- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/02/08(水) 01:04:03
私は口唇ヘルペスがウジャウジャ出来ます。昔からなので職場にもバレてヘルペス出来た時には気を使って早めに帰してくれたりしてくれます。
みなさんはストレスによって何か体に変化起きますか?+964
-55
-
2. 匿名 2017/02/08(水) 01:04:40
頭痛+1383
-5
-
3. 匿名 2017/02/08(水) 01:04:56
体がぶわーって痒くなる+1063
-15
-
4. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:01
円形脱毛+617
-12
-
5. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:05
ニキビ・肌荒れ+1455
-9
-
6. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:08
ストレス溜まる→食に走る→太る
このループ+1867
-14
-
7. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:08
肌荒れ+892
-7
-
8. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:20
手のひらに水疱が出来る+604
-12
-
9. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:32
眠れない+1343
-10
-
10. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:33
肋間神経痛+549
-14
-
11. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:36
太る+789
-8
-
12. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:43
突発性難聴
+768
-11
-
13. 匿名 2017/02/08(水) 01:05:56
そりゃもう肌荒れだね
イライラしてたらプツっとね…
化粧ノリも悪くなって最悪+897
-10
-
14. 匿名 2017/02/08(水) 01:06:03
何をするにもイライラ。怠い。+899
-6
-
15. 匿名 2017/02/08(水) 01:06:13
膀胱炎。ストレスマックスになるとなる。+424
-11
-
16. 匿名 2017/02/08(水) 01:06:28
生理不順+789
-6
-
17. 匿名 2017/02/08(水) 01:06:39
私はすぐ円形脱毛になる
円形と円形が繋がって
∞インフィニティになります+507
-10
-
18. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:01
出典:kenkou-life-news.com
+53
-8
-
19. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:03
蕁麻疹。
会社辞めたら全く起きなくなった(^_^)+869
-8
-
20. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:06
よさ気な職場で羨ましいなぁ
自分はストレスがたまると腰痛になります…
仕事のストレスだと特にひどくてぎっくり腰のようになる場合もあります+455
-11
-
21. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:08
喉に何かつまった感じになる。+1431
-7
-
22. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:08
頻脈+315
-4
-
23. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:09
太ります。軽く10キロとか太ります。普通はストレスあると痩せ細るんだろうけどわたしは食べることくらいしか発散がなくて。太るから周りからは悩みなさそうストレスなさそうと思われてまたストレスになるという悪循環+756
-13
-
24. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:10
耳鳴り+632
-4
-
25. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:23
胃がキリキリ+1129
-7
-
26. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:23
白髪が増える+865
-9
-
27. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:25
耳の下がビキって痛くなる。三叉神経痛らしいけどかなりの痛みで辛い。+330
-8
-
28. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:30
私は吐き気。
ひどいときは嘔吐してしまう。
+661
-12
-
29. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:42
高カロリーのものが食べたくなって太る。
ストレスの元は解消しないは、太るという新たなストレスは加わるはで、踏んだり蹴ったり。+440
-11
-
30. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:47
潰瘍ができる+133
-11
-
31. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:55
歯の食いしばり。
痛くなります。+801
-8
-
32. 匿名 2017/02/08(水) 01:08:02
胃痛
キリキリと痛む+531
-8
-
33. 匿名 2017/02/08(水) 01:08:08
胃腸の働きが悪くなる
太田胃散が手放せません+416
-11
-
34. 匿名 2017/02/08(水) 01:08:24
胃がキリキリして、腸にガスが溜まる+703
-7
-
35. 匿名 2017/02/08(水) 01:08:26
抜け毛と白髪が増える。
+438
-14
-
36. 匿名 2017/02/08(水) 01:08:30
私は歯茎が腫れます。
歯茎がウズウズしてくると、
あ、疲労がたまってるな
と感じます。
+655
-6
-
37. 匿名 2017/02/08(水) 01:08:33
便秘。
私、常に便秘だわー。+354
-8
-
38. 匿名 2017/02/08(水) 01:08:43
生理不順、不正出血
抜け毛
+316
-9
-
39. 匿名 2017/02/08(水) 01:08:46
髪抜ける。
ストレス落ち着いたらまた生えて来た。+259
-6
-
40. 匿名 2017/02/08(水) 01:09:21
瞼がピクピクしたり、全身に蕁麻疹が出る。+740
-9
-
41. 匿名 2017/02/08(水) 01:09:35
ずっと眠い+379
-9
-
42. 匿名 2017/02/08(水) 01:09:35
ストレスと言うか満たされなさ心のが
過食に出てしまう。
今日はやってしまったーー汗
朝→ポカリ少し、野菜ジュース少し
昼→おにぎり大きめ一個、サラダ、
サバの味噌煮少し、豆腐半丁、スナック菓子少し
おやつ→焼きそば2玉
夜→納豆ごはんお茶碗一杯、豚肉少し、ポカリコップ一杯
やばい?
やばい→プラス
そーでもない→マイナス+76
-363
-
43. 匿名 2017/02/08(水) 01:09:40
ものすごい食欲
油っこいもの甘いもの麺パン粉モノが食べたくなるからめっちゃ太る
食べないと気力が沸かなくて動けなくなるから無理矢理多めに食べる感じ+351
-5
-
44. 匿名 2017/02/08(水) 01:09:50
過食症+378
-6
-
45. 匿名 2017/02/08(水) 01:09:55
ストレス溜めないために暴食。
子供を産むたびにどんどん太るのは夫が不甲斐ないからだ。+244
-55
-
46. 匿名 2017/02/08(水) 01:10:14
ストレスを自覚出来ない人ほど精神病になるそうな+415
-6
-
47. 匿名 2017/02/08(水) 01:10:22
逆流性食道炎
ムカムカ、膨満感で常に不快+352
-7
-
48. 匿名 2017/02/08(水) 01:10:41
過食になる!!
太って
落ち込む+322
-6
-
49. 匿名 2017/02/08(水) 01:10:50
ストレスあると太るって、よくわかる。
「幸せ太り」ってよく聞くけど、私は幸せな時ほど痩せるわ。+485
-6
-
50. 匿名 2017/02/08(水) 01:11:04
全身が痒くなります…+223
-4
-
51. 匿名 2017/02/08(水) 01:11:26
歯茎が浮いた感じとか
ものもらいが出来たりします。+147
-4
-
52. 匿名 2017/02/08(水) 01:11:27
胃痛、肌荒れ、口唇ヘルペス、耳鳴り、難聴…+131
-3
-
53. 匿名 2017/02/08(水) 01:11:34
首にニキビが出来る+74
-4
-
54. 匿名 2017/02/08(水) 01:11:41
体重が落ちる、何を食べても味がしなくなる
本当に追い詰められた時は帯状疱疹が出る+124
-7
-
55. 匿名 2017/02/08(水) 01:11:43
突発性難聴
仕事のストレスで左耳が聞こえなくなって焦った
今は聴力は回復したんだけど耳鳴りだけは続いてる。
ストレスってどこに出るかわからないから怖い+205
-7
-
56. 匿名 2017/02/08(水) 01:12:01
頭皮に大きい湿疹が出てくる+125
-3
-
57. 匿名 2017/02/08(水) 01:12:15
ストレス溜めたら私の場合常に涙が出てたww
何が悲しいのかわからないけどずっと泣いてたよ+193
-4
-
58. 匿名 2017/02/08(水) 01:12:44
下痢。初めて付き合った彼氏に振られて、ストレスで下痢が長く続いてそのせいで痔になった!+79
-4
-
59. 匿名 2017/02/08(水) 01:13:03
下痢吐き気蕁麻疹 人間てなんでこんなストレス社会に生きてるんだろう?+126
-3
-
60. 匿名 2017/02/08(水) 01:13:14
蕁麻疹
不眠
酒
+24
-4
-
61. 匿名 2017/02/08(水) 01:13:26
>>42
全然、過食ってほどではないよ。
まあ、焼きそば2玉は食べ過ぎたけど、その程度は、ただの「食べ過ぎ」+94
-4
-
62. 匿名 2017/02/08(水) 01:13:38
下痢とニキビ+39
-5
-
63. 匿名 2017/02/08(水) 01:13:39
髪が抜け始め円形脱毛症になり、すぐ下痢する。
本当自分って弱いなぁ。+61
-4
-
64. 匿名 2017/02/08(水) 01:13:55
そうだよね、
私も幸せな時ほど痩せる、食べなくても
心が満たされる。お腹も減らない。
昔、大好きな人と両想いだった時
それだけでお腹まんぷくだった。
今は愛が減って、
チョコ、お菓子バリバリ。
愛されたい。+262
-6
-
65. 匿名 2017/02/08(水) 01:14:02
ストレスたまりすぎて
右半身の感覚が鈍くなったことがある。
休んで落ち着いたら治ったけど。
ストレス怖い!+63
-4
-
66. 匿名 2017/02/08(水) 01:14:04
>>51歯茎が浮いた感じすごく分かる、ストレスなんだぁ…+185
-4
-
67. 匿名 2017/02/08(水) 01:14:09
胃炎。
今も一週間位ずっと。
胃薬がすぐ無くなる〜+107
-4
-
68. 匿名 2017/02/08(水) 01:14:39
極度のストレスで蕁麻疹出たことある。
まぁ大体は吹き出物+89
-5
-
69. 匿名 2017/02/08(水) 01:15:04
頭・顔・首いずれかに蕁麻疹
白髪の増加
生理不順や不正出血
胃痛
ストレス抱えると、上記のいずれかになるもしくは同時に複数なることもある。
+81
-3
-
70. 匿名 2017/02/08(水) 01:15:04
本当にストレス極限の時は体重10キロ落ちて全身蕁麻疹が出た。+62
-3
-
71. 匿名 2017/02/08(水) 01:15:18
カンジタになりやすくなる。+176
-3
-
72. 匿名 2017/02/08(水) 01:15:31
子供がノロとかの胃腸風邪にかかるとうつる
もちろん除菌が甘いのは承知ですが、吐いたものの処理とか洗濯とか、しかも兄弟にもうつるし、夜中にもまた吐くんじゃないかと心配したり、そういうストレスで免疫力が落ちる気がする+33
-16
-
73. 匿名 2017/02/08(水) 01:15:56
胃が痛んで、唇のサイドが切れる。
今、右側が切れてます( ;´Д`)+138
-3
-
74. 匿名 2017/02/08(水) 01:16:18
疲れると口唇ヘルペス必ず出ます
薬いつも持ってないと不安(;ω;)+65
-5
-
75. 匿名 2017/02/08(水) 01:16:20
確かに、ストレスが極限は痩せるわ。
食べるどころじゃない、上の空
ソワソワして食べられない。
+145
-4
-
76. 匿名 2017/02/08(水) 01:16:30
顔中にきびだらけ。化粧して隠したつもりだったのにしばらくして鏡をみたときびっくりした。+53
-3
-
77. 匿名 2017/02/08(水) 01:16:50
私も何してても涙が流れた+136
-5
-
78. 匿名 2017/02/08(水) 01:17:05
集中力の低下。
物覚えが愕然と悪くなる。
脳の働きの鈍さが顕著。+237
-2
-
79. 匿名 2017/02/08(水) 01:17:30
あごに太いヒゲ一本だけはえる+59
-4
-
80. 匿名 2017/02/08(水) 01:17:41
吐き気、めまい+139
-2
-
81. 匿名 2017/02/08(水) 01:18:41
