-
1. 匿名 2014/03/06(木) 16:23:03
アイメイクをする時に特に気合を入れてるところとかありますか??
あと、自分なりのポイントがあれば教えてください(^-^)
ちなみに私は黒目の下に赤いシャドーを入れてうるうる(?)っぽくしてます笑+65
-91
-
3. 匿名 2014/03/06(木) 16:25:16
シャドーは濃くから徐々に薄く(グラデーション)+165
-14
-
4. 匿名 2014/03/06(木) 16:25:21
気分によってアイラインで目尻を上げたり下げたりして雰囲気を変えます( •̀ .̫ •́ )✧+177
-6
-
5. 匿名 2014/03/06(木) 16:25:36
2が気持ち悪い出典:ord.yahoo.co.jp
+64
-8
-
6. 匿名 2014/03/06(木) 16:25:51
二重幅をアイテープで広くしてる。+86
-29
-
7. 匿名 2014/03/06(木) 16:26:26
まつ毛
目が丸いので、すこしでも横長に見えるように+78
-4
-
8. 匿名 2014/03/06(木) 16:26:43
トピ画きもい!+22
-19
-
9. 匿名 2014/03/06(木) 16:27:45
太くなりすぎないように!!!+29
-3
-
10. 匿名 2014/03/06(木) 16:28:45
色白なので赤茶系のシャドウを上下に付けてアイラインはパウダーで仕上げてます
+23
-3
-
11. 匿名 2014/03/06(木) 16:29:03
2
うわぁ、気持ち悪い〜
目だと思ったら くちびるだった!+11
-4
-
12. 匿名 2014/03/06(木) 16:29:31
今まではまつ毛をビューラーでしっかりあげて、アイラインも目尻からの延長線をひき、とにかく大きく見えるようにしてたけど、最近はビューラーで軽くあげて、アイラインはすごく細くインラインだけ書いてます。
そのほうが自分にあっているとわかりました。
目がキレイに見えます。そのかわり、シャドウはマットなキラキラの入っていないゴールドをちゃんと塗ります。そうすると顔とのバランスがよくなりました。長文ですみません。+99
-5
-
13. 匿名 2014/03/06(木) 16:29:39
5も気持ち悪い+10
-34
-
14. 匿名 2014/03/06(木) 16:30:35
きれなラインになるようにアイラインは慎重に引いています。+87
-3
-
15. 匿名 2014/03/06(木) 16:31:15
アイシャドーとラインで目尻を濃くしてつけまつげを目尻に少しはみ出してつける。+19
-5
-
16. 匿名 2014/03/06(木) 16:31:23
目の下にメントールの薄くリップを塗ってウルウルさせる
効果ありますよ!+0
-45
-
17. 匿名 2014/03/06(木) 16:31:50
アイラインが上手く引けると
いい事ありそうと思う。+154
-3
-
18. 匿名 2014/03/06(木) 16:32:24
シャドーは色を入れるというより
ラメでキラキラさせる程度!
つけまはバサバサじゃないナチュラルなもの!+62
-2
-
19. 匿名 2014/03/06(木) 16:32:24
また?似たようなトピばっか+11
-24
-
20. 匿名 2014/03/06(木) 16:33:46
マスカラはしない!
睫毛は自前+45
-34
-
21. 匿名 2014/03/06(木) 16:34:36
丸い目にするためにまぶたの中央部分のシャドー、ラインを少し太めに入れて強調する。
+20
-2
-
22. 匿名 2014/03/06(木) 16:35:14
ふんわりな雰囲気にさせたい時は、
した瞼にほんのりピンクのシャドーをのせるよ。乗せすぎるとアンニュイメイクになる。+37
-1
-
23. 匿名 2014/03/06(木) 16:36:01
濃い化粧が似合わないから、
雑誌とかみて決まってるモデルさん見ると本当に楽しそうだし、羨ましい+88
-3
-
24. 匿名 2014/03/06(木) 16:36:07
30代なので品があるパール入りのシャドーで、色づけるよりなじませてぼかす。
細くライン引いて睫毛はボリュームより長さ。
私は顔の中では目がチャームポイントだと思ってるから派手にはならない程度にさりげなく主張!+40
-2
-
25. 匿名 2014/03/06(木) 16:36:11
マスカラやツケマが汚くて目のやり場に困る人多い+71
-4
-
26. 匿名 2014/03/06(木) 16:36:22
ニコ生主「砂糖るき」さんが公開した化粧前後の画像が衝撃的だと話題に - NAVER まとめmatome.naver.jpニコニコ動画で踊り手・ニコ生主として活躍中の奥二重の女の子がメイクの力だけでくっきり二重に!まさに「カワイイは作れる」!メイクの方法、テクニック、コツも伝授して...
