ガールズちゃんねる

今週の「べっぴんさん」【明日への旅】

2906コメント2017/02/14(火) 10:27

  • 501. 匿名 2017/01/28(土) 19:09:38 

    展示の制作とか役員がやらんと外注せえよ。
    悦子さんとか工場のおばちゃんを養っていかなあかんのに、取捨選択出来てない無能なお嬢ちゃんたち。
    そしてその舵取りが出来ない無能なアホ社長。
    明美さんの人形は可愛いけど商品にすべきでトリの袋に入れたら意味ない。
    子育て話がクソなんやったらせめて、
    ちゃんと経営してくれよ。
    マジで子供騙しのドラマ。
    視聴者なめんのもいい加減にしろ

    +109

    -6

  • 502. 匿名 2017/01/28(土) 19:15:12 

    >>496
    シャギーwww
    昭和ww
    歳バレるよww

    そういうあたしもシャギーという言い方しか知りません。

    +16

    -10

  • 503. 匿名 2017/01/28(土) 19:16:59 

    こんなトンチンカンな脚本でも、視聴率はなぜかいいらしいから
    この脚本家さんは今後ことあるごとに「朝ドラを手がけた脚本家」
    と看板掲げて、で、仕事も沢山舞い込むんだろうか。
    なんか、なんかなぁ。

    +114

    -3

  • 504. 匿名 2017/01/28(土) 19:20:02 

    このトピも馬鹿の集まりでつまらなくなってきた
    さようなら

    +8

    -30

  • 505. 匿名 2017/01/28(土) 19:23:48 

    >>502
    段いれること?レイヤーとは違うの?

    +22

    -1

  • 506. 匿名 2017/01/28(土) 19:26:45 

    脚本も、
    もう上がっちゃってるだろうし、
    撮影も進んでるだろうから変更は難しいかもだけど、

    もうこうなったら、
    もったいつけてるのに、
    予定調和ですみれアゲのはなのナレーションやめて、
    中村玉緒バアちゃんに突っこみナレーションしてほしい(笑)

    『すみれはん、さくらは男にうつつぬかしてるだけでっせ。ぐわっつははは!』
    『栄輔さん爽やかさのかけらもなくなって、いったいどないしましたんや?』
    『「女の一生」の展示期待してましたんやけど、
    ちょっとショボくれてまんなぁ(笑)。こんなことならそろそろ現場を若い人に任せたほうがええでっせ!』

    とかぐらいしないと、
    毎日モヤモヤが止まりません。

    +199

    -2

  • 507. 匿名 2017/01/28(土) 19:33:12 

    >>496
    シャギーって(笑)
    あなたおいくつですか(笑)

    +7

    -33

  • 508. 匿名 2017/01/28(土) 19:40:23 

    女の一生がテーマでマネキンを出して実際に服装を再現したりコウノトリを飾ったりするのはいいなぁってって思ったよ

    +9

    -12

  • 509. 匿名 2017/01/28(土) 19:54:10 

    なんというか…さくらのジトーーーーーっとした不機嫌な睨んだ顔を朝から見たくないんだよな。
    演技なら大したもんだけど「あっこの子普段から怒ったらこんな顔をするんだろうな」って思わせるくらい嫌な顔してる

    +119

    -4

  • 510. 匿名 2017/01/28(土) 19:54:45 

    今日で親子関係落ち着くと思ったのに、こんな終わり方アリ!?暗い、暗いわ!まだひっぱるの!?さくらが頑固すぎる!

    +67

    -1

  • 511. 匿名 2017/01/28(土) 19:56:46 

    さつきは二郎の彼女という、しかも同棲、妊娠までしてるというのに、その存在を押しのけて来週の予告で「二郎さんの事が好きやねん!」て…。さつきの事なんやと思ってんの?性格悪!これじゃ、麻田さんがもし危篤状態なってたとしても「靴作って!」て言うてたやろな。ワガママとか通り越して性格悪いわ。

    +124

    -1

  • 512. 匿名 2017/01/28(土) 20:03:54 

    永山絢斗てなんか闇のある人のような気がして「楽しかな〜楽しかな〜」のあとの真顔はもしかしたら「こんな脚本やってられっかアホらし…」て思って素の表情のような気もする(・_・; 演技ならいいけど素やったらちょっと怖いな…。

    +95

    -3

  • 513. 匿名 2017/01/28(土) 20:05:05 

    でも明美さんがつくったコウノトリの袋の中の赤ちゃんは久々の別品だったよ!

    +83

    -5

  • 514. 匿名 2017/01/28(土) 20:05:42 

    第1週で見るの脱落しました。
    録画はしてたけど、だんどん溜まっていってもういいやと見ずに消しました。
    私は子役のすみれから全く好きではなかったので、たまにつけてたくらいですが、今はそれすらもやめました。
    さくらがブスすぎる。

    +25

    -8

  • 515. 匿名 2017/01/28(土) 20:05:52 

    >>510
    すみれもすごい頑固やもんね。そりゃこの親子、衝突するわ。

    +42

    -1

  • 516. 匿名 2017/01/28(土) 20:06:39 

    >>506

    脳内再生余裕だわw

    +43

    -1

  • 517. 匿名 2017/01/28(土) 20:13:37 

    友達が自分の好きな人と付き合ってる
    悲しげな雰囲気になっているから泣き叫んだりはできなかったんだとは思うけど「どうして同棲していることいってくれなかったんですか?」とか涙を見せて逃げたりすれば良かったのになって思う
    そしてジャズ喫茶のみんなが「さくらちゃんっ?」って慌ていて友達が「…もしかしてさくらは(林けんとのドラマーの役柄の名前)が好きだったのかな」って呟くシーンいれたら良かったと思う
    他にもすみれとさくらの話で突っ込みたいところあるけど

    +12

    -6

  • 518. 匿名 2017/01/28(土) 20:15:38 

    悦子さんの娘は、お母さん昔水商売してたり、再婚したりで、グレる原因いっぱいありそうなのに立派に育っていてえらい!

    +129

    -2

  • 519. 匿名 2017/01/28(土) 20:20:03 

    あの催事はあれで成功なの?w
    新人が言ってたフルーツとか使って夏服展示した方がよっぽど夏らしくて爽やかだったよね
    暑苦しくて暗い展示にしか見えなかったわ

    +99

    -2

  • 520. 匿名 2017/01/28(土) 20:21:19 

    すみれとさくらのじっとり演技も気になりますが、君ちゃんもすごく暗くないですか?
    大人の落ち着いた女性になったんでしょうけど、表情が暗くて覇気がなく見えます。
    こんなドラマに出たくないのかな?と勘ぐってしまう。
    ドラマ全体が暗いから、演出の問題なのかな?

    +67

    -1

  • 521. 匿名 2017/01/28(土) 20:22:15 

    全身黒尽くめの長袖アフロのマネキンは、
    『夏の展示』のお題に全然ふさわしくない。
    せめて袖をシースルーにするとか。
    着物も素材は軽いものだろうけど、
    重すぎる色合いだし。

    『女の一生』で独りよがりになりすぎて、
    『夏の展示』ってこと忘れてませんかね、
    すみれお嬢様。

    +110

    -2

  • 522. 匿名 2017/01/28(土) 20:22:29 

    さくら甘えてる
    家出したらしたらで手伝わないし
    皿洗いとかはして欲しいな(キヨさんがしてくれたからそのままだとは思うけど)
    好きな人が東京に行くから高校通わず東京に行きたい!とか
    恋は盲目だけどやれることはやって欲しいな

    +66

    -1

  • 523. 匿名 2017/01/28(土) 20:23:33 

    二郎にフラれてもさくら「嘘や!そんなん嘘や!」て思いそう。

    +47

    -3

  • 524. 匿名 2017/01/28(土) 20:24:43 

    ゆりさんの息子、勘がいいな
    さくらが失恋してご飯食べれなくなっている時に「恋?」って

    +66

    -1

  • 525. 匿名 2017/01/28(土) 20:34:39 

    数々のしょーもないエピソードばかりですが、皆さんのワースト1は何ですか?
    私は、紀夫をキアリスに入社させるためにコミュ障設定にし、逃げるように坂東営業部を辞めさせたところかな。
    こんなつまらんエピソードによく思いつくわ…

    +103

    -1

  • 526. 匿名 2017/01/28(土) 20:43:15 

    >>499
    これであっさりとたけちゃんが今度結婚します!って全然関係ない女の子連れてきたら絶望するわ
    でもたけちゃんは明美ちゃんと結婚できなかったら生涯独身貫く気がする
    本当に、明美ちゃん結婚してあげてほしい

    +61

    -4

  • 527. 匿名 2017/01/28(土) 20:48:44 

    駄作。
    変な歌が始まった時、金輪際観るの辞めようかと考えた。
    なんなんだ、あれ?
    脚本家も主役も、完全アウト。

    +81

    -5

  • 528. 匿名 2017/01/28(土) 20:48:48 

    完全に脚本家の力量不足だよね。
    この脚本家ってファーストクラスとかママ友いじめの話とか、女同士の蹴落とし合いみたいなドラマしか書いたことないんでしょ。
    爽やかな朝ドラなんて到底無理だったんだわ。

    もう子育てに専念して家で羽鳥といちゃついてれば。

    +115

    -2

  • 529. 匿名 2017/01/28(土) 20:49:15 

    すみれもさくらもえいすけも
    ネチネチネチネチ
    韓国ドラマみたい

    +54

    -1

  • 530. 匿名 2017/01/28(土) 20:51:54 

    芳根京子ちゃんは可愛くて好きだから、こんなクソ朝ドラ当たって本当に可哀想だと思ってる。
    今後良いドラマに恵まれますように。

    +103

    -7

  • 531. 匿名 2017/01/28(土) 20:53:27 

    すみれはただ子供を産んだだけ。さくらへの愛情が全然感じられない。ナイトクラブへ行った時は、りゅうちゃん、良子ちゃんにあんなに怒って…でもあんなに怒ったのに、結局は自分で面倒みてないんだから、余計にモヤモヤする。

    +74

    -0

  • 532. 匿名 2017/01/28(土) 20:54:26 

    とにかく雰囲気が辛気くさくて見ていられない。
    前作は花山さん(唐沢寿明)が良いスパイスになっていたと思うけど、べっぴんさんにはそういうのが足りないのかな~。カラッとした明るいシーンが無いので、見てて気持ちが沈む…。

    えいすけさんだけは明るくいて欲しかったなぁ。なぜあんなジメジメしたキャラにしちゃうんだろう。

    +83

    -0

  • 533. 匿名 2017/01/28(土) 20:57:43 

    このドラマってどこに重点をおきたいんだろ…
    前半とばしすぎたんじゃない?前半のところに重要な面白みがあるところがたくさんある気がする。
    この時代にみんな一人っ子ってところも腑に落ちないし、なんだかなぁって点が多すぎるわ

    +73

    -0

  • 534. 匿名 2017/01/28(土) 20:59:57 

    女の一生の展示…
    全く素敵と思えない。
    何がいいの?
    これで大成功なの?
    この展示見てお客さん「わぁー!」って、ホントに?

    明美さんの人形はよかったけど。

    +86

    -0

  • 535. 匿名 2017/01/28(土) 21:09:47 

    >>154
    これ凄い
    オールスターみたいな人材

    +10

    -0

  • 536. 匿名 2017/01/28(土) 21:12:01 

    史実のファミリアの歴史が面白すぎて、展開を期待してたのに本当に残念。
    皇室・経理の金銭詐取・さくらが海外留学でスヌーピーを気に入り、即ファミリアでも取扱。

    あの親子のゴタゴタは結局は解決するんだろうけど、一体そこからなにが生まれるんだろう。

    +54

    -1

  • 537. 匿名 2017/01/28(土) 21:12:25 

    今となっては遅すぎるけど、麻田さんが最後に作る靴は明美ちゃんの為に作って欲しかった。

    +57

    -2

  • 538. 匿名 2017/01/28(土) 21:14:47 

    しばらく朝イチでも話題にしなかったよね。

    +48

    -0

  • 539. 匿名 2017/01/28(土) 21:16:12 

    さくら、二郎が好きって...(笑)
    二郎もいい迷惑だよね
    何の取柄もないお嬢様に好かれたってさ
    家事も仕事もできないのに東京について行ってどうすんの?
    ただのお荷物じゃんw
    自立した五月の方が100万倍イイ女だよ
    さくら、馬鹿でも いい加減勝ち目ないって気付けよ

    +86

    -1

  • 540. 匿名 2017/01/28(土) 21:16:52 

    やっぱりえいすけさんがカッコイイ

    +7

    -18

  • 541. 匿名 2017/01/28(土) 21:20:52 

    >>526
    私も明美ちゃんとたけちゃん応援する!
    でも、結婚したらすみれ達が益々馬鹿にしそう。

    +24

    -0

  • 542. 匿名 2017/01/28(土) 21:24:55 

    オエェーーーッ

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2017/01/28(土) 21:27:55 

    素朴な疑問…
    キアリスの洋服は全て君江さんちの二階で作っているの?
    民家の二階で、素人さんの集まりで、一流の子供服作れるのか…
    イメージとしては、プロの縫い子さんが工場とかで作ってるのかと思っていたんだけど。

    +41

    -2

  • 544. 匿名 2017/01/28(土) 21:31:44 

    カーネーションで糸子と周防さんの不倫シーン好評だったから、すみれと栄輔そんな感じにしとくかー
    あさが来たであさと娘の確執が好評だったから母と娘のゴタゴタ入れとくかー

    そんな感じの脚本に見える。

    +77

    -1

  • 545. 匿名 2017/01/28(土) 21:32:33 

    相変わらず君枝ちゃんの息子の龍君
    さくらのこと心配していて優しいな

    +17

    -8

  • 546. 匿名 2017/01/28(土) 21:35:37 

    さくらの反抗期はいつまでですか。
    会社のこともっとメインでしてください
    家族、さくらのことは短めにして欲しいです

    +38

    -3

  • 547. 匿名 2017/01/28(土) 21:38:27 

    龍一は良子の息子
    健ちゃんが君枝の息子

    +27

    -1

  • 548. 匿名 2017/01/28(土) 21:40:10 

    >>498
    すみれは栄輔さんに泊まって行けだのさくらと3人で出掛けたりだの栄輔さんの心を持て遊んでたじゃん!あの時代に!!

    +50

    -0

  • 549. 匿名 2017/01/28(土) 21:42:11 

    キアリス本店は畳んだの?
    最近出て来ないんだけど。

    +17

    -2

  • 550. 匿名 2017/01/28(土) 21:43:16 

    べっぴんさんはじまった当たりの「幸せの形」が一番面白かったね
    さくらが潔さんに恋して失恋して紀夫さんと付き合って結婚して…
    君枝ちゃん達と会社を立ち上げてくのも良かったな(そこでもうーんって思うところあったけど普通に見れた)
    さくらが後半主人公みたいだなぁ。

    +32

    -2

  • 551. 匿名 2017/01/28(土) 21:45:17 

    >>530
    あまちゃんがヒットしたけど能年玲奈はあんまパッとしなかったよね。今はのんになっちゃったし。

    まあ、今回は脚本に恵まれなかったけど、
    今後の活躍に期待したいと思ったわ。

    +13

    -9

  • 552. 匿名 2017/01/28(土) 21:45:31 

    えいすけって魚顔

    +58

    -2

  • 553. 匿名 2017/01/28(土) 21:45:35 

    結局さくらがすみれの仕事を理解してくれる、なんなら私も将来はキアリスで働きたいになるんでしょ、さっさと終わらせて、栄助のキャラ変理由やってほしい、玉井もスルーされたままだし

    +74

    -0

  • 554. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:07 

    やっと録画一週間分見終わった!
    まださくらの話が続くのか。。
    しかも話伸ばそうと1話の中に無駄なシーンが多すぎる。
    もうリタイアします。

    +64

    -0

  • 555. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:18 

    >>521
    お盆の礼服のイメージじゃないですか?www

    +10

    -2

  • 556. 匿名 2017/01/28(土) 22:00:32 

    今日のトップシーンで、

    3人の女の子がセーラー服の展示を見て、
    「かわいい」「素敵」って大絶賛するんだけど、
    その3人の女の子も同じようなセーラー服を着ていて、
    自分の着てるものと同じようなものを絶賛するかな?
    って違和感を感じた。

    セーラー服を素敵! って言うなら、
    入学前の女の子たちだと思うし、

    自分がセーラー服を着てたら、
    少し大人っぽいワンピースとかバッグのコーディネートとかなら違和感ないような気がする。

    ストーリーもディテイルも詰められていなくて、
    物語が楽しめない。

    +135

    -1

  • 557. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:09 

    えいすけの性格が激変した理由もとくに扱わずにこのまま進んでいくんだろうな。
    色々と雑すぎ。

    +82

    -1

  • 558. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:50 

    芳根京子ちゃん、可愛いのになぁ。
    あまり面白くない朝ドラで残念

    +80

    -4

  • 559. 匿名 2017/01/28(土) 22:06:27 

    NHKにクレーム出したいレベルなんだけど。。。

    +66

    -5

  • 560. 匿名 2017/01/28(土) 22:07:02 

    昨日の突然の字幕付きの歌はなんなんだ?
    赤ちゃんの食器をまず作ってベビー用品全般やるんじゃなかった?
    海外取引で明美さんが英語やったり、家具担当とか雑貨担当みたいなの決めてたじゃん。
    モヤモヤするわ

    +118

    -0

  • 561. 匿名 2017/01/28(土) 22:09:02 

    クドカンがべっぴんさんの脚本かいたら最初から最後まで面白い話になりそうな。
    でも男性だから裁縫とか刺繍とか詳しく知っているかわからないけど
    てか、あまちゃんはオリジナルだったね
    ちょっと気になったことなんだ

    +53

    -5

  • 562. 匿名 2017/01/28(土) 22:09:33 

    このドラマ喜怒哀楽の怒哀しかないね。

    +68

    -0

  • 563. 匿名 2017/01/28(土) 22:10:13 

    すみれが見つけた答えと、さくらの前で話すことが、全く一致してないよね?
    自分で道を見つけられる人になってほしい→それなら見守る→でもさくらは何も考えてないと言った→考えてきた答えでは対応できなくなった→結局無策。道を見つけて歩いてきた自分アピール以外に話すことが無くなる
    ていう理解であってるのかしら。何だろうこれ。

    +46

    -1

  • 564. 匿名 2017/01/28(土) 22:10:21 

    この時代って、兄弟が多くて何人もいるのが普通だよね。
    それなのに、このドラマはみーんなひとりっこ。

    +91

    -1

  • 565. 匿名 2017/01/28(土) 22:10:29 

    お母様の渾身のタペストリー、
    どこ行ったんじゃ?

    このまま知らんぷりか?

    +84

    -2

  • 566. 匿名 2017/01/28(土) 22:14:59 

    >>565
    空襲で焼けたんじゃない?

    +35

    -1

  • 567. 匿名 2017/01/28(土) 22:16:49 

    (・ω・)こんな感じでいつも見てる
    朝ドラは毎日見ているから
    でもごちそうさんの時は*・ω・*)だった自分

    +8

    -4

  • 568. 匿名 2017/01/28(土) 22:17:40 

    >>566
    あさださんが作った靴は持ち出してるんだけどウェディングドレスもタペストリーも持ち出さなかったんだよね

    +47

    -0

  • 569. 匿名 2017/01/28(土) 22:21:03 

    >>566


    写真も何枚か残ってて、
    今週は懐かしの刺繍道具セットそまま出てきていたから、
    きっと空襲時に持ち出しただろうに、
    病気のお母さんが一生懸命作った形見のタペストリーは置いてきたのか。。。
    薄情やな。

    +50

    -2

  • 570. 匿名 2017/01/28(土) 22:22:18 

    >>35
    でも子供がキモい。

    +18

    -1

  • 571. 匿名 2017/01/28(土) 22:22:24 

    女優さん俳優さんが気の毒になる
    本人達は納得して演じているのだろうか?
    撮影も大変だろうに、それなのにこんな脚本。そして酷評の嵐。
    せっかく掴んだ役だろうに、かわいそうになるよ。

    +59

    -2

  • 572. 匿名 2017/01/28(土) 22:22:32 

    たけちゃんがあけみさんに告白してそれから何もない…
    どういう意味があったんだ
    さくらはどうでもいいからあの2人をくっ付けて欲しい

    +98

    -3

  • 573. 匿名 2017/01/28(土) 22:24:32 

    気のせいかもしれないけど、あさいちの受け?いのっちと有働さん、あんまりべっぴんさんのこと話さない気がする。
    それだけ楽しくない、何か言ったらいいのか困惑してるのかなって思ってる。

    +90

    -1

  • 574. 匿名 2017/01/28(土) 22:25:06 

    紀夫やすみれが「さくらに会いに行く」っていう表現も私的には微妙なんだよね。

    いくら姉の家とはいえ、何日もお世話になっているのに「連れて帰る」っていう考えはないのかなって。「まだ姉の家に置いておこう」って意図が見えるしそんなだから娘に嫌われるんだよ。そんなに長く姪っ子にいられても百合もだんだん負担になってくるんじゃないの?

    それに話しかけても無視、食事の途中で席を外し部屋に閉じこもる。自分の家なら許されるけどよそのうちでしょう?しつけがなってないわ。

    +91

    -3

  • 575. 匿名 2017/01/28(土) 22:26:26 

    英輔さんが変わっちゃったことに残念
    人は変わるけどここまで変わっているとか
    すみれ「どうしてそこまで変わっちゃったんですか?別人みたいに。昔の元気な英輔さんはどこに…?」
    英輔「これが新しい自分や。昔のままではいられへん。すみれさんがようわかっているやろう。」
    すみれ「私は変わったのかな…さくらと対等に向き合えていたんかな」
    英輔「今からでもおそうない。さくらちゃんのためにすみれさんも変わらないかん時がきているんや。」
    とか脚本に入れて欲しかった。
    来週のべっぴんさん見てないから何とも言えないが。

    +26

    -5

  • 576. 匿名 2017/01/28(土) 22:26:37 

    最近の朝ドラの中ではあまりにもひどい別品だね。

    +76

    -1

  • 577. 匿名 2017/01/28(土) 22:26:37 

    悦子様の娘だからキレイなのかなって思ったけど普通だった。

    +45

    -1

  • 578. 匿名 2017/01/28(土) 22:27:43 

    >>10

    プラス100押したい!笑
    やはり、皆さん見てたんですね!
    すっごい冷たい顔してて私もびっくりしました。
    あれ、たけちゃん見てたらショックですよ;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|

    +18

    -3

  • 579. 匿名 2017/01/28(土) 22:29:19 

    脚本家は子育てしたことあるのですか?
    あの時代を知らないのだから、自分の足で取材して情報を得るべきだと思うのですが、まさか思い付きと想像で書いていませんか?
    怠惰な脚本家はいらない!

    +50

    -1

  • 580. 匿名 2017/01/28(土) 22:32:18 

    とにかく暗い!!暗い!!暗い!!暗い!!CRY・・・

    +73

    -3

  • 581. 匿名 2017/01/28(土) 22:33:37 

    朝ドラがおもしろいとは限らないとほんとによくわかった

    まれもひどい
    とと姉ちゃんもひどい

    そしてべっぴんさんもひどい

    最近ひどい

    +90

    -1

  • 582. 匿名 2017/01/28(土) 22:34:15 

    >>578
    録画して見ているので、改めてチェックしました!
    ホント!よく見てましたね〜〜!感心!
    あの一瞬の表情って違和感あった。

    +9

    -2

  • 583. 匿名 2017/01/28(土) 22:36:27 

    自分がデパートに行ったのを想像してみた

    女の一生ってテーマの制服や喪服っぽいものが展示してあっても、ワァと感動したりしないと思う
    制服なんて行った学校で決まるだろうし

    それよりも夏服の紳士服、婦人服、子供服が並んでた方が着こなしとか参考になるし、同じ物が欲しいって思うだろうし

    +52

    -0

  • 584. 匿名 2017/01/28(土) 22:36:44 

    英輔さんのキャラが一貫性がない!
    あんなにきよしさんに感謝していたのに、歯向かってくるなんて、あり得ないでしょ?
    男を解ってない馬鹿女の脚本は見ていて疲れる。

    +73

    -0

  • 585. 匿名 2017/01/28(土) 22:39:18 

    さくらを演じてる人にムカつかないけどさくらがちょっとムカつくというか…

    +29

    -2

  • 586. 匿名 2017/01/28(土) 22:40:04 

    どんなにつまらなくても
    「まれよりまし」と思って見てます

    +53

    -9

  • 587. 匿名 2017/01/28(土) 22:40:32 

    やっぱり主人公は明るく前向きであってほしい!
    刺繍、物作りが好きで好きで、周りが見えなくなるくらいにのめり込んで・・・の幼少期はよかった。が!なぜにこの性格?もっと明るい話が見たいわ!

    +41

    -0

  • 588. 匿名 2017/01/28(土) 22:43:48 

    栄輔さん、戦後まもなくは潔の弟分として面倒見てもらったのに、自分の会社起こした途端、あの態度って…
    すみれに対する態度はまぁ置いといて、潔には良くしてもらったんだから恩を仇で返すような幼稚な人間になってしまって悲しいわ。

    +82

    -1

  • 589. 匿名 2017/01/28(土) 22:45:19 

    健ちゃんはさくらが好きだからさくらと付き合ったら健ちゃん大事にしてくれそうだよね。
    二郎に失恋してすごく悲しいと思うけど自分のこと好きな人がいるってすごく素敵なことだよ。今は辛いから考えられないけど今後、考えて欲しいと思った
    しかも健ちゃんカッコいいじゃないか。

    +22

    -4

  • 590. 匿名 2017/01/28(土) 22:46:34 

    明美さんの英語力が全く活かせてないしね。ゆりに教わってまで英語話せる設定にしなきゃ良かったのに。明美さんの多才な面が見たかったのに仕事や物作りに繋がる肝心なシーンはたくさんスルーして無駄なシーン作りすぎ。

    +65

    -0

  • 591. 匿名 2017/01/28(土) 22:49:19 

    さくら「二郎さんが好き」って叫んでたけど
    同棲してるの知って失恋したのによく言えたね
    1回食欲無くしただけ?

    さすが人の気持ちがわからない親子

    +71

    -1

  • 592. 匿名 2017/01/28(土) 22:50:12 

    さくらとすみれの笑った顔、最近見てない気がする
    他にも出演者のみんなの役の人も。
    愛想笑いとか苦笑いとかが多くて。
    なので私も真顔で見ちゃう。笑顔では見られない朝ドラ。

    +29

    -0

  • 593. 匿名 2017/01/28(土) 22:51:19 

    まともな好青年出てこないよね

    +29

    -1

  • 594. 匿名 2017/01/28(土) 22:52:15 

    あの侘しいBGMは、まだ残っている
    視聴者のやりきれない気持ちを、リアルタイムで汲んでくれてる……と錯覚起こす段階に数週前から入っているが……(;ω;)
    BGMはただのBGMで、関係ないのに
    これはやられてる

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2017/01/28(土) 22:54:01 

    さくらは何で中学のシーンになるとベンチに座って一人で何か考え事している顔になるの?
    難しい顔いつもしているよね
    友達いないのは察したけど実際問題暗いと誰も寄ってこないんだよね

    +27

    -1

  • 596. 匿名 2017/01/28(土) 22:55:06 

    いそやさんは最後の方に出てきそうな展開だ

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2017/01/28(土) 22:58:10 

    イライラする展開だけど、子供がいるので思春期は大変そうだなぁと思って見てる。

    さくらも素直になれずに、お母さんと離れて暮らしたいとか言ってるんだよね。きっと。
    私もそういうところがあるから、なんとなく気持ちがわかる。

    +3

    -6

  • 598. 匿名 2017/01/28(土) 22:58:14 

    >>562
    そうだね。
    喜んだり楽しんだりが朝ドラの割りに少ない気がする。
    悲しさと怒りとかで一ヶ月過ぎていたような…?
    特にさくらの中学生時代から。

    +8

    -2

  • 599. 匿名 2017/01/28(土) 22:58:41 

    途中リタイヤ組で、気になって見に来ましたが相変わらずのようですね。またきます…

    +17

    -1

  • 600. 匿名 2017/01/28(土) 23:00:35 

    五十八は来週出てくるよ、多分ディスプレイ見に来てくれるんだと思う

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2017/01/28(土) 23:01:07 

    今日でサクラの事も、エイスケのふてぶてしい理由もハッキリするとおもてたのに

    両方全く進まんのかーい!

    +101

    -0

  • 602. 匿名 2017/01/28(土) 23:02:20 

    すみれに「お母さん仕事やめるわ」て涙流しながら言われたさくら、内心「うわ〜、家におられた方が都合悪いわ〜、二郎さんとこ行きにくいやん」て思ってそう。結局和解できないまま「東京行く!」で終わったし。てか東京にあなたの居場所ないよ?

    +103

    -2

  • 603. 匿名 2017/01/28(土) 23:02:23 

    ベビー用品とかお皿とか一体どうなったの?
    紀夫さんが「勝手に決めないでくださいよ!」って言っても最終的にOKしてくれたやつ
    リスとかかわいかったなぁ。
    時が経ったからやらなくなったとか?
    ナレーションつきでそことか気になる部分全部解説して欲しかったな
    視聴者モヤモヤしている

    +58

    -3

  • 604. 匿名 2017/01/28(土) 23:02:28 

    朝ドラってこんなにつまらなかったっけー?て思う。

    もっと朝から笑えるような愛嬌あるキャラの話が見たいなーーー

    +84

    -1

  • 605. 匿名 2017/01/28(土) 23:04:44 

    さくらにすみれの思いが伝わらない。またビンタするんちゃうかw

    +23

    -1

  • 606. 匿名 2017/01/28(土) 23:05:06 

    >>513
    だから、客に見えなければ意味ない。
    役員が大事な催し前にやるべき事ではない。
    本当に経営舐めてるお遊びママゴト。

    +15

    -13

  • 607. 匿名 2017/01/28(土) 23:06:44 

    この年頃は父親に反抗心や嫌悪感を覚えて父親とぶつかるのを母親がフォローするのが普通なんだけどね。

    +13

    -7

  • 608. 匿名 2017/01/28(土) 23:18:04 

    さくらちゃん、すみれがひさしぶりにお姉さんのうちにきたのにずっと無表情で「お母さんと離れたところで過ごしたい」「やっぱり東京に行きたい」「もう家には帰らない」ってなんかな~。
    でも反抗期ってこんな感じなのかな
    わかんないけど

    +34

    -3

  • 609. 匿名 2017/01/28(土) 23:18:26 

    >>606
    わたしは見えない所に努力している商売方法、素敵だと思いましたよ

    +15

    -6

  • 610. 匿名 2017/01/28(土) 23:19:37 

    さくら、結局東京にいきたいの!?
    何しにいきたいの!?

    わたしの娘なら、勝手にお金貯めて勝手にいけ!と言ってしまいそう。。。

    +74

    -3

  • 611. 匿名 2017/01/28(土) 23:21:02 

    いつも思うけどすみれはゆりに食費払ってんのかな?

    +66

    -6

  • 612. 匿名 2017/01/28(土) 23:21:44 

    べっぴんさん見る前にごちそうさん見てるから余計にあれって思うんだよね
    ごちそうさん見てなくても、無表情で見ていたと思うけど

    +28

    -5

  • 613. 匿名 2017/01/28(土) 23:22:49 

    新入社員が一人辞めるのも男会で勝手に決めてるし、残った方を推したすみれちゃん見る目あったねをやりたいがためにだけでたけちゃんかわいそうだった

    +45

    -2

  • 614. 匿名 2017/01/28(土) 23:24:27 

    >>586
    確かに『まれ』は畳にヒールで結婚式とか神社の狛犬にイタズラとか話以外にもイライラ、ムカムカ来てた

    イヤなら見るなと言われながらも最後まで見た自分が謎なほど

    まぁ、まれよりはマシなのかなぁ...

    +38

    -6

  • 615. 匿名 2017/01/28(土) 23:26:28 

    ウジウジめそめそ自己中
    親子うりふたつ!

    +60

    -4

  • 616. 匿名 2017/01/28(土) 23:26:47 

    さくらのわがままにイライラして
    英輔さんの変わりように驚いて
    すみれの仕事も刺繍全然ないし進展もそんなにない

    見ていて感想がそんな1週間だった

    +72

    -1

  • 617. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:48 

    今は、連ドラでも11話とかで終わっちゃうし
    脚本家さんも長々と続く脚本に立ち向かえなくなるんだと思う。

    毎週のドラマだったら合唱の芳根さんも参勤交代の永山さんもとてもよかったのに。
    つじつま合わせや急なエピ出しや、訳わからん広げ方して駄作になるくらいだったら
    全話3か月位で終わりにすればいいんだよ!! 毎朝やるんだから。

    +36

    -4

  • 618. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:16 

    すみれとさくら並んでいて座っていたり向かい合って座ってるだけでも親子に見えなくて姉妹に見える
    京子ちゃん、まだ19歳か20歳だもんね。

    +18

    -6

  • 619. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:37 

    このドラマって面白い!とか、早く続きが見たい!ってコメント全然ないね。
    ツイッターでも"べっぴんさん"って検索したら"つまらない"って予測出てくるし(*_*)
    何もかもが中途半端で、このドラマのテーマ「もの作り」のお話がなくて、ただただ朝から暗いドロドロした人間関係を見せられてる。
    嫌いなメンバーが複数もいるドラマってあるの?すみれ、さくら、りょうこちゃん、きみちゃん、のりおさん、みんな嫌い。
    期待してただけに、残念。

    +55

    -1

  • 620. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:32 

    オープニングでは最後に京子ちゃんが虹とともに笑顔で笑っているのに朝ドラではなんかいつも不穏な空気で終わってる
    なんか、なんかな。

    +78

    -1

  • 621. 匿名 2017/01/28(土) 23:34:01 

    たけちゃん、明美ちゃんと付き合って結婚して欲しい!
    10年前、好きだったんだよね。
    今も好きだと感じることあるし、そしたら嬉しいな
    今だと年齢も気にしなくていいし
    たけちゃんの長年の片想いが叶ったって喜べる。

    +55

    -2

  • 622. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:36 

    ゆり役の人がインタビューで、子供が出来た時に今までの考えが変わって、家庭に入りたいと思ったゆりが家出したエピソードが難しかったって言ってて。主人公夫婦では無いので、その考えに至るまでの葛藤を少ないシーンで表現するのが難しかったと言っていたけど、このドラマは全てがそうで、そこに至るまでの考えが全然共感出来ない。どの登場人物にも。最近は特にさくらが家出までして、あんなに母親を嫌ってるのかも、共感の余地ゼロ。本当にワガママにしか見えず、イライラしちゃう。さくらが出るとチャンネル変えちゃう。
    脚本と演出が本当に残念なドラマ。

    +94

    -0

  • 623. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:18 

    小説も見直しながら書いてるって聞くけどドラマの脚本も見直しながら書いて欲しいな。
    前に書いたのを、次はどうしようかって考えてるとは思うけど。さくらの反抗期みたいに
    多分、会社のここはどうなったの?って思う疑問でなくなった理由1つしかないと思う
    前に書いたのを忘れたから
    覚えてるとは思うけどそれについてまたストーリを続けるのが難しいとか?刺繍とか。
    脚本家だしわかってるとは思うけどなんだろうな

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:38 

    私地元が神戸なので、今回の朝ドラ凄い期待してたんですが途中で脱落しました…(笑)
    何か全体的に暗いですよね?朝からするような展開じゃない気がします。

    +60

    -0

  • 625. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:57 

    さくらと話せる。って言ったけど
    さくらの気持ちを聞く気はないのかな?

    のんびり仕事し続けないで
    もっと、テキパキと
    子どものために早く仕事を済まそうとする感じがない。
    何か起こった時は、上の空で仕事してるし、
    だから、主婦層にも働く女性にも共感されない。

    +72

    -0

  • 626. 匿名 2017/01/29(日) 00:00:42 

    菅野美穂の変なイントネーションの関西弁ナレーションもイライラする!
    それなら標準語でナレーションのほうがまし。

    +63

    -1

  • 627. 匿名 2017/01/29(日) 00:01:13 

    栄輔さんのキャラ変は何なの?(笑)笑ったわ(笑)

    +64

    -0

  • 628. 匿名 2017/01/29(日) 00:01:19 

    私は、べっぴんさん好きですよ。

    +9

    -25

  • 629. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:13 

    明美ちゃんのお人形も、あれ人にわかるようにしなきゃあまり意味ないような…
    普通子どもがデパートの展示の内側まで見せてなんて言わないし、現実だったら誰にも気づかれないうちに催事も終わっちゃうよ…そんなところに労力使わなくても

    +82

    -2

  • 630. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:15 

    ここまでドス暗いドラマを毎朝頑張って見たからもう最後まで頑張って見る。
    何の試練か修業かわからないけど、朝の15分無駄な時間を過ごすのも何かの肥やしになるはず。かな?

    +26

    -3

  • 631. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:49 

    今週、丸々いらなかったんじゃ…。
    と言うか1月からの話こんなに時間使ってやる内容じゃなくて1週間に詰め込めるような気がする。

    +81

    -0

  • 632. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:51 

    >>561
    そりゃクドカンが脚本やったらいいわ、アメリカ帰りのエイスケをあんなキャラにしないよね。ジトーッとしたさくらエピソードもないやろし。

    +32

    -3

  • 633. 匿名 2017/01/29(日) 00:05:03 

    栄輔さん凄い癒しキャラだったのに、わざわざウザキャラで再登場させたのか意味が分からない(笑)

    +85

    -2

  • 634. 匿名 2017/01/29(日) 00:08:08 

    栄輔さんさ、さくらにきつく当たるのは何となく分かるんだけど潔に何であんなに偉そうなの?
    潔に良くしてもらってたのに自分が出世したから上から目線?何だか薄っぺらい人間性だなって思いました(笑)

    +104

    -1

  • 635. 匿名 2017/01/29(日) 00:09:57 

    >>37
    さくら戦後生まれだから母と同世代。
    その母がこんなのありえない!
    と申してました。
    親に反抗して親戚宅に家出?
    しかも戦後の高度成長期の
    ウキウキ感が全くないドラマ。
    脚本家は時代考証も子育ても
    まったくしていないのかも。

    +71

    -1

  • 636. 匿名 2017/01/29(日) 00:10:17 

    >>634
    まちがえた、すみれ

    +4

    -1

  • 637. 匿名 2017/01/29(日) 00:11:48 

    さくらの思ってることを聞かせてと言いつつ、
    さくらが文句をぶつけようとしたら、すぐさま防御阻止。
    既にすみれの頭の中では『ただのわがまま』だと決めつけている。
    毒親っすなあ。

    +59

    -1

  • 638. 匿名 2017/01/29(日) 00:23:30 

    私の地元で大好きな街、神戸
    私の大好きなブランド、ファミリア
    私の大好きなアーティスト、ミスチル

    この3拍子揃ってるからみてるけど...
    あまりにも内容酷すぎないか?

    +63

    -2

  • 639. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:33 

    みんなおかしいけど、とりあえず英輔さんのキャラだけは直してほしい。あの人を悪者にして潔アゲとか勘弁してくれ。
    ノリオも前みたいに経理しか出来ないコミュ障で良かったのに。社長の器じゃないって自分で言ってなかったか?てか昔はすみれの失恋に気付いたり、もっと優しい感じだったのに。変なの。変なドラマ!

    +91

    -0

  • 640. 匿名 2017/01/29(日) 00:32:19 

    最近の朝ドラ面白くない

    +28

    -0

  • 641. 匿名 2017/01/29(日) 00:32:57 

    てか羽鳥嫁って、まともに働いた経験あるのか?女の職場ってあんなフワフワしてばっかじゃないでしょ。学生時代からの付き合いなら尚更もっとズバズバ意見言い合えるもんじゃないの?あんな甘ったるい上辺だけの関係って嫌だわー。

    +75

    -1

  • 642. 匿名 2017/01/29(日) 00:35:07 

    >>620
    べっけん(別件)さん

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2017/01/29(日) 00:36:44 

    このお嬢様が実話ではものすごい一族とご結婚されるそうだけど、ほんとにこんなにグレてたのかな。
    もうこのくだりはいらないんだけど。
    母親が忙しいからと娘がグレる設定放り込んでくるパターン見飽きましたよ、NHKさん。

    +49

    -1

  • 644. 匿名 2017/01/29(日) 00:38:40 

    >>632
    あまちゃんと比べてはいけないかもしれないけど
    毎日毎日楽しくて楽しみで大人になってからはじめてくらいに朝が来るのが楽しみだった。
    九月になったらあまちゃんが終るのが切なすぎて時が止まればよいと思ったくらい。

    べっぴんさんはものすごい
    ぼやあ~~~~っとしてる
    紆余曲折がないしイベントもないしハラハラもないし

    ただ毎日流れてる感じ

    +37

    -2

  • 645. 匿名 2017/01/29(日) 00:39:59 

    純情きらりって途中から純情どろりになったっていわれているけど、男関係ではべっぴんさんのほうがまだマシなのかな。

    すみれは一応一途だし、ただ鈍感なだけなのかも知れないけど。
    あと、えいすけは抱きしめたりはしなかったしちゃんと立場は分かっていたっぽいし。

    +27

    -1

  • 646. 匿名 2017/01/29(日) 00:42:50 

    タイトル大喜利が始まってる

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2017/01/29(日) 00:53:48 

    始まった当初から暗〜いのが続いて、やっと明るくなってきたかと思ったら、また逆戻り。

    なんで、さくらの問題をここまで引っ張るかがホントに不明。

    +39

    -0

  • 648. 匿名 2017/01/29(日) 00:56:39 

    まれ並みに すみれもイライラだ

    +22

    -1

  • 649. 匿名 2017/01/29(日) 01:03:34 

    いま今日の録画見ました…
    すみれさくらの2人きりの会話シーン
    すみれの言ってることがチグハグすぎて
    え?なに言ってんの??って感想しかない
    会いに行く前は見守りたいって言ってた筈が、いざその時になったら自分の主張ばかりベラベラと
    仕事を辞めるとか何をお門違いな事を言い出すんだろう
    さくらは母に仕事を辞めてらしかったわけではないでしょう
    天秤にかけるまでもないさくらが大事
    そう思ってるならさくらとの約束、ちいさなものでもちゃんと守って忙しいながらも気にかけてあげればいいのに
    早起きして仕事こなしてから朝食を家族でとる、とかやり方は色々とあったはず
    実際やってる行動は娘より仕事と睡眠を大事にしているってう
    人の好意にあぐらをかく性格が改めるべきところっていい加減気づいて欲しい
    見ててほんとに気分が悪かった

    +57

    -1

  • 650. 匿名 2017/01/29(日) 01:04:28 

    でもなんやかんやで、あの世代のむかつく反抗期女子は演じれてるように思わない?あのどうにもむかつく意味わからない被害者意識が。
    さくらをみててうちは男の子でよかったってしみじみしてる。

    +8

    -1

  • 651. 匿名 2017/01/29(日) 01:08:31 

    本当に学芸会感が否めない。すみれとさくらが親子に見えない。

    +56

    -1

  • 652. 匿名 2017/01/29(日) 01:24:27 

    べっぴんさんの脚本家さん、ドラマの演出家さん、嫌いな俳優さんがいないのにべっぴんさん。朝からドンよりとして暗いんですけど何とかなりませんか?

    日本人を朝から暗い気持ちにさせる為に頑張ってる様にしか思えません。何とかなりませんか?

    +63

    -4

  • 653. 匿名 2017/01/29(日) 01:26:41 

    スミレにはがっかり、結局子供の気持ちをわかろうとしないし
    自分にも非があったことスルーしてる
    放任しまくりでいつ向き合ったんだろうか、まずは謝れと思う

    さくらもさすがに放任のお嬢様だけあって、世間知らず
    貴様の学費や電車代とか全部親の金、
    東京に行くために身を売るようなこともしないくせに文句ばっかり
    女学校に友達いないなんて本人にも問題ある

    のりおも役立たずで本当にひどい、薄っぺらい家族

    +104

    -1

  • 654. 匿名 2017/01/29(日) 01:28:31 

    エースケさんは何に怒ってんの?

    +149

    -1

  • 655. 匿名 2017/01/29(日) 01:33:18 

    玉緒さんもお父さんもスルーされてる間に、なくなったことになってんのかと思ったら
    どうやらお父さんはまだ元気みたいなので安心した

    +61

    -1

  • 656. 匿名 2017/01/29(日) 01:38:46 

    >>595
    周りの同級生の事見下してそうだしね。

    +22

    -1

  • 657. 匿名 2017/01/29(日) 01:50:30 

    トッピンシャン

    (戸をピシャンと閉める=終了)

    +2

    -5

  • 658. 匿名 2017/01/29(日) 01:50:34 

    朝ドラ出演って
    デメリットでしかなくなったね。

    +64

    -1

  • 659. 匿名 2017/01/29(日) 01:53:58 

    年末年始の放送休止のタイミングで観るのやめたけど、ここ読む限り正解だったみたい
    本当につまんなかったしな

    +28

    -2

  • 660. 匿名 2017/01/29(日) 02:05:44 

    最初は、ワクワクしてたんだけど、、全体的な暗さに耐え切れず見るのやめました。

    +34

    -0

  • 661. 匿名 2017/01/29(日) 02:06:25 

    サクラ…
    いい加減うざい。スミレ以上に甘ちゃんな考えでしょ、さすがに。庇いようがないわ。

    +56

    -1

  • 662. 匿名 2017/01/29(日) 02:22:36 

    観るのやめたのに
    ここ覗きに来て良かったーとかわざわざ書き込む人って寂しいの?ww

    +10

    -16

  • 663. 匿名 2017/01/29(日) 02:28:33 

    すみれとさくらの話し合いがほんと意味不明だった。
    娘に自分が仕事やめるべきかどうかの決断を迫るなんて極端じゃない?
    仕事辞めなくても緊急時以外は朝食・夕食は一緒に食べて親子の時間を作るだけでも全然違うのに。なぜそこをすっとばして辞める辞めないまでいくかなー。
    さくらが東京に行きたがってるのも、
    ・なぜ行きたいのか、東京で何をするつもりか
    ・なぜ今なのか
    くらいしっかり問いただしたらいいのに。
    というか、もうさくらに大急の展示見せた方が話が早かった気がする。
    あと英輔さんどうした。笑

    +101

    -0

  • 664. 匿名 2017/01/29(日) 02:48:27 

    栄輔の再登場いらなかった。エイスの話いらないから、キアリスの話を詳しくしてほしい。潔に態度悪いし、嫌いになった。

    +112

    -1

  • 665. 匿名 2017/01/29(日) 03:09:55 

    >>586
    あと純と愛もね。
    父は母を助けようとして死亡、母は認知症、宿泊施設が火事…。
    朝から鬱エンドはないよね。
    あと、愛を途中で亡くなる設定だったとか…。
    べっぴんさんは純と愛よりはマシかもね。
    脚本はおかしいけど、史実に助けられているからまだ見れるよ。
    オリジナルだったら見てない。

    +32

    -3

  • 666. 匿名 2017/01/29(日) 03:32:45 

    録画にして一応毎日見てるんだけど、1週間分溜めて見たらどうなるだろう?

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2017/01/29(日) 04:49:07 

    そりゃ女の一生、色々ありましょうけど
    どうして子供服ブランドの物語なのに親子の愛憎劇を
    執拗に見せられないといけないかな。
    どろどろした脚本のせいで、架空のストーリーでありながら
    すみれやさくらの裏の顔がちらつくようでは
    本家本元のブランドイメージに傷がつくこと必至じゃない。


    +63

    -1

  • 668. 匿名 2017/01/29(日) 05:50:52 

    >>666
    前に3日分続けて観ました
    ここに書き込んで発散したいけど
    ツッこむ所あり過ぎて大変でしたよ笑
    逆に一週間も溜め込んだら、そのまま観ない習慣つきそう♪

    +9

    -1

  • 669. 匿名 2017/01/29(日) 06:01:52 

    明美さんの婚活週間でもしてくれたほうがよっぽど感情移入できるわ
    母娘の対立ってあさがきたでもあったけどあさの母としては不器用でもまっすぐな気持ちとか
    千代の母は好きだけど背中しか向けてない母への反発とか
    二人がいい方向に進んでくれたらって思ってみれていたのに
    この二人の対立って気持ちが入っていかない
    お願いだから元気をくださいw

    +52

    -4

  • 670. 匿名 2017/01/29(日) 06:02:59 

    さくらを大急に行かせてみんなの仕事ぶりを見せたらいいのに。
    そこでもしかしたらやりたい事が見つかるかもしれないし、自分の新しい一面が見えるかもしれない。

    すみれも言うことブレすぎでは?
    朝食一緒にとると言ったときのさくらはとても嬉しそうだったのに。
    今はなんか敵意むきだしのようで、見ててタノシカナイ・・・

    +53

    -2

  • 671. 匿名 2017/01/29(日) 06:03:10 

    へたれ→モラハラ→娘には何も言えない紀夫
    女房を小馬鹿にした男会の旦那達
    酒乱な西条とどこか気持ち悪いもう片方の新人
    キャラ急変で感謝の欠片もない英輔
    性格はいいけどいつまでもうだつの上がらないタケちゃん
    もういい男がいなさすぎて潔が一番輝いて見えるわ…

    +80

    -1

  • 672. 匿名 2017/01/29(日) 06:16:39 

    行けよ
    今すぐ
    今週の「べっぴんさん」【明日への旅】

    +103

    -3

  • 673. 匿名 2017/01/29(日) 06:19:05 

    だいたい子供が家出してるのに、前半会いに行こうともしなかったすみれにもう心底ウンザリ。明美ちゃんとバーに行く時間があるなら、さくらに拒否られても何度でも何度でも会いに行くのが親でしょ?

    +86

    -2

  • 674. 匿名 2017/01/29(日) 06:37:09 

    忙しかったのはすみれだけじゃない

    君枝も良子も同じ

    でもけんちゃんと龍ちゃんは親との意思の疎通があるけど

    すみれとさくらには無い

    キヨさんがいて他の二人より恵まれた環境なのにね

    すみれとさくらは自分の我を曲げない根っからのワガママお嬢って感じで

    似た者親子だからうまくいかない印象だ

    温かい親子の愛が全く感じない。
    さくらが小さい頃から感じない。

    +78

    -0

  • 675. 匿名 2017/01/29(日) 06:49:22 

    今考ええると、カーネーションって奇跡の名作だね。

    +70

    -2

  • 676. 匿名 2017/01/29(日) 06:59:16 

    >>670
    大急の仕事ぶり見せても、「これ、えーなー」「素敵やわー」の自画自賛祭りで、社会の厳しさとか仕事のなんたるかとか、さくらには届かない気がする

    +48

    -0

  • 677. 匿名 2017/01/29(日) 07:01:03 

    いつか、いつかと思ってみてきたけど。

    今週からついに離脱してしまいました。

    えーすけさんも嫌になりたくなかったから…

    三月までに面白くなることなさそう。

    私のなかでは、ととねえちゃんやまれ、純と愛よりない。

    面白くないというより不愉快。


    朝ドラっ、こんなの初めてかとです。

    +57

    -3

  • 678. 匿名 2017/01/29(日) 07:05:30 

    ネタバレみた。
    やばいな、めちゃめちゃ。感動もドラマチックも涙もない…本当に役者が気の毒だよ…

    +43

    -0

  • 679. 匿名 2017/01/29(日) 07:19:13 

    いつもなら、魅力的な男性が2人以上いてどちら派?
    なんて、盛り上がってたのに。
    せっかくいい面子揃えても、魅力をかき消す脚本ないわ。

    +48

    -0

  • 680. 匿名 2017/01/29(日) 07:20:29 

    >>678
    私も。ネタバレ見て来週から見るの辞めるって決めました。
    次の朝ドラに期待します。
    有村架純ちゃんは苦手だけど。

    +13

    -5

  • 681. 匿名 2017/01/29(日) 07:21:01 

    朝からの暗さ、話しは進まない、エイスケいらないし。なんなん?この朝ドラ。脚本家を交代させてほしい。

    +55

    -0

  • 682. 匿名 2017/01/29(日) 07:24:55 

    朝ドラのない日曜日
    いつもは、がっかりしてたのに
    べっぴんさんになってから、
    それがない。

    +33

    -0

  • 683. 匿名 2017/01/29(日) 07:25:16 

    べっぴんさん始まる前にやってたメイキングでは すみれ達 手芸の特訓してたね 毎日針持たないとって。アレなんだったの?
    まさか学生の手芸クラブの為だっただけ?

    +52

    -0

  • 684. 匿名 2017/01/29(日) 07:26:25 

    脚本出来上がってるから
    今更 筋は変えられないよね
    っていうか そろそろ
    撮影自体終わりそうじゃない?

    +18

    -0

  • 685. 匿名 2017/01/29(日) 07:29:53 

    ドラマが始まった当初、あっという間に母の死、女学校時代終了、終戦…と続いたので、視聴者はおいてけぼりだったけど、それはキアリス(ファミリア)創業、苦労話のエピソードに重点を置きたいんだ、と思ってた。
    でも最近のこのグダグダっぷり…

    脚本書き始めるときに、ある程度のエピソードを準備してて、このエピソードはこの時期、といった配分てしないのかな?

    キラキラしてたすみれの瞳も、すっかり淀んでるし、ヒロインの輝きが無いよ。

    +73

    -0

  • 686. 匿名 2017/01/29(日) 07:40:47 

    家庭のトラブル=仕事辞める辞めないの構図がいちいちウザい。
    すみれって前もいきなり仕事辞めたよね。それでなぜだか紀夫が経理になるって事で簡単に復帰してるし。
    そんな簡単に辞めると宣言できるような仕事ならとっとと辞めたら?
    すみれが「べっぴんさん」を作るのがタイトルになるくらいの話しの本筋なはずなのに、ないがしろにしすぎ。
    そもそもすみれがなんでそんなに忙しぶってるのか、視聴者にはいまいち伝わってこないし。

    +54

    -0

  • 687. 匿名 2017/01/29(日) 07:41:28 

    皆えいすけがいなくなったあと心配したみたいなこと言ってるけどそんなシーンあったっけ?軽く流されてた様な…

    +72

    -0

  • 688. 匿名 2017/01/29(日) 07:47:37 

    もうね、全体的に暗くてどんよりしてるドラマだよね。
    出てる人達も暗いし、みんな揃って目が座ってて怖いよ。
    朝から暗い気持ちになる。

    あんまり言いたくないけど、あさが来たの時は毎日楽しかったなぁ。

    +50

    -2

  • 689. 匿名 2017/01/29(日) 08:03:27 

    >>503
    とと姉ちゃんの脚本家も上げられていたからね。
    宇多田ヒカルが歌う前にとと姉ちゃんの画像がでて
    そこにわざわざ、脚本西田って表示されていて
    あの糞脚本で、よく名前出せるなって思った。

    +14

    -4

  • 690. 匿名 2017/01/29(日) 08:06:20 

    バーニングの羽鳥の嫁だから、バーニングのごり押しで
    名前を売るためのものだったのかな。

    朝ドラや大河って1年以上前から決まるから、脚本を推敲する
    時間はたくさんあると思うんだけどね。
    それができてないってことは、裏取引しか考えられない。

    +48

    -1

  • 691. 匿名 2017/01/29(日) 08:08:59 

    >>679
    精霊の守り人みると
    潔さんも二郎さんも素敵に見えるんだけど、
    この脚本とプロデューサーのせいで魅力なしに
    なっていますね・・・。

    +29

    -0

  • 692. 匿名 2017/01/29(日) 08:12:02 

    すみれとさくらが親子の確執というより

    わがままなお嬢さま同士の対決みたいで白ける

    すみれ役の女優さん21歳でしたっけ…
    演じるにはやっぱり若すぎたかも

    で、けんちゃん役が29歳とかビックリした

    +60

    -1

  • 693. 匿名 2017/01/29(日) 08:20:06 

    君枝さんめちゃ元気やん‼
    何かの特効薬でも飲んだんか?

    +40

    -0

  • 694. 匿名 2017/01/29(日) 08:38:20 

    >>609
    経営のことわかってないね。

    普通の会社だと経営者は一現場の作業でなく、会社の大事な運営の方向性を決めたりするねんよ。エイスケなんかそう。若いデザイナー採用するとか。
    あれこそ費用対効果見込んだ投資。
    ちまちまぬいぐるみ縫って見えないとこに隠してたら、遊ばんと仕事せぇよ、と思うやろ?w

    費用対効果が見込めない単純作業なんてしてたら株主が怒るよ普通。一般社員がそういう非効率なことするにしても、通常上長決裁得られないけどね。
    その辺がわかんない人はスミレたちの仕事の甘さを指摘できないよ。
    確かにあのぬいぐるみは可愛い。だからこそ、役員の労力を、効果が見込めるものにすべき。
    製作者もぬるいけど、わかんない視聴者もぬるいね。

    +11

    -8

  • 695. 匿名 2017/01/29(日) 08:39:09 

    久々に仕事風景見られる?とわずかに期待したのに、「女の一生」絡みエピはまるごといらなかった。

    ・悦子様の結婚報告さえぎっての失礼なひらめき
    ・女の一生は一通りじゃない!と視聴者も即突っ込むレベルの話に後で気がつくすみれ
    ・展示前に見られたのは、べっぴん作りじゃなくコウノドリのハリボテ工作
    ・肝心の展示はショボくて、アフロ喪服が一番の悪目立ち
    ・なのに、いつものすみれ上げ

    すみれが余計に嫌いになっただけだった(笑)

    +62

    -0

  • 696. 匿名 2017/01/29(日) 08:44:57 

    >>448
    紀夫役の永山絢斗さんは、おひさまで
    主人公の兄役の時は、生き生きしていたのにな。
    満島ひかりさんとの掛け合いは、すごく楽しかった。

    +23

    -1

  • 697. 匿名 2017/01/29(日) 08:53:11 

    今録画溜めてたの観てるけど、さくらが本当に無理
    イライラする

    +10

    -0

  • 698. 匿名 2017/01/29(日) 08:56:33 

    677です。

    ヒロシみたいになってる…
    ごめんなさい。

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2017/01/29(日) 08:56:58 

    すみれさん、昔から大勢の前で話すときがいちばん生き生きしてるね…

    +22

    -1

  • 700. 匿名 2017/01/29(日) 09:04:31 

    他の人も書いてたけど、紀夫の満面の笑みでの「楽しかな♪楽しかな♪」のあとの素に戻った表情に笑った

    +17

    -1

  • 701. 匿名 2017/01/29(日) 09:21:54 

    明美さん、時が経ってタケちゃんと上手くいってるのかと思いきや、スーツにメガネ。昔よりますますお堅い感じになってるのが残念。明美さんには幸せになってほしい。

    +46

    -2

  • 702. 匿名 2017/01/29(日) 09:24:34 

    高良健吾さんと松下優也さんの雑誌の対談、ドラマへの愛が感じられて素敵でした。なのに肝心の脚本と演出がお粗末すぎて非常に残念です。俳優陣が気の毒すぎる。

    +51

    -2

  • 703. 匿名 2017/01/29(日) 09:45:30 

    もうすぐ受信料の引き落としあるけど、朝ドラ辞めて安くして欲しい(*`へ´*)

    +12

    -7

  • 704. 匿名 2017/01/29(日) 10:22:59 

    勝手にテレビがついていても、面白く見ても視聴率が同じっていうのはなんかなあ。録画している人もいるだろうし。dボタンでアンケートを取ったら面白いよ、リアルタイムでなくても。
    笑点では、三平が悩んでいるらしいよ。

    +6

    -1

  • 705. 匿名 2017/01/29(日) 10:40:23 

    どくえん(独演)さん
    人と向かい合って話し合いができず
    自分の主張だけ押し通して相手の言い分を聞かない、
    大事なことは大勢の前で自分に酔って涙を流しながら
    スピーチで伝えるヒロインの話。

    +24

    -3

  • 706. 匿名 2017/01/29(日) 10:56:56 

    さくらパート要らない
    顔見ただけでイライラしてくる
    早く地獄に落ちろ

    +22

    -7

  • 707. 匿名 2017/01/29(日) 11:05:53 

    西城君が辞めた→紀夫くん見る目ない
    ならわかるけど、
    西城君が辞めた→すみれちゃんに見る目があった
    ってなるのおかしくない?(^^;

    +79

    -0

  • 708. 匿名 2017/01/29(日) 11:22:15 

    唯一応援したくなるのは明美ちゃん。

    すみれのどよ〜んとした死んだ目は朝から見たくない。
    脚本次第で、キラッキラなヒロインになるはずだったのに…

    +44

    -1

  • 709. 匿名 2017/01/29(日) 11:36:17 

    同じNHKの精霊の守り人

    一瞬あれ?
    二郎??武ちゃん??二郎??と迷った
    今週の「べっぴんさん」【明日への旅】

    +38

    -3

  • 710. 匿名 2017/01/29(日) 12:03:05 

    オープニングのすみれが持った刺繍の篭があまりにも別世界。

    今はあんな素敵な品なんて出てない。
    嘘みたいだけど、あれべっぴんさんの前半に出てたんだよね?(^ω^;)
    確実に。
    物語の軸のぶれ方が異様なレベルとわからないのか、スタッフ。
    知らないふり知らないふり^^;にしか
    思えない……まともに気づいた人が苦行を強いられる朝ドラとは。

    +31

    -1

  • 711. 匿名 2017/01/29(日) 12:19:56 

    ここで、すみれとさくらがごっちゃになってる人多すぎ。
    すみれが家出〜とか。
    それほど内容が薄くて名前すら残らないドラマってことなんだろうなあ

    +38

    -1

  • 712. 匿名 2017/01/29(日) 12:28:11 

    ディスプレイは、本当にすみれたちの
    仕事でない。今気づいた。

    +15

    -0

  • 713. 匿名 2017/01/29(日) 12:36:04 

    あんたもたいがいワガママや
    今週の「べっぴんさん」【明日への旅】

    +86

    -0

  • 714. 匿名 2017/01/29(日) 13:15:50 

    親って子供の前ではあまり涙見せないもんだと思ってたけど、すみれガッツリ泣いてるね。
    そんなだからなめられるんじゃない?
    もう毎朝毎朝、涙はうんざりです。

    +58

    -0

  • 715. 匿名 2017/01/29(日) 13:20:04 

    西城くんの扱い、西城秀樹さんに
    失礼な気がしてしまう
    被弾と考えすぎる内容になってるべっぴんさん
    飛躍してこの人に失礼だわ…とかなると
    もうおしまい(涙)

    +2

    -20

  • 716. 匿名 2017/01/29(日) 13:31:36 

    すみれの
    娘の為に仕事をやめるやめないがイラつく

    仕事に対してホント中途半端よね

    娘も大事
    仕事も大事でいいじゃない?ダメなの?

    何でいちいち仕事をやめるやめないの選択しなきゃ親子の関係を修復できないの?

    +45

    -0

  • 717. 匿名 2017/01/29(日) 13:35:32 

    >>637
    毒親同感、あれいい見本だよ!
    自分成功、働いて大変、ワガママなんて
    できなかった→娘悩む、甘ったれ目線と捉える、噛み合わない部分がわからない…というより、考えるのも面倒くさい→さて、仕事

    このままいくと

    さくらは…

    +18

    -0

  • 718. 匿名 2017/01/29(日) 13:42:47 

    母親に反抗する娘って朝ドラあるあるだけど、さくらの反抗期長過ぎるわ。主役交代したのかと思うくらい。
    マッサンのエマとか朝が来たの千代はこんなに長引かなかったよ。

    +42

    -1

  • 719. 匿名 2017/01/29(日) 13:47:09 

    栄輔はなんなの?
    態度悪すぎるし、まるで潔に恨みがあるような描写。あんなに世話になってアニキ、アニキって慕ってたのに再会したらあの態度。そこらへんの確執も後で判明するのだろうか?

    +61

    -1

  • 720. 匿名 2017/01/29(日) 13:53:20 

    >>694
    こういうすっごく知ってるでしょっていう
    コメントする人のほとんどが、大阪弁で、それでまともなのかと思うと
    ある部分でガッカリするほど感覚おかしい人が多い。。ぬるいね、なんてミサワじゃないか。普通言わないし、、(笑)第一なんでここにいるんだろう!?そんなに知ってるのなら。
    前のめりでこの作品見るにしても、コメントの仕方には気をつけてほしい。

    +5

    -15

  • 721. 匿名 2017/01/29(日) 14:05:57 

    >>720
    ぬるいって言わない?
    言っても変じゃないでしょー
    価値観はそれぞれでしょ
    大阪弁がどうとかもただの偏見。

    +22

    -1

  • 722. 匿名 2017/01/29(日) 14:10:57 

    きよさんって家族いないのかな?
    若い頃に旦那さん亡くして子供がいなくて坂東家で住み込みでずっと働いてるとか勝手に予想してるけど。
    さくらの話ばかりじゃなくて少しはきよさんの人生にも触れて欲しいわ。1番世話になってるのに。

    +34

    -3

  • 723. 匿名 2017/01/29(日) 14:20:33 

    監督に、がまんしてと言われても出来ないほど涙があふれてくるみたいだね芳根さん

    この脚本で、それだけ感情移入できるって、ある意味すごい

    どうしても我慢できなくて涙のシーンが多いそうですよ

    +7

    -19

  • 724. 匿名 2017/01/29(日) 14:30:20 

    >>722
    きよさん家族居ないんじゃない?
    すみれが子供のときから坂東の家に居るから30年は居るはずだよね。
    それに戦争のときですら実家に帰らせて貰えてないんだよ。それってどうなのよ…
    あの頃の女中ってたいていお嫁入りまでの時間、知り合いのお家に奉公に出されて奉公先が良い縁談見つけてくれたり、縁談が決まったら女中生活は終わりって生活だと思うんだよね。
    なのに年配の女性が住み込みで働いてるなら実家が訳ありとか出戻りとか?それとも五十八についてる男の人が旦那さん?謎ばっかり。

    深く追求することがだんだんアホくさくなってくるww

    +28

    -1

  • 725. 匿名 2017/01/29(日) 14:43:08 

    今日は朝ドラが無いから嬉しい。

    +10

    -2

  • 726. 匿名 2017/01/29(日) 14:45:54 

    謎の女、きよさん。
    子供いないにしては子供の扱い上手いよね。
    スピンオフ、きよさんだったら見たいかも。
    逆にすみれとさくらの人生にもう興味が持てない。

    +30

    -2

  • 727. 匿名 2017/01/29(日) 15:03:21 

    すみれの不自然な髪型が以前からかなり気になってなぜ切らないのと思っていたんだけど、みんなの感想読んでスッキリ。

    成人式で結う髪をキープしたいからなんだわ。
    朝ドラよりそっちを優先してるんだねきっと。

    その程度の意気込みしかないのかも。

    +11

    -20

  • 728. 匿名 2017/01/29(日) 15:15:31 

    あちこちエピソードの回収がなくて「あれ?このエピソード決着したっけ?わたし何回か見逃してるのかな?」ってなる。

    毎週見てるはずなのに、本当に私は見てるのか、見たつもりで物忘れが激しくなってるのか心配になる。

    +33

    -1

  • 729. 匿名 2017/01/29(日) 15:17:59 

    いそやさんの若い頃のスピンオフなら見たいな。
    色々苦労して失敗して泣いて、それでも野上のお父ちゃんやキヨさんなどの素敵な人に助けられて社長になる話。
    もう朝ドラ主役が男性でいい気がしてくる。

    +22

    -2

  • 730. 匿名 2017/01/29(日) 15:19:00 

    >>719

    ほんとに。
    判明してくれないと困るわ。
    意味わからん。

    +10

    -2

  • 731. 匿名 2017/01/29(日) 15:22:19 

    いい作品は「え?なんでここで物語がこんなふうに進んじゃうの?」ってびっくりしても、後々どう着地するのかワクワクしながら見ることができる。
    むしろそれを楽しみたくて見る。

    このドラマの場合はもはや「どーせまた伏線回収なしなんだろうなー」って諦めて見てる。

    +32

    -1

  • 732. 匿名 2017/01/29(日) 15:25:45 

    >>728

    同感!
    中途半端になったままのエピソードって何がありましたっけ?
    キミちゃんの病弱とタケちゃんプロポーズくらいは覚えてるんですが、多すぎてもう思い出せない。
    記憶力の良い方、どなたか教えてもらえると嬉しいです。
    人様をアテにしてすみません。

    +11

    -1

  • 733. 匿名 2017/01/29(日) 15:28:33 

    忠さんは家族いないって自分で言ってたことあるよね。

    +12

    -2

  • 734. 匿名 2017/01/29(日) 15:51:32 

    ダイキューの「女の一生」って、キアリス単独の展示だったんだっけ?
    私の解釈は「シーズンごとに持ち回りで各テナントがテーマとディスプレイを発案。各テナントのイチオシ商品を一堂に集めて催事コーナーを作る」ということだと思ってました。

    これでOK?放送の内容だけでは私の頭では理解しきれなかった。誰か教えてくださいヽ(;▽;)ノ

    +7

    -3

  • 735. 匿名 2017/01/29(日) 16:10:02 

    >>732
    キアリスのグローバル化
    雑貨、家具の取り扱い
    社長引退した麻田さんのその後
    キアリス本店
    もっとあると思うけど。。

    +28

    -1

  • 736. 匿名 2017/01/29(日) 16:21:15 

    >>666
    毎日見て、毎週BS録画してたけど年末に止めた。いつか…、その内…と思ってたけど全然テンポは良くならないし、ワクワクする事もなかった。
    「朝が来た」好きだったな~。

    +12

    -5

  • 737. 匿名 2017/01/29(日) 16:37:57 

    髪型に関しては毎回だよ
    トト姉だって常子の思い出すだけで気持ち悪い髪型の時あったしね

    〇〇年後にまた伸びてる
    そんな設定で変な髪型にするぐらいならずっとロングでいいのにねー

    +13

    -3

  • 738. 匿名 2017/01/29(日) 16:42:43 

    高校生さくらパートになってから録画止めちゃったよ
    居候させて貰ってるのにユリさんへの態度や、心配してやって来たノリオ君への態度があまりにも目に余る
    どんな悪役でも朝ドラ出演者を嫌いになる事なんてなかったのに、準ヒロインを大嫌いになっちゃったよ

    +27

    -1

  • 739. 匿名 2017/01/29(日) 16:50:35 

    栄輔、潔と百合の家に行って百合と再会してどれだけ心配したと思ってんの!って言われて一瞬嬉しそうにはにかんでていい表情だった。
    百合も本気で心配してるような演技で、ほんとに役者さんたちは頑張ってるのになあ…
    栄輔にアメリカで何があったのか教えてくれないとどんどん嫌われキャラになってしまうよね

    +48

    -1

  • 740. 匿名 2017/01/29(日) 17:10:56 

    >>734
    大急百貨店から夏の展示物のテーマの要請を受けて、キアリスが女の一生を提示。
    子供服以外は他社が担当…ということになりましたね。
    最初の感じだと、キアリス1社が担当するのかって思うような描写だったし、だったら何故女の一生?と疑問符いっぱい。
    全てにおいて説明不足だし、百貨店側がテナントに展示物のテーマを依頼するのかなって思いましたね。
    宣伝や催し物の企画立案なんかは、百貨店側でしてたんじゃ?って思うんだけど…?

    おかしい事だらけで、しかも、延々続く娘の家出が重ねられて、本来描くべきキアリスの事が判らなくなってますよね。
    本末転倒というか支離滅裂というか。
    視聴者が脳内補足しながら見るのも、限界が来てるのかも…

    +25

    -0

  • 741. 匿名 2017/01/29(日) 17:25:34 

    もうあっさり終わった女学校時代、新婚時代に戻せとは思わない。この夫婦の本性わかったし。

    でもこの時のさくらちゃんには戻してほしい
    今週の「べっぴんさん」【明日への旅】

    +26

    -3

  • 742. 匿名 2017/01/29(日) 17:48:58 

    マイナスかな…

    ここだと明美ちゃんアゲの人たくさんいるけど、そんなに魅力的なキャラかね?
    たけちゃんと結ばれてほしいってのはわかるけど、こうのとりの中の赤ちゃんの人形?も、「別品」と言うほどでは…。
    私の中では今やもう君ちゃんや良子ちゃんと同じ程度のキャラでしかなくなった。

    こんな酷い脚本で、中の人にはとにかく同情するけどね。

    +39

    -5

  • 743. 匿名 2017/01/29(日) 18:04:17 

    これたけ酷い作品で酷い言われようなのに
    ファン感the男会に沢山集まるから
    好評だと脚本も勘違いするんだろうね

    +9

    -3

  • 744. 匿名 2017/01/29(日) 18:16:30 

    とと姉ちゃんの時は、面白いって言ってる人もいた(はあ?低能でしょ!とか言われて追い出されてたけど)
    ここまで擁護がないのもめずらしいな。

    +28

    -2

  • 745. 匿名 2017/01/29(日) 18:17:43 

    どう頑張ったら好意的に観れるものか教えてほしい

    +21

    -2

  • 746. 匿名 2017/01/29(日) 19:00:52 

    とと姉はむちゃくちゃだったけど暗くはなかったし独身下げも無かったからね

    +10

    -4

  • 747. 匿名 2017/01/29(日) 20:17:30 

    まれも不快なドラマだったけど、ケーキだけは作ってたよね
    ファミリア題材なのに子供服作るシーンすらないからね、このドラマ

    +30

    -4

  • 748. 匿名 2017/01/29(日) 20:20:45 

    とと姉の時は、私はヒロインにもそんなに嫌な感情持ってなかったしわりと楽しんで見てたほうだから、ここのトピは見ないようにしてた。
    でも今は見て、同じこと思ってる人がいる事を確かめないとイライラがたまってしまって無理!
    ずっと朝ドラ見るのが習慣になってるから、見ないようになるのもなんか…って思って毎日見てしまう。

    +20

    -5

  • 749. 匿名 2017/01/29(日) 20:59:48 

    >>732
    闇市と闇市のドンのその後。
    あれだけ大騒ぎした割に、その後どうなった?

    いつのまにか写真の中の人になっていた麻屋さん。
    亡くなったぽいけど、他界ナレがなかったからご存命?

    そして、何よりテーマである別嬪つくり
    思いを込めた特別な品、作るシーンあったっけ?
    これがいちばん尻切れトンボで中途半端

    +29

    -1

  • 750. 匿名 2017/01/29(日) 21:00:53 

    行列に健ちゃんが出てる(笑)

    +8

    -2

  • 751. 匿名 2017/01/29(日) 21:10:48 

    思えば最初から
    はなが作ってすみれがとても大切にしていた(はず)の刺繍もどこへやら
    今週の「べっぴんさん」【明日への旅】

    +60

    -1

  • 752. 匿名 2017/01/29(日) 21:11:15 

    ととには一応唐沢寿明が注意や苦言をしてたけど、すみれには皆ええね〜だけ
    英輔が人の心が分からん人とは言うみたいだけど…
    振られた腹いせみたいな感じだったら嫌だな

    +47

    -1

  • 753. 匿名 2017/01/29(日) 21:12:50 

    健ちゃん、30才にビックリぽんや!

    +23

    -5

  • 754. 匿名 2017/01/29(日) 21:13:13 

    >>751
    なんだろう…
    改めて見るとあんまり素敵に見えない。
    ドラマに対する拒否反応かな?

    +17

    -9

  • 755. 匿名 2017/01/29(日) 21:18:36 

    >>754
    うーん、でもそこは
    ここまで仕上げた裏方さんがいるからなぁ...
    たぶん裏方さん達もこんな酷い内容になるとは思わなかったよね

    一生懸命ディスプレイに飾る服なんかを作成しても
    何一つ報われないもんね

    +38

    -1

  • 756. 匿名 2017/01/29(日) 21:19:57 

    >>732
    皇室御用達も電話で喜んだっきりだよね

    +58

    -1

  • 757. 匿名 2017/01/29(日) 21:27:31 

    栄輔が去って行ったところ、赤い傘持って何気に歩いて行ったくらいの印象しかない。
    だから、何故、潔やオライオンに敵対心持っているのか意味が分からない。
    姿消す前に、「兄貴には感謝してる」みたいなこと言ってたのに…
    あの感じからだと、アメリカから帰国➡潔に挨拶って流れになりそうなものだけどな。
    栄輔の心境の変化についての描写はあるのかな…
    なさそうだよね…(-_-;)

    +75

    -2

  • 758. 匿名 2017/01/29(日) 21:30:34 

    すみれに嫌悪感あるのはわかるけど
    あれだけお世話になった潔、ゆりにまでってのがわからないよね
    ゆりには一応懐かしい感じで挨拶はしてたけど

    あと
    潔と共にいつも敵対してた玉井が部下の意味もね

    +75

    -2

  • 759. 匿名 2017/01/29(日) 21:35:46 

    ここ最近の朝ドラにしてはつまらないかもしれないが、歴代で見てみたら、うぇるかめとつばさ、瞳よりはマシだと思ってしまった。全く印象に残っていないから。

    とくにウェルかめは覚えていない。
    比べても意味ないけど私はマシだと思う。

    べっぴんはある意味印象に残るきがする。
    さくらがあほすぎな件とか、脚本と演出がひどすぎて逆に印象に残るわ。

    +4

    -13

  • 760. 匿名 2017/01/29(日) 21:49:26 

    ご指導ご鞭撻のほどを
    なんて言葉言うわりには
    ポケットに手を突っ込んで現れる

    舐めてんのかって言いたくはなるね(笑)

    +63

    -3

  • 761. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:33 

    たぶん、さつきが妊娠して、二郎が夢を諦めて地道に仕事する事を選ぶ。
    そしてさくらが「あんなに東京に行きたいって言ってたのに、なぜ子供ができたくらいで夢を諦めるの!」って馬鹿な発狂をして、二郎に「子供より大切なものはない!」とか言われて、やっとすみれの気持ちがわかる、、、って展開?

    +14

    -11

  • 762. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:44 

    五月の同棲が発覚してようやく終わると思ってた中学生日記が、来週も続くと聞いて言葉を失ったよ
    ずっと思ってたけど、同じ事の繰り返ししかしてないよね。この作品
    年末までは面白かったのに(初期サクラちゃんが可愛かったから)くそサクラになってから見る気失せてしまった
    あの子の役者としてのキャリアも終わりそう

    +56

    -3

  • 763. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:59 

    寂しくて寂しくて
    家族一緒に晩御飯、朝ご飯が食べたくて
    いつも喜代さんと2人きり
    これが嫌だったんだよね??
    もう最初が何だったのかさえ忘れてしまうわ。

    喜代さんに悪い事しちゃったなーって少しも思わないのかよ

    +52

    -1

  • 764. 匿名 2017/01/29(日) 22:45:49 

    >>742
    私も最近の明美さんは悪い意味で穏やかになっていて、イマイチな気がする。
    決めるところはビシッと決める明美さんなのに、お嬢様達とグダグダ…
    明美さんのキャラが活かされてない。

    コウノトリのマスコットも明美さんがやる必要あった⁉︎あれ良子ちゃんが作ってすみれと仲直りした方が良かったんでは⁈

    +58

    -1

  • 765. 匿名 2017/01/29(日) 23:08:05 

    >>747
    まれは脚本というか父親の破天荒さ加減がぶっ飛び過ぎてたのとテキトー父親にイラついた視聴者が重箱の隅突いて子育てとはー、仕事とはー!みたいなの多くて正直しんどかった。現代劇であまちゃんと比較する人多かったし。
    ヒロインが起業したり結婚子育てや家族の悩みとかはすごく朝ドラの王道だったんじゃないのかなあ…と今更思う。
    べっぴんさんはもうメインの話がなんなのかすらあやふやになってるもんな…家族の話?女性の起業やfamiliarの話なのか…

    +10

    -6

  • 766. 匿名 2017/01/29(日) 23:10:09 

    >>742

    ほんとだね、良子ちゃんが良かったね。
    すみれと良子がギクシャクしてるのも、回収されないままなんだろうなー...

    あと、あの人形を見ながら明美さんが「みんなのお母さんも見守ってくれてると思うで」とかなんとか言ったあと、すみれはすぐ、「16歳のさくらと向き合わないとね」って言ってたけど、そんなことより、「明美さんのお母さんも見守ってくれてるわね」って言って欲しかったな。
    明美さんには子どもがいないのわかってて、すぐ自分の子どもの話するなんて、冷たいヒロイン...









    +54

    -0

  • 767. 匿名 2017/01/29(日) 23:18:19 

    去年の話で申し訳ないんだけど、この2人って序盤はすみれ達に冷たくあたる役だったよね?
    いまでは気のいい親戚のおばちゃん達。
    突然てのひら返したのはキアリスが「あの大急」に出店することになって自分たちもファッションショーに出してもらえたから、ってことで合ってるかな?
    うーん、なんか軽率だなぁって思ってしまって、お正月にさくらにぜんざいを作ってあげたのもなんかウラがあるのかなって勘ぐってしまった。
    もっとすみれ達に好意的になるきっかけの話ってあったっけ?
    今週の「べっぴんさん」【明日への旅】

    +34

    -3

  • 768. 匿名 2017/01/29(日) 23:25:20 

    >>747
    まれは脚本というか父親の破天荒さ加減がぶっ飛び過ぎてたのとテキトー父親にイラついた視聴者が重箱の隅突いて子育てとはー、仕事とはー!みたいなの多くて正直しんどかった。現代劇であまちゃんと比較する人多かったし。
    ヒロインが起業したり結婚子育てや家族の悩みとかはすごく朝ドラの王道だったんじゃないのかなあ…と今更思う。
    べっぴんさんはもうメインの話がなんなのかすらあやふやになってるもんな…家族の話?女性の起業やfamiliarの話なのか…

    +3

    -8

  • 769. 匿名 2017/01/29(日) 23:26:29 

    ドラマは純粋にドラマを楽しむ、芸能ネタは一切興味ナシ、のうちのおっかさん(67)ですら、よく分からんストーリーだと不思議がってるよ。

    黒エイスケに変身してしまった理由も、玉井とつるんでる事情も、主人公が思いやりがないのも、最終回までにはいい話として展開してくれると信じてる(たