-
1. 匿名 2017/02/07(火) 17:57:34
今までプチプラのアイシャドウばかり使っていましたが、最近コスメトピを見てデパコスのアイシャドウを使ってみたいと思うようになりました。
ディオールのこの種類のアイシャドウが気になっています。でももしプチプラと大差ないなら他のコスメにしようかと考えてて…
使ってみた方の感想をお聞きしたいです。
+371
-6
-
2. 匿名 2017/02/07(火) 17:58:32
いっしょです。+78
-311
-
3. 匿名 2017/02/07(火) 17:58:45
>>1
愛用してる
粉飛びしないし、上品な艶感が出ていいよ+691
-18
-
4. 匿名 2017/02/07(火) 17:58:54
ケースがいいだけ。+90
-195
-
5. 匿名 2017/02/07(火) 17:59:23
やっぱり高めのブランド使ってると思うと気分も上がるし、粉質やラメの輝き方発色も違うと思う+908
-20
-
6. 匿名 2017/02/07(火) 17:59:26
違う。
キラキラがきめ細かい。+747
-15
-
8. 匿名 2017/02/07(火) 17:59:59
変わるけど本人以外はそこまで見てない
その程度+1422
-31
-
9. 匿名 2017/02/07(火) 18:00:03
金かけてるだけあって、見た目可愛いの多い+468
-13
-
10. 匿名 2017/02/07(火) 18:00:35
普段はエクセル、オーブ、エスプリークを使ってるけど、
がるちゃん見てるとルナソルとかトムフォードとかすごく気になる!!
やっぱり良いですか?+617
-14
-
11. 匿名 2017/02/07(火) 18:00:35
クリーム系のアイシャドウはデパコスだとよれにくい気がするけど…粉物は変わらない+36
-79
-
12. 匿名 2017/02/07(火) 18:00:38
ラメの細さとか質感はやっぱり違う+527
-8
-
13. 匿名 2017/02/07(火) 18:00:50
もちがいい
ラメが細かくて上品
安いのはすぐ取れるしラメも大きくてなんか安っぽい+649
-14
-
14. 匿名 2017/02/07(火) 18:01:19
色の付き方が全然違うよ。
安いのはガッツリ付けても薄くて色が出ない。+512
-23
-
15. 匿名 2017/02/07(火) 18:01:20
デパコスはラメが上品って必ず言われてるよね(笑)
ギラギララメはプチプラっていう
聞き飽きた(笑)+71
-139
-
16. 匿名 2017/02/07(火) 18:02:13
プチプラでもラメが細かいのいっぱいあるのにね+231
-102
-
17. 匿名 2017/02/07(火) 18:02:37
>>15
聞き飽きたんなら書き込まなきゃいいのに+260
-29
-
18. 匿名 2017/02/07(火) 18:02:41
トムフォードは別格+278
-11
-
19. 匿名 2017/02/07(火) 18:02:48
ラメはいいと思うな。安いのだと見てすぐわかるような気がする大きめだから。
+110
-17
-
20. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:00
私も気になる!
いつもケイトとかエクセルばかり使ってるから
CHANELとかどうなんだろう+321
-7
-
21. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:04
顔面による(OvO)+313
-19
-
22. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:08
デパコスって、オルビスもデパコスに入るの?
+5
-150
-
23. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:11
メーカーによって違いがあるので、カウンターで試してみると良いと思います。コスメデコルテのが私は好きです。薄いけどきれいに発色して、安いのとは全然違う!と正直思いました。あくまで好みですけどね。+235
-4
-
24. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:18
ものによる+81
-3
-
25. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:30
友人が昔、ディオールは発色が良過ぎて、殴られたみたいになったって
言ってたの思い出した+293
-17
-
26. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:44
CHANELはやっぱり粒子が細かいので色が綺麗に映えますね、高いからしょっちゅうは使えないけど+247
-19
-
27. 匿名 2017/02/07(火) 18:03:48
違う。
数千円だし試したらいいんじゃないかな〜。
無難な色なら損することもないし。+301
-13
-
28. 匿名 2017/02/07(火) 18:04:25
発色が違うかなあ+94
-7
-
29. 匿名 2017/02/07(火) 18:04:41
ここ何年かディオールのアイシャドウ購入してるけど
必ずしもいいとは言えない。
物によっては粉飛びが半端ない。
+281
-12
-
30. 匿名 2017/02/07(火) 18:05:19
セザンヌとヴィセとルナソルとシャネル持ってるけど、発色とか粉のしっとり感が全然違う+248
-12
-
31. 匿名 2017/02/07(火) 18:05:25
プチプラもデパコスも両方使ったことあるけど、一番の違いはもちだと思う。あとラメの細かさ
プチプラのはホントにすぐにぼやけるし取れるしいいことないよ+317
-14
-
32. 匿名 2017/02/07(火) 18:06:22
CHANELの発色はいいよね。夕方までしっかりついてるし。
でも トムフォード買ってみたら もうCHANELも使わないかもって思った。
本当に高いだけあるんだなって思った。
何より一筆でテクニックいらずでグラデができる!+238
-10
-
33. 匿名 2017/02/07(火) 18:06:24
人の目見てアイシャドウの色がどうとか思ったことないから結局自己満+598
-38
-
34. 匿名 2017/02/07(火) 18:06:32
ほんっとに、モノによると思います。デパコスでもプチプラでも優秀なものは優秀なのでどのデパコスブランドのシャドウ全てが優秀とも言い切れない感じですかね+85
-9
-
35. 匿名 2017/02/07(火) 18:06:35
クレドポーボーテが好きなんだけどしっとりしてるよ。+185
-1
-
36. 匿名 2017/02/07(火) 18:06:41
きめ細やかさや発色が違う+54
-8
-
37. 匿名 2017/02/07(火) 18:07:06
化粧下手です。だからこそシャネル。
馴染みやすい、失敗がない、テクスチャがしっかりしてとにかく減らない!失敗繰り返して、もう浮気しませ~ん★+164
-12
-
38. 匿名 2017/02/07(火) 18:07:16
さっきニュース観てたら、大会で優勝した本田真凛ちゃんのアイシャドウが濡れたようなツヤ、上品なラメですっごくきれいだった。
何使ってるんだろう?マリアージュとか?+334
-62
-
39. 匿名 2017/02/07(火) 18:07:22
でも人の化粧見て、デパコスなのかプチプラなのかなんて全くわからないけどな!
自分の気持ち的に違うだけじゃ?+486
-23
-
40. 匿名 2017/02/07(火) 18:08:48
デパコスデビューしたいけどなんか勇気いるわ+95
-4
-
41. 匿名 2017/02/07(火) 18:08:56
がるちゃんはおばちゃんだからなぁ
若くて肌きれいならプチプラでもいい場合もある+59
-49
-
42. 匿名 2017/02/07(火) 18:09:06
よくランコムとメイベリンは工場が一緒だから似てるとか
シャネルとブルジョワも工場が一緒だから質は一緒とか言うけど
工場が一緒だと製品の質も一緒なの?
高校の時よく聞いたんだけど、すごい疑問だった。
自分の使用感としては一緒と言われたらそう思うかもしれないし、
やっぱり違うと言われたらそう思うかもっていう感じ。
ケースや広告代な気もするし。+271
-7
-
43. 匿名 2017/02/07(火) 18:09:21
さすがにキャンメイクとかプチプラの中でも安い方とは全然違う+250
-6
-
44. 匿名 2017/02/07(火) 18:09:36
ブラウンとかはわからないけど攻めてるやつでも微妙な色の組み合わせとかおしゃれなのが多いとおもう。
プチプラの変わった色のやつで攻めてるやつは安っぽい
+96
-4
-
45. 匿名 2017/02/07(火) 18:09:48
よくみんなラメの大きさが~とか言ってるけど、
高い物でもわざと大きなラメ入れたりしてるし、その商品ターゲットの年齢層に合わせてるだけ。
プチプラだと大半は若者向きだから派手目のラメ。
デパコス特に日本製は、コンサバな日本人の大人向けだから細かいラメを使ってるだけ。+271
-50
-
46. 匿名 2017/02/07(火) 18:09:52
ラメの違いを表現すると、
デパコス・・・本革
プチプラ・・・合皮
っていう感じ
プチプラのはラメがギラギラしていてちょっと安っぽい+304
-28
-
47. 匿名 2017/02/07(火) 18:10:03
コスメに力いれてるブランドは質も付属のブラシも全然違う+140
-8
-
48. 匿名 2017/02/07(火) 18:10:06
ラメや色のつきかたが上品だし、パッケージも素敵だからデパコスお勧めです!
1度カウンターでタッチアップして検討してみたらどうでしょうか?(*´∀`)+43
-7
-
49. 匿名 2017/02/07(火) 18:10:08
3500円以上位からしっとりしてくる気がする
めっちゃ安い奴は粉っぽい+232
-9
-
50. 匿名 2017/02/07(火) 18:10:35
画像のアイシャドウを先週購入しました。
BAさんが豪快に?塗って下さったので、帰宅して鏡を見たらラメ塗りたくった拳でグーパンされたみたいに目の周りがラメだらけでしたが、自分でメイクしたらラメのキメ細さにちょっと感動しました。
適当に塗ってもキレイなグラデーションに見えるのも凄い。
少量でキラキラになるのでコストパフォーマンスも良いと思います。+137
-7
-
51. 匿名 2017/02/07(火) 18:11:36
私は人の目元見てもプチプラかデパコスかなんて見分けられない
自己満足だよね+212
-13
-
52. 匿名 2017/02/07(火) 18:11:38
>>41
若くてもいいもの使ってる子もいるよ
貧乏人にはわからないだろうけど+40
-36
-
53. 匿名 2017/02/07(火) 18:12:14
マリアージュって…+6
-94
-
54. 匿名 2017/02/07(火) 18:12:38
>>42
それはないとおもう。
おなじカネボウでも資生堂でもブランドによって違う。ルナソルとケイトはちがうしクレドとマジョリカは違う。ケイトもマジョリカも好きだけどね+130
-1
-
55. 匿名 2017/02/07(火) 18:12:42
安いアイシャドウはラメが飛んで鮮魚みたいになることがあるけど、高いのはならないしラメがすごく上品で好きです+22
-15
-
56. 匿名 2017/02/07(火) 18:13:50
LUNASOLが一番出番が多い。
最近ヴィセの4色パレット買ったら粉がなかなか乗らないし発色も悪くてがっかりした。
高いのでもジルは結構粉飛びするし持ちが悪い。
なんだかんだLUNASOLに戻る。+166
-3
-
57. 匿名 2017/02/07(火) 18:15:26
唯一デパコスでシャネルのアイシャドウもってるけど、やっぱりラメが上品でのびが良い。ただ、使いこなせない色が入ってたりするので、普段はキャンメイクで十分!+12
-17
-
58. 匿名 2017/02/07(火) 18:15:29
プチプラは塗りムラになりませんか?
私はラメよりそちらが気になります。
デパコスは丁寧に作り込んだように見えるアイメイクが簡単に出来るのも魅力だと思います。+68
-6
-
59. 匿名 2017/02/07(火) 18:15:34
ディオール使ってる
ブラウンとかは使用感は可もなく不可もなく
…と思ってたんだけど何ヶ月後かに
ケイトのアイシャドウ使うと全然違って
ディオール凄い!!ってなったかな?
違いの説明はうまくできないなー
ディオールのほうが馴染んでる感じがある+125
-1
-
60. 匿名 2017/02/07(火) 18:15:53
>>53
たぶんマキアージュと間違えたんじゃなくてアディクションのマリアージュのことじゃないかな。+270
-0
-
61. 匿名 2017/02/07(火) 18:16:14
周りから見たらまったく!分からないから!100円の使おうが5000えんだろうが分かりません(^^)+25
-33
-
62. 匿名 2017/02/07(火) 18:16:34
シャネルはパサパサしてる感じだ。
もう少ししっとりが好みなんだけど。
昔買ったイヴサンローランが最高の出来だった。
今はどうなんだろう。+68
-2
-
63. 匿名 2017/02/07(火) 18:17:17
プチプラもデパコスも使ってるけど気分が上がってウキウキするかな。
でも結局プチプラとデパコスも同じような色味買って使ってるから、他の人が見ても変化には気づかれないと思う。+88
-2
-
64. 匿名 2017/02/07(火) 18:17:25
周りから見たらわからないとか自己満とか、妬みっぽいコメ多いね+37
-36
-
65. 匿名 2017/02/07(火) 18:17:28
>>41>>52
ちょっとー、どっちも煽るのやめなよ+8
-1
-
66. 匿名 2017/02/07(火) 18:17:31
土台が大事
あと色味+16
-6
-
67. 匿名 2017/02/07(火) 18:18:14
気分の問題かもしれないが、確かに質はいいと思う。
でも量が多いんだよね。アイシャドウはなかなか使いきれない。定番と言われてるものでも、やっぱり飽きちゃうし。+109
-4
-
68. 匿名 2017/02/07(火) 18:18:21
ぶすはぶすだから。+12
-37
-
69. 匿名 2017/02/07(火) 18:18:25
>>55
鮮魚www
仰りたい事はよーく分かります。+38
-4
-
70. 匿名 2017/02/07(火) 18:19:36
トムフォード何個もあるけど普通…
雑誌のような艶っとしたのは加工なのでしょうか…+94
-4
-
71. 匿名 2017/02/07(火) 18:20:02
>>8
ベストアンサーだと思う。
プチプラに比べて質いいけど、
周りはそんなわからない
でも、テパコスってだけで
自分の気分は確実に上がるから
テパコス持っとくのもアリだよ!+197
-5
-
72. 匿名 2017/02/07(火) 18:20:22
>>66
土台がよくない人こそいいのつかったほうがいいよ。
美人がいいの使うとさらに美しくなるけどねー、
+129
-3
-
73. 匿名 2017/02/07(火) 18:21:13
>>64
妬みっていうか実際わからないよ
「周りから見てもわからないから意味ねーよ」ってことじゃなくて、「周りから見てわからなくても自分の気分が上がるからデパコスいいよね」ってことだと思うよ~+145
-7
-
74. 匿名 2017/02/07(火) 18:21:18
なんとなく、高井やつの方が皮膚に馴染んでる気がする。
なんとなくよ+56
-1
-
75. 匿名 2017/02/07(火) 18:21:50
良い筆を揃えると良いよ。
プチプラでも綺麗に仕上がる。
あとは指の腹も色や場所によってはおすすめ。+76
-3
-
76. 匿名 2017/02/07(火) 18:23:33
ジルスチュアートってデパコスですよね?
粉飛び凄くて5000円ってかなり勿体無く感じました。
それよりエクセル、セザンヌのアイシャドウの方が綺麗に感じました。物による思います。+179
-11
-
77. 匿名 2017/02/07(火) 18:23:37
全然違うよ。
でも、キラキラ加減とか大差ないじゃんとか、わかんない、とか思う人はそのまま自分のもってるシャドーで良いと思う。
無理してまで分かろうとしてまで使うものでもないと思うし。
わかる人だけ使えばいい~
+113
-7
-
78. 匿名 2017/02/07(火) 18:24:44
匂い付きだし、入ってる成分も違うよ
伸びも持ちも発色も全然違う
エクセルですら凄いって思ってたけどもう安いもの使えない
使ってみて違いが分かんないようだったらプチプラでも良いんじゃないかな
結局化粧なんか自己満だし+76
-4
-
79. 匿名 2017/02/07(火) 18:25:22
アディクションはプチプラ?+1
-66
-
80. 匿名 2017/02/07(火) 18:29:21
ずーっとプチプラしか使ってなくて、でもどうしてもコスメデコルテのアイグロウジェムbr380と381が欲しくて奮発して買ったらすごく良かった!
単色で綺麗にグラデーション出来る感じがプチプラしか使ったことない私にとったら新鮮だった☆
+94
-0
-
81. 匿名 2017/02/07(火) 18:29:32
プチプラはラメが粗いかなっておもう。
時間たったときに色は落ちてるのにラメだけ残ってたりするし。
デパコスは少量でも綺麗につくからコスパは長い目でみたらいいかもね。
でもわたしもリンメルやKATE好きだけどねー+60
-4
-
82. 匿名 2017/02/07(火) 18:30:11
キャンメイクはチップにとる時にメリって剥がれるようにとれるから塗りにくい+9
-8
-
83. 匿名 2017/02/07(火) 18:30:52
やっぱり気分の問題かな!
