊島がJGを凌駕している時代なんですよ。
    50代の人からしたら単なる都立の滑り止めの馬鹿校だけどね。

    +19

    -1

  • 1448. 匿名 2017/02/12(日) 10:10:32 

    >>1445
    売れている芸能人からすれば医者の稼ぎなんてたかがしれてるよ。それに芸能人は普通に東大を卒業して就職しても駆け出しが簡単に口をきいてもらえないような大企業の幹部、一流アスリートなど各界の著名人と仕事やパーティーで面識があったりする 人脈の広さでは芸能人に勝てる職業なんてないんじゃないんかな

    +11

    -3

  • 1449. 匿名 2017/02/12(日) 10:26:17 

    >>1400
    こういって中学受験する親多いよね。
    だけど私学でも質の悪い親やいじめがあるのは普通の事実だよ。それこそ偏差値70レベルまで行ったらいい悪いの前に勉強忙しくていじめも少ないのはあるけど、中堅の私立だったら受験ない分中でちくちくいじめる余裕ありまくるからね。ましてや親の勝手なエゴで受験させられたり、又は難関校落ちて13歳にして卑屈になってる子供のいじめは普通の子供より遥かに陰湿。

    そして公立でもいい住宅地に住めばきちんと足きりはできてて低い層は基本はいないのは私立と同じ。
    いくら学校で気を付けても近所に悪い子いたらいくらでもつるむ機会あるのを理解していない親多すぎ。
    係らせたくないって言っててる我が子が一番のその本人になる素質が実は多い。

    私は地方大都市の有名付属出身だけど、陰湿ないじめとか結構あったよ。登校拒否で学校やめた子も何人もいた。金持ちゆえに名目は留学するだの体裁まとめてでていったけど実態は陰湿ないじめ…。
    それでも卒業したらそのブランドゆえに「いい学校だったわ」なんて言って散々みた嫌な出来事にふたをしてまた我が子を受験させる親がいるから恐ろしい。

    +3

    -1

  • 1450. 匿名 2017/02/12(日) 10:29:59 

    >>1446
    その通り。

    彼女はそれこそ医師よりもはるかに稼げてると思うよ。ましてや医師はステイタスすごいと持ち上げられるけど実際は激務にかつ仕事は実は汚いことも多くて辛い職業だよ。それに比べて芸能界は売れてれば緩く大金稼げる美味しい市場だよ。

    菊川怜はタレントや女優からしたらそこまでのランクではまったくないけど、東大卒という冠つけてあのゆるぎないポジションを得てるんだからむしろ誰よりもしたたかに東大エリートを活用してるといえる。
    そのうち官僚や医師とさらっと結婚することも可能だしね。

    +7

    -2

  • 1451. 匿名 2017/02/12(日) 10:54:51 

    >>1333
    偏差値は高いですし学校のレベルも高いです。
    悪い学校なんて言ってないよ。優秀だし、礼儀正しい女性になるような教育もしてくれるいい学校ですよ。
    でも御三家と言われる学校とは難易度が違います。

    +4

    -4

  • 1452. 匿名 2017/02/12(日) 11:07:26 

    芦田さん、もし芸能界をやめないのであれば、プレイヤーじゃなくてプロデューサーの方でもいいと思う
    ヨゴレ仕事なんか口説かれないように、中高もあんまり仕事せずに出し惜しみしててもいいんじゃないかな

    +14

    -0

  • 1453. 匿名 2017/02/12(日) 11:08:33 

    >>1412

    菊川怜ちゃんは中学から鉄緑だもんね。

    +9

    -0

  • 1454. 匿名 2017/02/12(日) 11:12:24 

    >>1448
    年収がどうとかじゃなくて、医者と芸能人では圧倒的に地位が違う
    芸能人なんて女性ならまず枕あるし河原乞食。
    人脈なんて言ったって大企業の偉い人に今晩どう?と誘われるだけのコールガールだよ。
    女医と芸能人なんて比べものにならない、お金さえもらえれば何でもする人なの?

