-
1. 匿名 2017/01/31(火) 20:28:44
私の場合は、ホワイトデーに市販の菓子を買って、お礼をカードに書きました。
翌年からは市販のチョコになりました。+149
-173
-
2. 匿名 2017/01/31(火) 20:29:04
もしかして水森かおりさんでしょうか?+39
-190
-
3. 匿名 2017/01/31(火) 20:29:54
食べる+391
-163
-
4. 匿名 2017/01/31(火) 20:29:55
>>2
しっー!
プライバシーは守られるべきです+505
-14
-
5. 匿名 2017/01/31(火) 20:30:16
直でお礼に行こっかな^ ^+237
-60
-
6. 匿名 2017/01/31(火) 20:30:21
食べる+92
-91
-
7. 匿名 2017/01/31(火) 20:30:24
浮気を疑う+490
-64
-
8. 匿名 2017/01/31(火) 20:30:26
どうもしないわ
ただ食べる 一緒に+602
-153
-
9. 匿名 2017/01/31(火) 20:30:39
明らかに女性が選んだとわかるものをホワイトデーに返します。+1040
-23
-
10. 匿名 2017/01/31(火) 20:30:42
全部食べる。+37
-74
-
11. 匿名 2017/01/31(火) 20:30:47
いちいち気にしない。逆に気になるの?(´・ω・)+431
-61
-
12. 匿名 2017/01/31(火) 20:30:52
ショコラティエとかだったらラッキーって思う
素人だったらチベットスナギツネ+1047
-13
-
13. 匿名 2017/01/31(火) 20:31:05
相手の女の趣味を本気で心配する(笑)+617
-20
-
14. 匿名 2017/01/31(火) 20:31:08
+209
-4
-
15. 匿名 2017/01/31(火) 20:31:12
旦那も私も手作りとかキモいので食べません
ホワイトデーに一応お返しのお菓子は買います+786
-40
-
16. 匿名 2017/01/31(火) 20:31:16
手作りのものは食べない
何が入ってるかわからない+867
-17
-
17. 匿名 2017/01/31(火) 20:31:29
手作りかぁ…モヤモヤするから、内緒で食べて欲しいかな笑+14
-95
-
18. 匿名 2017/01/31(火) 20:31:43
電話して、主人がどうもお世話になっておりますううううううん+632
-66
-
19. 匿名 2017/01/31(火) 20:31:48
一緒に食べるよ。
+41
-82
-
20. 匿名 2017/01/31(火) 20:31:59
きっと彼はチョコ自体貰えないでしょう。+297
-11
-
21. 匿名 2017/01/31(火) 20:31:59
手作り加減にもよるよね。気合い入ってたら、気持ち悪くて捨てるかもしれない…
+615
-17
-
22. 匿名 2017/01/31(火) 20:32:08
電話する+12
-48
-
23. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:10
食べる人が結構いてビックリ。私は絶対食べないな。見ず知らずの他人が作ったお菓子なんて気持ち悪い。+1079
-36
-
24. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:24
いじける+66
-23
-
25. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:24
手作りは受け取らないみたい+167
-15
-
26. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:31
相手による、血縁なら問題ない。
会社の人に全員配る人もいるからね。
+330
-9
-
27. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:32
とりあえず手作りチョコは毛が入ってないか確認します…
昔兄が貰ってきたチョコに髪の毛がごっそり入っていたので…いや、そんなこともう無いと思いたいのですが
+464
-11
-
28. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:36
申し訳ないけれど、何が入っているか分からないので廃棄する。
私の大好きなハイブランドのストールとお高いチョコを旦那さんに持たせて牽制しておきます。
+146
-66
-
29. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:48
知らない人が作った手作りは食べられないなぁ…。てか普通に潔癖だから手作り自体が嫌だ!+431
-15
-
30. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:54
喜んで一緒に、食べる!+23
-49
-
31. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:57
「妻です。手作りチョコ、私がいただきました。お返しに私の手作りをお渡しします」.
ってメッセージいれてクッキーやくとか+383
-96
-
32. 匿名 2017/01/31(火) 20:34:20
手作りはちょっと食べられないかな
市販のなら一緒に食べるかも
というか、うちの場合結婚してるから、結婚してるの知ってて手作り渡してくる女は恐い+647
-7
-
33. 匿名 2017/01/31(火) 20:34:49
昔、前夫に手作りチョコ持ってきた子いたなぁ。
前夫がいない時に自宅まで来たから私が受け取った。
幼馴染みだったけど新婚だったから嫌だったなぁ。
私に受け取るように言ったデリカシーない男とは離婚したけどね。
+511
-11
-
34. 匿名 2017/01/31(火) 20:34:58
バレンタインチョコ以外でも手作りは信用してる人以外の物は即ゴミ箱行きです。+296
-15
-
35. 匿名 2017/01/31(火) 20:35:02
え?捨てる
絶対たべません
喜んでると勘違いされたらいけないので最低限のお返しにします+351
-11
-
36. 匿名 2017/01/31(火) 20:35:05
去年びっくりする程見てくれの汚い仕上がりのクッキー貰ってきたよ。
夫は食べたのかな?
+240
-5
-
37. 匿名 2017/01/31(火) 20:35:07
彼氏は手作り苦手タイプだから食べてないな。市販のはこれ美味いよーとかいってくれる。+105
-1
-
38. 匿名 2017/01/31(火) 20:35:30
やるねー!って言う
そんなに嫉妬深くない+137
-20
-
39. 匿名 2017/01/31(火) 20:36:19
別に旦那・パートナーのために作ったわけじゃなく、みんなに配るためにいっぱい作ったものだろうから、気にしない。+335
-21
-
40. 匿名 2017/01/31(火) 20:36:26
私も食べる+23
-24
-
41. 匿名 2017/01/31(火) 20:36:34
独身ならまだしも、結婚してる人に手作り渡す心境がわからない+501
-13
-
42. 匿名 2017/01/31(火) 20:36:35
捨てる+141
-7
-
43. 匿名 2017/01/31(火) 20:36:41
一緒に食べる+19
-32
-
44. 匿名 2017/01/31(火) 20:36:52
手作りはどんなに美味しそうでも捨てる!
作った人の衛生環境わからないし旦那も食べたがらないから!
またこの時期がきたんだね。
お返しの方が高いからもうバレンタインなくなってくれと結婚してつくづく思うよ!+292
-10
-
45. 匿名 2017/01/31(火) 20:36:57
昨年彼氏が貰ってきたチョコでラップに包んである凄く不気味な手作り貰ってきてた
彼氏に何か怨みでもあるのかと別の意味で心配になったわ
+274
-2
-
46. 匿名 2017/01/31(火) 20:38:07
私も手作り貰うしな
普通に一緒に食べると思う
それより彼氏より私の方が多くチョコ貰ってると気まずい+11
-17
-
47. 匿名 2017/01/31(火) 20:38:28
>>1
あなたが、パートナーの代わりにガード書いたの?+32
-6
-
48. 匿名 2017/01/31(火) 20:38:39
食べてみて美味しかったら全部食べるよ!
不味かったら棄てるけど…。+17
-14
-
49. 匿名 2017/01/31(火) 20:38:52
うちの夫の職場はセキュリティの問題で私物持ち込めないのと物の受け渡し禁止なので現実にはありえないけど
もし貰ったら…わたしが突き抜けてレベルの高いお菓子を手作りしてお返しする。
「いつも主人がお世話になっております。」というメッセージ付で。+39
-40
-
50. 匿名 2017/01/31(火) 20:39:11
手作りって何入ってるかわからないから怖いかな…
職場で「作ったのでみなさんで食べて下さい!」って振る舞ってたならまぁ安心だけど個包装はなー…+167
-6
-
51. 匿名 2017/01/31(火) 20:39:32
>>1
お礼書くの!?こわっ
手作りをみんなにあげる人なんて山ほどいるのに大変だねー!彼はアプローチされるとフラッとしちゃう人なのかしら…
うちの主人はクライアントから毎年20個くらい貰ってくるからお返し代が悲惨。。
手作りもおいしくいただきますw+53
-39
-
52. 匿名 2017/01/31(火) 20:39:51
チョコもらったくらいでちっさい女が多いな+21
-37
-
53. 匿名 2017/01/31(火) 20:40:04
捨てる(゚Д゚)ノ⌒・
他人が作ったのとか気持ち悪いし食べてほしくない+131
-11
-
54. 匿名 2017/01/31(火) 20:40:31
絶対食べない!
