-
501. 匿名 2017/02/08(水) 16:54:41
じわじわと謎が解明されていく感じが 好き。
派手さはなくても 絶妙なやりとりが面白い。
今回は高橋一生の発言で また謎が少しずつ紐解かれてきて 来週が見逃せないよ+21
-10
-
502. 匿名 2017/02/08(水) 16:54:47
高橋一生のアゲ記事もうやめた方がいい。
星野とは違うんだよ。
元々星野源はファンも熱狂的で凄いし。+23
-8
-
503. 匿名 2017/02/08(水) 16:55:15
一桁ゴミドラマ
これからどれだけ下がるかな+13
-25
-
504. 匿名 2017/02/08(水) 16:55:18
なぜか旦那と一緒には見られないドラマ(笑)+15
-3
-
505. 匿名 2017/02/08(水) 16:56:13
高橋一生なんぞで数字とれると思った結果がこれだよ
ババアしか興味ないじゃねーか+19
-27
-
506. 匿名 2017/02/08(水) 16:56:41
ガルちゃんババアの層が見てるのは知ってる+8
-10
-
507. 匿名 2017/02/08(水) 16:57:49
確かに初回は見るのが疲れて途中ウトウトした。
でも、最高の離婚が好きだったので、もう少し見続けようと決意。
結果…とても面白い。
個人的に3話、4話でグッと心掴まれました。
こんな良質なドラマなかなかない。
エンディング曲も良い。+26
-12
-
508. 匿名 2017/02/08(水) 16:58:14
結果数字は順調に落ちていく+11
-4
-
509. 匿名 2017/02/08(水) 16:58:35
ある程度の文化的教養がない人を門前払いするような空気感はあるね
フランス映画嫌いな人とかはだめでしょうね
+21
-20
-
510. 匿名 2017/02/08(水) 16:59:13
クセの強い脚本だよねハマる人はハマるんだろうなと思うよ。
私はちょっと白けたりしながら観てる時もある。
でも万人がおもしろいと思うものなんてないし、一部に熱狂的に支持されてるならそれはそれで大成功じゃないかね。+29
-3
-
511. 匿名 2017/02/08(水) 16:59:24
高橋一生好きのババア「面白くなっていってる!」
↓
下がっていく+13
-16
-
512. 匿名 2017/02/08(水) 17:00:37
???「カルテットは文化教養」
笑ったwドラマ見ないで報ステ見ろよw+23
-6
-
513. 匿名 2017/02/08(水) 17:00:46
見てる人は視聴率気にしてないよ
とにかく打ち切りにならないで続いてくれればそれでいい
伝説の神ドラマになる予感
+18
-13
-
514. 匿名 2017/02/08(水) 17:01:39
カルテットは文化的教養がないと理解できない+5
-26
-
515. 匿名 2017/02/08(水) 17:02:00
カルテットは文化的教養がないと理解できないから仕方ないよ+7
-26
-
516. 匿名 2017/02/08(水) 17:02:34
カルテットは文化的教養がない人は見る資格ないからね+4
-24
-
517. 匿名 2017/02/08(水) 17:03:36
別に高橋一生のファンでもないけど、楽しくみてますよ。+15
-3
-
518. 匿名 2017/02/08(水) 17:04:28
カルテットは文化的教養がないと理解できません+4
-16
-
519. 匿名 2017/02/08(水) 17:05:12
と高橋一生好きのババアが言ってます+7
-9
-
520. 匿名 2017/02/08(水) 17:05:58
いや教養深めたいなら本読めば?+14
-4
-
521. 匿名 2017/02/08(水) 17:06:20
>文化的教養
一般国民を思い出す表現やめれww+8
-2
-
522. 匿名 2017/02/08(水) 17:09:47
>>494高橋一生も満島ひかりも好きじゃないけど見てるよ!ちなみにまだ25だよ!+16
-2
-
523. 匿名 2017/02/08(水) 17:11:53
なんか同じ人が何回もコメントしてる気がする、、、怖い+44
-2
-
524. 匿名 2017/02/08(水) 17:13:58
>>505
ババァ(笑)
普通に読んでたら、このコメントで笑ってしまった+5
-3
-
525. 匿名 2017/02/08(水) 17:14:36
文化的教養文化的教養うるさい+8
-2
-
526. 匿名 2017/02/08(水) 17:16:00
高橋一生って、なんでこんなに嫌われてるの?
なにかしたっけ?+13
-4
-
527. 匿名 2017/02/08(水) 17:16:03
高橋一生って少し前までは好感度高かったよね、なぜかここ最近の上げ記事のせいで嫌わらちゃった感がある。+35
-3
-
528. 匿名 2017/02/08(水) 17:19:40
>>526
少し前にたった高橋一生のトピ見たら分かるよ。
ここ最近高橋一生の上げ記事ばっかで、無理矢理書かさせた感がすごい…読んでる方は気付くんだよね、そうゆうので嫌われちゃったんだと思うよ。私も実際それでこの人の事苦手になった。+23
-5
-
529. 匿名 2017/02/08(水) 17:28:09
>>528
ありがとう、そうなんだ。
わたしこの人のこと、今回の大河ドラマで初めて認識したからさ。
+1
-0
-
530. 匿名 2017/02/08(水) 17:30:46
私にとっては逃げ恥より全然面白いんだけど。
人によるねー!+17
-6
-
531. 匿名 2017/02/08(水) 17:32:39
主演すると叩かれる+7
-2
-
532. 匿名 2017/02/08(水) 17:33:56
ぶっちゃけ高橋一生って若い人にウケないだろうな
スピッツとか好きな年配の人に人気ありそう+24
-8
-
533. 匿名 2017/02/08(水) 17:36:12
顔も正直そんなかっこよくないしね+21
-2
-
534. 匿名 2017/02/08(水) 17:36:57
閉経ババアのセックスシンボル高橋一生
可哀想・・・・+3
-19
-
535. 匿名 2017/02/08(水) 17:38:21
私は好きだけど視聴率とれないのも仕方ないとも思う
一部の頭のいい人にしか理解できないドラマ+6
-19
-
536. 匿名 2017/02/08(水) 17:39:37
なんと言われようと数字が取れなくても高橋一生好き!+14
-10
-
537. 匿名 2017/02/08(水) 17:40:22
そもそも作ってる側も
視聴率とれるとは思ってないでしょ+12
-2
-
538. 匿名 2017/02/08(水) 17:42:10
ここの管理人ひょっとして高橋一生嫌いなのかなー
なんかトピ選びに悪意感じる+9
-11
-
539. 匿名 2017/02/08(水) 17:42:57
私は今期のドラマ結構見てるよ。カルテット,タラレバ,あすこん,大河,銭の戦争。
でもこのトピ見てると何故かカルテット上げて他のドラマ下げてる人が多すぎてなんか嫌な気分になる。+10
-3
-
540. 匿名 2017/02/08(水) 17:43:15
>>535
頭のいい人にしか理解できないって・・・・
ただのドラマでよくそんな選民意識持てるなぁ+30
-3
-
541. 匿名 2017/02/08(水) 17:43:31
>>538
そんな事ないよ。
他の芸能人なんてもっと酷いよ!+6
-0
-
542. 匿名 2017/02/08(水) 17:44:08
このドラマがものすごい高視聴率とるような国も嫌・・・
ちょっとひねくれ者が好きなドラマだと思う、いい意味で。
+22
-3
-
543. 匿名 2017/02/08(水) 17:45:52
ゴミドラマ
予言してやるけど更に視聴率下がるよ
何故ならどうしようもなくつまらないから
時代遅れだから+11
-14
-
544. 匿名 2017/02/08(水) 17:46:47
次視聴率上がらなくて
アゲ記事書いてたら叩くわ+9
-2
-
545. 匿名 2017/02/08(水) 17:47:26
淀君ぐう畜+1
-0
-
546. 匿名 2017/02/08(水) 17:47:34
>>542
ひねくれ者が見るドラマ→☓
閉経しかけの高橋一生好きババアが見るドラマ→○+2
-14
-
547. 匿名 2017/02/08(水) 17:48:36
所詮高橋一生は一部のくっさいくっさいババアが騒いでるだけの俳優ってことだっただけ+2
-10
-
548. 匿名 2017/02/08(水) 17:49:23
すごく面白いドラマだと思うよ
私は好き
画面の色合いや台詞回しが緻密!!+16
-6
-
549. 匿名 2017/02/08(水) 17:51:02
いやいや、、同じような汚い文章連投しないでいいから+11
-0
-
550. 匿名 2017/02/08(水) 17:51:22
私は高橋一生好きだよ!いろんな事情があって高橋一生売り出さなきゃいけないんだと思うし。
視聴率も当てにならないと思うし、今は録画もあるし、今の月9のドラマもネット配信の視聴数が桁違いだって聞いたし、見る方法も色々だよ。
視聴率・録画視聴率・ネット配信の視聴数たした数字とかの方が視聴率の信憑性がある。
+5
-8
-
551. 匿名 2017/02/08(水) 17:52:07
視聴者からしたら視聴率なんてすごくどうでも良い+28
-4
-
552. 匿名 2017/02/08(水) 17:52:34
ゴミ出しのとこ面白かった〜+17
-6
-
553. 匿名 2017/02/08(水) 17:53:48
まきさんの旦那さん生きてるかな+17
-2
-
554. 匿名 2017/02/08(水) 17:55:09
高橋一生注目して見てたけど、見れば見るほど松田龍平が好きになっていく…+27
-5
-
555. 匿名 2017/02/08(水) 17:55:42
1、2話は面白かったけど、3、4話がつまらなすぎた。視聴率落ちるのも納得。+10
-14
-
556. 匿名 2017/02/08(水) 17:57:15
今期で何気に一番好き+22
-4
-
557. 匿名 2017/02/08(水) 17:59:37
面白くて大好き(*^^*)
でも派手さはないし分かりやすいドラマが好きな人はイマイチだと思う(^_^;
完全に好き嫌い分かれるドラマかと。
静かなテンションや静かな台詞の中に色々面白さや深さが含まれてて私は大好き(*^^*)
登場人物もみんな味と癖があってみんな大好き。
火曜日がまた楽しみになった!!+22
-3
-
558. 匿名 2017/02/08(水) 18:00:24
カルちゃん面白いじゃん、漫才みたいな言葉遊びのドラマだよ!
展開よりその場面場面で楽しめないと無理だろうな。
4人の生活風景を覗く感じ。
テラスハウスみたいなもんだよ!同じセットの中でも充分に楽しめるドラマ!
食卓のやり取りが一番楽しいんだから。+12
-4
-
559. 匿名 2017/02/08(水) 18:04:02
「カルテット」と「いつ恋」って雰囲気似てると思ったら「いつ恋」も坂元裕二って人の脚本ですね。
ながら見が出来ないタイプのドラマって視聴率伸びないと思う。ジックリ見たいからリアルタイムで見れない。
楽しい感じのドラマで心の中を全部セリフにしてるようなドラマは用事しながら見てるよ。リアルタイムで。+13
-4
-
560. 匿名 2017/02/08(水) 18:06:33
一話で脱落して長時間電車乗るのにひまだから4話みたけど、どうやらセリフとか雰囲気が苦手みたい。満島ひかりのキャラも苦手かも( ; ; )
凄い楽しみだったけど、ハマれない私はまだまだガキなのかなと思った。逃げ恥は楽しめたので。
最高の離婚の離婚も、いつ恋も脱落しました。+9
-7
-
561. 匿名 2017/02/08(水) 18:08:04
ゴミ出しのところで、1人に押し付けようとするくだり全く楽しめなかった。
こんな人達と住めないし、ストレス溜まりそうで見るのやめた+16
-7
-
562. 匿名 2017/02/08(水) 18:08:10
1話見たけど、なんかダメだったこのドラマ
私は文化的教養なかったのか(笑)+11
-3
-
563. 匿名 2017/02/08(水) 18:08:32
覗き見してる感覚で面白いですよ。
家族と一緒に見たくないドラマ。
昨日は不覚にも泣いてしまった。+12
-5
-
564. 匿名 2017/02/08(水) 18:08:55
大人向けの、味わいのある、いいドラマだと思います。
20歳代の、まだ人生経験の浅い若者には、その良さはなかなかわからないのかもね。
+16
-19
-
565. 匿名 2017/02/08(水) 18:10:34
馬鹿には分からないドラマ+9
-21
-
566. 匿名 2017/02/08(水) 18:12:09
セリフが寒っ!!てなる。+16
-7
-
567. 匿名 2017/02/08(水) 18:12:50
ゴミ視聴率で笑った
あなた達ってマイノリティーだよね+5
-8
-
568. 匿名 2017/02/08(水) 18:14:15
セリフが携帯小説みたいでアホが書いてるって一発で分かるのがダメ
一昔前に流行ったラノベの化物語に似てる
背伸びしてるけどスベってる+7
-19
-
569. 匿名 2017/02/08(水) 18:14:20
そもそも、逃げ恥のあとだから
視聴率嫌でも注目されるわな。
かわいそう。+15
-2
-
570. 匿名 2017/02/08(水) 18:15:05
馬鹿には分からないドラマじゃなくて
高橋一生ファンしか見てないだけじゃないの・・・・?+16
-14
-
571. 匿名 2017/02/08(水) 18:15:27
高橋一生に数字はない+18
-8
-
572. 匿名 2017/02/08(水) 18:16:39
高橋一生が必死に家族話しとかして数字増やそうと頑張ったのにねぇ
どんどん落ちていくね+10
-13
-
573. 匿名 2017/02/08(水) 18:16:53
なんでいちいち逃げ恥と比較するんだろう。全然ジャンルが違うドラマだよね。逃げ恥みたいな明るい爽やかな作品じゃないから、万人受けはしないかもしれないけど、会話一つ一つまで聞き逃せないって思うほどすごくよくできた大人のドラマなのに!!
演技達者ばかりで雰囲気もおしゃれだし。マイナス覚悟で書くけど、比較するなら逃げ恥よりカルテットの方が好きです!+15
-10
-
574. 匿名 2017/02/08(水) 18:16:59
一生主役じゃないのに、なんかこの人ばかり。
何故?+19
-0
-
575. 匿名 2017/02/08(水) 18:17:12
>>570
全然ファンじゃないけど見てるよ、面白い+7
-3
-
576. 匿名 2017/02/08(水) 18:17:31
母親はわざとらしくて苦手といって脱落しました。
洒脱で軽妙、みたいのがダメなんだって。
+20
-7
-
577. 匿名 2017/02/08(水) 18:17:37
ゴミ視聴率+8
-3
-
578. 匿名 2017/02/08(水) 18:18:46
高橋一生好きなおばちゃんが面白いって言ってたけど
私の周りは全然見てない+8
-11
-
579. 匿名 2017/02/08(水) 18:19:27
セリフがライトノベル
ライトノベル好きの池沼が見てるんでしょ+3
-10
-
580. 匿名 2017/02/08(水) 18:19:43
>>577
その一言、書き込まないと気が済まないの?+10
-2
-
581. 匿名 2017/02/08(水) 18:21:09
視聴率なんてどうでもええ。
録画して集中して観る人の方が多い気がするけど(笑)。
トレンディドラマも好きけどこういう地味ながらも奥深いドラマも好き。+13
-2
-
582. 匿名 2017/02/08(水) 18:21:11
>>579
はいはいライトノベルライトノベル+6
-1
-
583. 匿名 2017/02/08(水) 18:21:17
いやなら見なけりゃいいじゃん
なんでそう粘着質にはりついてるのよ、
高橋に女でも寝取られたのか+16
-3
-
584. 匿名 2017/02/08(水) 18:21:21
セリフが嘘くさいし
みんな台本をしっかり読んでますって感じで演技が下手
普通の人間はあんな引っかかった喋り方はしません+13
-10
-
585. 匿名 2017/02/08(水) 18:21:55
ライトノベルってわかるな~
やたら言葉遊びしたがるのが特に+13
-4
-
586. 匿名 2017/02/08(水) 18:22:40
高橋一生
ゴミ視聴率+4
-11
-
587. 匿名 2017/02/08(水) 18:22:43
流行から3番目ぐらいのものが好きな人が見るドラマです。
べつにおかしな人たちが見てる訳じゃないよ!+9
-0
-
588. 匿名 2017/02/08(水) 18:23:11
物事を考えるのが嫌いって人には苦手なのかも。+9
-16
-
589. 匿名 2017/02/08(水) 18:24:42
嫌いなら自分の好きなドラマのトピに行けばいいのに…なんか不憫だわ+11
-6
-
590. 匿名 2017/02/08(水) 18:24:48
録画率も悪いですよ
録画率は視聴率に比例するのよ?当たり前でしょ
視聴率が高いものは録画率も当然多い
そんなことも分からないからカルテット見てる人は池沼って言われるんだよ?
+14
-15
-
591. 匿名 2017/02/08(水) 18:25:07
昨日のメアリージュンのキャラが面白かった( *´艸)+18
-4
-
592. 匿名 2017/02/08(水) 18:25:11
逃げ恥見てた大半は、火曜は風呂タイム。
逃げ恥録画か翌日タラレバ見てる。+8
-3
-
593. 匿名 2017/02/08(水) 18:25:20
高橋一生
ゴミ視聴率
語り継がないとね+3
-13
-
594. 匿名 2017/02/08(水) 18:25:32
ゴミ視聴率
ゴミ録画率+1
-12
-
595. 匿名 2017/02/08(水) 18:25:36
松たか子じゃない方の、女優が嫌いで観てなかったが、次回から観てみようかな+7
-3
-
596. 匿名 2017/02/08(水) 18:26:08
ライトノベル+1
-2
-
597. 匿名 2017/02/08(水) 18:26:24
>>590
めちゃくちゃ過ぎるww
ばーかww+3
-3
-
598. 匿名 2017/02/08(水) 18:26:46
萌え豚ライトノベルみたい
自然な会話も書けないの?
もう脚本やめたら?+2
-5
-
599. 匿名 2017/02/08(水) 18:28:06
1人が必死に下品な言葉で下げコメントしてるけどさ、人としてヤバイよ?
コメント内容見ても馬鹿そうだし。+20
-1
-
600. 匿名 2017/02/08(水) 18:28:45
高橋一生
ゴミ視聴率
ゴミ視聴率
語り継がないとね+2
-10
-
601. 匿名 2017/02/08(水) 18:28:49
頭空っぽにしてガッキーを愛でるラブコメと
役者の妙なる会話劇じゃ視聴率は下がるだろうね
はあちゅうのいう偏差値40向けのドラマが逃げ恥だもん+14
-14
-
602. 匿名 2017/02/08(水) 18:28:59
やっぱ高橋一生ってクソだったんだね+5
-24
-
603. 匿名 2017/02/08(水) 18:29:14
高橋一生
そら親に捨てられるわ+2
-26
-
604. 匿名 2017/02/08(水) 18:29:38
会話劇
ライトノベル+6
-3
-
605. 匿名 2017/02/08(水) 18:30:36
ドラマらしいドラマが好きな人には、
屁理屈ばっかり言ってるように聞こえるんだろうね
分かりやすい美男美女も出ないしね
+15
-3
-
606. 匿名 2017/02/08(水) 18:30:39
一桁のゴミ+5
-12
-
607. 匿名 2017/02/08(水) 18:31:27
屁理屈→☓
行き当たりばったりの適当脚本→○+3
-9
-
608. 匿名 2017/02/08(水) 18:31:27
この4人の雰囲気好き〜+17
-5
-
609. 匿名 2017/02/08(水) 18:31:48
高橋一生だけが好き+3
-14
-
610. 匿名 2017/02/08(水) 18:32:16
>>601
ちょっと待って〜
カルテット大好きだけど、逃げ恥も楽しく見ていたよ!
+21
-3
-
611. 匿名 2017/02/08(水) 18:32:31
視聴率とかどうでも良いから早く次回が見たーい!+24
-3
-
612. 匿名 2017/02/08(水) 18:32:50
エンディングが好き!
早速iTunesでDLしました〜+20
-1
-
613. 匿名 2017/02/08(水) 18:33:02
気になることが沢山あってもう見逃せなくなった。+19
-2
-
614. 匿名 2017/02/08(水) 18:33:26
エンディングの曲魅入ってしまう+25
-2
-
615. 匿名 2017/02/08(水) 18:34:44
松田龍平は、同僚の子とまきさんどっちも好きだったの?+2
-6
-
616. 匿名 2017/02/08(水) 18:35:21
はっきり言って、センスが古い
今時こんなのw
+6
-24
-
617. 匿名 2017/02/08(水) 18:35:32
もうマミーD出ないんだろうね+6
-0
-
618. 匿名 2017/02/08(水) 18:36:57
これでてくるオカズ食べたくなる+11
-0
-
619. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:00
ダラダラ観るには丁度いい
余計な場面が多いから+5
-7
-
620. 匿名 2017/02/08(水) 18:44:25
最後まきさんの家の鍵空いたけど、あれって管理人?+5
-1
-
621. 匿名 2017/02/08(水) 18:47:14
逃げ恥も好きだったけどカルテットも面白いと思うけどな~
何で視聴率下がるんだろ?
+22
-3
-
622. 匿名 2017/02/08(水) 18:50:34
コメント読んでると、高橋一生に恨みでもあるのかすごい人いるね。見なきゃいいし、わざわざ書き込まなくていいのに。
私はこのドラマ好きだよ。+38
-2
-
623. 匿名 2017/02/08(水) 18:51:02
このドラマを小説読むみたいに頭を使うと言う人がいるけどそんな頭を使ったり会話の裏とか小難しくもなんともない
マキさんの旦那さんについてや他にも裏や謎がありそうだけどサスペンス系ドラマならそれ普通
+11
-3
-
624. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:55
おもしろいよ
今期これしか見てない+21
-3
-
625. 匿名 2017/02/08(水) 18:53:08
>>622
でもすんごいスルーされてるのがウケるけどね笑
てか4人の空気感良い〜+17
-3
-
626. 匿名 2017/02/08(水) 18:59:23
話の内容は逃げ恥よりこっちのほうが面白いと思うけどな。+20
-5
-
627. 匿名 2017/02/08(水) 19:01:24
高橋一生自身は以前と特別変わってないのに、何でヲタがついたりアンチが粘着したり変な感じになったんだろう。
普通に良い役者だから、普通に見てたいわ。+26
-0
-
628. 匿名 2017/02/08(水) 19:05:12
1話めでそれほどはまらなかったが、ラストのモルダウ演奏が良くて2話めも見ようと思った。
どんどん面白くなるから脱落しないでよかった。
最高の離婚のライターと同じだと後から知った、最高の離婚も面白かったから期待する。
+18
-0
-
629. 匿名 2017/02/08(水) 19:10:55
>>67
そりゃあ、おとーとの彼女だもん。+2
-0
-
630. 匿名 2017/02/08(水) 19:11:41
カルテットの役者さん好きな人ばかりだし空気感が好きで楽しく見てるだけど今の所は伏線のわりに回収が雑
見ていて何がしたいのかわかるけど驚くほどインパクトも見てる方の想像を越えない
脚本家の透明感ある世界観が殺人か失踪かと生々しい二面性ある女があってない気がする
+2
-5
-
631. 匿名 2017/02/08(水) 19:13:33
満島ひかりの笑顔も喋り方もわざとらしくて大嫌い
+13
-13
-
632. 匿名 2017/02/08(水) 19:17:08
なんか勘違いしてる人がいるけど、このドラマ見るのに知的な何かはいらないよ
そんな難しい話じゃない
単に合うか合わないかだけなのに「レベルが高い人にしかわからない」みたいに騒ぎ立てる人がいるから、余計視聴者が離れちゃう
頭を使わずに見ても充分楽しめるドラマなのに+33
-2
-
633. 匿名 2017/02/08(水) 19:17:37
逃げ恥よりおもしろいけどな
原作ありきじゃないから先入観なしで観られるし+15
-4
-
634. 匿名 2017/02/08(水) 19:20:55
好きだけど見てて何か疲れるから仕事終わりにダラダラ観るのにはむいてないかも。自分は録画して休日に観てるけど、録画してまでドラマ観ないって人は一週逃すともう駄目だから脱落するよね。+7
-0
-
635. 匿名 2017/02/08(水) 19:21:39
>>18
逃げ恥もカルテットも好きな自分としてはその言い方のトゲが嫌だ…+7
-1
-
636. 匿名 2017/02/08(水) 19:23:27
今期いちばん大好き。
続きが気になってしょうがない。+16
-3
-
637. 匿名 2017/02/08(水) 19:23:55
アライフなんかが二桁いっちゃうのに
カルテットが一桁って信じがたいんだけどなー。
アライフは重々しいけど浅い、
カルテットは軽やかだけど深い。
+14
-10
-
638. 匿名 2017/02/08(水) 19:26:23
両方好きだけど食事はカルテットの方が美味しそう。+9
-0
-
639. 匿名 2017/02/08(水) 19:26:43
>>627
民王すごくよかった。
民王でブレイクするのかと思ったけどそうでもなかったね。
素敵な役者さんだと思うけどなあ。
演技力が素晴らしい。+11
-0
-
640. 匿名 2017/02/08(水) 19:29:22
毛色が違うドラマを比べてもなぁ
ターゲット被ってないと思うんだよな+12
-0
-
641. 匿名 2017/02/08(水) 19:29:56
いやー…ほんとジワジワくるね!面白い!+16
-3
-
642. 匿名 2017/02/08(水) 19:32:21
なんとなく観てしまうのよね。大して面白くもないんだけど、癖になるようなドラマ
個人が立ってるような。
結構展開が気になりだしました。+7
-0
-
643. 匿名 2017/02/08(水) 19:33:16
頭が良くないと面白さがわからないドラマ。+5
-12
-
644. 匿名 2017/02/08(水) 19:33:52
逃げ恥はたまに見てたけど、カルテットは毎週録画してリアルタイムでも見てます^_^+8
-2
-
645. 匿名 2017/02/08(水) 19:34:19
>>643同感+4
-6
-
646. 匿名 2017/02/08(水) 19:35:20
>>452
このコメにマイナス優勢なのが残念。
何故なら、ごみ問題は切実だからです。
町会でマナー違反のゴミに迷惑してるから尚更。
このエピソードが笑える人はゴミ出しマナーを
反省して下さい。
あくまでトピずれです。+6
-4
-
647. 匿名 2017/02/08(水) 19:37:54
耳すばは、高槁一生のおかげとか
こういう記事書くから嫌われる。
本来金曜10時とかにひっそりやるドラマ。+14
-0
-
648. 匿名 2017/02/08(水) 19:38:47
>>632
理解しやすいドラマを理解できないぐらい頭悪い方々が沢山いらっしゃるのでは?+2
-6
-
649. 匿名 2017/02/08(水) 19:39:39
>>646
ゴミの話は松たか子の伏線だと思ったんだけど
誰かにゴミあさられるからゴミだししないんじゃない?+10
-0
-
650. 匿名 2017/02/08(水) 19:42:03
このドラマがわかんない人って浅いなぁ。+10
-10
-
651. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:41
>>649
伏線ならもっとスマートな描写にして欲しい。
常識人を非常識人がからかう的な展開やだ。
+8
-5
-
652. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:04
>>631
少なくとも今回の役に関しては、笑い方や喋り方がわざとらしくなってしまう過去を持ってる+12
-1
-
653. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:18
大好きです(´▽`)ノ+20
-2
-
654. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:32
>>651
真面目か、って言われてもいいけど、
いじりといじめの境界線がおかしいことになってる
バラエティとその影響を受ける小学生に思いを馳せたり。+7
-1
-
655. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:36
>>619
いやむしろ、余計な場面が一切無いのがこのドラマの特徴。+16
-8
-
656. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:29
見てて、この4人が好きになれないと
視聴するのは辛いだろうなと思った。
私は満島ひかりが好きだから見てるけど。
+25
-3
-
657. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:48
このドラマは圧倒的に面白い。
今期ナンバーワンどころじゃなくこれまでのすべてのテレビドラマで10本の指に入ると思う。+25
-20
-
658. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:49
ムードとシチュエーションが主導でストーリーが弱いな
個人的には退屈、おしゃれ感あるオフビートな作りが合うかどうかで評価が分かれそう
松さんの謎が動き出せば面白くなるかな、最後まで見るよ+18
-2
-
659. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:06
連投してる奴アク禁で+2
-7
-
660. 匿名 2017/02/08(水) 19:53:59
逃げ恥もカルテットもどっちも大好きな私は少数派?+11
-6
-
661. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:36
面白いけど
年代別で分かれそうだよね。
男は見なそうだし。
+18
-2
-
662. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:00
初めて見たら
松たか子が
老けてたからビックリした+15
-8
-
663. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:40
録画してる人が多いからでしょう。
私は撮りためて一気見したいからまだ1話と2話の途中までしか見てない。
逆に逃げ恥脱落したくち+6
-4
-
664. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:30
>>589
何言ってんのw
ここはカルテット好き限定のトピじゃないよ。
視聴率大暴落、ってなってんじゃん。
あんたこそ場違い。+17
-4
-
665. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:49
私は逃げ恥より断然カルテットのほうが好き!!まず俳優陣が好きな人ばかり。
逃げ恥も面白かったけど、カルテットのほうがスリルや謎があって次回がすごく待ち遠しく感じる。+23
-4
-
666. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:03
ゴミ出しでもめるシーンは余計だったとおもう。
あんだけ溜め込んで出さない理由が分からないよ。+10
-9
-
667. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:36
面白さがわからない人は浅いとかww
単に暗い寒々しい映像とかひねらせた会話とか、出演者が苦手だからってだけなんだけどww
なんでドラマ一つで優劣つけたがるのか。
その考えが浅いわ。好みってもんがあるんだよ+19
-8
-
668. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:56
最後の方少し読んだけど、多分このドラマだけ、視聴率暴落したくせにマスコミからやたら上げ記事書かれまくってるから『なぜ?』って人多いんじゃないかな?
あと高橋一生の上げ記事も、最後ガルちゃんで見る高橋一生のトピ異常なくらい高橋一生上げ酷いもん!+22
-3
-
669. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:31
面白さを語る時になぜ他のドラマや出演者を貶めなければ語れないのか…。
逃げ恥もカルテットも面白いと思って観てるので、どちらかを下に見てるコメントばかりで残念です。+10
-0
-
670. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:57
家森のウルトラソウルパンツを見せたシーンが寒すぎて引いた。+11
-7
-
671. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:33
ほんの一握りの世帯の視聴率を調査してるだけでしょ?
今の時代には見合わないよ。+14
-2
-
672. 匿名 2017/02/08(水) 20:17:42
>>667
私もこの作品は好きだけど上から目線の視聴者様が苦手+19
-2
-
673. 匿名 2017/02/08(水) 20:18:17
初回が終わり間際までつまらなくて何度も止めようとした。
だけど終わり間際からすごく面白くなって毎週観てる。
たぶん初回の面白くない部分が長すぎたのが敗因。
早く本題に入れば良かった気がする。+9
-2
-
674. 匿名 2017/02/08(水) 20:23:42
独特のノリだから好みはわかれるよね
全体的に淡々としてるから、ながら観じゃなくてちゃんと観ないとBGM化するドラマだと思う+14
-1
-
675. 匿名 2017/02/08(水) 20:24:20
>>568
ああ!そうなのか。納得。
あんな会話ドラマの世界か携帯小説みたいな世界じゃないとしないよね。
リアリティに欠けるのか。どこか不自然さがあるよね。まあドラマにリアリティなんか不要なのかもしれないけど。どこか古臭いかんじなのかも。
あの会話劇が楽しめる人もいるってことだよね。+6
-5
-
676. 匿名 2017/02/08(水) 20:28:38
毎週見てるし悪くないと思うけど、いきなりキスしたりベッドに潜り込んだり、なんか少女漫画的?シーンがいらないかも
わざとらしい+7
-6
-
677. 匿名 2017/02/08(水) 20:29:00
ぶっちゃけこの4話までの前振りの半分くらいカットしても良かった。
家森の元奥さんの話やらすずめの過去、あと別府の同僚との話ってもう少し短く出来たと思ったよ…+6
-9
-
678. 匿名 2017/02/08(水) 20:33:54
今までの経験で価値観って形成されるからね。それがドラマの好みに影響を与えてるのかも。人生観が浅い人がいて当然かもしれないね。少なくともこのドラマはそういう人には理解し難いと思う。+5
-10
-
679. 匿名 2017/02/08(水) 20:34:06
ターゲットの幅が狭すぎたんじゃない?
20代後半から40代前半の女性以外にはささり辛いアプローチだと思う+3
-5
-
680. 匿名 2017/02/08(水) 20:34:25
ミステリーだけどドロドロすぎず見やすいと思うけどな
今期で一番好きだよ~
しかも高橋一生が素敵!+13
-7
-
681. 匿名 2017/02/08(水) 20:35:38
個性が強いかな
楽しみで仕方ないレベルではないかも+4
-1
-
682. 匿名 2017/02/08(水) 20:36:10
セリフの言い回しがすごい‼︎好き‼︎
実力ある俳優さんじゃないと出来ないと思う+9
-6
-
683. 匿名 2017/02/08(水) 20:36:55
ちゃんと最初から観たのかなー?っていう人がちらほら…+10
-5
-
684. 匿名 2017/02/08(水) 20:37:13
女子目線のドラマ作り
そろそろやめた方が良いと思います
視聴率や民の声を勘違いしてとらわれ過ぎだよ
よいドラマの意味がわかってるのかな?
本気の役者さんがかわいそうです+8
-3
-
685. 匿名 2017/02/08(水) 20:39:10
>>568
物語シリーズ(ただし原作未読でアニメのみ)好きな私が途中から見て面白いって思ったから、言いたいことわかるよ!会話劇が好きかどうかで本当に別れると思う。
”大人のドラマ”的な謳い文句だとギャップがあるような…
「大人の中二病」というコピーなら納得されたかもしれない。+9
-3
-
686. 匿名 2017/02/08(水) 20:39:17
面白いと思う。
苦労した人にしかわからないかもしれないけど。+9
-12
-
687. 匿名 2017/02/08(水) 20:44:08
とりあえず、ミーハーな人にはウケが悪そう。+11
-5
-
688. 匿名 2017/02/08(水) 20:45:18
逃げ恥は見てたけど、こちらは予告でどうも惹かれなかった。気楽に見てたのが、重そうに感じたからかな。食わず嫌いって感じ、だけど途中から見る気にもならないから、このままいくな。+0
-6
-
689. 匿名 2017/02/08(水) 20:45:46
>>686
苦労した人にしかわからないかもしれないけど。
この一言必要か?www
カルテットトピこう言う書き方する人多い!!w+22
-3
-
690. 匿名 2017/02/08(水) 20:46:33
苦労した人しかわからないとか、涙が止まらないとか、感想が浅いというか酔ってるというか…
苦労した人っていうのも、ちょっとの苦労をしてきた人ってかんじだよね
だれにでもある苦労というか
そういう人が大げさに感動したみたいに書いてるように感じる+10
-4
-
691. 匿名 2017/02/08(水) 20:46:38
>>685
大人の厨二病言い得て妙
漫画だと魚喃キリコとかヤマシタトモコとか好きそう+10
-1
-
692. 匿名 2017/02/08(水) 20:48:57
え、唯一見てるのカルテットだけだよ。
おもしろいよ、これ!+13
-1
-
693. 匿名 2017/02/08(水) 20:50:20
アクが強い役者ばかりが集まって胸焼け感が…。もう少し薄味の役者さんを集めれなかったのか…。脚本もなんだかなぁーって感じ。
+7
-2
-
694. 匿名 2017/02/08(水) 20:53:08
>>660
私もどっちも好きです!
逃げ恥はドキドキしながら前のめりに見てたけど、カルテットはお酒飲みながらリラックスして楽しむ感じ。坂元裕二さんの脚本は時々ドキッとするような台詞があって独特の味わいがあって好きです。+10
-1
-
695. 匿名 2017/02/08(水) 20:56:56
視聴率?
見る側としてはどーでもいい話。+4
-2
-
696. 匿名 2017/02/08(水) 21:00:10
こんなに便利な世の中なんだから、昔ながらの「視聴率」って仕組みはどうにかならないのかね?
面白いドラマでも、視聴率だけで俳優陣がこき下ろされてるの見ると、素人の私でもかわいそうだと思うもん。
録画だとCM飛ばされちゃうから、スポンサーもリアルタイムの視聴率しか信用しないのかな?リアルタイムで見てたって、CMはトイレ行ったり用事足したりで全然見てないのにね。+9
-2
-
697. 匿名 2017/02/08(水) 21:00:14
坂元さんの脚本ってなんか凝りすぎて苦手。
変化球が多いというか、台詞がまどろっこしいというか。
それでも生きてゆく。
最高の離婚、は好きだったけど…
woman、いつかこの恋を…とかイライラしたし。
まぁ、私の底が浅いのでしょうね。
好きな人から言わすと。+15
-0
-
698. 匿名 2017/02/08(水) 21:02:05
>>686
全然苦労してない人生だけど、カルテット面白いよ?+16
-1
-
699. 匿名 2017/02/08(水) 21:03:34
初回見てたけど、ミステリー要素が出てこなくて???ってなって、
最後ミステリー始まったー!と思ったら、予告で恋愛どうのってなって???と思って脱落
演技派の会話劇面白いのに、話の筋が見えなくて疲れちゃった+2
-1
-
700. 匿名 2017/02/08(水) 21:03:48
ドラマの批評でてくるときに同じチャンネル、同じクールのものと比べるのが多いのってなんでだろう?
視聴者はいい番組ならみるし、そうじゃなければ見るし、それだけじゃないの。+8
-0
-
701. 匿名 2017/02/08(水) 21:06:33
1話目で脱落しました
つまんなすぎ+11
-23
-
702. 匿名 2017/02/08(水) 21:11:46
漫画原作じゃないだけでも評価に値する。
絵コンテまで出来上がってる様なものの映像化と、一からオリジナルで書いたものを同じ土俵に上げないでほしい。+46
-4
-
703. 匿名 2017/02/08(水) 21:11:53
こんなに面白いドラマは久しぶりだと
娘といっしょにハマっていますが
ダメな人もいるんですね。
あの配役にあのセリフ
私は舞台も好きだから、あの掛け合いがたまらないんだけどな~+52
-7
-
704. 匿名 2017/02/08(水) 21:12:22
私はこの脚本家の作品色々調べて、
ああもうこの人の「脚本」が好きじゃないんだなと思った。
役者が好きだから辛うじて見てる。台詞のやり取りのまどろっこしさにイライラする。+13
-8
-
705. 匿名 2017/02/08(水) 21:12:40
見る人を選ぶドラマだと思う。
わかりやすくない、謎が多くてそれにワクワクできる人じゃないと
脱落してしまうだろうな。
でも中身は、いじめにあっている人や、いじめをしている人。
夫婦関係に悩む人などにも見てほしいドラマだと思う。
私は、このドラマ大好き。演者も上手い人ばかり。
最近はわかりやすさが優先で町立が伸びていると思う。+40
-9
-
706. 匿名 2017/02/08(水) 21:14:01
>>673
本当、それですよね。
私も初回で脱落しそうになりましたもん。
1話で切った人が多いんだと思います。
2話からオッ?て感じでどんどん面白くなっていったから勿体無い事をしたなって感じます。
今からでもダイジェストを流しては?+19
-4
-
707. 匿名 2017/02/08(水) 21:18:04
ミステリーやサスペンスの部分が
気になって見てるけど
会話劇がつまらん。
からあげのレモンやゴミを誰も
捨てないとかしつこい。
あとは華やかさがなんか足りないから
視聴率が取れないのかなと思う。+15
-14
-
708. 匿名 2017/02/08(水) 21:18:22
>>661
20代女ですが大好きです+12
-4
-
709. 匿名 2017/02/08(水) 21:18:40
私はカルテット大好きだけど
月9とかタラレバは見てられなくてすぐ断念
やっぱり好みってあるんだね+55
-4
-
710. 匿名 2017/02/08(水) 21:18:57
話は嫌いじゃないけど出演者の変わり者感が嫌だ
YOSHIKIの首のやつとか高橋一生のパンツとか面白くないしちょいちょい腹立つ+15
-10
-
711. 匿名 2017/02/08(水) 21:19:08
なんで逃げ恥と比べる必要があるのかね?
普通に面白いけど。+29
-5
-
712. 匿名 2017/02/08(水) 21:19:58
凄いいい雰囲気でキャストもいいんだけど、雰囲気を楽しみ過ぎてるのか言葉遊びがしつこくてちょっと話のテンポが遅いのが残念。
坂元さんの作品を好きな私でもそう感じるから、好き嫌いは別れる作品だと思う。
+12
-6
-
713. 匿名 2017/02/08(水) 21:22:54
から揚げにレモンとか、話の流れに関係のない会話も多いけど、
それぞれの性格描写にはなってるわけで、一人ひとりの過去も含め、
複線として絡んで行けば、深みのあるドラマになりそうだけど
ただのネタ話なら自分好みではないな+9
-6
-
714. 匿名 2017/02/08(水) 21:25:01
思ったけど、がるちゃんって、アナ雪とか君の名は。とか叩くじゃん??
あまのじゃくな人種が多いんですか??
絶賛しなくても批判する必要なくない?+15
-4
-
715. 匿名 2017/02/08(水) 21:27:10
とっっても面白いし、軽井沢の景色に癒させるし、初めて録画しとけばよかったって後悔したドラマでした。。
まだ始まる前に軽井沢のツルヤ前で撮影してたけど、まさかこのカルテットだったとは...。
見に行けばよかった。。+23
-3
-
716. 匿名 2017/02/08(水) 21:30:21
私は「カルテット」大好きですよ。
好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いなんだし、どのドラマだってそうです。何で「逃げ恥」と比べてんの?どっちが好きかなんて個人的な趣味ですよ。
あれこれ理由を探したり貶す意味がわからない。カルテット好きだから見ますよ。好きな人は気にしないで見ましょう。
ちなみに「逃げ恥」も見てました。どっちがいい悪いじゃないですから。+33
-4
-
717. 匿名 2017/02/08(水) 21:31:31
会話とかが、小説を読んでるみたいな
観ている側が「セリフ聞いてる感」がしてしまう時がある
それだとリアリティに欠けるのに
リアリティを求めてるような雰囲気のドラマだから、イライラする+11
-4
-
718. 匿名 2017/02/08(水) 21:33:56
坂元さんの脚本好きで昨年のいつ恋で実況に後から参加してたんだけど、台詞の向こうにある意図とか時には単純な台詞さえ理解できてない人が多くて驚いた。で、ときどき説明するカキコミしてたりした。残念ながら今の時代の月9の視聴者向きの脚本家さんでは無いのかと思った。
そもそも坂元さんのって実況向きでは無いと思う。いつ恋で散々言われてたからカルテットはガルちゃんで盛り上がってるみたいで嬉しかったけど、実況覗いたら「一生の腕が〜」とか外見を連呼するようなノリが多くて少しひいてしまった。盛り上がってる人ごめんなさい。
役者さんの外見を楽しむのも勿論ありだけど、ちゃんと見てないと理解できない部分が多い脚本だと思うから私は録画してゆっくり見てる。
良くも悪くも見る人を選ぶドラマだと思ってる。
+14
-8
-
719. 匿名 2017/02/08(水) 21:34:12
このトピ見てカルテット苦手な理由分かった
確かにラノベっぽいわ(笑)
化物語とかに雰囲気似てる+11
-5
-
720. 匿名 2017/02/08(水) 21:36:10
イライラしながら見続けるのは意味ないよ~
…と言いつつ、NHKの『まれ』はイライラしながら見てた私。
ドラマって怖い物見たさとかいわゆるヲチで見てる人もいるよねw
で、ガルちゃんに思いの丈をぶつける。
我ながら歪んでるなーと思いつつやめられなかった。+9
-2
-
721. 匿名 2017/02/08(水) 21:37:27
これ、火曜なんだ!勝手に金曜22時かと思ってたよ。
旦那が初回録画して、それ以降好きな時間に観てるから気にしたことなかった。
逃げ恥と比べるもんじゃないよね。
朝ドラじゃないんだからさ。
火曜はドラマ見る人、ってわけじゃないからね。
わたしはベタなうっすーい軽い内容のドラマも、鼻につく粋な洒落た感じ出してくるドラマも、観るよ!面白いと思えば!
観る側の感情も毎日違うし。
観たい時に観たい内容のドラマを観る。
CMとばせる録画組もけっこういるんだから、視聴率なんて信用できんのかね?+9
-3
-
722. 匿名 2017/02/08(水) 21:39:58
なんというか共感できる部分があんまりないし
ダラダラしてるし
なんとなーく雰囲気がいいドラマだから
あきるといえばあきるし
1話くらい見逃しても問題ない展開だから
そのまま見なくなってく気がする+5
-8
-
723. 匿名 2017/02/08(水) 21:40:03
>>714
その二つの例だと
マスコミ発で火がついて大人気が嫌いなんじゃない?
中身は面白かろうがつまらなかろうがどうでも良いんだと思う+2
-2
-
724. 匿名 2017/02/08(水) 21:41:49
これは仕方がない。
好き嫌いも分かれるし軽くみたい人には向いてない
実際知り合いでも、見たいんだけど今の気分ではじっくり見る時間と心の余裕が無いって言ってました。
私は好きなドラマだから視聴率は気にならないけど途中で打ち切りとかは止めてほしい
視聴率悪くてもいいドラマ沢山ある+15
-3
-
725. 匿名 2017/02/08(水) 21:42:14
>>719
ラノベ読んだことないけどこんな感じなの?
坂元監督の作品って元々こんな感じじゃない?+6
-0
-
726. 匿名 2017/02/08(水) 21:42:57
このドラマが頭良くないとわからないとか言ってる人は多分別のドラマやイケメン俳優の悪口ガルちゃんのトピで書いてるんでしょうね。なのでこの際書くけど満島ひかり嫌いです+17
-7
-
727. 匿名 2017/02/08(水) 21:43:06
カルテット見てるんですがすこしセリフ回しとかが凝りすぎてて、んー。ってなる。もう少しシンプルな方が見やすいです。+15
-9
-
728. 匿名 2017/02/08(水) 21:43:40
カルテットは昔からある不条理ドラマのテイストだと思うんだけど
最近の人からするとラノベに見えるんだね+6
-5
-
729. 匿名 2017/02/08(水) 21:43:49
ドラマ自体や実況トピ見てて、何がもやもやするのかわからなかったけど、ここ見てすっきりした
出演者の変わり者感とセリフ聞かされてる感だわ
ありがとうございました(笑)+14
-1
-
730. 匿名 2017/02/08(水) 21:43:55
初回から右肩下がりかぁ…
瞬間最高視聴率も冒頭のマツコの知らない世界から変わった瞬間っていうところを考えると、単に視聴者から避けられてるとしか考えられない
内容は置いておいて、視聴率推移だけで判断すると残念ながら良作とは言い難い推移です+11
-4
-
731. 匿名 2017/02/08(水) 21:44:55
先週のパンツのところもぜんぜん笑えないし、今回も全体的に滑ってる。来週はコスプレっすか?w
ほんとどうでもいい会話が多い。それを楽しんでくれて言わんばかりの演出が嫌だ。
薬とアポロを一緒に飲むとか変だし、高橋一生の若作りファッションもやめた方がいい。ピエロみたいな服も似合ってないし。
+13
-9
-
732. 匿名 2017/02/08(水) 21:45:35
坂元さんの台詞遊びを面白いと思うか、わけわからんと思うか、、、
好みですね!
わたしは、けっ、鼻につくぜと思う時もあるけど、先週の「泣きながらご飯食べた人は生きていけます」て台詞に感心しました。なんか、グッときた。
ま、俳優が嫌いじゃない人ばかりだし、結局楽しんでます。+10
-3
-
733. 匿名 2017/02/08(水) 21:46:11
ラノベってオリジナリティ出そうと独特な言い回ししたり、無断に伏線張り巡らせたりするから確かにそういうところはラノベっぽいかも+8
-0
-
734. 匿名 2017/02/08(水) 21:46:30
>>731
めっちゃよく観てますね。
来週も観るの?+8
-1
-
735. 匿名 2017/02/08(水) 21:47:07
>>725
横レス
ラノベ自体は読んだことがなく、この脚本家の他作品も知らない私はTVアニメ化物語とカルテットには通じるものがあると感じた。+5
-1
-
736. 匿名 2017/02/08(水) 21:48:48
登場人物の名前とか、初回からキャラ付けハッキリしてるのとかもラノベっぽい+3
-0
-
737. 匿名 2017/02/08(水) 21:51:20
化物語っぽいのなんか分かる
すずめのキャラもどこか戦場ヶ原さんっぽい+4
-4
-
738. 匿名 2017/02/08(水) 21:52:52
ラノベ厨うるさい+7
-5
-
739. 匿名 2017/02/08(水) 21:53:05
エンディングの曲は好き
内容はあの淡々とウケ狙う感じが苦手かも+5
-2
-
740. 匿名 2017/02/08(水) 21:55:12
ドラマは人によって好き嫌いがあると思う!
このドラマ好きな人は見るし
嫌いな人は見ない!
それで良いと思います。+9
-2
-
741. 匿名 2017/02/08(水) 21:55:42
たまたまついててチラッと見る事おおいけど面白い。
でもなんかその回の最後まで見ようって気にならないし、配信や録画してまで見る気にならない。
なんでだろ?
忙しい時間帯だから?
全体に流れる重い雰囲気?
現実離れした設定だから?
わからない、なんとなく続けてみない+1
-2
-
742. 匿名 2017/02/08(水) 21:55:54
このままで充分におもしろいと思えるから
視聴率を気にせずに突き進んでほしい。+5
-3
-
743. 匿名 2017/02/08(水) 21:56:42
作品についてこうやって好き派と苦手派が生まれるのは当たり前のことだよね!
文字打つのがまどろっこしいからお酒片手に語り合いたい気分だわ
(あくまで気分)+3
-2
-
744. 匿名 2017/02/08(水) 21:57:57
初回少しだけ観たけど、松たか子のキャラが何か苦手で観なくなったわー。+2
-5
-
745. 匿名 2017/02/08(水) 21:59:32
カルテット見てるよー!
確かに一話の最後がポイントだったのにそこまで耐えられなかった人多いと思う。
一話が辛かったけど二話で松田龍平にトキメキ、泣かされ、今は男子メンバーみたさに見てる。
大卒だけど文化的教養ないからか天邪鬼な会話イラっとするわ…。
4話も龍平がセクシー過ぎてドキドキしたよ。ありがたい。+3
-2
-
746. 匿名 2017/02/08(水) 21:59:56
2話まで見て引き込まれなかったのでやめました。
他のドラマについては特に感想ないけど、ミゾミゾっていう造語が私には合いませんでした。
ミゾミゾて・・・?みたいな感じで。+8
-4
-
747. 匿名 2017/02/08(水) 22:02:47
>>741
色味が暗いから見にくいんだよね。
私は見るって決めてるから見るけど、流し見しにくいし、単調だかCM跨いでまではみたい気持ちが続き難いストーリーかもね。+3
-3
-
748. 匿名 2017/02/08(水) 22:02:56
あ〜逃げ恥なんかで高視聴率の世の中ならこのドラマは上がらないね〜。
私は逃げ恥なんか見てなかったけどね。+4
-6
-
749. 匿名 2017/02/08(水) 22:03:32
この脚本家苦手だなって思って調べたら、ゴローちゃんと牧瀬里穂のドラマで「ひゅーひゅーだよ!」って言わせてた人だった(笑)
どうりで受け付けないわけだ!(笑)+9
-2
-
750. 匿名 2017/02/08(水) 22:04:50
私は、CCB(写真)さんのドラマ(砂の塔)は見たいと思った事無いけど(カルテット)は見てます。
結構面白くて毎週見てます。+3
-4
-
751. 匿名 2017/02/08(水) 22:04:59
今のドラマで一番おもしろい!!
坂元さんのドラマ、すごいすき!+27
-3
-
752. 匿名 2017/02/08(水) 22:05:46
セリフとか捻り過ぎたお洒落感出し過ぎてて色々めんどくさいし、見てて逆に恥ずかしくなってくるわ+10
-11
-
753. 匿名 2017/02/08(水) 22:06:36
私は逃げ恥よりカルテットの方が面白い!
カルテット録画しながら観てる
視聴率に貢献したくて
意味ないかもだけど+36
-2
-
754. 匿名 2017/02/08(水) 22:06:50
好みの問題かな
私は今期一番好きです+31
-2
-
755. 匿名 2017/02/08(水) 22:07:29
ヒューヒューだよ懐かしい笑
稲垣吾郎もあの台詞訳分かんなかったって言ってたね+8
-0
-
756. 匿名 2017/02/08(水) 22:07:59
逃げ恥は幼稚でつまらなかったよ。+9
-9
-
757. 匿名 2017/02/08(水) 22:10:38
食事のシーンがじわじわと笑える。
今回はゴミ出しで揉めるとこで爆笑した。
ただの暗いドラマじゃないよ〜。+31
-4
-
758. 匿名 2017/02/08(水) 22:11:04
ドラマは好きだけど、トピはあんまり見ない。長々と解説してくれるの、実は嬉しくない。ドラマの見方は人それぞれだから、長い説明はいらん。+5
-6
-
759. 匿名 2017/02/08(水) 22:11:51
唐揚げレモンとか随分前からある論争を今更やられてもね+9
-13
-
760. 匿名 2017/02/08(水) 22:12:24
最近のドラマで一番見応えがあって面白い!
ジャニーズやモデル上がりの下手な役者がいなくて
安心して見られる映画みたいなドラマ。
役者さんがみんな演技が自然だから、自然に見ていられる。
+13
-10
-
761. 匿名 2017/02/08(水) 22:13:35
>>750
C-C-Bがドラマに出てるの!?って驚いたらこの人のあだ名かw+2
-1
-
762. 匿名 2017/02/08(水) 22:15:07
個人的に逃げ恥より好き!+12
-5
-
763. 匿名 2017/02/08(水) 22:15:09
4人の会話の掛け合いが時々理屈っぽくて、もういいわ!ってなる時ある。
多分これがこのドラマの見どころなのかもしれないけど観てて疲れてくるシーンが多いんだよなー。
と言いつつ観てるけどね。+9
-2
-
764. 匿名 2017/02/08(水) 22:15:55
カルテットの実況トピってドラマの信者か反対にすごい批判的かのどちらかが多いから、このトピみたいに冷静に分析してるのおもしろい+8
-1
-
765. 匿名 2017/02/08(水) 22:16:48
ほんとに面白けりゃ視聴率も上がる+13
-7
-
766. 匿名 2017/02/08(水) 22:18:29
えー、このドラマ観ないなんてもったない‼+19
-7
-
767. 匿名 2017/02/08(水) 22:18:35
タランティーノ作品くらいのテンポの良い会話劇やどんでん返しあれば盛り返すことも可能だけど、そこまで突き抜けてはないしね
中途半端だよね+9
-5
-
768. 匿名 2017/02/08(水) 22:22:40
最後の方少し読んだけど、多分このドラマだけ、視聴率暴落したくせにマスコミからやたら上げ記事書かれまくってるから『なぜ?』って人多いんじゃないかな?
あと高橋一生の上げ記事も、最後ガルちゃんで見る高橋一生のトピ異常なくらい高橋一生上げ酷いもん!+6
-4
-
769. 匿名 2017/02/08(水) 22:23:43
設定もあんな会話をする人達も、実際はいないからまったく現実味がない。
でもそれが面白い。
目の笑ってない女の子嫌いだなー。
それだけ上手ってことなのかな。+7
-3
-
770. 匿名 2017/02/08(水) 22:23:54
>>767
でもタランティーノはたぶんこのドラマ好きだぞ。+2
-11
-
771. 匿名 2017/02/08(水) 22:24:15
さすがにタランティーノとたかだか日本のドラマの脚本を比べるのは酷(笑)+8
-0
-
772. 匿名 2017/02/08(水) 22:24:59
逃げ恥は漫画でもともと読んでたけど、ドラマは私は正直ハマらなかったなぁ…
+2
-2
-
773. 匿名 2017/02/08(水) 22:25:37
バイプレイヤーズの会話劇の方がまだタランティーノっぽいわ+7
-1
-
774. 匿名 2017/02/08(水) 22:27:10
私は逃げ恥の方が苦手だった
歌は好きだったけど
ラブコメって面白い?漫画ならありかもしれないけどドラマでラブコメ見るとしらけるしこちらが恥ずかしくなってくる+10
-5
-
775. 匿名 2017/02/08(水) 22:27:27
視聴率とかより自分が好きかどうか。私は大好きです!+11
-2
-
776. 匿名 2017/02/08(水) 22:27:56
エンディングの曲は好き
内容はあの淡々とウケ狙う感じが苦手かも+14
-2
-
777. 匿名 2017/02/08(水) 22:28:51
>>32
かわいい笑+2
-1
-
778. 匿名 2017/02/08(水) 22:29:57
吉岡里帆だっけ?
あの子が苦手。
脇役なのにドラマの番宣で
どんなドラマですかって聞かれて
4人を引っ掻きまわす私がキーとなる
役ですみたいなさも自分が中心に
まわってるドラマかのような発言をするんだよね。
+12
-3
-
779. 匿名 2017/02/08(水) 22:30:19
おもしろいけど、すずめとかアリスとかほんのわずかイラッとするとこがあって
毎週見なくてもいいかなって思うくらい。砂の塔にイラッと要素がくっついた感じ。
逃げ恥は、なんか毎週待ち遠しかったなぁ。
+5
-5
-
780. 匿名 2017/02/08(水) 22:31:06
実況は参加するけどダラダラとトピックに参加しない。
なんかこのドラマのこれの良さがわからない人はナンタラかんたらと語りたがりの人が多くて辟易するんだもん。+10
-3
-
781. 匿名 2017/02/08(水) 22:33:18
ここで大絶賛されてたから昨日初めて見た。
うーーーん?って言う感想(^^;
松たか子が出てるからなんとなく上質なドラマに見えるけど・・・+6
-3
-
782. 匿名 2017/02/08(水) 22:37:36
そりゃ、逃げ恥は人気漫画のドラマ化なんだから人気ないほうがおかしい。オリジナルのドラマ最近はないからね。
カルテットは久しぶりオリジナルで面白い
+13
-7
-
783. 匿名 2017/02/08(水) 22:38:09
逃げ恥みたいな視聴率狙ってるのかな??
分かりやすくはないけど、ジワジワ面白くて、椎名林檎が言ってた「浸透圧」ってのがまさにぴったり。+5
-7
-
784. 匿名 2017/02/08(水) 22:38:18
最初から見てないであろう人がちらほら…+6
-2
-
785. 匿名 2017/02/08(水) 22:38:25
もと電通の人が言ってたことと、同じことのような気がする。
多くの人から共感を得るにはシンプルに分かりやすくってことかなぁ。カルテットは、回を増すごとに面白くなるドラマって感じだけど。
+9
-8
-
786. 匿名 2017/02/08(水) 22:38:42
この脚本家は最高の離婚がピークだった
最近は問題のないレストラン、いつ恋、カルテットとパワーダウンしてる
womanも後半親子の問題と病気について両方中途半端に触れたからゴタゴタしてたし、最高の離婚のスペシャルも連ドラでやった内容無視してグダグタやっただけだった+12
-4
-
787. 匿名 2017/02/08(水) 22:39:09
ゴメンよ、役者がみんな嫌い
特に高橋一生。
うんざりする。
ここじゃ、好きな人多いかな?
大河にも出ていて、うんざり。
満島ひかりも松田龍平も。
松たか子。
なんか、生理的にダメな人ばかり。
+11
-27
-
788. 匿名 2017/02/08(水) 22:39:13
丸井クソ野郎
まだ涼ちゃんの方がマシやわ+1
-0
-
789. 匿名 2017/02/08(水) 22:39:55
視聴率取りたかったら3歳児にもわかるように一から百まで全部易しく(優しくではない)説明してあげてひらがなまみれの台本にしてやりゃいいの。
坂元脚本みたいに漢字まみれで数字なんか取れるはずない。+3
-13
-
790. 匿名 2017/02/08(水) 22:40:09
すみません。
トピズレしました+0
-0
-
791. 匿名 2017/02/08(水) 22:40:18
このドラマをつまらないという人を、こころの中で、ひっそりと見下している。
そして、つまらないというタイプの人に、私は、公に見下されている。+9
-14
-
792. 匿名 2017/02/08(水) 22:40:44
坂元祐二は決まった役者使うようになってからつまらなくなった+10
-4
-
793. 匿名 2017/02/08(水) 22:42:00
満島ひかり演じるすずめのキャラも中の人も苦手!!前に書いてる人いたけど、ほんとミゾミゾって?なった。音楽用語?こうたくん誘拐する時とかのピンクのロングチュチュもなんで?て感じだし変な人なキャラなんだろうけど、もうなんか寒くてむり。高橋一生も無理してへんなセリフ言ってる。
+10
-9
-
794. 匿名 2017/02/08(水) 22:43:07
>>791
同感+5
-1
-
795. 匿名 2017/02/08(水) 22:43:26
面白いと思わない人をことごとくけなすオババたちww視野の狭さ笑うww+10
-5
-
796. 匿名 2017/02/08(水) 22:45:26
>>792
それ分かる!
こよ脚本家だけに言えることじゃないけど、毎回決まった役者だされると内輪受け感が強くなってワクワクしなくなる
三谷、クドカン、藤本有紀作品も同じみキャスト多くてちょっとうんざりする+13
-1
-
797. 匿名 2017/02/08(水) 22:46:59
ボーッと見るのに適したドラマだよね。
音楽もセリフも全体的に落ち着いてるから、見るのにエネルギー使わずに済むし、適度に笑えるポイントがあって好き。
ただ、カルテット推し派は大人向け強調するのやめてほしいな。
若者には分からないよね~みたいなノリが痛い。
そんなんだからアンチにババアババア連呼されるんだよ。+17
-6
-
798. 匿名 2017/02/08(水) 22:50:52
そりゃそうだろ。+0
-0
-
799. 匿名 2017/02/08(水) 22:50:53
最高の離婚と同じ脚本家?
セリフの間が凄いよね。
喧嘩の時とかでも、
すごく人恋しくなるドラマ作るよね。
私もあの中に入りたい。
カルテットに最高離婚のキャストを混ぜると
余計拗れて面白そうw
+5
-2
-
800. 匿名 2017/02/08(水) 22:52:21
このドラマ見てると時間がたつのが遅い。+6
-4
-
801. 匿名 2017/02/08(水) 22:52:26
>>759
それはウケるネタと思ってやったというより
各キャラクターが神経質かズボラなのかをわかりやすく説明するためにいれてあるんじゃない?+7
-1
-
802. 匿名 2017/02/08(水) 22:52:44
ハンバーグとか、カレーじゃなくて
パクチーとか、くさやなんだよ。
嫌いな人は見るのも嫌だけど、
好きな人はドはまりする。+40
-4
-
803. 匿名 2017/02/08(水) 22:54:10
タクシーを見送った後のあの涙、凄く良かった
貰い泣きしちゃったよ
その後の皆が励ましてあげる為の少女の目のメイク笑えた
私は大好きなドラマ
いちいち前の馬鹿でも喜ぶ逃げ恥と比較するな
このドラマの良さだけ分かる人だけ見れば良い!!
私は最後まで見る!!+51
-14
-
804. 匿名 2017/02/08(水) 22:54:25
>>786
ピークは東京ラブストーリーじゃないの?
あれのヒットで期待されてて久しぶりに当たったのがマザーと最高の離婚ってだけで+3
-4
-
805. 匿名 2017/02/08(水) 22:54:39
多分エヴァンゲリオン好きな人は好きじゃないかな?
なんとなく。+11
-25
-
806. 匿名 2017/02/08(水) 22:55:00
好きなドラマですー!
なんでだか、視聴率が低くても気にならないんだよなあ。なんでだろうなあ。不思議だなあ。
+31
-4
-
807. 匿名 2017/02/08(水) 22:57:54
>>803
そういうカルテット信者の上から目線が嫌われてるんだよ+31
-11
-
808. 匿名 2017/02/08(水) 22:58:29
太陽と海の教室みたいにならなければ良い良い+3
-1
-
809. 匿名 2017/02/08(水) 22:58:55
分かりやすい強弱がある=楽しいドラマ!という思考の人には勧めてないや。
じっくり観て楽しめる人が楽しめばいい。+10
-8
-
810. 匿名 2017/02/08(水) 23:00:50
いつから坂元脚本ドラマがそんなに高尚なものになったの?(笑)
ラストクリスマスとかトップキャスターとか中身スッカスカだったし、西遊記なんか酷かったよね+26
-4
-
811. 匿名 2017/02/08(水) 23:02:57
そもそも逃げ恥と比べるドラマではないような…全く内容もターゲットも違う。カルテットはすこしセリフ回しがクドイかな。+13
-3
-
812. 匿名 2017/02/08(水) 23:03:26
大人向けのライトノベルって喩えが一番しっくりくる+26
-2
-
813. 匿名 2017/02/08(水) 23:04:15
西遊記ってなまかだっけ?
あの頃からギャグパートはスベってたね+10
-0
-
814. 匿名 2017/02/08(水) 23:06:12
先週あたりからおもしろくなったよ+2
-2
-
815. 匿名 2017/02/08(水) 23:06:17
他人のこと考えてそうな人が分かってなくて
分かってなさげなひとが分かってそうで
ほんとに分かってなくて
他人への理解距離感
ってあやふやなものについて思いはせる
ドラマ。+6
-1
-
816. 匿名 2017/02/08(水) 23:06:24
>>810
マザーから作風変わったよね+3
-1
-
817. 匿名 2017/02/08(水) 23:06:53
>>781
面白いと思って見てるけど大絶賛はないと思う。
1歩引いて見て、時々身を乗り出す感じかな。
「泣きながらご飯を食べた事がある人は生きていける」のセリフは刺さった。+8
-3
-
818. 匿名 2017/02/08(水) 23:07:59
演者に助けられてる部分はかなりあると思う
昨日の松たか子と松田龍平の手のシーンは最高だった+27
-4
-
819. 匿名 2017/02/08(水) 23:09:14
音合わせる練習してるなら喋ってないでテキパキ合わせて欲しい。私的な事を持ち込みすぎてるし、展開も遅いし、観て私も頑張ろー!って明るい気分にはなれないな。私には観ても観なくてもさほど差し支えないドラマだわ。+5
-10
-
820. 匿名 2017/02/08(水) 23:12:52
軽妙洒脱、実はダサいと紙一重+13
-0
-
821. 匿名 2017/02/08(水) 23:14:16
>>787よくこのトピ開いたねww+4
-6
-
822. 匿名 2017/02/08(水) 23:18:22
わかる人にしかわからないと上から目線のわりに
高橋一生かっこいい!で一番実況トピが伸びる
そんなガルちゃん+20
-5
-
823. 匿名 2017/02/08(水) 23:23:52
>>821
視聴率大暴落のトピだから別におかしくはないんじゃない?
さっきも勘違いしてる人いたけど+5
-1
-
824. 匿名 2017/02/08(水) 23:24:10
オトナが見るドラマ。
じわーっと好き。
先々週から見だしたけど、おもしろいから見るよ〜(^^)+8
-11
-
825. 匿名 2017/02/08(水) 23:24:23
松たか子が主演だと思ったら、満島ひかりが主役っぽいですね。この脚本家さん満島ひかりお気に入りだし+11
-2
-
826. 匿名 2017/02/08(水) 23:25:01
昨日たまたまテレビつけっぱなしで少し観た。つまんなかった。イライラしてチャンネル変えた。+7
-12
-
827. 匿名 2017/02/08(水) 23:25:23
ガルちゃんのカルテットファンはちょってでも感想が気に触ると「見なくて良いですよ」とかマイナスする怖い人が多いからあんまりトピは見ない。
本当はもっと楽しい意見見たいんだけどな…+10
-2
-
828. 匿名 2017/02/08(水) 23:26:32
>>805
エヴァ好きだけどカルテットはつまらん。+7
-2
-
829. 匿名 2017/02/08(水) 23:26:50
嫌いな役者が出てるドラマの視聴率が下がると大喜びなのに
自分の好きなドラマだと視聴率なんて関係ないよ!って言っちゃう人多すぎー+21
-0
-
830. 匿名 2017/02/08(水) 23:27:18
>>825
それ生きは期待はずれだったけどカルテットは面白い+3
-4
-
831. 匿名 2017/02/08(水) 23:27:25
映像も幻想的に加工してあるし、ほんと手の込んだ作品です!視聴率よりも評価!視聴率よりも浸透圧!!+7
-2
-
832. 匿名 2017/02/08(水) 23:28:39
全然面白くないと思ってたら見る人を選ぶらしいですね。
私は選ばれなかった人なんだな。
全く良さがわからずゾワッとなって即やめた+8
-2
-
833. 匿名 2017/02/08(水) 23:28:45
最初満島ひかりって千秋に見えた。+3
-5
-
834. 匿名 2017/02/08(水) 23:31:07
自称「闇を抱えてる人」にしかわからない高尚なドラマなんだってwww+15
-8
-
835. 匿名 2017/02/08(水) 23:31:14
人と違うアテクシ系のサブカル厨が好きそう+13
-5
-
836. 匿名 2017/02/08(水) 23:31:28
ちょっと癖のあるドラマだとは思う。
1話目、映画でもみてる?と錯覚しそうな緩やかな始まりで、15分でフェードアウトする人も多いだろうなー。と思った。
3話目くらいからドラマの世界観に馴染めてきて楽しめてます。
どうなるかドキドキ。
でもキャストが個性的で演技力がないと成立しなそう。+12
-1
-
837. 匿名 2017/02/08(水) 23:32:35
そもそも、同じ枠だからって趣旨がまったく違う。
逃げ恥は男女の距離感でキュンキュンさせて登場人物のダンスで〆る。
カルテットは小技の効いた台詞でミゾミゾさせて登場人物の演技歌唱で〆る。
それぞれ違いがあるんだし、好みが分かれて当然じゃないの。
カルテット、今週までのを観たうえで1話から改めて見返すと色んなシーンに
繋がる仕掛けが散りばめてあって、何度も楽しめて大好きなドラマ。
視聴率とかどうでもいいけど回数削られるのとかだけは勘弁してもらいたい。
でも、拘って作られてるから相当な事が無い限り削れないんじゃないのかな・・・と。
+12
-2
-
838. 匿名 2017/02/08(水) 23:33:56
面白いしドキドキするし、毎週楽しみにしてる。ティーバーで見てます。+8
-1
-
839. 匿名 2017/02/08(水) 23:34:17
>>807
まあまあ、そう熱くならないで。
上から目線とか気にしない方がいいと思うよ。
バカとかいう人がバカなんだから黙ってマイナス!
信者とか言っちゃうと同類に近くなっちゃうよ。+2
-11
-
840. 匿名 2017/02/08(水) 23:37:10
めっちゃ面白い!
面白さでいったら逃げ恥以上だけどなー。
まあでも毎週のワクワク感は逃げ恥に負けるか…。
ジャンルが全然違うから比べないでほしいな。+8
-5
-
841. 匿名 2017/02/08(水) 23:37:32
意地の悪い書き方で申し訳ないけど、泣きながらご飯〜の台詞は、ゲーテの涙とともにパンを〜のオマージュというかパクリでしょ
実況では脚本家天才!みたいな流れでモヤモヤした
ここで知的ぶるのは恥ずかしいよ+18
-5
-
842. 匿名 2017/02/08(水) 23:41:59
前回4人の演奏シーンが無かったのが残念
あれが楽しみなのに+3
-2
-
843. 匿名 2017/02/08(水) 23:42:19
じわじわ笑える感じがめっちゃ好きなんやけど、受け入れられないやね+3
-3
-
844. 匿名 2017/02/08(水) 23:44:34
>>841
オマージュかパクリかは本人のみぞ知る、だけど「脚本家すげー!さすがわかってるぅ!」じゃなく普通に台詞に共感しただけの人の方が多いと思うよ。ガルちゃん実況は勢いが勝負!みたいな部分あるから。
あと
>ここで知的ぶるのは恥ずかしいよ
はちょっとブーメラン+8
-9
-
845. 匿名 2017/02/08(水) 23:47:00
>>465
そうかな。10%行かないのはまずいと思うよ。
それから西内まりやちゃんのドラマの方が一般受けすると思う。
現に結果に出てるし。
+10
-8
-
846. 匿名 2017/02/08(水) 23:47:21
ストーリーとか役者さんとか気になるのでたぶん見続けるけど、セリフまわしとかが苦手だわ。なんかイラっとくる時がある。スカしてるとかいうか。。
松田龍平と同僚が早朝にベランダでラーメン食べながらしゃべるシーンとか、寒気した笑+9
-4
-
847. 匿名 2017/02/08(水) 23:48:34
松たか子さんの眉が微妙
たまにつけてる感じ+3
-1
-
848. 匿名 2017/02/08(水) 23:48:36
>>841
泣きながらご飯の件はもう使い古された感。+12
-0
-
849. 匿名 2017/02/08(水) 23:48:58
最近ちょっとつまらなくなってきたと言うか停滞してる+10
-1
-
850. 匿名 2017/02/08(水) 23:50:19
>>840
視聴率の結果だと見てるのは少数派ってことになるね。+6
-1
-
851. 匿名 2017/02/08(水) 23:53:15
>>806
一般視聴者だからだよ。+2
-1
-
852. 匿名 2017/02/08(水) 23:55:04
えーーそうなの??
カルテット学校でめっちゃ人気なのに〜!!
火曜日は嘘の戦争からのカルテットで大急ぎて帰るw今回は火曜日以外のドラマは大したことないねー+39
-15
-
853. 匿名 2017/02/08(水) 23:55:06
逃げ恥は最初番宣もそんなにしてなかったのに棚ぼた的にヒットしたよね。織田裕二のドラマはゴリ押ししてたのにそこまでヒットせず…狙うとダメなんじゃない?+16
-1
-
854. 匿名 2017/02/08(水) 23:56:59
大人じゃないけどこれ面白いじゃん。+32
-7
-
855. 匿名 2017/02/08(水) 23:58:48
でも面白いから見るけどねー。+19
-5
-
856. 匿名 2017/02/08(水) 23:59:57
制作陣も視聴率とれるとは思ってないだろうね。
万人受け狙ってないのは一目瞭然。
時間の過ごし方が多様化してきた現代において、ニッチ層を狙う戦略ってアリだと思う。
視聴率が低くても固定ファンがついて満足度が高ければDVD収益等が見込めるし。
万人受けを狙うと王道路線になっちゃうし。
同じ傾向のものを量産するより、時にこういう癖のあるドラマをかますのもありだと思うわ。
本来なら23時以降にやるドラマだと思うけど、ゴールデンにもってくるとはー!!
そこがドラマのTBSだからこそ出来た冒険なのかもしんないなあって思いながら、ドラマ面白く観てます~。+31
-6
-
857. 匿名 2017/02/09(木) 00:00:22
nのためにとか視聴率悪かったのに、がるちゃんでは人気だったよね。
あんなに窪田くん上げしてたのに。
あれを見てた人も少数派なのかな!?+33
-1
-
858. 匿名 2017/02/09(木) 00:00:25
逃げ恥も好きだったけど、
カルテットも違った方向で面白いよー。
視聴率とか気にならないほど、毎週楽しみ。
変に数字狙って陳腐な内容になるより、
やりたいようにやって欲しいな。+51
-4
-
859. 匿名 2017/02/09(木) 00:04:45
>>803
私、逃げ恥もカルテットも好きだからそういう言い方されると残念に思う。
全然ジャンル違うんだし比べる必要ないんじゃないの。+13
-2
-
860. 匿名 2017/02/09(木) 00:05:12
逃げ恥は新垣目当てで見てた人も
多いからじゃない?
+9
-7
-
861. 匿名 2017/02/09(木) 00:05:16
くだらない
そんなの比べる方がどうかしてる
タイプがまるで違うし、万人受けを狙ったドラマじゃないっしょ
+18
-2
-
862. 匿名 2017/02/09(木) 00:05:36
進め方が良くなかったと思う+2
-6
-
863. 匿名 2017/02/09(木) 00:07:38
>>44
そうそう!スーパーで地下アイドルはレジに並んでたはずなのに、いつの間に横の通路でモタイの話聞いてたの!?すべて計算済みで怖すぎる!+27
-2
-
864. 匿名 2017/02/09(木) 00:08:00
別府ファミリーがどんな人達なのかワクワクしてる
出てくるかな?+15
-1
-
865. 匿名 2017/02/09(木) 00:08:01
>>782
それは
昨今の実写化が叩かれまくってるのを知ってて言ってる?
人気漫画の実写化こそ期待はずれなことしたら総スカンの叩かれまくりだよ+6
-1
-
866. 匿名 2017/02/09(木) 00:10:20
>>805
ちょっと良くわからないwww+6
-1
-
867. 匿名 2017/02/09(木) 00:12:52
>>852
高校?
ドラマのセリフがアラフォーにしては子どもっぽいよね。+12
-3
-
868. 匿名 2017/02/09(木) 00:14:24
>>865
横です。
実写化のドラマについてどっちの言い分もわかる。
甲乙つけがたいと思われる。
+3
-1
-
869. 匿名 2017/02/09(木) 00:14:29
>>857
少数派
私は見てない
視聴率振るわなかったの?+2
-1
-
870. 匿名 2017/02/09(木) 00:14:53
>>805
ああ、話はつまらないのになぜかハマるっていう?+0
-3
-
871. 匿名 2017/02/09(木) 00:26:56
え、久しぶりにDVD欲しいと思うドラマだよ~!
視聴率低いなんて知らなかった。すごく面白いと思ってみてるよ。
逃げ恥楽しんでた夫は脱落。
今日は会社休みますがドストライクな夫とはドラマの趣味が合わないと思ってたけど。+28
-4
-
872. 匿名 2017/02/09(木) 00:28:48
退屈なストーリーなようで緊張感がある
続きが気になる+9
-3
-
873. 匿名 2017/02/09(木) 00:29:11
逃げ恥も好きだったけど
リアルなこっちも大好きだよーー+8
-5
-
874. 匿名 2017/02/09(木) 00:29:46
私は脱落した派。
でも、旦那は見てる。
好みが分かれるドラマですね。+11
-4
-
875. 匿名 2017/02/09(木) 00:32:12
ミゾミゾと、バディソープで冷めてしまった。
それから頑張って今日また4話見たけどやっぱり無理だった。サスペンスで面白そうと思ったけど、セリフがつまらない。引く。+14
-21
-
876. 匿名 2017/02/09(木) 00:35:00
1話流し見して面白くないな〜て思ったけど、とりあえず2話も見てみたらはまった!見返すと新たな発見があるドラマで面白い。今回のドラマで1番面白いヽ(^o^)+8
-6
-
877. 匿名 2017/02/09(木) 00:36:39
>>875
ハマってる人と真逆の意見だね
セリフが深いドラマだと思うけど+13
-13
-
878. 匿名 2017/02/09(木) 00:36:45
今日、仕事場で話してたけど満場一致で、今クールのドラマの中で一番面白い、って話になったよ。
ちなみに30代~50代。映像関係。
セリフ回しが独特で戯曲みたいな感じ。
+16
-8
-
879. 匿名 2017/02/09(木) 00:36:49
昨日は途中まで家森嫁話つまらんと思ってたんだけど、結構深かったね+9
-2
-
880. 匿名 2017/02/09(木) 00:37:50
毎回泣きながら観てます!火曜日楽しみ^ ^+8
-4
-
881. 匿名 2017/02/09(木) 00:37:51
あまり物事を深く考えない人には難しいドラマ
+16
-12
-
882. 匿名 2017/02/09(木) 00:38:33
視聴率低いって?
なおさらイイね。
分かる人にだけ分かる面白さってことで、むしろイイ。+24
-10
-
883. 匿名 2017/02/09(木) 00:44:35
くっだらないね。視聴率が下がると見るのやめるの?自分が見てるドラマが視聴率がいいと安心するの?視聴率なんて本当にくだらない。
逃げ恥ブームの時は、逃げ恥が面白いだの面白くないだの言い合いして、逃げ恥が終わったら、次はカルテットとどっちが面白いか、の叩き合い。
とりあえず、比べて叩くのが好きな人が多いのはわかった。
大体「半沢直樹」のことをいまでも語りたい人っているの?
どうせそんなもんでしょ。視聴率に踊らされる人なんて。+12
-4
-
884. 匿名 2017/02/09(木) 00:46:39
こりゃ、DVDが売れるパターンだね。
TBSは株で失敗して貧乏だから、その方が嬉しいんじゃない?+15
-6
-
885. 匿名 2017/02/09(木) 00:47:59
少しでも見逃すと話についていけないからかな?結構集中してても、えっ?何?ってなるしw+10
-5
-
886. 匿名 2017/02/09(木) 00:48:07
逃げ恥は流し見出来る?なんにも考えずに見れる楽しいドラマで、
カルテットは集中して読み取って感じるドラマだと思ってる。
読み取ることができない人は向いてないと思う。+11
-7
-
887. 匿名 2017/02/09(木) 00:51:05
世の中には、心の機微を描くと理解出来ない人が多いのかねぇ。
バカみたいなドラマばかりになったら、悲しいよ。+14
-7
-
888. 匿名 2017/02/09(木) 00:51:56
ここだけ盛り上がってて変だと思ってた
つまらなすぎるし、満島ひかりの声が受け付けない+10
-13
-
889. 匿名 2017/02/09(木) 00:53:15
リアルタイムで見ないで録画しちゃってます…。
じっくり見たいんだもの。+12
-3
-
890. 匿名 2017/02/09(木) 00:53:27
逃げ恥
こじらせ好きはタラレバに
テンション好きは佐江内に
流れたんじゃない?
なぜカルテットと比較するか解らない
アラフォー男と20代女性という枠からも
除外される年齢対象だしね+6
-1
-
891. 匿名 2017/02/09(木) 00:54:25
「木更津キャッツアイ」とか「すいか」みたいに、視聴率が低くくても逆にずっと心に残るドラマかもね。+11
-3
-
892. 匿名 2017/02/09(木) 00:55:43
>>810
高尚だとは私は思ってないよ。でも人間は歳を重ねれば成熟したり成長するじゃない?(しない人もいるけど)
10年前の作品とは比べてもあまり意味は無いんじゃないかと思う。作家さんだって作風変わるし番組の枠によって求められるものは違う、何より小説家とは違うから常に書きたいものを発信できるものじゃないでしょう。私は東京ラブストーリーとかは好きじゃ無かったけど(いまアラフォーです)7,8年前位からのは好んで見ています。+4
-2
-
893. 匿名 2017/02/09(木) 00:55:46
このドラマを理解できないなんて、可哀想とすら思う。+15
-13
-
894. 匿名 2017/02/09(木) 00:56:28
星野源が無理だから逃げ恥は観なかった。
カルテットは、素敵な女優さん俳優さんばかりなので観てます。
カルテットに出てる満島ひかり凄く可愛い。+17
-8
-
895. 匿名 2017/02/09(木) 00:58:37
もっぱらアメドラばっかり観てる私。
学校、医療、恋愛、刑事、サスペンス物が充実しているから。
でも、カルテットみたいなドラマって無くて久しぶりに唯一観てる日本のドラマ。役者さんもよくて面白いよ、カルテット。+11
-3
-
896. 匿名 2017/02/09(木) 01:00:33
観てる人が面白いと思えば良いと思う。
全ての人が、一つのドラマを面白いなんて思わないと思うし。
今の時代は視聴率何て関係ないと思う。
観たい人だけが観れば良いだけの話し。+9
-1
-
897. 匿名 2017/02/09(木) 01:00:46
脚本家、東京ラブストーリーの人なの?あれはつまんなくて見るのすぐやめた。演者がちょっと…
カルテットは、役者が揃ってて本当に競演って感じだ。面白いかどうかは個人の感想なので、否定も肯定もしない。益々面白くなってきたと自分は思ってる。家族とじゃ無くて、一人でじっくり見たいドラマだ。高尚とは思ってない。あくまで娯楽。ジェットコースターが好きな人もいれば、お化け屋敷が好きな人もいる。+7
-3
-
898. 匿名 2017/02/09(木) 01:01:11
普通に流し見できるけど
深いみたいに言ってるほうが恥ずかしい+16
-12
-
899. 匿名 2017/02/09(木) 01:04:58
視聴率に振り回されないでほしい。
夢中になって観ていますよ、私は。
無知な私ですが、そもそも
視聴率は何のためにあるのですか?+10
-3
-
900. 匿名 2017/02/09(木) 01:04:58
タラレバ娘?ほんと内容薄いね
でも10代にも理解できる
まぁ逃げ恥はこっちのタイプ
カルテットは10代には理解できない
その差だね
ターゲットがそもそも違う+9
-9
-
901. 匿名 2017/02/09(木) 01:07:47
面白いやんけ+20
-7
-
902. 匿名 2017/02/09(木) 01:08:04
視聴率ばっか気にすんな+16
-6
-
903. 匿名 2017/02/09(木) 01:09:17
ガッキーは可愛いだけで色気や危うさもない
満島ひかりは万人受けする可愛さではないが、危うさ、色気色んな側面を持つ女優だと思う
松たかこもね+36
-12
-
904. 匿名 2017/02/09(木) 01:15:30
大人は秘密を守る♪+22
-3
-
905. 匿名 2017/02/09(木) 01:15:46
逃げ恥は過大評価かなって思う。君の名は みたいな感じで。
+32
-13
-
906. 匿名 2017/02/09(木) 01:18:37
今期のドラマで好きなのは、カルテット、ホクサイと飯さえあれば、相棒、楽園(WOWOW)かな。どれも面白いよ~。+4
-9
-
907. 匿名 2017/02/09(木) 01:20:30
気にするこたあない。
+21
-4
-
908. 匿名 2017/02/09(木) 01:20:52
自分は逃げ恥にハマれなくて、このドラマが始まるって宣伝見た時、これは面白そう絶対観よう!ってめっちゃ楽しみにしてたんだけど、1話観たらなんか想像してたのと雰囲気が違って脱落してしまいました
あまり強弱がないと言うか…
でもハマる人はハマるだろうなってのも、よく分かるんですよね+16
-9
-
909. 匿名 2017/02/09(木) 01:23:00
逃げ恥は逃げ恥。
カルテットはカルテット。
私は、どっちも面白いと思う。わざわざ比べる必要ないよ。ドラマのテイストも全然違う。
視聴率だけが全てじゃないでしょ。+49
-4
-
910. 匿名 2017/02/09(木) 01:24:14
逃げ恥より面白い!
台詞回しとか毎回くすっと笑っちゃうとことか!+17
-15
-
911. 匿名 2017/02/09(木) 01:24:20
今クールで一番好き。
メインの4人みんな好きだし、独特なセリフの応酬に毎回ツボるし、続きが毎回気になる。
そしてごはんがいつも美味しそう。+41
-12
-
912. 匿名 2017/02/09(木) 01:24:21
ストーリーとは関係ないちょっとした会話とかは面白いんだけど、すずめをはじめみんなの性格がだらしなくてイヤ。平気で人が嫌がることしたり非常識なことしたりイライラするので見るのやめた。+12
-12
-
913. 匿名 2017/02/09(木) 01:31:36
ストレートに生きてきた人には理解しにくい
世の中の裏を見れる人なら共感しやすい+17
-11
-
914. 匿名 2017/02/09(木) 01:33:10
私は、逃げ恥が全然ハマらなかったなー。
+17
-8
-
915. 匿名 2017/02/09(木) 01:37:47
大人向け?
子供騙しだと思うよ+11
-21
-
916. 匿名 2017/02/09(木) 01:50:01
>>912
みんなそんなにちゃんとしてないでしょ
だらしない面や意地悪い面を大人だって持ってる+10
-4
-
917. 匿名 2017/02/09(木) 01:50:52
流し見しようと思えばもちろんできるけど、いろんな伏線が散りばめられてるからじっくり見たら楽しさ倍増だよ。
すごく考えて作られてる。
脚本家、スタッフ、数字なんて気にするな、と言いたい。+29
-4
-
918. 匿名 2017/02/09(木) 01:51:12
このドラマが大人向けじゃないなら今クールはみんな子供騙しだね+12
-6
-
919. 匿名 2017/02/09(木) 02:02:02
逃げ恥とは全く違うジャンルのドラマだけど、
すごーく深いドラマ。面白い。しかもかなり。+12
-8
-
920. 匿名 2017/02/09(木) 02:04:30
このドラマが理解できない人は~云々って言い方がなんだかイラッとくる
このドラマあんまり、っていう人だって内容が理解できてないわけじゃないと思うけど
面白さが理解できないんでしょ+22
-6
-
921. 匿名 2017/02/09(木) 02:09:03
TBSよ!とにかく打ち切りにしないで!
毎週本当に楽しく見てますから!+28
-8
-
922. 匿名 2017/02/09(木) 02:09:34
偏差値40の人間でも理解できるように作ったほうが視聴率取れるのに...逃げ恥みたいに+15
-9
-
923. 匿名 2017/02/09(木) 02:10:33
>>921
関東以外では視聴率いいから 打ち切りにはならないと思う。+7
-2
-
924. 匿名 2017/02/09(木) 02:12:44
私は好き 面白い
あまりに低くて打ち切りにならなければ
視聴率は気にしない スポンサーは困るだろうけど+10
-3
-
925. 匿名 2017/02/09(木) 02:15:11
>>590
ソース+2
-2
-
926. 匿名 2017/02/09(木) 02:19:45
カルテットは世の中の常識が善、非常識が悪とは描いてない
そういうのが苦手な人はとことん苦手だと思う
このドラマはそういう固定観念を取っ払って描いてる
+6
-6
-
927. 匿名 2017/02/09(木) 02:36:35
+10
-3
-
928. 匿名 2017/02/09(木) 02:41:44
初回は無理〜って思ったけど、なんとなく2話も観てみたら、あれ?面白いやん!ってなって回を重ねるごとにハマってます。
私は好きやで〜。+8
-3
-
929. 匿名 2017/02/09(木) 02:44:51
カルテットは坂元さん独特のセリフのニヒルさや仕掛けがあるからある程度感が良く理解が早い人しかハマれないと思う。
逃げ恥はわかりやすすぎてカルテットとは正反対かな。+10
-8
-
930. 匿名 2017/02/09(木) 02:50:14
雑食なので逃げ恥もドハマりしたしカルテットも楽しくて仕方ない
重版も興味持って見てたし校閲も面白かった
嘘の戦争もドキドキしながら見てるし冴えない氏は脱力しながら見てる
他にも見てるけど全部は言えない
こういう人って他にもいるし「このドラマ見てる人は〜」「見てない人は〜」ってやめて
砂の塔の時もそうだったけど戦犯作りたがる糞メディアのいい飯の種だよ、こういうのに反応して自分の興味無いもの叩くのは+19
-2
-
931. 匿名 2017/02/09(木) 02:50:22
アニメが誇りの幼稚な国『JAP国』
幼稚なドラマ 逃げ恥が高視聴率な時点で終わってる。
+0
-14
-
932. 匿名 2017/02/09(木) 02:50:40
>>909
私も逃げ恥もカルテットも両方ハマって楽しんでる!
カルテット観たのは逃げ恥からの流れだったけど予想以上に面白かった
たしかに1話の掴みはゆるかったけど2話からはサスペンス要素が面白い
意外と伏線があるから見直したくなるし
TBSは力入れてる日曜もあるしドラマ枠だけ期待してるw+12
-6
-
933. 匿名 2017/02/09(木) 02:54:53
逃げ恥信者 幼稚といわれ怒りのマイナス連打
アメリカ大使館のダンス動画で外人から何ていわれてたか知ってるか
『なんだこの幼稚なダンスはwwww』
こんな幼稚なダンスで盛り上がれるJAP国w+3
-16
-
934. 匿名 2017/02/09(木) 03:00:46
賞狙いのドラマ臭がします
そういうドラマって低視聴率になりがちですね+6
-11
-
935. 匿名 2017/02/09(木) 03:09:14
逃げはじは流し見してたけど、カルテットはじっくり観てる。
好みで別れるんだろうなー。+16
-1
-
936. 匿名 2017/02/09(木) 03:17:22
みなさん演技がとても上手で、世界に入り込めます。
エンディングもすっごい色っぽくてかっこよくて大人のドラマだなと思います)^o^(+14
-6
-
937. 匿名 2017/02/09(木) 03:19:55
話の内容は面白いのに、突然大きな音とか効果音が大きくてイラッとする
セリフもみんなコミュ障設定なのか、突然会話が飛んだり、突然歌い出したり、ながら観してたらわけわかめになっちゃうドラマ
面白いんだけどね、ちょっと疲れる+6
-11
-
938. 匿名 2017/02/09(木) 03:39:17
私は今季一番のドラマ
まぁ万人受けするドラマなんて
そうそうないでしょ+20
-3
-
939. 匿名 2017/02/09(木) 03:53:34
とにかく擁護派の文章が長くて、ドラマは悪くないのに印象が悪くなってくのよ…。+7
-10
-
940. 匿名 2017/02/09(木) 04:00:00
ちなみに関東7.2%北海道13.3%関西11.9%ね
なんで関東だけ視聴率低いんだろう..+16
-2
-
941. 匿名 2017/02/09(木) 04:01:37
奥が深すぎて..ながら見できない..1秒も目を離したくないからリピ必須で楽しんでるよ!!
シーンも台詞も音楽も好き☆
あと、前半の台詞で頭の中が「?」ってなった部分の伏線回収も面白いよ。
とにかく私にとってはツボだらけ(*´ー`*)
カルテットロスが今から怖い。+11
-2
-
942. 匿名 2017/02/09(木) 04:03:55
逃げ恥みたいなレベルの低いドラマとカルテットを一緒語るのいくない+2
-14
-
943. 匿名 2017/02/09(木) 04:08:59
>>939
まだ3話なのに擁護派って言葉が何で出てくるのかわからないです
何と戦ってるのかな+5
-6
-
944. 匿名 2017/02/09(木) 04:32:13 ID:dtupwJHeiK
どんどんどんどん先を知りたくなっていく、そんな魅力あるドラマだと感じました!
最終回次第ではDVDを買うつもりです!!+7
-2
-
945. 匿名 2017/02/09(木) 05:12:24
+4
-18
-
946. 匿名 2017/02/09(木) 05:18:29
それでも生きて行く
最高の離婚
カルテット
の順に好きだけど
話よりセリフだと思う
演技というよりセリフ
「あー、そうだよね、頑張ろう」って
思うんだけど
別に頑張れなんて言う台詞は一つもない
脚本家が好きなだけだと思う
私は
逃げ恥も面白かったけどね+4
-3
-
947. 匿名 2017/02/09(木) 05:25:23
視聴率、気にするなって言うけど
スポンサーあってのドラマ、テレビなのでね。。。
録画で観てますなんて、CM飛ばしてますって言ってるようなもんだし
あ~、打ちきりとか視聴率アップする内容とかになったらイヤだなぁ+8
-1
-
948. 匿名 2017/02/09(木) 05:32:13
>>940
JAP関東民が幼稚って事が証明された+0
-4
-
949. 匿名 2017/02/09(木) 05:58:58
面白いよ!最終話まで絶対に見るー。
そこまで明るさはないドラマだけど、面白さとミステリーが混ざってて引き込まれるけどなー+6
-2
-
950. 匿名 2017/02/09(木) 06:23:26
高橋一生が好きなBBAですが、松たか子が大キライなので気になってるドラマなのに見れません…。+1
-8
-
951. 匿名 2017/02/09(木) 06:29:49
私も逃げ恥はスマホでながら見してるとこもあったけど、カルテットは聞き逃さないように見てます。
会話の意味を考えながら見ないといけないドラマは万人受はしないのでしょう。
カルテットガンバレ〜視聴率に媚びるな〜+33
-10
-
952. 匿名 2017/02/09(木) 06:37:01
公式ツイッターのフォロワー数はめっちゃ多いよねカルテット
まあほとんどが高橋一生ファンだけど
写真も高橋一生のオフショットだとほかの役者さんの写真の数倍リツイートされるからスタッフも一生オタみたいになってるし+7
-8
-
953. 匿名 2017/02/09(木) 06:39:32
逃げ恥とか、タラレバとかは、こんな心境や体験あるあるって多くの人が共感出来る場面が毎週あるけど、カルテットの場合は設定が音楽家で、殺人が絡んでたり、多くの人のあるあるを散りばめてるドラマではないので、みんなが共感しないことは確かですよね。あと、途中話から見出すのはカルテットはほぼムリですね。私はこのミステリーが好きなので見ます。+34
-3
-
954. 匿名 2017/02/09(木) 06:55:42
4人の会話の間や空気感が大好きです!
視聴率が悪いとしても私にとってはここ最近で1番面白いドラマ‼︎+31
-3
-
955. 匿名 2017/02/09(木) 06:58:00
松たか子可愛いと思ったことないなあ。見てるけど+8
-6
-
956. 匿名 2017/02/09(木) 06:58:23
>>952
逆に公式インスタのフォロワーはそんなに多くないところを見ると、やっぱり中年層が見てるんでしょうね
タラレバはインスタフォロワーが10万人、ツイッターが4万人だから+2
-3
-
957. 匿名 2017/02/09(木) 06:59:42
演奏シーン、下手すぎじゃない?
音楽メインのドラマじゃないにしてももう少し何とかならなかったのかな(笑)+10
-16
-
958. 匿名 2017/02/09(木) 07:02:08
カルテット好きな人って
他のドラマは片手間でみてたけど〜、脱落したけど〜、とか言わなきゃ気が済まないの?
こわっ+18
-16
-
959. 匿名 2017/02/09(木) 07:04:08
演奏シーンは最初にくらべたらよくなってるよ
そりゃ完璧じゃないけどそういう成長が少しでも見れるってことは撮影合間に練習sてるってのがわかる
+13
-2
-
960. 匿名 2017/02/09(木) 07:05:23
週刊誌やネットで出演者のせいにするけど違うだろ。
ネットでタラレバが下がったのも雑誌のファンが見なくなったからとか書いてたけど雑誌買ってる人皆が視聴率測定されてるわけない。+4
-3
-
961. 匿名 2017/02/09(木) 07:07:58
カルテット、佐江内、日暮旅人が今のところずっと視聴率下がり続けている+5
-2
-
962. 匿名 2017/02/09(木) 07:08:08
カルテットはインスタ8万、ツイッター12万+7
-1
-
963. 匿名 2017/02/09(木) 07:11:57
瑛太めっちゃ見てるみたいツイッターでよく感想言ってる
あとAKBの子とか高畑とかも見てる発言+9
-1
-
964. 匿名 2017/02/09(木) 07:12:53
タラレバがインスタ16万、ツイッター6万
アライフがインスタ2万、ツイッター3万
SNS人気と視聴率って関係なさそう+6
-2
-
965. 匿名 2017/02/09(木) 07:20:28
逃げ恥があんなに人気が出たことがびっくり+7
-6
-
966. 匿名 2017/02/09(木) 07:23:27
満島ひかりが嫌い+9
-15
-
967. 匿名 2017/02/09(木) 07:25:40
SNS関係ないよ視聴率に。
テレビ局は分かんないけど芸能人や企業はサクラいそう+8
-0
-
968. 匿名 2017/02/09(木) 07:26:09
>>964
タラレバ、インスタ16万って凄い
そんなに熱狂的なファン居るような出演者いないような
逆にキムタクヲタとか居そうな割にアライフ大したことないのね+8
-4
-
969. 匿名 2017/02/09(木) 07:27:55
こういうヒットしたドラマの次の俳優さん達はプレッシャーすごいだろうね。
必ず比較されちゃうし。
視聴率は落ちるだろうし。
仕事引き受けただけでも拍手したいよ!+2
-3
-
970. 匿名 2017/02/09(木) 07:29:23
空気感好きで楽しみに見てるけど、
みんなの、明らかに
不思議さを出すヘンテコな会話?
やりとり?のわざとらしさが
どうしてもくすぐったい。
ちょっと受けつけない…
+8
-9
-
971. 匿名 2017/02/09(木) 07:37:40
高橋一生は大河ドラマも視聴率良いとは言えないから今年のブレイクはないと思う+7
-8
-
972. 匿名 2017/02/09(木) 07:37:53
Instagramで木下優樹菜が上位だよワケわかんない。
しかも5000万人だっけそんなにいるか+5
-1
-
973. 匿名 2017/02/09(木) 07:50:00
今どき松たか子(40)ってね
同じスタッフで数字取れないなんて
完全にキャスティングミスでしょ+1
-20
-
974. 匿名 2017/02/09(木) 07:52:29
カルテット興味あったけど、ここの書き込み見て、今後も観なくてもいいかなという考えに至った。+9
-13
-
975. 匿名 2017/02/09(木) 07:54:28
逃げ恥より面白いよー!+13
-12
-
976. 匿名 2017/02/09(木) 07:56:33
>>968
坂口健太郎じゃない?+3
-1
-
977. 匿名 2017/02/09(木) 08:02:49
>>969
前のドラマの最終回近くには撮影が始まってるぐらいだからオファーもっと早い
早い時は半年前からとかだし逃げ恥放送前か放送してそんなに立ってないよ+0
-0
-
978. 匿名 2017/02/09(木) 08:03:52
逃げ恥も面白かった。
カルテットが今期一番好きだけど、バイプレーヤーズにもハマってる。
いろんな空気感のドラマがあるから、面白く見られるんでしょ?
他を貶してカルテット上げたり、カルテット下げて他を褒めたりするのは止めようよ。+23
-1
-
979. 匿名 2017/02/09(木) 08:11:07
満島ひかりのだらしなくてボサボサな格好とか
いつもリビングにトイレのスリッパ履いてきたりとかが汚ならしくて見てるのがキツイ
今週の回は共同生活なのに誰もゴミ出ししなくて
ゴミが山積みで画的に臭そうでイヤだった
あと夕飯が醤油かけたアジフライだけとか生活感ありすぎてビンボーくさい。
やっぱり男の脚本家は女性視聴者のツボが分かってないなあと思った
+6
-23
-
980. 匿名 2017/02/09(木) 08:14:16
アジフライとゴハンと味噌汁 またはビールなんて
なんかまるで団地の散らかった家の晩ご飯だよね
軽井沢の別荘なのに+3
-17
-
981. 匿名 2017/02/09(木) 08:16:53
逃げ恥好きで見てました。カルテットも面白いから見てます。今後も楽しみです。火曜日の夜10時がずっと楽しみで嬉しいな。
+7
-2
-
982. 匿名 2017/02/09(木) 08:20:59
みくりさんなら同じアジフライでもキャベツと大葉の千切りにトマトとパセリとかレモン添えて出してくれるだろうなーとか思った笑
食事シーンが美麗だと人気出るのにもったいないよね+7
-17
-
983. 匿名 2017/02/09(木) 08:22:03
>>898流し見してたらつまんないだろうね。+8
-6
-
984. 匿名 2017/02/09(木) 08:22:16
カルテット面白いけどなー
たらればの方は原作しってるからかドラマは二回で脱落した+8
-4
-
985. 匿名 2017/02/09(木) 08:40:36
>>982
こういう意味不明なの笑える。
逃げ恥信者ってしつこいね。みくりさんなんて人は出てないんだけど。
カルテットは逃げ恥の続編じゃないんですけどね。+11
-4
-
986. 匿名 2017/02/09(木) 08:50:41
なんで本当に主演や出演者に責任おしつけるのかな?+3
-0
-
987. 匿名 2017/02/09(木) 08:54:15
そもそも視聴率取れるキャストと脚本家じゃないでしょ
キャスト、脇で光る人ばかり。
面白いと思う人が見ればいい+2
-3
-
988. 匿名 2017/02/09(木) 08:58:57
苦労した人しかわからないとか共感できないとか書いてる人は、このドラマいまいちの人のコメントは理解できないのかな
普通にコメント読んできて、そういう部分を言ってるんじゃないと思うんだけど
セリフのわざとらしさだったり私たち変わり者です~みたいな感じとかが好きになれないんであって、内容が意味わからないってわけじゃないと思う
そういうの読み取れなくて、深いドラマとかわかるの?+11
-4
-
989. 匿名 2017/02/09(木) 09:09:08
きっと視聴率があがって世間で大ブームになったら信者は冷めるよ
メジャーな流行りものが嫌いって人達でしょ+6
-3
-
990. 匿名 2017/02/09(木) 09:12:09
>>807
全く上から目線で書いたつもりなかった
そう思われたらごめんなさい
馬鹿って書いたのは言い過ぎたかも
これだから逃げ恥ヲタ嫌われるんだよ笑
それに私はカルテット信者ではないです
いちいち信者とか言わないとやってられないのかな
+3
-7
-
991. 匿名 2017/02/09(木) 09:20:20
録画で倍速で観る派です。
最初は暗そうって
思っていたけど、大人なドラマ。
何とも言えない変な空気感が好き。
気付けば毎週観てる。
クラシック演奏が聞けるのもいい。+3
-1
-
992. 匿名 2017/02/09(木) 09:21:33
>>982
正直にリアルなのは、雑誌から抜き出たようなみくりさんの料理ではなく、カルテットのアジフライだわ 笑+9
-1
-
993. 匿名 2017/02/09(木) 09:23:10
このドラマは逃げ恥とは比べる対象にならないと思う。逃げ恥はなんとなく見れる軽いドラマ。
このドラマは一瞬たりとも見逃せない深いドラマ。
私はカルテット大好きです。+10
-5
-
994. 匿名 2017/02/09(木) 09:26:25
正直、逃げ恥よりおもしろい+6
-4
-
995. 匿名 2017/02/09(木) 09:28:42
高橋さんは笑顔でも目が笑ってない。
見るたびゾワゾワとする。
結構ホラー系に向いてそうな役者さんだな…
素敵な人だけどね。+4
-0
-
996. 匿名 2017/02/09(木) 09:30:20
カルテットで、4人の配役が山P、坂口健太郎ないし山崎けんととかで、石原さとみ、川口春奈とかAKBとかだったら見てられないと思うけどね+15
-0
-
997. 匿名 2017/02/09(木) 09:34:45
高橋一生、どちらかといえば嫌いなほうだけど、家森くんはものすごく共感できるんだよね。
から揚げレモン、冷蔵庫のもの盗られた時の会話、便所スリッパのくだり、あじフライにはウスター、いいぞもっと言えーぐらい思っていた。
けれども、実況やここ見て、ウザいウザい言われてて、こんなにも面倒くさい奴だったのかと反省した。
そりゃ富澤にも嫌われるわと、生理的に合わないんじゃなくて、うっとうしいんだね。+5
-1
-
998. 匿名 2017/02/09(木) 09:34:50
なんでみんな気楽に見れないかなあ
視聴率なんてマスコミが騒ぎ立てること
低くて早く終わっちゃうこともあるけどそれはそれでそこまでを楽しめばいいやと思う派です
見たい人は見る
飽きた人はやめる
それでよくない?テレビ番組だよ?+3
-0
-
999. 匿名 2017/02/09(木) 09:36:50
このドラマ、コミュニケーションが苦手な人が観たら勉強になりそう
わりとわかりやすく「暗黙の了解」を教えてくれてる感じ+2
-1
-
1000. 匿名 2017/02/09(木) 09:41:11
最近、ヤフーが視聴率つけ始めてウザイ。
余計なことするなよ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する