食べれなくなる→肌荒れ→でも頑張り続けると、倒れる。+27
-2
-
82. 匿名 2017/02/08(水) 01:18:46
暴飲暴食したくなる❗+75
-4
-
83. 匿名 2017/02/08(水) 01:18:50
肌荒れ
生理不順
頭痛
くらい。+14
-2
-
84. 匿名 2017/02/08(水) 01:19:03
なんかマウスを使った実験で
ちょっとした電気をマウスにあて続けて
少しのストレスを与え続けると
マウスは目の前のエサを食べ続けるらしいね。
ストレスを忘れたいがために。+109
-3
-
85. 匿名 2017/02/08(水) 01:19:10
胃が痛くて吐き気が止まらない。+44
-2
-
86. 匿名 2017/02/08(水) 01:19:30
食欲が失せて痩せる
クマが酷くなる
全体的にだるくなる+105
-2
-
87. 匿名 2017/02/08(水) 01:20:34
過呼吸になる+116
-3
-
88. 匿名 2017/02/08(水) 01:20:52
普段のストレスなら過食になる。よっぽどの時は、生理止まった。+40
-2
-
89. 匿名 2017/02/08(水) 01:20:54
生理不順と一部分だけ白髪になる+9
-3
-
90. 匿名 2017/02/08(水) 01:20:56
便秘 頭痛+12
-5
-
91. 匿名 2017/02/08(水) 01:21:04
唇ヘルペスが出来る+34
-3
-
92. 匿名 2017/02/08(水) 01:21:17
汚い話で申し訳ないんですが、かなりストレス溜まってたとき血便が出ました、、。
肌荒れとかのれべるじゃなかったです。あのときほんと辛かったm(_ _)m+80
-4
-
93. 匿名 2017/02/08(水) 01:21:24
私も蕁麻疹。
しかも慢性。薬飲み続けて10ヶ月。
勝手に止めたら薬飲んだ10ヶ月、一からやり直しと言われて通院中。+68
-4
-
94. 匿名 2017/02/08(水) 01:21:30
ニキビと胃腸の不調と食欲不振+27
-2
-
95. 匿名 2017/02/08(水) 01:21:36
右腹違和感+13
-2
-
96. 匿名 2017/02/08(水) 01:21:50
目周辺が痙攣する+200
-3
-
97. 匿名 2017/02/08(水) 01:22:13
膀胱炎 再発!+26
-3
-
98. 匿名 2017/02/08(水) 01:22:33
吐き気→吐く+44
-3
-
99. 匿名 2017/02/08(水) 01:23:00
時々10秒ほど目が見えなくなる+9
-5
-
100. 匿名 2017/02/08(水) 01:23:07
食欲不振と下痢と普段ない皮膚アレルギーが出る+20
-4
-
101. 匿名 2017/02/08(水) 01:24:20
とにかく眠い
寝て現実逃避したくなる+157
-2
-
102. 匿名 2017/02/08(水) 01:25:06
目の下にものもらいが出来る。
いつも同じ場所だから不思議!+8
-1
-
103. 匿名 2017/02/08(水) 01:25:13
>>49同感❗
幸せな時は常に前向きでいるし
まずなんでもかんでも食べないから
極端な太り方もしない+51
-2
-
104. 匿名 2017/02/08(水) 01:25:26
急にムカムカしてきて吐きます。
トイレ駆け込んで泣きながら吐いてます。+32
-4
-
105. 匿名 2017/02/08(水) 01:25:29
生理が終わって1週間後にまた生理+37
-2
-
106. 匿名 2017/02/08(水) 01:26:05
アレルギーと胃痛がひどい+20
-4
-
107. 匿名 2017/02/08(水) 01:26:08
動悸息切れ。病院行ったら心電図は異常無くて精神的なものと言われた。仕事中にも苦しいけど誰にもわかって貰えず辛い。+124
-5
-
108. 匿名 2017/02/08(水) 01:26:09
顔の左頬の辺りに痛みを伴うひきつりを感じる。
+13
-4
-
109. 匿名 2017/02/08(水) 01:26:26
口許がピリッと痙攣する+10
-1
-
110. 匿名 2017/02/08(水) 01:27:09
白髪が増える
普段全然ないのに、就活中はすごかった!ハーフアップしたら白髪がキラキラしてた。+51
-2
-
111. 匿名 2017/02/08(水) 01:27:09
腕の湿疹が最近出てくる
絶対ストレス。+31
-2
-
112. 匿名 2017/02/08(水) 01:28:07
寝汗が酷い。朝起きたらパジャマも髪の毛もびしょ濡れになってて身震いしちゃう+87
-2
-
113. 匿名 2017/02/08(水) 01:28:58
ストレス受ける→免疫力弱る→じんましんがでる
それ以上ストレスをうけると、めまいする+37
-5
-
114. 匿名 2017/02/08(水) 01:29:56
ブラック会社に勤めていたころは
うずくまるほど生理痛がひどかったのですが
辞めた途端にそれはなくなりました。
そこでやっと原因はストレスだったんだと分かりました。
+73
-4
-
115. 匿名 2017/02/08(水) 01:32:30
仕事いきたくなくてえずく+58
-2
-
116. 匿名 2017/02/08(水) 01:34:56
蕁麻疹。
2年ちょっと通院して良くなったけど、またチラホラ出始めてる…
あとは仕事中や家事中のめまいです。+40
-2
-
117. 匿名 2017/02/08(水) 01:36:22
蕁麻疹が出ます。+34
-2
-
118. 匿名 2017/02/08(水) 01:36:47
とても情緒不安定になります。。+115
-3
-
119. 匿名 2017/02/08(水) 01:36:47
胃が痛くなる
食べ過ぎて太って肌荒れニキビ+15
-3
-
120. 匿名 2017/02/08(水) 01:37:09
顔の半分だけが汗をかく+2
-4
-
121. 匿名 2017/02/08(水) 01:37:22
生理が遅れる。
ため息が増える+28
-2
-
122. 匿名 2017/02/08(水) 01:39:26
>>107
たまに、胸を殴られたような動悸がして息が苦しくなる事があるけど同じ様な感じかな?
+22
-3
-
123. 匿名 2017/02/08(水) 01:39:47
不眠症+69
-2
-
124. 匿名 2017/02/08(水) 01:40:04
蕁麻疹が全身に出る
胃痛で動けなくなる
+19
-3
-
125. 匿名 2017/02/08(水) 01:40:49
記憶力が落ちる。
今日は朝洗濯機を回したのに、夜お風呂に入るときまで干すのを忘れていた。お風呂から上がったらまた忘れていて、結局干せなかった。+132
-2
-
126. 匿名 2017/02/08(水) 01:41:07
急に不安感に襲われて吐き気がする
今日もだめでした+74
-3
-
127. 匿名 2017/02/08(水) 01:42:22
心因性難聴+22
-3
-
128. 匿名 2017/02/08(水) 01:42:52
胃がしめつけられるような痛み。
仕事行く時は何ともなくても
職場に着くと始まります。
体が出社拒否してる…?
+28
-3
-
129. 匿名 2017/02/08(水) 01:42:59
手が四六時中震えだす。+34
-2
-
130. 匿名 2017/02/08(水) 01:44:09
忙しいとストレスに気づかない
忙しいのが終わってホッとした時に胃が痛くなったりする+51
-4
-
131. 匿名 2017/02/08(水) 01:44:10
皆さんの症状のほぼ、当てはまります…
今色々あってストレスMAXなんですが、頭痛と胃痛と吐き気が酷い。ついでに上手く眠れ無くて、昔あった嫌だった事が頭の中をグルグルと巡ってイライラする…
早くストレスから解消されたいです。+86
-2
-
132. 匿名 2017/02/08(水) 01:44:43
悪夢見る+73
-2
-
133. 匿名 2017/02/08(水) 01:45:23
嫌な夢を見て寝汗をかいて、物凄い疲労感で目覚める時がある
多分これもストレスから来てるんだと思う+40
-2
-
134. 匿名 2017/02/08(水) 01:46:00
全身の疼痛
頭痛
一部分だけ白髪が生える
食欲不振で食べられなくなる
全身倦怠感
異常に疲れやすい
不眠と過眠を繰り返す
涙が出る+96
-2
-
135. 匿名 2017/02/08(水) 01:46:04
寝ぼけているかの様に、視点が合わなくなる時がある。
+28
-3
-
136. 匿名 2017/02/08(水) 01:48:16
耳がキーンと鳴ってめまいがします+29
-2
-
137. 匿名 2017/02/08(水) 01:52:29
蕁麻疹、ヘルニア+3
-2
-
138. 匿名 2017/02/08(水) 01:56:09
過食!
食べることでしか幸福感が得れなくなる+38
-2
-
139. 匿名 2017/02/08(水) 01:56:14
食欲が全くなくなる
胃が痛くなる
眠れなくなる+16
-2
-
140. 匿名 2017/02/08(水) 01:56:28
今、眠れない
この感じ!+25
-2
-
141. 匿名 2017/02/08(水) 01:56:29
腰痛
めまい+20
-2
-
142. 匿名 2017/02/08(水) 01:56:37
不正出血
生理不順
膣カンジタ
ほぼ婦人系に症状がでます。
一時期ストレスですねって言われるのがストレスでした。+54
-2
-
143. 匿名 2017/02/08(水) 01:57:37
口内炎と口角炎+24
-2
-
144. 匿名 2017/02/08(水) 01:59:48
ばあちゃんが言ってた
金の悩みは太り、女(浮気・失恋)の悩みは痩せる
んだって
私は不眠 蕁麻疹 膀胱炎 歯痛になります+47
-7
-
145. 匿名 2017/02/08(水) 01:59:54
身体にあちこち不調をきたす
病院行く
検査する
結果
ストレスですね
わかってるってばー+77
-2
-
146. 匿名 2017/02/08(水) 02:02:46
口唇ヘルペスはしょっちゅう!
今初めてカンジタになった(泣)
これから疲れが出たらカンジタなってしまうのかな+18
-2
-
147. 匿名 2017/02/08(水) 02:02:58
白髪が増える
普段全然ないのに、就活中はすごかった!ハーフアップしたら白髪がキラキラしてた。+8
-5
-
148. 匿名 2017/02/08(水) 02:03:14
右目のまつげと前髪が抜ける。。一回酷いストレスあったとき、右目ならまつげがなくなった笑
あと、精神的なストレスは痩せるけど、肉体的な疲れからくるストレスは太ります笑+11
-4
-
149. 匿名 2017/02/08(水) 02:04:09
ということは、
自分のまわりに上のコメントで当てはまる人がいたら
もしかしたらその人のストレスの一因は自分かも。。。ってことだ。
というか私、他人のそういうの気にしちゃうタチで
それが自分のストレスになるという完全な悪循環。
+4
-9
-
150. 匿名 2017/02/08(水) 02:04:15
不眠、チック、歯の食いしばり、顔面神経麻痺
酷いときは帯状疱疹出た
+24
-4
-
151. 匿名 2017/02/08(水) 02:06:25
主さんの職場理解がある職場で素敵ですね!
私も口唇ヘルペスと蕁麻疹がでます(´;ω;`)
寝てるときに痒くなるのが嫌だ!+15
-1
-
152. 匿名 2017/02/08(水) 02:06:32
しわや吹き出物くらいならいいけど
白髪が急に増えた、とかは危ないみたいです。
ストレスがくも膜下出血や脳梗塞の原因となって
脳の血管の流れが悪くなると白髪が増えると聞いたことがあります。
+51
-4
-
153. 匿名 2017/02/08(水) 02:09:20
生理が1ヶ月半とか遅れたり、皮膚が荒れて、痒くなる(。>д<)
ヤバイときは、喉の中まで痒くなって、気が狂いそうになったことがある。
両手が痒くて痒くて掻きまくってたら、手が割れて穴ぼこだらけになってた。
+29
-2
-
154. 匿名 2017/02/08(水) 02:09:34
良性発作性頭位めまい症+34
-1
-
155. 匿名 2017/02/08(水) 02:10:13
胃が痛い 吐き気 下痢 眠れない+22
-2
-
156. 匿名 2017/02/08(水) 02:14:57
フケがすごいでる(;_;)+20
-3
-
157. 匿名 2017/02/08(水) 02:15:01
食欲がなくなる
すぐもどす
恐い夢を見て飛び起きて、心臓がバクバクして眠れなくなる
ケアレスミスが多くなる+16
-1
-
158. 匿名 2017/02/08(水) 02:19:07
カンジタになります。
しかも結婚してから年に何回も。
完治するまで何回も病院行って、やっと治った!と思えば一ヶ月後や二ヶ月後にまたなる…
一日中かゆくて、寝れない程かゆくて毎回辛いです。。
ニキビも出来るし、ストレスの他ない。
しかも先週からまたなっていて、今も治療中です…+40
-1
-
159. 匿名 2017/02/08(水) 02:22:07
過敏性腸炎+59
-1
-
160. 匿名 2017/02/08(水) 02:22:16
ストレスマックスになると呼吸器系が機能しなくなる
それになってからあぁストレス溜まってたのかって気付く
+15
-1
-
161. 匿名 2017/02/08(水) 02:23:41
ストレス溜まるとすごく眠くなる
昨日は16時間寝てしまってた
仕事休みで本当に良かった+63
-1
-
162. 匿名 2017/02/08(水) 02:24:38
痺れと筋肉の痙攣
あのピリピリした感じとピクピク動く感じが嫌だけど筋肉の方はクセになったのか、治らなくて困ってる+15
-1
-
163. 匿名 2017/02/08(水) 02:25:40
私は食欲がなくなる。
前職場の環境が悪かったときに5キロ痩せた。+22
-1
-
164. 匿名 2017/02/08(水) 02:27:36
一時的に声が出なくなった。+17
-1
-
165. 匿名 2017/02/08(水) 02:28:06
一回、精神的なストレスで身体中(顔、手のひら、足の裏以外)にバァーっとジベルバラ粃糠疹みたいなのができました。。痒くはなかったので原因不明でした。。。
特にお腹とか胸が凄くて毎日泣いてました!
