-
1. 匿名 2017/02/03(金) 14:20:14
主観で、作者の好みなのかなと思う漫画・アニメのキャラクターはいますか?
私は個人的に、アイシールド21のヒル魔はきっと作者の方は思い入れがあって気に入ってるんだろうなと感じました。
+132
-2
-
2. 匿名 2017/02/03(金) 14:20:49
銀魂の月詠+152
-4
-
3. 匿名 2017/02/03(金) 14:21:37
ゾロ+12
-15
-
4. 匿名 2017/02/03(金) 14:21:56
スラダンのふくちゃん
きっと井上先生は大好きなんだと思うw+161
-3
-
5. 匿名 2017/02/03(金) 14:22:29
矢沢あい→タクミ+91
-1
-
6. 匿名 2017/02/03(金) 14:22:51
コナンの新一と蘭ちゃん。実際一番好きな2人らしい♡+22
-18
-
7. 匿名 2017/02/03(金) 14:23:40
ジョジョの岸辺露伴。
作者が「お気に入り」って公言していましたよ。
+172
-1
-
8. 匿名 2017/02/03(金) 14:23:51
ガラスの仮面
桜小路
+0
-5
-
9. 匿名 2017/02/03(金) 14:24:56
NARUTO→シカマル+114
-1
-
10. 匿名 2017/02/03(金) 14:25:56
進撃の巨人
リヴァイ、ハンジ+85
-3
-
11. 匿名 2017/02/03(金) 14:26:15
作者っていうか製作者だけど
スクライドのシェリス、美味しいとこ全部持っていって対照的な桐生水守がかわいそうだった+29
-1
-
12. 匿名 2017/02/03(金) 14:26:22
+52
-9
-
13. 匿名 2017/02/03(金) 14:26:33
種村有菜先生は、多分自分が描く男性キャラ好きなんだろうなって思う。+143
-5
-
14. 匿名 2017/02/03(金) 14:26:46
ブラックキャット〔知ってる人いるかな?
の、イヴ。明らかに後半贔屓されてた+79
-4
-
15. 匿名 2017/02/03(金) 14:27:09
ワンピースのナミ
ロビンと扱いが違うなーって思う時が結構ある+214
-4
-
16. 匿名 2017/02/03(金) 14:27:22
>>13
同人でさらなる妄想してそう。+39
-1
-
17. 匿名 2017/02/03(金) 14:28:50
>>1
ヒル魔、私も作中で一番好きだわ+88
-2
-
18. 匿名 2017/02/03(金) 14:28:55
>>11
シェリスはずるいよね。結構性格悪くてあざとい女なんだけどなあ。
自己犠牲とか日本人が一番好むタイプだし、後半の見せ場がっつり持ってっちゃって。+16
-0
-
19. 匿名 2017/02/03(金) 14:29:12
シカマル、キラービー、ガイ先生+25
-0
-
20. 匿名 2017/02/03(金) 14:29:16
銀魂の土方
桂とか銀さんとかイケメンなのに
台無しな目に遭う人が多い中で
土方って汚れ役の印象が無いから
真選組でも近藤さんはもちろん
山崎も下半身モザイクになったことあるし
沖田でさえズボンズリ下げられてるからね+18
-45
-
21. 匿名 2017/02/03(金) 14:30:24
古いけど、シャーマンキングの作者は恐山アンナが好きなんだろうなと思っていました。
デビューの読み切りもアンナが主役だったし、思い入れがあるんでしょうね。
+125
-1
-
22. 匿名 2017/02/03(金) 14:32:18
銀魂の、お妙さん。
ていうか、作者の女性の好みってめちゃくちゃ分かりやすいよね。
スレンダーお姉さん系かなって思う。+158
-4
-
23. 匿名 2017/02/03(金) 14:33:15
幸田もも子→弘光兄弟+22
-0
-
24. 匿名 2017/02/03(金) 14:33:16
ちはやふるの太一
太一贔屓しすぎて、つまらなくなってきている+65
-2
-
25. 匿名 2017/02/03(金) 14:33:21
お気に入りのキャラはどの作者も公言してほしい。
でも露骨にお気に入りキャラを持ち上げるのはやめてほしい。+65
-3
-
26. 匿名 2017/02/03(金) 14:33:23
>>13