でもお返しはする。
嫌だけど。
そういえば毎年退職した後輩から宅急便で市販のチョコケーキが届く。
もう要らない!!+74
-6
-
55. 匿名 2017/01/31(火) 20:40:33
>>27お兄さんイジメにあってたの?つらいな…+8
-10
-
56. 匿名 2017/01/31(火) 20:40:44
上げた女に右ストレート、左ブロー、右アッパー、左フックからの天空×字拳をおみまいする。+15
-16
-
57. 匿名 2017/01/31(火) 20:41:00
食べる。
めっちゃ食べる。
美味しかった、って
お礼伝えておいて♡って言う。+11
-27
-
58. 匿名 2017/01/31(火) 20:41:13
別に何とも思わないと言うか、
私は関係ないと思ってる。
美味しそうな市販チョコは横から貰うけど(^^)。
手作りでも市販でも、お返しは貰った本人がすればいいと思ってるから放っとく。+100
-5
-
59. 匿名 2017/01/31(火) 20:41:13
>>52
チョコが既製品なら嬉しいけど、処理にこまる物渡されても好意でも義理でも正直迷惑…+69
-1
-
60. 匿名 2017/01/31(火) 20:41:15
彼氏なら「あー、彼氏の事好きなのかな?」と思いつつも放置だけど、旦那ならその人との関係を問いただした上で「お前はどういう意味合いで相手の気持ちを受け止めて自分はどういう気持ちで受け取ったのか。」と小一時間問いただす。
相手の女性に対しても、既婚者に手作りチョコを送るのは宣戦布告かとんでもなく無神経かの二択しかないので様子を見る。
もちろんチョコは捨てて、お返しはカードに「主人がいつもお世話になっております」と書く。+103
-51
-
61. 匿名 2017/01/31(火) 20:41:19
返してきて!って言っちゃうかもなぁ+10
-17
-
62. 匿名 2017/01/31(火) 20:41:53
食べる相手
①血縁関係
②パテシェとか目指してる人の試作品みたいなやつ。
③皆に配ってる
△
④生徒
⑤近所のおばちゃん
×
⑥本命ぽい
+106
-5
-
63. 匿名 2017/01/31(火) 20:42:33
手作りは気持ち悪いからわたしは食べません。もらった本人に任せます。お返しも一緒に買ったり、自分が買ったりはしない。+55
-3
-
64. 匿名 2017/01/31(火) 20:43:08
対抗心燃やすほどできのいい手作りチョコにはお目にかかったことがない。
ほとんどの場合は材料費を安く上げるための手段だから。+104
-2
-
65. 匿名 2017/01/31(火) 20:43:22
あげた方も貰った方も許さない。
絶対許さない絶対にだ。+23
-22
-
66. 匿名 2017/01/31(火) 20:43:42
私が作ったものより上手にできてたらちょっとヘコむ+11
-4
-
67. 匿名 2017/01/31(火) 20:44:48
手作り食べない派が多いですね
ちょっと前のトピでチョコレシピで盛り上がってるというのに…【レシピ共有】バレンタイン何作りますか?girlschannel.net【レシピ共有】バレンタイン何作りますか?学生です。 生意気ですがみなさま何作りますか? たくさんの人にあげるので 簡単にたくさん作れるレシピ 誰か知ってる方がいらっしゃれば お願いします♡
+11
-1
-
68. 匿名 2017/01/31(火) 20:44:51
かなり引く。どういう付き合いしてんのよって思う。+44
-8
-
69. 匿名 2017/01/31(火) 20:44:53
付き合っても無いのに手作りとか贈るの困る
どんな人かわかんないし、きったないキッチンで作られてたら怖い!+106
-3
-
70. 匿名 2017/01/31(火) 20:44:57
どんな女か想像してニヤニヤしながら一緒に食べる。+9
-12
-
71. 匿名 2017/01/31(火) 20:45:37
旦那は甘いもの苦手なので私が全部頂きました♡ってお礼する
ホントは捨ててるけどね+11
-4
-
72. 匿名 2017/01/31(火) 20:45:41
>>13よくそんな人をパートナーにしたね。+5
-7
-
73. 匿名 2017/01/31(火) 20:45:58
廃棄処分+29
-3
-
74. 匿名 2017/01/31(火) 20:46:09
気にしたこともない
貰ったのは本人なんだからこちらが気にすることではないわ+14
-5
-
75. 匿名 2017/01/31(火) 20:46:52
手作りイコール全て気持ちが入ってる(本命)って、考えすぎだと思う。
職場の既婚おばちゃんも手作りチョコ配りまくってるよ?+135
-14
-
76. 匿名 2017/01/31(火) 20:47:11
どこの国か忘れたけど、浮気を防止するおまじないで、パートナーの飲み物に自分の経血を一滴入れて飲ませるってテレビで見た
考え過ぎかもしれないけど、最近頭おかしい人が多いし何が入ってるかわからないから食べない
旦那が何も考えず人から貰ったものを食べちゃうような人だったら引いてしまう+116
-2
-
77. 匿名 2017/01/31(火) 20:48:22
捨てる人は息子が手作りチョコ貰っても捨てろと言うのかな?+12
-15
-
78. 匿名 2017/01/31(火) 20:48:41
浮気なら家に持って帰らないと思う+143
-3
-
79. 匿名 2017/01/31(火) 20:48:43
私は気持ち悪いから食べないけど、既婚者にプロでもない人間が手作りチョコとか渡す女は常識がないと思ってる。+143
-11
-
80. 匿名 2017/01/31(火) 20:49:05
バレンタインデーお父さんがもらってきてた時は子供みんなで食べてたから私もそうすると思う。+12
-0
-
81. 匿名 2017/01/31(火) 20:49:07
だいぶ昔だけど
ほこりというか、細かい繊維がびっしり入った手作りホワイトチョコ貰ってトラウマ
手作りとか汚い気しかしない+72
-2
-
82. 匿名 2017/01/31(火) 20:49:09
貰った市販は食べる。
手作りは捨てる。+47
-1
-
83. 匿名 2017/01/31(火) 20:49:29
うちの旦那ハッキリしてるから、「手作りは食べれない」って貰ってこない。
「一応受け取ってあげなよ」とは言ってるんだけど…女心分からないやつ。
市販のは有難く戴く。+72
-8
-
84. 匿名 2017/01/31(火) 20:50:02
こっそり捨てる。
お返しは豚のキャラクターのチョコとかでいいんじゃない?
でも隠してるわけじゃないなら、男側はやましいこと無いかもね。その女がどういう気持ちで渡してきたかわからんけど。+47
-2
-
85. 匿名 2017/01/31(火) 20:50:11
そういう人いたなぁ、旦那の同期の女性で。既婚者の旦那を年末年始に旅行に誘ってきたり、手作りチョコ渡してきたり。
入社当時の写真見せてもらった事があって、そんな事しそうにない地味〜な感じの垢抜けないタイプだったのに男性の多い職場で社会人デビューしちゃってチヤホヤされて舞い上がってる感じだった。
元々の性格も無神経なんだろうけど色々やられたなぁ。
ムカつきながらも放置してたけど、外面のいい旦那には勘違いされない言動をしてとは言った。+101
-3
-
86. 匿名 2017/01/31(火) 20:51:47
なぜかダンナが会社の後輩の彼女が手作りのフォンダンショコラくれた事があった。
彼氏がお世話になってます的なやつと解釈したけど面識ないのにびっくり。
開けてまたびっくり。
ど素人の出来!
悪いけど私だったらとても他人には渡せないくらいだったよ。
一応800円くらいのお返ししたけど腑に落ちなかった。
+82
-2
-
87. 匿名 2017/01/31(火) 20:52:19
渡す側です。
妙な義務感がある職場だから、毎年大量にクッキー作ってみんなに1つ2つずつくらい渡してるけど、本当にめんどくさい行事なのに、奥さんから手書きメッセージなんて来たら、更にめんどくさすぎる。
そんなつもりじゃないのに、怖い。
なら妙なプレッシャー与えないでくれ。
あんたの旦那なんだよ、今年は何くれるのかな〜?楽しみだな!とか2月の頭から言ってきてるのは!!
+48
-64
-
88. 匿名 2017/01/31(火) 20:52:19
仕事柄子供たちに私も彼も手作りチョコ貰うわ
大人の人もたまにいるけど、怪しい人のじゃない限り普通に食べるわ
+5
-3
-
89. 匿名 2017/01/31(火) 20:52:24
普通に食べますー!
彼もおやつあげる♥て言ってくれます(笑)+6
-9
-
90. 匿名 2017/01/31(火) 20:52:47
知らない素人の手作りなら私は食べない。
どうするかは旦那に任せるけど、一応既婚者って事をその女はわかってんのかは旦那に確認する。+59
-2
-
91. 匿名 2017/01/31(火) 20:52:53
いつだったか手作りお菓子振る舞う友人とトピ題通りの話した事があるけど「えーやだー><」って言ってて自分そういう事をしてるんだよ?って思った。
好意あって敢えて手作りするなら宣戦布告なんだろなってまだ解るけど(この場合パートナーを叱ります)、他意がないなら彼女さんの気持ち考えろよ、と…。+10
-1
-
92. 匿名 2017/01/31(火) 20:53:05
いちいち手作りチョコ貰ったんだーとか言う男にどん引きするわw。女には何も思わないけど+23
-0
-
93. 匿名 2017/01/31(火) 20:53:21
手作り嫌だけど、牽制の意味で一緒に食べるよ。そして、妻が美味しかったと言ってましたと必ず伝えてもらう。ホワイトデーには、明らかに私が選んだものを渡してもらう。うちには付け入る隙がないことを見せつけなければ。
+17
-9
-
94. 匿名 2017/01/31(火) 20:53:32
>>87 なぜ期待に応えるのかがわからない+58
-4
-
95. 匿名 2017/01/31(火) 20:53:47
手作り貰ってきたら私は食べないかなー
市販の物は私メインで食べるけど。
毎年いくつ貰ってくるか楽しみにしてる。
お返しは自分でなんやかんや買っているみたいだけど、私はお返しに妻の存在をアピールする人がいることがびっくりした 笑
+85
-1
-
96. 匿名 2017/01/31(火) 20:54:58
>>9
それが例えば何だか知りたいっ!
