- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/02/04(土) 10:12:35
お願いします+2433
-33
-
2. 匿名 2017/02/04(土) 10:13:42
+474
-290
-
3. 匿名 2017/02/04(土) 10:14:19
なるほど…+3530
-28
-
4. 匿名 2017/02/04(土) 10:14:26
+116
-318
-
5. 匿名 2017/02/04(土) 10:14:28
>>2
どこが考えさせられるんだ!+916
-19
-
6. 匿名 2017/02/04(土) 10:14:34
1は励まされて元気出た。ありがとう+1107
-29
-
7. 匿名 2017/02/04(土) 10:14:35
+791
-118
-
8. 匿名 2017/02/04(土) 10:15:10
こういうのとかかな?+2115
-66
-
9. 匿名 2017/02/04(土) 10:16:12
+1016
-38
-
10. 匿名 2017/02/04(土) 10:16:43
>>1
これは貯金しなさいの意味?+17
-416
-
11. 匿名 2017/02/04(土) 10:16:48
+1531
-39
-
12. 匿名 2017/02/04(土) 10:17:06
+2749
-37
-
13. 匿名 2017/02/04(土) 10:17:09
>>2
これ、飽きた+99
-48
-
14. 匿名 2017/02/04(土) 10:17:22
>>8
どういう解釈なんだろ+748
-141
-
15. 匿名 2017/02/04(土) 10:17:39
>>11+1559
-17
-
16. 匿名 2017/02/04(土) 10:18:06
アホだから説明も書いてくれるとありがたい(’_’)+1569
-43
-
17. 匿名 2017/02/04(土) 10:18:38
+2809
-17
-
18. 匿名 2017/02/04(土) 10:19:23
>>10
大器晩成ってことじゃないの?
アリとキリギリス+23
-242
-
19. 匿名 2017/02/04(土) 10:19:38
これはすごいと思った+1872
-57
-
20. 匿名 2017/02/04(土) 10:19:41
+1262
-38
-
21. 匿名 2017/02/04(土) 10:19:49
>>14
本を読む量で、見える景色が違ってくるってことかな+2373
-49
-
22. 匿名 2017/02/04(土) 10:20:00
+410
-44
-
23. 匿名 2017/02/04(土) 10:20:02
+1635
-28
-
24. 匿名 2017/02/04(土) 10:20:28
+2685
-26
-
25. 匿名 2017/02/04(土) 10:21:05
なるほど+356
-26
-
26. 匿名 2017/02/04(土) 10:21:06
+2251
-9
-
27. 匿名 2017/02/04(土) 10:21:06
サメがいる海は怖いけど、
サメも生きられない海はもっと怖い
って意味だそうです+2824
-12
-
28. 匿名 2017/02/04(土) 10:21:10
>>14
学を持っていない→狭い世界しか見えない
学を持つ→残酷な現実世界を知る
さらに学を持つ→↑も含めて広く世界を見ることができる
ってことじゃない?+2543
-43
-
29. 匿名 2017/02/04(土) 10:21:17
>>12
片方では動物である猫を可愛がりながら、他の牛とか鳥とかを食べながら生きてるんだね。なんか考えさせられた。+1939
-34
-
30. 匿名 2017/02/04(土) 10:21:22
>>8 知識とか物事を知らないと上部しか見えないという意味に受け取った。
かといって知識がありすぎても…みたいな。
真ん中の人は物事の本質も見ている感じ。+45
-335
-
31. 匿名 2017/02/04(土) 10:22:07
これ有名だね+3072
-26
-
32. 匿名 2017/02/04(土) 10:22:25
>>14
無知は幸せ
世界を知ると沢山の不幸を知るけど
もっと学べば希望が見えてくる
と言うイラストかな
積み上げた本は知識を表してる+2406
-22
-
33. 匿名 2017/02/04(土) 10:22:36
>>8
知識がないと世の中お花畑
無駄に多少知識があると絶望(ほとんどの人間がこの位置)
極めると明るい世界が見える+1553
-33
-
34. 匿名 2017/02/04(土) 10:23:53
.+1919
-280
-
35. 匿名 2017/02/04(土) 10:24:33
+1878
-27
-
36. 匿名 2017/02/04(土) 10:24:58
>>12
これは本当考えさせられるね
うさぎ飼っててうさぎ食べる所もあるって聞くとあり得ないって思うのに
普通に食べてるもん
感謝しなくては+1055
-24
-
37. 匿名 2017/02/04(土) 10:25:02
>>8の上の空と下の空が違うのには意味があるのかな
下はなんか絵っぽい
何も知らなければつくられた平和な世界で生きられる
知ってしまえば綺麗じゃないものも見えてくる
でももっと勉強すれば本当に素敵なものも見られるよ
みたいな?+805
-29
-
38. 匿名 2017/02/04(土) 10:25:22
結局、ベッキーやマギーやら不倫を叩いてるけど、2人に1人は不倫経験してんだなって+667
-128
-
39. 匿名 2017/02/04(土) 10:25:30
>>18
本当に大切なものは見た目じゃない、見た目では分からないってことじゃないですか?
+490
-22
-
40. 匿名 2017/02/04(土) 10:25:42
イケメンは正義だと言われてるし、
非モテの言い訳フレーズとして※は定着化してるが、、、、
現実はコレ+690
-133
-
41. 匿名 2017/02/04(土) 10:26:26
>>10
私は成果は表面的なものでは測れないって事だと思ったよ〜+447
-10
-
42. 匿名 2017/02/04(土) 10:26:29
助けてくれると思ったけど…+1136
-190
-
43. 匿名 2017/02/04(土) 10:26:47
+749
-118
-
44. 匿名 2017/02/04(土) 10:28:39
>>11
>>15
どなたか教えてください+24
-61
-
45. 匿名 2017/02/04(土) 10:29:32
自分の行いは還ってくるってこと??+398
-9
-
46. 匿名 2017/02/04(土) 10:29:42
こっちおいでって笑顔で
言ってくれてるけど、そっちに行けば…+1594
-21
-
47. 匿名 2017/02/04(土) 10:30:14
>>38
なんだこれwwww+139
-8
-
48. 匿名 2017/02/04(土) 10:30:21
+1197
-20
-
49. 匿名 2017/02/04(土) 10:31:18
>>19の解説してください+61
-30
-
50. 匿名 2017/02/04(土) 10:31:28
>>44
敵に向かって打ったミサイルは、同じように自分にも打たれる
これが戦争反対のポスターなのかどうかは分からないけれど、因果応報みたいな意味と思った+863
-22
-
51. 匿名 2017/02/04(土) 10:31:37
>>18.
見た目に騙されるな! って事かと思った・・・+240
-11
-
52. 匿名 2017/02/04(土) 10:31:50
+1173
-16
-
53. 匿名 2017/02/04(土) 10:31:51
私もこの絵のやつ見つけた。
可愛らしいタッチの絵だからこそ
刺さるものがある…+674
-71
-
54. 匿名 2017/02/04(土) 10:32:29
+1798
-39
-
55. 匿名 2017/02/04(土) 10:33:46
+1504
-57
-
56. 匿名 2017/02/04(土) 10:34:47
>>44
手榴弾を敵に投げてるけど、自分に返ってきちゃってるよね。
戦争がそうじゃん。
目には目を歯に歯をだと人は盲目になる。+781
-6
-
57. 匿名 2017/02/04(土) 10:35:01
>>21
まったく読まない人も幸せなのねww+671
-42
-
58. 匿名 2017/02/04(土) 10:35:32
同じリンゴでも
貧しい子供と裕福な子供では
捉え方が違う+1247
-27
-
59. 匿名 2017/02/04(土) 10:36:22
>>1
見栄っ張りな人を卑下してる作品じゃない?+327
-32
-
60. 匿名 2017/02/04(土) 10:37:02
>>34
えー、貯金4000万はおじいさんが若い時に頑張って働いた分じゃん。なんか意地悪いなこの画像。杖ついたおじいさんがいたら席くらい譲れよ。全ての年寄りが老害なわけじゃないんだから。+1765
-181
-
61. 匿名 2017/02/04(土) 10:37:29
+733
-16
-
62. 匿名 2017/02/04(土) 10:38:43
+1860
-27
-
63. 匿名 2017/02/04(土) 10:38:59
>>61
戦争は繰り返す。アメリカに言いたいな+597
-17
-
64. 匿名 2017/02/04(土) 10:39:00
温暖化によって
崩れる氷とともに死ぬしかない
ペンギンたち+1110
-58
-
65. 匿名 2017/02/04(土) 10:39:27
>>55.
フジテレビも入れてあげて (^_^;)+1105
-12
-
66. 匿名 2017/02/04(土) 10:40:40
>>34
妊婦さんの説明キャプションが「専業鬼女」って(笑)作者はお約束のネット民ですか?+830
-20
-
67. 匿名 2017/02/04(土) 10:40:51
何気に一番危険なのは右上
+896
-208
-
68. 匿名 2017/02/04(土) 10:40:56
>>44
写真の通りかな
自分が仕掛けた攻撃が自分の首をしめることになってる
+261
-7
-
69. 匿名 2017/02/04(土) 10:41:20
>>57
何も知らないでいるってほんとお花畑でいられるもんね+614
-11
-
70. 匿名 2017/02/04(土) 10:41:53
>>14
私は、足元にこそ幸せがある、と取ったけど。+18
-123
-
71. 匿名 2017/02/04(土) 10:42:08
+316
-23
-
72. 匿名 2017/02/04(土) 10:42:09
>>57
無知は罪だけど本人は知らないから裏世界が見えていなく幸せなんだよね。
本を読み過ぎたら頭おかしくなって空想しか見えなくなるのかな?+15
-131
-
73. 匿名 2017/02/04(土) 10:42:38
>>67
なんで右上?
私にはすべてが危ない(゚ロ゚)+2017
-21
-
74. 匿名 2017/02/04(土) 10:43:10
67 どうしてですか?すべて危険に見える+1251
-17
-
75. 匿名 2017/02/04(土) 10:44:43
>>34
これおかしくない?
お金持ってるから電車で座るなみたいに取れるけど?
収入低いから弱者、だから金持ちは立ってろ!!ってこと?+1065
-74
-
76. 匿名 2017/02/04(土) 10:46:03
>>67どうして?+524
-9
-
77. 匿名 2017/02/04(土) 10:46:16
>>53
この絵のシリーズもっと見たいです+208
-30
-
78. 匿名 2017/02/04(土) 10:47:13
>>34
私派遣だから周りから弱者だと思われてるならなんか悲しい(笑)
フリーターも派遣もブラックも自分が無能なのが悪いのに、見ず知らずのおじいさんに八つ当たりで席譲らないとか…+728
-124
-
79. 匿名 2017/02/04(土) 10:47:50
>>64
本当に世界は温暖化になってきてるんだろうか。
温暖化以外でもだけど、メディアの情報操作って怖い。+798
-26
-
80. 匿名 2017/02/04(土) 10:47:54
>>53
みんなどういう解釈しました?+150
-14
-
81. 匿名 2017/02/04(土) 10:47:58
+1526
-29
-
82. 匿名 2017/02/04(土) 10:47:59
>>45 >>50 >>56 >>68
ありがとうございました。
+24
-9
-
83. 匿名 2017/02/04(土) 10:48:00
>>8
壁に絵が描かれてるんだよ、知識がないと絵を見て平和だと思ってるけど知識をつけると壁の向こうの悲惨な真実が見えてくる+811
-14
-
84. 匿名 2017/02/04(土) 10:48:47
光のおかげで歩ける。
誰の心臓が光ってるの?+1033
-51
-
85. 匿名 2017/02/04(土) 10:50:08
>>72
本をたくさん読んだら、世の中の悪や悲しいことばかりじゃなく
解決法や救いも見えてくるって意味じゃないのかね+630
-14
-
86. 匿名 2017/02/04(土) 10:50:14
>>77
まだありますよ^_^+568
-97
-
87. 匿名 2017/02/04(土) 10:50:28
>>8
これどういうこと?
左は認知症で全てを忘れた人?+1
-156
-
88. 匿名 2017/02/04(土) 10:50:37
30年前のマンガ
+1149
-16
-
89. 匿名 2017/02/04(土) 10:50:58
>>79
温暖化はウソだよ。+381
-96
-
90. 匿名 2017/02/04(土) 10:51:04
会おうとする2人+762
-42
-
91. 匿名 2017/02/04(土) 10:51:51
>>34
私もこの解釈がよくわからない
お金がある人は、体が弱っていても席に座れないの?
それかお金があるならタクシーとか使えってこと?
とりあえず、フリーターと派遣社員が老人と妊婦に譲ってあげるのが妥当だと思うんだけど。+678
-124
-
92. 匿名 2017/02/04(土) 10:52:20
>>10
見かけで判断するなってことだと思った+223
-5
-
93. 匿名 2017/02/04(土) 10:53:05
73,74さん
57、確かにどれも危ないんだけど、右上は、「一見まともそうにみえる男性」が実は1番やばくて、見た目で判断しちゃダメってことでは?
+827
-33
-
94. 匿名 2017/02/04(土) 10:54:01
>>77
見つけました
貼っておきますねこの絵の意味わかる?すごく考えさせられると海外で話題のイラスト | 不思議.networld-fusigi.netこの絵の意味わかる?すごく考えさせられると海外で話題のイラスト | 不思議.net不思議.netオカルト / 怖い話 →TOPカテゴリ一覧サイトについて不思議掲示板殿堂入りじっくり読みたい議論白熱動画中心宇宙不思議な体験まとめサイト速報+2chまとめのまとめワロタあん...
+167
-32
-
95. 匿名 2017/02/04(土) 10:54:43
>>34
年収が安いから、定職に就いてないからと言い訳して席を譲らない若者が心の弱者ってこと?+350
-74
-
96. 匿名 2017/02/04(土) 10:54:47
>>80
マッチポンプかなぁ、と。
相手を刺すけど手当もするそこにある裏事情がこわい+260
-13
-
97. 匿名 2017/02/04(土) 10:54:57
93です
すみません、
57→67でした+11
-11
-
98. 匿名 2017/02/04(土) 10:55:34
本を読まない→騙されてることに気がつかず幸せな日々
本を読む→現実を知り絶望の中生きる
本ばかり読む→悟りを開き、頭おかしくなる+94
-576
-
99. 匿名 2017/02/04(土) 10:55:59
>>1は目先の欲に囚われたら結果的に損をするって事かな?
+218
-13
-
100. 匿名 2017/02/04(土) 10:56:13
>>34
これ、本来のポスターに誰かが後付けで文字を乗せたから、他の風刺画に比べて、あんまり意図的じゃないと思う…+395
-9
-
101. 匿名 2017/02/04(土) 10:56:56
+708
-35
-
102. 匿名 2017/02/04(土) 10:58:44
大きなビルたちを
生み出したのは…+1101
-25
-
103. 匿名 2017/02/04(土) 11:00:01
>>55
なんでフジテレビは入ってないの!!?+581
-14
-
104. 匿名 2017/02/04(土) 11:00:24
『人間が手を加えなくても
芸術は生まれます』+689
-47
-
105. 匿名 2017/02/04(土) 11:00:53
>>34
昔、なかなか休みが取れなくて腰痛が辛かった時
駅のホームで並んでやっと電車乗って座れた時に
ホームではベンチに腰かけてたおばさんに
「ここ優先席だからどいて」って言われたの本当に辛かった
おばさん大きな指輪してたのを見て、タクシーに乗ってくれと思った
私もツッコミどころあるんだけどね、とにかくしんどかったのを覚えてる+1343
-62
-
106. 匿名 2017/02/04(土) 11:01:37
>>60
金くれたら譲る+176
-17
-
107. 匿名 2017/02/04(土) 11:01:39
>>94
ありがとうございます!
可愛い絵のタッチだから余計に意味が分かると胸に刺さります+43
-16
-
108. 匿名 2017/02/04(土) 11:01:57
私たちの世界の
ピースをちょうだい+361
-49
-
109. 匿名 2017/02/04(土) 11:02:26
+1029
-22
-
110. 匿名 2017/02/04(土) 11:02:26
こういうトピ面白いよね。
画像は勿論の事だけど、人によっては解釈微妙に違うから、世界が広がる。+560
-3
-
111. 匿名 2017/02/04(土) 11:03:17
>>67
なんで右上が一番危険なの?
どれも危険じゃん+430
-36
-
112. 匿名 2017/02/04(土) 11:03:24
>>67
下の2人は明らかに見た目からして危なそうだけど、右上は一見普通のお父さん?かサラリーマン風で真面目そうに見えるけど、実はこういう人こそ危ない性癖あって危ないかもよ?って忠告だよね。
+846
-23
-
113. 匿名 2017/02/04(土) 11:03:54
>>17
センス感じる+88
-7
-
114. 匿名 2017/02/04(土) 11:05:01
>>55
秀逸‼︎+27
-9
-
115. 匿名 2017/02/04(土) 11:05:06
+1557
-84
-
116. 匿名 2017/02/04(土) 11:05:14
>>34
いかにも2ちゃんの男が作った画像って感じ
くっさ+278
-48
-
117. 匿名 2017/02/04(土) 11:05:48
>>109
これ、きっと、ネットで叩かれた人が作ったやつだね…+11
-39
-
118. 匿名 2017/02/04(土) 11:06:07
>>111
社会的信頼性の高さを逆手に取りやすい
ジミーサビル事件みたいに+31
-10
-
119. 匿名 2017/02/04(土) 11:06:57
>>53も>>84もよくわかんない
誰か解説よろ+128
-14
-
120. 匿名 2017/02/04(土) 11:07:26
>>115
こういうの書く人って、何でも逆恨みしそう
くたびれてそうなリーマンになんか、席を譲れなんて誰も思わないよ+23
-87
-
121. 匿名 2017/02/04(土) 11:07:30
そーっと置いてね。
簡単に崩れちゃうから+23
-7
-
122. 匿名 2017/02/04(土) 11:08:39
>>90
さっきからこの人の貼ってる人いるけど考えさせようとしてる絵なの、これ+369
-21
-
123. 匿名 2017/02/04(土) 11:09:02
>>108 >>104 >>102
これは社会的なメッセージじゃなくてただのだまし絵って感じじゃないかな
受け取り方は人それぞれだけど
+278
-11
-
124. 匿名 2017/02/04(土) 11:09:12
>>115
こういう人はなかなかいないよね。
自分が男の人の立場だったら絶対譲らない+246
-20
-
125. 匿名 2017/02/04(土) 11:09:56
>>72
>本を読み過ぎたら頭おかしくなって空想しか見えなくなるのかな?
違うと思う。
同じ景色でも、何も知らなかった頃に見るのと、知らなかったこと(知らなければよかったこと)を知った後で見るのとでは全然違って見えるってことでは?
汚い世界を知った後に見ると綺麗なものはより綺麗に見えるっていう例えだと思う。
知らなければ幸せなこともたくさんあるけど、無知は罪なりって言うように探究心が無ければ狭い世界(自分のみの価値観で)しか物事を見られない。
逆に、知識を増やすことによってたとえ見たくないものが見えたとしても、知識の積み重ねによる価値観の変化は人生に利益をもたらすから“知る”ことは無駄ではないってこと。+397
-24
-
126. 匿名 2017/02/04(土) 11:10:14
>>109
いつもこれ見ると、猫みたいに可愛いなら許せるけど、
全然そんなんじゃないじゃんと思ってしまう+244
-10
-
127. 匿名 2017/02/04(土) 11:10:31
+593
-20
-
128. 匿名 2017/02/04(土) 11:11:07
>>67
なぜ?+15
-12
-
129. 匿名 2017/02/04(土) 11:11:16
>>93
そんなの分からないよ
全てを疑うべき
左上なんて兄妹に見えるから一番怪しまれない組み合わせ
右上は親子のように見えるけど誘拐犯かも
下2つは誰が横にいても怪しく見える+358
-16
-
130. 匿名 2017/02/04(土) 11:11:24
片方から紫外線を浴び続けたトラック運転手の顔+1049
-27
-
131. 匿名 2017/02/04(土) 11:12:21
これ+422
-32
-
132. 匿名 2017/02/04(土) 11:12:55
紙を節約する=地球を保護する+807
-20
-
133. 匿名 2017/02/04(土) 11:12:56
なんで、説明求めるの?
自分で考えられないの?
バカなの?
ここに書いてある解説だって、間違ってるものもあるよ。鵜呑みにしちゃうの?
もっと自ら見聞を広くした方がいいよ。+100
-355
-
134. 匿名 2017/02/04(土) 11:13:56
からくりサーカス+902
-19
-
135. 匿名 2017/02/04(土) 11:14:30
>>131
重複がどこまであるかわからないって点に気付くべきだよ それ+29
-22
-
136. 匿名 2017/02/04(土) 11:15:09
>>104
え、これそういうことなの?+153
-3
-
137. 匿名 2017/02/04(土) 11:15:20
+833
-26
-
138. 匿名 2017/02/04(土) 11:15:21
+603
-14
-
139. 匿名 2017/02/04(土) 11:15:37
>>119
>>53 他人を包丁で刺して(傷付けて)おいて、何事も無かったかのように手当する(慰める)ずるい人+677
-13
-
140. 匿名 2017/02/04(土) 11:15:37
+1391
-29
-
141. 匿名 2017/02/04(土) 11:15:47
>>133
わからないことを質問するのはいいことだよ
読んだ人が他人の意見を鵜呑みにしてるとも限らないでしょう
他人を馬鹿だという色眼鏡で見てるから、すべてが馬鹿な言動にしか見えてないだけでは?+582
-15
-
142. 匿名 2017/02/04(土) 11:16:12
エッシャーの絵はただのだまし絵だから+201
-6
-
143. 匿名 2017/02/04(土) 11:16:20
ブラック企業を辞めずに通勤2時間かかるのに引越しもしないドMはずっと立ってればいいと思う+47
-110
-
144. 匿名 2017/02/04(土) 11:16:34
自分探し+1660
-35
-
145. 匿名 2017/02/04(土) 11:17:41
こっちにおいで+40
-93
-
146. 匿名 2017/02/04(土) 11:18:22
Gypsie Raleighさん(@gypsieraleigh) • Instagram写真と動画www.instagram.comGypsie Raleighさん(@gypsieraleigh)のInstagram写真や動画をチェック
+26
-17
-
147. 匿名 2017/02/04(土) 11:18:39
>>133
なんで求めちゃいけないの?