種村作品のヒロインは作者自身だからね。+123
-1
-
27. 匿名 2017/02/03(金) 14:33:39
逆に嫌われてるのかなって思ったのは
遊戯王ARC-Vのエド
過去の作品からわざわざ出しといて
あの扱いは恨みでもあんのかなって思った+12
-0
-
28. 匿名 2017/02/03(金) 14:34:00
ぬ〜べ〜のヒロインのゆきめは、アシスタントの人に人気があるってコミックスに書いてあった。
多分作者も好きだと思う。
可愛いもんね。
+145
-3
-
29. 匿名 2017/02/03(金) 14:36:06
+21
-2
-
30. 匿名 2017/02/03(金) 14:36:13
+59
-6
-
31. 匿名 2017/02/03(金) 14:36:38
>>18
そうそう、水守のこと牽制したり劉邦の前ではぶりっ子したり、作画もシェリスが活躍する回はあからさまに綺麗に描かれてた記憶がある+11
-0
-
32. 匿名 2017/02/03(金) 14:36:48
ハイキューの作者は、バレーボールのポジションはセッターが好きなんだと思う。+101
-1
-
33. 匿名 2017/02/03(金) 14:37:08
スネイプ先生…+34
-0
-
34. 匿名 2017/02/03(金) 14:37:50
毛利蘭。お気に入りってビシビシ感じる。
+156
-0
-
35. 匿名 2017/02/03(金) 14:38:43
+92
-2
-
36. 匿名 2017/02/03(金) 14:40:09
ハンターハンターは
ハンゾーだっけ?坊主の人。+13
-4
-
37. 匿名 2017/02/03(金) 14:40:25
最近思うんだけど、必ずしも主人公=一番お気に入りのキャラじゃないんだね。+142
-0
-
38. 匿名 2017/02/03(金) 14:40:55
叩くつもりはないけど、井上織姫はどう見てもお気に入りなんだな…と思う。
+193
-2
-
39. 匿名 2017/02/03(金) 14:42:53
るろ剣の薫。読者人気は巴。+53
-12
-
40. 匿名 2017/02/03(金) 14:43:05
鳥山先生はミスターサタン好きだったと思う。
雑魚キャラからメインキャラになった。+144
-0
-
41. 匿名 2017/02/03(金) 14:44:59
>>20
でも、チ◯コをズボンのチャックに挟んで血が出てたよ?+18
-0
-
42. 匿名 2017/02/03(金) 14:45:50
私蘭ちゃん好きなんだよなー
スタイルいいし声もぶりっ子じゃないし
自分勝手で周りを振り回す少女漫画のヒロインみたいなタイプじゃないじゃん
むしろ気に入ってるのは哀ちゃんじゃない?
哀ちゃんも好きだけど+98
-32
-
43. 匿名 2017/02/03(金) 14:46:45
銀魂は土方より沖田の方が気に入られてそうだけどなー+37
-3
-
44. 匿名 2017/02/03(金) 14:49:59
銀魂はなんだかんだで山崎じゃないか?+75
-5
-
45. 匿名 2017/02/03(金) 14:50:28
跡部+106
-2
-
46. 匿名 2017/02/03(金) 14:51:22
>>15
わかるわかる!作者がナミ似(と言われている)のモデルと結婚してから明らかにナミの扱いがヒロイン扱いになって敵に拐われることが多くなったw興ざめ+133
-1
-
47. 匿名 2017/02/03(金) 14:52:42
>>42
青山先生はなんかのインタビューで「蘭は一途で家庭的で戦える。こんな完璧な女の子まず現実にはいないよね。」みたいなことを言ってたから蘭は青山先生の理想の女性像なんじゃない?+115
-1
-
48. 匿名 2017/02/03(金) 14:54:01
コナンの作者は赤井秀一がお気に入りだと思う+109
-0
-
49. 匿名 2017/02/03(金) 14:54:02
ありなっちのお気に入りは主人公だろwww
全作品の。+86
-1
-
50. 匿名 2017/02/03(金) 14:54:21
頭文字Dの茂木なつき。
作者の人はきっと、ちょっとチャラチャラした軽い感じのギャルが好きなんだろうな…と思いました。援助交際でおじさんから毎月30万もらっているという設定もすごい。
+36
-1
-
51. 匿名 2017/02/03(金) 14:54:46