教えてください!!!!+0
-0
-
97. 匿名 2017/01/31(火) 20:55:34
食べたきゃ食べれば?ってくらいかな
トピ主さん恐いね+10
-7
-
98. 匿名 2017/01/31(火) 20:55:38
貰うぐらい別にいい
ただ手作りは捨てる+49
-2
-
99. 匿名 2017/01/31(火) 20:56:30
夫チョコ食べないから貰ったやつくれる
好き嫌い毛嫌いないのでムシャムシャ食べる
御返しとか知らんよ+7
-4
-
100. 匿名 2017/01/31(火) 20:56:55
手作りなんて自己満。
市販のチョコの方が一緒に食べれていいよ+29
-0
-
101. 匿名 2017/01/31(火) 20:57:11
もらった手作りトリュフで食中毒になった人知ってるから生ぽいのは絶対食べない。部活のマネージャーが作ったのが原因。
子供が作る友チョコは焼き菓子(クッキー)にさせてる。+49
-1
-
102. 匿名 2017/01/31(火) 20:57:50
牽制に妻匂わせってなんか執念を感じるw+22
-6
-
103. 匿名 2017/01/31(火) 20:58:11
>>87
手作りである必要はないと思う。明らかに義理と解る市販品を個別にすればいいだけの事。
その方があなたが本命に渡すときも特別感アピール出来るわけだし。+51
-3
-
104. 匿名 2017/01/31(火) 20:59:23
夫はかっこよくないからお金目当てかなと思う。嫉妬とかは全然ない。+9
-2
-
105. 匿名 2017/01/31(火) 21:00:29
>>94
そういう職場。
女が男に渡すっていうより、若手女がベテランに渡す行事になってきてる。事務のお局とかにも渡す。
渡さないとネチネチ言われるからしょうがない。期待に応えたくて渡してるわけじゃない。+23
-7
-
106. 匿名 2017/01/31(火) 21:01:09
去年もこういうトピみたけどさ、なんで彼氏、旦那の人間関係にまで口出すの?返事書くとかでしゃばり過ぎじゃない?私が旦那に同じ事されたら引いてしまうんだけど+64
-28
-
107. 匿名 2017/01/31(火) 21:01:16
自分がもらったものなんだから自分が食べて自分でお返しするのが既婚だろうと彼女ありだろうとマナーだと思ってるので存じ上げないです
信用できない旦那さんだったり彼氏だったりしたら大変だろうね+14
-11
-
108. 匿名 2017/01/31(火) 21:01:27
主人が会社の女の子達からお世話になってるからって手作りケーキ貰ってきたよ。みんなで作ってお世話になってる人達に配ったって感じのやつだったけど、器が小さいからモヤッとはしたかな(T . T)
お返しはおじさん達で焼肉に連れていって上げたみたいです。
その子達はスポーツ枠の社員さんでお金もそんなにだからみんなで作って日頃のお礼なんだろうなって分かるからまだ気持ち的には違うけど、そうじゃないなら本当に嫌。でも私より上手に作ってたら感心する。何故ならパテシエだから。
+20
-18
-
109. 匿名 2017/01/31(火) 21:03:05
皆んな小ちゃいな
食べても食べなくても良いけどさ
普通は妻子持ち彼女持ちって知っててくれてる人に対してアピールする意味がわかんないわ
貰えない人よりよっぽどいいや+35
-6
-
110. 匿名 2017/01/31(火) 21:04:10
>>103
一回、市販の小袋のやつを渡したら1年近くネチネチ言われ続けた。
○○ちゃんは手作りだったのに、もしかして料理全くダメなの?笑
他社の人にも
こいつはね〜みんなが手作りのお菓子くれる中、キットカッ○だったんですよ〜笑
もう仕事辞めたい。+52
-6
-
111. 匿名 2017/01/31(火) 21:04:30
貰ったってちゃんと持ち帰ってきてくれればいいけど、貰ってないっていいつつ実際は貰ってたりするからなー。+14
-0
-
112. 匿名 2017/01/31(火) 21:04:51
型に流し込んだのを毎年貰ってくるんだけど
みんなに配りまくってるらしい笑
まじでいらん笑
きたねーんだよ!+42
-10
-
113. 匿名 2017/01/31(火) 21:04:59
今までに知り合いで手作りチョコあげてた人たちって、みんなブスでお節介女みたいな人たちで
勝手に使命感にかられて「ハイハイ、あげるわよ」(誰も欲しいなど言ってない)って感じで配ってる人とかだったから
旦那が貰ってきてもそんなんだろうなって思う+38
-4
-
114. 匿名 2017/01/31(火) 21:05:13
>>107
既婚、彼女もちとわかってるなら二人の関係に要らない事水差さないよう配慮するのもマナーだと思うなぁ+51
-10
-
115. 匿名 2017/01/31(火) 21:06:09
食べないようにいいます。
やきもちじゃなくて、食中毒が怖いからね。+52
-0
-
116. 匿名 2017/01/31(火) 21:07:05
手作り貰って帰ってくる→旦那も私に気を使って食べない→私も食べない、放置→日にち経って捨てる+43
-2
-
117. 匿名 2017/01/31(火) 21:07:28
>>110私は断然キットカットの方が嬉しいです!+105
-4
-
118. 匿名 2017/01/31(火) 21:07:31
私の勝手な手作りのイメージは、「お金がないのかな(友チョコ大量生産のイメージ)」だったけど、
今の彼氏が手作りが好きで、初めて手作りしたら買うよりお金がかかった…
手作り好きだから、簡単に作れる〇〇キットとか、チョコ溶かして固めただけとかだと不満らしい…
ラッピングもダイソーだとバレるし…だから個人的には手作りする人尊敬する
そんな彼氏なので他の人から手作り貰ったら喜んで食べてる
私は知らない人の手作りは気持ち悪いから食べない
お返しは一緒に買いに行く
っていうか、会社の人にしか貰って来ないから、ファミリーパックのお菓子とか、ちょっといい値段のお菓子とかたくさん買って、可愛い袋に詰める(私が)
手作りだろーが、市販だろーが、みんな同じお返し。
お返しの数が多いからってのもあるけど、ゴディバをくれた人にも同じものを返した彼氏。
ある意味、すごいと思う+22
-0
-
119. 匿名 2017/01/31(火) 21:08:01
手作りは気持ち悪いので「捨てたら?」って言う。それでも食べるなら止めない。+28
-2
-
120. 匿名 2017/01/31(火) 21:08:26
いまどき手作り配る人いるの?
もらう方だって欲しくなくない?人のお母さんが握ったおにぎり食べられないって人も多くて手作り論争になるこの時代に…
私の周りでも手作りチョコや手作りカップケーキ作って配ってたのは十年以上昔だわ+62
-3
-
121. 匿名 2017/01/31(火) 21:09:03
自分の家族や恋人でもなく友達ですらない男に手作りのものなんてあげる女が理解出来ない。
旦那には「手作りって怖いらしいしノロ流行ってるからやめたら?」って捨てる方向に誘導する。+43
-4
-
122. 匿名 2017/01/31(火) 21:09:28
手作りは食べたくないな〜。お礼もしないわ。+8
-2
-
123. 匿名 2017/01/31(火) 21:09:29
>>18
すごい笑いました!
ありがとうございます!+5
-1
-
124. 匿名 2017/01/31(火) 21:10:24
旦那がバイトの高校生から手作りチョコもらって帰ってきたんだけど
怖いから食べないと言っていた
結局私が食べたけど結構美味しかったんだけど
チョコの下にずっと好きでした!
ってメモが入ってて吹き出した笑
+122
-3
-
125. 匿名 2017/01/31(火) 21:10:29
旦那けっこう甘いものが好きで一緒にチョコやケーキ買いに行く
チョコはカカオサンパカとか好きだし、素人の手作りチョコなんて迷惑+5
-1
-
126. 匿名 2017/01/31(火) 21:12:01
明らかにお金を浮かすために作ったであろう、大量生産の義理チョコならぬ義理パウンドケーキ一切れ(笑)
夫も迷惑顔だし知らない人の手作りは廃棄…
お返しは絶対奥さんが買ったよねと思うだろう可愛らしいクッキーを買いました
会社でこんな風習止めればいいのにと毎年思う(笑)
+51
-3
-
127. 匿名 2017/01/31(火) 21:12:55
>>87
小さい会社か変な部署なんだろうね
普通の企業はお歳暮とかも一切禁止だよ
処世術としてやるしか無いのは同情するけど、それあなたの後輩にも引き継がれる負の連鎖でしかないね…+35
-2
-
128. 匿名 2017/01/31(火) 21:13:20
妻子いる人にチョコあげれない
出来悪かったらきっと笑われて捨てられる+55
-0
-
129. 匿名 2017/01/31(火) 21:14:11
手作りじゃなく市販のだけど、イベント大好きだから毎回皆に配ってたけど、もう配るの辞めるわw
ここを見てるといいように思ってない人も居るしね+19
-0
-
130. 匿名 2017/01/31(火) 21:14:43
手作り返し+3
-2
-
131. 匿名 2017/01/31(火) 21:14:43
職場の環境的にパートのおばさんが多いのもあるせいか気にならないし、なぜか奥さんと食べてくださいってもらってくる。
毎年ホワイトデーは私が選んで旦那にもたせてます。+21
-0
-
132. 匿名 2017/01/31(火) 21:14:54
今まで夫は物凄く凝った手作りチョコとか貰って来たことないけど、そうなったらケンカ売って来たわ〜と思うかも(笑)
+10
-1
-
133. 匿名 2017/01/31(火) 21:15:37
安く仕上げて倍返してほしいんだろうなくらいにしか思わない+9
-1
-
134. 匿名 2017/01/31(火) 21:15:58
私なら既婚て解ってて手作りだとヤバい人かも知れないので人間として拒否の意味で牽制はするね
あと単純に衛生状態の解らんものは食べれない…+46
-0
-
135. 匿名 2017/01/31(火) 21:16:34
>>129市販ならいいんだよ。私が食べれるから!+49
-0
-
136. 匿名 2017/01/31(火) 21:16:33
心の底から、気にしてくれる女子がいる事を祝福する。(全く気にならない)+7
-4
-
137. 匿名 2017/01/31(火) 21:17:14
女性が多い職場なので毎年沢山貰ってきます。
彼はチョコレートが好きなので手作りチョコも食べようとしたけど私が気持ち悪いと言いました。
嫉妬心からではなく、見た目も悪くて手でコネコネしたと思うと本心キモいから。
そこに丁度テレビで不器用な若いこがチョコを作っていて、彼もその作り方(手で丸めたりする)を見て『気持ち悪い』と言って、そのチョコは捨てました。
市販の物は二人で美味しそうな順に食べきります。
+41
-1
-
138. 匿名 2017/01/31(火) 21:18:16
そうなの~よかったね~!と見守る。
食べる?って聞かれるとおもうけど、知らない人の手作り嫌だから遠慮すると答える。+8
-0
-
139. 匿名 2017/01/31(火) 21:20:30
>>124お返しどうしたのかその後が気になる+8
-0
-
140. 匿名 2017/01/31(火) 21:22:22
元パティシエールなので、手作りでお返しします+20
-1
-
141. 匿名 2017/01/31(火) 21:22:23
>>87
カントリーマァムでも配っとけよ+28
-0
-
142. 匿名 2017/01/31(火) 21:22:46
2月14日が誕生日の人には嫉妬とかしちゃだめだよね…?でも比べられたらどうしようとか思って手作りするのも嫌になる+3
-0
-
143. 匿名 2017/01/31(火) 21:22:50
一緒に食べるー!!+0
-1
-
144. 匿名 2017/01/31(火) 21:23:25
義理チョコも手作りするくらいなら、普段からお菓子作りするのかもしれないけど既婚者に手作りチョコ渡す様な非常識で無神経な人が作った物は、口にしたくない
+26
-4
-
145. 匿名 2017/01/31(火) 21:23:47
>>140
私はあなたとなんにも関係ないけど
そのお返し食べたいです(笑)|・д・)チラ+44
-1
-
146. 匿名 2017/01/31(火) 21:24:21
市販の高級チョコとか喜んで食べます、私が(笑)
ウチは夫もチョコ好きなので1種類しかない高級トリュフチョコは半分かじって渡すシステム(笑)+38
-1
-
147. 匿名 2017/01/31(火) 21:24:37
捨てるくらいなら手作りはちょっとって断らない男性もどうなの?