わたしもファンデーションデパコスに変えたけど
つかうたびに気分が上がるよ+14
-6
-
84. 匿名 2017/02/07(火) 18:31:24
私は元々肌が綺麗でメイク道具もキャンメイクとか
先輩は肌がトラブルだらけでメイク道具肌がCHANEL
でも、トラブルだらけの先輩がキャンメイクなら絶望だと思うし
私がCHANELなら浮く+4
-46
-
85. 匿名 2017/02/07(火) 18:32:47
シャネルのチップ
もう少し長いといいのに。+31
-1
-
86. 匿名 2017/02/07(火) 18:33:02
安いアイシャドウは時間が経つとくすんだり落ちちゃったりするけど、デパコスはそうなりにくいかな+69
-1
-
87. 匿名 2017/02/07(火) 18:33:51
若い頃は何を使ってもそんなに変化を感じなかったのに
30代くらいから何故かプチプラだと合わなくなったのは気分の問題なのかな?
+105
-2
-
88. 匿名 2017/02/07(火) 18:35:00
安物のアイシャドウを使ったことがないからわからない。+11
-18
-
89. 匿名 2017/02/07(火) 18:36:45
アイシャドウはデパコス使うけど黒のリキッドアイライナーはプチプラ使う。アイライナーもちがうのかなー
+67
-1
-
90. 匿名 2017/02/07(火) 18:37:06
高い方かは微妙だけどマキアージュは安いのと変わりなかった+31
-3
-
91. 匿名 2017/02/07(火) 18:39:06
ヴィセとかは色は研究してるなっておもうけど、目が充血したり、粉がとびすぎたり、チップがよくないと思います。色が乗らなくなった、アラフォーにはきつい。
Diorはどのシャドウも持ちも良いしお薦めですよ!
私は、イエベなので全てのDiorが合うわけではないのでLUNASOLのスキンモデリングもすきなので交互に。アイシャドウベースを塗るとなおよし。
Diorはお値段の価値はありますよ(^-^) ちなみに、チークとか口紅もお薦めです。
+65
-2
-
92. 匿名 2017/02/07(火) 18:41:00
全然違う!!!
この前久しぶりにプチプラ買って使ったら瞼への付きも全然違うし、発色も持ちも全然違った。
もう無駄に安いものをちょこちょこ買うのやめようと思ったよ。メーカーは言うの控えるけど+92
-3
-
93. 匿名 2017/02/07(火) 18:43:48
>>68
それ言ったら終わりなんだよな。
関係なくメイク楽しむ方が人生楽しいと思う+86
-1
-
94. 匿名 2017/02/07(火) 18:44:37
自己満納得。
ブランドバッグとかよりコスメはわかりづらい。
でもその自己満で1日自信持って行動できたりするし、気分の問題ってあなどれない。+135
-2
-
95. 匿名 2017/02/07(火) 18:44:43
ラメの質、粉の質が違う
もちろん肌乗りも良い+54
-1
-
96. 匿名 2017/02/07(火) 18:46:15
高いのでも目が痛くなる!
+11
-1
-
97. 匿名 2017/02/07(火) 18:47:29
自己満もあるけど、仕事してた時は職場の人のメイクが綺麗だったからどこの使ってるか聞いたらやっぱりデパコスだったりする。
お客さんからもどこの化粧品使ってるんですか?って聞かれたりしてたよ+99
-4
-
98. 匿名 2017/02/07(火) 18:47:45
お金をかけて自己満足するか、節約して自己満足するかどうかって事なのね+53
-0
-
99. 匿名 2017/02/07(火) 18:47:52
去年初めてデパコスのアイシャドウを買ったけど、しっかり発色するのと持ちの良さには驚いたよ
アイシャドウがすぐ落ちるのが悩みだったけどデパコス買って解決したから満足してる+51
-1
-
100. 匿名 2017/02/07(火) 18:50:25
大きいラメ=安い、細かいラメ=上品でデパコスって馬鹿の一つ覚えみたい+20
-25
-
101. 匿名 2017/02/07(火) 18:52:08
後輩がデパコスのラメシャドウ使ってたら、男性のお客さんから、あんたお目がキラキラしてて可愛いねって褒められたらしい+75
-8
-
102. 匿名 2017/02/07(火) 18:52:56
ドライアイの私からすればどっちも粒子大きい。
目に入ってアイタタタだよ。+31
-3
-
103. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:38
茶のアイシャドウってしても意味ある?
あんまり効果を感じない…
人から見たら綺麗なのかな。+8
-38
-
104. 匿名 2017/02/07(火) 18:54:28
デパコスでも発色悪いものあるしね
そういうときは塗り重ねて好きな濃さに出来てうんたらっていうし
正直、人のアイシャドウなんて見ないし見てもプチプラかどうかなんてわからん
稀にいい色だなーと思うくらい。
それより肌に目がいく
+100
-4
-
105. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:22
プチプラでいいものもあるけど、高いものはラメ感が一番差が出るように感じます。
キラキラ感が繊細というか主張しすぎないけどきちんと発色してくれる感じ。
個人的にオススメなのはイヴサンローランです。+38
-1
-
106. 匿名 2017/02/07(火) 18:59:00
プチプラのアイシャドウでもラメが上品でデパコスみたい!ってよく聞くし
ギラギララメは安っぽいってみんな固定観念があるんだなきっと
+25
-1
-
107. 匿名 2017/02/07(火) 19:00:06
>>1
高いアイシャドウは、自分では違いが分かるよ。しっとり感とか、発色とか、艶とか、色々。ケースも高級感あるし(笑)。
でも、あくまでも自己満の世界だから、友達とかが「高そう!」って気づくかと言うと、それは微妙。
その「僅かな差」をじぶんの中で楽しめるなら良い買い物だと思う。(*^^*)人が気づいてくれることは期待せず。
+83
-5
-
108. 匿名 2017/02/07(火) 19:02:09
確かに自己満足だと思うが、私はアイメイクはルナソル使ってる。朝メイクして夜帰る迄アイメイクはお直ししなくなったよー アイシャドウ持ち歩かないからお直し道具少なくていい+91
-0
-
109. 匿名 2017/02/07(火) 19:03:42
おばちゃんが大きめラメのアイシャドウしてたら浮く
若い子がしてたら若さが勝ってキラキラしてるね、で見てられるけど(笑)+16
-20
-
110. 匿名 2017/02/07(火) 19:04:24
トピ主です!皆さんコメントありがとうございました。初めてのトピ立てで緊張していましたが、たくさんのアドバイスを頂けて嬉しいです。
ディオールの他にシャネルとルナソルも視野に入れて、今週買いに行く決心ができました!
コスメトピ大好きなので、またコスメ雑談したいです(*^ー^)+113
-0
-
111. 匿名 2017/02/07(火) 19:04:58 ID:MZVt2PoWOv
Diorは最高です。
粉がしっとりして飛ばないし
何より発色が良いです。
お高いだけあります。+79
-1
-
112. 匿名 2017/02/07(火) 19:05:06
トムフォード良いってコメあったから画像の検索したんだけど、アイシャドウ付けてる人達の何枚も見たのに綺麗って思えなかった。
実際だと写メうつりと全然違いますか?
+71
-0
-
113. 匿名 2017/02/07(火) 19:13:08
>>110
素敵なアイシャドウに出会えたらいいですね(^^)
+47
-1
-
114. 匿名 2017/02/07(火) 19:15:04
110の追記:ちなみにトムフォードが一番気になっていたのですが、住んでいるところに店舗がなくて( ;ω;)
もし行く機会があれば使ってみたいです。
本当にみなさんありがとうございました!+49
-0
-
115. 匿名 2017/02/07(火) 19:15:37
>>33そう?私は思いますよ。
綺麗に発色してるなーなに使ってるんだろー?とか思いますよ。+39
-2
-
116. 匿名 2017/02/07(火) 19:18:44
これは肌質とか年齢とかによるんじゃないかな。
私はトピ主さんのあげたディオールが一番合う。
変にくすまない、発色きれい、一年以上持つ。
でも皆が絶賛のルナソルは粉とびして私の肌には馴染まない。
ただし、他のトピでも書いたけどプチプラのアイシャドウずっと使ってたらある日突然目に激痛走って眼科行ったら石みたいなものが眼からゴロッと出てきた。
医者曰く、安いアイシャドウだと結晶化して角膜?傷つけるのだそう。
あれは衝撃だったわ。+22
-15
-
117. 匿名 2017/02/07(火) 19:19:52
高いとそれだけで大事にしようと思うし、容器も高級感があり特別な物になるから、気持ちの持ちようかなー
価格帯の色んな種類のアイシャドウで
容器なしの物を見てスウォッチしても勘でしか分からないと思う+51
-2
-
118. 匿名 2017/02/07(火) 19:27:07
濃い色はあんまり違いわかんないけど、淡い色は高いやつは少量でキレイにつく!+18
-1
-
119. 匿名 2017/02/07(火) 19:27:26
ジルは中身よりパケに力入れてて高いのだと思ってます。+140
-1
-
120. 匿名 2017/02/07(火) 19:30:19
>>1のディオールのサンククルール幾つか持ってるけど
乗りと質感が気に入ってる。
ただ量が多くてパケが大きいから、持ち運びには向かないかな
ケースがフラットじゃないから、ヒビが入って割れやすいし+21
-1
-
121. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:04
デパコスはラメとか綺麗だけど最近プチプラのも凄いよね
でも何かデパコス使ってしまう+23
-0
-
122. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:05
独身の頃はLUNASOLとかジル、CHANELのを使ってた。結婚して子供ができてからプチプラ買うようになった。シャドウが一番デパコスとの差を感じる。ラメの繊細さが違う。プチプラのはギラギラしてるんだよね+87
-3
-
123. 匿名 2017/02/07(火) 19:41:42
メイクレポとかしてるの見るとさ
結局何使っても可愛い子は可愛いんだよね
ブスがデパコス使った所でどうにもならない+106
-9
-
124. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:43
トムフォードはびっくりするくらいラメが綺麗につくけど、つきがよすぎて全然減らないw
ただでさえ元々も大きいから使い切るのに何年かかるのか…+65
-0
-
125. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:49
違いがわからない人は単に興味がないだけ
興味があってここで質問してるような人には必ずわかる質の違いがあります+99
-5
-
126. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:56
昔デパコスにハマってた時期があって鬼のようにデパコス買ってたけど、当時はやっぱ違うな〜って思いこませてたけど実際プチプラとさほど変わらなかった+11
-24
-
127. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:25
みんなが絶賛するアディクションのマリアージュ期待して買ったらプチプラのラメと変わらなかった
プチプラが進化しすぎているのか?
正直デパコスしか使わないって人は先入観?が凄いんだと思った+59
-33
-
128. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:26
見分けられない人は興味がないか見る目がないんだと思います
いいやつ使ってるときは、美容師さんや友人などに綺麗!それどこの?って聞かれます
安いの使ってるときは聞かれません
やはり高いのは違いますよ
1番聞かれたのは昔のコスメデコルテ マジーデコのブラウンのものでした+61
-8
-
129. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:53
使用感は違うけど。
わかるのは自分だけ。
他の人からみたら
違いわからないでしょう。+8
-17
-
130. 匿名 2017/02/07(火) 19:52:39
シャネルは付属のチップがガサガサで最悪だった。粉質以前の問題。チップを別に買って使いたいほどでもなかったので、もうシャネルは嫌。
ジル・スチュアートは粉が荒いけど、見た目の可愛さに負けて買ってしまう。
お気に入りはディオールとルナソル。AQも好き。
+13
-6
-
131. 匿名 2017/02/07(火) 19:53:01
ケイトからディオールにしてみたら、写真映りちがったよ〜
某メーカーに勤めてた友達には気づいてもらえた!笑+71
-5
-
132. 匿名 2017/02/07(火) 19:53:35
プチプラコスメは気軽に買える良さがあって、デパコスは買う時の気持ち良さも含めてもを買っている気がする。+34
-3
-
133. 匿名 2017/02/07(火) 19:53:57
若い時は安い物の雑なキラキララメでも肌に負けてなくて可愛いんだよ。今瞼や頬ががたるみつつある42のおばさんの私が安いの使うと本当に瞼だけが浮いて滑稽。+105
-0
-
134. 匿名 2017/02/07(火) 19:55:28
安いアイシャドウはとにかくラメが
頬に飛んだりしてフィット感が良くない
って感じる。
+25
-3
-
135. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:32
>>123
同感!!+4
-1
-
136. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:37
あまり可愛くない人はユーチューブとかの動画でメイクレポして欲しくないね。購買意欲失せるー。
見なきゃいいんだけどさ笑+35
-12
-
137. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:48
ローヤルアイムの上から塗っても色が変わらないアイシャドウ欲しい+5
-0
-
138. 匿名 2017/02/07(火) 20:03:28
プチプラのシャドウならエクセルとスウィーツスウィーツと、Kissが好きです♬ キャンメイクも優秀なシャドウありますよね+10
-2
-
139. 匿名 2017/02/07(火) 20:04:32
粉が飛ばないって言ってる方たち、アイシャドウベースって使ってますか?
アイシャドウベースめんどいので、なしでも粉飛びしないシャドウ募集中でして、、参考にしたいなと、、+47
-0
-
140. 匿名 2017/02/07(火) 20:09:31
初めてシャネルのアイシャドウを買った時は「気分が上がりそうだからシャネルの化粧品が欲しい」という理由で買っただけで、品質は特に期待はしてなかったんだけど、塗ったら「なんか違う!良い!」って思いました。
どこが、とは具体的には言えないんですが、仕上がりに品があると思いました+63
-1
-
141. 匿名 2017/02/07(火) 20:11:52
海外のプチプラのシャドウとかってどうなのかな、カラーポップとかNYXとか、カイリーとか、気になる カラーポップのシャドウを公式通販で買ってみようと思ったけど、クレジットカード持ってないから無理だた (´。`)+1
-1
-
142. 匿名 2017/02/07(火) 20:15:09
>>103まぶたがくすんじゃない?+4
-0
-
143. 匿名 2017/02/07(火) 20:18:02
>>42
同じ工場でも、ラインが違うだろうね。+17
-0
-
144. 匿名 2017/02/07(火) 20:20:07
たまには他のもいいなぁと思っても何故かDiorのパレットばかり買ってしまう。
けれどプチぷらを何度も買おうとは思ったことは無いなぁ。違いはそこかな。+8
-0
-
145. 匿名 2017/02/07(火) 20:22:39
>>70
えっ!本当に⁇
トム様、、、+11
-0
-
146. 匿名 2017/02/07(火) 20:25:15
トムフォード気になってるんだけど@コスメでメチャ不細工がお薦めしていて何かげんなりする(笑)+64
-2
-
147. 匿名 2017/02/07(火) 20:25:46
プチプラでも元が大きいとブランドと大差ないものに出会ったりすることもある。
私にとってマジョルカマジョルカが同じ資生堂の高いのよりツキ、発色がよかった。+6
-1
-
148. 匿名 2017/02/07(火) 20:26:22
シャネル使ってる。
ラメ入ってないからお気に入り。
色もしっかり入るし1日キープできるよ。
+18
-2
-
149. 匿名 2017/02/07(火) 20:35:35
>>136
佐々木あさひさんとか本当に綺麗な人がレポするのは参考になるけどブスがマネしてレポしても全く参考にもならないよね+21
-9
-
150. 匿名 2017/02/07(火) 20:36:34
>>139
ルナソルのアイリッドベースいいですよ♫
のびが良いし、発色よくなります!
私はまぶただけでなく、毛穴の気になる頬や眉毛の上にものせています。BAさんに「その場合コンシーラーの方が…」と言われますが、私はこの使い方が好きです(*^^*)+22
-1
-
151. 匿名 2017/02/07(火) 20:56:36
>>139
私はめんどくさがりなので普通に下地だけです、トムフォード使ってますがすごくいいですよ(*^^*)
しっとり肌に馴染む感じで時間が経ってもヨレずそのままです〜
+19
-0
-
152. 匿名 2017/02/07(火) 21:01:01
他の人のメイク見て、この人のアイシャドウ プチプラだな~って分かる方いますか?