銀魂はマダオじゃないの?+55
-2
-
52. 匿名 2017/02/03(金) 14:56:30
+66
-2
-
53. 匿名 2017/02/03(金) 14:58:32
キャラデザをした人のガンダム00の絵見てティエリアが好きなんだなと思ったw
他キャラと明らかに髪の毛の描き込みが違うw+30
-0
-
54. 匿名 2017/02/03(金) 15:01:04
+20
-6
-
55. 匿名 2017/02/03(金) 15:01:16
>>53
どの人?+35
-0
-
56. 匿名 2017/02/03(金) 15:02:17
新一と蘭にマイナス付けてるのは灰原さんヲタかな?この前のトークイベントで、実際に青山先生が一番好きなキャラは新一と蘭って言ってたよ。+70
-8
-
57. 匿名 2017/02/03(金) 15:06:16
ハンターハンターはヒソカとマチ+17
-3
-
58. 匿名 2017/02/03(金) 15:08:47
NARUTOのヒナタはたしか作者よりスタッフ人気が高かったらしい。+72
-1
-
59. 匿名 2017/02/03(金) 15:09:34
キャラじゃないけどワンピースの尾田先生って牛が好きなのかなって思ってる。+22
-0
-
60. 匿名 2017/02/03(金) 15:11:06
ちょっと趣旨がずれるけど、黒子のバスケの作者は女性の体を描くのが好きなんだろうなーと思った。
何でだろう、他に女性の裸を描く漫画家はいっぱいいるのに、黒バスの作者の人からは何かムッツリな印象を受ける。
作中の男性キャラの発言も、たまに犯罪っぽいというか生々しい時がある。
+19
-8
-
61. 匿名 2017/02/03(金) 15:13:33
Xの司狼神威は、CLAMP先生のお気に入りなのかな?と思った。
+38
-0
-
62. 匿名 2017/02/03(金) 15:13:42
+69
-0
-
63. 匿名 2017/02/03(金) 15:14:37
ブリーチの織姫と乱菊さん
織姫はまだしも乱菊さん人気ないのに出すぎ+69
-1
-
64. 匿名 2017/02/03(金) 15:15:37
野村氏のお気に入りはエアリス
野島がクラウドとティファと子供達だけのシナリオを書いていたのに
エアリスとセフィロスを出す為だけに書き直させたAC
セフィロスは人気が凄いから納得いくんだけど…
他にもKHにゴリ押しで登場させたりありとあらゆるゲームにゲスト出演させてる
もう1人のヒロインと比べたらずいぶんとゴリ押し贔屓されてるキャラ
出演作数えればゴリリスだって確認出来る
+13
-29
-
65. 匿名 2017/02/03(金) 15:17:41
コナンは
灰原や安室や赤井さんは原作者が
声優さん指名したって聞いたな
ロボットアニメ好きで思い入れもあるんじゃないのかな?+51
-0
-
66. 匿名 2017/02/03(金) 15:18:42
>>64
スクエニはティファゴリ推しで有名だけど+51
-1
-
67. 匿名 2017/02/03(金) 15:19:42
Dグレのリナリー。
たくさんいるキャラの中で、一人だけ扱いが違うなーと思ってた。
+81
-0
-
68. 匿名 2017/02/03(金) 15:20:51
日番谷って嫌われてるよね
一護より人気が上だったからってあそこまで弱いキャラにしなくてもええやんと
何度も思った
オサレ師匠=一護だからなー
+80
-1
-
69. 匿名 2017/02/03(金) 15:22:34
ピースメーカーの作者は沖田総司が気に入ってると思うな。
てか沖田、ところどころ女扱いされてる気がする。+30
-0
-
70. 匿名 2017/02/03(金) 15:24:10
あまりに露骨にお気に入りって伝わってくると、正直萎えるよね。+96
-0
-
71. 匿名 2017/02/03(金) 15:25:07
>>21
娘の名前もアンナだしね+18
-0
-
72. 匿名 2017/02/03(金) 15:26:35
>>68
たしかにBLEACH全盛期の時は日番谷人気凄かったもんね。グッズ売上も高かったし。
日番谷は師匠からはオサレじゃなかったんだろうねw
+71
-0
-
73. 匿名 2017/02/03(金) 15:27:19
>>71
えっそうなんですか!?