本来の意味が伝わらないままのほうが嫌じゃない?+295
-18
-
148. 匿名 2017/02/04(土) 11:18:55
>>53
>>145
自他境界滅茶苦茶な人にありがちなことだ…+38
-5
-
149. 匿名 2017/02/04(土) 11:19:16
スーパーのカゴに貼ってある、
飢えに苦しむ子供の写真+145
-628
-
150. 匿名 2017/02/04(土) 11:19:28
>>131
すべて同じ人が答えてるわけじゃないからね。
質問スルーする人もいるし。矛盾の証明とは言えない。+93
-9
-
151. 匿名 2017/02/04(土) 11:20:06
ファッション+1253
-13
-
152. 匿名 2017/02/04(土) 11:20:44
>>140
会いたいたくなる…+135
-11
-
153. 匿名 2017/02/04(土) 11:22:02
なんの漫画かは知らない+671
-26
-
154. 匿名 2017/02/04(土) 11:22:07
>>149
これ、ある意味衝撃的…
24時間TVみたい…+305
-8
-
155. 匿名 2017/02/04(土) 11:22:13
>>30
自分は中途半端な知識は世界の問題だけを見て悲観する、って取った。
更に知識をつければ解決策やよりよい未来を見通せる。+302
-7
-
156. 匿名 2017/02/04(土) 11:22:41
もし彼らができるなら
やっているだろう。
地球を守ろう+443
-14
-
157. 匿名 2017/02/04(土) 11:22:54
>>129
それは、画像貼った67にいうべきでは?
+15
-6
-
158. 匿名 2017/02/04(土) 11:23:10
>>144
ぐうの音も出ないw+280
-16
-
159. 匿名 2017/02/04(土) 11:24:17
化粧+673
-18
-
160. 匿名 2017/02/04(土) 11:24:56
鬱になる人とならない人の違いだと思った+815
-87
-
161. 匿名 2017/02/04(土) 11:25:31
。+850
-23
-
162. 匿名 2017/02/04(土) 11:25:44
>>151
結論
結局顏+507
-7
-
164. 匿名 2017/02/04(土) 11:26:41
+847
-17
-
165. 匿名 2017/02/04(土) 11:27:59
>>163
この画像いろんなところで見るけどやめて欲しい+233
-13
-
166. 匿名 2017/02/04(土) 11:28:10
>>60
貯金があるから強者!とか、席を譲らない!っていう今じゃないと思う。
単に若者でも経済的に弱者で苦労してる人がいるっていうことを伝えたいんでしょ。+544
-25
-
167. 匿名 2017/02/04(土) 11:28:26
>>151
ブサイクはオシャレしない方がいいんだなーと思った。
ブサイクは自己主張いらないんだなーって。+349
-21
-
168. 匿名 2017/02/04(土) 11:28:27
名言製造機のスナフキン+983
-11
-
169. 匿名 2017/02/04(土) 11:29:16
>>153
方言が更に、心に染みる。+151
-7
-
170. 匿名 2017/02/04(土) 11:29:22
私の胸に刺さる。+991
-19
-
171. 匿名 2017/02/04(土) 11:30:23
マトリックスの世界観と被るけど、自分の周りのものは実は全てバーチャルかもと思うと怖い。+727
-14
-
172. 匿名 2017/02/04(土) 11:30:54
言いたいことは分かるが共感できない言葉もあるから絵にコメ主の一言付けない方がいい気がする。+57
-54
-
173. 匿名 2017/02/04(土) 11:30:55
タバコは健康に悪く老化を早める。+403
-32
-
174. 匿名 2017/02/04(土) 11:31:19
>>161
私が旦那にするなら諦められる下の男を選ぶ
+36
-30
-
175. 匿名 2017/02/04(土) 11:32:20
これどういう意味?+445
-36
-
176. 匿名 2017/02/04(土) 11:32:35
+1072
-57
-
177. 匿名 2017/02/04(土) 11:32:59
成宮+362
-22
-
178. 匿名 2017/02/04(土) 11:33:20
本人が転載禁止って言ってるから載せられないけど、アボガド6さんの画像おすすめです
Twitterで検索したら出てきます+7
-36
-
179. 匿名 2017/02/04(土) 11:34:12
父親似+572
-45
-
180. 匿名 2017/02/04(土) 11:34:47
4低男子+700
-29
-
181. 匿名 2017/02/04(土) 11:35:35
サリーとアンの実験+76
-158
-
182. 匿名 2017/02/04(土) 11:36:24
鬼太郎+402
-8
-
183. 匿名 2017/02/04(土) 11:37:48
考えさせられる+1560
-82
-
184. 匿名 2017/02/04(土) 11:38:01
ドラえもん+710
-8
-
185. 匿名 2017/02/04(土) 11:38:01
>>170
優しくて面白そうな方だからそんな悲しいこといわないでほしい(´;ω;`)少しダイエットして眼鏡とったら変わりそう。+493
-40
-
186. 匿名 2017/02/04(土) 11:38:51
>>160
喜ぶ人がいる一方で、悲しくなる人がいるとかじゃない?
水が溜まれば楽しく遊べる浮き輪の人と、足かせが付いて死を待つ人。+471
-14
-
187. 匿名 2017/02/04(土) 11:39:11
コジコジ+829
-21
-
188. 匿名 2017/02/04(土) 11:39:12
もう半分の夏を過ごして
しまったのか…+1022
-10
-
189. 匿名 2017/02/04(土) 11:40:30
>>183
えっ、なんかすごいわ…
同じ文なのに+1205
-24
-
190. 匿名 2017/02/04(土) 11:40:50
+1514
-8
-
191. 匿名 2017/02/04(土) 11:45:09
+1080
-27
-
192. 匿名 2017/02/04(土) 11:45:28
>>181
何がわかるの??
+98
-7
-
193. 匿名 2017/02/04(土) 11:47:11
リストラ+497
-8
-
194. 匿名 2017/02/04(土) 11:47:55
>>8
これ、もとネタのは一番右の青空がないんだよね。+213
-4
-
195. 匿名 2017/02/04(土) 11:49:49
>>67
左上‥兄妹
右上‥親子
右下‥ノリでよその子と撮っちゃった
左下‥姪と写真撮影するアニヲタ
でもどれかと言ったら右上怪しい+181
-23
-
196. 匿名 2017/02/04(土) 11:49:54
ちょっと切なくなった+858
-25
-
197. 匿名 2017/02/04(土) 11:52:10
優先席の絵は賛否両論あるなぁ。
確かにおじいさんも若い時頑張ったから貯金あるんだし、おじいさんと妊婦の明らかに体がしんどい人には譲った方がいいかな。
ただ私も経験したけど外見からわからない病気でしんどい人もいるんだよね。+636
-20
-
198. 匿名 2017/02/04(土) 11:52:21
+455
-25
-
199. 匿名 2017/02/04(土) 11:52:41
犬飼ってると切なくなる。+750
-25
-
200. 匿名 2017/02/04(土) 11:53:45
ピンクのくまさんは晴れやかだから親切心なんだろう。スーツのおじさん的にはどっちが良かったんだろう。+264
-40
-
201. 匿名 2017/02/04(土) 11:54:04
+814
-74
-
202. 匿名 2017/02/04(土) 11:54:13
オックスフォード大学研究のなくなる仕事と残る仕事。+293
-29
-
203. 匿名 2017/02/04(土) 11:55:03
>>201+1036
-19
-
204. 匿名 2017/02/04(土) 11:55:05
+523
-19
-
205. 匿名 2017/02/04(土) 11:55:26
ちょっと流れ的に申し訳ないんだけど、
これはさすがにアカンだろって思って
しまったw+931
-15
-
206. 匿名 2017/02/04(土) 11:56:39
>>16
自分で考えろよ・・・+14
-60
-
207. 匿名 2017/02/04(土) 11:57:49
>>44
自分で放った矢はいづれ自分に返ってくるという戒めじゃないかな?
それは悪口であったり、いじめであったり等々、回り回って自分に返ってくるよ!
って感じだと思います。+278
-9
-
208. 匿名 2017/02/04(土) 11:58:19
>>24
こづえみどりの人に似てるw+13
-6
-
209. 匿名 2017/02/04(土) 11:58:26
>>206
考えてもわからないから聞きたいんでしょ+139
-8
-
210. 匿名 2017/02/04(土) 11:59:11
>>115ウーマンラッシュアワーで再生された+183
-3
-
211. 匿名 2017/02/04(土) 12:02:03
>>192
>>181
自閉症スペクトラム(特にアスペルガーの特性が強い人)の人は、ダンボールと答えやすいという問題。
サリーはアンがビー玉を入れ替えたのことを知らないのだから
カゴを探すのが正解だけど。
この画像はこのトピには合ってないよね。笑+465
-11
-
212. 匿名 2017/02/04(土) 12:03:07
>>67たしか、だけど
どれも普通の親子または兄弟の写真なだけかもしれないのに、こうして並べられると「よく考えると右上があぶない、いや一周して右下が、」とか言う人を皮肉った絵だったと思う+212
-7
-
213. 匿名 2017/02/04(土) 12:03:14
考えさせられるというか
精神病んでる人のイラストが多いんだけど………。+356
-5
-
214. 匿名 2017/02/04(土) 12:03:52
>>201
ニュースが連日それ系ばかりなせいか
どうしても真ん中の子が女性の連れ子に見えてしまう
女性が男性になびけばこの子はOUT(;_;)+274
-17
-
215. 匿名 2017/02/04(土) 12:04:04
+692
-15
-
216. 匿名 2017/02/04(土) 12:06:21
>>175
分かんない?本当バカなんだね・・・呆れる。+13
-149
-
217. 匿名 2017/02/04(土) 12:06:27
+448
-20
-
218. 匿名 2017/02/04(土) 12:09:29
+712
-30
-
219. 匿名 2017/02/04(土) 12:09:32
+1225
-69
-
220. 匿名 2017/02/04(土) 12:14:24
メンヘラやサイコパスの描いた絵怖いね
ひねくれ歪みが半端ない+399
-16
-
221. 匿名 2017/02/04(土) 12:15:51
>>185
本人がそう言ったんだ
その決意を私は尊重したい+157
-6
-
222. 匿名 2017/02/04(土) 12:17:20
>>219
主張はわかるけどクレーマーっぽくて嫌い+34
-63
-
223. 匿名 2017/02/04(土) 12:17:31
>>29
中国は猫も犬も食べるけどね。+73
-17
-
224. 匿名 2017/02/04(土) 12:22:34
>>131
こんなトピにまで、ベッキー擁護員みたいなのが張ってるんだなー。
がるちゃんのプラマイなんて量産できるから意味ないよ。
+45
-45
-
225. 匿名 2017/02/04(土) 12:22:53
>>220
芸術家は、障害持ちや精神崩壊者が半数以上だから仕方ないかと…。
一線ひいて見て、考えないと同じとこに行ってしまうよ。+266
-18
-
226. 匿名 2017/02/04(土) 12:23:51
>>216
私もこれの意味わからないんだけど、、+376
-44
-
227. 匿名 2017/02/04(土) 12:24:39
>>218
犬関係ないwww+665
-7
-
228. 匿名 2017/02/04(土) 12:29:44
>>8
これって一番右のは付け足してるんじゃなかったかな?+57
-4
-
229. 匿名 2017/02/04(土) 12:34:54
>>226
極右政党って上にかいてあるから
女性は(難民や移民に対して)人権活動をしています。と言って、それに対して極右支持者の男性は誰の人権(人権活動と言っても特定の外国人移民のみで国内の困窮者を放置してるだろ)と言う意味だと思う。+583
-8
-
230. 匿名 2017/02/04(土) 12:36:55
>>219
殺すまではしてないよね?
懲らしめて反省させたんじゃなかった?+168
-12
-
231. 匿名 2017/02/04(土) 12:45:11
パワハラ+308
-13
-
232. 匿名 2017/02/04(土) 12:53:47
>>71
日本人が作って無いから。
どこの国の新聞だろうね(ワラ)+27
-18
-
233. 匿名 2017/02/04(土) 12:55:32
>>226
人権保護って言っても
もしかしたら私たちの敵を保護してるかもしれない
みたいな感じ?
アホだからこのくらいしか考え付かなかった…+229
-10
-
234. 匿名 2017/02/04(土) 12:57:14
政府に言いたい+454
-14
-
235. 匿名 2017/02/04(土) 12:59:52
>>223
そんなん言ったやキリないよ!
日本人も他国からしたらありえない物ばかり食べてる。+224
-12
-
236. 匿名 2017/02/04(土) 13:00:06
>>38
ガルちゃんでのプラスマイナスの数値は正しいと思うこと。+40
-15
-
237. 匿名 2017/02/04(土) 13:00:36
中途半端な知識は身を滅ぼす。+106
-5
-
238. 匿名 2017/02/04(土) 13:02:48
このトピで意味がわからないと言っている人は壁から覗いてる人。
色々な解釈を書いてくれてる人は本の上で世界を眺めている人。
ガルちゃんやネットばかりじゃ無くて本も読もう!!+337
-57
-
239. 匿名 2017/02/04(土) 13:08:56
>>176
うちの旦那は土曜も水の中だわ。+410
-8
-
240. 匿名 2017/02/04(土) 13:15:55
>>170
これは本当に思う。ブサイクな人が生んだ子って本当ブサイクでこれからそのブサイクな顔で生きて行かなければならないんだなって思うと哀れになる。
ブサ男とブスの夫婦は子作りしちゃだめだよ本当。子供が容姿に苦しむじゃん。
側がそこそこならまだ希望はモテるけど。+296
-127
-
241. 匿名 2017/02/04(土) 13:18:02
+682
-35
-
242. 匿名 2017/02/04(土) 13:20:37
42はどういう意味でしょうか+6
-7
-
243. 匿名 2017/02/04(土) 13:24:57
>>222
桃太郎読んでも鬼が悪事を働いたって表記はどこにもないんだよ
鬼自体悪の象徴なのかもしれないけどさ
鬼からしたら桃太郎も悪なわけよ
この絵は一方的なめでたしめでたしはやめようっていう例えだよ
クレーマー要素どこにあるの?+559
-56
-
244. 匿名 2017/02/04(土) 13:26:23
+822
-6
-
245. 匿名 2017/02/04(土) 13:26:52
>>170
脳外科医?+31
-5
-
246. 匿名 2017/02/04(土) 13:27:30
>>90このシリーズ、深そうで別に深くない気がする。+466
-11
-
247. 匿名 2017/02/04(土) 13:27:53
>>240
でも、ブサイク同士で結婚してるんだからいいんじゃないの?
結婚したらダメなレベルのブサイクの定義がわかんないんだけど。+150
-35
-
248. 匿名 2017/02/04(土) 13:31:11
>>175
これ、フランス国民じゃなくて
実は移民の人権を守ってるオバちゃんなのか。
人権守るって言っても 立場が違えば考え方も違うし
高額なお金も権力も絡んでくる。
どちらも守って欲しい側で どちらも排除したい側。
ただフランスに来た移民はフランスに従って
フランスの秩序を守るのが本来だと思う。
日本にしても同じ。
でも 日本の学校もお祈りの時間があったりと
もうボロボロだよな。小さなモスクもどこかで見た。
宗教って隠れ蓑侵略で、国を滅ぼすのが多いなと感じる。
原油産出国に移民に行けばいいのに
みなあまり行きたがらないのは 自国民以外は
労働者としてしか見なされないから。
移民なのに 楽したいってなんだよと思うわ。
+387
-14
-
249. 匿名 2017/02/04(土) 13:39:19
>>127
生きとし生けるものは
すべて他の命をいただいて生きているんだ‥
+106
-1
-
250. 匿名 2017/02/04(土) 13:39:23
>>234
何のマンガですか?
読んでみたい!+56
-3
-
251. 匿名 2017/02/04(土) 13:48:58
>>247
横から失礼。
結婚したらダメなんじゃなくて、子ども産んだらダメってことじゃないの?
今まで容姿で辛い思いをしてきたブサイクは子ども産まない方がいいと思う。そういう人は言われなくても産まないだろうけど。
ポジティブで周りからの中傷を気にしないブサイクは子ども産むよね。そのポジティブが遺伝すればいいけど、そうじゃない子は今辛い目に合ってる。親を憎みながら生きてる。どうしてこんな顔に産んだのって。
だからブスは安易に子ども産まない方が子どものためだよってことだと思う。+202
-69
-
252. 匿名 2017/02/04(土) 13:50:51
>>246
単純でわかりやすいからこそ「奥が深い」のでは?+11
-22
-
253. 匿名 2017/02/04(土) 13:52:36
ポケモンGO
ポケモンに操られる人間+795
-13
-
254. 匿名 2017/02/04(土) 13:57:49
>>242
地上の人は穴の底の人に気付かず自殺したんじゃない?
少し周りを見てみたら助けを求めてる人がいるかも、あなたにはまだする事があるかも
あなたが死ぬ事で絶望する人がいるかもしれませんよというメッセージだと解釈した
+896
-23
-
255. 匿名 2017/02/04(土) 14:01:06
>>8
元はこっちが本物
一番右は2chねらーが付け足した合成+343
-3
-
256. 匿名 2017/02/04(土) 14:01:36
>>246
見る人の感受性によるんじゃない?哲学的に考えられない人にはただの「紐で繋がれて会えないふたり」にしか見えないんだと思う(失礼な言い方だけど喧嘩売ってるわけじゃないよ)+19
-36
-
257. 匿名 2017/02/04(土) 14:07:28
>>254
なるほど!私は相手を助けようとして自分自身を苦しめてるって解釈だったけどそういうことだったのか!+274
-9
-
258. 匿名 2017/02/04(土) 14:16:41
>>240+616
-26
-
259. 匿名 2017/02/04(土) 14:19:28
>>246
そうかな?YouTubeでこのイラストの動画見たけど人によっていろんな解釈があってすごいな~って思ったよ+15
-7
-
260. 匿名 2017/02/04(土) 14:24:16
ego:自尊心、自我+425
-4
-
261. 匿名 2017/02/04(土) 14:24:55
見た目だけじゃ、わからない。+658
-14
-
262. 匿名 2017/02/04(土) 14:29:45
>254
なるほどねー
死にたい人に
助けを求めたらだれかいるかも ってよりも
あなたは必要なひとだよ っていうほうが嬉しいかも
よい解釈で納得しました
+515
-11
-
263. 匿名 2017/02/04(土) 14:32:34
>>244
なんかクスッと笑えたw
このトピいいね。さっきから考えさせられっぱなしだよ。大切なのは、これをどう行動に移せるかだなあ。+144
-2
-
264. 匿名 2017/02/04(土) 14:35:48
+382
-25
-
265. 匿名 2017/02/04(土) 14:38:31
>86がよくわかんない+6
-16
-
266. 匿名 2017/02/04(土) 14:41:28
>201
これは誰かと愛し合うと同時に誰かを悲しまるってことですか?
自意識過剰すぎませんかね
+54
-52
-
267. 匿名 2017/02/04(土) 14:47:12
>>266
片思いを表してるんじゃないの?好きな人と他の人がくっついたら終わりってことでしょ
ていうかアンカーの使い方知らないの?+267
-39
-
268. 匿名 2017/02/04(土) 14:47:40
+410
-13
-
269. 匿名 2017/02/04(土) 14:53:31
+184
-197
-
270. 匿名 2017/02/04(土) 14:53:36
+681
-4
-
271. 匿名 2017/02/04(土) 14:56:28
+845
-56
-
272. 匿名 2017/02/04(土) 14:58:55
>>267
知ってる+6
-31
-
273. 匿名 2017/02/04(土) 15:02:44
+503
-8
-
274. 匿名 2017/02/04(土) 15:03:09
これは何だろう・・・+351
-5
-
275. 匿名 2017/02/04(土) 15:16:05
>>38
その集計だと3人に1人だよ。+119
-4
-
276. 匿名 2017/02/04(土) 15:21:44
+797
-4
-
277. 匿名 2017/02/04(土) 15:21:53
+545
-11
-
278. 匿名 2017/02/04(土) 15:23:45
「公平に選ぶためには、全員が同じ試験を受ける必要があります。では、あの木に登ってください。」+636
-7
-
279. 匿名 2017/02/04(土) 15:25:49
毎日、死に近づいている+548
-7
-
280. 匿名 2017/02/04(土) 15:26:13
>>64
温暖化ってメディアが作り出したものやで+74
-47
-
281. 匿名 2017/02/04(土) 15:26:38
教師(斧)で皆同じに…+551
-8
-
282. 匿名 2017/02/04(土) 15:27:48
Facebook+382
-8
-
283. 匿名 2017/02/04(土) 15:28:51
+599
-11
-
284. 匿名 2017/02/04(土) 15:30:17
>>67
男はどんな見た目でも中身は一緒って意味かな+64
-14
-
285. 匿名 2017/02/04(土) 15:35:28
これは納得
まぁ女性の方が複雑にできてる+697
-21
-
286. 匿名 2017/02/04(土) 15:36:52
+624
-5
-
287. 匿名 2017/02/04(土) 15:38:48
>>243
桃太郎の話の中では鬼は近くの村の宝物を盗んだって書いてあるよ+293
-8
-
288. 匿名 2017/02/04(土) 15:43:23
>>269
真面目は損するよね…DQNほど栄えるわ。+360
-20
-
289. 匿名 2017/02/04(土) 15:43:55
+255
-11
-
290. 匿名 2017/02/04(土) 15:44:55
>>265>>266
アンカーはこうやってつけるんだよ(コソッ)
+77
-9
-
291. 匿名 2017/02/04(土) 15:46:42
>>269
これ見たら幸せな人生って何なのかわからなくなるね
勉強しても幸せになるとは限らない・・・+282
-11
-
292. 匿名 2017/02/04(土) 15:47:12
>>71
この新聞 極左で有名。
日本の新聞社じゃないと言われてる。
他にも色々やらかしてる。+78
-8
-
293. 匿名 2017/02/04(土) 15:49:49
>>224
別のトピだとうざかったけど、このトピには合ってるよ。
自分がする側はいいけど、他人がするのは許せないダブスタを皮肉ってるじゃん。
あちこちのトピで同じ画像貼ってるマルチだからプラス押さなかったけどね。
+32
-3
-
294. 匿名 2017/02/04(土) 15:54:19
>>287
まあ本によるだろうね+20
-1
-
295. 匿名 2017/02/04(土) 15:55:12
>>272
知ってるのにあえて使わないの?+21
-12
-
296. 匿名 2017/02/04(土) 15:58:51
>>274
これ外国の諺にあった気がするんだけど。
思い出せない。
本は果てしない知識の海である みたいな感じだったかなあ。
今は紙媒体とテレビ、ラジオの他にネットに色々情報が、嘘も巧妙に真実の顔して歩いている。
情報の海の中で 溺れないようにしなくちゃ。
真実をその中から見抜く。
それとは別に何をどう信じるかってのは 本人次第。
+222
-2
-
297. 匿名 2017/02/04(土) 16:02:09
>>14
本をたくさん読めば、見える世界が変わってくる
という意味ですよ。+32
-8
-
298. 匿名 2017/02/04(土) 16:02:11
+529
-5
-
299. 匿名 2017/02/04(土) 16:04:50
>>57
嘘の世界を世界をそうと知らずに生きてる
知らぬが仏ってことやつじゃない?
+31
-2
-
300. 匿名 2017/02/04(土) 16:07:35
>>205
ドライブしててこれ見た時はさすがに ええええとオモタ。
これはアカンやろ。でも 今も立ってるで。+81
-3
-
301. 匿名 2017/02/04(土) 16:10:49
>>269
昔このイラストに誰かが続きの絵を描いたの見たことある。
赤いペンキで、女の子と壁に絵を描いている、明るくて幸せそうな続きの絵を。
調べたんだけど探しきれなかった。+105
-6
-
302. 匿名 2017/02/04(土) 16:11:58
+220
-15
-
303. 匿名 2017/02/04(土) 16:15:31
>>30
やばい。こんな風にちゃんと理解できない人もいるんだ。。
やっぱり学は必要だね。+211
-56
-
304. 匿名 2017/02/04(土) 16:17:27
>>302
どんな意味ですか?+83
-4
-
305. 匿名 2017/02/04(土) 16:18:26
>>290
あなたは優しいひとだね+72
-7
-
306. 匿名 2017/02/04(土) 16:28:44
>>60
分かる。みんな頑張ってきたから今があるのになぁと思う。
まあ、世代の違いはあるにしろ、それを狡いとは私も思わない。
妊婦さんはお金云々じゃはしに身体がなにもない人より辛いんだから席を譲ってあげたいよ。
自分も妊婦さんから産まれてきたのになんで妊婦さんにみんな冷たいんだろう。すごく不思議…
自分は何から誕生したつもりなんだろうかね。+146
-50
-
307. 匿名 2017/02/04(土) 16:30:37
>>62
泣ける…
胸にぐっときたよ+103
-9
-
308. 匿名 2017/02/04(土) 16:36:51
主の画像ですべてを悟れた
そしてちょっと励まされた+62
-3
-
309. 匿名 2017/02/04(土) 17:06:27
>>8
本は読んだだけではね・・・
目の前の事を一所懸命にしていれば本を読まなくても沢山の知識は得られていると思います。+21
-52
-
310. 匿名 2017/02/04(土) 17:06:31
>>275
下段とトータルでは?+7
-3
-
311. 匿名 2017/02/04(土) 17:10:22
+59
-10
-
312. 匿名 2017/02/04(土) 17:12:06
+739
-9
-
313. 匿名 2017/02/04(土) 17:12:35
外見+533
-11
-
314. 匿名 2017/02/04(土) 17:13:26
>>34
全然奥が深くない
お金があったって妊婦さん、怪我人、病人、お年寄りには
席を譲るべきでしょ+134
-72
-
315. 匿名 2017/02/04(土) 17:16:56
最近見た漫画にでてきたシーン。思わずスクショした+100
-47
-
316. 匿名 2017/02/04(土) 17:18:52
>>306生まれてきたくなかった人もいるので。生が素晴らしいとしか思ってない人には分からないと思うけどさ。+47
-42
-
317. 匿名 2017/02/04(土) 17:19:57
>>302
ホーンテッドマンションの伸びる壁に飾ってあるやつだ〜+320
-1
-
318. 匿名 2017/02/04(土) 17:28:22
お金がなければ妊婦や老人
さしおいて座っていいなんて
思わないでしょ
体の弱い人という意味で弱者でしょ+154
-31
-
319. 匿名 2017/02/04(土) 17:49:38
>>153
ホットロードの作者だね
+138
-1
-
320. 匿名 2017/02/04(土) 17:52:13
>>153
紡木たくの 瞬きもせず
ホットロードより好きかも+170
-4
-
321. 匿名 2017/02/04(土) 17:58:10
>>254
そうか ありがとう!
自殺なのか、
人を助けに行って失敗したという状況から
何か言わんとしているのか絵からはわからなかった+58
-7
-
322. 匿名 2017/02/04(土) 18:03:02
1994年、ハゲワシが餓死寸前の少女を狙っている『ハゲワシと少女』という写真でピューリッツァー賞を受賞。
写真はスーダンの飢餓を訴えたものだったが、1993年3月26日付のニューヨーク・タイムズに掲載されると同紙には絶賛と共に多くの批判が寄せられた。
そのほとんどは「なぜ少女を助けなかったのか」というものであり、やがてタイム誌などを中心に「報道か人命か」というメディアの姿勢を問う論争に発展した。
授賞式から約1ヶ月後、カメラマンのカーターはヨハネスブルグ郊外に停めた車の中に排気ガスを引きこみ自殺。+572
-6
-
323. 匿名 2017/02/04(土) 18:08:16
>>322
実はここは給水所の横なんだよ。
この直後、ワシに襲われたとか言う話は無い。
横には沢山の人が並んでいて、この子は水を貰うために並んでいる親を待っているの。
+531
-5
-
324. 匿名 2017/02/04(土) 18:11:14
>>274
本の中には膨大な未知の世界が書かれてある
ということかな+28
-1
-
325. 匿名 2017/02/04(土) 18:19:48
焼き鳥屋さんのポスター。
ネギを背負ってお店まで旅に出る鶏さんが切ない。+608
-18
-
326. 匿名 2017/02/04(土) 18:23:05
>>175
フランスでも移民問題が深刻化してきてるってこと
+100
-3
-
327. 匿名 2017/02/04(土) 18:37:10
>>309
いやいや、体験から得た知識と書物で学んだ知識は別物だよ
+128
-4
-
328. 匿名 2017/02/04(土) 18:40:05
>>316
横だけどなんか論点ズレてない?
自分は生まれてきたくなかったから妊婦さんに席譲らないって意味不明…+169
-22
-
329. 匿名 2017/02/04(土) 18:40:14
>>196
別に切なくはない+21
-12
-
330. 匿名 2017/02/04(土) 18:43:20
>>34
>>115
電車の優先席は貧乏か金持ちかってことじゃなくて
体が不自由かどうかってことなんだから
健康体ならば老人や妊婦に譲るべき。
それに弱者=貧乏、強者=金持ちじゃないよ。
全てが職業やお金で決まるとか頭悪すぎるし
これが「奥が深い」と思うなら、小学校から
勉強をやり直した方がいいくらいだよ
+191
-59
-
331. 匿名 2017/02/04(土) 18:44:30
>>67
確かこれ、やましい心が全くなくてもキモオタは危なく見えるっていう単純なネラーのネタ自虐絵だったはず
ところが意外と右上みたいな奴が本当は危ないとか解釈が変化した
元は>>298と同じ意味だったと思う+135
-3
-
332. 匿名 2017/02/04(土) 18:53:05
>>323
知ってる。去年話題になった本「マチネの終わりに」に出て来たよね。それで気になって調べた。
この子はこの後、給水所に行ったんだよね。それを確認していたはず。+201
-4
-
333. 匿名 2017/02/04(土) 18:57:02
+628
-8
-
334. 匿名 2017/02/04(土) 19:10:10
>>60
そうだよね。
戦争中とか、この人は自分よりお金持ちのおじいさんだから助けない
なんて若者はいなかったと思う。
こんな考え方が当たり前になったら、治安も悪くなり世の中は暗くなる。
お年寄りのほうが、サラリーマンは仕事をして疲れてるのをわかっていて
譲ってくれようとしても疲れているんだからあなたが座っていてくださいっていうのが理想だね。
そんな老人いねーよ、じゃなくて、自分はそんな年寄になろうと意識するだけで違うと思う。+100
-13
-
335. 匿名 2017/02/04(土) 19:12:47
+291
-11
-
336. 匿名 2017/02/04(土) 19:30:00
>>254
自殺とは思わなかったからコメントします。
弱者を助けようとする優しい人が、逆に自分の首をしめてしまう世の中の不条理さ、
優しくても知恵や知識もなく安易に行動するのは危険というか、自分の首をしめて共倒れする世の中の風刺だと思いました。
自殺するようには見えないし、助けるなら人増やしたり、ロープの長さ足りないのに気付かなきゃ、優しさだけじゃだめって思いました。
+353
-18
-
337. 匿名 2017/02/04(土) 19:45:06
解釈は人それぞれだよね。10年後に見たら変わっているかも。
それが面白さのひとつなんだと思うよ。+251
-2
-
338. 匿名 2017/02/04(土) 19:46:40
これだけ的外れな解釈してるひとが多いんだから
電通のひとがバカでもわかるようにCMをつくれとか言ってたのその通りだと思うわ+162
-63
-
339. 匿名 2017/02/04(土) 19:52:46
>>241はチョイチョイ見るけど私は共感できない。そもそも失敗について
「自分」が出来ると思ってる(過大評価)から落ち込むんじゃなくて
「他人」はこのくらいは出来るのに私は、と思ってるから落ち込むのに+192
-19
-
340. 匿名 2017/02/04(土) 19:57:43
>>98
こうかい?
・左側 = 愚者
・中央 = 凡人
・右側 = 賢者+28
-10
-
341. 匿名 2017/02/04(土) 20:01:19
的外れな解釈って…
感じるものはそれぞれなんだからそれでいいじゃん。答えは一つじゃないんだよ。+342
-20
-
342. 匿名 2017/02/04(土) 20:08:39
>>333
ポイ捨てはダメだけど、オタクの方は決められた会場内でコスプレしてるからまだマシかな。
ポイ捨てはダメだけど。+229
-14
-
343. 匿名 2017/02/04(土) 20:20:44
>>334
んー、なんだかなぁ…
私の頭が悪いからだけど、あなたの文章いまいちよくわからない
このおじいさんは杖ついてる=足腰が悪いんだよ?
私はあなたの意見とは反対で、「このサラリーマンは疲れているから席を譲られても断ろう」って思うお年寄りよりも、「疲れているけど脚の悪いお年寄りに席を譲ってあげよう」と思う若者が増えてほしい
+34
-36
-
344. 匿名 2017/02/04(土) 20:24:05
>>338
解釈に正解はないよ。人それぞれ違う感想を持つからこそ“奥深い”んだよ。みんな同じ解釈しかできない絵なんてなんの面白みもない。+227
-8
-
345. 匿名 2017/02/04(土) 20:29:40
>>201
これってどういう意味?
幸せなカップルの影で不幸になってる人もいるってこと?+55
-6
-
346. 匿名 2017/02/04(土) 20:35:33
>>67
よく見てもわからない
なぜ危険?+7
-7
-
347. 匿名 2017/02/04(土) 20:49:11
>>254
そういう意味だったのか!
単純に、穴に落ちてる人を助けるからねー!と意気揚々と行ったものの、ロープが短すぎて共倒れ。元から落ちていた人は更にげっそり
かと思ってた。準備をしてから、とか、下調べをしておきなさい。自分の力を過信しないようにとかかなぁと思ってたよ+128
-12
-
348. 匿名 2017/02/04(土) 20:55:47
>>34
ハイスペ旦那もちの
専業主婦が憎いのはよくわかった+135
-9
-
349. 匿名 2017/02/04(土) 20:57:18
>>302
ホーンテッドマンションだね^ ^+24
-1
-
350. 匿名 2017/02/04(土) 21:00:02
>>170
マアヤさんはブスではなくてデブなんだから
子供は太らないように気をつければいいだけ。
この人は結婚できない言い訳だわ。
センス無いのにファッションデザイナーとか始めるのにこの人本当にそんなこと思ってないわ。
脳外科医だけやってればいいのに。+90
-8
-
351. 匿名 2017/02/04(土) 21:03:30
>>140
絵がイヤ+12
-18
-
352. 匿名 2017/02/04(土) 21:11:34
どんなお話しなんでしょう?+124
-11
-
353. 匿名 2017/02/04(土) 21:17:35
ガル民の理解はこんな程度+26
-24
-
354. 匿名 2017/02/04(土) 21:23:22
>>12ワンコと暮らしていますが、これは切な過ぎました(涙)
目に見えないモノには、気付かないふりをしてしまってます…
人間は残酷ですね。+111
-4
-
355. 匿名 2017/02/04(土) 21:25:30
>>67
何故???+4
-7
-
356. 匿名 2017/02/04(土) 21:28:22
>>345
この2人がくっついたら片想いしてる人は終わりって意味だと思う+139
-4
-
357. 匿名 2017/02/04(土) 21:32:48
とらえ方は人それぞれっていうけどさ、あまりにも頭悪いコメントあるじゃん
わからない人はマジでわからないんだな、怖いなと思うわ+125
-22
-
358. 匿名 2017/02/04(土) 21:33:59
+48
-11
-
359. 匿名 2017/02/04(土) 21:36:13
本読まない人って想像する頭がないのと同じで一枚の絵や言葉だけではそこから色んなこと読み取る能力がないんだよ
アニメで映像もBGMも全部具体的に見せないとダメな馬鹿多い+149
-28
-
360. 匿名 2017/02/04(土) 21:43:33
>>67
なんで??
頭悪くて全然わかんないや……+3
-10
-
361. 匿名 2017/02/04(土) 21:55:13
このトピ見て今からでも本たくさん読もうって思った。
ありがとう+136
-4
-
362. 匿名 2017/02/04(土) 21:55:57
>>67は見た目に惑わされるなって事じゃない?
+19
-2
-
363. 匿名 2017/02/04(土) 21:59:41
>>302
ディズニーランドのだ! これ静止画で見てみたかった!+26
-0
-
364. 匿名 2017/02/04(土) 22:10:21
>>161
どう解釈したら?
考えなしに突っ走ると大変なことになるよ❗ってこと?右にあるのは水?それとも宝?
諦めるな!あともう少しなのに!ってこと?+9
-18
-
365. 匿名 2017/02/04(土) 22:13:20
>>38
この画像だと3人に1人じゃない?+10
-2
-
366. 匿名 2017/02/04(土) 22:18:03
>>276
まさにこの前の「9.0」を✖️にした先生を絵にした感じだね!+64
-2
-
367. 匿名 2017/02/04(土) 22:23:53
>>8
これって2段のやつは前にみて意味わかるけど3段目はどういう意味?
もっともっと知っていくと綺麗な世界が見えるの?+4
-11
-
368. 匿名 2017/02/04(土) 22:24:51
+66
-4
-
369. 匿名 2017/02/04(土) 22:31:12
+110
-5
-
370. 匿名 2017/02/04(土) 22:33:11
>>1
見える部分を華やかにするよりも、見えない部分を豊かにしなさい。言い換えると知恵と知識を蓄え、経験を積みなさいということかな。+61
-4
-
371. 匿名 2017/02/04(土) 22:33:15
>>269
この続きが見たい!+18
-5
-
372. 匿名 2017/02/04(土) 22:33:50
まず、どんな本から読めばいいのでしょうか
親から本を読みなと散々言われてきましたが
結局読まずじまいです
+57
-5
-
373. 匿名 2017/02/04(土) 22:39:13
>>271
なら変わってくれと言いたい人がどれだけいるか。マイナスつくだろうけど、この人は何の努力したの?したかったけど出来なかったなんか知らないよ。遺伝的な原因なのか習慣なのか。+10
-34
-
374. 匿名 2017/02/04(土) 22:44:01
ナチスのポスター
障害者1人を養うコストと、健康な5人家族を養うコストは同じ+256
-12
-
375. 匿名 2017/02/04(土) 22:46:23
好き+20
-117
-
376. 匿名 2017/02/04(土) 22:54:55
>>375
どのへんが考えさせられるの…?+143
-2
-
377. 匿名 2017/02/04(土) 22:58:39
>>216
性格悪いなー+61
-4
-
378. 匿名 2017/02/04(土) 22:59:52
「デンマークの税金は高いけど、生活の質はアメリカよりはるかに高い」この比較に対する海外掲示板の反応+137
-5
-
379. 匿名 2017/02/04(土) 23:14:56
友達がヴィーガンだったからここに載ってる食べ物に関する画像は一通り見たことある。最初は考えさせられると思っていた。
でもヴィーガンのひとって考え方が極端で押し付けがましい。「貧乏でも肉じゃなくて豆食べればいい」「どんな病気にかかっても薬は絶対に飲まない。動物実験されてるかもしれないから。」「ベジタリアンは偽善者」
私は命を粗末にして食べているつもりはなかったから、その子のヴィーガニズムのゴリ押しにうんざりして友達やめた。一緒に出かけても馬鹿高いヴィーガンレストランに連れてかれる、みんなで軽食食べてても横で「お腹空いた」、隙あればヴィーガニズムを布教…
長くなって申し訳ないです汗 気軽に食系の画像ツイートしたりすると、信者が寄ってくるので気をつけてください!+148
-13
-
380. 匿名 2017/02/04(土) 23:16:54
+118
-5
-
381. 匿名 2017/02/04(土) 23:20:02
>>379
長くないよ
わたしも同じように思ったことがある
+24
-4
-
382. 匿名 2017/02/04(土) 23:24:19
>>336
なるほど!すごい!
そういう解釈もできるよね!
あなたを必要としてる人がいる、っていうのも良かったけど、色々な解釈が聞けてすごくためになる!
+105
-3
-
383. 匿名 2017/02/04(土) 23:34:00
+346
-6
-
384. 匿名 2017/02/04(土) 23:41:16
>>218
これ犬はセーフなんじゃないの?+71
-4
-
385. 匿名 2017/02/04(土) 23:46:34
ブッダは仏教徒じゃなかった。
ムハンマドはイスラム教徒じゃなかった。
イエスはキリスト教徒じゃなかった。
彼らは愛を教えるためにきた。
愛こそ彼らの宗教である。
(吹き出し)また説明するのに次は誰を送ればいいのだね?+147
-4
-
386. 匿名 2017/02/04(土) 23:48:28
>>53
刺しにきたのかな?と思ったけど
救急箱持ってるから
刺された包丁を抜いてあげて手当てしにきてあげたのかな?と思った
この子を悪者と思うか、良い人と思うかってことだよね+91
-16
-
387. 匿名 2017/02/04(土) 23:53:20
>>144
いやもともとあった財布を探しにパリに行くのはおかしいけど、もともと持ってもいない財布を探しにパリに行くのはいいだろ。
20年近く五反田にいて見つからない自分なら、最初からないのと同じ。
他のところを探しに行ってみるのもいいだろ。
と思う。+216
-20
-
388. 匿名 2017/02/04(土) 23:53:57
+364
-2
-
389. 匿名 2017/02/04(土) 23:53:57
あー、私の解釈ってひねくれてるんだなってつくづく感じさせるトピだわ…+64
-1
-
390. 匿名 2017/02/04(土) 23:56:18
>>149
マイナスたくさんついてるけど、とてもよくできたものだと思う
インパクトが強くて不快に思う人もいるかもしれないけど…
自分から、風刺画や考えさせられるものを見に行ったとかじゃなくて、ただ買い物に行ったっていう日常の中でハッとさせられるのが凄く記憶に残ると思った+18
-13
-
391. 匿名 2017/02/04(土) 23:58:32
>>387
元々ないなら、パリに行ってもないでしょ
そう言って全国回るのか笑
ないならどこいってもないよ?
作らんとないもんはないでしょw+19
-34
-
392. 匿名 2017/02/05(日) 00:01:17
幸せの作り方 簡単キット+159
-3
-
393. 匿名 2017/02/05(日) 00:04:04
>>67
なぜ?教えて+5
-2
-
394. 匿名 2017/02/05(日) 00:05:08
>>170
この先生はすごい先生なんだぞ+39
-1
-
395. 匿名 2017/02/05(日) 00:05:11
+66
-4
-
396. 匿名 2017/02/05(日) 00:07:35
>>391
ハチクロにも自分探しの話あったけど
答えなんかはなくて、気がすむまでやったかやらないかってことだって言ってたよね+63
-0
-
397. 匿名 2017/02/05(日) 00:07:39
+36
-100
-
398. 匿名 2017/02/05(日) 00:14:52
>>391
パリに行ってもない、どこに行ってもない
と決めつけるのはおかしい
自分を作れというのはさらにおかしい+23
-12
-
399. 匿名 2017/02/05(日) 00:14:55
>>381
同じ思いをしたひとがいたなんて(T-T)安心した、ありがとう。+8
-1
-
400. 匿名 2017/02/05(日) 00:16:54
>>387
パリに行ってないもの探すより
前よりいい自分を作り上げる方がよっぽど為になると思うんだけどな...
五反田で育ったなら、見つめなおそうよ...+23
-15
-
401. 匿名 2017/02/05(日) 00:18:53
>>387
そのあるかどうかもわからない財布を見つけるために大金はたいてパリに行くの?そんなお金があるならそもそも財布なんて探さなくていいと思うよ
(元々才能や特技がある人は自分探しなんてしないって意味ね)
見つけられる可能性はかなり低いし、そもそも五反田ですらわからなかったなら、パリに行ったところでどれが財布なのかわからないんじゃない?
最終的に、「俺が探してた財布はコレだ!」って財布でもない物体を財布だと思い込んで「やっぱり俺は正しかった」って無理矢理自分を納得させる未来しか見えない+47
-29
-
402. 匿名 2017/02/05(日) 00:19:02
>>205
笑ったわ〜!最高!+5
-9
-
403. 匿名 2017/02/05(日) 00:23:20
>>397
下ネタ?+68
-1
-
404. 匿名 2017/02/05(日) 00:25:41
>>391
そうゆうことじゃなくて、「新しい財布」を探しにパリに行くことはいいってことじゃないですか?+31
-25
-
405. 匿名 2017/02/05(日) 00:26:14
>>387
財布を理由にパリだからじゃないかな?
田舎だから夢が見つからないから東京にとりあえず行く!みたいな
夢があってどうしても叶えたいから行くのと
とりあえず都会に行けばなんかみつかるっしょ!
との違いみたいな
自分の気持ちがそんななのにどこに行ってもみつからんだろ!
足元みつめなおせよ!て意味じゃないかな+148
-7
-
406. 匿名 2017/02/05(日) 00:26:44
>>374
ナチスはユダヤ人の前に障害者を迫害してたんだよね
こういうキャンペーンで民衆の支持を得たというのが怖いね+130
-3
-
407. 匿名 2017/02/05(日) 00:27:07
>>398
無いものをどうやって見つけ出すの?
作らないといけないのでは?
自分探しは大抵、自己満足じゃないのかな
見つけ出すんじゃなくて、気が済む+14
-5
-
408. 匿名 2017/02/05(日) 00:27:29
>>387
元々ないんじゃなくて元々あるのに20年気づけてないって解釈だと思う
だから何故それがパリに行ったから解決すると思うの?と。+59
-4
-
409. 匿名 2017/02/05(日) 00:27:33
>>333
オタクを擁護する訳ではないけど
決まった場所でしてるのと、勝手に騒いでるのとではちょっと違ってくるような気がする
+85
-9
-
410. 匿名 2017/02/05(日) 00:30:48
>>409
いや、最終的には騒いでた場所にゴミを残していくんだから同じなんだよ+125
-10
-
411. 匿名 2017/02/05(日) 00:31:27
>>313
>>261
どっちもプラスがたくさん。+10
-2
-
412. 匿名 2017/02/05(日) 00:34:12
>>67
何故??+3
-3
-
413. 匿名 2017/02/05(日) 00:34:28
>>160
この絵だと鎖繋いでるほうも足を持ち上げれば簡単に重りから解放されるしね
+4
-26
-
414. 匿名 2017/02/05(日) 00:35:51
>>404
パリで見つかる保証もないまま
新しい財布探しに行くのか…
次はイギリス?アメリカかな?+32
-9
-
415. 匿名 2017/02/05(日) 00:37:04
>>411
だから、見た目で判断してしまいがちだから、気をつけようということでは+16
-1
-
416. 匿名 2017/02/05(日) 00:38:14
>>190
右下でいいや+6
-0
-
417. 匿名 2017/02/05(日) 00:38:14
>>34
これって老人が杖ついてなくて登山帰りとか温泉旅行帰りだったらわかる。
そういう老人は元気そうなのに堂々と優先席座ったり、杖ついたおじいさんが来たら「あんた若いんだから変わってあげなさいよ」と青ざめた過労死寸前のサラリーマンに平気で言いそう。+109
-5
-
418. 匿名 2017/02/05(日) 00:38:39
>>67
どういうこと??+1
-2
-
419. 匿名 2017/02/05(日) 00:38:42
>>387
日本でたら見つかる訳じゃないって事じゃ?
パリ行く前に、私だったらまずは日本中探してみろやって思うけどね笑
なんで海外行ったら解決すると思うのか…+15
-13
-
420. 匿名 2017/02/05(日) 00:38:48
>>95
社会的弱者の定義自体が間違っている可能性があるってことでは。+29
-3
-
421. 匿名 2017/02/05(日) 00:40:26
>>413
いや、確かに脚はひじきみたいに細いけどさ(笑)
そういう絵柄なだけで、重りは取れないと思うよ+67
-0
-
422. 匿名 2017/02/05(日) 00:40:50
パリの財布もうよくない?+149
-4
-
423. 匿名 2017/02/05(日) 00:43:55
>>386
あなたが優しい人過ぎるのか、お花畑過ぎるのかわからないけどそう考える人珍しいと思うわ
子供の発想みたいでびっくりした+23
-34
-
424. 匿名 2017/02/05(日) 00:45:59
>>410
横だけど、どこが同じやねん
コミケは指定区間内だから世間に迷惑かからないし後で良識ある人がちゃんと片付けるからね
ハロウィンでパリピでウェイなリア充は公道で騒ぎまくって散らかし放題でぶっちゃけ迷惑なんだわ
ハロウィンも後で片付けるとかそういう問題じゃないよ、公道で騒ぐこと自体が迷惑行為だからね+108
-29
-
425. 匿名 2017/02/05(日) 00:46:37
>>422
パリの財布ワロタwww
財布あるだけいよねw+41
-1
-
426. 匿名 2017/02/05(日) 00:47:13
これ騒いでることよりゴミの方が悪質だし、
オタだってきもいエロ紙袋のまま電車に乗ってくるからどっちも嫌い
ガル民はリア充嫌いの腐女子が多いから擁護するの?+43
-22
-
427. 匿名 2017/02/05(日) 00:50:18
>>424
始発の電車から走っちゃいけないのにダッシュするオタいっぱいいるじゃん
それを止めるための係りの人だっているんだよ?+55
-10
-
428. 匿名 2017/02/05(日) 00:50:46
>>395
これ怖いな
破滅に突き進む群衆の中で一人まともな方へ行こうと頑張っても、すごい労力がいる事なんだな
がるちゃんだと何故か学校側擁護が多いけど、震災の津波の時に石巻の大川小学校で
どうしても山に避難しようとせず校庭に全員整列させ続ける先生達に
「山に逃げよう‼」と泣いて訴えて避難しようとして連れ戻された生徒を思い出した+246
-3
-
429. 匿名 2017/02/05(日) 00:52:10
>>218
右下は関係ないでしょw+11
-1
-
430. 匿名 2017/02/05(日) 00:52:57
ハイハイオタクが嫌いな人はよそでやって
オタクもパリピもどっちもどっちだから+61
-6
-
431. 匿名 2017/02/05(日) 00:56:18
>>427
ハロウィンは大人が勝手に騒いで、散乱させたゴミを小学生に片付けさせるんだよ?
それなら、まだエロい紙袋下げててくれた方が
私はいいな+43
-22
-
432. 匿名 2017/02/05(日) 01:02:50
>>218
右下は関係ないでしょw+5
-0
-
433. 匿名 2017/02/05(日) 01:05:57
財布の話に便乗するけど、パリに行くのに違和感感じる人は、自分探しって言葉が苦手な人じゃない?
自分探しって無くしたものを探すんじゃなくて、まだ出会ってない何かを探すのも自分探しだとわたしは思うから、あまり五反田のほうには共感できないなー。+73
-17
-
434. 匿名 2017/02/05(日) 01:08:43
>>162
圧倒的顔…w
スタイルなんてそこまで関係ないんだね+21
-0
-
435. 匿名 2017/02/05(日) 01:11:02
>>410
まぁこの画像はどっちもゴミを残すんだからオタクもパリピも同類だよっていう話なんだけどさ、
その騒いで散らかした場所が「自分たちで許可を取って借りている場所」と「人様に迷惑がかかる公道」ってだけでだいぶ違うって>>409さんは言ってるのでは?+77
-8
-
436. 匿名 2017/02/05(日) 01:11:16
>>421
それは分かってる笑
解釈書いてた人に合わせて考えると(鬱になる人とならない人)実は簡単に重り(悩みの種など)を外せるんだけど(鬱気味であるがゆえに)気づけてないのかなと
そういう解釈してみた
あの人の書き込みなかったら私は単純にあ~左の人死ぬわとしか思えなかった
+15
-9
-
437. 匿名 2017/02/05(日) 01:13:07
地震発生時の反応+54
-47
-
438. 匿名 2017/02/05(日) 01:14:37
>>424
こっちも横だけど知らない人からしたらどちらも同じように騒いでゴミを撒き散らしていく若者達にしか見えない
写真だけど風刺きいてて面白い
+61
-3
-
439. 匿名 2017/02/05(日) 01:17:22
>>433
あなたがこうだからそう思うんでしょ?って書き方する人必ずいるなあ+20
-2
-
440. 匿名 2017/02/05(日) 01:18:21
+262
-7
-
441. 匿名 2017/02/05(日) 01:20:27
>>440
知識で脳内埋め尽くした人間と、頭空っぽなだけでなく脳内が透けて見える人間
皮肉るね〜
本の知識だけの人間もよっぽど嫌味だわw
+144
-9
-
442. 匿名 2017/02/05(日) 01:20:49
依存+168
-1
-
443. 匿名 2017/02/05(日) 01:21:10
>>433
あなたの意見を否定する気はないけど、
その“まだ出会ってない何か”を見つける能力自体がないからパリに行こうがアメリカに行こうが話にならないってことでは?実は五反田にあるかもしれないのに遠く(理想)ばかり見てすぐそこにあることに気付けない人(現実を見れない人)を皮肉ってる漫画だと私は思ったんだけど。+65
-11
-
444. 匿名 2017/02/05(日) 01:21:40
>>435
横だけど、最後の写真が無ければ完全に同意なんだけど
せっかく許可とって借りてる場所だけでやってるオタク側も、結局ゴミ散らかして放置じゃハロウィンのやつらと同じで台無しになってるよ
っていう残念なオチというか+61
-3
-
445. 匿名 2017/02/05(日) 01:23:16
>>442
ツイッター、ユーチューブ、フェイスブックは分かるけどあとの2つは何だろう?+68
-1
-
446. 匿名 2017/02/05(日) 01:23:57
60秒ごとに、ひとつの種が絶滅している。
だそうです。+170
-3
-
447. 匿名 2017/02/05(日) 01:24:21
低価格+60
-4
-
448. 匿名 2017/02/05(日) 01:24:57
+196
-5
-
449. 匿名 2017/02/05(日) 01:25:38
パリと五反田の話見てて、前に松ちゃんがやってたキンチョーのCM思い出した
自分を探しに行ったってそんなものどこにも見つからん、それなら店にキンチョーを探しに行った方がいい
オッチャンそれにようやく最近、先週かな?気付いてん
っていうやつ+82
-1
-
450. 匿名 2017/02/05(日) 01:29:08
+140
-0
-
451. 匿名 2017/02/05(日) 01:30:09
無関心は、虐待に加担しているのと同じ。+176
-3
-
452. 匿名 2017/02/05(日) 01:31:22
このトピ見てると、間に挟まってる広告画像も深い意味があるように見えてくるw+161
-3
-
453. 匿名 2017/02/05(日) 01:34:19
絵と現実は違う+242
-5
-
454. 匿名 2017/02/05(日) 01:36:35
>>9が分からなくて意味を調べたけど、ここまで誰も質問してなかったから、みんな分かってたんだ……
+11
-5
-
455. 匿名 2017/02/05(日) 01:36:40
+175
-21
-
456. 匿名 2017/02/05(日) 01:40:17
>>8は結局、足元の本=知識と経験。
学の無いものは、
紙で貼られた偽物の空(の壁紙)を見てそれが本物だと思い疑いもしない。つまり、視野が狭く本物を見極める力がない弱者。
学をかじると、
現実を知って、見えなかった世間の闇や あがなえない大きな力や、自分の無力さをも知ることにもなる。
また、自身がその闇に取り込まれてしまう危険もはらんでいる。例えば、学を収めながらもダークサイドに落ちる人々など。
学を極めると、
初めて本当の空が見えてくる。
そして希望も見出せるようになる。+46
-13
-
457. 匿名 2017/02/05(日) 01:41:59
>>445
インスタとスナップチャットかな+6
-0
-
458. 匿名 2017/02/05(日) 01:46:10
+44
-77
-
459. 匿名 2017/02/05(日) 01:46:51
>>336と>>254を見ると色んな解釈があって面白いね!どっちも納得させられる!+7
-1
-
460. 匿名 2017/02/05(日) 01:49:52
>>34
私はイラストに納得感あるけどね
爺さんは加齢で、妊婦さんはまぁ自己都合の妊娠で、他の人たちは生活するための労働による疲労で、それぞれやむ無き理由があって座りたいのは皆同じ
金持ちか貧乏か、健常者か障害者か、よりも座ることで得られる損得で考えるのが平等だと思う
爺さんと妊婦さんは「今日の電車は混んでて座れなかったから疲れたなあ~」「今日は座れたわラッキー!」で済むけど、他の人たちはメンタルに影響が出るレベルなんだよね?
電車の椅子くらい座ってもらって、しばしの体と心の休養をとったら、全員の幸福度を均一化できない?
日本橋三越駅の夕方ラッシュで同じような光景見かけるよ
百貨店帰りのお婆ちゃま前期高齢者
一方、お疲れ顔で長距離の帰路に着くであろうサラリーマン働かされ盛り
後者に席譲りたいね
だって婆ちゃん、1日遊んできてこの時間になって、タクシーで帰る選択肢を持てると推察される人だもん+108
-44
-
461. 匿名 2017/02/05(日) 01:52:59
>>309
目の前の事を実際に経験することが
一番大事だけど、自分が経験できる範囲は
狭いからね
だから本を読んで知識や想像力を身に付けて、より深く物事を考えられるようにした方がいい
+9
-2
-
462. 匿名 2017/02/05(日) 02:01:40
平等と公正+100
-0
-
463. 匿名 2017/02/05(日) 02:03:10
>>130
これ日光になんらかのアレルギーみたいなのがある人でしょ。
トラック運転手全員こうなってれば紫外線怖いなと思うけど。+56
-5
-
464. 匿名 2017/02/05(日) 02:06:02
>>127
全部見て一番心にドスンと来たのがこれだった。
1枚の絵でここまで表現できるなんて。
むしろ絵でしか絶対表せない。
描いた人素晴らしい…。+8
-12
-
465. 匿名 2017/02/05(日) 02:06:54
+6
-7
-
466. 匿名 2017/02/05(日) 02:07:40
資本主義の世の中において
平等とはなにか
公平とはなにか+54
-3
-
467. 匿名 2017/02/05(日) 02:07:47
+300
-7
-
468. 匿名 2017/02/05(日) 02:11:10
>>433
うん、あなたの言う通り私は『自分探し』が好きじゃない
自分の能力不足を住んでる環境のせいにしてる時点で五反田でもパリでも残念ながらその人の財布が見つかることは無い、探すのが『まだ出会ってない何か』なら尚更ね
経験を積むのは悪いことじゃないけど、探しに行けば何か見つかると思ってる時点でその経験を活かせる能力がない
『自分探し』って、失敗だと認めて初めて意味を持つと思う
「自分に財布を見つける目がなかったのが問題だったんだ」って気付けたらなら『自分探し』は成功、人生の利益になる
でも自分探しをして財布を見つけられなかった人の大半は、「パリに行ったのは正しかった、自分は間違ってない」と思い込みたいから財布を見つけたふりをする、その結果どこにいようがいつまでたっても一生財布は見つからない…
つまり、『自分探し』ってけっこうハイリスクだと思うんだわ
それを安易に「何事も経験」「為せば成る」で片付けていつまでも現実逃避してるのが気に入らない
為さねば成らないんだよ何事も!『自分探し』に走る人はそもそも為し方間違えてんの!って思うんですわー
あくまで私個人の意見です
長文すみませんm(*_ _)m+10
-42
-
469. 匿名 2017/02/05(日) 02:12:52
+19
-5
-
470. 匿名 2017/02/05(日) 02:14:36
広告とかポスター作る人って、ホント想像力豊か。+444
-3
-
471. 匿名 2017/02/05(日) 02:14:56
>>458
どこが奥深いのか全くわからない+46
-0
-
472. 匿名 2017/02/05(日) 02:18:08
>>60 妊婦や年寄りなど弱者への攻撃ばかりを煽るがぞう
本当に批判すべき強者である高収入現役男性にはダンマリなのが、、+36
-8
-
473. 匿名 2017/02/05(日) 02:21:41
>>84 これはどういう意味?
子役のステージママとかそういうのかな+5
-7
-
474. 匿名 2017/02/05(日) 02:24:06
>>473
臓器移植じゃないのかな?+12
-2
-
475. 匿名 2017/02/05(日) 02:25:38
>>34
ツマンネ+5
-5
-
476. 匿名 2017/02/05(日) 02:28:16
>>470 ほんと。はあちゅうは世の中をバカにしただけじゃなくて自分の仕事もさげてしまったね+8
-3
-
477. 匿名 2017/02/05(日) 02:28:49
進化する度に“個性”が消える+304
-4
-
478. 匿名 2017/02/05(日) 02:30:20
自分探しなんて現実逃避でしょ。
早く厨二病治るといいね。+61
-10
-
479. 匿名 2017/02/05(日) 02:34:12
9が分かりません…
すみません、どなたかせっかちな私に教えて下さい!+3
-1
-
480. 匿名 2017/02/05(日) 02:37:08
>>421
やばすぎ(笑)腹痛い(笑)+14
-1
-
481. 匿名 2017/02/05(日) 02:37:19
>>465
ヤバイ+4
-2
-
482. 匿名 2017/02/05(日) 02:42:33
なんかよくわかんないけどさ、外国でちゃんと働いている人もいるし、
外国に行ってもいいじゃんね。日本でニートとかより。
いろんな経験していいじゃん。自分探しとか知らんがさ。+34
-7
-
483. 匿名 2017/02/05(日) 02:44:17
>>105
ツマンネ+5
-4
-
484. 匿名 2017/02/05(日) 02:46:05
>>473
情報が少ないから個人的な解釈で
灯りが必要なくらい暗い中(社会)で、子供のために(暗いことを子供は嫌がるという親の気持ち)灯り(道しるべ、教育方針)にしているけれど、子供の本当に大切なものを奪っていませんか?
だと思った。
+18
-10
-
485. 匿名 2017/02/05(日) 02:46:47
>>115
貯金に対する嫉妬よwww+11
-2
-
486. 匿名 2017/02/05(日) 02:50:41
>>479
母親である妻にとっては
お父さんも手がかかるから預かります
って事でしょうかね
当たっているかどうかわからない(^^;+18
-1
-
487. 匿名 2017/02/05(日) 02:51:33
>>479
買い物はお父さんには退屈だから、お父さんが待っている間、お店が昆布茶とかでおもてなししとくから、お母さんは、ゆっくりとお買い物どうぞー。
らしいです。+64
-2
-
488. 匿名 2017/02/05(日) 02:56:38
+207
-7
-
489. 匿名 2017/02/05(日) 02:58:00
>>423
お花畑はおかしくないか?
救急箱持たせてるのは意味があるはずだよね!?
悪い捉え方の刺す、証拠隠滅的な事か、
正反対の抜く、助けるかしかなくない?
+41
-8
-
490. 匿名 2017/02/05(日) 03:00:03
>>487
なんだそりゃ
役立たずにも程がある+4
-3
-
491. 匿名 2017/02/05(日) 03:02:07
+82
-4
-
492. 匿名 2017/02/05(日) 03:03:32
>>53
言葉は人を殺す刃物にも人を助ける薬にもなるってことかな?
描いてる人精神的に病んでるから余計そう見えちゃう+12
-5
-
493. 匿名 2017/02/05(日) 03:04:10
+105
-6
-
494. 匿名 2017/02/05(日) 03:08:48
>>34
水色の文章考えた人は自分は頭いいと思ってる頭悪い人の典型やな…+27
-9
-
495. 匿名 2017/02/05(日) 03:09:13
>>491
物の使い方を知らないと……。
みたいな感じかな??+60
-2
-
496. 匿名 2017/02/05(日) 03:09:33
>>487
そんな場所があったら
助かる人もいるだろうけど(笑)
奥深いかなあ+20
-0
-
497. 匿名 2017/02/05(日) 03:09:48
>>391
なぜパリなのかが不可解だけど、行きたければ行ったほうがいいんじゃないの?
パリに行って何かが見つかるか、あるいは自分にはやっぱり五反田だと再発見するかもしれない。
それはそれで自分探しが出来たことになる。
大事なのは後悔しないこと。他人の忠告は大事だが時には抑制をはねのけ行動するエネルギーも必要だ。+27
-8
-
498. 匿名 2017/02/05(日) 03:10:24
>>493
凄いアイデアだなぁ。+37
-2
-
499. 匿名 2017/02/05(日) 03:12:39
>>423
あー、ほんとだわ
子供集めてこの絵を見せたら>>386さんみたいな答え言う子多そう+9
-3
-
500. 匿名 2017/02/05(日) 03:16:44
これ、真面目に生きてきたアラサー独身の私にはつらかった
+152
-6
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する