+31
-0
-
27. 匿名 2014/03/06(木) 16:36:45
アイシャドウのグラデはまぶただけでなく目の下にも!
目の下3分の2にラインをひいてその下に薄めのブラウンをぼかしながら入れると自然に見えるし目も大きく見える(^^)+44
-2
-
28. 匿名 2014/03/06(木) 16:39:59
濃くなりすぎないよーにする!
不自然なつけまカラコンはしずに、自然のまつげで勝負する。
すっぴんでも別人にならないように。+34
-12
-
29. 匿名 2014/03/06(木) 16:40:19
アイライナーをブラックにするかブラウンにするか買うときいつも迷う。
インライン引くときはペンシルの方がにじまない気がするんだけど、、
ずっと化粧しててもいまだに落ち着かない^_^;
みなさんはどのタイプ使っているんでしょうか?+25
-3
-
30. 匿名 2014/03/06(木) 16:41:17
27になって気付いた事は、ナチュラルがいい!!
太眉チャレンジしたけど、不自然だったw
水ファンデが良い感じです!
粉っぽくないし、スーッと延びるしめちゃめちゃ自然な仕上がりです(^^)+13
-4
-
31. 匿名 2014/03/06(木) 16:41:56
メイクしてる感は出したいけど、濃くなりすぎないようにしてます。+20
-0
-
32. 匿名 2014/03/06(木) 16:42:31
23
メイクが下手なだけでは?+4
-17
-
33. 匿名 2014/03/06(木) 16:43:04
なんでトピ主マイナスなの?かわいそう
私も赤シャドウ下まぶたの目尻に入れたりする!濃くいれすぎると変だからうすーくぼかして!+78
-11
-
34. 匿名 2014/03/06(木) 16:43:46
アイカラーは丁寧にぼかす。
アイラインはブラックよりブラウンで引くと自然に締まる。
マスカラはボリュームより長さ、コーミングを丁寧にする。
若い時は、アイラインは引いてなんぼ!ラメ、パール命!みたいなメイクだったけど、最近はナチュラルメイクでひとつひとつの工程を丁寧にやるように心掛けてる!+26
-1
-
35. 匿名 2014/03/06(木) 16:44:17
私はアイライナーは細いリキッドだよ。
目が丸いからインラインするとタヌキっぽいから引かない。+17
-1
-
36. 匿名 2014/03/06(木) 16:45:35
アイカラーは色よりも光を重視。くすみやクマはなるべくない状態にしたいけど、なかなか難しい…+10
-0
-
37. 匿名 2014/03/06(木) 16:51:19
メイク関係の仕事をしている物です。
アイラインは黒だとクールなかんじ、茶だと優しいかんじになります。
失敗しにくいのはペンシルですが目力が出やすいのはリキッドやジェルです。
ナチュラルな仕上がりが好きな方であればペンシルで十分だと思います。
あとにじむかどうかですがこればっかりは商品との相性があるので何とも言えません。
ただ私自信今までメイクしてきて一番にじまなかったのはリキッドです。
+73
-2
-
38. 匿名 2014/03/06(木) 16:52:57
シャドウは、アイラインを引くように少しだけ目尻はみ出してハネてシャドウぬってる。
横からみたときに立体感?あるらしい。YouTubeで見た。+10
-0
-
39. 匿名 2014/03/06(木) 16:57:08
基本的にはブラウンシャドウを使っています。
下まぶたにもほんのりブラウンシャドウ入れると、
目が大きく見えてオススメです。
やり過ぎるとクマになるので注意ですが(笑)+47
-1
-
40. 匿名 2014/03/06(木) 16:59:01
人のメイクの仕方なんて聞いてどうすんの?w
読んでねーけどw+3
-46
-
41. 匿名 2014/03/06(木) 16:59:10
黒目が小さいので、上まぶたのアイラインは真ん中がちょっと太め、下まぶたは黒目の幅だけペンシルでアイラインを描く!少しでも目が丸く見えるように!+9
-1
-
42. 匿名 2014/03/06(木) 16:59:13
ブラウンのアイラインはいい!