それはちょっと引くような…+26
-0
-
74. 匿名 2017/02/03(金) 15:27:56
キングダムの出っ歯キャラ、尾平。
特に強いわけでも技があるわけでもないのに、はじめからずっと出てる。+10
-0
-
75. 匿名 2017/02/03(金) 15:32:44
>>62
この作者、よくこんな感じの表現よくするよねー…
ありなっちはもう完全にネタとして扱われてるよねー…+59
-1
-
76. 匿名 2017/02/03(金) 15:33:32
尾田先生は動物全般好きだと思う
騎士の格好も着物の気に入ってそう
私も好き+23
-0
-
77. 匿名 2017/02/03(金) 15:34:37
宮崎駿監督は、ナウシカ・シータ・クラリスみたいな女の子がタイプなんだろうなと思う。
+106
-0
-
78. 匿名 2017/02/03(金) 15:34:46
>>68
日番谷と雛森は扱いかわいそうだった。
この2人人気あったのにね。+70
-0
-
79. 匿名 2017/02/03(金) 15:34:49
種村有菜キョーレツ...+84
-0
-
80. 匿名 2017/02/03(金) 15:36:30
>>15
ナミの小悪魔キャラのせいもあるんじゃない
そんなことに微塵も嫉妬しないロビンも好き+86
-1
-
81. 匿名 2017/02/03(金) 15:43:05
>>37
主人公は万人受けしやすいようにキャラ設定してるからね+19
-0
-
82. 匿名 2017/02/03(金) 15:47:22
こういうの見てると、「誰がお気に入り」みたいなのを一切出さず全員平等に描く漫画家ってすごいね。+109
-1
-
83. 匿名 2017/02/03(金) 15:49:03
>>68
日番谷と雛森は扱いかわいそうだった。
この2人人気あったのにね。+19
-3
-
84. 匿名 2017/02/03(金) 15:53:04
少女漫画の作者は特定のキャラへの思い入れすごそう(自己陶酔がすごそう)+27
-0
-
85. 匿名 2017/02/03(金) 15:55:36
>>50
分かりやすいよねw
Dの後に出したセーラーエースも高値の花も素直で明るいギャルだし
私はなつき結構好き+7
-2
-
86. 匿名 2017/02/03(金) 15:56:52
セーラームーンの作者の武内直子も、種村有菜と同じで自分の作った男性キャラを好きになるタイプだと思う。
旦那との生活を漫画にするくらいだし…。
こういうの見てると種村有菜っぽいと思う。
+25
-4
-
87. 匿名 2017/02/03(金) 16:01:45
キャプテン翼の石崎くん。
ぜったいチョイキャラの顔だろ。でも作者が気に入ってるのかずっといる。+38
-1
-
88. 匿名 2017/02/03(金) 16:03:38
>>86
主人公=自分投影するタイプは同じだと思うけど
武内直子の実録ネタや柱で嫌な気分になったことないな
何が違うんだろうなー+47
-1
-
89. 匿名 2017/02/03(金) 16:06:52
ミラクルガールズの作者は、みかげ(髪の長い女の子)の方が好きなんだろうな〜と子供ながらに思っていました+33
-4
-
90. 匿名 2017/02/03(金) 16:11:35
>>2
空知は本当に月詠贔屓だよね。原作のクライマックスにもガチの恋愛要素ぶっこんできて萎えるわ+71
-3
-
91. 匿名 2017/02/03(金) 16:17:22
マギのシンドバッドかなあ
+31
-1
-
92. 匿名 2017/02/03(金) 16:25:27
>>28
作者は最初ゆきめは展開上死なせて律子先生とくっつけるつもりだったってよw
アンケートの結果や編集に色々言われて話を変えたんだとか+57
-1
-
93. 匿名 2017/02/03(金) 16:25:57
ハガレンのウィンリィ+23
-0
-
94. 匿名 2017/02/03(金) 16:29:18
>>86
冨樫かわいい(笑)+29
-0
-
95. 匿名 2017/02/03(金) 16:40:02
ヘルシングの少佐。+15
-0
-
96. 匿名 2017/02/03(金) 16:41:29
>>55
キャラですか?すみません、ちゃんと説明するべきでしたね。紫の髪の毛のキャラです。作者は高河ゆんさんです。この人の繊細な絵が好きなんですよ。
高河ゆんさんが「私の美少年のイメージはおかっぱ」と言っていたらしいので恐らくお気に入りなんだと思いますw
私は茶髪のキャラが好きだからティエリアばっかり~!と思ってしまって(^^;+9
-4
-
97. 匿名 2017/02/03(金) 16:45:39
ブラックラグーンのロベルタ。
+15
-0
-
98. 匿名 2017/02/03(金) 16:49:11
>>96
質問したものです。
ありがとうございます。見たことないけど、前列の茶髪がかっこいいなと思いました。大人っぽい方+14
-0
-
99. 匿名 2017/02/03(金) 16:55:54
>>69
ピスメの作者は無印の巻末で土方さん贔屓を公言してた気がするな
漫画家としては好きな人物だと客観的に見れないから描き辛いとも+7
-0
-
100. 匿名 2017/02/03(金) 16:59:52
シュート神谷篤司
自己中の問題児がすごく成長した
+16
-0
-
101. 匿名 2017/02/03(金) 17:01:32
女性作者は、お気に入りキャラが分かりやすい気がする。
結構あからさまだよね。+38
-1
-
102. 匿名 2017/02/03(金) 17:06:05
「逮捕しちゃうぞ」の作者は、とにかく若くてピチピチしたねーちゃんが好きなんだなーと思った。
+25
-0
-
103. 匿名 2017/02/03(金) 17:14:05
少し古いけど、結界師の七郎ってキャラ。
中盤以降に登場したけど、最初は敵扱いだったけど何故か段々悪いヤツじゃないみたいな流れになって、
最終回では主人公なのかって位ページの半分も使って出張ってた。
読者人気もそうでもなかったし、明らかに作者の贔屓キャラだろと思った。+16
-0
-
104. 匿名 2017/02/03(金) 17:41:36
>>39
むしろ巴がお気に入りなのかなと思っていました。
確か作者が綾波レイを好きで、綾波をモデルに巴をつくったんですよね。
+38
-0
-
105. 匿名 2017/02/03(金) 17:43:04
少女漫画によくある、2人(複数)の男がヒロイン取り合う系の漫画は読んでく内に「作者はこっち好きなんだろうなぁ。だからこいつとくっつけるんだろうな」って露骨に分かるやつ多い。そしてその予想は大体当たる
逆に「読者人気はこっちだからヒロインとくっついたけど、作者はあっちのが好きなのバレバレ」ってやつもある
どちらにしろ逆ハー系漫画描く女性漫画家ってヒロインに自己投影して描く人が大半(少女漫画雑誌編集者談)らしいからお気に入りキャラが分かりやすい+45
-2
-
106. 匿名 2017/02/03(金) 17:46:30
>>67
リナリーわかる!
リナリーがベリーショートになった時、作者も髪型ベリーショートにしてたらしくてその辺りからリナリーは作者の自己投影キャラなんじゃないかって言われだしたよね。+46
-0
-
107. 匿名 2017/02/03(金) 17:50:57
確かにクライマックスに月詠の恋愛感情だされても萎えるし、女捨てるの辞めたのも何かガッカリした。出始めのかっこいい月詠が好きだったのに
トピズレごめん+48
-6
-
108. 匿名 2017/02/03(金) 18:13:10
フェアリーテイルのエルザ
サブヒロインなのに、彼女中心に物語が進んでる。
イベントとかで書き下ろしでイラスト発表してもエルザばっかり。
ヒロインのルーシィの扱いが雑でかわいそうになる。+24
-0
-
109. 匿名 2017/02/03(金) 18:19:41
コナンの蘭。+14
-1
-
110. 匿名 2017/02/03(金) 18:20:48
一条ゆかりは綺麗目でプライドが高くて高慢チキな方の女キャラを贔屓してると思う。
プライドの史緒とか、デザイナーの母親の方とか。+14
-0
-
111. 匿名 2017/02/03(金) 18:46:57
>>110
自分の分身なんだろうな、って思う。+8
-0
-
112. 匿名 2017/02/03(金) 18:52:33
最遊記の三蔵!
ずっと、お気に入りなんだろうなって思っていました。
+30
-0
-
113. 匿名 2017/02/03(金) 19:01:21
>>75
自分のキャラクターと同じ制服を着たり、自分が持ってるのと同じ服をキャラクターに着せたりしてイベントに出ちゃう先生だから…
+43
-0
-
114. 匿名 2017/02/03(金) 19:03:43
るろ剣の巴は作者がキャラクター製作裏話みたいなやつでただの綾波レイモドキになってしまったって自己嫌悪してたから、気に入ってるってイメージはあんまりないなぁ。+18
-0
-
115. 匿名 2017/02/03(金) 19:03:55
古いし知名度低いけど…
「カペタ」っていうモータースポーツ漫画に出てくるヒロインのモナミ。
扱いが違うな〜と思っていました。
そういえば車関係の漫画に出てくる女の子キャラって、イケイケギャルが多い気がする。
+9
-0
-
116. 匿名 2017/02/03(金) 19:11:39
>>110
一条ゆかりは強い女性キャラに自分を投影してるからね。逆に砂の城のナタリーみたいなのはウジウジしててキライ、描きにくいって。
+6
-0
-
117. 匿名 2017/02/03(金) 19:50:32
キングダムはキョウカイ気に入ってると思う
女キャラで強くて、すれてなくて、顔が他より明らかに可愛い+17
-1
-
118. 匿名 2017/02/03(金) 19:50:53
おおかみこどもの雨と雪の花
地味でファンタジーぽくて、おおかみおとこみたいな異種を受け入れて子供まで作ってしまう。
それで、苦労するんだけれど笑顔で困難に立ち向かってくみたいな。
花は、かわいいけれど、好き嫌いが分かれる女性だと思う。人間ぽいのは、娘の雪だね。+3
-4
-
119. 匿名 2017/02/03(金) 20:35:00
>>118
私はこれだと雨と思う
細田監督は少年贔屓が顕著+15
-0
-
120. 匿名 2017/02/03(金) 20:35:40
青山先生お気に入りキャラ多すぎw
実際どのキャラにも愛着持ってるけど別格なのは怪盗キッド(黒羽快斗)じゃないかなと思う
初の連載作品だし元々このキャラを描きたくて漫画家になったそうで
誕生日設定が自分と同じという筋金入り+44
-0
-
121. 匿名 2017/02/03(金) 20:35:55
細田作品なんて作者むしろショタにしか興味ないやん
女キャラは興味無くて適当な扱いっぽくなるから賛否両論なキャラになるのかなと思う+16
-0
-
122. 匿名 2017/02/03(金) 20:38:33
>>120
誕生日設定自分と同じってすごいね+21
-0
-
123. 匿名 2017/02/03(金) 20:39:48
+25
-0
-
124. 匿名 2017/02/03(金) 21:03:19
+14
-3
-
125. 匿名 2017/02/03(金) 21:08:21
クロロは好きそう
+22
-0
-
126. 匿名 2017/02/03(金) 21:12:45
幽☆遊☆白書だと作者お気には蔵馬かなー+5
-2
-
127. 匿名 2017/02/03(金) 21:12:58
冨樫のお気に入りはキルアだと思う
問題行為を誤魔化すミスリード描写ばっかしてて、モンペと言うか、悪い意味でお気に入りなんだろうなと思った
キルア好きだったけどそれでちょっと冷めた+7
-11
-
128. 匿名 2017/02/03(金) 21:16:17
>>15
同意!!
服装、髪型、モテ具合どれをとってもナミが一番!
美人キャラなのに手抜き感と言うかいつも隅っこにいる感じ…
ロビンだけは応援してる!+24
-0
-
129. 匿名 2017/02/03(金) 21:20:58
>>113
待て待て待て!
一番下にミニライブって書いてあるけど??笑
漫画家なのに歌うってこと?+20
-0
-
130. 匿名 2017/02/03(金) 21:27:10
>>63
乱菊ねえさん好きよ!
織姫かわいいけど女の子に嫌われるタイプ!+19
-2
-
131. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:55
>>68
ジャンプの人気投票でも途中から1位になってたし女子人気すごかったと思う。
主人公の強さと人気を際立たせたいのはわかるが、酷いめにあってばかりな印象だったなぁ。+12
-0
-
132. 匿名 2017/02/03(金) 21:38:35
>>127
雰囲気が飛影と似てるから猫目が好きなんですかね〜遊白でもよく猫出てきたし。+9
-0
-
133. 匿名 2017/02/03(金) 22:55:10
>>10
進撃の巨人
生き残ってはいるけど、ハンジが作者に気に入られてるキャラだとはあんまり思った事ないなぁ。+12
-1
-
134. 匿名 2017/02/03(金) 22:55:42
>>8
マイナス… 桜小路君かわいそうw+0
-0
-
135. 匿名 2017/02/03(金) 23:15:30
>>123
いや、ハチクロに関してはラストあたりの修ちゃん贔屓が酷すぎてひいた...
途中まではすごく好きな作品だったのになぁ+13
-0
-
136. 匿名 2017/02/03(金) 23:22:58
東京喰種の鈴屋什造
コピぺしないと漢字探すの大変…+8
-0
-
137. 匿名 2017/02/03(金) 23:42:54
>>126
樹とムクロだって
ハンタならヒソカ好きだと思う+7
-0
-
138. 匿名 2017/02/03(金) 23:57:40 ID:lFIMMBqYUd
少年漫画の作者は、ヒロインに自分のタイプを描くことが多いと『バグマン』でやってましたね。+10
-0
-
139. 匿名 2017/02/03(金) 23:58:38
ハンター読んでるとゴンが主人公なのに役目終えた感すごい
ヒソカクロロキルアクラピカとか脇役のほうが花があるし楽しくて存在忘れる+24
-0
-
140. 匿名 2017/02/04(土) 00:01:32
>>129
自分で作詞して自分で歌った曲のCDを2枚もお出しになっている先生よ
+17
-0
-
141. 匿名 2017/02/04(土) 00:33:45
本当にお気に入りのキャラを公言する作者って案外少ないよね
むしろ好きな事を隠したがってそこまで好きでもないキャラや2番目に好きなキャラをお気に入りのキャラとして公言する作者多いと思う
そういう「本当のお気に入りキャラ」って人気も出やすいけど叩かれやすくもあるよね(大体が設定豊富だったり出番豊富だったりするから)
ヒル魔は人気だったけど設定盛り過ぎと叩かれてた
キルアも人気だけど上で言われてるように少し叩かれてる所はある+10
-0
-
142. 匿名 2017/02/04(土) 00:35:36
>>86
トピズレだけど・・・
武内先生は誰と結婚しても楽しく暮らせそうなタイプだけど
富樫先生・・・幸せになれて本当に良かったね・・・
お二人の今までの稼ぎで左うちわでしょうがお仕事も頑張れ笑+11
-0
-
143. 匿名 2017/02/04(土) 01:18:07
逆にBLEACHの作者は一護のこと嫌いなのか?って疑いたくなるくらい主人公としての扱いが酷かった
藍染倒した辺りから本当におかしくなった+3
-1
-
144. 匿名 2017/02/04(土) 04:05:42
エアリスはめちゃくちゃ贔屓されてるゴリ押しキャラなのに、まだ言いがかりつけてゴネてる頭おかしい人達↓
ん~なんかリメイクまったく期待できなさそうだね
宣戦布告だよこんなの
公式がやる気ならもうこっちも我慢したりしないで全力でいくから
まとめ動画も作るし、覚悟しとけよ
野村体制になってからのティファゴリ押し露骨なエアリスsageまとめ
感情的にならないよう事実のみをまとめる
事実しかまとめないのでフラットになること目指すが
事実を指摘されて発狂する層がいるのは確実だろうな
野村狂信者とティオタが発狂するだろうけど
やつらは声はでかくとも人数はさほどでもない
気がするから、腐りきった公式もどきに凸するより
この情報を拡散する方が、効果ありそう
署名とかその纏めを書面にして配達証明でクズエニ社長宛てに送るのもおすすめ
関係ない件で消費者センターにお世話になった時に、動かしたいと思った時に
数と証明がないと企業(やその時は省庁)を動かすのは難しいってアドバイスもらった
ただのアンチ活動だと思われたら記事自体も読んでもらえないから+1
-6
-
145. 匿名 2017/02/04(土) 07:08:23
蘭ねーちゃんは設定盛りすぎな気がする…+3
-1
-
146. 匿名 2017/02/04(土) 09:20:46
扱いが悪いからお気に入りじゃないっていう考え方もなんだかな…
お気に入りに見えるっていうのもそういう印象なだけで作者が公言してない場合はただの思い込みでしかないから
私が作者だったらお気に入りのキャラは程々に登場させるかなーって思うからかもしれない
下手に活躍させて評判落としたくないって思う人もいるんじゃないか?+5
-0
-
147. 匿名 2017/02/04(土) 13:30:20
キングダムの李牧
物語の実力者、権力者にやたら李牧上げの台詞言わせて、そのたびに李牧のキメドヤ顔イメージ画が入る
言葉で凄い人アピールするんじゃなくて実際の描写で読者に凄いと思わせてほしい
実際負けてばっかなのに敵も味方も李牧スゲーされても萎える+1
-0
-
148. 匿名 2017/02/04(土) 13:39:37
武内先生はセーラープルートって公言していましたよ!セーラーヴィーナスは描きやすさ一位だったような
>>105
花男が確か「読者人気は類だけど結局司だった」って結末でしたよね
確か類ともう一度くっつける展開にしたけど動いてくれなかったとかなんかで…+0
-0
-
149. 匿名 2017/02/04(土) 16:22:19
>>140
種村有菜って、いっつもフェミニンでロングヘアの女の子ばかり主人公にするから、たまには丸っこいショートボブでもいいからショートカットの女の子を主人公に漫画描いてみて欲しいかな…。斬新になりそう。
ちょっとトピズレですが。+2
-0
-
150. 匿名 2017/02/04(土) 16:23:27
ワンピースは、ゾロとナミが作者のお気に入りかもしれないけど、イラスト描く時はみんな同じ大きさに楽しそうに描いてて、充分扱い平等にしてると思うよ。
ルフィが主役である以上、当然ルフィを一番目立たせてるし。+1
-1
-
151. 匿名 2017/02/04(土) 16:25:18
逆に、作者に嫌われてるキャラクターって、可哀想だよね。
てか、悪役が必要だからとかでもなく、わざわざ嫌いなキャラクターを描いて酷い目に遭わせるとか、そんなことしなくていいのに、なんでそんなことをするのかね?
憂さ晴らし? ドS?
恋愛漫画のライバル役だとそーなってしまいがちなのかな?+5
-0
-
152. 匿名 2017/02/04(土) 16:25:27
セーラームーンの作者はタキシードが似合うイケメンや宝塚男役のようなイケメンが好きなだけだと思うよ。+0
-0
-
153. 匿名 2017/02/04(土) 16:29:30
セーラージュピターが、作者の憧れの女性像なんですよね!
でも、イマイチジュピターはメインターゲットの女児人気がなかったらしい。
理由は、女児からは緑色があまり人気がないのと(今はランドセルの色が自由に沢山あるけど、女児用の緑のランドセルは、大概淡い色や黄緑だけどあまり出回ってない)、惚れっぽいキャラがあまり女児受けしないらしい。ある意味憧れの先輩の面影を求めてるという意味では超一途なんだけどね。あと、見た目がヤンキーっぽいとか怪力っていうのもあまり女児受けしないのかな?
でも、私の周りではむしろまこちゃん派ってかなり多かった。亜美ちゃん派が一番多くて、その次がまこちゃん派ってイメージだった。+6
-0
-
154. 匿名 2017/02/04(土) 16:30:45
トピズレですが、亜美ちゃんはショートボブなので、その髪型がバランスを取って描くのがちょっと難しい、描きにくいって作者の武内直子と、アニメーターさんが対談で言ってましたね。+3
-0
-
155. 匿名 2017/02/04(土) 16:34:44
PAPUWAはリキッド。
南国少年パプワくんでは、そこまで超お気に入りでもなかったのかな?
というか、作者が貧乏でもいいからとにかく家庭的な男を描くのが好きだよね。+2
-0
-
156. 匿名 2017/02/04(土) 19:02:22
>>149
ボブカットの主人公の漫画を連載中だよ
変身して若返ると右上になるけど
+1
-0
-
157. 匿名 2017/02/04(土) 20:33:56
>>156
あぁ、それはそうでしたよね! りぼんより多分読者年齢層が上だし、甘さをちょっと控えめにしたんでしょーか。+4
-0
-
158. 匿名 2017/02/04(土) 20:42:52
>>151
作者に嫌われてるキャラって、メジャーのトシヤが思い浮かぶなあ。
不幸な目に遭ってばかりだし…+2
-0
-
159. 匿名 2017/02/04(土) 20:47:11
ガンダムSEEDのキラ・ヤマトは、製作陣から気に入られてるんだろうと思っていました。
続編のSEED デスティニーでは、後から出てきてそれまでの主役だったキャラを追いやって、自分が主役におさまっていたし…。
すごく不自然な流れだった。
+4
-0
-
160. 匿名 2017/02/05(日) 00:45:15
ワンピースは公式でみんな大事と言われてます。少し前のことなので今は変わってるかもしれませんが…
+0
-0
-
161. 匿名 2017/02/05(日) 09:27:38
モンキーターン
少年誌だから澄とくっついたけど
実質青島の勝ちだよ
作者のお気に入りは間違いなく青島+1
-0
-
162. 匿名 2017/02/16(木) 00:09:55
>>64
野村氏のお気に入りは間違いなくティファだよ
検証サイトまで出来てる
続編でティファの顔は何回も直して自分の好きな女優の顔に似せて、エアリスはこだわりなし。
一作目にエアリス出して客寄せたら2作目で必ずティファも出す。他にも色々あるけどよかったら調べてみてほしい。派生に出てる数=優遇じゃないって分かるはず。
誤解しないでほしいのは私はティファファンで、ごり押しやめてほしいと運営さんにも訴えかけてます。もとに戻してほしい。設定も後付で盛りすぎだし…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する