ガールズちゃんねる

軽自動車で嫌な思いした事ありますか?

707コメント2017/02/02(木) 12:11

  • 501. 匿名 2017/01/30(月) 09:12:44 

    >>488

    一理あるかもしれないけど
    無茶な運転は個人の意識だよ
    車種は関係ない

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2017/01/30(月) 09:13:38 

    高速で追い越し車線を走らないでほしい。
    あと混んでる駐車場で軽専用の場所が空いているのに、普通の駐車場に入れる軽自動車。なんで?

    +17

    -20

  • 503. 匿名 2017/01/30(月) 09:15:58 

    >>479
    免許ない人やペーパーから車や運転のうんちくを聞かされのは不愉快ですよね。
    自分も横に乗せたペーパーから「あんまり上手くないね」と言われてムカつきました。
    上手くないけど仕事で毎日乗ってるし事故もなし違反少々ww

    +6

    -3

  • 504. 匿名 2017/01/30(月) 09:16:37 

    色々とゴテゴテ内装外装改造してる人はダサいと思う。軽だと余計に。

    +19

    -3

  • 505. 匿名 2017/01/30(月) 09:17:24 

    20万の中古の軽で充分だと思っている。でも中古の軽は値段が高い

    +10

    -8

  • 506. 匿名 2017/01/30(月) 09:18:37 

    家族が軽以外の車(マークII、アリスト、アルファード)乗ってるけど、通勤以外の時は私の軽使われる……
    やっぱり小回りきいて乗りやすいみたい!!燃費も良いからね!!田舎の細道は軽が最高です。

    +15

    -7

  • 507. 匿名 2017/01/30(月) 09:19:52 

    煽られるのは、軽っていうのもあると思うけど、レク◯スのsuvでも煽られたよ。色が赤だったからだと思う。
    旦那が運転しても煽られることがあったから、運転技術じゃなくて車見て判断してるんだよね。
    旦那は自分の車だと煽られたことない、って言ってたし。
    違うメーカーだけど、同じようなクラスのsuvで色を黒に変えたら煽られなくなった。

    +10

    -4

  • 508. 匿名 2017/01/30(月) 09:21:10 

    どんな車云々の前に
    割り込み
    指示器出さずに車線変更
    やめてや
    無謀な運転かっこいいと思ってるんか
    特にジジィが多い

    +15

    -2

  • 509. 匿名 2017/01/30(月) 09:22:59 

    制限速度を相当下回って運転してる人に対してならイライラしちゃって煽るのも仕方ないかなって思うけど…そうじゃなくて車見て煽る人って、普段言いたいことも言えないような小さい人間なんだろうなって思う。

    +7

    -6

  • 510. 匿名 2017/01/30(月) 09:27:12 

    高速乗ってると
    外車が路肩で止まって
    ボーとjaf待ち率高い
    メンテナンスケチるなよ笑

    +2

    -9

  • 511. 匿名 2017/01/30(月) 09:32:13 

    軽自動車欲しい~
    駐車場とかも軽自動車ようは
    入り口近く多いし
    混んでる日も空いてるからね~

    +9

    -11

  • 512. 匿名 2017/01/30(月) 09:33:48 

    煽られるって、被害者妄想の人もいるからなぁ。
    トロくて追いつかれただけなのに「あおられたー!」
    駐車場で何回も切り替えしてるのを後ろで待ってる
    だけの車に対して「ぷれっしゃーかけられたー!」

    +12

    -8

  • 513. 匿名 2017/01/30(月) 09:39:52 

    いまだに「軽なんて」と見下す友人がいる。
    80年代90年代初頭の軽のイメージで止まってる人って結構いると思う。
    今の軽、内装も良いしキビキビ走るし何の問題も無い。
    馬鹿にするなら、一度運転してみたら?と思う。

    +22

    -7

  • 514. 匿名 2017/01/30(月) 09:42:11 

    ターボで遅いって、それハズレエンジンじゃないの?
    もしくはオイル交換サボってるとか、オイル交換しててもダメなオイルいれてるとかね。

    あとはミッションのタイプとか、車重にもよるけど。

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2017/01/30(月) 09:44:25 

    昨日煽られました!
    ムカついたので、ゆっくり走行
    ゆっくり右折してやった!
    煽るのは大体DQN。

    +13

    -7

  • 516. 匿名 2017/01/30(月) 09:50:14 

    軽の方が運転しやすい
    他人がどう思うかより自分がどうするかでしょう
    見栄張って事故っちゃたまんないよ

    煽ってくる車は追い越し禁止の場所でゆっくり走行したり、追い越しできないように走行したりするw
    無茶な運転する奴は勝手に事故ってろって思う

    +9

    -3

  • 517. 匿名 2017/01/30(月) 09:54:38 

    確かに事故の時は怖いけど、普段バイクが好きでよくツーリング行く私からしたら、十分安全。
    下には下がいるし、上には上がいる。
    トラックが一番安全だけど、なかなか普段使いにはできないしね。
    安全運転心がける事が大切。
    ちなみに軽ものるけど恥ずかしいなんて思ったことないよ~。
    すげー汚い時はちょっと恥ずかしいけど。

    +9

    -1

  • 518. 匿名 2017/01/30(月) 10:00:22 

    超田舎だから車は1人1台ないと生活できない。
    我が家は軽トラ、祖父、父、母、私、妹の6台あるから駐車スペースの関係で軽自動車。
    給料も事務正社員で手取り12万とかだから普通車はなかなか買えない。
    赤ちゃんが乗ってますのステッカー貼ってるヤン車のアルファードとかによく煽られます…
    もし普通車が買える環境ならコンパクトカー欲しいなぁ。

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2017/01/30(月) 10:01:09 

    煽る車が一番悪いけど、だからって"わざと"ゆっくり走行するのは違うと思う。

    +11

    -2

  • 520. 匿名 2017/01/30(月) 10:03:44 

    軽がダサいとか煽られるとか関係なく、身の丈にあった車にのりましょう。金持ちなら良いけど税金や車検代、メンテナンス代考えたら私は高級車なんて乗れない。軽で余計な出費を浮かせてるから他に金が回せるし。1人1台車必須の田舎で大事に大事にのってやったら25万キロは余裕で走りますし、今はタイミングベルトじゃなくてチェーン式多いから10万キロごとのベルト交換もないし私には利点しかないなぁ。どんなに煽られようが法定速度守って安全運転してればなんかされても被害者だし、煽ってくるようなやつにはこちらから譲ってますよ。あと時間
    に余裕ある行動してからストレスフリーですよー

    +3

    -2

  • 521. 匿名 2017/01/30(月) 10:07:18 

    普通車でもマーチやヴィッツみたいなやつだと軽自動車と同じくらいに危険に思えるんだけどやっぱり普通車なだけ頑丈なのかしら?マーチとかヴィッツ買うなら維持費安いタントとかNボックスのりたいんだけど。

    +7

    -6

  • 522. 匿名 2017/01/30(月) 10:12:43 

    最近中古のSUVから新車のSUVに乗り換えた
    おっさんたちが道譲ってくれるようになったと思う
    今まで気にしたことなかったけど
    交差点以外の右折待ちの時とか
    車種によってってのは
    あるのかなとか思い始めた

    +2

    -2

  • 523. 匿名 2017/01/30(月) 10:17:10 

    くだらない、何乗ろうがいいし
    みんな、安全運転すればいいだけ

    +16

    -0

  • 524. 匿名 2017/01/30(月) 10:19:03 

    つい最近までN-BOXカスタムターボに乗ってました
    軽自動車だと煽られます
    ヴェルファイアハイブリッドに替えたら煽られなくなりました

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2017/01/30(月) 10:20:06 

    >>515
    無関係な他の車に迷惑かけてる時点で煽る奴よりDQNやん

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2017/01/30(月) 10:31:55 

    煽る車が一番悪いけど、だからって"わざと"ゆっくり走行するのは違うと思う。

    +8

    -1

  • 527. 匿名 2017/01/30(月) 10:37:52 

    恥ずかしくはないけどら雪国だと轍とか吹雪とかカーブでブレるというか、何回も恐ろしい思いをしたことがある。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2017/01/30(月) 10:42:57 

    普通に走ってるから煽られてもあまり気にしない
    煽ってきても実際当ててくるやついないから

    +7

    -3

  • 529. 匿名 2017/01/30(月) 10:44:21 

    どんな車に乗ってる以前に
    女の人って、年齢問わず運転下手な人多すぎ!
    路駐してる車を避けて通るときとか、ビビりすぎ!
    なんであんな前に座席するのかも意味不明!
    一緒に乗ってる時はルームミラーもサイドミラーもみないから、高速で後ろがベタ付きなのに、速度もあげない
    そういう人を追越車線から運転手みたらほぼ女の人!!

    駐車も下手すぎ!!
    そりゃ、割り込まれるわ!

    私も女ですが、なんでこうなるんだろう?
    って、思ってしまう。。。

    +7

    -13

  • 530. 匿名 2017/01/30(月) 10:49:31 

    車は大体中に乗ってる人当てられる
    ヤンキー車はヤンキー
    やたら高級車は成金
    軽は可愛らしい
    普通車はおじさん
    ワゴン車は家族
    中には違う人もいるけど大体わかる

    +4

    -11

  • 531. 匿名 2017/01/30(月) 10:53:00 

    >>529
    ビビリでも、上手なつもりで調子に乗って事故を起こすよりは良いと思うけどなあ。
    路駐の車のドアが急に開いたり、人や自転車が車の陰から出てくることもよくあるから。

    でも、「ルームミラーとかサイドミラーはちゃんと見ようよ!」と言いたくなる人も多いよね。
    ついでに、ウインカーとハザードも適切な時にちゃんと出してほしい。
    駐車場でも「あんたはどっちに行きたいんだよ!」と思う人が多い。

    +14

    -0

  • 532. 匿名 2017/01/30(月) 10:53:17 

    遠出好きだから高速だとやっぱり軽は怖いし、子供乗せてると強度面では普通車がいいと思うけど、1人でちょっと買い物とかはやっぱり楽だと思うよ。

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2017/01/30(月) 10:53:23 

    軽自動車、普通車は老若男女乗ってる

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2017/01/30(月) 11:04:24 

    確かに見た目は多少あるけど古い考えかも

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2017/01/30(月) 11:07:53 

    煽られたら譲ればいいだけ

    私はあまり煽られた事ないけど、やみくもに煽ってきたら「ちっちゃい奴だなー」とか思って譲るよ

    自分のスピードが後続車と合ってないなと思ったら、煽られなくても譲るし、それで追い越していく車はハザード出してくれる
    お互いに気持ちよく走れたらそれでいいし

    煽られる頻度が多い人は、自分の運転見直した方がいいかもね






    +10

    -1

  • 536. 匿名 2017/01/30(月) 11:08:48 

    自分はメルセデスSLK55AMGとパジェロミニ持ってるが道路上での待遇は明らかに違う

    +7

    -2

  • 537. 匿名 2017/01/30(月) 11:09:49 

    車見て、煽る人は少ないと思うよ
    やっぱり運転なんだよ

    軽乗ってる人の運転って下手な人が多いんだよね
    回りの空気を読む余裕が無いのか、この1台(軽)が邪魔って時がある
    追い越し車線をゆっくり走ってたり、どちらに行きたいのか分からない運転してたり、発進も遅いから信号待ちの最前列が軽だとイライラする

    田舎で買い物に使う車なら良いけど、都市部での軽は勘弁して欲しい

    +4

    -9

  • 538. 匿名 2017/01/30(月) 11:12:55 

    走ってて煽られることはないけれど、脇道からの割り込みや
    青信号直進で交差点渡ってる最中に右折で遮られるとかはよくある
    教習所でも習ってるはずなのに、バイク含めて小さい車はスピード感が遅く感じるから
    錯覚を起こすだけだと思うけど、自分はそれを理解してるから
    軽に乗ってる時は、無理せずスピード緩めるようにしてるよ

    どういう車に乗っていようが、状況判断と技術で
    安全運転に努めて事故らないようにするのが一番大事だと思う。
    走行中にマウンティングするような神経は、運転以前の問題かと。

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2017/01/30(月) 11:15:15 

    >>537
    軽って言ってる気がしてならない…

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2017/01/30(月) 11:15:26 

    スーパーの立体駐車場で改造した軽がスピード落とさないで駐車して危なかった。車が来てるのはわかってて注意して歩いてたけどひき殺す気かってくらいの速さで通過。見た目は地味な中年男っぽかったけど軽の改造車とか痛すぎる

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2017/01/30(月) 11:15:55 

    首都高乗ってて、スピード出してる軽を見ると
    馬鹿だなあーと思う。ただでさえ危ないのに。

    +4

    -2

  • 542. 匿名 2017/01/30(月) 11:15:57 

    >>526
    確かに!
    どっちもどっちもですね

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2017/01/30(月) 11:17:03 

    軽よりも隠居後の高級車がめっちゃ怖いです
    ヒヤヒヤする

    +12

    -0

  • 544. 匿名 2017/01/30(月) 11:17:18 

    >>537
    イライラするなら運転やめましょう

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2017/01/30(月) 11:17:20 

    大名行列の先頭は、ほぼ軽自動車だよね
    譲れば20台~30台の車はスムーズに流れるのに!
    先頭に居る運転手はどんな気持ちで居るんだろう
    経験ある方、おしえて下さい。

    +3

    -6

  • 546. 匿名 2017/01/30(月) 11:18:09 

    >>529
    座席前にしてるのはその人の調度良いポジションなんだろうから関係ないと思う
    まぁ、私もそう思う時あるけどさ~

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2017/01/30(月) 11:19:13 

    軽ですが、ターボとか安全装置とかいろいろ付けたら220万くらいかかりました(・∀・)
    制限速度で走ってるといつも抜かされますが、自分の安全のために注意深く走っています。
    田舎なので、私が借りてる駐車場に停まっているのはほぼ軽です。

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2017/01/30(月) 11:23:52 

    私もずっと軽のってて、確かに昔は良く煽られた。
    そういえば最近煽られないな・・と思ったら最近75歳の家族が運転するのでもみじマークつけてあるんだった。
    忘れてつけたまま運転してた。
    だから煽られなくなったのかな。

    煽られた時は法定速度ちょっとだけ下回るような教習所のお手本のような運転をする。
    そうすると相手は割と早く離れていく。

    +0

    -4

  • 549. 匿名 2017/01/30(月) 11:33:28 

    外車と日本車のワンボックスを運転してるけど、軽のイメージって高速で負けじとスピードを出す、クラクションを良く鳴らす、煽られてるのをよく見る。ってイメージしかない。もちろんそうじゃない人もいるだろうけど、残念ながらこのイメージ強い。

    燃費や小回りは良いし街乗りだったら十分だけど、高速乗る人の気が知れない…小回りだけを求めるなら馬力のあるスマートフォーとかだってあるしお金がかかるから一般車より維持費も税金も安い軽にのってるんでしょ?

    +4

    -3

  • 550. 匿名 2017/01/30(月) 11:37:01 

    大きい車にも、小さい車にも乗りなれてて運転上手な人は
    煽ったりしないし、都内の道路なんていつも渋滞してるから
    右折車に後続した時、軽なら左から抜けられるのになぁと思ったり
    狭い道で軽だったら行けそうなのになぁと、反対に羨ましく思うこともあるよ

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2017/01/30(月) 11:51:05 

    10年前のピンクモコだけど、いまだに行く先々の駐車場で
    見かけて「同士!」って思う。
    軽専用の駐車場は本当便利。

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2017/01/30(月) 11:52:00 

    普通車乗ったあと軽乗ると小さいせいか怖さがある。小回りきくけど事故したらすぐに吹っ飛ぶだろなぁ。

    +9

    -2

  • 553. 匿名 2017/01/30(月) 11:55:37 

    軽を推すと、何故かマイナスが付くというwww
    なんなんだろ、なにかあるのかな?
    お金ない=軽とか勘違いしちゃってるのかな?
    今どき、車の大きさで差別するほどの小さい人って10年後の社会でやっていけるのかね?
    節約とかコスパとかって言われて、倹約が流行る中で軽が恥ずかしいのなんのって、都会の乗らない使わない人からすれば、軽自動車だって持ってるだけで充分贅沢になるわ。

    +12

    -7

  • 554. 匿名 2017/01/30(月) 11:59:41 

    >>529
    うちの旦那、運転下手ですよ。
    運転のうまいヘタなんて女に限らずだと思いますよ。

    +14

    -1

  • 555. 匿名 2017/01/30(月) 12:05:59 

    金持ちは安全をお金で買うんだって、メルセデスしか乗らないおじいちゃんが言ってたな。
    最新だろうと旧型だろうと軽は軽。
    事故ったら・・・怖。

    +18

    -2

  • 556. 匿名 2017/01/30(月) 12:06:59 

    若い男でセダン乗ってお金がないのに無理している人いるよね〜。軽だと狭いところでも乗れるし、駐車場だってラク!小回りきくし!

    +4

    -5

  • 557. 匿名 2017/01/30(月) 12:09:04 

    大きい車が隣にいると車から出入りが難しくてもっと小さい車に乗ってって思うことがある。

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2017/01/30(月) 12:13:17 

    軽自動車は高速道路禁止にすべき。
    まず安全性が低いし何より税制上優遇されてるのに料金まて安いわETC割引利くわでは不公平甚だしい。
    ついでに言うならプリウス・アクアは高速道路走らないでくれ!

    ぶっちゃけ今挙げたこれらの車種に乗ってる連中は20年前の高速道路なら煽られたりパッシングされまくると思う。
    何故なら当時のほうが今よりはるかに流れが速かったから。

    +7

    -20

  • 559. 匿名 2017/01/30(月) 12:14:43 

    軽ってノンバープレート黄色なんだね
    最近知った

    +1

    -10

  • 560. 匿名 2017/01/30(月) 12:17:50 

    女性らしいカラーの軽だと譲ってもらえるとか書き込んでる人いるけど、運転下手なだけじゃないの?
    危ない運転で急に曲がってきたり、入ってきたりするから、こちらが減速もしくは停止しなきゃいけない状況なことが多々あって、そういう時ってだいたい運転手が女なのよ。
    同性だけど、女だからって勘違いしてないか?と思うことよくあるよ。

    +7

    -2

  • 561. 匿名 2017/01/30(月) 12:24:41 

    >>46
    アルファードはアルファードで車重重くて走らないので、普通に割り込まれますけどね。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2017/01/30(月) 12:25:52 

    >>47
    こーゆー奴がいるからセダンの印象悪くなるんだよな。ほんとやめてほしーもんだ。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2017/01/30(月) 12:27:19 

    談合坂で80キロ出なくて、登坂車線を走ったお。┐('~`;)┌
    ターボがほしいです。

    +5

    -1

  • 564. 匿名 2017/01/30(月) 12:32:40 

    >>555
    安全面に対して比べたら当たり前の事、だけどそれ言ったら、自転車だって乗れない、バスだって事故れば人が死んだりするわけであって、移動の便利さとかを考えたら持っているのと無いのとでは違うと思いますよ。

    +5

    -4

  • 565. 匿名 2017/01/30(月) 12:34:12 

    レッドカーペットを歩いた世界の俳優、渡辺謙も軽(ワゴンR)に乗ってますよ。
    自分がワゴンRのCMに出てて小回りきくし日常生活にはちょうどいいね、ってことで愛用してるみたいです。
    金持ちはレジャーなんかは飛行機やタクシーになるだろうし、わざわざ自分で運転しなければならない日常生活の諸用では軽で充分なんだろうね。
    めっちゃ金持ちって本質をみるから逆にあまり車でステータス誇示する人少ないよ。
    中途半端に金持ってる人かな。
    いい車持たなきゃ恥ずかしいとか思い込んでるのは。

    +9

    -6

  • 566. 匿名 2017/01/30(月) 12:40:43 

    >>562
    でも明らかに車格が下の車が追越車線を占拠してチンタラ走ってたら「この無礼者が!」って気持ちになるよ!
    バブルの頃高級車が多かった頃はそういうある種の秩序があった。

    +6

    -4

  • 567. 匿名 2017/01/30(月) 12:42:11 

    軽で嫌な思いした事はなかったけど、ここのコメントを見ていろんな考えの人がいるんだなって思いましたよ、軽が危ないから(作りがちゃっちぃ)と言って批判だか馬鹿にしてるのか、好きで乗ってるんだからいいのでわ?
    軽を批判している人のコメントを見て、嫌な気分になりましたね。余計なお世話だわ。

    +9

    -3

  • 568. 匿名 2017/01/30(月) 12:42:24 

    わたしの父も、夫も事故ったときに命が危ないから軽自動車は乗らないように。と言ってました。
    特に恥ずかしいとかは無いです。税金安くて燃費もよいのでお金貯まるし良いと思う!

    +13

    -2

  • 569. 匿名 2017/01/30(月) 12:49:30 

    なんか勘違いしてるのかな?ここ読んでると、
    お金=大きい、いい車、とか思ってる感じがしちゃう。
    そんなにお金持ちなのかな?それとも気持ちに余裕がないのかな?

    +4

    -6

  • 570. 匿名 2017/01/30(月) 12:50:13 

    >>564
    えっとw
    この人ズレてるw
    自転車で60キロ走行します?
    高速道路走ります?
    バスなんてよっぽど必要に迫られないと乗らないしw
    深夜バスとか激安高速バスなんて、考えただけで鳥肌立つわ

    +1

    -5

  • 571. 匿名 2017/01/30(月) 12:51:16 

    車の種類でカースト?!くだらないね
    運転マナー守ればいい話
    それより
    すれ違いだけど

    在日が生保うけてパチンコ三昧の方を
    問題視するべきだね

    +6

    -5

  • 572. 匿名 2017/01/30(月) 12:52:48 

    >>571
    ばかたれ

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2017/01/30(月) 12:52:59 

    >>559

    ノンバー❌

    ナンバーね笑

    +0

    -3

  • 574. 匿名 2017/01/30(月) 12:53:33 

    >>570
    あ、すみません。免許持っていない方もいたんですね。
    自転車、軽車両って意味です。人が運転するものの身近なもので例えたんですけど、意味が分からなかったみたいですね。申し訳ないです。

    +4

    -1

  • 575. 匿名 2017/01/30(月) 12:53:50 

    軽は50キロまでしか出しちゃいけないと思う。
    代車でNワゴン乗ったけど、後部座席座ると頭の後ろスレスレにリアガラスがあって怖くてたまらなかったわ。

    +3

    -6

  • 576. 匿名 2017/01/30(月) 12:54:15 

    >>572
    帰れよ国に
    チョン

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2017/01/30(月) 12:55:55 

    >>574
    益々意味不明www

    +2

    -4

  • 578. 匿名 2017/01/30(月) 12:59:26 


    自分に自信ない人ほど車種に拘る

    +8

    -4

  • 579. 匿名 2017/01/30(月) 12:59:59 

    >>574
    このトピに免許持ってない人をもってくるのおかしいと思うけど。
    無免許なら自転車や電車バス乗るの普通の事でしょ。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2017/01/30(月) 13:02:08 

    >>558
    経済的に貧困のくせに
    無理して維持費高い車買うから心が
    汚くなるんだー。馬鹿ですね

    +3

    -6

  • 581. 匿名 2017/01/30(月) 13:06:32 

    他2台車持ってるし
    家も持ち家
    だけど旅行は
    軽で行くよ。
    たしかにホテルマンは車出してくれる時に
    この夫婦が軽って?!顔はする。
    それがなんかいいんだよね意外性で。

    +2

    -7

  • 582. 匿名 2017/01/30(月) 13:09:22 

    逆に軽に嫌な思いをさせられたことならあります。
    危うく軽と接触しそうな事があって、運転手(30代くらいの女性)に、「BMWでぶつけられたらこっちはひとたまりもないんだよ!気をつけろよ!」と怒鳴られました。
    だったら丈夫な車に乗ればいいのに、、、
    だいたい税金も少ししか払ってないくせに偉そうに走ってる軽が多すぎます。
    ポテンシャル低いんだから、丁寧に運転してほしいです。

    +10

    -9

  • 583. 匿名 2017/01/30(月) 13:10:20 

    車対車の衝突事故で
    自分の軽は、修理代120万の全損破壊で、廃車にしたけど、
    相手の普通車は修理代30万で済んで、今も乗り回しているらしい

    ボンネットがあるタイプの軽だったから、怪我なかったけど、
    今主流の、ボンネットが無いワゴンタイプの軽だったら、たぶん怪我は確実にしていたはず。

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2017/01/30(月) 13:15:47 

    軽だと確かに抜かされたらムカつく人がいるのかなとは思うことはある。抜かそうとすると加速したりする人は運転下手なんだろうなーって、ここで抜かしてもどうせそこの信号必ず赤になってひっかかるのになぁって微笑ましく見てる。

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2017/01/30(月) 13:17:27 

    >>580
    無理してでも安全性は優先すべきだろ。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2017/01/30(月) 13:20:06 

    軽で恥ずかしいなんて思う方がどうかな。
    たしかに煽られることはあるけど、軽でも怖い人乗ってるから煽るかた気をつけてね(笑)

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2017/01/30(月) 13:21:52 

    >>559
    ノンバープレートってなんですか?

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2017/01/30(月) 13:22:31 

    煽られるのは煽るバカがいるからで軽かどうかはあんまり関係ない

    このあいだ前の車がその前の車あおってたら、前の車、わざと30キロぐらいまで速度落としてた。
    んで、追い越し区間に入った途端ビューンと加速して後ろの車置いてきぼり
    後ろで見てておかしかった〜〜

    +6

    -4

  • 589. 匿名 2017/01/30(月) 13:23:23 

    >>545
    昔はそういう大名行列造るような奴は容赦なくパッシングされてた。
    今は全体的に流れが遅くなったのと煽り運転厳罰化の影響でパッシングも警官の解釈次第で煽り運転扱いされるので速く走るのに自信のないドライバーの助けになってしまってる。

    +1

    -4

  • 590. 匿名 2017/01/30(月) 13:24:50 

    軽で走ってると無理やり割り込まれる時があるけどレクサスだと全然割り込まれない、どっちも乗ってる感想です。

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2017/01/30(月) 13:24:51 

    なんでガルちゃんってこんなくだらないトピックばっかりなんだろうか
    芸能の話やこの手の話ばっか
    だから女は馬鹿だとか言われるんだろな

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2017/01/30(月) 13:25:11 

    最近軽多くない?軽恥ずかしいっていつの時代だよ

    +7

    -2

  • 593. 匿名 2017/01/30(月) 13:25:21 

    軽だから煽られるって人よく見るけど、
    「軽だから」じゃなくて何か運転に問題があるから煽られるんだと思うよ。
    流れが読めずにトロトロ走ってるとか必要もない変なとこでブレーキ踏むとか。
    もしくは、ちょっと車間詰められてるだけなのを煽られてると勘違いしてるか。
    私もずっと軽乗ってるけど煽られた記憶無いわ。

    +6

    -4

  • 594. 匿名 2017/01/30(月) 13:26:48 

    配達で軽ワゴン使ってます。道がめちゃくちゃ狭くて、軽しか通らない道あちこちにある地方です。
    この辺ででかい車に乗ってる人見かけると、他の県の方かな?すぐ先通れなくなるのに大丈夫?と、思って見てます。

    +8

    -2

  • 595. 匿名 2017/01/30(月) 13:37:30 

    >>450

    ありがとう。愛知県では全く聞いたことなかったです!(^。^)

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2017/01/30(月) 13:38:00 

    日本には制限速度ってもんがあるのに、それを守ってて
    煽られるいわれはない。だから煽られたからって嫌な思いを
    するわけがない。

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:43 

    親からのお下がりで乗ってるクラウンと
    それまで乗っていたワゴンRをセカンドカーで二台持ちしてます。
    軽だと煽られる事が増える。
    車種で決めてるの?
    軽を煽る=単細胞のお馬鹿さんです。
    無視が一番。ミラー見てないフリしまーす

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2017/01/30(月) 13:44:22 

    BMWだと起きないことが、ワゴンRだと頻発。
    割り込み、飛び出し、煽りなど。
    どっちも乗ってると格差を感じる。
    軽のブレーキ、しょぼくてすぐ止まらないんだから意地悪しないでー

    +4

    -1

  • 599. 匿名 2017/01/30(月) 13:46:00 

    軽とたいして変わらないパッソ乗ってるけど
    雪降るところだと軽が坂道登れなくなってるの
    よく見るな~
    今のところ私はなったときないし
    車詳しくないから分からないけど
    パッソも軽も同じかなーと思ってる!

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2017/01/30(月) 13:47:10 

    日本人は
    しょぼいところで張り合ってるなぁ

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2017/01/30(月) 13:48:54 

    >>598
    型古の中古?
    整備不良じゃない?
    それ危ないよ周りが

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2017/01/30(月) 13:49:28 

    >>457
    うちの主人は外車のBMWに乗ってるけど、若いときにアマチュアだけどレースにも出てて、自動車会社での運転技能試験(という名前だったかな?)も諸々クリアしてて、外見はジャニーズ系です。
    外車乗る人は不細工ばかりじゃないですよ。

    +0

    -17

  • 603. 匿名 2017/01/30(月) 13:50:43 

    >>602

    近藤真彦ですか?w

    +10

    -1

  • 604. 匿名 2017/01/30(月) 13:52:43 

    >>603
    マッチでえええぇぇぇぇす(笑)

    +10

    -2

  • 605. 匿名 2017/01/30(月) 13:55:03 

    父のお下がりのベンツに乗ってるけど運転下手だから狭い道でキズ結構つけた
    私には軽の方がよさそうだ

    +4

    -1

  • 606. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:58 

    >>596
    新東名、新名神の法定速度140km/h化を阻む最大要因は軽自動車とプリウス・アクアといったエコカーなんだが。

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2017/01/30(月) 13:59:06 

    身内が昔GT-Rに乗ってたけど、信号待ちで隣の車線に軽自動車(男性ドライバー)が来ると、敵うわけないのに発進時にすごい対抗されるって言ってた。

    +5

    -1

  • 608. 匿名 2017/01/30(月) 13:59:31 

    私人が乗ってる車に興味ないんだけど
    軽だろうがセダンだろうが全く興味ない

    +4

    -1

  • 609. 匿名 2017/01/30(月) 14:05:31 

    >>603
    マッチと良い勝負やと思うわ。(笑)

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2017/01/30(月) 14:07:50 

    >>457
    アナタの車と人間のスペックを教えて。

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2017/01/30(月) 14:11:52 

    小回りきくし税金やすいし最高だと思うけどな〜

    +12

    -1

  • 612. 匿名 2017/01/30(月) 14:12:24 

    軽自動車は遅い人が多いからね。法廷速度以下で走るんじゃねーよ

    +2

    -11

  • 613. 匿名 2017/01/30(月) 14:12:35 

    街乗りだけなので特別困ること無いです
    税金や車検も安いし

    何が恥ずかしいのかな?
    無理して普通車乗って生活切羽詰まったり、パパに買って貰った~!って言う人より良いと思うけど…
    個人的にはお金かけた改造車が一番恥ずかしい

    +11

    -3

  • 614. 匿名 2017/01/30(月) 14:15:03 

    >>606

    そういうなら、高速での軽の制限速度を昔みたいに
    低く設定すればよいだけの話。

    +0

    -3

  • 615. 匿名 2017/01/30(月) 14:15:24 

    最近、軽多いよ。普通から軽に乗り換えてる人も多いよ。
    いろいろ経済的だし便利だからでしょ。
    恥ずかしいとか、その感覚いつの時代のはなしなの?

    +10

    -3

  • 616. 匿名 2017/01/30(月) 14:15:34 

    軽自動車は恥ずかしいというのは、田舎に住んでる友人も言ってた。
    田舎だと男は軽自動車乗ってると恥ずかしいらしい。
    女性はあまり関係ない

    +8

    -6

  • 617. 匿名 2017/01/30(月) 14:17:01 

    運転下手な人が多い
    変なブレーキ踏むまくり
    トロトロ運転
    軽じゃなくてもいるけど下手なの圧倒的に軽が多い

    +3

    -7

  • 618. 匿名 2017/01/30(月) 14:17:06 

    軽でも普通車でも、今時の新しい車は低燃費を謳っているので
    ナビやメーターに表示されるエコ運転のマークとか気にしながら
    走ってる車も多いから、余裕のある運転する人も増えてきたようにも思う

    +7

    -2

  • 619. 匿名 2017/01/30(月) 14:18:26 

    セカンドカー&駐車場に4台置かなきゃいけないので泣く泣く軽自動車を選んだけど、小さくて可愛いし結構満足。
    でも高速を走るのは怖いかなぁ。近所に行く時に乗り回してます。
    昔から思ってたけど、軽自動車ってカラーリングがイケてないのが多い(ビミョーなグリーン、オレンジなど)のは塗料が安いせいなのかな?

    +5

    -3

  • 620. 匿名 2017/01/30(月) 14:19:07 

    日本は道狭いから軽のが小回りきいて良い
    逆に歩いててデカイ車とすれ違うと「おーい!こんな狭い道で、そんなデカイ車、迷惑や〜」と感じる

    +7

    -5

  • 621. 匿名 2017/01/30(月) 14:20:17 

    >>614

    制限を設けるんじゃなくて、現状64psに制限されているエンジン出力を
    もっとあげればよい。今の日本の技術があれば660ccでもかるく倍以上の
    150psは出せる。

    +1

    -2

  • 622. 匿名 2017/01/30(月) 14:20:48 

    都内は道が狭いから

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2017/01/30(月) 14:21:14 

    そんなに煽られるのは本人の運転に問題があるからだと思います

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2017/01/30(月) 14:24:02 

    田舎だけど軽恥ずかしくないよ
    友達もほとんど軽ばっかりだし。最近軽乗ってる人多いよ
    ガルちゃんて見栄っ張り多いね

    +4

    -3

  • 625. 匿名 2017/01/30(月) 14:25:49 

    >>73
    わかる‼︎笑
    特にブラジルやフィリピンの方が乗ってる軽‼︎笑

    +0

    -2

  • 626. 匿名 2017/01/30(月) 14:27:16 

    軽自動車が恥ずかしい?
    いっぱい走ってるけど?
    そんな人には外車に乗ったらって
    言いたいよね(笑)細い道走れないし
    燃費悪いし

    +9

    -2

  • 627. 匿名 2017/01/30(月) 14:27:42 

    運転技術がないくせに
    馬鹿でかい車に乗ってるババアに狭い道で遭遇したら終わり。

    +7

    -2

  • 628. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:10 

    おじいちゃん、おばあちゃんが時速30km以下で走行している田舎なので、軽だろうが、トロかろうが、何とも思わない。
    若い子がトロトロ走ってても、運転に慣れてないのね~と思う。
    みんな心狭過ぎるわ

    +9

    -1

  • 629. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:26 

    >>601
    軽のブレーキなんて何年式だろうとクソじゃんw
    軽が普通車や外車と同等だなんて、思い違いもいいとこwww

    +5

    -4

  • 630. 匿名 2017/01/30(月) 14:29:55 

    近所の方ほぼトヨタマンですが、旦那は普通車で奥さんは軽の方多いですよ。
    使い分けて車を選んでる方が多い。

    私は普通車に乗ってますが、母が最近軽の新車に買い換えたので運転してみたけど普通車に劣らず馬力ありました!
    室内も使い勝手がいいし。
    最近の軽はかなり進化しましたよね!

    +6

    -2

  • 631. 匿名 2017/01/30(月) 14:31:53 

    最近の軽はかっこいいし、広いし街乗りにいいと思うけど、事故にはほんと注意。
    規格を縦横にギリギリまで伸ばしてるから事故ったときに倒れるらしい。
    友達のNBOXに乗せてもらったが、ドアの薄さにはほんとびっくりでした。

    +7

    -1

  • 632. 匿名 2017/01/30(月) 14:33:56 

    いつも思うけど、がるちゃんで質問したって何ひとつ解決されないんだよなぁ笑

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2017/01/30(月) 14:36:11 

    転勤で東京→山口県に1年間いってたけど
    まぁー、田舎の道の立派なこと!広くて綺麗でびっくりしたわ!
    外に出ても昼間なんて老人しか歩いてないのに、なんでこの人間の少なさで道だけ立派なの?と思ったわ
    総理のたくさん出てる山口県だからかな。

    任期終えて、東京に戻ったけど、まぁー、都内の道の狭いこと!人間の多いこと!
    小回りきくし、都内は軽が便利ですよ。
    それに全体的にこちらは軽が増えてる。

    これ言ってる人って田舎の人なんじゃ??

    +6

    -4

  • 634. 匿名 2017/01/30(月) 14:37:32 

    下手な運転ででっかい車に乗ってる方が恥ずかしいと思う

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2017/01/30(月) 14:37:55 

    軽なんて枠、取っ払えばいいのに。
    税金も高速も、普通車扱い。
    軽は元々は貧乏人が乗る車。
    200万もする軽買える人が貧乏って、どんな金銭感覚だよ。
    本当の貧乏人は中古のボロ軽しか買えん。

    +3

    -9

  • 636. 匿名 2017/01/30(月) 14:37:59 

    >>23
    坂道のぼれない軽ってどんなの?
    またはどんな坂?

    +1

    -2

  • 637. 匿名 2017/01/30(月) 14:38:34 

    地域によるよね。
    車や家にお金かける地域だと、周りが高級者だらけなので確かにみみっちく見える。
    嫁ぎ先は道路が狭い地域で周りが軽だらけなので、自然と軽にした。
    塩害のある地域だと、高級者乗ってると逆にバカに見える。

    +9

    -1

  • 638. 匿名 2017/01/30(月) 14:40:20 

    わたし顔が怖いから軽でも大丈夫

    +12

    -3

  • 639. 匿名 2017/01/30(月) 14:44:30 

    軽買う人は維持費が持たないからでしょ。
    貧乏じゃん。

    +5

    -7

  • 640. 匿名 2017/01/30(月) 14:44:59 

    >>638
    顔が怖いとか笑

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2017/01/30(月) 14:47:39 

    軽四で対抗して走ってるやつはムカつく
    さらにウインカー上げないで入ってきたときは煽る対象

    +4

    -2

  • 642. 匿名 2017/01/30(月) 14:48:19 

    みんなセカンドカーは軽って言ってるけど、我が家は二台とも軽。走ればいい。

    低所得のくせに無理して高級車乗ってるほうが惨め。

    +6

    -4

  • 643. 匿名 2017/01/30(月) 14:48:33 

    都会は軽の方が楽。
    田舎みたいに道広くない、一通も多い。交通量も人もね。

    何乗ってようが自由でしょ、マナー違反してるわけじゃないし車ごときで格差が生まれる意味がわからない。
    みんなそれぞれの考えで車を選んでるんだよ。

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2017/01/30(月) 14:48:48 

    >>627
    ほんとそれ
    譲ったら礼もなし
    焦って余裕ない

    +0

    -3

  • 645. 匿名 2017/01/30(月) 14:49:19 

    >>602
    今時例えがジャニーズ系って
    いつの時代だよ

    +2

    -3

  • 646. 匿名 2017/01/30(月) 14:50:34 

    知人に、親に車買って貰った〜♡って自慢された。どんだけいい車かと思ったら軽だったよ。
    親御さん年金生活らしい。

    +1

    -4

  • 647. 匿名 2017/01/30(月) 14:51:32 

    >>638
    ごめん笑ったw

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2017/01/30(月) 14:52:48 

    自転車代わりに軽自動車使うのは有りだけど高速道路で軽自動車使ってる人って正直エエ…って思ってる
    高速道路で妙に飛ばしてる軽自動車もよく見かけるけど馬鹿なのかな

    +4

    -5

  • 649. 匿名 2017/01/30(月) 14:54:53 

    >>638
    顔が怖くても軽は加速遅いから煽ろうと思っても追いつけないよ

    顔がなに?って話

    +0

    -2

  • 650. 匿名 2017/01/30(月) 14:54:56 

    たまに、あおられる。
    腹立つけど。。

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2017/01/30(月) 14:55:26 

    >>639
    維持費やすいのいいよー。
    でもさ。ボロッボロの一階借家(いくつも並んでる)なのに
    BMやレクサス置いてる家はお金持ちなの?
    外車=全ての人が金持ちなら、なんで借家に住んでるの?



