-
1. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:42
+3
-79
-
2. 匿名 2017/01/29(日) 21:58:46
これはひどいww
+437
-4
-
3. 匿名 2017/01/29(日) 21:58:56
女子アナって誰???+244
-4
-
4. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:06
頭悪っっっ笑+212
-7
-
5. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:12
女子アナほど顔採用してる職業はない+466
-8
-
6. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:13
一日中山道には敵うまい+220
-8
-
7. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:26
いったい誰だよ+108
-5
-
8. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:38
まごじゃねーよ!
+421
-7
-
9. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:55
そんなんでよくアナウンサーになれたね!+362
-3
-
10. 匿名 2017/01/29(日) 22:00:06
読めないんじゃなくて
間違えたんじゃないの?+16
-72
-
11. 匿名 2017/01/29(日) 22:00:18
在日帰化のソンです!+280
-15
-
12. 匿名 2017/01/29(日) 22:00:18
そもそもこの女子アナ、ニュース見てないんじゃない?+177
-4
-
13. 匿名 2017/01/29(日) 22:00:21
「4回目には、“まご”なのかもしれない、孫(そん)さんって思ってるのは僕だけかも…」と錯覚し始めるほどだった
いやいやw+626
-6
-
14. 匿名 2017/01/29(日) 22:00:47
>>10だけど
そんな訳ないか+13
-2
-
15. 匿名 2017/01/29(日) 22:00:55
あはははwよくアナウンサーになれたな…
枕か?+199
-6
-
16. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:15
作り話じゃないの?
放送で言ったら話題になるでしょ+32
-26
-
17. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:25
女子アナの質も落ちたな+166
-1
-
18. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:28
どんどん焼き+1
-12
-
19. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:40
アナウンサーもたまにえっ?っていう間違いするよねフジテレビ「FNNスーパーニュース」で内田嶺衣奈アナが「訃報」を「けいほう」と読んでしまうgirlschannel.netフジテレビ「FNNスーパーニュース」で内田嶺衣奈アナが「訃報」を「けいほう」と読んでしまう フジテレビ「FNNスーパーニュース」で内田嶺衣奈アナが痛恨の漢字読み間違い - ライブドアニュース1日放送の「FNNスーパーニュース」(フジテレビ系)で、内田嶺衣奈アナ...
+251
-4
-
20. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:39
古舘もその女子アナがあんまり堂々と何度も呼ぶから、もしかして俺が間違えてんのか?って思ったって言ってたw+304
-2
-
21. 匿名 2017/01/29(日) 22:02:06
BーK
BーK+3
-6
-
22. 匿名 2017/01/29(日) 22:02:27
どうせ…フジの女子アナでしょ^^;+125
-10
-
23. 匿名 2017/01/29(日) 22:02:33
+262
-1
-
24. 匿名 2017/01/29(日) 22:02:55
頭悪いっていうか、世間知らずすぎw+183
-1
-
25. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:04
別にね、難しい漢字を読めなくてもいいだろうし(ニュース原稿なんだからそこまで難しい言葉は使わない)、人間だから間違うこともあるけどさ、ニュースや新聞でよく目にする名前なのに読めないって、地頭の問題なのかな。それなりの大学行ってるはずなのに。+187
-2
-
26. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:14
孫と言えば
大泉逸郎+168
-4
-
27. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:16
フジだから+24
-6
-
28. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:33
普段ニュース見ないのかな?その女子アナさん。
速報とかで地名とか苗字は難しいのもあるから仕方ないと思うけど…
打ち合わせとか原稿チェックちゃんとやってないのかな?不思議。+131
-1
-
29. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:52
「フジテレビって、ほかと比べて、柔らかいんですね。平気で(女子アナ同士)悪態つきあったり、悪口っぽく言えたりしてるじゃないですか。テレビ朝日だったら、そんなこと言ったら殺伐とする」とフジのアナウンサーの和気あいあいとした雰囲気を説明。
フジも仲良いフリしてマウンティングし合ってるのでは…+212
-7
-
30. 匿名 2017/01/29(日) 22:04:19
+148
-13
-
31. 匿名 2017/01/29(日) 22:04:32
みんな日本語は間違いを指摘出来てた
ネット民よりはレベル高かったよ
+15
-9
-
32. 匿名 2017/01/29(日) 22:04:39
これさっき見てたけど、2年目と5年目のアナウンサーひどい間違い多かった。
ミッツに「アナウンサー試験ってこんなんでも受かるのね」って言われてたよ。+293
-4
-
33. 匿名 2017/01/29(日) 22:05:02
まごじゃねーよ在日だよばーか+22
-17
-
34. 匿名 2017/01/29(日) 22:05:07
でも、だよ?
ここ日本だしさ
まず孫って苗字
馴染みなくて当然。
まあアナウンサーだし
仕事だから間違えちゃ
ダメかもしれないけど
孫はこっちでマゴっても言うし
苗字だったらソンだろって
思わせる方がおかしい。+14
-128
-
35. 匿名 2017/01/29(日) 22:05:21
へぇーー。いい気味だわ。孫正義大嫌いだから・・+88
-21
-
36. 匿名 2017/01/29(日) 22:05:23
今になって言うの?
この人もネタ切れ?
+2
-8
-
37. 匿名 2017/01/29(日) 22:05:47
+30
-0
-
38. 匿名 2017/01/29(日) 22:06:54
本当に4年くらい前なら絶対2ちゃんとかSNSとかネットで話題になってる筈だよね。誰か特定されそうなものだけど。+93
-1
-
39. 匿名 2017/01/29(日) 22:06:56
+182
-12
-
40. 匿名 2017/01/29(日) 22:07:06
>>34
孫悟空ってご存知ない?+164
-6
-
41. 匿名 2017/01/29(日) 22:08:28
>>40
なに?漫画?+3
-56
-
42. 匿名 2017/01/29(日) 22:09:29
いい大学出てるよね、勉強出来ても一般常識がないんだね。+84
-6
-
43. 匿名 2017/01/29(日) 22:10:48
アホすぎるww+19
-0
-
44. 匿名 2017/01/29(日) 22:10:50
苗字じゃなくて会長か誰かの孫の正義社長って意味だと思ったのかな+10
-6
-
45. 匿名 2017/01/29(日) 22:11:04
えー、こちらが孫の正義です。+177
-5
-
46. 匿名 2017/01/29(日) 22:11:14
朝生でも孫さんは独特の嗅覚で今アメリカに投資すれば後で美味しいという
ことを感じたんだと思う。
と言ってたな
もっとビッグになるかな+1
-5
-
47. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:29
+185
-3
-
48. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:46
正義は正しく読めたのか
せいぎって読んでもおかしくないのに+78
-3
-
49. 匿名 2017/01/29(日) 22:13:15
>>5
大企業受付
女子アナほど高学歴でもない+29
-4
-
50. 匿名 2017/01/29(日) 22:13:19
まご正解 日本ではそう読みます 嫌なら 日本名に変えろ。これからはまご社長と言いましょう+25
-27
-
51. 匿名 2017/01/29(日) 22:13:51
>>40
チャンコロの苗字なんぞ知るかってんだ
ガルちゃんって無意味な中国アゲ多いよね
韓国ばっかに目がいきがちだけど中国だってれっきとした反日国なのにさ+21
-29
-
52. 匿名 2017/01/29(日) 22:14:21
私はまごで別にいいと思うよ
昔は金日成をきんにっせいって読んでたんでしょ+25
-11
-
53. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:40
なんでこんなに可愛いのかよ〜〜+15
-0
-
54. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:04
去年FNS27時間テレビ内のクイズコーナーで
「青函(せいかん)」トンネルを「あおばこ」トンネルって
答えてるアナがいたの思い出したわ。+66
-1
-
55. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:30
+60
-6
-
56. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:04
荒稼ぎの在日中国人w+12
-7
-
57. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:05
人物名って読み方が色々あるし、有名な人でも間違えたら失礼だから、普通ルビとかふらないのかな?当然、孫さんくらいなら知ってる前提って事で省いたのかもしれないけど。+24
-1
-
58. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:40
ニュース見ないのかな?+23
-1
-
59. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:44
ソフトバンクのCMは日本人をバカにしてむかつく!
あれは孫のさしがねか?+57
-7
-
60. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:46
特定班はよ!+14
-6
-
61. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:32
緊張していて読み間違えたかもしれないでしょ。たった一度の失敗を公共の場で面白おかしく話すなんてこの人は頭がおかしいんじゃない?そんなに人の注意をひきたいのかね。+2
-27
-
62. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:45
>>34
名字だったらソンだろってことじゃなくて、
アナウンサーが、有名な大企業の社長の名前を知らないのが残念ってこと。+165
-2
-
63. 匿名 2017/01/29(日) 22:21:19
Abemaニュースのアナウンサー、たまにびっくりするほど読むの下手だよね。プロに混じって、大学生とかもニュース読んでるって本当なの?+17
-1
-
64. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:58
>>84
Ww
+1
-7
-
65. 匿名 2017/01/29(日) 22:24:48
>>61
いやいや、緊張したから読み間違えた、は通用しないのがアナウンサー。正確にニュースを読んで伝えるのがメインの仕事なんだから。緊張して間違えるくらいなら出直してこいって感じ。+65
-2
-
66. 匿名 2017/01/29(日) 22:25:13
まごじゃねーし、朝鮮人だし!+16
-8
-
67. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:34
昔、有賀さつきというフジの美人アナが平将門を、 へい しょうもん と読んでました。+63
-2
-
68. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:46
+74
-5
-
69. 匿名 2017/01/29(日) 22:29:13
まあ、あながち間違いでもないけどね
若い人は知らないだろうけど、以前はテレビも日本語読みしてたからね
普通に「金日成」は「キンジツセイ」と報道されてたよ
ここは日本だからね
今はキムイルソンとか言って、韓国語読みを視聴者に押し付けてるけどね
でもそれでも読み方を統一するならともかく、
パククネとか韓国語読みを貫くくせに、
台湾の台北市の事は、マスコミは「タイペイ市」と言わずに
徹底して「タイホク市」というのよね・・・
マスゴミの、その不誠実さが大嫌いよ+68
-5
-
70. 匿名 2017/01/29(日) 22:29:19
日本名じゃないからね〜
日本人だと勘違いしたのかなぁ〜+6
-3
-
71. 匿名 2017/01/29(日) 22:29:51
土曜の夜のNHKニュースで、北海道のストーブ列車で、地元の人が「もやし」を焼いている…みたいなことを言った女性のアナ。本当は「ししゃも」だった。すぐ訂正したようだったけど。。。
見た人、います?+8
-2
-
72. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:37
百歩譲って「孫 正義」って書いてあったら一瞬間違える……かも知れないけど、前に「ソフトバンクの」ってあったらアナウンサーなら普通は間違えようがないよね。+93
-2
-
73. 匿名 2017/01/29(日) 22:32:05
ずっと報道ステーションしてたから、テレ朝の女子アナのことなんだろうね+41
-0
-
74. 匿名 2017/01/29(日) 22:32:15
>>69
そうなんだよ!
メディアは以前は金大中を「きんだいちゅう」と和音で読んでたよね!!
でもいつの間にか「きむでじゅん」と、ハングル読みを押し付けて来るようになった+50
-4
-
75. 匿名 2017/01/29(日) 22:34:02
古舘伊知郎が言うから
なんか腹立つ+8
-9
-
76. 匿名 2017/01/29(日) 22:34:19
自民党って読み間違いする人多すぎない・・・?
日本はいつからバカでも政治家になれる国になったの?+9
-18
-
77. 匿名 2017/01/29(日) 22:34:40
>>74
たしかに金大中は、キンダイチュウでしたね
いつくらい迄だっけな?+46
-1
-
78. 匿名 2017/01/29(日) 22:35:42
>>11帰化したなら、もう日本人。ちゃんと日本に税金納めてるんだから問題無し。在日で帰化もせず、生活保護貰ってる奴らよりかなりマトモ。+26
-4
-
79. 匿名 2017/01/29(日) 22:36:13
>>75
それは言える。古舘が言ってるってだけで、気に食わない感じはある。
おまえが人を非難するな!みたいな 笑+7
-4
-
80. 匿名 2017/01/29(日) 22:36:41
たけうっちかな+9
-0
-
81. 匿名 2017/01/29(日) 22:37:31
女子穴だもん。
男のチンコしか願望にないもんなw+10
-9
-
82. 匿名 2017/01/29(日) 22:41:24
>>78
なに言ってんの?