またはその逆も+35
-4
-
153. 匿名 2017/02/07(火) 21:09:25
気になってるなら一回買ってみたらどうでしょう?
確かにちょっと高いけど買わないと気がすまないと思います。
私は初めて買った高級アイシャドウがディオールで、やっぱり違うと思ったし
ウキウキと幸せな気持ちになりましたよ。
上手な美容部員さんにあたって似合う色を選んでもらえたのも大きいです。+52
-1
-
154. 匿名 2017/02/07(火) 21:21:32
やっぱ粉飛びしにくいし
ラメ入りのものでも綺麗でいいですよ!+16
-2
-
155. 匿名 2017/02/07(火) 21:22:24
ドラッグストアの高いコスメと、デパートの一階で売ってるコスメは違うの?
+15
-0
-
156. 匿名 2017/02/07(火) 21:32:19
メイク持ちがいい
色味と質感が繊細で、センスが良い
少ない量でも発色が良いから、その意味でも持ちがいい
つまり、朝メイクしたら一日安心。
プチプラは、メイク持ちが良くないと思う
+27
-5
-
157. 匿名 2017/02/07(火) 21:32:33
何を使うかより、誰が使うかじゃないかな。
とにかく試供品試しまくって主さんに合うもの見つけてください。+8
-1
-
158. 匿名 2017/02/07(火) 21:33:00
>>154
ごめんなさい、指が滑った…
ほんとはプラスでした!!+17
-0
-
159. 匿名 2017/02/07(火) 21:33:56
新作のブルー欲しいー!!+49
-9
-
160. 匿名 2017/02/07(火) 21:35:00
>>155
一番はメーカー、ブランドが違う。
ドラッグストア扱いの化粧品の方が、
たくさんの人にとってハードルなく買えるし、
使いこなせるようなラインナップです+16
-0
-
161. 匿名 2017/02/07(火) 21:35:07
あくまいつも使ってるルナソルの茶色いアイシャドウが手元になくて間に合わせでケイトの似た色のアイシャドウ買ったらちがった。
ルナソルがふわっと色がつくのにケイトだとバサッ!と色が付いた。とったらとっただけつくというか。
けど、そういう付き方が得意な人には良いのかも。
どっちが良いかは本人次第かも´д` ;?+43
-3
-
162. 匿名 2017/02/07(火) 21:35:56
>>152
無い。
無いからマイナスしちゃったけどなんかごめん
要は似合ってればいいと思います。+8
-1
-
163. 匿名 2017/02/07(火) 21:36:32
>>161
分かる。
仕上がり感がなんか、違うと思う+9
-2
-
164. 匿名 2017/02/07(火) 21:36:41
ラメに関してはプチプラも最近はキメが細かいパールが増えて、見た目的には変わらない。
パサパサしたシャドウも改善されて粉質もかなり良くなってきてる。
ただし高いのは発色とフィット感がプチプラより更に上だと思う。
+42
-6
-
165. 匿名 2017/02/07(火) 21:37:22
>>109
要は選びようだと思う。
歳を重ねても、そういうのも使えるようになりたい+4
-1
-
166. 匿名 2017/02/07(火) 21:37:39
>>101
いいね!+4
-0
-
167. 匿名 2017/02/07(火) 21:39:55
ディオールのアイシャドウにしてから、職場にて数人から最近綺麗になったと褒めてもらえたので、やっぱり高いだけあって仕上がりが違うんだなと思ったし、気分も上がってメイクが更に好きになれました。+66
-4
-
168. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:12
CHANELのアイシャドウ
発色悪い、、
上品すぎるのかな、、?!
キャンメイクとかのほうが
パキっとする感じがする、、+35
-8
-
169. 匿名 2017/02/07(火) 21:46:10
デパコスの中でもディオールは個人的に別格だった。
でも陰影やラメがすご〜〜く上品に仕上がるから、
服装とか髪型もばっちり決めないと、ちぐはぐになりそうな気がする。。
イヴサンローランが意外とラフに使いやすくて好き。
お金出すならプチプラ数個よりデパコス一個のほうがいいな!と思う。+71
-2
-
170. 匿名 2017/02/07(火) 21:47:19
いくらするの?
一万くらい?+2
-6
-
171. 匿名 2017/02/07(火) 21:50:32
シャネルのアイシャドウ付けてた時はBAさんからよくどこのアイシャドウ使ってるか聞かれたよ。
綺麗なグラデーションですねー!って。
+26
-2
-
172. 匿名 2017/02/07(火) 21:52:58
クレドポー気になる。+30
-1
-
173. 匿名 2017/02/07(火) 21:56:54
やっぱりモチが違う。朝メイクして夕方まで綺麗。
一番濃い色って二重幅が目立たなくなったりしてあんまり使わなかったけど、ルナソルのブラウンとかは本当に綺麗。+22
-1
-
174. 匿名 2017/02/07(火) 21:59:04
>>170
いろいろなメーカーがあるけど
だいたい5000円から8000円くらいかな。+27
-0
-
175. 匿名 2017/02/07(火) 22:10:14
デパコスの印象
色が絶妙で素敵なものが多い
もちがいい
くすみにくい
パッケージや付属のチップやブラシがしっかりしてる
テクニック要らず
お出かけ時はお直しが少なくて済むデパコス、ちょっと外出ならプチプラと使い分けてる
どっちも好きです。
+5
-1
-
176. 匿名 2017/02/07(火) 22:11:53
安いのは本人気付いてないかもだけど
ラメがそこらじゅうに
飛んでついているから
わかるわー+50
-8
-
177. 匿名 2017/02/07(火) 22:13:00
昔はプチプラ使ってたけど、友達の目元が綺麗でなんのシャドウ使ってるか聞いたらNARSだった。そこからシャドウはずっとデパコスにしてる。ラメ感とか上品だし、やっぱり綺麗なアイシャドウだね!って褒められるとこが多くなった!個人的にはルナソルがおすすめで、次欲しいのはアディクション!+40
-3
-
178. 匿名 2017/02/07(火) 22:21:06
>>174
ありがとうございます+4
-0
-
179. 匿名 2017/02/07(火) 22:35:14
>>1
どんな色をさがしているのかわからないけど、ディオールのサンクの646と、非常によく似た色味のアイシャドウがカネボウメディアにもある(色数は違うけど)。
でも、私は断然ディオールを勧めます。
色を重ねてグラデにした時に違いがはっきりします。
メディアは重ねれば厚ぼったくなるけど、ディオールは綺麗なグラデになります。+10
-0
-
180. 匿名 2017/02/07(火) 22:46:29
高いのは全然違うと思う。
人には分からないっていうけど自分には分かるじゃん。
自分の心理状態に思わぬ影響を与えてると思う。
自室が散らかってるときって、誰もそれを知らないけど
なんとなく自分がすっきりしない。
それと同じだと思ってる。+32
-4
-
181. 匿名 2017/02/07(火) 22:47:31
元美容部員です。
なんかやっぱり違うと思います。20代の頃はまぶたの土台が綺麗だったからプチプラでも綺麗にのったり発色していました。だけど30代になると肌のくすみが気になったりお疲れが顔に出やすくなったりなにかしらの血色や老化の悩みってあると思うんです。
高いアイシャドウはくすみや顔色のよさ繊細な輝きなど補正効果がやっぱりいいと思います!
つけただけで華やかに見えたり顔色よく見えたり自分でも軽くテンションあがる補正レベル。
ベージュとかはわかりにくいけど緑や紫など鮮やかな発色のやつは比べて見たら綺麗さがよくわかると思う!!+52
-3
-
182. 匿名 2017/02/07(火) 22:49:29
マイナス覚悟ですがデパコスしか使ったことありません。
理由は技術の低さをコスメでカバーしたいからです。
その後メイクを始めて何年か経ってからプチプラでもデパコスと変わらないよ!という口コミを信じて初めてプチプラコスメを買いましたが、色は乗らないわ持ちは悪いわで散々でした。
技術の高い方はプチプラでも綺麗にメイク出来るのかもしれませんが、わたしには無理でした。
+73
-8
-
183. 匿名 2017/02/07(火) 23:03:55
CHANELとかエスプリークとか
お高めのも使いますが
キャンメイクとかヴィセとかのプチプラのほうが
しっくりくる、、
肌が安もんなんですかね、、+11
-4
-
184. 匿名 2017/02/07(火) 23:04:10
CHANELはなんか硬いような気がしつつも使ってた。けど、最近若い子の雑誌の付録についてたアイシャドウ使ってみたら、付録のくせに意外と使えてビックリ‼それ以来なんかプチプラでいいかなって思い始めた。MAYBELLINEからでてるいろんな色が揃ってるでかいアイシャドウパレット買う予定です!2200円!+21
-6
-
185. 匿名 2017/02/07(火) 23:12:32
最近メイベリンとかKATEとかでケチってたけど前使ってたMACの発色と目力には勝てない!
だから戻そうかと思ってる
ブランドの合う合わないはそれぞれ肌質とかで違うと思うけど、やっぱり違う!+22
-1
-
186. 匿名 2017/02/07(火) 23:30:55
普通に疑問。
朝から晩までの持ちが違うって人多いけど、なんでそんなによれる?の?色がとれていくってこと?
教えてほしい……+29
-5
-
187. 匿名 2017/02/07(火) 23:42:06
アラサーです
お金なくてプチプラのシャドウばかり買ってます。
とりあえず、年を取ると荒いラメが似合わなくなります。
パールの艶感がきれいに出なくなります。
暗めの照明のお店で、外では気づかなかった友達の目元、証明を受けて立体的に綺麗に輝いていました。何を使ってるか聞いたらmacでした。+33
-3
-
188. 匿名 2017/02/07(火) 23:47:16
色持ちが違うかな!高いやつは、メイクしてる時間が長くても発色が落ちにくい。
あとは、カラーの出し方が違う。
プチプラのは、何色ですってカテゴライズしやすい、分かりやすい色が多い。若い子に合うカラーが多いよ!
ハイブランドのシャドウは、●色と●色の中間ですみたいな、絶妙な分かりにくいカラーが多いから、お姉さん向けだと思ってる。+32
-1
-
189. 匿名 2017/02/07(火) 23:49:12
>>20
シャネルのアイシャドウ持ってるけど発色はいいしよれないけど自分の肌にはあわなくてケイト使ってる。
1度、コスメカウンターで塗ってもらったらどうかな?関空の空港で2500円くらいで購入したよ。+6
-2
-
190. 匿名 2017/02/07(火) 23:53:38
>>182
同意。私も全部って事はないけどほぼデパートの
テクのない人こそ高いコスメのほうが良いと思う+22
-1
-
191. 匿名 2017/02/07(火) 23:56:13
GIVENCHYいいよ!+16
-1
-
192. 匿名 2017/02/08(水) 00:24:01
違う!!
粒子の細かさや、
夕方のかがやきが違う!+8
-1
-
193. 匿名 2017/02/08(水) 00:46:38
エレガンスのシャドウだけはどうもパケにお金払う感じがして食指が動かない。綺麗に使える気もしない。
でもいい物なんだろうな〜エレガンスだし。使ってる方どうですか?+10
-1
-
194. 匿名 2017/02/08(水) 00:51:36
>>127
これは気になる口コミだなあ
アディクション気になってイセタンミラーに行ったけどテスターがぐちゃぐちゃになってて試す気になれず帰って来た
綿棒で取るルールとか作ってほしい…指で混ぜ込まれたようなテスターに触れる気になれない+24
-0
-
195. 匿名 2017/02/08(水) 00:52:54
RMKのアイシャドウ、いかがですか??+3
-4
-
196. 匿名 2017/02/08(水) 01:07:33
ラメ重視の私は
トムフォードがやっぱり抜群にいいと思う
ディオールやルナソルはトムフォードに比べると
あっさりした印象
ただトムフォードは色がなぁ
ほとんどが既に持ってる色味な気がして
ついつい、高いしもうちょっと考えよう。って思ってしまう+38
-1
-
197. 匿名 2017/02/08(水) 01:13:31
プチプラも沢山使ってきたけど、
全然違うと思う、発色も持ちもラメの質感も。
diorのショウモノは特に綺麗!
ただデパコスでも物によっては微妙なものはありますね...薄づきすぎてまともに発色しなかったり。+15
-2
-
198. 匿名 2017/02/08(水) 01:28:32
とりあえずケースの造りや丈夫さから違うよ+13
-1
-
199. 匿名 2017/02/08(水) 01:41:06
キャンメイクのアイシャドウ+クリニークのアイライナー(クリームっぽいペンシル)使ってていい感じ
デパコスプチプラ混ぜるのオススメ~+7
-2
-
200. 匿名 2017/02/08(水) 03:43:07
安いアイシャドウつけてダサくなったことはある
高いアイシャドウは予想以上になる
安くて似合うものが見つかることもあるからプチプラシャドウ探しも面白いけど
基本的には値段なりという印象
ドラッグストアの国内大手ブランドのシャドウは大抵の人に合う色展開だよね
よく言えば使うのが難しくない、シビアに言うと可も不可もない無難な色
デパコスはそのブランドのイメージを打ち出した色展開だから発見があって面白い
サンクルールはかっこいいよ。初めて使ったとき興奮した+27
-0
-
201. 匿名 2017/02/08(水) 04:08:43
>>198
丈夫さは…シャネルあたりにはないから、付属の袋は捨てずに入れといた方がいいかも。
+0
-0
-
202. 匿名 2017/02/08(水) 04:59:54
SUQQUのアイシャドウもおすすめですよ!+11
-1
-
203. 匿名 2017/02/08(水) 06:12:31
細かいラメのために8000円も多く出すとかすごいわ(笑)
最近はプチプラでも充分細かいし
CHANEL、コスメデコルテ、ルナソル、色々使ったけど変わらないよ!+11
-35
-
204. 匿名 2017/02/08(水) 06:13:29
今までインテグレート、エクセル、リンメルが楽でモチもいいので愛用してました。
最近Diorやシャネルを使ってみたら、確かにツヤやラメ感が上品で粉が浮いてる感じもない。目の周りにラメが落ちて広範囲がギラギラ!も無い。変わった色も沢山あり楽しいです。
しかし、もとのお顔のつくりが残念なのと前髪の関係であまり目元が目立たないので、劇的に見た目が変化したか?と言われると、よく分からない・・・。
よって特別なお出かけでない日は結局安いやつで済ませています。+24
-2
-
205. 匿名 2017/02/08(水) 06:18:17
>>174
アイシャドウ一つに5〜8千円か
疑問なんだけど他の化粧品はどうしてるの?揃えたらめっちゃ高いよね?
もちがいいからプチプラたくさん買うよりは〜っていうこと??+3
-19
-
206. 匿名 2017/02/08(水) 06:26:00
確かにプチプラに比べたら発色いいね!
でも高いからベースメイク以外はプチプラにしてる。不便はない!自分が思うほど人は見てないね。
結局化粧は女の自己満だから。
でもシャネルのコスメとかプレゼントでもらったら嬉しいよね\(^o^)/+32
-5
-
207. 匿名 2017/02/08(水) 06:27:01
細かいラメのために8000円も多く出すとかすごいわ(笑)
最近はプチプラでも充分細かいし
CHANEL、コスメデコルテ、ルナソル、色々使ったけど変わらないよ!+2
-30
-
208. 匿名 2017/02/08(水) 06:41:40
美容部員してましたー!!
シャドウはしっとりかサラサラか、ラメありかなしかなど人によって好みが違うので難しいですが、個人的にはブラシ次第だと思います。シャドウだけには限りませんが…。
ブラシにお金をかけると仕上がりが違いますよ!+42
-2
-
209. 匿名 2017/02/08(水) 06:43:28
↑ラメ以外にも
色味だしとか絶妙なものが多いよ
プチプラはそのままの色!って感じの色が多いかな、色んなの使ってきたけども
プチプラでdiorのフィーチャリズムのような薄いグレーで多色ラメは見たことがない。
+11
-2
-
210. 匿名 2017/02/08(水) 07:49:07
ルナソル使用中。
一日中よれません。二重のラインに粉がたまりません。
とてもよいですよ。+23
-1
-
211. 匿名 2017/02/08(水) 07:55:49
ここで見てルナソル→エクセルにしたけど30代のくすんだ肌にはエクセルのが発色が良かったですw
ディオールシャネルは発色いいから若いと色や塗り方気を付けないと浮くかもだけど歳取ると重宝しますw
+20
-1
-
212. 匿名 2017/02/08(水) 08:20:54
まぁ違いは本人にしかわからない
廻りはデパコスかプチプラかなんて見分けはつかないし気にもしてない
+7
-7
-
213. 匿名 2017/02/08(水) 08:38:57
初めてデパコスのアイシャドウ(ルナソル)つかったとか思ったのは、粉質もよかったけど、何よりチップがよかった。プチプラだと硬かったりチクチクしたりするけど、そんなのなくてとても柔らかい。
でもデパコスのアイシャドウってパレットだと絶対5000円はする上量が多いから定番のカラーじゃないと買う気にならないな…
定番カラーだったとしてもブラウン何色もいらないし、使い切れなかったらもったいないし…
だから3000円くらいでもっとサイズ小さめでうってほしい
+48
-0
-
214. 匿名 2017/02/08(水) 08:44:49
粉飛びしたくない時は、アイシャドウベースを塗ってみて!
水あり、水なしでも発色変わるしね。+6
-0
-
215. 匿名 2017/02/08(水) 09:45:00
20代前半とかはディオールとかCHANELは微妙かも。かえって老けて見えるから。コフレドールとかマキアージュの方が似合ったりする。
ケイトやvisseは、ラメだけ顔に広がって色は退色してたりするからそこが1番ダメだと思う。締め色ですら時間経つとどこいった?状態
30過ぎたらやっとディオールが似合うようになるような、、
とりあえずデパコスは発色とモチが段違い+18
-3
-
216. 匿名 2017/02/08(水) 10:19:54
確かに若い時は何塗っても綺麗に発色してくれてたわ…笑
大学卒業して初めての就職先で同期がルナソルのアイシャドウ使ってるの見て真似して買って使った時の感動はやばかった。+19
-0
-
217. 匿名 2017/02/08(水) 10:27:16
>>38
そうじゃない?スポンサーKOSEだし。+2
-0
-
218. 匿名 2017/02/08(水) 10:34:26
コンビニのケーキとデパ地下で売ってるケーキの違いみたいな感じ
コンビニのケーキはそれはそれでおいしいけど、やっぱりデパ地下のケーキを食べると断然おいしい
コンビニだけ食べてたらその違いは気づかないと思う+64
-3
-
219. 匿名 2017/02/08(水) 10:35:05
逆の人もいるかもしれないけど、お高めスキンケアで肌の調子が良い時こそハイブランドのシャドウを使いたくなる。ただただ出費がかさむというねorz+13
-0
-
220. 匿名 2017/02/08(水) 10:37:46
高いアイシャドウに移行しようかと私も考えてました。
プチプラで一番困るのが、自分の顔でどう発色するのかハッキリわからないこと、モノによりますがメイクから時間が経過した後の変色。
プチプラもお試しできますが、明かりはデパートのように周囲全体が明るい訳じゃないし、ガッツリ試すのも気が引けるし。プチプラの売り場にある小さな鏡だけで判断て良くないなと最近思います。
私の場合 結局気に入った発色にならず、次々と買ってしまってます。最近だと特に口紅。
最低限美容部員さんのいるお店で納得いくのを買った方が良い気がします。
ドラストやバラエティショップにもコスメ担当の方がいますが、照明の明るさはやっぱりデパートの方がいいような??
安物買いの銭失いだと最近気づきました。
コスメを断捨離しようかと思い始めてます。+21
-2
-
221. 匿名 2017/02/08(水) 10:42:06
220です、長くてすみません。+5
-4
-
222. 匿名 2017/02/08(水) 10:47:18
コスメも安物買いの銭失いってあるよね…
ドラッグストアだと気軽に買えて良いんだけど、結局使わなくなることが多い。勿体無いよね+41
-0
-
223. 匿名 2017/02/08(水) 11:13:13
安い物の色ってなんか顔から浮くんだよねなんでだろう
デパコスの物ってラメとかは正直大差ない気するけど顔の馴染みが全然違う
顔から浮かないからわざとらしく仕上がらないんだよね
これ多分若い子はわからない(笑)若い子のメイクには逆にプチプラの方が合ってる気がする。+22
-0
-
224. 匿名 2017/02/08(水) 11:27:31
前までルナソル使ってたけど、そんなに言うほどいいか?って思ってました。確かに粉を手でとってみると粉の感触がプチプラとは違ったけど、塗ってみても粉飛びとかもするっちゃするしたいして変わらないような…結局プチプラに戻しました!+19
-4
-
225. 匿名 2017/02/08(水) 11:44:17
デパコス買った事ないんですが、粉割れしにくいのありますか?あんまり色味を変えないタイプで、基本的にアイシャドウは1個をずっと使いますが、安いのは使い切る前に粉割れしたりケース壊れたりで買い換える事が多いです。
持ち運びしたりするからだと思うんですが、デパコスなら持ち運びしなくても大丈夫ですかね?
+3
-0
-
226. 匿名 2017/02/08(水) 11:54:05
>>205
モチがどうこう考えずに、買える経済力の人はプチプラ感覚で化粧品くらい買うし、普段はプチプラ中心でも、気に入ってるデパコスなら高くても買う人もいるよ。
+25
-2
-
227. 匿名 2017/02/08(水) 12:14:38
>>18
トムフォードは別格となってますが
何が 別格なのですか❓
シャネル サンローラン エスティローダ ディオール クレドポーボーテなど
思い当たる物は使いましたが
トムフォードは使ってません。
そんなに良いですか❓
ちなみに 私 結構歳です。
+28
-2
-
228. 匿名 2017/02/08(水) 12:15:50
デパコスだって、ドラッグストア系のコスメと
仕上がりがぱっと見だと見分け方つかないの
あるよね。
でも安いのは化粧直しが必要だったりして仕上がりを
維持するのが手間かかる。
高いのは朝つけた状態が夜まで続くから、減りが
遅いよね。安いのは直す回数が多い分、量使うから
減りが早い!
+7
-1
-
229. 匿名 2017/02/08(水) 12:37:57
プチプラで良い物を見つけるのも好きだし、お給料が入ったらご褒美感覚でデパコスをたまに買います。どちらも結局自分に合えば最高にテンション上がります!ただ私には発色しなかったプチプラアイシャドウが娘のまぶたではキラキラと光り輝いているのを見ると、ある程度大人になったら数は少なくても自分に似合うメイク道具を揃えたいなと思います。今はアイシャドウはルナソルとマキアージュが好きです。次はディオールショウモノが欲しいです(o^^o)+21
-1
-
230. 匿名 2017/02/08(水) 12:43:10
他人からみたらぜーんぜん分かりませんね
自己満だよ+8
-14
-
231. 匿名 2017/02/08(水) 12:44:18
>>203
100均のシャドウでも上手につかいこなせそうですね!羨ましい~。+2
-14
-
232. 匿名 2017/02/08(水) 12:52:12
「高くても安くても変わらないよ!」って人は、きっと肌がきれいなんだろうね~
年取ってから、だんだん似合わなくなってくるよねプチプラのラメが…
仕上がりだけ言うならプチプラの方が若い子に似合うって私も思う。
若いだけでまぶしいのにさ、ずるいよw+41
-1
-
233. 匿名 2017/02/08(水) 14:05:36
安物は朝起きたらケースごと銀色になっちゃうんでしょw+8
-5
-
234. 匿名 2017/02/08(水) 14:23:02
もう人生折り返しに近いんだし、お金かかっても自分が好きなブランドのコスメ買うよ。
あれが欲しいけど、高いからなーって、似たような色のプチプラで誤魔化すには、年取りすぎてるんでw+25
-2
-
235. 匿名 2017/02/08(水) 15:21:17
値段よりも自分に似合ってるかが重要+4
-1
-
236. 匿名 2017/02/08(水) 15:47:54
ジルスチュアートはどうですか?
カウンターに行けばメイクしてもらえるんでしょうが、行ったら買わないとみたいになり行きにくいです…
使用したことある方教えて下さい。
+1
-5
-
237. 匿名 2017/02/08(水) 16:01:15
他人が見ても違いはわからないけど、自分だと全く違う〜!
ラメ、ツヤ、発色、シワへの入り方。
まあ、自分にしかわからない程度の違いだからお金に余裕のある人とかコスメが趣味の人以外はプチプラで充分。
高いアイシャドウ使っても顔が美人に変わるわけじゃないし。+2
-2
-
238. 匿名 2017/02/08(水) 16:09:49
自分がコスメ好きだから、プチプラか高いのかは分かる。
眉やアイライナーはわからないけど、アイシャドウは発色・ツヤ・ラメ感・落ち方で分かりやすい。
でも普段化粧をしない人や、男性にはわからないと思う。+6
-0
-
239. 匿名 2017/02/08(水) 16:15:30
アイシャドウはルナソルが好きです。重ねても発色が綺麗でよれないし落ちない。締め色よりベースカラーが先に無くなっちゃうのでなかなか使い切れず数が溜まっていく〜+6
-0
-
240. 匿名 2017/02/08(水) 16:26:47
LUNASOLのアイシャドウを初めて買ってみようと思っている者なんですが
忙しい為デパートまで行く時間も無いので
ネットで購入しようと考えているんですけど
色々と種類があるため
どれにしようかと迷っています
使っている方でオススメのものとかってありますか?
ちなみに、色白で奥二重なので、同じタイプの方とかで、オススメのアイシャドウなど
ありましたら教えて頂けると助かります!
+5
-3
-
241. 匿名 2017/02/08(水) 16:46:26
私もルナソルネット購入考えてます!
お店に行きたいけど子供と二人きりなので、もう子は大きいですがタッチアップ?で待たせるのもかわいそうなので。
少しでも赤みがあるとオレンジ寄りに発色しやすい私なので、赤みの無い茶系がほしい…+6
-0
-
242. 匿名 2017/02/08(水) 16:57:59
大学生の頃はプチプラも使ってたけど、やっぱり全然違うよ。
肌にのせたときのしっとり感、伸び方、発色にまず感動する。ラメ入りならその輝きや繊細さも段違いだし。
絶妙なカラーのバリエーションや組み合わせも、プチプラにはないものが沢山ある。
私はクレド使ってる日が特に、友達やBAさんにどこのアイシャドウか聞かれるよー。おすすめ+7
-0
-
243. 匿名 2017/02/08(水) 17:18:25
おばさんになると高いアイシャドウ使った方がいい
発色違うしくすみがパッと消えるよ+18
-0
-
244. 匿名 2017/02/08(水) 17:56:07
同じプチプラでも、600円くらい(キャンメイク、ちふれ等)と1800円くらいする(ロレアル、SUSIE.NY等)では違うと思う
アイシャドウは使いきれないから、2000円以上のは買わないから解らないけど
+2
-0
-
245. 匿名 2017/02/08(水) 18:03:10
>>241
赤みのないルナソルならこのへんじゃないかな?+9
-0
-
246. 匿名 2017/02/08(水) 18:10:51
>>236
ジル大好きです!しかしアイシャドウパレットはおすすめしません。繊細で綺麗なラメなのにどこか粉っぽくラメ飛びしやすいように感じます。シャドウベースを使うといくらかマシになりますけどマシになるレベルです。ジャータイプのクリームアイシャドウもラメ飛びします。リップ、ヘアケア、ボディケアは優秀で大好きです!+6
-1
-
247. 匿名 2017/02/08(水) 18:11:48
>>242
クレド使ってみたい〜。
単色しかないですよね?何色がいいか迷うけど、BAさんに頼んだら似合う色見つけてくれますかね?+2
-1
-
248. 匿名 2017/02/08(水) 21:45:50
>>240
パーソナルカラーを把握して選んだら?ネット診断もたくさんあるよ
私はブルべ冬で、明るい紫やピンク系統かブルー系統、グレーの入っているアイシャドウを買ってる
合うか心配だったレンガ色も大丈夫だった
ルナソルは色調が明るいから一見暗い色も透明感があって色っぽくなるので使いやすい
前よりも鮮やかな色のパレットが出ないのが残念だな+5
-2
-
249. 匿名 2017/02/08(水) 21:56:12
デパコスがいいと思い込んでデパコスのアイシャドウ買いまくってたけど最近ドラックストアに売ってあるKATEのアイシャドウなんとなく買ったら今までで1番よくてびっくりした^^;
私には安物の方が合うみたいです
こんな人もいます…+7
-3
-
250. 匿名 2017/02/08(水) 22:37:30
>>248
パーソナルカラーですね…φ(..)フムフム
ネット調べて見ます!
アドバイスありがとうございます!+4
-1
-
251. 匿名 2017/02/08(水) 23:08:44
>>245さん、ありがとうございます!
画像のスパークリングアイズにしようかな
真ん中はラメでしょうか??
検索かけてみます(*^^*)+3
-0
-
252. 匿名 2017/02/09(木) 00:06:43
>>236
246さんがおっしゃる通りでデパコスなのに機能は低い。機能よりパケ重視!って感じです。機能を求めるなら違うブランド選ぶ方がいいですね。
BAさんによってはタッチアップしたんだから買えみたいな圧をかけてくる方もいるので何か買うつもりで挑んだ方が安心して行けると思います。もしくはキッパリ断る勇気を持って!笑+12
-0
-
253. 匿名 2017/02/09(木) 14:04:46
ルナソル好きなんだけど、専用の下地を付けないとなんかくっつかないんだよねぇ。
薄づきにしたいときはいいけど。+0
-0
-
254. 匿名 2017/02/09(木) 15:35:31
私は違うと思う!
柔らかく発色もノリもいい。粉なのにしっとり。
気分が上がるのもそうだと思うし、たとえ化粧品に興味のない(知らない)彼や、男性の前で安い化粧品使えない。+5
-4
-
255. 匿名 2017/02/09(木) 19:28:57
トピ主さん
買い物行ったら何買ったか教えてね(^o^)+1
-1
-
256. 匿名 2017/02/09(木) 19:52:50
デパコスはタッチアップして購入すれば、色選びにも失敗がないよね。
シャネルとルナソル持ってるけど、Diorも欲しくなりました。
プチプラは興味が出て買ってはみたけど、やっぱりデパコスには敵わないと思う。+8
-0
-
257. 匿名 2017/02/09(木) 19:58:23
>168
シャネルどこで買いましたか?
デパートならタッチアップ出来るけど、
もしかしたらネット通販ですか?
シャネルが悪いのではなく、
あなたの肌とアイシャドウの色が合ってないからだと思いますよ。+2
-1
-
258. 匿名 2017/02/09(木) 20:07:31
ブスは何使っても変わらない。
ブスなんて誰も見ていないよ。+1
-13
-
259. 匿名 2017/02/09(木) 21:04:56
>>258
こういう書き込みよくあるけど…
ブスなんて誰も見てない、
ババアなんて誰も見てない、とかさ。
誰も見てなくても服着るでしょ。
誰も見てないからおしゃれもメイクもしないの?
つまんない人生だね。
いつもはスルーするけど
うんざりしすぎてコメントしちゃった
byブスでババアでした+38
-0
-
260. 匿名 2017/02/10(金) 02:08:07
シャネルもディオールも
色んな化粧品使ったことあるけどプチプラとの大きな違いはわからないよ
それに発色は値段より国柄だと思う
アメリカやカナダ製の化粧品は安くても発色いい
デパコスでも微妙なものなんて沢山あるよ
いいものもあるけどそれは相性だから
自分が好きなもの使えばいいのに
何で人のものにケチをつけたがるのかわからない+2
-6
-
261. 匿名 2017/02/26(日) 18:10:21
トムフォードは全然違う!というのを見て検索したら価格にびっくりしました。さすがに買えないのでルナソルにしてみようかと思います。でもいつも数時間でヨレるので、カウンターでつけてもらっても数時間後の状態を見てからにしたいんです。その場で買わないの前提だと嫌なお客ですかね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する