    +1

    -7

  • 652. 匿名 2017/01/30(月) 14:56:11 

    車系トピには必ずわかりやすいガル男が張りついてるね
    口汚く罵るから、すぐわかる
    男でガルちゃんやってるのもキモいけど
    乗ってるのはDQN車なんだろうなぁと想像しちゃうわ

    +5

    -2

  • 653. 匿名 2017/01/30(月) 14:58:08 

    >>651

    家にお金かける人
    車にお金かける人
    それぞれ

    財布事情なんて他人が知るわけない
    予測でしかない

    +16

    -0

  • 654. 匿名 2017/01/30(月) 14:58:25 

    >>648

    法定速度守らないやつすべて馬鹿だと思うし
    軽=自転車の代わりって発想も馬鹿だなって思うw

    +0

    -3

  • 655. 匿名 2017/01/30(月) 14:58:47 

    >>638
    (笑)こういう空気の中で和ませる人好き。
    普段から余裕ある人だと思う。もちろん運転もね

    +5

    -6

  • 656. 匿名 2017/01/30(月) 15:00:38 

    >>653
    え!
    予測で物言ってんの駄目じゃん
    まぁーガルなんかみんな匿名だから
    何が真実かなんてわかんないか

    +0

    -7

  • 657. 匿名 2017/01/30(月) 15:05:59 

    >>656
    ???

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2017/01/30(月) 15:06:46 

    日本人て心の余裕ねぇなー笑)
    でも税金払ってくれてるおかげで
    俺ら悠々自適wwババーが何乗ったって
    ババ〜としか認定されねーよww

    +3

    -7

  • 659. 匿名 2017/01/30(月) 15:11:18 

    したり顔で言ってるところ申し訳ありませんが
    残念ながらオバサンにオバサンと言ってもなんとも思いません。

    +9

    -1

  • 660. 匿名 2017/01/30(月) 15:11:19 

    普通に車の流れや波に乗れていれば
    あおられる筋合いもないよね。
    ただ、高速や流れを止めてしまうほどゆっくりマイペースだと
    だから軽自動車は。ってこじつけはあると思う

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2017/01/30(月) 15:14:16 

    軽乗ってて三車線で前後左右ダンプに囲まれた時は怖いw周り見えない。

    +19

    -0

  • 662. 匿名 2017/01/30(月) 15:15:59 

    >>645
    今でも普通にジャニーズ系って言うだろ。

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2017/01/30(月) 15:16:38 

    軽はとにかく煽られるね〜
    あと、遅いと思われて横入りされるし。
    まぁ、私自身スピード出さないから、良いんだけど
    人様を巻き込んで事故は起こさないでほしい。

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2017/01/30(月) 15:17:50 

    幼児持ち主婦です。
    最近、軽からシエンタに乗り換えました。
    なぜなら子ども乗せてると軽じゃ不安で普通車にしました。
    ちなみに夫は5ナンバーのワンボックス普通車です。
    でもたまに普通車2台は不経済かな‥とも思う。

    +12

    -1

  • 665. 匿名 2017/01/30(月) 15:20:19 

    軽や小さめの乗用車は煽られるよ。
    旦那、仕事で大型トラック乗るけど、1度も煽られたことないのに、軽や小さめの乗用車に乗ると、よく煽られるって言ってたよ。
    前の人も書いていたけど、煽ってくるやつは、どんな人が運転してるか見てもない。いつか返り討ちに遭うやろうな。

    +12

    -1

  • 666. 匿名 2017/01/30(月) 15:24:09 

    軽自動車を馬鹿にするつもりはありませんが、音がうるさすぎて困っています。隣家が冬でもないのにエンジンかけっぱなしの時があってイライラします。出発して10分後に家に戻り、5分後にまた出発。これが毎日続くときがある。このパターンが多いときは日に4回ほど。

    +1

    -1

  • 667. 匿名 2017/01/30(月) 15:27:28 

    他府県ナンバーの田舎者の軽自動車は都内走って来なよ
    割り込みやクラクションやパッシングされるからね
    洗礼を浴びるがいい

    +5

    -9

  • 668. 匿名 2017/01/30(月) 15:30:21 

    弱い者には強いから軽はなめられる

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2017/01/30(月) 15:31:01 

    都内は渋滞酷いから、どんな車もヘンな運転してない限り
    煽られる場面自体が少ないと思うけど、煽られる人はどんな運転してるの?

    +4

    -5

  • 670. 匿名 2017/01/30(月) 15:36:58 

    煽られたことも煽ったこともないわ
    わざわざ事故に繋がるようなこと、怖くて出来ないもの
    相手がどんな車であろうが、トラブルになるような運転しないでしょ
    流れに沿って安全運転、時間にも気持ちにも余裕を持ってね

    +5

    -4

  • 671. 匿名 2017/01/30(月) 15:38:01 

    >>582
    それは、軽って言うよりも。人間の問題ですよ。
    そんな事をいう人ばかりじゃないです。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2017/01/30(月) 15:39:32 

    軽は恥ずかしくなんかないよ。

    チョロQみたいに ちょこまか車線変えながら違法速度でぶっ飛ばしたりしてる軽は恥ずかしい。
    もちろん軽に限らずどんな車でもイタい。

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2017/01/30(月) 15:42:38 

    N BOXだけはカッコイイと思われてる!

    +2

    -13

  • 674. 匿名 2017/01/30(月) 15:51:38 

    買い物行ってきたけど、軽いっぱい走ってたね。
    これからは、軽に乗ってる人は貧乏人って思えばいいのかな?
    今まで思ったこともなかったけど、軽は貧乏人みたいな事書いてあってビックリしました。車屋も貧乏人が増えて軽自動車が売れまくって喜んでますね。
    車自体買えない人だっているのに、そんなくだらない事を言う人がここにはいるんですね、とても残念に思います。(寂しい人間っているんだなと…)
    ほんと、自分は生まれた環境が良くてよかった。

    +1

    -5

  • 675. 匿名 2017/01/30(月) 15:53:11 

    事故など何かあった時のことを思うと軽自動車は、、って事だよね
    使いやすさは軽自動車のほうが良いんじゃない?

    +10

    -0

  • 676. 匿名 2017/01/30(月) 15:54:30 

    子供出来たから軽からヴェルファイアに変えた
    ライフ10年乗ったから思い出ありすぎて乗り換えたくなかったけど仕方ない、安全性を優先した
    別に私1人なら軽でも十分だけどね。
    恥ずかしくもなければ私他人に興味ないんで何乗ってようがどうでもいい

    +8

    -1

  • 677. 匿名 2017/01/30(月) 15:56:50 

    経済的に余裕があれば軽自動車は乗らない +
    好きで軽自動車に乗ってる −

    ちなみにわたしは+です

    +12

    -5

  • 678. 匿名 2017/01/30(月) 16:00:33 

    軽が貧乏人だとか書いてるのは、車=ステータスのバブル時代を生きた人だと思うよ。彼氏が軽だったら死にたいくらい恥ずかしかった時代の人ね。
    今の子は自分が興味ないことにはお金を使いたくないからね。ただの移動手段なら軽で充分って考えだから、バブルのおねーさま方と話が合わないのは当然よ。

    +13

    -1

  • 679. 匿名 2017/01/30(月) 16:01:03 

    舐められようが煽られようが規定速度で走る。
    安全第一!