買った方が楽なのに作ってくれた人の気持ち踏み躙ってる
もちろん手作りは他人にはあげません+8
-10
-
148. 匿名 2017/01/31(火) 21:25:21
パティシエなら良いとかw
家で作ったならおんなじだと思う+12
-7
-
149. 匿名 2017/01/31(火) 21:25:21
ダウンタウンの松ちゃんが、昔ファンの子が差し入れしてくれたお手製のおにぎりの中に下の毛が入っていっていうエピソードを話してて、ゾッとした。材料費浮かすためでなくて、彼氏に気があるかもしれない子からの手作りお菓子なら、情念以外にも、毛とか色々混じってないかとか勘ぐってしまう。彼には言わないけどさ。+30
-2
-
150. 匿名 2017/01/31(火) 21:25:33
>>140さんのお返し目当てでご主人にチョコあげたいw+7
-1
-
151. 匿名 2017/01/31(火) 21:26:30
旦那愛してる人が多くていいね!+42
-1
-
152. 匿名 2017/01/31(火) 21:28:22
手作りでもたくさん作って職場のみんなで分けた感じだと何も思わないし普通に食べる。特別感のある手作りだとちょっと引くけど。手作りのお菓子に抵抗ないな。+8
-1
-
153. 匿名 2017/01/31(火) 21:29:05
手作りでお返し!Fromワイフって書いて笑+11
-2
-
154. 匿名 2017/01/31(火) 21:29:45
全然気にしてなかったバレンタインデーそわそわしてきた+7
-1
-
155. 匿名 2017/01/31(火) 21:30:12
>>153
ワイフ 笑+21
-0
-
156. 匿名 2017/01/31(火) 21:30:21
手作りチョコあげるなら、せいぜい身内だけにした方が良いよ。
現にここでも赤の他人の手作りは気持ち悪いってかなり言われてるし、あげても捨てられる運命なんだから。私も他人の手作り(素人の)はイヤだ。
食材ももったいないし。
もし他人にあげるなら、市販のにしましょう。+58
-1
-
157. 匿名 2017/01/31(火) 21:30:32
特に嫉妬も警戒もないけど、モノに関してはなんか汚いとか思ってしまう。
もろ生活感なキッチンで生活感なボウルとかまな板使ってこねたり切ったりしたんでしょ?みたいな。+26
-3
-
158. 匿名 2017/01/31(火) 21:31:45
最近は男女関係なくチョコを誰かしら持ってきてみんなで食べてる。手作りの人もいた。そんなに気にしなくてもいいんじゃないかな。+4
-1
-
159. 匿名 2017/01/31(火) 21:31:53
逆のパターンなんだけど、元彼が料理好きでホワイトデーの社内義理チョコお返しに
チーズケーキやパウンドケーキ作ったり、飲み屋の常連仲間にハムとか持って行ってた。
私は相当親しくない限り知人の手作りとか嫌だから、引いた。+27
-1
-
160. 匿名 2017/01/31(火) 21:39:05
>>7
だよね。
普通の神経してるなら、彼女持ちや既婚者には基本チョコあげないし、ましてや手作りチョコなんてトラブルの元だからあげないわ!+28
-3
-
161. 匿名 2017/01/31(火) 21:39:20
手作りって家族限定。
人様に手作りあげる神経がわからない。+47
-2
-
162. 匿名 2017/01/31(火) 21:39:31
私は食べないけど
食べたいなら食べさせる
+4
-1
-
163. 匿名 2017/01/31(火) 21:42:57
手作りは気持ち悪いな。
お返しはちゃんとするけども、食べて欲しくもないな〜+8
-0
-
164. 匿名 2017/01/31(火) 21:43:46
このトピ見てたら、濃厚なチョコケーキが食べたくなってきた!
こんな時間なのに~!+11
-0
-
165. 匿名 2017/01/31(火) 21:47:13
旦那ドケチで鈍感だからホワイトデーなんか何も返さない人だから別にほっとく+8
-1
-
166. 匿名 2017/01/31(火) 21:51:27
手作りお菓子を配る自信がある人は嫌味でなくホントに凄いと思う。
私はビビりだから、もし自分が作った手作りお菓子を相手が食べて、食中毒とかお腹壊したりしたらどうしよう、とかあらぬ想像をしてしまって怖くて他人に作ってあげる勇気がない。
まぁあとは人にあげて喜ばれるほど完成度の高いお菓子が作れるかと言ったらそれも微妙だからというのもある…
そういうのを踏まえて、手作りお菓子を気軽にあげれる人は凄いと思う。+41
-0
-
167. 匿名 2017/01/31(火) 21:52:39
素人の得体の知れないキッチンで作った他人の手作りお菓子なんて、口に入れたくないでしょう+5
-0
-
168. 匿名 2017/01/31(火) 21:56:01
昔職場に買った義理チョコ持ってったら
上司が「これ家族に見せても大丈夫なやつ?」
って言われた。
おっさん。勘違いすんな+82
-4
-
169. 匿名 2017/01/31(火) 22:03:02
義理なら普通は市販の物を送らないですか?
みんなに渡してる場合はいいんですけど、個人的に貰ってきたら相手の人ちょっと気があるのかなと思ってしまいます。+19
-0
-
170. 匿名 2017/01/31(火) 22:04:36
手作りチョコは旦那に食べてもらって、市販のチョコは私が食べる。
お返しは旦那が自分で買えばいい。+10
-1
-
171. 匿名 2017/01/31(火) 22:08:49
そんな意味深に取らないな。笑
手作りで会社の人達に渡す子いるもん。パートナーには妬いてるばれてもいいけど、その女性に勘違いしてると思われたら恥ずかしいし、客観的にみて痛い。+5
-10
-
172. 匿名 2017/01/31(火) 22:09:17
既婚相手に手作りチョコあげるのは、お菓子教室の先生だけ。
どこがダメか教えて貰う為。+4
-2
-
173. 匿名 2017/01/31(火) 22:12:37
この時期インフルや風邪が流行ってるし
鼻をずるずるしたりくしゃみしながら作ったと思うとちょっと。
やっぱ市販のものが良い。
+25
-0
-
174. 匿名 2017/01/31(火) 22:13:08
捨てます+8
-0
-
175. 匿名 2017/01/31(火) 22:13:46
ハナクソ入れた手作りの愛妻お返しを用意してあげる。
くれた人全員にお返しする様にって読めが早起きして手作りしてくれたんだー!と自然とノロケさせる。
手作りを食べる恐怖と人の亭主に色目を使った恐怖を知るが良い。+14
-18
-
176. 匿名 2017/01/31(火) 22:14:03
>>87
義理チョコを職場で渡す時って
一応、日頃の感謝として
イベントを利用して渡すと思うのだけど
市販チョコを買わない人って
お金使いたくなくて手作りで1個って
セコいイメージ。+23
-0
-
177. 匿名 2017/01/31(火) 22:14:50
たまに身なりが綺麗でも家は汚部屋の女の子いるからさ、ちょっと手作りは嫌だわ+21
-1
-
178. 匿名 2017/01/31(火) 22:15:34
>>175
読め×
嫁◯+3
-0
-
179. 匿名 2017/01/31(火) 22:15:44
何とも思わないかな
旦那の場合職業柄
高校生の子達に貰う事が多いので
手作りも結構多く貰ってます。+2
-0
-
180. 匿名 2017/01/31(火) 22:17:22
こんなんでしょ?
いらねーwwwww+70
-3
-
181. 匿名 2017/01/31(火) 22:18:07
わーすごいーって感動しつつ食べるな。
夫が人から好かれるということがまずないので、心配はしないな。でも私が貰ったんじゃないのに、ごめんねって思いつつ食べる。+5
-2
-
182. 匿名 2017/01/31(火) 22:19:39
>>175
別にあなたのご主人の事なんて好きじゃないと思うよ。
現にここでも手作りはケチな人と思ってるぐらいだし
お金使いたくない相手だから、必死にならなくて
いいのでは?+10
-10
-
183. 匿名 2017/01/31(火) 22:20:06
>>168キモい。これだから迂闊に義理チョコもあげられない。万が一俺のこと好き?とか思われたら厄介。+9
-0
-
184. 匿名 2017/01/31(火) 22:20:52
食べたい+75
-0
-
185. 匿名 2017/01/31(火) 22:22:55
手作りを他人に渡す神経が私にはない
手作りは本命だけ+23
-3
-
186. 匿名 2017/01/31(火) 22:23:40
奥さん心配しすぎよーって思ってたけど
思い返してみたら学生時代に普通の会社でバイトしてたけど
キモイおっさんと若い女性社員の不倫カップル何組もいたわ。
全部おっさんのほうからのしつこいアピールだったらしいけど。
+11
-0
-
187. 匿名 2017/01/31(火) 22:24:04
>>175
吹いたwww
確かに手作りで返されたら食べたくないwww+11
-1
-
188. 匿名 2017/01/31(火) 22:24:53
ルタオ
食べたくなってきた+40
-1
-
189. 匿名 2017/01/31(火) 22:25:26
この季節がきたか!
毎年嫌々渡してるんですって手作り派の人や片想い、愛人枠の方々の熱量が見たくてこのトピを開いてしまう。+8
-1
-
190. 匿名 2017/01/31(火) 22:27:07
ちょっと逆になるんだけど
昔、スーパーで働いてた時に、女性社員が男性社員に働いてるスーパーで安めのチョコ(500円くらい)を買って渡した事がある
売上貢献にもなるしって事で。
パートとバイトが多くて、社員自体は数人だったから、金額的にはそんなにだったんだけど
ホワイトデーのお返しで、1人奥さんの手作りっぽい物を渡されてビビった
しかも、容器が小さいカゴに造花をつけたやつ(どっちもダイソー)で、それも(一応)手作りした感じで、カゴに小さいメッセージカードがついてて、「チョコありがとうございました、子供が喜んでました」みたいな事が書いてあって(もう忘れた(笑))裏に、子供2人のプリクラが貼ってあった(笑)
+61
-0
-
191. 匿名 2017/01/31(火) 22:27:37
若い女の子とか手作りでみんなに渡してる子多いよ?相手の気持ちより作るのが楽しいし、SNS とかに作りましたー!って載せたいみたい。
私はめんどうなのでしませんがね。+9
-4
-
192. 匿名 2017/01/31(火) 22:27:55
捨てるって…
見知らぬ人っていうけど貰ったのは彼氏か旦那でしょ?職場でよくして貰ってるんだなって有り難く思うけどな。+5
-22
-
193. 匿名 2017/01/31(火) 22:28:33
明らかにやっすい義理チョコもらって帰ってくる夫…
せめてもうちょっと高い物貰えるようなルックスだと良かったね…と毎年陰ながら気の毒に思っている。夫もお返しが大変だからこんな安いのくれるならいらないわ!と言っている。あんたそんな性格だから更にモテないんだよ、と心の中で思う。+17
-1
-
194. 匿名 2017/01/31(火) 22:29:44
私で型取りしたチョコレート召し上がれ+25
-0
-
195. 匿名 2017/01/31(火) 22:31:53
ヤキモチ焼きだから嫌だ。受け取ってほしくない。持ち帰ってきたら悪いけど棄てる。お返しは返すけど。+22
-0
-
196. 匿名 2017/01/31(火) 22:33:26
>>191
未成年なら可愛く感じるよ。+7
-0
-
197. 匿名 2017/01/31(火) 22:33:37
>>190
それなんかすっごい怖い。
+19
-0
-
198. 匿名 2017/01/31(火) 22:35:48
気持ち悪いから捨てる
夫も気持ち悪くて捨てる+18
-0
-
199. 匿名 2017/01/31(火) 22:40:46
夫の職場は凄く安いチョコを共同で買って配るシステム(駄菓子屋レベル)