今は綺麗さっぱり治ったけど!
ストレスって恐ろしい。。+9
-1
-
166. 匿名 2017/02/08(水) 02:28:53
わたしは記憶力低下
物事が全然覚えられなくなってしまうわ+71
-1
-
167. 匿名 2017/02/08(水) 02:30:13
後頭部神経痛+13
-1
-
168. 匿名 2017/02/08(水) 02:34:08
目の下の涙袋あたりが痙攣する+48
-1
-
169. 匿名 2017/02/08(水) 02:36:44
つわりがひどくなる。+2
-5
-
170. 匿名 2017/02/08(水) 02:43:07
10年前からなんですが…。頭痛と寒気が突然きて嘔吐を数時間し続ける。その時の体温、なんと34.7度。同じ症状の方いらっしゃいますかね(T_T)+9
-3
-
171. 匿名 2017/02/08(水) 02:45:52
左胸の激痛と頭痛。+7
-1
-
172. 匿名 2017/02/08(水) 02:46:38
リストラされ、自慢だった背中一面にニキビができた
落ち着いたら治った+18
-1
-
173. 匿名 2017/02/08(水) 02:47:15
私も口唇ヘルペス
不眠+13
-3
-
174. 匿名 2017/02/08(水) 02:48:02
イライラして攻撃的になる+48
-2
-
175. 匿名 2017/02/08(水) 02:49:30
まぶたの裏にニキビ?みたいなものができて目がゴロゴロしたり、目の下がピクピクなど目に結構出ます…、
あと一番嫌なのが、カンジダを繰り返すことですね…。+36
-1
-
176. 匿名 2017/02/08(水) 02:50:19
ヒステリー球が出来る。
喉の奥に違和感…+39
-3
-
177. 匿名 2017/02/08(水) 02:51:35
寝汗や歯ぎしり
寝言で怒鳴る。→かなりデカイ声で、自分で目が覚める。下や横の階の人にも聞こえてるんじゃないかな。+27
-1
-
178. 匿名 2017/02/08(水) 02:54:05
ストレスMAXの時は夜、布団に入って目を閉じると、天井がグルグル回っているような感覚によく襲われました。+75
-1
-
179. 匿名 2017/02/08(水) 02:54:31
肌荒れ
生理不順
胃が痛くなる
あと病院に何件か行っても正確な診断は得られませんでしたが、乾いた咳。
酷くなると呼吸するのも困難になって息を吸うのに気をつかう。呼吸が乱れるので余計に疲れる。
家に帰るとピタッと止まる。
土日の休みの時も咳は出ない。
でも出勤すると乾いた咳が出る…
パニック障害・過呼吸とかの一歩手前なのか…
内科・呼吸器科・鍼治療などやりましたが薬は効かない、問題無いと言われました。
結局会社を辞めたら完全に治りました(苦笑)
息が苦しいとか乾いた咳がずっと続く人はストレスも疑った方が良いです。+41
-1
-
180. 匿名 2017/02/08(水) 02:55:13
体の異変かわかんないけど
独り言ブツブツ言い出す。
会社の帰り道やご飯支度してる時、風呂の中
頭に浮かぶ色んな思いを一人で会話してる。+38
-1
-
181. 匿名 2017/02/08(水) 02:56:29
昔突然立ってられないほどのめまいがきてその場に倒れこんだ
そして次に周りの音が凄い大きく聞こえて
特に金属の摩擦音が黒板を爪でひっかいてるかのように響いて聞こえて来て、次に足の爪がひっかかってるような気持ち悪さが襲ってきて気持ち悪くて耐えられなくて爪をかきむしる。
日常生活が送れなくなった。
重度の神経症と診断された。
精神科で処方された薬飲んだら症状は治まった。
ストレスを甘く見てはならない!!+41
-3
-
182. 匿名 2017/02/08(水) 02:56:39
出勤途中で、職場の近くまで来ると頭痛が出現するようになり、あーこれストレスだ、と自覚しました。+27
-2
-
183. 匿名 2017/02/08(水) 03:04:43
疲れたーって言ってる男の近く通るとミドル臭がすごい
加齢臭かな?+8
-4
-
184. 匿名 2017/02/08(水) 03:08:05
職場のお局へのストレスで不眠なうえに生理も止まって薬を服用中です。
体ってストレスでこんなに影響が出るんだとひしひし感じてます。
辞めたいけれど、身寄りもないし無職になれないので頑張ります。
夜中に暗い書き込みをして申し訳ありませんでした。+82
-0
-
185. 匿名 2017/02/08(水) 03:10:18
決まって頭痛・下痢・動悸の3コンボ+21
-0
-
186. 匿名 2017/02/08(水) 03:14:20
やたら食べる
やたら買う
当たり散らす+23
-0
-
187. 匿名 2017/02/08(水) 03:14:30
空気嚥下症。+19
-0
-
188. 匿名 2017/02/08(水) 03:19:02
仕事と家庭の問題で悩んで酷い不眠と便秘。そのせいか分からないけど、お腹に変な湿疹が広がり続けてて痒い。眠れなくて今も辛い。+12
-0
-
189. 匿名 2017/02/08(水) 03:35:16
とにかく眠れない。正に今!
5時には起きるのに!
焦りと不安で更にイライラ。
昔の人も、こんな風にストレス抱えて色々大変だったのかな。とか考えたり。+50
-0
-
190. 匿名 2017/02/08(水) 03:41:44
爪を噛んでしまう+8
-2
-
191. 匿名 2017/02/08(水) 03:49:04
吐いて痩せてくるし、肌荒れがひどくなる
眠れない+4
-0
-
192. 匿名 2017/02/08(水) 03:59:39
蕁麻疹 最近はコントロール
できる様になった+6
-1
-
193. 匿名 2017/02/08(水) 04:12:23
睡眠不足とその症状
今も中途覚醒で眠れない+12
-0
-
194. 匿名 2017/02/08(水) 04:13:06
胃腸炎になる。
1週間は固形物食べたら、下痢になるのでウィダーインゼリー飲んだりして過ごすしてた。
その他は、目の下が常にピクピクして痙攣が1週止まらなかったり、自分ではどうしようもないことが多い。+25
-1
-
195. 匿名 2017/02/08(水) 04:21:08
食べ過ぎ、飲み過ぎの直後じゃなく翌日、みたいな胃のもわんもわんした感じがずーーーーーっと朝から寝るまで続く
そのせいで寝つきも悪いし、お風呂とかもリラックスできず辛い+1
-0
-
196. 匿名 2017/02/08(水) 04:22:25
じんましん
ニキビ
+4
-0
-
197. 匿名 2017/02/08(水) 04:28:22
目眩
動悸
過呼吸
皮膚炎
吐き気
微熱が続く
歳を取ると無理出来ない
仕事辞めたい
何回か倒れた+34
-0
-
198. 匿名 2017/02/08(水) 04:29:09
声が出なくなって耳鼻咽喉科行ったら異常無し。
心療内科でヒステリーが喉に来て詰まって声が出なくなったと判明した。
ヒステリーって騒がしいイメージだったけど逆に静かになりました。
+23
-0
-
199. 匿名 2017/02/08(水) 04:38:30
私も太ります。
お肉や甘い物、ジャンクフードを食べたくなります。
酒量増えます。
そして持病の悪化。自己免疫疾患なので。
数値あがります。
口唇ヘルペスも出ます。
ストレスは本当に怖いですよね。
万病の元です!+14
-1
-
200. 匿名 2017/02/08(水) 04:40:21
189
私も。眠れないというより眠くないし、寝る気にならない。
昨日の朝7:30に起きたから21時間位起きてる。
おかしいですよね。
+12
-0
-
201. 匿名 2017/02/08(水) 04:42:46
職場で、パソコンから離れて、トイレに入って座ると目がまわる。
ふらふらというか。なぞです。+30
-2
-
202. 匿名 2017/02/08(水) 04:46:27
目眩がするかな+33
-1
-
203. 匿名 2017/02/08(水) 04:48:16
体重減少+9
-0
-
204. 匿名 2017/02/08(水) 04:59:42
原因のわからない発疹が身体中にでる
皮膚科にいっても過度な疲労とストレスじゃないか?と曖昧な答えで治す薬もないから気にしないようにするしかない+15
-0
-
205. 匿名 2017/02/08(水) 05:06:01
高熱!
+4
-0
-
206. 匿名 2017/02/08(水) 05:06:06
体重が激減するな〜+6
-0
-
207. 匿名 2017/02/08(水) 05:10:54
エレベーターが止まる時みたいに一瞬フワ~っと体が浮いたような感覚になる。+63
-0
-
208. 匿名 2017/02/08(水) 05:12:57
顔の半分がザワ~っとしびれる。+15
-0
-
209. 匿名 2017/02/08(水) 05:17:27
首周りに湿疹できて、リンパが腫れます+9
-0
-
210. 匿名 2017/02/08(水) 05:18:46
喉の裏(リンパ?)が腫れて、風邪をひいたときのように食べ物を飲み込むと痛む+7
-1
-
211. 匿名 2017/02/08(水) 05:30:45
胃腸炎
苦しくて眠れない
まさに先週なった+7
-0
-
212. 匿名 2017/02/08(水) 05:34:59
うんこがコロコロする+38
-1
-
213. 匿名 2017/02/08(水) 05:40:59
過呼吸から始まり、目と唇が腫れ、全身蕁麻疹、目眩で起き上がれなくなって病院へ
こめかみの上?辺りの生え際の白髪が一気に増えた
体重も一気に落ちた
ストレスの原因を絶って一年くらいで治った+13
-2
-
214. 匿名 2017/02/08(水) 05:44:10
カンジダ(´。;ω;`)
私はよくなってしまいます(´。;ω;`)+10
-1
-
215. 匿名 2017/02/08(水) 06:08:29
肩凝り、腰痛、頭皮のかゆみ+17
-1
-
216. 匿名 2017/02/08(水) 06:10:02
何の予兆もなく、突然高熱が出て何日も下がらない。知恵熱ってヤツなのかな?+7
-0
-
217. 匿名 2017/02/08(水) 06:10:03
唾液が出づらいから口が渇く、虫歯になる+19
-0
-
218. 匿名 2017/02/08(水) 06:16:19
瞼がピクピク。身体カイカイ。+19
-0
-
219. 匿名 2017/02/08(水) 06:21:15
舌が痛くなる!
ベロの脇がジンジン痛くて病院行ったら「舌痛症(ぜっつうしょう)」って言われた。
心因性だそうでストレスが原因だって分かった。+13
-0
-
220. 匿名 2017/02/08(水) 06:33:34
口内炎。地味につらい。+16
-0
-
221. 匿名 2017/02/08(水) 06:37:03
唾液が出づらいから口が渇く、虫歯になる+4
-0
-
222. 匿名 2017/02/08(水) 06:39:21
瞼とか眼の辺りがピクピクする。
+35
-0
-
223. 匿名 2017/02/08(水) 06:40:30
高血圧。
ストレスが酷いと210/115になり頭痛。薬も効かない。
こんなに心身ともに辛いのにゆっくり休むことも死ぬことも出来ない。+19
-0
-
224. 匿名 2017/02/08(水) 06:51:11
目眩、耳鳴り。立ってるのしんどい。、+17
-0
-
225. 匿名 2017/02/08(水) 06:53:18
めまいがするようになる
ふわふわーって感じ。
プラス
寝れなくなる+39
-0
-
226. 匿名 2017/02/08(水) 06:55:46
アトピー再発で両指が痒くなり、カサカサになり、プツプツになり、、、。+11
-0
-
227. 匿名 2017/02/08(水) 06:56:36
>>110
私も耳周りに白髪が増えてきた…+7
-0
-
228. 匿名 2017/02/08(水) 06:57:26
謎の蕁麻疹。吐き気 だるさ 喉の痛み とにかく身体のあらゆるところが痛くなる。耳なり 私の身体はストレスに弱い(T_T) 今頭痛 もう嫌+8
-0
-
229. 匿名 2017/02/08(水) 06:58:20
>>227+0
-1
-
230. 匿名 2017/02/08(水) 06:59:09
>>213
間違えてマイナスにしてしまいました。プラスです>_< ごめんなさい。+2
-1
-
231. 匿名 2017/02/08(水) 06:59:42
円形脱毛+7
-0
-
232. 匿名 2017/02/08(水) 07:03:02
一時期、職場で嫌なおばさんがいて毎日嫌味言われてたら目眩、頭痛、吐き気、あとはとんでもない眠気がでるようになった。
結局、部署異動できたから助かったけど目眩が癖みたいになって中々治らなかった。+20
-0
-
233. 匿名 2017/02/08(水) 07:05:19
>>21
ヒステリー球ってやつだね 薬局に半夏厚朴湯っていう漢方があるから試してみて! 病院よりかなり割高だけどね。そろそろストレスを溜めない生活が理想だよね。難しいけどさ。+6
-1
-
234. 匿名 2017/02/08(水) 07:06:52
ふわふわーってめまいのする人多いですね。
わたしもなってました。
脳の病気かと思って病院まで行きました笑
結局異常なしだったのでそのままにしてて環境が変わったら治りました。
後に調べたら、自律神経の乱れでなることが多いみたいですね。+41
-1
-
235. 匿名 2017/02/08(水) 07:10:49
食欲がなくなります。+5
-0
-
236. 匿名 2017/02/08(水) 07:10:56
膀胱炎!切実に悩んでる!+4
-0
-
237. 匿名 2017/02/08(水) 07:12:06
育児のストレスはママ友さんとの支え合いでなんとかなってきた
しかし夫への不満は絶え間がない
最近気がついたけどイライラするとお腹が張る
便秘になってつらい 腸は大事だ+12
-0
-
238. 匿名 2017/02/08(水) 07:12:21
パートのばばあを見て息苦しくなる+12
-1
-
239. 匿名 2017/02/08(水) 07:14:51
※146
ネットで調べると
口唇ヘルペスはビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12欠乏。
カンジタはビタミンB2、ビタミンB6欠乏と書かれています。
また、このトピに書かれているようなストレスによって現れる皮膚炎というのは、
ストレスを受けるとビタミンB類、ビタミンC、マグネシウム等が欠乏して
体内で生成している皮膚を守るステロイドの原料であるビタミンB類、
ビタミンCが無くなるからだと思います。
ストレスとビタミン・ミネラルと皮膚病の関係をネットで調べてみて、
足りないビタミン剤を飲めば解決すると思いますよ。+15
-2
-
240. 匿名 2017/02/08(水) 07:16:00
過食
もしくは拒食ではないけどお腹が空かない
皆さんは不眠、不眠と仰っていますが、
わたしの場合は仕事以外はずっと寝てます
寝る以外のことをしたくない
寝ても寝ても眠くて寝足りないです+22
-0
-
241. 匿名 2017/02/08(水) 07:16:06
倦怠感、胃痛、吐き気
+4
-0
-
242. 匿名 2017/02/08(水) 07:16:55
>>146
ネットで調べると
口唇ヘルペスはビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12欠乏。
カンジタはビタミンB2、ビタミンB6欠乏と書かれています。
また、このトピに書かれているようなストレスによって現れる皮膚炎というのは、
ストレスを受けるとビタミンB類、ビタミンC、マグネシウム等が欠乏して
体内で生成している皮膚を守るステロイドの原料であるビタミンB類、
ビタミンCが無くなるからだと思います。
ストレスとビタミン・ミネラルと皮膚病の関係をネットで調べてみて、
足りないビタミン剤を飲めば解決すると思いますよ。+5
-3
-
243. 匿名 2017/02/08(水) 07:18:04
ヒステリー球
耳鳴り
頭鳴+8
-0
-
244. 匿名 2017/02/08(水) 07:20:37
瞼の痙攣
めまい→難聴
聴力戻ってこーい!+12
-1
-
245. 匿名 2017/02/08(水) 07:20:42
寝汗がすごい出る
ちょっとやそっとで無く、もう流れるように出て朝はシーツがビチャビチャ!!
+10
-2
-
246. 匿名 2017/02/08(水) 07:23:08
うんこがブリブリとは出なくなる
つまり便秘+5
-1
-
247. 匿名 2017/02/08(水) 07:23:54
顔面がヒクヒクする 特に目元+25
-0
-
248. 匿名 2017/02/08(水) 07:26:42
蚊に刺されたみたいなプツが顔に1個現れます。+5
-0
-
249. 匿名 2017/02/08(水) 07:27:53
決まって下唇に口唇ヘルペス。
極度のストレスの時には生理が止まらず40度の高熱が出てビックリした。+3
-0
-
250. 匿名 2017/02/08(水) 07:31:07
若い頃→過食
現在 → 食欲不振 ほとんど食べれなくなります+4
-0
-
251. 匿名 2017/02/08(水) 07:31:31
皮下腫瘍+0
-0
-
252. 匿名 2017/02/08(水) 07:32:34
不眠、吐き気、食欲低下、胃痛、呼吸浅い、肩こり、ヘルペス、風邪を引きやすく治りにくい、しばらくしてドカ食い太り…
ストレス原因がやっとなくなった思うとまた別のストレスが現れる。ストレスを感じやすいことがまず問題なのかな
+19
-1
-
253. 匿名 2017/02/08(水) 07:32:53
>>240 わかる気がします。
仕事以外の時間は横になって眠っていたくなるのは、あれこれ考えないように脳が指示出してるんでしょうかね?
眠気がすごすぎて空き時間に寝ちゃう(仕事から帰って来て40分だけとか、夕飯のあとに30分とか)せいで少しずつ体内時計がずれていって、本来なら皆が眠りにつく時刻になっても眠れない…みたいな。
いま、まさにその状態です。+13
-0
-
254. 匿名 2017/02/08(水) 07:32:59
誰でもいいから抱きしめてもらいたくなる。
心の病かもしれない。+13
-0
-
255. 匿名 2017/02/08(水) 07:36:21
不眠または過眠+16
-0
-
256. 匿名 2017/02/08(水) 07:36:33
食欲増進または減退
その時によって違う
増進時は1ヶ月で体重6キロ増加
とにかくごはんはおかわり必須でお菓子も食べまくった。
逆の時は1ヶ月で5キロ減
減退の時は胃がキリキリしていて、常に頭にストレス原因の事が頭にあるから全然食べたいと思わない。
あくまでも私の場合は、食欲増進するストレスの方がストレス度数は低いかもしれない。胃がやられていないという点で。
+7
-0
-
257. 匿名 2017/02/08(水) 07:37:43
口が裂けるのは腸管が弱ってるからもう食べないで―っていう身体のサインだそう…
でもストレス感じたり疲れると食べたくなるんだよね…+7
-1
-
258. 匿名 2017/02/08(水) 07:39:24
気持ち悪くなったり、キリキリしたりします。
即会社休む笑+5
-2
-
259. 匿名 2017/02/08(水) 07:42:11
まさに今
全身のかゆみで寝不足
皮膚科の薬も効かない
今日は、熱っぽい
お休みした
1日寝るつもり
正に現実逃避+11
-0
-
260. 匿名 2017/02/08(水) 07:42:15
食欲失せるし下痢する。+8
-0
-
261. 匿名 2017/02/08(水) 07:43:04
生理が止まって無月経になります。
ピル飲まないときません。
だけどピルの副作用で吐き気するから
自然に生理がくるようになってほしい。泣
来月もこなかったら
また婦人科行かなきゃだー(T_T)
+5
-1
-
262. 匿名 2017/02/08(水) 07:45:20
自律神経失調症
今までにない不調が続くから何かなと調べるとほとんどこれに行きつく
しかも全てストレスが溜まるような日々が続いた後+35
-2
-
263. 匿名 2017/02/08(水) 07:47:31
ひどい頭痛が1週間以上続いて、脳神経外科受診したらストレスでした。この他にまぶたの痙攣が止まらなかったり吐きまくったり最悪でした。+10
-1
-
264. 匿名 2017/02/08(水) 07:50:54
顎とか口のまわりのニキビ(ヘルペスではない)
白髪が急激に増える
頭痛が増えた
お腹にガスがたまりやすくなった
生理痛が酷くなった。2ヶ月位来ない。
手湿疹が酷くなる
今子供の学校の役員会で上記の症状の連続で、しまいには帯状疱疹。+14
-0
-
265. 匿名 2017/02/08(水) 07:52:57
今、脇にしこりが出来てます……+2
-1
-
266. 匿名 2017/02/08(水) 07:53:37
三日間、夜になると蕁麻疹が身体中にでて、点滴で処置しもらったよ。+6
-0
-
267. 匿名 2017/02/08(水) 07:54:14
突然音が聞こえにくくなり、自分の声が反響する感じで聞こえ出した
それが何日間か続き、ネットで調べたらストレスによるものだと書いてあった+15
-0
-
268. 匿名 2017/02/08(水) 07:54:52
どちらかと言うと精神的に来る
午前中意味もなく悲しくなったり+10
-1
-
269. 匿名 2017/02/08(水) 07:56:43
突然吐き気がしたり
胃がもぎ取られる痛みに
襲われる+3
-1
-
270. 匿名 2017/02/08(水) 07:59:47
>>267
それ耳管開放症じゃない?
私は今治療中で漢方飲んでる。
ストレスや疲れ、妊娠によるホルモンの変化でなるらしいよ。+8
-2
-
271. 匿名 2017/02/08(水) 08:01:13
個人的には、他者への怒りの感情が大きいときはとにかく食べたくなる。
逆に自分が嫌になったときは食べられなくなる。+7
-1
-
272. 匿名 2017/02/08(水) 08:01:15
手足がしびれる。
血液やリンパの流れが悪くなるみたいで、
節々が痛くなる。+11
-1
-
273. 匿名 2017/02/08(水) 08:01:30
過敏性腸症候群
長期になると辛い+13
-1
-
274. 匿名 2017/02/08(水) 08:01:57
軽度は胃痛。中度は下痢が続く。
重度はドライマウス、生理不順、
あと、乳汁出て下垂体腺腫といわれ検査入院までしたが、
その後治療せずに数値が下がった。
ストレスは本当怖いです。+3
-1
-
275. 匿名 2017/02/08(水) 08:03:04
仕事が辛くて辞めた
辞めたら、体調良くなると思ったら
町内会、親戚、またストレスで悪化
様は、生きているだけでストレス
誰も知らない場所で、ゆっくり休みたい
人間社会に向いていない+54
-1
-
276. 匿名 2017/02/08(水) 08:06:33
ストレスっていろんな症状がでるんだ…
私は体の関節が痛くなって病気だと思って退職したけど、数ヶ月で治ってアレもストレスのせいだったのかな+7
-0
-
277. 匿名 2017/02/08(水) 08:08:51
ごめん、本気で悩んでるんだけど
陰毛の毛先の方だけ白髪の人いない?
(根元は黒い)
仕事変えてから急に増え始めたからストレスが原因なのかな
ちなみに頭髪に白髪は無い+7
-2
-
278. 匿名 2017/02/08(水) 08:12:17
私はストレスでも体に異変が出なくて、ひたすら精神のうつが悪化していく。
体に出ないので、誰にも気づいて貰えないのがまた辛い。+18
-0
-
279. 匿名 2017/02/08(水) 08:12:37
吐き気が止まらなくなって、胃痙攣と胃炎、過敏性腸症候群で下痢が頻発、全身に蕁麻疹、生理不順になり、ホルモンバランスの乱れで肌荒れ、頭痛がして寝込む←今ここ。
お医者さんに行くと自律神経失調症とひとくくりになる。
今の職場に居ると病気のオンパレード。
なので、辞めます。+12
-1
-
280. 匿名 2017/02/08(水) 08:16:49
爪にトラブル出る人いないですか??
白い斑点
波打つ
デコボコ(↓エンボス加工のシャモジみたいになる)+13
-1
-
281. 匿名 2017/02/08(水) 08:17:27
過食になって太ってるうちは、まだ可愛いストレス。度を越えると拒食になって激やせする。+16
-1
-
282. 匿名 2017/02/08(水) 08:18:00 ID:v5Ghc2IPRS
自律神経失調症の方は体調が悪くなりやすいですよ。
私はストレスが続き、気づかないうちに卵巣が腫れて気づいた時には11センチになっていました。
お腹が膨れてきたら気をつけて下さいね。+14
-0
-
283. 匿名 2017/02/08(水) 08:18:55
頭痛。ひぶん症がひどくなる
+5
-0
-
284. 匿名 2017/02/08(水) 08:21:04
低体温になる(´;ω;`)34.9度とか…(;・ω・)
自律神経の乱れみたいだから漢方とかで体質改善中です+11
-0
-
285. 匿名 2017/02/08(水) 08:22:41
食欲不振→痩せる→免疫力なくなる→肌あれ、風邪+5
-0
-
286. 匿名 2017/02/08(水) 08:24:03
生理不順
まだ20代なのに強いストレス感じると2、3週間遅れることもあるから念のため市販の妊娠検査薬試すけど毎回妊娠ではない
ストレスで無意識にホルモンバランスが相当崩れてるんだと思う+7
-1
-
287. 匿名 2017/02/08(水) 08:24:33
寒冷蕁麻疹
冷たいものが駄目になった。
アイスや冷たいものを飲むと喉のあたりが腫れる。
食器やら洗ってると手が真っ赤になってジンジンする。
ストレスなんて身体に表れたりしなかった。
今はもう無いけどストレス恐いです(*_*)+2
-1
-
288. 匿名 2017/02/08(水) 08:26:22
耳鳴りがしてふわふわする
集中力が落ちて仕事の処理速度がかえって落ちてミスが増える+14
-0
-
289. 匿名 2017/02/08(水) 08:28:16
耳の後ろの頭がピリッとなる
首筋が痛くなる+9
-0
-
290. 匿名 2017/02/08(水) 08:28:43
私も主さんと同じです
唇にヘルペス恥ずかしいですよね
あぁーヘルペスできるなってわかるようになって、ジワジワ?ピリピリという感覚+4
-1
-
291. 匿名 2017/02/08(水) 08:29:13
吐く訳ではないのに、えずくのが止まらない。
動悸、息切れ、眩暈。
異常な眠気。
記憶力集中力も皆無。
他人が気付く白髪増加。
辞めたいと会社に伝えているのに、来いと言われてストレスMAXで会社行けなくなってしまった
抗うつ剤飲んでる。+9
-1
-
292. 匿名 2017/02/08(水) 08:29:13
顔の左側だけが動かなくなって、1週間点滴、薬、いつまで、こんな状態が続くのかと不安になっていたけど、医師の励ましの言葉で、ストレスから解放されたのか10日ほどで治った。本当に怖かった。+3
-0
-
293. 匿名 2017/02/08(水) 08:30:19
ニキビ大量発生+6
-0
-
294. 匿名 2017/02/08(水) 08:33:02
ニキビきになるよね(>_<)⤵+3
-1
-
295. 匿名 2017/02/08(水) 08:33:04
お腹ぎキューと痛くなる!
うんち出ないのに、はんぱない腹痛!
+8
-0
-
296. 匿名 2017/02/08(水) 08:34:19
ストレスが顎関節にくる
たぶん寝てる間に無意識に歯をくいしばってるんだろうけど、顎関節が痛くなって口が本当に全然開かなくなる、食べ物を咀嚼しずらくなる、
喉が詰まる感じがする
ストレスかかり過ぎて初めてこの症状が出たときは自分でもびっくりしたけど、いま市販で漢方薬(ストレージ)も出てることを知り、症状がでるたびに冷静に自分で対処できるようになった
顎や喉にきたら「そろそろヤバイな」って自覚できるようになった
+9
-0
-
297. 匿名 2017/02/08(水) 08:35:58
>>261
長文で失礼します。
副作用のあの胃痛は辛いですよね。私は、たくさんの婦人科で副作用の件を相談しましたが。「そこまでの副作用は出ないはず…」と首をかしげられ、ずっとピルを服用していました。でも、諦めずに行った別の婦人科で「よく頑張って飲んでたね!つらかったね」と初めて言われました。どうやら胃弱体質の私には飲める薬では無かったそうです。今はデュファストンという薬と漢方を飲んでいますが胃痛とは無縁です。
261さんも、もしかしたら合わない体質なのかも知れません。一度相談してみるのもアリだと思います。どうか少しでも副作用がラクになりますように☆+3
-0
-
298. 匿名 2017/02/08(水) 08:37:12
仕事ってストレス溜まるの仕方ないけど、
体調崩したり自律神経失調症の症状がでて限界がきたら辞めるべきですか?
それでも動かなくなるまで続けるべきですか?
体調崩してまで仕事ってするものですか?+6
-7
-
299. 匿名 2017/02/08(水) 08:39:56
高校受験の時、口の中に口内炎がたくさんできて痛すぎて1ヶ月はろくに食べられなかった。でも勉強はしなくちゃいけなくて、辛くて問題解きながら泣いたなあ。受験が終わったら治ったけど。+10
-1
-
300. 匿名 2017/02/08(水) 08:41:56
激しい首凝りからの頭痛
仕事やめたらなくなった+18
-0
-
301. 匿名 2017/02/08(水) 08:43:46
私は喉が痛くなってガラガラ声になる
数年前、ストレス生活送っていた時、しょっちゅう耳鼻咽喉科行ってた
今はストレスないから健康そのもの+6
-0
-
302. 匿名 2017/02/08(水) 08:44:34
頭痛+11
-0
-
303. 匿名 2017/02/08(水) 08:44:36
嫌なのは、ストレスによる症状を一度発症するとその後ずっと付き合うことになること。
一度そういう体になると次回からはちょっとのことですぐ症状が出る。
体質が一度変わると戻すのは難しい。+53
-1
-
304. 匿名 2017/02/08(水) 08:45:01
大抵の不調や病気はストレスが原因って聞いたことある。半年間毎晩ボコボコに原因不明の蕁麻疹が出て薬を飲み続けてたんだけど、ある日職場の1人が転勤でいなくなったその夜から蕁麻疹が全く出なくなった。ああ、この人が原因だったのかと判明。得意なタイプではなかったけど自分が不調おこす程ストレス感じていたことに驚きだった。+23
-0
-
305. 匿名 2017/02/08(水) 08:46:06
喉のつかえ、胃もたれ。悪化し過ぎて吐いたりすることが多くなりこの間病院で点滴等しました。ストレスを溜めすぎると良いことないですよね…。+15
-0
-
306. 匿名 2017/02/08(水) 08:49:57
頰やおでこにニキビがぶわ〜っと。
胃腸にもきます。頭痛は頭痛いです…って言いやすいけど、学生時代お腹が痛いですって恥ずかしくて言えなくて、余計にストレスが溜まって…の負のサイクルでした。+11
-0
-
307. 匿名 2017/02/08(水) 08:52:03
ストレスでいつめ晩酌
休みの日は昼から飲んでた
身体を動かす習い事を始めたら、そこでストレス解消が出来たのか、お酒が控えられた
+6
-0
-
308. 匿名 2017/02/08(水) 08:54:17
不眠、過食、喘息、不正出血(T_T)+10
-1
-
309. 匿名 2017/02/08(水) 08:55:49
私も色々体に出ます。
じんましん、不正出血、喉の違和感、下血、
今三週間くらい腹痛と下痢に悩まされています。
血液検査は大丈夫でしたが、初めてのことなので、内視鏡検査を受けてこようと、これから相談しに行ってきます。
もう、ストレスの球を投げられると、ストレートに真正面で受け止めてしまうので、勘弁して欲しい。+10
-0
-
310. 匿名 2017/02/08(水) 09:00:05
不眠→肌荒れ
疲れているはずなのに、毎朝3時〜4時に目覚める。眠れない。
そして睡眠不足による肌荒れ。
フェイスラインのニキビが1ヶ月以上ひどい。
人生でこんなに肌荒れしたの初めて。+12
-0
-
311. 匿名 2017/02/08(水) 09:01:37
職場でのストレスを引きずってしまい、帰宅した後も、休みの日も、何もしたくなくなってしまう。肩もこりっぱなし。スッキリ切り替え出来ない。+27
-0
-
312. 匿名 2017/02/08(水) 09:01:49
神経性の腹痛。
朝はお腹が痛くて目覚めます。
1日3回くらい小分けにして緩い便が出る。+13
-0
-
313. 匿名 2017/02/08(水) 09:02:55
唾をのみこんだ時の喉のいわかん 何かつまってるような?かぜでもないのに+27
-0
-
314. 匿名 2017/02/08(水) 09:03:05
不正出血にじんましん、腸が過敏になり下し気味に_:(´ཀ`」 ∠):
仕事中じゃなくて帰宅するとぶあーとじんましんが出るんですよね。体に異変が出るようになったら転職のタイミングと自分で決めています+9
-0
-
315. 匿名 2017/02/08(水) 09:04:55
下痢。
+11
-0
-
316. 匿名 2017/02/08(水) 09:05:06
寝ても寝ても疲れがとれない
怠い、吐く、なぜか涙がでる
仕事本気でやめようと考えた。しばらくは育児に専念しようかな。+21
-0
-
317. 匿名 2017/02/08(水) 09:05:51
喘息になった。
絶対、ストレスが関係していると思う。
+17
-0
-
318. 匿名 2017/02/08(水) 09:09:47
暴食ー胃腸痛ー肌荒れーヘルペスーカンジター突発性蕁麻疹。
+3
-0
-
319. 匿名 2017/02/08(水) 09:10:19
手が水泡だらけになって鱗が落ちる。
+8
-0
-
320. 匿名 2017/02/08(水) 09:12:16
過敏性腸症候群になりました。
薬が手放せません
もうすぐ国家試験〜(*_*)+21
-0
-
321. 匿名 2017/02/08(水) 09:13:03
500円ハゲ出来てた。
円形脱毛症は2ヶ月位前の強度のストレスによって出来るらしい。
2ヶ月前、年末に向けて激務だったのでなるほどと感心した。
あとから症状でるなんて体って不思議よね
+10
-0
-
322. 匿名 2017/02/08(水) 09:26:24
ある朝 起きようとしたら起き上がれなかった
頭上がらないし 動かせなくて 携帯が頭のところにあったから 旦那に電話して 病院に連れて行って貰ったけど ストレスだったよ。起き上がるのも大変だった。+11
-1
-
323. 匿名 2017/02/08(水) 09:30:23
12年来のパニック障害が発症。
呑気症でゲップ、ガスが頻発。
+9
-0
-
324. 匿名 2017/02/08(水) 09:31:23
トピ主のウジャウジャという表現気持ち悪い+8
-2
-
325. 匿名 2017/02/08(水) 09:36:25
>>298
身体が第一です+5
-0
-
326. 匿名 2017/02/08(水) 09:37:30
顎関節症になりました。
今はストレスからは解放されましたが、慢性化してしまい未だに悩まされています。
+12
-0
-
327. 匿名 2017/02/08(水) 09:40:31
腰痛
ストレスがたまると腰痛になると友達から聞きました。
今では、旦那の声を聞いただけで腰が痛くなります。+14
-0
-
328. 匿名 2017/02/08(水) 09:41:53
まとめると心と体は繋がってる+32
-0
-
329. 匿名 2017/02/08(水) 09:46:23
生理が長引いて
無排卵月経になった(°▽°)
ネットで調べていくうちに
更にストレス受けてるかも(;_;)
今は通院して様子見の状態です!
ノンストレスでいたい!!+5
-0
-
330. 匿名 2017/02/08(水) 09:49:26
みんながんばってるね。
私もなれない仕事で歯を食いしばって自分をだましだましきたけど、
円形脱毛症を発見した。
体は正直だね。+14
-2
-
331. 匿名 2017/02/08(水) 09:50:39
口唇ヘルペスの人多いんだね。
私は内科に行って抗生物質出してもらったら一発で治りました。
最初皮膚科に行ってたけど治ったにしてもしばらくしたら出てくる繰り返しで痒いし気持ち悪いし。
友達に言われて半信半疑で内科行ってみたら
抗生物質出してくれて10年位たつけど一回もでてないよ。
口唇ヘルペスで抗生物質飲んだ事ないなら行ってみて!+10
-0
-
332. 匿名 2017/02/08(水) 09:51:51
アトピーの悪化
喘息の悪化+9
-0
-
333. 匿名 2017/02/08(水) 09:54:07
今まさに ストレスで
帯状疱疹が発症
背中の片側にかゆみ→違和感→ピリピリした痛み
皮膚科に受診して薬飲んでる最中+6
-0
-
334. 匿名 2017/02/08(水) 09:55:09
色々あるけどわかりやすい所だと
耳鳴りかな。
ピーって音が急になりだしたり、
耳が詰まったような感じがする。
あと頭痛や体の痛みも。+15
-0
-
335. 匿名 2017/02/08(水) 10:00:03
私の場合は、腹痛と下痢(汚くてすまんね)
まだ出るのかよって言うくらい、下す。食中毒みたいです。
+11
-0
-
336. 匿名 2017/02/08(水) 10:00:37
私も太る+3
-0
-
337. 匿名 2017/02/08(水) 10:07:36
自律神経の場合、何科を受診したらいいんだろう?+15
-0
-
338. 匿名 2017/02/08(水) 10:13:23
下の話しで申し訳ないんですが睡眠不足だったり生理前にアソコにおできみたいなプツッとしたのできる方います?
1㎝位のなんですが特に痛みもないし1週間以内位にはなくなるので放っておいてるのですが
+10
-1
-
339. 匿名 2017/02/08(水) 10:13:52
胸がザワザワする
どうしようもないくらいの不安感、孤独感
食欲がなくなる
+17
-0
-
340. 匿名 2017/02/08(水) 10:21:03
右目の下か、右頬に大きめのじんましんが出てくる。
パートのお姉さま方にも、「お疲れサイン出てるよ!」って言われる。
そして気を遣ってもらえる(笑)+4
-0
-
341. 匿名 2017/02/08(水) 10:21:03
10円と1円ハゲ&腹痛&異常な喉の渇きジュースが滝のように降って来ないかなって思っちゃうほど喉乾く。+3
-0
-
342. 匿名 2017/02/08(水) 10:30:37
めまい
24時間続いていて、解放された瞬間がない。
もう5年。
めまい外来で診てもらったけど、体の病気は見つからず。
相談先は精神科になると言われたよ。+17
-0
-
343. 匿名 2017/02/08(水) 10:34:35
ストレスや疲れがたまると過呼吸発作がおきる+6
-0
-
344. 匿名 2017/02/08(水) 10:36:34
耳鳴りする人、たかが耳鳴りだってあなどらないで医者行ってね!
うちのだんな耳鳴りするって言ってて医者にも行かないから尻叩いて医者いかせたら手遅れになるところでした。
ギリセーフ。
『みんなたかが耳鳴りって思ってるらしく聴力かなり落ちてから来たり聞こえなくなってから来たりするんですよ。奥さんに感謝してくださいね。』ってお医者さんに言われたって。
会社の若い子も耳鳴りするっていうからその旨伝えてお医者さんに行かせたらホントにやばかったみたいで本気で感謝された。
お節介ババア、うるせぇなって思われた嫌だなって思ったけど聞こえてなくなってからじゃ遅いからと思って言って良かった。
耳の恩人とまで言われたわ。+20
-0
-
345. 匿名 2017/02/08(水) 10:40:34
朝になると動悸が酷くて、座り込んでしまう。。。
目の前真っ白に。+7
-0
-
346. 匿名 2017/02/08(水) 10:50:59
眉毛が円形脱毛する。
ストレスがさらにひどくなると電車に乗れない。+3
-0
-
347. 匿名 2017/02/08(水) 11:01:56
食欲がなくなって痩せる
悩んだら欲がなくなる+5
-0
-
348. 匿名 2017/02/08(水) 11:06:06
◆帯状疱疹
私は顎にできました
◆立てないほどの生理痛
涙が止まらず吐いてました
◆ずっと治らない肌荒れ
皮膚の再生能力がかなり低下しました
口唇ヘルペスだと思い皮膚科を受診したら、帯状疱疹と言われました。
放っておくと顔面半分に広がり激痛が走ります。
変な水ぶくれができてきたら必ず病院へ行ってください!
+6
-0
-
349. 匿名 2017/02/08(水) 11:06:52
偏頭痛。
目の前がチカチカして頭が割れる様に痛いのに
ひどい吐き気で吐いちゃう。
オェッてなると頭に響くから頭痛が煽られて地獄。+10
-0
-
350. 匿名 2017/02/08(水) 11:19:01
逆流生食道炎。胃酸が上がってくるのがわかる。胃酸でのどがただれて声が出ない。辛い。+8
-0
-
351. 匿名 2017/02/08(水) 11:19:33
前の職場勤務だった時は、毎月ものもらいになりました。辞めたらパタッと治った。+8
-0
-
352. 匿名 2017/02/08(水) 11:25:07
チョコを死ぬほど食べたくなる→肌荒れ・ふきでもの→生理ひどくなる
でもこれは自分で防ごうと思ったらできるものね。
円形脱毛とか耳鳴り、その他の症状は本当につらいと思います。
どうにかならないものかな…。
+6
-0
-
353. 匿名 2017/02/08(水) 11:45:17
イライラ。些細な事で泣きたくなる+19
-0
-
354. 匿名 2017/02/08(水) 11:50:52
今まさにストレスで生理が遅れている
女性の身体は本当に繊細だわ・・・+16
-0
-
355. 匿名 2017/02/08(水) 11:51:24
胃腸炎
最近は鼻血が突然出るようになった。+6
-0
-
356. 匿名 2017/02/08(水) 12:02:55
口唇ヘルペス+5
-0
-
357. 匿名 2017/02/08(水) 12:14:33
>>270さん
267です そうなんですね
私はその頃三人の子育ての真っ最中だったからかなと思っています
ありがとうございました+3
-0
-
358. 匿名 2017/02/08(水) 12:17:42
マンション買ってしまったら、自治会など近隣との係わり、子供会やPTAなど逃げ場がない。最近ずっと動悸がしていて鬱っぽい。
会社は辛かったら転職できたけど、ローン抱えて引っ越しなんて簡単にはできない。+17
-0
-
359. 匿名 2017/02/08(水) 12:24:44
指に大量のぶつぶつ→皮がずるむける
全身の皮膚がゴワゴワしてかゆくなる
眠れない・起きれない
頭に鳥肌が立ちっぱなし
髪の毛をつかまれたような感触とふわふわ感
片方の手足が冷たくなる
耳鳴りと頭痛と聴覚過敏になる
頭に白いモヤがかかった感じになる
手がしびれたり腕が重い
気付くと歯を食いしばる
頬っぺたの筋肉がかたくなる
しぶり便とかいう上からも下からも出そうなのに何も出ない腹痛状態になる
爪が陥没する、突然血豆ができて割れる
文字を見ても頭に入ってこない時がある
生理期間が長くなる
30度の部屋でも寒くて震えだす
気付くとほっぺたの内側噛んでる
産婦人科も皮膚科も耳鼻科も内科も整形外科も血流も調べたけど治らない
精神科に行くのがいいのかな?+21
-0
-
360. 匿名 2017/02/08(水) 12:25:04
あり過ぎて書ききれない
そんな私=メンヘラ+11
-0
-
361. 匿名 2017/02/08(水) 12:25:58
めまい。耳鳴り+7
-0
-
362. 匿名 2017/02/08(水) 12:30:31
ストレスで太ってしまうという人が羨ましいです。私は胃腸虚弱で食べれなくなるから。太ってもいいから、食べる楽しさを味わえる人になりたいです。+9
-1
-
363. 匿名 2017/02/08(水) 12:35:17
歯の食いしばりが酷くなるため顎関節症も酷くなる。よってマウスピースを作ってます。寝るときつけて寝ます。+16
-0
-
364. 匿名 2017/02/08(水) 12:36:59
口唇ヘルペス、頭痛、食欲不振、不眠...鬱。
いま会社を休職しています。+5
-0
-
365. 匿名 2017/02/08(水) 12:37:59
フルタイムで働いてたとき→下痢にきび吐き気
無職のとき→動悸
パートの今→何も無し+8
-1
-
366. 匿名 2017/02/08(水) 12:38:22
ドライアイ、口の中が乾くなどの症状があり
膠原病じゃないかと医者に言われ検査したら違ってました。その頃悩んでいたことがあったので
ストレスだったのかなと思ってます。
原因不明の不調はストレスが多そうですね。+9
-1
-
367. 匿名 2017/02/08(水) 12:41:35
息を吸ってもすっても苦しくなるのと
左肩だけ肩こり
+7
-0
-
368. 匿名 2017/02/08(水) 12:42:01
子供が小さい頃、私自身すごく体調崩しやすくてしょっちゅう風邪ひいたり寝込んでました。
イヤイヤが酷かった時期とか反抗期とか。
今やっと下の子がもうすぐ小学校なのですが
全然風邪引かなくなったし、寝込む事もないです。
仕事してないので体休めることはいくらでもできたのにそんなに不調続きだったのはやはりストレスかなと思います。
子供の聞き分けがよくなって、手がかからなくなると途端に体調がよくなるなんて。
やっぱり子育てって労力も使うけど精神的にもかなりすり減らすもんだなと思います。+11
-0
-
369. 匿名 2017/02/08(水) 12:43:26
食欲増進する。
仕事終わると甘いものやしつこいものが食べたくてそれしか考えられなくなる。食べたすぎて体が震えるときも…+7
-0
-
370. 匿名 2017/02/08(水) 12:46:31
口の中に血豆ができる。
すごく大きい時もあるし気持ち悪い+6
-0
-
371. 匿名 2017/02/08(水) 12:52:03
耳鳴り
蕁麻疹
大量の屁
喉のつまり
指先に湿疹
頭皮がピリピリ痛む
動機
肌荒れ
不眠
トピに出ているほとんどの症状があります。
改めてストレスを感じやすいと実感。
何も症状がなかった高校時代に戻りたい。。。+8
-0
-
372. 匿名 2017/02/08(水) 12:52:57
突然「けぱーっ」って吐く。それ以降胸焼けで水分すらしばらく摂れなくなる。
数日して落ち着いたら今度は過食に走る。そして吐くの繰返し。
生きてて辛くなる。+1
-0
-
373. 匿名 2017/02/08(水) 12:54:15
吐き気、胃痛、動悸、腰痛、腱鞘炎
腰痛と腱鞘炎はストレスでもなるって医者に言われてびっくりした
+4
-0
-
374. 匿名 2017/02/08(水) 12:59:00
不眠、下痢(過敏性腸症候群)、頭痛。
前の会社辞めたら下痢と頭痛はかなりよくなりました!
前よりは寝れるようになったけど、癖がついてしまったせいか未だにこまめに目が覚めます。
睡眠の質を上げたいです。+10
-0
-
375. 匿名 2017/02/08(水) 13:07:02
言いようのない不安感
わけもなく涙が出て泣く
のどに詰まったような感覚
吐き気、ゲップ
口内炎が発生
顎下リンパの腫れ
首筋から肩、背中、腰、足底筋までのだるさと凝り(特に左側)+13
-1
-
376. 匿名 2017/02/08(水) 13:11:27
下痢と臭いおならが頻発する+8
-1
-
377. 匿名 2017/02/08(水) 13:19:13
難聴
白髪+5
-1
-
378. 匿名 2017/02/08(水) 13:20:51
イライラして些細なことにも敏感に反応
ストレスによって性格変わってる、 私。
7変化くらいw
+5
-0
-
379. 匿名 2017/02/08(水) 13:21:09
喉がキューっと締め付けられて息がしづらくなる+6
-0
-
380. 匿名 2017/02/08(水) 13:21:44
味覚がおかしくなる。激辛の痛みが全く感じなくなる+6
-0
-
381. 匿名 2017/02/08(水) 13:28:47
頻尿。
マジ辛かった。
もう、恥ずかしいとか言ってられなくて
泌尿器科に行ったよぉ涙+4
-1
-
382. 匿名 2017/02/08(水) 13:37:41
最近悩みとかストレスがあって・・歯が急に2本も欠けました。、しかもけっこう深い・・・治療中。
あまり歯はトラブル無かったのに・。
あと白髪が急に増えた(´`)肩が片方だけすごく凝る、
頭痛、鬱。
+4
-0
-
383. 匿名 2017/02/08(水) 13:47:16
吐き気
前の職場にいたときは朝シャワーに入りながら
何度もおえーーってなってた。+11
-1
-
384. 匿名 2017/02/08(水) 13:47:53
金縛りと頭内爆発音症候群が起こる+4
-0
-
385. 匿名 2017/02/08(水) 13:50:16
不眠、下痢(過敏性腸症候群)、頭痛。
前の会社辞めたら下痢と頭痛はかなりよくなりました!
前よりは寝れるようになったけど、癖がついてしまったせいか未だにこまめに目が覚めます。
睡眠の質を上げたいです。+6
-0
-
386. 匿名 2017/02/08(水) 13:58:51
胃の調子が悪くなります。
汚いですが、ゲップが多くなり口臭もキツくなってきます。前に口臭がキツく風邪でもないのにマスクをして会社に行ったのは辛かった。
女性で口が臭いと思われたら最悪だし、何より相手に不快感を与えてしまいそうでとっても嫌です。+8
-0
-
387. 匿名 2017/02/08(水) 14:00:45
不眠、下痢(過敏性腸症候群)、頭痛。
前の会社辞めたら下痢と頭痛はかなりよくなりました!
前よりは寝れるようになったけど、癖がついてしまったせいか未だにこまめに目が覚めます。
睡眠の質を上げたいです。+5
-0
-
388. 匿名 2017/02/08(水) 14:29:22
めまい、蕁麻疹、心臓をぎゅうっとつかまれる様な苦しさ。嘔吐。
ストレスが積もりに積もって高熱(39度前後)出して数日寝込む。+7
-0
-
389. 匿名 2017/02/08(水) 14:57:54
不妊が最たるものだよ
生きるか死ぬかギリギリまで追い詰められると、生殖機能からおかしくなると
不妊の専門医から言われた
+13
-0
-
390. 匿名 2017/02/08(水) 14:58:31
胃腸が弱くなる。
もうかれこれ2年くらい胃痛&過敏性腸症候群で苦しんでるわ…。
他の人から見たら1日に何回もトイレに籠るサボり女だろうね。+9
-0
-
391. 匿名 2017/02/08(水) 14:59:02
水下痢になる+6
-0
-
392. 匿名 2017/02/08(水) 15:02:54
私もまさに今日、口唇ヘルペスできた〜…涙
きっと来月、旦那の実家に同居が決まったからだ。。+4
-0
-
393. 匿名 2017/02/08(水) 15:15:42
昔付き合っていた人と色々あった時は何も食べれない、飲めないで10キロ以上痩せて体重が40キロ切ってガリガリになった。(160cm) 仕事のストレスは痩せないけどカンジダ、頭痛、吐き気がすごい。あとどんなに疲れていても寝れない。+6
-0
-
394. 匿名 2017/02/08(水) 15:17:08
謎の痛痒いブツブツが指に出来る
薬がお友だちです+5
-0
-
395. 匿名 2017/02/08(水) 15:23:39
耳鳴り
兄夫婦がいる実家に帰る時、左耳だけ嵐か?ってくらいゴーゴー言ってた
+2
-0
-
396. 匿名 2017/02/08(水) 15:35:25
睡眠障害
寝れない、目がさめるなど
今まさにこれ+9
-0
-
397. 匿名 2017/02/08(水) 15:37:00
目の周辺に出るかな。
腫れたり痙攣したり。今まさにその状態。。+5
-0
-
398. 匿名 2017/02/08(水) 15:42:46
>>304
私も同じです!顔をはじめとした全身に原因不明の皮膚病(湿疹と腫れ)が出て何をしてもダメだったのに、直属の上司が異動したら翌日ひきました。自分ではストレスを感じてる自覚がなかったので驚きました。
今も症状が出てますが今回はストレスの原因といつまでかが分かってるので、嵐が過ぎ去るのを待ちます。
みなさん、ストレスがあるからって簡単に逃げ出せる事ばかりじゃないですよね。甘いものでもちょっとつまんで、自分くらいは自分を甘やかしてあげましょう!+7
-0
-
399. 匿名 2017/02/08(水) 15:47:32
>>8
手の平プツプツ水泡はビオチンで治るよ~
知ってたらゴメンナサイ+7
-1
-
400. 匿名 2017/02/08(水) 15:50:40
仕事のパワハラワンマン上司のせいでやせ細った。
元から太ってないのにひと月で三キロも減った。
辞めた今でも体系が戻らない。やつれてみっともない見た目になったよ。
体質が変わったんかな…ほんと腹立つ。+5
-0
-
401. 匿名 2017/02/08(水) 15:57:14
顎にきび!+4
-0
-
402. 匿名 2017/02/08(水) 15:57:46
膀胱炎もストレス感じたらなる+7
-0
-
403. 匿名 2017/02/08(水) 15:58:37
体の変化ではないけど、ストレスあるときは寝ないで携帯いじりしてしまう
たいていがるちゃんしてる+16
-0
-
404. 匿名 2017/02/08(水) 15:59:38
いじめられてた時は淡々としててなんも体に変化はでてこなかった
心がロボットみたいに冷えきってたな
+15
-0
-
405. 匿名 2017/02/08(水) 16:01:05
変な時間に回転寿司屋に入って、締めにケーキまで食べるとか
びっくりドンキーに寝る前に行って、締めにパフェ食べるとか
今月両方してもうた+9
-0
-
406. 匿名 2017/02/08(水) 16:02:13
アラフォーで太ってニキビだらけの私は、ストレスあるの丸わかりだな+10
-0
-
407. 匿名 2017/02/08(水) 16:07:18
>>310
皮膚科でディファリンゲルがいい
薬7種類くらい出す病院もあったけど、これが一番よく効く+3
-0
-
408. 匿名 2017/02/08(水) 16:39:49
口元の出来物と全身のかゆみ
すごく元気で楽しそうに見えるみたいだけど
湿疹が出だすとストレスがあるんだなと自分自身で気付く
逆に、湿疹出ないと気付けないとか怖すぎる+7
-1
-
409. 匿名 2017/02/08(水) 16:42:32
寒くもないのに肩、頭、首あたりがガチガチになる。
+14
-1
-
410. 匿名 2017/02/08(水) 16:55:13
脈は早くなるかも+8
-0
-
411. 匿名 2017/02/08(水) 16:55:52
胃痛と食欲なくなる+9
-0
-
412. 匿名 2017/02/08(水) 16:57:16
精神的なストレスで会社を休職していたことがあります。
睡眠不足と食べた後の吐き気(水分が出る)胸の圧迫感がありました。
心臓か?と自分でも心配しましたが精神科で心電図とったら異常なしでした。
こんなことがあったので職場復帰した当日から早めに帰るようになりました。
+9
-1
-
413. 匿名 2017/02/08(水) 17:17:29
ものもらい両目に3つ出来た。一番ヒドかった左の1個は手術。近眼のため眼帯オン眼鏡生活を余儀なくされ、さらにストレス。+6
-0
-
414. 匿名 2017/02/08(水) 17:18:06
帯状疱疹。
痛いよ…+10
-0
-
415. 匿名 2017/02/08(水) 17:21:32
喉に違和感が出る。飲み込む時に喉にビー玉がある感じ。
アトピー持ちでひどくなる。特に手首を無意識に引っ掻いてしまう。
ほんとにひどい時は胃腸炎になる。
気にしすぎな性格直したーい。
図太くなりたいー+18
-0
-
416. 匿名 2017/02/08(水) 17:24:46
手脚が震える
過呼吸になる
脚の力が抜けて動けなくなる+7
-0
-
417. 匿名 2017/02/08(水) 17:29:02
マクドナルドとかポテトチップスとか
身体に悪いものを沢山食べたくなる(-_-;)
で、食べた後胸焼け起こし寝不足になる。+16
-0
-
418. 匿名 2017/02/08(水) 17:42:37
すっごい眠くなる
寝ても寝ても眠いし、朝起きれない。
でも、夜寝れない。
あと、甘い物食べて→しょっぱい物食べて…
負のループ+30
-0
-
419. 匿名 2017/02/08(水) 18:09:18
生理不順、、、。
1月ストレス酷すぎて
予定日から2週間くらい経つけど来てない(;_;)
+4
-1
-
420. 匿名 2017/02/08(水) 18:13:57
吐き気
仲間が一杯いて自分だけじゃないんだと思ったら安心した+11
-0
-
421. 匿名 2017/02/08(水) 18:23:51
職場に近づくにつれて
瞼が重くなり目を開けようとしても
開かない。
帰り道には嘘のように開く。
現実を見たくないのかな
早く辞めてしまいたい。+9
-0
-
422. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:50
吐き気+9
-0
-
423. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:51
頭痛と耳鳴りがする
つらい…+8
-0
-
424. 匿名 2017/02/08(水) 18:47:03
みんな同じようにストレス抱えて頑張ってるんだね… (˘̩̩̩^˘̩̩̩)
生きるって大変だね。
でもまだ症状が出ているうちは自覚できるからいいけど、年取ってガンとかになると怖いなぁ
+20
-0
-
425. 匿名 2017/02/08(水) 18:55:40
胃痛
めまい
生理不順
知覚過敏+5
-0
-
426. 匿名 2017/02/08(水) 18:58:29
すとれすたまってませんか?
と医者に言われた病気
十二指腸潰瘍
円形脱毛症
感音性難聴
うつ病
膀胱炎
てんかん
急性胃腸炎
並べるだけでもおぞましいわ+7
-0
-
427. 匿名 2017/02/08(水) 19:00:39
毎日自殺願望あるんだけど、毎日過食してます。ストレス取れません。+7
-0
-
428. 匿名 2017/02/08(水) 19:04:03
動悸と胸痛と息苦しさ+12
-0
-
429. 匿名 2017/02/08(水) 19:06:24
瞼の痙攣が止まりません。
特に人と話してる時。
只今真っ最中で1週間ほど続いてます。
何がストレスになっているかもわからなくて、でも痙攣はひどくて嫌になる。。+9
-0
-
430. 匿名 2017/02/08(水) 19:06:49
蕁麻疹、体中痒くなる+7
-0
-
431. 匿名 2017/02/08(水) 19:08:32
肛門と乳首がかゆくなる+10
-0
-
432. 匿名 2017/02/08(水) 19:15:39
体の感覚がどんかんなので、消化できる量より食べ過ぎて太る。
あと、肌が痒くなる。+5
-0
-
433. 匿名 2017/02/08(水) 19:20:22
右の後頭部がズキズキし始める。
ストレスが続くと耳の中に膜ができたような感じになる。
耳鼻科で低音難聴って言われた。+7
-0
-
434. 匿名 2017/02/08(水) 19:25:11
白髪大量発生・禿げ・頭皮が痒い・肌荒れ等です。+8
-0
-
435. 匿名 2017/02/08(水) 19:36:43
私もヘルペスがでるーー
今の状況 ホントに嫌なんだって 自覚した。+6
-0
-
436. 匿名 2017/02/08(水) 19:43:13
蕁麻疹。お腹から下が無性に痒くなって見てみたら蕁麻疹が出てた。気持ち悪くて身震いした。
+5
-0
-
437. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:15 ID:MUreDkXzyX
頭の付け根が固くなる感覚がある。そうなると頭がフワフワしてくる。+8
-0
-
438. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:39
私も離婚の時余りのストレスで、低音難聴になった。+3
-0
-
439. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:32
目の下が痙攣して止まらない。+6
-0
-
440. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:55
口内炎+3
-0
-
441. 匿名 2017/02/08(水) 19:53:50
ゲップがとまらなくなる
歯を食いしばってるらしい
結果頭が痛い+3
-0
-
442. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:59
無意識に食べている、よって、確実に太る。+4
-0
-
443. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:37
すごいめまい+9
-0
-
444. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:37
頭皮湿疹ができる+7
-0
-
445. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:51
耳に空気が詰まったような感じになり、キーンって耳鳴りがする
ひどい時には、頭に自分の声が響く+9
-0
-
446. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:16
確認しすぎるようになってしまう。
鍵閉めたかとか、忘れ物ないかとか、コンビニでも欲しいものを手に取ったあとに。何か買わなきゃいけないもの無かったかなぁとか気になって何周もぐるぐる・・・
意味ないって分かってるのに心配でとまらない・・・
友達に変に思われて無いか心配笑+13
-0
-
447. 匿名 2017/02/08(水) 20:12:27
喉のつまり、背中の痛み、不眠+9
-0
-
448. 匿名 2017/02/08(水) 20:15:18
歯痛とヒステリー球と頭がぐわんぐわんします。
ヒステリー球と頭がぐわんぐわんするのは
もう半年続いてて辛いです+8
-0
-
449. 匿名 2017/02/08(水) 20:20:47
アトピーが酷くなる。仕事辞めた途端治ったけど。+7
-1
-
450. 匿名 2017/02/08(水) 20:21:53
胃痛と歯の痛み。
最近歯が痛い理由はストレスだったんだと自覚した。神経やられてると思って、二年前に歯の神経取ったけど早まったかも。。。+8
-0
-
451. 匿名 2017/02/08(水) 20:32:41
メニエル病と食欲減退+8
-0
-
452. 匿名 2017/02/08(水) 20:34:33
主と一緒で口唇ヘルペスがひどい(´;ω;`)
あと円形脱毛症…1年位出来たり治ったり繰り返してたとき、友達に「仕事のストレスでハゲできちゃった〜笑」って言ったらソッコーネットで円形脱毛症調べ始めて、「それストレスが原因とは限らないみたいだね」って言われて、いや、その一言もストレスだわ笑 って思った(´;ω;`)+9
-0
-
453. 匿名 2017/02/08(水) 20:38:25
左目に水が溜まる。っていうか浮腫む
何回もやってて最後の方は中々治らずレーザー治療した。
今は耳かめまい、ひどい首こりのどれかが来る。+6
-0
-
454. 匿名 2017/02/08(水) 20:39:13
吐き気、めまい、、、+7
-0
-
455. 匿名 2017/02/08(水) 20:42:34
夜中に何度も目が覚める。+21
-1
-
456. 匿名 2017/02/08(水) 20:46:53
顎にこもりニキビ、首の寝違え、平衡感覚が崩れる、
不愉快なフワフワ感
メンタルクリニック行って薬飲んだり、脳のMR撮ったりしても
ストレスの元を取り除くと嘘のように治る
もうやめとけっていうサインを出す身体の不思議さよ+23
-1
-
457. 匿名 2017/02/08(水) 20:50:38
過食の人多いんだね!
私は胃酸過多で胃は痛いし吐き気するしで食べられなくなります
食で弊害出るのツライよね+12
-0
-
458. 匿名 2017/02/08(水) 20:54:32
みんなー、深呼吸しましょーーう!
+21
-0
-
459. 匿名 2017/02/08(水) 20:57:15
全然予定日でないのに急に生理が始まる(ToT)
+8
-0
-
460. 匿名 2017/02/08(水) 20:58:51
>>8
同じだ
これってストレスだったんだ
ネットで検索してもピンとくるものないし、病院行くほどでもないけど気になるしって感じだったからスッキリした
いま離婚協議中でストレス半端ないからストレスが原因なら納得だわ
+4
-0
-
461. 匿名 2017/02/08(水) 21:00:15
下血して救急搬送。即入院。
潰瘍性大腸炎、安部総理と同じ病気だった。
あのときは、死ぬかと思った。+10
-0
-
462. 匿名 2017/02/08(水) 21:00:25
アトピーの悪化、それで更にイラついてドカ食い、さらに悪化
あと突然の高熱
+4
-0
-
463. 匿名 2017/02/08(水) 21:07:54
私をふくめた、みんなのストレスがなくなりますように。+42
-0
-
464. 匿名 2017/02/08(水) 21:09:15
ハゲてくる
まだ20代なのにヤバイぐらいおでこが広がるし、頭頂部も薄くなる
病んでくると鏡あんまり見なくなるけどふとトイレの鏡見て自分のハゲを認識しぎょっとして死にたくなる
絶対ストレスが原因なのはわかってるんだけどどーしようもできないししんどい
+5
-0
-
465. 匿名 2017/02/08(水) 21:13:47
生理が止まる。
半年くらい止まって、病院行ってまた来るようになった。+7
-0
-
466. 匿名 2017/02/08(水) 21:15:12
自律神経失調+35
-0
-
467. 匿名 2017/02/08(水) 21:16:09
気持ちが楽になるなら…とカウンセリングに行くことも考えましたが、まだ行けてません。
みなさんはどのタイミングで行くのでしょうか?+8
-0
-
468. 匿名 2017/02/08(水) 21:18:05
>>17
私は円形脱毛が今治りかけで、斜め上下に同じくらいのがほぼ同じ時期に出来たので∞インフィニティに笑ってしまいました(笑)
出来たときは笑い事じゃなく泣きそうなんですがね…+6
-0
-
469. 匿名 2017/02/08(水) 21:19:09
過呼吸
不眠
肌ボロボロ+8
-0
-
470. 匿名 2017/02/08(水) 21:21:14
数ヶ月、声が出なくなりました。
筆談(*_*)+5
-0
-
471. 匿名 2017/02/08(水) 21:22:51
ここに書き込んでるみんな、文章が優しくて丁寧なひとが多いね。
ネットだからと汚い言葉遣いで荒らす人とかいるのに、こんなところでも優しい言葉を使うんだもん。優しい人柄なんだろうね。
早くストレスの症状が治まってくれますように。+34
-0
-
472. 匿名 2017/02/08(水) 21:23:13
頭痛肩こり腰痛
耳鳴り
難聴
アトピー悪化
イライラ
無力+7
-0
-
473. 匿名 2017/02/08(水) 21:24:31
私は仕事中嫌いな上司が来たら眼球がピクピク痙攣したり
普段は便秘と下痢の繰り返しになったり鼻血が出たりとかです…辛い+8
-0
-
474. 匿名 2017/02/08(水) 21:25:06
唇がぶつぶつになる+3
-0
-
475. 匿名 2017/02/08(水) 21:28:57
皮膚に異常がないのに体がものすごく痒くなったり食欲がなくなったり
去年は就活と卒論のダブルパンチで倒れました
+3
-0
-
476. 匿名 2017/02/08(水) 21:31:16
汚いけど、下痢です。まだ出る?という位に延々と出ます。お腹もかなり痛いです。肛門もヒリヒリします。
社会人一年生の時に、体重は1ヶ月で46から42キロ落ちました。
辞めてからも、まるで癖がついた様に不安を感じると下痢します。+12
-0
-
477. 匿名 2017/02/08(水) 21:31:16
パート先で、モラハラおばさんからみんなにバレないようにこっそりと虐められてます。今回は退職も考えるほどのダメージを受けたので、会社の許可をもらって3週間ほどお休みもらってましたが、その間に色んな症状が出ましたよ。
口唇ヘルペス
耳の閉塞感
貧血
胃痛
少量の下血
腹痛
吐き気
そして、復帰3日目の今日は帰りの車の中で片方の口角がしばらく痙攣してました。口角が痙攣するのは初めてなんですが、こういうのもあるんですかね?あと、免疫が低下するから風邪も引きやすく治りにくいですよね。
+18
-0
-
478. 匿名 2017/02/08(水) 21:32:20
水下痢がエブリデイから一気に便秘、夢に仕事がでてくる、脳みそ覚醒、+5
-0
-
479. 匿名 2017/02/08(水) 21:32:42
>>467
私は仕事のミスが酷くなったり、体が痛くて動けなくなり仕事に行けなくなったりで、明らかにストレスによる影響とわかっていたので、仕事や日常生活に過ごしても支障をきたしたら、通った方がいいかも。
我慢しすぎて、適応障害からうつになってしまい、まだ療養生活中です。+7
-0
-
480. 匿名 2017/02/08(水) 21:32:47
私、あそこが痒くなる。なんか恥ずかしくて症状も言えなくて、それがストレスになり、我慢出来なくて婦人科に行く。
前は胃薬も飲んだけど、2年程かゆみの症状。
まだ胃が痛い方が人にいいやすい…+8
-2
-
481. 匿名 2017/02/08(水) 21:33:51
>>477
無理しないで。
他にも仕事はあるよ。
理由のない理不尽なモラハラは環境変えないと逃げられないかも。+9
-0
-
482. 匿名 2017/02/08(水) 21:35:21
横になっている時や寝ている時、気付いたら深呼吸を無意識にやってる。
睡眠中は自分自身の深呼吸に驚いて目を覚ましてしまう。
後はめまいが辛い。水平な所が上下にガタガタとブレる。
耳も一時期痛くなって診てもらったら、ストレスが原因でしょうだってさ。
自宅ではなるべくクラシック聴くようにしてる。
神経休まるかもと思って。
+3
-1
-
483. 匿名 2017/02/08(水) 21:42:26
吐気。
突然 嗚咽がとまらなくなり
脂汗がでてくる。+6
-0
-
484. 匿名 2017/02/08(水) 21:43:40
平衡感覚が全くなくなって、歩いてても座ってても頭がふらふらしてめまいがひどい。
もう何ヶ月も(;_;)+7
-0
-
485. 匿名 2017/02/08(水) 21:45:32
ニキビ。
ストレス溜まるとどうしても脂っこいものが我慢できなくなって顔中できます。+1
-1
-
486. 匿名 2017/02/08(水) 21:49:33
お腹にブツブツ湿疹ができます。
だんだん背中や胸まで広がり、一番ひどい時は足首手首まで。
不思議と顔や手のひらなどにはできないので、
他人には分かりません。
見られないから良いけど、逆に誰も気づかってもくれないさ〜+3
-1
-
487. 匿名 2017/02/08(水) 21:50:24
>>31
それで、差し歯 数本割れました。
心療内科へも 行きました。
+2
-0
-
488. 匿名 2017/02/08(水) 21:51:19
胃痛、逆流性食道炎、耳鳴り、瞼の痙攣、頭痛、過敏性腸症候群
仕事量UP、責任問題、学校問題…悩みだらけで…自律神経がやられてる+6
-0
-
489. 匿名 2017/02/08(水) 21:53:43
・過敏性腸症候群、ガスがたまる
・子宮頸がん検診結果、異形成クラス悪化
・腰痛
・原因不明の発熱
ストレスたまると免疫力が落ちて、元々体の弱いところが悪化するみたいです。。ストレスたまったと感じたら運動したり、大掃除したりしてスッキリさせるようにしてます。+7
-0
-
490. 匿名 2017/02/08(水) 21:55:28
帯状疱疹+6
-0
-
491. 匿名 2017/02/08(水) 21:57:26
舌痛症
舌の先が痛くて食べることが億劫になる+5
-0
-
492. 匿名 2017/02/08(水) 21:57:52
便秘+2
-0
-
493. 匿名 2017/02/08(水) 21:59:01
髪がパサつく+5
-0
-
494. 匿名 2017/02/08(水) 22:00:24
耳鳴り
胃痛
味覚が変になる。何を食べても苦味しか感じない+6
-0
-
495. 匿名 2017/02/08(水) 22:02:30
若いときは急性胃腸炎しょっちゅうなってました。歩けないくらい胃が痛くなりその後水下痢。出るものないのに痛くてトイレとお友達状態。
あとは蕁麻疹。顔にでるので本当にしんどかった。
今は仕事で「もうやだ。辞めてやる」くらいなら過食でふくよかになるけど、もっと上(環境の変化や身近な死など)になると食事が喉を通らなくて無理に食べると吐きそうになり拒食になります。どっちも辛いです。今は過食ぎみです。+1
-0
-
496. 匿名 2017/02/08(水) 22:04:21
帯状疱疹+3
-0
-
497. 匿名 2017/02/08(水) 22:06:00
ニキビができるくらい。
と、思っていたけれど仕事が本当にきつい時に口角炎を繰り返した。
今、家に居場所がなくて口唇炎。口開けられなくて泣いた(;_;)
私もっと強いと思ってた。+3
-0
-
498. 匿名 2017/02/08(水) 22:08:28
皆さんのように症状ではないですが、異変として、ストレス感じると甘いもの欲する人が多いと思いますが、私は胃が痛くなるくらい激辛のものが無償に食べたくなります。胃には悪いとわかっていてもストレス感じると辛いもの食べずにはいられないです+4
-0
-
499. 匿名 2017/02/08(水) 22:08:33
蕁麻疹 瞼も腫れて大変でした+1
-0
-
500. 匿名 2017/02/08(水) 22:10:06
口内炎がひどくなる+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する