    +10

    -10

  • 1455. 匿名 2017/02/12(日) 11:15:41 

    >>1451
    これさ
    1224から順に読んでいってみ?
    御三家卒の1224が、花の名前の学校批判をしていたから、1228がその批判している学校は白百合?って聞いたのに、1314が超勘違いして(1228が白百合を御三家だと思ってるって指摘してるだけだから

    誰も白百合が御三家なんて思ってないのに、アンカーを辿らない、読解力もない、昔の3s女子校のブランドが忘れられないババアが、勘違いして書いてるのよ

    白百合はすごいですよ
    でも元レスをきちんと読んで絡むべきか考えましょう

    +9

    -0

  • 1456. 匿名 2017/02/12(日) 11:19:07 

    >>1290
    あなたみたいに「それなりの会社」がゴールなら、ね。
    外交官になりたかったり国連で働きたかったり、新薬の開発研究したかったり医者、弁護士になりたかったり、だったら地方公立の理数科ではムリ。
    御三家受験してしかも受かる子はそういうレベルの将来を描いてるわけだから。

    +13

    -8

  • 1457. 匿名 2017/02/12(日) 11:24:46 

    今までは、子役だからジジイとか無茶言わなかっただろうけど、大きくなったら圧かける予定の偉い人がたくさんいるわけでしょ
    芸術だからとか子役からの脱皮とか、大義名分つけてさ無駄なシーンがある作品だったり、偉い人の枕とかいうの、これからの年代は普通に考えられるよね

    芦田さんはそういうのなしにしてほしい
    そんなオファーなら芸能界きっぱり辞めるんで、いいんじゃないの
    子役って始めはそんな覚悟や自分の意思でやってるんじゃないんだから

    +20

    -0

  • 1458. 匿名 2017/02/12(日) 11:25:44 

    芸能人なんて所詮性の対象だし、きちんと勉強して目標を達成できる努力のできる子なら、学歴や資格を身につけて自分の世界を広げて生きたほうが絶対に良い。周りにいる人たちのレベルが違う。
    芸能界なんてヤ◯ザの集まり。まっとうな人は絶対に足を踏み入れない
    まなちゃんは芸能界から抜け出す術を手に入れたね。本当におめでとう。

    +25

    -3

  • 1459. 匿名 2017/02/12(日) 11:26:24 

    今まだ2年生だけど、住田萌乃ちゃんも受験するのかな?

    一昨年イトーヨーカドーのデザインランドセルのCMで共演していたからどうかなって思って。

    +2

    -6

  • 1460. 匿名 2017/02/12(日) 11:31:22 

    >>1454
    医者なんて所詮中流の中のエリートじゃん、決して上流ではない 芸能人になれば上流の人たちと関われる可能性がある この世の中生きていく上で人脈は最大の強みであり、コネが金を呼び、金がコネを呼ぶ 私から言わせれば医者ごときをあがめている時点で育ちが知れるよ 汚れ仕事をこなす医者こそ河原乞食に近い 実際昔は血を取り扱うということで医者は身分が低かったこと知らないのかな

    +2

    -19

  • 1461. 匿名 2017/02/12(日) 11:32:03 

    愛菜ちゃんくらいなら普通に受かるだろうに。12時間勉強ってトップ合格目指してたに違いないわ。愛菜、怖ろしい子!(by ガラスの仮面)
    入学式、新入生代表かしら。かっこよすぎる。

    +6

    -12

  • 1462. 匿名 2017/02/12(日) 11:36:27 

    >>1456
    いや、それなりの会社っていうのは世界で誰でも知ってる企業ね、そこであなたが書いてる仕事のうちのひとつやってますよ。
    地方公立理数科組は東大以外の旧帝大だと多いよ。官僚も国際公務員も医師も弁護士も大企業もそう。
    そして彼らはネットワークがしっかりある。私立女子校にはそれがない。
    ちなみに海外で活躍するなら官僚になるのが一番近道。24時間残業の激務だけど。

    +7

    -6

  • 1463. 匿名 2017/02/12(日) 11:38:24 

    >>1458
    学歴や資格なんて庶民の発想だね 何も取り柄がないから世間受けする肩書きを求めて努力するしかない 最初から人に羨まれるような立場にいるひとからすれば笑いもの

    +1

    -10

  • 1464. 匿名 2017/02/12(日) 11:55:31 

    御三家レベルだとやっぱり地頭よくても1日12時間とか勉強しないといけない感じなのかな。

    +4

    -2

  • 1465. 匿名 2017/02/12(日) 11:56:53 

    >>1462
    うわーなるほど、裁縫学校の新興勢力にはまだ力のあるOGが育ってないってことですか
    うわなんだよもー、やっぱり公立トップ高校狙いでも良かったのかよ
    共学の女子は、強いOBの人脈に乗れるってことだよね
    なるほどー
    だったら首都圏女子は、慶應が一番お得だわ

    +9

    -3

  • 1466. 匿名 2017/02/12(日) 11:58:08 

    >>1456
    御三家出て外交官研究者になっても激務で家庭との両立が難しいから結局仕事を辞めて専業主婦になる人も少なくないし、東大生の母親は専業主婦の割合が他大と比べて高い キャリアを重視すればするほど結婚は遠のき、結婚できても家族と過ごす時間が少ないから家庭崩壊を招きやすい

    +12

    -2

  • 1467. 匿名 2017/02/12(日) 11:59:48 

    >>1466
    言いたいのは、女性に学歴は不要ってことですか?