ナチュラルになる(*´∀`)♪+44
-0
-
43. 匿名 2014/03/06(木) 17:03:57
>37さん29です
詳しくありがとうございます^_^
+3
-1
-
44. 匿名 2014/03/06(木) 17:06:10
29です。何度もすみません^_^;
みなさんのコメントめちゃくちゃ参考になります!+5
-1
-
45. 匿名 2014/03/06(木) 17:06:43
みんないいなぁ。
奥二重で
はれぼったいので、アイメイク何をしてもダメです。変になる。
+29
-2
-
46. 匿名 2014/03/06(木) 17:07:11
オレンジ系のシャドウにハマってます♪
下まぶたにいれると自然とウルウルした瞳に。
アイブロウにオレンジ系を入れると一気に顔が垢抜ける!
オススメはイブサンローランのこれ!
写真の03番使ってますが、捨て色なくていいです。+41
-2
-
47. 匿名 2014/03/06(木) 17:20:21
アイラインを丁寧に引くこと☆♪
インラインとまつげの隙間は黒、まぶたのキワは茶色と使い分けてます(^^)
どちらもリキッドが綺麗に仕上がります。+7
-0
-
48. 匿名 2014/03/06(木) 17:42:32
まつげのすきまアイライナーで埋める!
それだけで盛れる+16
-1
-
49. 匿名 2014/03/06(木) 17:43:55
雑誌やテレビでみんな粘膜にもアイライン引いてるけど、あれめちゃくちゃ目に悪いんですよね。
本当はそうしたほうがキレイに見えるんだろうけど、怖くて引いてません(>_<)+52
-1
-
50. 匿名 2014/03/06(木) 17:50:24
目の上は黒のリキッド
下は茶色のペンシルで目の中央いかないくらいまで引いてややぼかす
目尻は少し跳ねさせる
あとは上のラインはまつ毛のキワまで埋めて、下は逆に睫毛から気持ち離して埋めない+7
-0
-
51. 匿名 2014/03/06(木) 17:58:33
アイラインはせずにマスカラだけの方が目が大きく見える+8
-3
-
52. 匿名 2014/03/06(木) 17:58:56
こんな感じですかね♡
+17
-13
-
53. 匿名 2014/03/06(木) 18:01:35
アイメイクしたことないから、このトピを参考にさせて頂きます( ^ω^ )
+9
-3
-
54. 匿名 2014/03/06(木) 18:30:58
まつげはバサバサしてるのが好きだからマスカラは丁寧に!アイラインも丁寧に。全体的に繊細にするようにしてる。メイクってけっこう内面が出ちゃうと思うので。
あと、うまく伝わるか分からないんだけど、目尻に重心を置くようにしてる。けっこうつり目なので。+19
-0
-
55. 匿名 2014/03/06(木) 18:32:19
目が丸いので、シャドウは黒目の外側だけでグラデーションにする。
ラインはインサイドにこげ茶入れて、リキッド黒で目尻に細く入れて跳ね上げる。
マスカラつけると馴染むし、違和感はないはず。
年をとってからの童顔はつらいですw+10
-2
-
56. 匿名 2014/03/06(木) 18:35:52
30代のまつ毛エクステは不自然。
40代でまつエクバッサバッサの人見ると、ドン引くわー。
他は衰えているのにまつ毛だけ元気で。なんか仮装みたい。+29
-8
-
57. 匿名 2014/03/06(木) 19:07:42
アイシャドーのパレット(なんて言うんだろ?)の色って全部使いますか?
私は決まった色しか使ってない(^_^;)てか使えない(笑)
今ジルのアイシャドー使てるんだけどピンクオレンジみたいな色があってどこに使っていいのか
わからずその色だけ減りません いつも無難なブラウン系使ちゃいます(´-`)
アイラインはダソダです。これいいですよ!売ってるドラッグと売ってない所があるから探すのが大変ですが行きつけの美容室の子に教えてもらいました。滲まないしスーと引けます
まつ毛育成期間中の為ビューラーは使ってません(^_^;)おかげで?まつ毛がしっかりしてきましたよ
ポイントってほどでもないですが、アイシャドーの濃い色を引いてその上からアイライン
その上からまたアイラインとアイラインが滲まない為と自然に見えるように最後にまたシャドー塗ってます
つまり仕上げ二度塗りしてます+7
-0
-
58. 匿名 2014/03/06(木) 19:54:25
タレ目メイクに涙袋メイクしてます。マスカラは平日の朝時間ないからしないで、黒のアイライナーと茶系のアイシャドーのみ。たまに休日ナチュラルなつけまはつけるけど。アイシャドーは茶色やグレーっぽい色が日本人に合ってると思う。+5
-2
-
59. 匿名 2014/03/06(木) 19:55:48
アイラインは二重の幅がなくならないように、細く引いています。
+12
-0
-
60. 匿名 2014/03/06(木) 20:27:24
奥二重だからアイカラーしても無意味になる。
幅を広く塗ったら腫れぼったくなる。
奥二重の方はどうしてますか?
+6
-0
-
61. 匿名 2014/03/06(木) 20:31:19
涙袋!!+7
-4
-
62. 匿名 2014/03/06(木) 21:03:55
マスカラをひと塗りしたあとに睫毛の根本でマスカラコームを当てて3秒ほど待つとつけま要らずの目元になる気がする
ホットビューラーがないときはアメピンを軽くライターで炙ると楽に睫毛があがりますよ+3
-1
-
63. 匿名 2014/03/06(木) 21:17:37
アイメイクがっつりしてたんだけど、他人のがっつりアイメイク見てると何か変じゃないかって感じるようになって、最近はナチュラルな感じにしてます。
そっちのが自分的にも可愛いって思う。+15
-1
-
64. 匿名 2014/03/06(木) 21:34:35
ペンシルタイプのアイシャドー(ブラウン)と下瞼に薄いピンク。
ブラウンのは、アイラインぽく細めに入れてます。あとは、指でぼかして終了。マスカラもしません
顔が濃いので色々やるとオカマちゃんみたいになってしまうので、、笑
最近になって、このメイクに落ち着きました。+4
-0
-
65. 匿名 2014/03/06(木) 22:43:10
一重なので、アイラインは引かず暗めのアイシャドウを細くいれる形に。
下瞼に明るいシャドウを入れる。ただしクマが目立つので涙袋が目立たない程度に…+2
-0
-
66. 匿名 2014/03/06(木) 23:22:52
40
満足した?
+0
-0
-
67. 匿名 2014/03/06(木) 23:51:01
ナチュラル & パッチリアイ : なりたい目元別!アイシャドウの塗り方 - NAVER まとめmatome.naver.jpベーシックなアイシャドウテクニックの、ナチュラルバージョンでアイメイクを。 このとき、締め色を強くのせすぎないのがポイント。 さらにパッチリアイを引き立てるのが、涙袋。 下まぶたの目頭にキラキラ感のあるピンクやホワイトのアイシャドウを入れ、真ん中か...
目が小さいから濃くしがち。
気を付けなきゃ汚いだけですよね。+4
-0
-
68. 匿名 2014/03/07(金) 00:26:30
結局やり過ぎは自己満で終わり、他人が見れば『ケバっ』『目でかく見せようと頑張ってるな』って思われるだけと気付いた。
ナチュラルが一番!+3
-0
-
69. 匿名 2014/03/07(金) 01:23:57
アイラインは上はリキッド、下はジェルペンシルのキラキラ入り。
マスカラもブラウン。
たまーにブラック使うと、まわりに全然違うーと言われます。
ブラウン系だと優しげな印象になりますよ。+1
-0
-
70. 匿名 2014/03/07(金) 01:27:46
睫毛をアップしないこと
+2
-4
-
71. 匿名 2014/03/07(金) 07:37:44
腫れぼったい奥二重ですが、
アイラインは目じり側、目の3分の1だけしか引かないのは鉄板!
アイシャドーはブラウンを二重幅にそって入れるor目じりに少しが無難かも?
暖色系は絶対にNG。膨張色は余計腫れぼったく見えてやばいw
まつげの隙間を埋めたり目頭までアイライン全部入れるのは
瞼で覆われて見えないから意味ないし、即効でにじむし瞼についたりするからキケン…泣
そのかわり、クロスタイプのつけまはアイライン効果があるから誤魔化せる。
+1
-0
-
72. 匿名 2014/03/07(金) 10:50:28
私も奥二重です。
ベージュ系の下地の後、ブラウン系のアイシャドウを塗る前に
薄ピンク色のアイシャドウを塗って、色味を微調整しています。
特に見せたい色味は、黒目の上らへんで二重ライン内に収めるようにして
目尻にブラウンなどの無難な感じの濃い色を使って、引き締めるような
感じですね~私の場合ですが…。+0
-0
-
73. 匿名 2014/03/07(金) 15:12:02
ぷっくりの涙袋みて思うのはかわいい、よりも整形?だよ+0
-0
-
74. 匿名 2014/03/15(土) 10:57:32
49さんインサイドは怖いよね。一回やろうとしたら涙出た。よくあの辺にプツプツ出来やすいし無理。
でも1度はレディガガ並みの囲み目メイクやってみたい。ギャルメイクも笑
普段はアイメイクは崩れると一気に汚くなるので落ちないかチェックします!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する