孫正義はもうとっくにアメリカ国籍になっちゃったじゃない
日本で稼ぐだけ稼いで、その後はサッサと日本を捨てたんだよ
元々日本人でいるのなんて嫌だったんでしょーね
だから、韓国人なんて信用できないんだよ+71
-7
-
83. 匿名 2017/01/29(日) 22:44:22
川端健嗣アナは、玄孫を何度もヒシャゴと読んでいた。周りもウンウン頷いてた。+9
-0
-
84. 匿名 2017/01/29(日) 22:47:35
>>83
やしゃごじゃなかったっけ?w+24
-3
-
85. 匿名 2017/01/29(日) 22:48:27
でんでん!
+7
-1
-
86. 匿名 2017/01/29(日) 22:49:04
>>82
は?グリーンカードは取ったけど国籍はまだ日本だよ?将来的にはアメリカ人になるかもしれないけど、今はまだ日本人。
アメリカは永住権は取りやすいけど、帰化はそれから5年以上かかる。+24
-1
-
87. 匿名 2017/01/29(日) 22:49:55
>>84
そうそうwやしゃご。
ヒシャゴって何だよと思った。+14
-0
-
88. 匿名 2017/01/29(日) 22:49:58
ドラゴンボールの天下一武道会の司会のおっちゃんも間違えてたよね+40
-0
-
89. 匿名 2017/01/29(日) 22:50:07
会社の男上司が、みそ汁を作ったと自慢して得意気に話していた。
でじる が肝心だよ と話していたのよ
なんだろうと思ってたら出汁だった。
誰も注意できなかったわ。怖い上司だったから
+54
-1
-
90. 匿名 2017/01/29(日) 22:50:08
>>73
違うんじゃない❓一緒に出てたら横で訂正するでしょ。+8
-2
-
91. 匿名 2017/01/29(日) 22:55:10
気持ちわかるわ(笑)
堂々と間違えられると「あれ、自分が勘違いしてた?」となるよね。自信なくなってそのままにしたことある。+54
-0
-
92. 匿名 2017/01/29(日) 22:58:56
>>86
横からすみませんが、それってね
当初は金持ちだし米国への貢献度が高いだろって事で
帰化申請通ってたって話でしたよ
だから一時期本人も米国籍取得しました! とか言っちゃってたのよ
でもその後、文書偽造(資産隠し)の疑いで
コンプライアンス違反として、米国政府から拒否されたんです+21
-2
-
93. 匿名 2017/01/29(日) 23:00:48
フジのアナは以前ラマダンのニュースで、断食をダンショクって言ってたよ。
男色!?って、ビビって声出たよ+30
-3
-
94. 匿名 2017/01/29(日) 23:01:24
古舘伊知郎も森進一化してきたね+9
-2
-
95. 匿名 2017/01/29(日) 23:02:40
フジはアナウンサーって肩書きを廃止すればいいのに。
+23
-1
-
96. 匿名 2017/01/29(日) 23:06:54
まあ日本人の感覚なら「まご」だよねー
朴はボクだし
金はキン
あちらの読み方なんて身に着いてないからね
世間知らずではあるけど、あながち間違ってない+10
-9
-
97. 匿名 2017/01/29(日) 23:08:18
昔フジにいた有賀さつきは
旧中山道(きゅうなかせんどう)を
いちにちじゅうやまみちと
読んだよね(笑)+57
-2
-
98. 匿名 2017/01/29(日) 23:10:27
フジの入社試験どうなってんの?+17
-0
-
99. 匿名 2017/01/29(日) 23:14:55
あちこちで特定(というか推測)されてるけど、こんな情けない間違いに何人も候補か上がる時点でダメだよね
女子アナ全体のレベルが低すぎて、普通にまともに仕事をしてるだけで「優秀!実力派!」って言われちゃう
変な話だ…
普通の会社員の感覚なら、『日本語や一般常識を磨いて、正しく原稿を読んで正しく伝える』は最低ラインだよね+30
-2
-
100. 匿名 2017/01/29(日) 23:18:01
どこの国とか関係あるかね?
超有名企業の社長で超有名人で色んな意味で目立つ人で、ニュースだけじゃなく恐らく子供でも知ってそうな人物だよ
その彼の名前を知らないなんて、社会人特にニュースキャスターとしてどうなんだろうか
それに金→キムとか李とか趙とかスミスとかウィリアムズとか、外国の苗字くらい大人なら知ってるよ
孫なんて結構メジャーな苗字だし、皆さん仰る通り孫悟空はドラゴンボールに二度の実写西遊記で誰でも知ってるキャラクター
これでフジのアナだったらヤバイね(笑)+15
-0
-
101. 匿名 2017/01/29(日) 23:20:41
綺麗な画像で+19
-2
-
102. 匿名 2017/01/29(日) 23:21:17
安藤◯子さんが、名古屋の千種区(ちくさく)をずーっと「ちぐさく」と言い続けていて、名古屋市千種区出身(30年以上住んでいた)の私が間違っているのかと思った事ならあります。
安藤◯子さん。「ちくさく」です。+31
-10
-
103. 匿名 2017/01/29(日) 23:22:08
なんかさ、ここに上がってる読み間違いってフジテレビばかりだね(+_+)
+14
-0
-
104. 匿名 2017/01/29(日) 23:24:08
この女子アナ、本とかも読まないのかな?
推薦で大学に入ってる?
+14
-0
-
105. 匿名 2017/01/29(日) 23:24:37
中韓スポーツ選手の名前も前は本国読みだけど今は日本語読みでややこしいったらありゃしない
名前アナウンスとかあるし、結果がアルファベット(もちろんその人の国の読み方で登録)で表示されるから詳しくない人は混乱しそう
スポーツ選手は本国読みじゃないと困る…+9
-0
-
106. 匿名 2017/01/29(日) 23:26:36
>>102
私も、千草区ちぐさくと読んでたわ。
大阪だから、名古屋の地名には疎いわ。+37
-2
-
107. 匿名 2017/01/29(日) 23:30:57 ID:ZHDHtHxhDc
アナウンサーって、教養あるって思ってたけど、違うみたいね。+12
-2
-
108. 匿名 2017/01/29(日) 23:39:00
話ずれるがわたし
ドラゴンボール読んだことない
誰もが知ってるとでもオタクは思ってるのかな?
生まれる前の作品の話しされても興味ない
+3
-21
-
109. 匿名 2017/01/29(日) 23:47:32
>>97
それが今はインテリ芸能人枠でクイズ出てるけど何で?キャラ作りだったのかしら?+3
-0
-
110. 匿名 2017/01/29(日) 23:54:18
>>103
古館はアナウンサーと言っただけでフジテレビのとは言ってないでしょ。
フジテレビなんて言ったら、4年目ということで直ぐに特定されてる。
+17
-1
-
111. 匿名 2017/01/29(日) 23:56:41
>>108
西遊記も知らないの?+24
-1
-
112. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:15
反日だしね
ソフトバンク
ヤフージャパンも代表この人なんだよね?
乗っとるんじゃないよ+8
-2
-
113. 匿名 2017/01/30(月) 00:05:10
で、誰?+6
-0
-
114. 匿名 2017/01/30(月) 00:06:40
在日は特権使っているから許せない+11
-2
-
115. 匿名 2017/01/30(月) 00:08:39
中国人も帰化しても心は中国人!
日本人面してもこっちからしたら外国人!+16
-1
-
116. 匿名 2017/01/30(月) 00:08:45
なんでこんなに可愛いのかよぉ〜
孫という名のハゲ社長〜+5
-1
-
117. 匿名 2017/01/30(月) 00:10:25
もうマゴでいいじゃんWW+14
-1
-
118. 匿名 2017/01/30(月) 00:10:33
>>115
中国人じゃないよ
元は韓国人
+18
-1
-
119. 匿名 2017/01/30(月) 00:14:14
>>82
じゃあこいつって
韓国→中国→日本→アメリカ
って国籍変えたの?
信用できねえってレベルじゃねーw+29
-1
-
120. 匿名 2017/01/30(月) 00:16:39
悪い事たくさんしてんじゃないの~?
在日朝鮮人でしょ?安本正義+7
-2
-
121. 匿名 2017/01/30(月) 00:28:45
それより古舘が心筋梗塞を近親相姦と間違えそうになると言ってビックリした+12
-0
-
122. 匿名 2017/01/30(月) 00:29:41
まごせいぎ+6
-0
-
123. 匿名 2017/01/30(月) 01:12:00
>>82
とりあえずソフトバンク使うのやめとけw
+6
-0
-
124. 匿名 2017/01/30(月) 01:15:49
別に女子アナを擁護するつもりはないけど仮に孫社長もドラゴンボールも知らないなら私も「まご」って読むかも。
それにたまたま孫社長が有名だけであって普通の大企業の社長や会長の名前なんて興味がないなら知らないよ。auを利用してますがauの会長も社長も知らないよ。+1
-16
-
125. 匿名 2017/01/30(月) 01:48:02
>>108
アホ発見(笑)+8
-0
-
126. 匿名 2017/01/30(月) 02:14:35
>>109
有賀さつきさん、
絶対インテリではないと確信してます。+11
-0
-
127. 匿名 2017/01/30(月) 03:19:52
見てた。重複ちょうふくを じゅうふくと読んだアナウンサーが居て 飲んでたお茶吹いた。
速攻、古舘さんと金田一先生が失笑気味に 最近そう読む人が多くて 正解だと思ってる人がいますと。金田一先生が真顔で恥ずかしいのでやめましょうと言ってました。
本当に会議や取引先とのプレゼンでじゅうふくと言ったらシーンとなるし取引の信用にも関わる恥ずかしいから気をつくてね。
がるちゃんにも全く疑問に思わず当然のように
大きな声で じゅうふくする じゅうふくしちゃった
とかいってそう。+13
-4
-
128. 匿名 2017/01/30(月) 03:33:27
闇金業者の孫+3
-0
-
129. 匿名 2017/01/30(月) 04:30:14
報ステだとしたら宇賀ちゃんか青山アナ?
宇賀ちゃんならスポーツニュースの野球関連で孫さんの名前言いそうだけど入社4年目位
青山アナはお天気ニュースだから孫さんが話題に出なさそうだけど入社2年目位で新人+1
-2
-
130. 匿名 2017/01/30(月) 04:45:46
>>74
大学の時、60歳くらいの教授がきんだいちゅうが~って話してて「きんだいちゅう、分かります?」と急に振られて、分かりませんと答えたらドン引きされた。
そのあと韓国の元大統領です、と言われて恥ずかしかった。キムデジュンしか聞いたことなかったよー+3
-5
-
131. 匿名 2017/01/30(月) 05:33:50
>>106
アナウンサーが間違えるのは無しでしょ?
一般人が間違えるのはしょうがないけどね。+4
-2
-
132. 匿名 2017/01/30(月) 06:12:22
土方歳三をどほうって読んだアナウンサーもいたよね。+7
-0
-
133. 匿名 2017/01/30(月) 06:52:14
昔テレビジョッキーという番組で誰だか忘れたけど
内助の功をないすけのこうと連呼していたの思い出した
古い話ですみません.
+2
-0
-
134. 匿名 2017/01/30(月) 07:05:07
不思議だなあ
テレビ局の採用試験の筆記対策って漢字はむちゃくちゃ難しいのに
あんなに志望者多いのに実際テレビ局にいるのは馬鹿ばっかり+13
-0
-
135. 匿名 2017/01/30(月) 08:13:26
>>108
oh…!
西遊記を知らないのはヤバイぜ。
一般常識だよ。
竹取物語知らないのと同レベル。+12
-0
-
136. 匿名 2017/01/30(月) 08:22:34
>>131
千種区の方には悪いけど、全国的知名度から言って、アナウンサーが間違えても超赤っ恥レベルではないかなと思った。
けど、安藤さんの年齢を考えると知らなきゃまずいか…。
同じベテランアナの吉川美代子アナなら、間違えはしなかっただろうし。+17
-3
-
137. 匿名 2017/01/30(月) 08:24:53
>>130
昔は中国人も韓国人も漢字読みしてたよ。
ここ10年ぐらいじゃない?ちゃんとハングル読みし始めたのって。+1
-0
-
138. 匿名 2017/01/30(月) 08:37:44
>>110さん
訃報、断食、旧中山道、青函等の言い間違え皆フジのアナじゃないの?+3
-0
-
139. 匿名 2017/01/30(月) 09:02:49
若い人なら、おじさん社長なんて知らないよ。
年配の人になんて興味ないし、人名はわからなくても恥ずかしくない。
私もこんな変な年寄りなんて見たことも聞いたこともない。+0
-10
-
140. 匿名 2017/01/30(月) 09:09:08
>>126
フェリスだからしょうがない(中高は一流だけど)
女子大は関東なら日本女子大、東京女子大、津田塾までだね。お茶の水は言うまでもないけど、国立だから。+5
-0
-
141. 匿名 2017/01/30(月) 09:20:48
>>74
ハングルは表音文字だから。
日本の人名を韓国語読みしないんじゃない?お互い様でしょ。
中国人はシージンピンじゃなくシュウキンペイって日本語読みしても文句言わないけど、その代わり中国語の読み方で日本人名を読むよ。
+4
-1
-
142. 匿名 2017/01/30(月) 09:23:50
フランス人だってわかってたらマイケルとは読まずにミシェルと読むのが常識。それは押し付けじゃない。+6
-0
-
143. 匿名 2017/01/30(月) 09:40:47
中国人の杨さんを中国語読みでヤンさんと読むか、日本語読みのようさんと読むか。
どちらでもいい気がする。
その流れからいくとソンでもまごでも良いよね。+2
-2
-
144. 匿名 2017/01/30(月) 09:55:39
>>124
孫正義は、たまたま有名なわけじゃないよ…。
日本経済の中心核人物だから有名なのよ。
ユニクロの柳井正、楽天の三木谷浩史、六本木ヒルズ森ビルの森一族辺りを知らないのは、報道人としてまずいだろうね。
auはオーナー社長じゃなくて、雇われ社長(サラリーマン)だから扱われ方がちょっと違う。
2〜3年で変わるから、一般人が知らなくても仕方ないんだよ。+11
-0
-
145. 匿名 2017/01/30(月) 10:13:22
新聞、News 読んだり聞いてると、分かるけどなぁ~ 著名な方だしね。アナウンサーなら、時事情報にも精通してないと試験さえパスしないと思うけどな。
うっかり、読み間違えたにしても3回の誤読はあり得ない・・知らなかったんだよね。まあ、この反省を今後に生かすべきかな 頑張れ!
+6
-0
-
146. 匿名 2017/01/30(月) 10:45:49
いや、確かにびっくりもするけど。
日本では孫をまごって読むから・・・。
あまり責めるのは可哀想。国会の揚げ足取りみたいだよ。+0
-7
-
147. 匿名 2017/01/30(月) 10:51:19
>>136
随分前に通魔事件が何件も続いていた頃です。何ヶ月も間違った地名を言い続けるのはどうかと思ったのですが…
それでもOKなの?+2
-0
-
148. 匿名 2017/01/30(月) 10:53:53
アホがテレビニュースにでるなや+2
-0
-
149. 匿名 2017/01/30(月) 11:29:34
なんか論点がずれてるけど、孫さんをどう読むのが一般的か?とか日本では外国人の漢字の苗字をどのように読むべきか?とかの話じゃないでしょ
日本経済に大きな影響を及ぼすレベルの大企業の社長だし、「そん まさよし社長」ってしょっちゅうテレビで言われてるよね
さすがに一般常識と言われても仕方ない
一般人が間違えても「もう少しニュースか新聞見ようね」なのに、プロであるはずのアナウンサーが堂々と間違えるのは本当にあり得ないと思う
中国人韓国人は嫌いだし出ていって欲しいけど、それと混同するのは的外れだと思う+8
-0
-
150. 匿名 2017/01/30(月) 11:52:22
古館、報道ステーションで孫正義のことを「日本人です」って紹介してたよ。
そっちの方が問題じゃない?+2
-2
-
151. 匿名 2017/01/30(月) 12:00:19
さすがフジ。+0
-2
-
152. 匿名 2017/01/30(月) 12:43:28
>>48
訓読みで統一したという点で、むしろ納得できる。+0
-1
-
153. 匿名 2017/01/30(月) 12:57:01
150さん 孫氏は 1990年に日本国籍を取得されてるよ。
(文献より一部引用)
1990年に、孫氏は日本国籍を取得することとなりますが、その申請に対して、法務省から「孫という苗字は日本人にはいない」という理由で、日本式の苗字である(孫氏が 通名として使っていた)「安本」を使用するようにと指導されたそうです。しかし、一旦決めたことを曲げる様な孫氏ではありませんでした。孫氏は、日本人の妻の苗字を「孫」に変更し、それを理由に日本国籍を取得することが出来たそうです。
孫氏は、両親と自分の祖国である韓国と生まれ育った両方を愛した結果、「孫」の苗字のまま日本国籍を取得し、日本人となった人なのです。
[そしてアメリカ国籍へ・・]
日本の国籍を取得していた孫正義ですが、今度は、アメリカ国籍を取得します。 日本国籍取得の時も、単に韓国へのノスタルジックな思いと生まれ育った日本への愛国だけではなく、ビジネスの面でも有利に働くことは、十分考慮されていたと考えられます・・・(ここまで 以後 省きます)
+1
-1
-
154. 匿名 2017/01/30(月) 13:06:34
>>67
>>97
フジテレビの有賀さつきは多いね
浴衣を「よくい」と読んで謝ったのもあるよ
小学校高学年レベルの学力もないんだろうか
+5
-0
-
155. 匿名 2017/01/30(月) 13:18:40
>>153
アメリカ における永住権(グリーカード)と市民権(アメリカ国籍)は全くの別物。ネット上ではすでに「孫氏はアメリカ国籍」という情報もありますが、永住権(グリーカード)だけではアメリカ国籍は取得できません。孫正義氏が 2012年に申請したEB-5は時限立法ですが、2017年4月28日までは効力があるとか。グリーンカードで5年経過すれば市民権(アメリカ国籍)に格上げできますから、孫氏は今年の4月28日までにアメリカに帰化申請するのでは? 審査が通ればですが。
審査が通りアメリカ国籍を取得すれば、日本国籍は無くなりますね(二重国籍になりますから)
+1
-0
-
156. 匿名 2017/01/30(月) 16:25:30
自分も孫悟空を「まご ごそら」と読んで
悟空にマゴ出来たんだ?!て驚いたけど
よくよく見たら普通に"そんごくう"だった。+0
-5
-
157. 匿名 2017/01/30(月) 18:16:59
私が報道ステーションで古館が
「私は『孫』という名字から、中国の方かと思っていたんですが、
古くから伝わる日本人の名字だそうです。」
って言ってるのを見ました。
+3
-0
-
158. 匿名 2017/01/30(月) 18:21:06
>>63 テレ朝のアナウンススクールに通う女子大生ですね+0
-0
-
159. 匿名 2017/01/30(月) 18:30:46
中国と日本は国同士の取り決めで
地名人名などの名詞は漢字で表し
中国では中国語読み、日本では日本語読みで統一することになってるらしい
韓国と日本も以前は中国のルールと一緒だったんだけど
ある時から漢字の読み方ではなく、現地での発音を尊重しようと取り決められたらしいよ
だからNHKなんか、韓国の首都はソウルと読み、台湾の台北はタイホクと読むんだよ
台湾は中国ではないけど、漢字文化圏で統一してるんだろうね+0
-0
-
160. 匿名 2017/01/30(月) 21:43:25
孫社長とか訃報とかF欄大学生でも分かるよw
アナウンサーなんだから良い大学でてるだろうに。+1
-0
-
161. 匿名 2017/01/30(月) 22:06:47
まごでいいよ
あんなハゲ
ソフトバンクは反日
孫がやりたい事はそういう事だよ
CM見ればわかると思うけど
ソフトバンクは朝鮮大学出身者を優先的に採用してる
朝鮮人のソフトバンクユーザーは日本人ユーザーよりはるかに安い料金で同じサービスが利用できている
孫は日本人ユーザー馬鹿にしてるのに、それでもソフトバンクに金落とす人達…無知なのかな?
+0
-0
-
162. 匿名 2017/01/31(火) 04:24:33
ソフトバンクの日本に払う納税額が年間500万円しか払っていないからね。
+0
-0
-
163. 匿名 2017/01/31(火) 12:58:31
162さん でもそれはグループ企業だから仕方ないのでは?
子会社との連結決算納税額は数百億円になってたと思うけど・・(ゴメン、ソースは出せない)
+0
-0
-
164. 匿名 2017/01/31(火) 23:16:27
ついでに有賀さつきさん、浴衣を「ヨクイ」と読んでいました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フリーアナウンサーの古舘伊知郎が29日にフジテレビ系で放送された「フルタチさん~古舘vsフジテレビ女子アナ間違いだらけの日本語がひっかかるSP~」で、4年前、ソフトバンクの孫正義(そん・まさよし)社長について「まご・まさよし」と誤読した女性アナウンサーがいたことを明かした。 アナウンサーのお詫びと訂正、というテーマでのトーク。古舘は「絶対名前は言えませんが…」と前置きした上で、「ある女性アナウンサー、新人のアナウンサーで、『ソフトバンクの“まご・正義社長”は…』って3回ぐらい言って。4年ぐらい前っすか」とその新人女子アナが完全に「まご」だと思い込み、3回も誤読したことを明かし、「4回目には