    +3

    -2

  • 1468. 匿名 2017/02/12(日) 12:03:19 

    山田孝之のカンヌ映画祭ドラマ観たけど、山田がカンヌ行き誘った時、「夏期講習とかプールとかラジオ体操あるから…」と断ってて、さらに「ラジオ体操は友達と皆勤狙ってるし…」と言ってた。
    友達との約束、ラジオ体操皆勤優先っていろいろ賢くて良い子だなぁ~と思った。

    +27

    -0

  • 1469. 匿名 2017/02/12(日) 12:06:44 

    誰か多才な子どもの使い道ってトピ立ててくれないかなあ
    芦田愛菜、本田望結の他に、男の子で有望な子いるかな?
    子役じゃなくて、稼いでいる小学生いるかな?
    ばおは抜きで

    +4

    -2

  • 1470. 匿名 2017/02/12(日) 12:29:45 

    この子一時期年収1億だったらしいよ
    実力あるから器用されてたんだろうけど過労だよ
    それに比べたら1日12時間勉強なんてお手の物だったのかも
    とにかく多才だ

    +27

    -0

  • 1471. 匿名 2017/02/12(日) 12:32:53 

    芸能人を見下すのは良いけど世界で見るとファーストレディや王妃、王太子妃は元モデル、元女優沢山いるんですよね
    ここには医者の嫁が多いみたいだけど

    +7

    -2

  • 1472. 匿名 2017/02/12(日) 12:36:26 

    >>1463
    肩書きじゃなくて教養を求めてるんだよ

    +11

    -0

  • 1473. 匿名 2017/02/12(日) 12:39:54 

    >>1448
    女子大の方が東大、医学部よりいいって発想と同じよ
    肉便器になるのとバリキャリとして知り合うのとじゃ全然意味が違う

    +5

    -2

  • 1474. 匿名 2017/02/12(日) 12:48:34 

    お父さん京大卒と聞いて納得したわ

    +20

    -0

  • 1475. 匿名 2017/02/12(日) 12:55:40 

    >>1470
    すごいねー。
    子役には、借金持ち無職DQN毒親にギャラを使い込まれる子もいるようだけど、愛菜ちゃんはお父さんが大手銀行勤務らしいから、きちんと管理してくれてるだろうし、寧ろ利率のいい運用をしてくれてたりしてw

    超難関私立中学に行けるような子供達には多岐にわたる可能性があるけど、愛菜ちゃんの場合それに加え年齢不相応な額の蓄えがありそうだから、若くして起業することも可能だね。子役時代に愛菜ちゃんを遥かに凌ぐ数百億円の富を得たエマ・ワトソンみたいに、女優を本業にすることももちろんあるけど。

    +7

    -2

  • 1476. 匿名 2017/02/12(日) 14:34:50 

    年齢1桁にして一生分稼いだよね

    +18

    -0

  • 1477. 匿名 2017/02/12(日) 15:26:11 

    前に愛菜ちゃんのお母さんが「天才って言われるけど、実は物覚えもそんなに良くなくて陰で凄く練習してるんです」みたいな事を言ってた。

    +25

    -0

  • 1478. 匿名 2017/02/12(日) 16:24:23 

    >>1317 成金校

    頭いいいめーじなっしんぐ
    なんでだろう?

    +0

    -5

  • 1479. 匿名 2017/02/12(日) 16:49:35 

    中学受験受けて受かるのがすごいわ
    偏差値高くても低くても素晴らしい

    +11

    -0

  • 1480. 匿名 2017/02/12(日) 17:20:07 

    女子学院蹴り慶應中等部らしい
    鉄緑会でがり勉するのアホらしいと思ったんだろう

    +6

    -2

  • 1481. 匿名 2017/02/12(日) 17:23:45 

    まなちゃんなら深海魚になっても芸能活動の実績だけで早慶行ける。
    チャレンジしてほしいけどなあ。

    +1

    -1

  • 1482. 匿名 2017/02/12(日) 17:44:02 

    慶應の外部組一般学生に価値なし 学内カーストは幼稚舎出身が絶対 次にラグビー野球サッカーなど主要な体育会所属 スポーツしないで慶應の一員として認められたいならせめて
    中学から通わないとね

    +1

    -2

  • 1483. 匿名 2017/02/12(日) 18:11:08 

    >>1473
    正論だし概ね同意だけど、肉便器って言葉出すと途端に残念な感じになりますよ。
    でもたしかに、旧帝大卒の医師より高級コールガールみたいなタレントの立場が上というのはちゃんちゃらおかしいけどね。

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2017/02/12(日) 18:13:06 

    >>1480

    慶應は変に特権意識を持って、世の中なめた子もかなりいるから、女子学院の方がいい気がするなあ、

    +26

    -1

  • 1485. 匿名 2017/02/12(日) 20:16:24 

    民進党の山尾志桜里さんと重なるね。
    10,000人くらいの中からミュージカル「アニー」の主役に選ばれたものの、
    芸能活動を辞め、現役で東大合格。
    法学部を卒業し、超難関の司法試験に合格。
    検事になり、今は国会で活躍してるんだもの。

    才色兼備という言葉で片付けられないほどすごいわ。
     

    +4

    -9

  • 1486. 匿名 2017/02/12(日) 20:52:38 

    やっぱり頭良かったんだねー

    +2

    -1

  • 1487. 匿名 2017/02/12(日) 22:18:32 

    >>1485
    とっくに山尾のようにはならないで、と言及したわ
    遅いわー
    山尾なんてアニーくらいで大した実績ないし

    +9

    -1

  • 1488. 匿名 2017/02/12(日) 22:52:22 

    >>1485
    山尾さんって使い込みばれた日本死ねの山尾さん?
    さんざん馬鹿にされてるけど

    +10

    -0

  • 1489. 匿名 2017/02/13(月) 00:27:25 

    バーニングの会長?のお気に入りなんでしょ?
    カレンダーの写真は会長自ら選ぶと週刊誌に書いてあった。
    賢い子だから可愛がられたのかな。
    大河ドラマの主人公の子役時代を演じた時のあの迫力は今でも覚えてる。

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2017/02/13(月) 00:39:37 

    >>1484
    事実慶應の内部生は特権階級の子弟が多いじゃん エリートが自身をエリートだと認識しているだけでしょ

    +8

    -0

  • 1491. 匿名 2017/02/13(月) 02:52:45 

    本当に愛菜ちゃんおめでとう!他のコメントにもあるけど昔ガルちゃんで愛菜ちゃんも愛菜ちゃんの親も叩かれてて、、でも愛菜ちゃんの両親が高学歴でエリートなのと学校の成績もものすごく良かったことを知ってたから本当に悔しかった。こういう人が日本を成長させるんだろうな

    +16

    -1

  • 1492. 匿名 2017/02/13(月) 08:50:21 

    女子御三家でもないし新御三家でもないって
    やっぱ共学の渋渋じゃないかな。

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2017/02/13(月) 11:18:26 

    すごい!
    「どんな種類の仕事に就いても一流になれるんだろあなぁ」
    って感じる人にたまに会うことあるけど
    まなちゃんもそのタイプかな
    違う分野を極められるのはすごい!
    将来が楽しみだね!

    +4

    -0

  • 1494. 匿名 2017/02/13(月) 12:18:57 

    慶應が本当なら三田会もバックにつくから最強になるの?
    マスコミ慶應が多いというし。
    育ちもよさそうだからスクールカーストでも上だろうね。

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2017/02/13(月) 13:42:29 

    中学受験で慶應とかすごいな。

    +1

    -1

  • 1496. 匿名 2017/02/13(月) 14:22:21 

    芦田愛菜アンチw
    芦田愛菜、超名門私立中に合格 昨夏から芸能活動セーブで1日12時間の猛勉強

    +2

    -3

  • 1497. 匿名 2017/02/13(月) 15:27:41 

    >>1462

    私立女子校にはそれはない、って…
    就職に関しては女子のハンデがあるなら
    男子や共学よりはイマイチかもしれないね。
    でも頭脳レベルでは、
    悪いけど地方の公立トップ勢よりは確実に上でしょうね。

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2017/02/13(月) 15:30:25 

    >>1492
    渋渋って十数年ですごい伸びたよね。
    さすが渋幕の田村一族だね。
    元は渋谷の底辺女子校、渋谷女子高校なのにね。

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2017/02/13(月) 15:36:07 

    >>1485
    凄いけど二浪してるみたいだから、そこまで優秀じゃないよ。

    +1

    -1

  • 1500. 匿名 2017/02/13(月) 20:25:11 

    だから女子御三家じゃないってば
    ビビットでいってたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。