お返しも男性陣が共同でお菓子の詰め合わせを女性陣に渡す。
動く金額は物凄く少ないけど、労力はそこそこある。
毎年お互いが嫌々やってるから、止めたらいいのにね。
どうせなら美味しいチョコを貰って、美味しそうなお菓子を選ぶ楽しさの方が健全に思えるよ。+21
-0
-
200. 匿名 2017/01/31(火) 22:42:29
夫の職場が女性ばかりだから何個かは手作りもらって来るけど私は絶対食べない。夫にまかせる。
市販の物はもらうー。
お返しは私が準備するけど、毎年倍の物用意してる。もらえるだけありがたいけどフェレロロシェとかはやめて欲しい…。+8
-0
-
201. 匿名 2017/01/31(火) 22:43:18
手作りは安上がりだからね。
ケチられてんなと思う。+17
-3
-
202. 匿名 2017/01/31(火) 22:43:39
ありがた〜く、召し上がる!+1
-8
-
203. 匿名 2017/01/31(火) 22:59:09
この人モテるんだなーっていう優越感+3
-7
-
204. 匿名 2017/01/31(火) 22:59:44
職場の人に小学生レベルの手作りチョコもらってきた時は即ゴミ箱行きでした。
気持ち悪い。+26
-1
-
205. 匿名 2017/01/31(火) 22:59:48
捨てさせるか郵送で返却
パートナーよりって+8
-10
-
206. 匿名 2017/01/31(火) 23:00:00
貰ってきたものを
そのままホワイトデーに返します+14
-7
-
207. 匿名 2017/01/31(火) 23:01:25
毎年本命に作った残りと既製品を小分けにして会社に配ってたけど手作りがこんなフルボッコだと思わなかったw
義理であげるのにこっちだってお金かけたくないだけなんだけど考えものなんだね+10
-26
-
208. 匿名 2017/01/31(火) 23:01:43
昔話。職場でデスク下にピンクの袋が有って、気付きました?と個人メッセを送って来た女性社員。旦那はそれを持って無返事でゴミ箱に入れたと聞いて惚れ直しました。+17
-7
-
209. 匿名 2017/01/31(火) 23:02:24
>>192
あなた、絶対手作りチョコ職場にばら撒いた事あるでしょ。+26
-2
-
210. 匿名 2017/01/31(火) 23:03:51
パートナーではないのですが、
職場の方がお菓子作り得意だから~と職場でみんなに配ってたのが未だにトラウマです。
お弁当のおかず入れに入ったマドレーヌっぽい物がバターでべとべと生焼けみたいな状態で、
どや顔で配られましたが誰も食べれず。
それ以来手作りのお菓子は苦手です。
とにかく恐怖でした。
親しくないと渡さないかなと思うようになったから結婚している男性に手作りチョコを渡せる女はどうかしてると思う。+33
-0
-
211. 匿名 2017/01/31(火) 23:03:52
ただの同僚に手作りとか、普通の神経だと烏滸がましいよ
全企業に贈答禁止して欲しいよね
お互い楽になる+33
-1
-
212. 匿名 2017/01/31(火) 23:05:59
うちの旦那はスポーツジムで子供から大人まで運動教えてるから毎年たくさん貰ってくる。
特に子供たちは皆手作りでくれるんだけど、捨てるのも可哀想だと思いつつ食べられない…
毎年、お返し代が痛いよー
+27
-0
-
213. 匿名 2017/01/31(火) 23:07:16
>>207
義理であげるのに。の気持ちならあげなくていいよ。貰った方もお返し渡さないといけないから大変だし。+33
-1
-
214. 匿名 2017/01/31(火) 23:07:23
申し訳ないけど、手作りの時点でゴミ箱行き。
節約量産型でも、気合い入ったタイプでも。
どうしたって少しは素手で触ってるだろうし、夫も私も食べないです。
でもちゃんと買ったものでお返しはするよ。
もらえるだけありがたいからね。
女房が選びました!みたいなダサいまねはしないわ。+26
-1
-
215. 匿名 2017/01/31(火) 23:11:19
叩き割るw+14
-3
-
216. 匿名 2017/01/31(火) 23:12:21
危なかったー。お金浮かすために作ろうかと思ってたがここ見てやめることにした‼自分が思ってる以上に手作りに恐怖ってあるんだな。+45
-0
-
217. 匿名 2017/01/31(火) 23:12:27
独身の頃はあげる側だったけど、みんなケチケチしててそれなのに、5倍返しは当然!みたいな職場だったからか、もらう方の奥様達があれこれ言うのも自由だと思ってしまう。
誰も嬉しくないんだからこんな風習無くなってくれ!
ちなみに私の元職場の人達はお返しに何もらっても文句言ってた。+23
-0
-
218. 匿名 2017/01/31(火) 23:15:12
衛生面で、ちょっと気持ち悪いから捨てる+21
-0
-
219. 匿名 2017/01/31(火) 23:17:53
>>207
こういう勘違いしてる人が一番こわい。
手作りって汚ならしい。+27
-2
-
220. 匿名 2017/01/31(火) 23:19:10
旦那がもらったものだから、処遇は旦那にまかせるけど、あまりいい印象はないな。+8
-0
-
221. 匿名 2017/01/31(火) 23:30:53
チョコレート食べたいからコレ食べてイイ?って聞いて冷蔵庫に保管して翌日ゴミ箱に捨てるなぁ…w+11
-0
-
222. 匿名 2017/01/31(火) 23:32:11
どうしても配らなくてはならないけどお金はかけたくない方は、ブラックサンダーでも入れておいて下さい。
ありがたくいただきます。+48
-0
-
223. 匿名 2017/01/31(火) 23:36:03
貰っていい?て聞いて貰ったら、生ゴミへスラムダンク+7
-2
-
224. 匿名 2017/01/31(火) 23:40:44
>>78
いやそうだけど、旦那や彼氏が気付いていないだけで、相手が片想いしてるケースもあるよね。
ラッピングとか、異様に凝ってたら「ん?」って思うよ。
旦那と付き合ってた頃、そういうチョコ貰ってきた事あった。
当の旦那は全く気付いてなくて、告白されて初めて知った。
単に手作りが好きで職場の皆に配ってる、なおかつ美味しいならありがたく頂くけどさ。+9
-1
-
225. 匿名 2017/01/31(火) 23:46:07
旦那が会社でもらってきた事あるけど、全く気にならなかったな。
だって、どう見ても気合いの入っていない出来具合で「あ~義理チョコたくさん配るのね~^^;」って、ラッピングだったから(笑)
会社のおじさんにくれる手作りチョコなんて、せいぜいこんなもんです。+17
-0
-
226. 匿名 2017/02/01(水) 00:12:43
お返しに、妻の手作りチョコって名案!
手作りチョコの気持ち悪さが相手に伝わればバッチリですね!+37
-3
-
227. 匿名 2017/02/01(水) 00:16:47
捨てる。
常識ある人なら、既婚者や彼女持ちの人に手作りなんてあげない。
だからこちらも、躊躇なく捨てます。+37
-2
-
228. 匿名 2017/02/01(水) 00:18:40
食べるって人多くてビックリ
気持ち悪くて食べられない
何が入ってるかもわからないのに
昔友達が唾とか陰毛刻んで入れようかなって冗談でだけど言ってたし、実際にやってる人いるかもだし+41
-2
-
229. 匿名 2017/02/01(水) 00:19:25
あんたにあげたわけじゃないよ。何を偉そうに食べるだの捨てるだのほざいてんだろう。なんで嫁ってそこまで居丈高になれるの、みっともない。+7
-34
-
230. 匿名 2017/02/01(水) 00:21:52
旦那は甘いの嫌いだから気にならない。
会社の人らは旦那が甘いの嫌いなの知ってるから、
家族が食べる前提
義理以外で寄越さないと思ってる。
全部私と娘が喜んで食べてますよ。
ホワイトデーは、
旦那に頼まれて私が買ってきます。
+2
-0
-
231. 匿名 2017/02/01(水) 00:41:27
手作りチョコの事考えた事なかった。
個人的な内容のメッセージカードとか入ってたらえ?と思うけど普通の手作りチョコならみんなに配ってそうだし何も思わない。
+5
-1
-
232. 匿名 2017/02/01(水) 00:43:41
>>12チベットスナギツネってなんですか?+5
-2
-
233. 匿名 2017/02/01(水) 00:48:38
うちの職場はバレンタインをあげる習慣はないのですが、
元パティシエなので、バレンタインは作って職場にもっていきます
で、ご自由に食べてくださいて感じで食べたい人だけ食べてます
でも、みんなもらってくれるので嬉しいですね
今年は気分が乗らないのでつくりませんw+6
-5
-
234. 匿名 2017/02/01(水) 00:51:03
そんな手作りを職場に
持ってきて配る女の
自己満に付き合う必要ないから
速攻ゴミ箱行きです+36
-1
-
235. 匿名 2017/02/01(水) 00:58:33
うちの旦那の場合見せてくれるうちは安心。だから喜んで一緒に食べる。
去年は熨斗付きの板チョコ貰ってきてちょっと不憫だったw
でも思慮深い義理チョコだと感心した!+10
-0
-
236. 匿名 2017/02/01(水) 01:12:56
親しい仲でないと、手作りのものって恐怖を感じる+21
-0
-
237. 匿名 2017/02/01(水) 01:16:15
パートナーじゃないくて息子だけど、2歳の時に同じ保育園のクラスの子から「○○の手づくりです」ってママが書いたカードがついたチョコもらったな~。
4つに仕切られた箱の中に、グチャッとしたチョコの上にキラキラしたラムネみたいのがゴチャッと乗ったやつ・・・
ほほえましく思えず、申し訳ないけど子どもに食べさせられず捨ててしまった。
私は別に他の人の手作りでも食べれるタイプなので、せめてママが形作ったチョコの上に子どもがラムネ乗せた位にして欲しかった~。+25
-1
-
238. 匿名 2017/02/01(水) 01:16:19
捨てる+2
-0
-
239. 匿名 2017/02/01(水) 01:23:42
>>229
相手が迷惑かもしれない物を押し付けておいて居直るのは頭おかしいと思いますよ^^+30
-2
-
240. 匿名 2017/02/01(水) 01:24:09
どんなキッチンでどの程度衛生面気を遣えているかわからない人が作ったものを私も夫も食べれないから捨てる
ホワイトデーにコンビニの500円とかの買って返すのもしゃくだからマリービスケットかカントリーマームのあえて封をきったものを100均の袋でラッピングしてお返しとして渡してもらう
手作りを渡される気持ち悪さはもらってみないとわからないと思うから、その気持ちを実感できるように…+16
-1
-
241. 匿名 2017/02/01(水) 01:27:35
>>180
こんなんならまだ食べれそう
溶かして型に入れただけだから、
トリュフなんて…手で丸めるのかと思ったら…ウェ…orz+13
-1
-
242. 匿名 2017/02/01(水) 01:53:15
味見する+0
-4
-
243. 匿名 2017/02/01(水) 02:08:05
どちらが好印象?
チロルチョコ5個
手作りチョコ3個+49
-0
-
244. 匿名 2017/02/01(水) 02:08:48
>>243
チロルチョコ プラス
手作りチョコ マイナス
でお願いします。+24
-1
-
245. 匿名 2017/02/01(水) 02:10:27
チョコより薬局で売ってる一本50円とかの栄養ドリンクの方がありがたい。+21
-1
-
246. 匿名 2017/02/01(水) 02:14:02
お兄ちゃんにあげる
+0
-1
-
247. 匿名 2017/02/01(水) 03:03:05
手作りのマフィンでも作って持たせようと思う。
旦那本人の希望で小遣いないからどうせお返しも買えないし安心!
もちろん市販品なら市販品を私が選んで持たせるけど箱の饅頭とかをくれたくれない男女も関係なく配ってもらおうかな。+3
-0
-
248. 匿名 2017/02/01(水) 03:09:10
うちの旦那の会社もバレンタインの習慣があって毎年もらってくる。小規模な職場だから数も限られてるし、今までは年上の上司や先輩が主で高級ブランドやオシャレなチョコをくれることが多かった。旦那は甘いもの苦手で、結婚してからは私が主に食べていたので密かな楽しみだったんだけど、中に1人だけ必ず手作りの人がいて…しかも毎年同じ絶対手ごねしてそうなトリュフ!初めは捨てるのが忍びなくて食べてたけど、正直味はイマイチだし、何年かして妊娠した辺りから自分でも驚くぐらい神経質になっちゃって手を付けなくなった。旦那もそれだけは絶対食べないし、いつまでも冷蔵庫に残ってるから申し訳ないけど捨ててます。お返し選びをいつも任されて、そういうのも嫌いじゃないから良かったけど、地味に家計負担になるし、職場の女性陣も毎年出費になって面倒だろうなと思うと、こんな習慣なくなれば良いのに…と思うようなってしまいました。+33
-0
-
249. 匿名 2017/02/01(水) 03:11:29
やだよ気持ち悪い!
食べずに捨てさせてホワイトデーにお返し用意する。+9
-0
-
250. 匿名 2017/02/01(水) 03:16:01
主人の会社では男性側は少なくても1000円オーバーのものを渡さないと。。。という雰囲気にあるらしく、毎年1万程の出費になる。正直、家計は苦しくて、毎日ペットボトル買わずに水筒持参、お弁当持参でフルタイムで働いているのに、本当にバカバカしい。しかも貰ってくるチョコがまともなものなら
我慢できるけど、昨年はお茶菓子のお徳用チョコ(白と黒の四角いやつ)を5個位、ラッピングしたのをもらってきた!それに対して真面目にお返しする旦那も嫌になってくる!!本当に迷惑!!+17
-0
-
251. 匿名 2017/02/01(水) 03:23:43
旦那が教師だから生徒から貰ってる
毎年娘が食べてるよ( 笑 )+8
-4
-
252. 匿名 2017/02/01(水) 03:46:16
付き合ってないのに、手作りバナナケーキを貰った事がある。夜に電話きて迷惑。美味しくないし、何となく…お返ししなきゃならないし、とにかく迷惑。+13
-1
-
253. 匿名 2017/02/01(水) 04:47:24
手作りなら捨てる。市販なら頂いて食べる+28
-0
-
254. 匿名 2017/02/01(水) 06:06:26
食べない!旦那の兄が昔、手作りチョコに切り刻んだパンツを入れられたらしいので、、
そんな人なかなかいないとは思うけど素人の手作りは怖い+39
-0
-
255. 匿名 2017/02/01(水) 06:06:50
美味しくもない手作りならブラックサンダーの方が嬉しい+42
-0
-
256. 匿名 2017/02/01(水) 07:22:53
手作り好きなだけ
まだ鈍感な感覚持っている女性もいるよ(笑)
いいセンスのチョコや焼き菓子でもお返しする
さすがに食べるかどうかはそのときの判断+4
-0
-
257. 匿名 2017/02/01(水) 07:40:45
捨てる+9
-0
-
258. 匿名 2017/02/01(水) 07:46:40
手作りのお菓子か、300円くらいのお返しを用意する。
+1
-0
-
259. 匿名 2017/02/01(水) 07:53:48
手作りなら捨てちゃう…
市販のやつならありがたくいただきます!+19
-2
-
260. 匿名 2017/02/01(水) 07:59:45
職場で大量に配られたものなら食べる。
個人的に貰ったらパートナーを叱る。
ダンナの会社は年々バレンタインは縮小されてて、仲のいい後輩からくらいしか貰わないけど、手作りがきたことはないなぁ。
ホワイトデーは毎年私が用意してる。趣味悪いと妻として恥ずかしいから。+8
-0
-
261. 匿名 2017/02/01(水) 08:47:02
去年旦那の職場の人の彼女が同じ敷地内で「みなさんで」と手作りケーキ持って来てた。
美味しかったってすごい褒めてたからイラっとしてしまった(笑)旦那に。+12
-0
-
262. 匿名 2017/02/01(水) 08:49:47
261です。
文章おかしかった(>人<;)
同じ職場だけど違う部署の人
です。
+5
-0
-
263. 匿名 2017/02/01(水) 10:02:42
普段作らない人のここぞとばかりの手作りは気持ち悪い。
しょっちゅう作ってるなら別にいい。+9
-0
-
264. 匿名 2017/02/01(水) 10:17:24
夫が手作りチョコもらってきても絶対食べないけど
それでやきもちー!って気持ちも無くなってしまった。ゴディバとかデメルだと歓喜だ。
+22
-1
-
265. 匿名 2017/02/01(水) 10:18:43
夫は毎年もらってきます。職場の後輩の手作りお菓子。マドレーヌっぽいものやらブラウニーやら。
私は他人の手作りしたものは食べたくないので、夫に「いる?」と言われても断りますが、夫はせっかくもらったものだから、と食べます。
毎年美味しそうじゃないし…マドレーヌっぽいものは、まだぬるいのにラッピングしたせいか、袋の内側に少し水滴ついてたし。
その子は大量に作って他の人にも配ってるので、夫に特別な感情をもってるとかはありません。
でも正直気持ち悪いし、あんなショボいお菓子に対してホワイトデーのお返し選んで買うのも腹立たしいです。
バレンタインデーなくなれ。+29
-0
-
266. 匿名 2017/02/01(水) 10:19:05
手作りよりもデパートにしか売ってない高級チョコ1箱丸々の方が本命感があって警戒レベル+6
-0
-
267. 匿名 2017/02/01(水) 10:31:41
261です。
文章おかしかった(>人<;)
同じ職場だけど違う部署の人
です。
+1
-1
-
268. 匿名 2017/02/01(水) 10:31:45
去年旦那の職場の人の彼女が同じ敷地内で「みなさんで」と手作りケーキ持って来てた。
美味しかったってすごい褒めてたからイラっとしてしまった(笑)旦那に。+4
-0
-
269. 匿名 2017/02/01(水) 11:06:15
>>55
私の一部を食べて!って事だよね?キモ!+6
-0
-
270. 匿名 2017/02/01(水) 11:08:48
>>76
きったね〜!
それ相手は、そう言う風習って分かってて食べるのかな?+3
-0
-
271. 匿名 2017/02/01(水) 11:10:20
1度だけ手作りの物を貰ってきた事がありますが、普通のアルミにくるまれていて、マシュマロをチョコでコーティングしたのかな⁉という印象の物体でした。
主人と、これ絶対失敗作だよねと言い、こんなものよく会社の人に配れるなと言い捨てちゃいました。翌年からは市販のでした。+11
-0
-
272. 匿名 2017/02/01(水) 12:15:44
絶対捨てる。+7
-0
-
273. 匿名 2017/02/01(水) 12:17:25
まず貰わないようにしてね、もし押し付けられたら持って帰ってきてねとお願いしてる。捨ててる。+5
-0
-
274. 匿名 2017/02/01(水) 12:25:07
どういう考えで彼女持ちに手作りチョコ渡すんだろうね?
去年、彼氏も男友達の彼女からもらってきた。その男友達も彼女が手作りを他の男にもあげてるの嫌じゃないのかな?思った。
その女、私の気持ちも考えない上に自分の彼氏の気持ちも考えないんだなって思った(。-_-。)+20
-0
-
275. 匿名 2017/02/01(水) 12:39:15
とっても不快!
手作りって、本命か、JKが友チョコ用しかないでしょ?
それも妻、彼女いるの知ってて渡すのは確信犯だね。ソッコー捨てる‼︎+21
-1
-
276. 匿名 2017/02/01(水) 12:40:24
嫉妬とか、そんな感情は一切なし。
手作りおにぎりが食べられないのと同じ理由で食べれない。申し訳〜。+10
-1
-
277. 匿名 2017/02/01(水) 12:44:16
気にしない+0
-1
-
278. 匿名 2017/02/01(水) 12:45:38
>>77
もちろん言う。
うちの子はアレルギーあるから、下手したら生死にかかわるし。+7
-0
-
279. 匿名 2017/02/01(水) 13:15:37
夫教師なんだけど毎年10個くらい手作りのチョコ貰ってくる。その中で本気そうなやつだけ注意しろと夫に伝えて2人で食べてる。
せっかく生徒が作ってくれたんだから全部自分で食べろと思うんだけど甘い物あんま食べないから結局2人で…。
何よりお返しの品が経済的に微妙に辛い。笑
+2
-0
-
280. 匿名 2017/02/01(水) 13:38:21
二人とも素人の手作りは苦手なので
申し訳ないですが捨ててしまいます。
ちょっと検索すれば手作りおにぎりとかチョコとか食べられないって話が沢山出てくるのに
なぜ敢えて手作りなのか。
特に、ラップとかアルミホイルとかで雑に覆ってあるやつ、ほんと何なの…+10
-0
-
281. 匿名 2017/02/01(水) 13:46:14
捨てます。+3
-0
-
282. 匿名 2017/02/01(水) 13:48:01
これ注意した方がいいよ。
うちの旦那が手作りチョコもらって来て、えっ?とは思ったけどその人はお菓子作るの好きで皆んなに配ってるし子供3人もいる人だからーって笑い飛ばされて普通に食べてそれで終わったけど、程なくしてその人と不倫始まったから。
皆んなに配ってるは嘘の可能性もある。+23
-2
-
283. 匿名 2017/02/01(水) 14:06:43
内緒で社内恋愛をしてた頃、彼が後輩の女の子から貰ってきた。
普段料理とか一切せず、職場にいてもあんまり衛生観念のない子だったんで、うわーと思った。食べるかどうかは彼に任せたけど笑。
+6
-0
-
284. 匿名 2017/02/01(水) 14:08:31
このトピ見てるときにこの広告出てきたから、手の込んだ手作りチョコかと思った+19
-0
-
285. 匿名 2017/02/01(水) 14:12:06
手作りチョコは没収
もし彼氏の会社の子が容疑者なら踏み潰して
会社の玄関の目立つところにセッティングしてくる+2
-6
-
286. 匿名 2017/02/01(水) 14:15:32
友達とか個人的な付き合いであげるのではなくて、職場の人にチョコあげたり配ったりする人は民度低いなと思っちゃう。貰う側の負担を考えてない。
手作りも、市販も両方だけど。+10
-1
-
287. 匿名 2017/02/01(水) 14:20:19
チョコならまだいいよ。
うちの旦那なんて手作りケーキだよww
しかもかっこいいとのメッセージチョコ付きww
女の子3人で作ったらしいww+11
-3
-
288. 匿名 2017/02/01(水) 14:40:55
わぁー昔あったな
その女 飲み会帰りとか やたら送ってあげるアピールしてたし 狙ってたんだろうけど、彼女いる男にモーションかける女なんて 結局相手にされないよ。+16
-0
-
289. 匿名 2017/02/01(水) 15:01:24
旦那が毎年貰ってくる…
ヤキモチ妬きだから市販のでも複雑だけど食欲に負けて食べちゃう…(๑´•.̫ • `๑)+3
-1
-
290. 匿名 2017/02/01(水) 15:20:40
うれしい+0
-4
-
291. 匿名 2017/02/01(水) 15:37:42
モテるのは嬉しいから全然良いんだけど、知らない人の手作りって自分が食べられないからガッカリすると思う…美味しいとこのは ありがた〜く頂いてるし、食べたかったとこのくれるとマジでテンション上がるw+1
-0
-
292. 匿名 2017/02/01(水) 15:38:17
食べてさしあげるわ+1
-0
-
293. 匿名 2017/02/01(水) 15:53:30
そもそも、現役のパティシエがお店で作ったチョコ以外の手作りなんかいらない。
手作りチョコしていいのはせいぜい高校生まで。
不衛生で気持ち悪い。
うちの旦那の職場はチョコ禁止だからもらってこない。+8
-1
-
294. 匿名 2017/02/01(水) 15:56:02
彼女or奥さんがいるの知ってて作ってきたチョコだったらなんか怖い。+11
-0
-
295. 匿名 2017/02/01(水) 15:56:39
食べる人いるんだ。
何か凄い。
私、食べたくない。+14
-0
-
296. 匿名 2017/02/01(水) 16:09:37
手作りは、なんか汚い。気持ちだけいただいて捨てます。+9
-0
-
297. 匿名 2017/02/01(水) 16:12:39
旦那の貰い物なのに、みんな容赦なく食べたり捨てたりするのね。
そこにびっくり。+0
-12
-
298. 匿名 2017/02/01(水) 16:17:06
美味しく頂きました、ありがとう、って書いたメッセージカード付けて、ホワイトデーに手作りクッキーお返しします。
ってか、貰った手作りチョコを旦那が隠さず私に言うとしたら何も怪しむべき所はないと思います。
+2
-3
-
299. 匿名 2017/02/01(水) 16:28:25
まずもらったことを、素直に話してくれると嬉しい。
食べてもらえばいいし、もらえるなら私も食べる(笑)+3
-0
-
300. 匿名 2017/02/01(水) 16:30:15
生理、爪、毛、色々入ってるよ。知らないんだねみんな+6
-1
-
301. 匿名 2017/02/01(水) 16:31:16
>>298
甘い。
>>282だけど、そうも言われたよ。
俺が隠してないんだからやましいことはないよーって笑いながら。
不倫の始まった時期を考えるとこの時すでにお互い気になり始めていたとみる。
まーいいならいいけどショックは大きいよ。+8
-0
-
302. 匿名 2017/02/01(水) 16:37:42
うちの旦那は仕事柄チョコとかお歳暮とか一切ないところなので、本当に助かってる!どうせ全てはメーカーの商法だしね+7
-0
-
303. 匿名 2017/02/01(水) 16:43:44
付き合ってる彼氏とか旦那ならまだしも、赤の他人に手作りお菓子渡せる神経が分からない。私もしょっちゅうお菓子づくりするから上手いほうだけど、赤の他人にあげたら迷惑でしかないだろうなと分かるからあげたことないよ。プロなら分かる。素人なのによく他人にあげれるねぇ+23
-2
-
304. 匿名 2017/02/01(水) 16:50:41
うちのパートナーはお返しに自分でもクッキー焼いていました。
私は市販のものを買って市販のお返しをおねだりしました。
+4
-0
-
305. 匿名 2017/02/01(水) 16:55:16
旦那が小学校の教員なんだけど、毎年生徒の母親からの手作りチョコとかケーキを何個かもらってくる。
たまにハンバーグとかのおかず渡してくる母親がいて、「え、妻の私の立場…w」ってなる。
+16
-1
-
306. 匿名 2017/02/01(水) 16:57:48
手作りも市販も、既婚者への義理チョコはやめてほしいわー
結局お返し買いに行くの私だし。
選ぶのめんどくさいし出費は痛いし本当にマイナスでしかない+25
-0
-
307. 匿名 2017/02/01(水) 17:01:34
え?捨てるよもちろん。
お返しはするけど。
手作りってマジで気持ち悪い+15
-0
-
308. 匿名 2017/02/01(水) 17:05:21
3倍返しを期待して500円ぐらいのチョコを配ってる同僚いたよwww+0
-0
-
309. 匿名 2017/02/01(水) 17:13:59
他人の作ったもの食べられる人すごい。旦那もイヤだと言ってたけど職場で貰って食べてた見たい。ポロっと言っていた。私があげたものは2~3日放置してたくせに。お前はもう信用せん!+4
-0
-
310. 匿名 2017/02/01(水) 17:15:19
変わってるだろうけど、飲食店の手作りも結構無理な人。そもそも食材や衛生面にかなりこだわってるから、飲食店で何の食材使ってるか分からないところには絶対に行かない!中国産とかの粗悪な素材使ってたら…と思うと面倒でも家で料理する。市販のチョコレートやお菓子もかなり吟味して選んでる+4
-2
-
311. 匿名 2017/02/01(水) 17:17:49
「もらった」って教えてもらえるのと、教えてもらえないのでは全然違うと思う。
教えてくれたら無問題!+6
-2
-
312. 匿名 2017/02/01(水) 17:23:35
全く知らないパティシエとかでもない一般人の手作りは捨てるよね?!
もし汚家とかだったらヤダし旦那もドン引きするタイプだしwお返しは渡すかな+5
-0
-
313. 匿名 2017/02/01(水) 17:27:33
お聞きしたいのですが…
たまたまバレンタインデーに弟と弟の友人(既婚者)と会う予定があります。(結婚式の余興の打ち合わせ)
毎年父と弟達に手作りブラウニーを渡しているので今年も渡すのですが、ついでに弟の友人に渡したら奥さんは嫌なもんですかね?
嫌だと思う+
それは大丈夫−+35
-2
-
314. 匿名 2017/02/01(水) 17:36:01
女20男2の職場だから、貰うだけ貰ってお返しなんかしない(笑)女の人たちの友チョコのおこぼれ(チロルチョコ3つとか)だけだから楽。手作りもおこぼれでしかないからなんとも思わないけど、よく食べれるな〜って思う。+2
-1
-
315. 匿名 2017/02/01(水) 17:37:00
旦那が手作り貰っても揺らがないくらい私が素晴らしいチョコを作る!毎年そうやって頑張ってる!+0
-2
-
316. 匿名 2017/02/01(水) 17:38:27
>>313
渡すつもりでバレンタインに予定したと思われるからやめといたら?ブラウニーもらうより夫婦喧嘩の種まかないでくれるほうがありがたいから。+26
-0
-
317. 匿名 2017/02/01(水) 17:41:42
そのへんのおばちゃんの手作りなんかもらうくらいなら飲み屋のお姉ちゃんから市販のチョコもらうほうがいい。わたしもたべれるし。+12
-0
-
318. 匿名 2017/02/01(水) 17:46:20
迷いなく捨てる。
どういうつもりか双方に聞く。+7
-1
-
319. 匿名 2017/02/01(水) 17:46:35
毎年貰ってきます(^o^;)
旦那の同僚の奥さん(自称お菓子作りが趣味でいつか自分のお店を持つ事が夢の人)が作る、生焼けで変な臭いがするチョコケーキ(チョコクッキーかも?)らしい物体
捨てるだけの生ゴミを貰い、ホワイトデーのお返しを用意する事に毎年モヤモヤしている(-""-;)
何年も趣味のお菓子作りを続けているのに全く腕が上がらないこの奥さんが、ある意味珍しい人だと思っている+16
-0
-
320. 匿名 2017/02/01(水) 17:46:36
手作りなら捨てる
何入ってるか分からないもん…+7
-0
-
321. 匿名 2017/02/01(水) 17:47:27
>>297
お土産だって家族がいたら子供や奥さんと食べれるものとか選ぶでしょ。家に食べ物持って帰ったら食い意地はってる男以外は家族のものとして渡しちゃうと思うけど。+9
-0
-
322. 匿名 2017/02/01(水) 17:48:03
私の友達が、職場の人に配るんだ!って、手作り菓子作ってたなぁ。
私は、人に媚びうるのが苦手で、学生時代に女友達にあげたのと、本命の人にしかあげたことないや。+10
-1
-
323. 匿名 2017/02/01(水) 18:20:56
手作りチョコを配る人って、自分の彼や旦那さんが他の女性から手作りチョコをもらってきたらどう思うのかな。
イヤじゃないの?
それとも自分の身に起きてから気づくの?+11
-0
-
324. 匿名 2017/02/01(水) 18:23:55
本当に気持ち悪いけど、「手作りチョコに自分の血や唾液を入れると相手が好きになってくれる」なんてのがTwitterでガーッと流れててびっくりした。中には「うまく生理とかぶれば経血が1番効果ある」なんてのもあって、ネタだよね?と思いつつ、たまたまそんなキチ○イにあたらないとも限らないので、手作りチョコはもし貰ってきたとして処分します。+21
-0
-
325. 匿名 2017/02/01(水) 18:29:29
旦那は部下から市販のを毎年もらうけど手作りだったら捨てます。嫌な気持ちになるから。
私は職場に女一人で男性10人いてバレンタインは負担額が大きいしお返しもらうのも申し訳ないんで今年はやめたいんだけど、何かひとこと今年は準備してないとか言った方がいいのかな?
+3
-0
-
326. 匿名 2017/02/01(水) 18:31:19
その材料費ぶんの市販のチョコくれりゃいいのに…と思いつつ、多分捨てる。何入ってるか、どんな環境で作ってるか分かんないもん。
前はあんま気にしてなかったんだけど、職場で貰った(手作り好きっていう新しい派遣さんが男女問わず配った)指紋のベタッとついたイチゴチョコ見てから完全にだめになった。。+17
-0
-
327. 匿名 2017/02/01(水) 18:33:10
逆に会社に食べ物をあげるのなら、手作りではなく、市販でしょう
暗黙のルールっていうかマナーってかんじです。
私も手作りは食べたくないなぁ
それを察してあげれればいいと思う
人にあげるものは市販で充分気持ちが伝わるから
、手作りなんていらない。
私も申し訳ないけど、手作りは捨てるかも+13
-0
-
328. 匿名 2017/02/01(水) 18:33:54
旦那が好意を持たれて手作りチョコを貰ってるとは限らない。
会社で嫌われてて貰ってきたチョコの可能性もあるため、手作りは絶対食べない+2
-0
-
329. 匿名 2017/02/01(水) 18:35:21
>>324
ウゲー!
マジ!?+0
-0
-
330. 匿名 2017/02/01(水) 18:39:08
そういや高校生の時にいたけど、気合い入れて作ってきた先輩(男)がいて、手作りチョコを配ってたけど、食べた人全員が激痛の腹いたに襲われたみたいで…。貰っても食べなかった人はケロッとしてた(私は、貰っても食べなかった内の1人)
何入れたの?って聞いてもレシピ通りに作ったと…。こうなると呪いか何か、毒物か入ってるんじゃないかと思った。
「は〜い、俺の手作りチョコあげるよ〜」って言われたみんなは、受け取るどころか逃げるようになった。
下手に手作りを作らない方がいいし、あげない方がいいよ
被害者出た時に嫌われるかもしれないから。+8
-0
-
331. 匿名 2017/02/01(水) 18:43:16
他人の手作り食べれない…
お返しはするかな。+4
-0
-
332. 匿名 2017/02/01(水) 18:50:38
別に気にしないけど、気持ち悪い女だなとは思う。+8
-0
-
333. 匿名 2017/02/01(水) 18:52:34
私が食べる+2
-0
-
334. 匿名 2017/02/01(水) 18:55:38
とりあえずパートナーへのヒアリングをします
なぜうけとってきたのか
もらったときどういった応対をしたのか
くれた相手はパートナー有りだとしっていたのか+8
-0
-
335. 匿名 2017/02/01(水) 18:59:13
結婚して初めてのバレンタインだけど、旦那がもしもらってきたらラッキーと思って何も考えずに食べてただろうなぁ。
でもこのトピ見て気を付けようと思った…+3
-1
-
336. 匿名 2017/02/01(水) 19:00:18
>>190
怖すぎてわらたw
市販チョコで本気にする奥さん・・
日常生活のちょっとしたことで嫉妬しまくりじゃないだろうか+6
-0
-
337. 匿名 2017/02/01(水) 19:02:02
まず、既婚者二わざわざ手作り渡す奴の気がしれない。奥さん怖いねー!とかかいてる人居るけど、常識がわかってないからイラッとするんじゃないでしょうか?
旦那にたいしてヤキモチなどもあるかもけど、それ以上に無神経な人は本当に驚くような行動する事あるから、そこが怖い。
変な人のせいで夫婦関係ゴチャゴチャなる前に、無神経な人にはハッキリ態度で表してたほうが良いと思う。+17
-0
-
338. 匿名 2017/02/01(水) 19:05:29
100パーではないけど信じてるから、笑いながらどんな子なんだよーって聞いてみる
+2
-0
-
339. 匿名 2017/02/01(水) 19:24:05
買った方が絶対においしいじゃん?でも手作りするのは、信頼関係のある彼女や妻から彼氏・夫に、それだけ時間をかけて思いを込めてあげるからこそ初めて意味があるんだと思う。
そんなもんをパートナーのいる男にあげる気が知れない。思いがなければ味の劣る手作りじゃなく美味しい市販品。思いがこもってるならなおのことパートナー持ちにあげるなよ。+13
-0
-
340. 匿名 2017/02/01(水) 19:24:08
ヤキモチとかではなく、ただただ衛生上心配。+5
-0
-
341. 匿名 2017/02/01(水) 19:28:49
手作りよりも義理すら一個もないほうが心配+1
-0
-
342. 匿名 2017/02/01(水) 19:29:11
他人の手作り自体食べれないって人多くてびっくりした!
学生時代とか、友チョコの交換とかやってる子多くなかった?私は料理嫌いなのでもらう専門だったけど、みなさんそういうのも捨ててたのかな??+2
-3
-
343. 匿名 2017/02/01(水) 19:30:55
まず、既婚者二わざわざ手作り渡す奴の気がしれない。奥さん怖いねー!とかかいてる人居るけど、常識がわかってないからイラッとするんじゃないでしょうか?
旦那にたいしてヤキモチなどもあるかもけど、それ以上に無神経な人は本当に驚くような行動する事あるから、そこが怖い。
変な人のせいで夫婦関係ゴチャゴチャなる前に、無神経な人にはハッキリ態度で表してたほうが良いと思う。+3
-0
-
344. 匿名 2017/02/01(水) 19:39:06
夫がバレンタインに貰ったっていって私に渡してきた。
義理のおばちゃんがくれた市販のチョコ。
バイトの子がくれた市販のチョコ。
そして自分でラッピングしただろうな、明らかに狙いに来てるクッキーらしきもの。
「へぇー既婚者に手作り珍しいね。清潔感ある人なら食べる」って言ったら「超絶デブでブスでぶりっ子」って言われて夫に返した。
夫はそのままゴミ箱へ捨ててた。
って話を書いたらすっごい叩かれたことある。
あのとき叩いてた人達は身に覚えがある人達なのかな。
てか狙ってたんだとしても、市販の美味しいやつにして。+9
-0
-
345. 匿名 2017/02/01(水) 19:46:47
旦那が貰ったもの嫁が捨てるとかキモいっておかしい。
貰った物も旦那が自分でお返ししろよ。
そこのやり取りに嫁は関係ねーだろ。
+2
-9
-
346. 匿名 2017/02/01(水) 19:48:46
奥さんは手作りもらうの嫌なんだね笑
すごいのあげちゃおっかな〜♪+2
-11
-
347. 匿名 2017/02/01(水) 19:56:47
うまそーたべたいって奪っといてゴミに出す
+2
-0
-
348. 匿名 2017/02/01(水) 20:00:12
仕事先の先輩が手作りして配ってたよ
結婚してる人にも
その方が安く済むからって
私も貰ったけど食べられなかった
+0
-0
-
349. 匿名 2017/02/01(水) 20:04:34
あんま気にしないって思ってたけど
みんな学生時代友チョコなかったの?
捨ててたの?+1
-1
-
350. 匿名 2017/02/01(水) 20:07:33
友達のは食べるよ
ママ友とかお菓子作ってくる事よくあるし
美味しく頂いてる
でも、よく知らない人のは嫌だな
なんか怖くて食べられない+6
-0
-
351. 匿名 2017/02/01(水) 20:12:16
>>345
一理あるかもだけど何でそんなにキレてるの?
パートナー持ちにあげたことある人が図星さされてるor下心あるのに邪魔されたくない、みたいに見えるよ。+9
-0
-
352. 匿名 2017/02/01(水) 20:25:27
うーん、夫にだけ個人的に手作り渡してきたらちょっと気持ち悪いなぁ。
夫の職場はバイトが居るから、学生の子がクッキー大量に焼いて持ってきたりするからそういうのはまだいいや。
手作りじゃないけど、中国人の学生の子が中国のお菓子(全部中国語で賞味期限も書いてない)を、個人的にチョイスして詰め合わせて夫に渡したやつは何故かずっと食べずに家にある・・・。+4
-0
-
353. 匿名 2017/02/01(水) 20:49:36
旦那が去年貰って来ましたよ~!
一緒に食べたのですが猫アレルギーの私が食べたら痒くなってしまいました
彼女猫を飼っていたみたいで…
+4
-0
-
354. 匿名 2017/02/01(水) 21:20:14
ばら撒きするなら、こんなチョコがいいかもね。
いかにも義理って感じで後腐れないしね。
義理でも手作りして、変に勘ぐられてもめんどくさいしね。+7
-0
-
355. 匿名 2017/02/01(水) 21:22:16
(笑)+8
-0
-
356. 匿名 2017/02/01(水) 21:57:38
そういう時はホワイトデーにもっと手の込んだ手作りを作って持たせて
「バレンタインくれた人にこれあげてね!」ってやってましたw
でももうここ数年は、配るために大量生産した的な物しか持って帰ってこないので
ミニハリボーグミの詰め合わせとか配れる既製品を持たせてます+3
-0
-
357. 匿名 2017/02/01(水) 23:33:26
結婚以来、旦那が職場で「こういう風習やめよう!」と働きかけ始め、今はほとんど貰ってこない。でもおばちゃんが粘り強く手作り渡してくるのは、旦那が「食べ‥ないよね?」と確認してそっとゴミ箱行き。でも若い子から貰ってきたらザワザワして私が率先して捨ててしまいそうw+1
-0
-
358. 匿名 2017/02/02(木) 04:58:20
>>27
髪の毛じゃなくて陰毛だったんじゃない?良くある話だわ+0
-0
-
359. 匿名 2017/02/02(木) 08:28:26
皆さん怖くてびっくりした。
貰ってもよくない?逆に作ってくれたんだから絶対食べなよ!って言ってる。
貰ったぐらいでそんなんしてる人って自分に自信ないの?うちが男やったらその行動にドン引きしちゃう。+2
-4
-
360. 匿名 2017/02/02(木) 10:47:06
気持ち悪いから捨てる。
で、パートナーにも
今後同じような事があれば
相手の目の前で捨てるよう指示する。+1
-1
-
361. 匿名 2017/02/02(木) 13:04:47
>>359
貰うのは構わないが、絶対食べなよはどうかと思う。。+5
-0
-
362. 匿名 2017/02/02(木) 16:47:56
手作り渡す女は危険!
ひとの男を奪うのが好き悪女が周りにいるので
+2
-0
-
363. 匿名 2017/02/04(土) 10:20:27
社会人になってから彼氏でもない人に手作りチョコはおかしい。てかキモいww
浮気もしくは会社中に手作りチョコ配り歩いてるなら、常識ない子だなって思う
+4
-0
-
364. 匿名 2017/02/08(水) 15:41:20
夫に「妻が美味しい美味しいって全部食べてました。また作ってとのことです。」
と言わせる。
+1
-0
-
365. 匿名 2017/02/08(水) 16:22:35
会社に手作り持ってくる人は何なのだろう、やっぱ褒められたいのかな?+1
-0
-
366. 匿名 2017/02/12(日) 10:20:45
ほめられたいんだろうね… ただただ迷惑だしほめなきゃムードになるし止めて欲しいよ、ほんと。+0
-0
-
367. 匿名 2017/02/15(水) 13:16:42
たくさんのコメントありがとうございます、主です。
今年のバレンタインの報告を。
例の女性は なんと また手作りで会社の方に渡したようです。
彼女は新婚になったので、止めるかと(新郎が止めてくれるかと)思ったのに類友だったようです。
彼女は貧乏、または節約家なのだと思い込むことにしました。ホワイトデーは私も彼女の分だけ手作りする予定です。
他の女性はちゃんと市販のとても美味しい菓子を下さいました。こちらの意見は半々くらいでしたが、やはり既婚者に(パートナーいる者に)手作りは非常識だと思いますので、減っていくと良いなと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する