    +6

    -1

  • 680. 匿名 2017/01/30(月) 16:03:05 

    事故った時どうなるか分からないから、車買う時は軽だけはやめとけと父に言われてた。
    実際軽って車体が軽いから、ダンプが横を通っただけで揺れて恐い。

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2017/01/30(月) 16:03:46 

    軽で初心者マークつけてるのに煽られる。
    けど気にせず法定速度守って走ります。

    +10

    -1

  • 682. 匿名 2017/01/30(月) 16:05:33 

    ベンツ3週間前に壊れて
    乗りたい車も特になく
    車もスーパーくらいしか使わないし
    とりあえず昨日から
    軽自動車だが何か?
    多分思ったより便利そうで
    案外気に入っちゃたけど?
    都会って車そんな使わないし。
    嫌ならまた買い換えるし。

    +8

    -3

  • 683. 匿名 2017/01/30(月) 16:08:08 

    普通に走っている軽に対しては何も思わないし、煽る事なんかしない。

    ただ、軽が猛スピードで走っていたりと荒い運転をしていたら「軽のくせに。」と思う。
    ベンツだったり高級車であれば「下品な金持ち。」と思う。

    +9

    -2

  • 684. 匿名 2017/01/30(月) 16:09:52  ID:2ytWtJFdV8 

    高速走らないし(車校以来だからコワくて走れない^^;)狭い所ですれちがうとき軽で良かったぁってつくづく思う!
    昔の軽とクオリティが全然違うし全然恥ずかしくないよ。

    +8

    -1

  • 685. 匿名 2017/01/30(月) 16:10:15 

    車持ってるだけいいよ
    免許すら持ってない人も今増えてるんでしょ?

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2017/01/30(月) 16:23:37 

    いつも白バイが隠れてる場所があって
    その付近で法定速度で走ってると高確率で煽られる。
    だいたいミラーで確認すると50以上の親父。

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2017/01/30(月) 16:28:35 

    他所の家の車が、軽だろうが普通車だろうがどうでもいい。全く興味が無い。
    ただ、マウンティング大好きなママ友が真っ赤な顔して軽の良さをギャーギャー並べ立ててたのを見た時、見栄っ張りなら無理してでも普通車買えよと思った。

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2017/01/30(月) 17:46:42 

    普通も軽も乗ったことあるけど、軽なのに左折の時に幅を利かせてたり、右折の時に右に寄せず後ろの車が進めず困ったりするとか、運転が下手な人多いんだよね...。小回りを活かしてない。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2017/01/30(月) 17:59:56 

    私、坂の多い長崎なんで軽自動車が1番乗りやすい。
    路面電車も、入り組んだ坂道も軽なら楽々。
    県外からの観光客も多いから、トロトロ運転も気になりません。
    みんな安全運転でね〜

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2017/01/30(月) 18:05:19 

    うちには軽自動車、コンパクトカー、セダンと3台あるけど、軽自動車が1番乗りやすい。
    別に軽で貧乏と思われても構わないよ!
    誰に迷惑かけてるわけでもないもん。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2017/01/30(月) 18:08:50 

    軽でも全然恥ずかしい事なんかないよ。
    私は遠出が好きだし買い物してかなり荷物多い時がよくあるから今は普通車に乗ってるけど、前は軽に乗ってた。
    普通車でも煽る奴は煽ってくる。
    いちいち他人の乗ってる車にケチつけるとかさみしい人間だけ。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2017/01/30(月) 18:28:58 

    実家がDQN多い田舎の軽乗りだけどめっっちゃ煽られるよ。
    大体改造車の金髪プリン頭とスポーツカーの昭和ぽい人。
    少しだけ都会に越したらDQN少ないのか煽る人いないね。
    このトピにもいる煽ってやったwとか煽られるような運転するほうが悪いとか言う人、煽る方が悪いからね。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2017/01/30(月) 19:30:40 

    軽ですが、ターボとか安全装置とかいろいろ付けたら220万くらいかかりました(・∀・)
    制限速度で走ってるといつも抜かされますが、自分の安全のために注意深く走っています。
    田舎なので、私が借りてる駐車場に停まっているのはほぼ軽です。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2017/01/30(月) 19:33:06 

    ほとんどの普通車が、N-BOXやタントに販売台数で負けてるくせに偉そうにいうな

    +1

    -4

  • 695. 匿名 2017/01/30(月) 19:33:13 

    こういうトピが立つこと。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2017/01/30(月) 21:17:48 

    BMW乗ってるけど通勤で軽買ったら煽られるクラクションならされる。
    BMWじゃやられない事される。

    マウンティングやな。

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2017/01/30(月) 21:47:40 

    軽が煽られらやすいのは事実。
    ここ愛知県。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2017/01/31(火) 02:55:15 

    なんで軽だからって煽るの!
    危ないでしょ!
    そういう危険運転する人は老人でも轢いちまえ!

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2017/01/31(火) 05:01:00 

    軽は所詮軽なんだから
    危ないから乗っちゃダメだと
    教えられ育ったから
    これから先軽買うつもりないし
    自分に子供いても普通車乗らせる

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2017/01/31(火) 05:58:42 

    >>338
    ベンツのSクラスと軽比べたら
    別物すぎるでしょ

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2017/01/31(火) 06:00:23 

    >>357
    その通りだと思うけどw

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2017/01/31(火) 06:25:12 

    私親がずっとBM、クラウン、マジェスタ乗ってて軽はダメだよって育って、ゴルフ買ったんだけど、車検の代車でタント借りたけどシートがパイプ椅子かと思った

    +4

    -2

  • 703. 匿名 2017/01/31(火) 06:29:11 

    >>702
    BMWって安いのとか言われたらあれだけど5シリーズステーションワゴンのやつ

    どれも新車で買ってる

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2017/01/31(火) 06:34:14 

    私が外車コンパクト乗ってて
    軽にぶつけられて事故した時
    徐行でぶつけられて
    私はバンパーかすり傷くらいだけど
    軽がフロントぐしゃりで廃車になってた

    絶対軽乗らない

    +6

    -1

  • 705. 匿名 2017/01/31(火) 09:57:09 

    安全面考えてコンパクトカーにしてます。

    +1

    -2

  • 706. 匿名 2017/01/31(火) 10:08:26 

    安全面を考えるなら軽自動車は乗らない方が無難かな
    とくにスズキの軽は直ぐにぺちゃんこになる

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2017/02/02(木) 12:11:39 

    BMW 、メルセデスに一度でも乗ったことある人+
    ない人−

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード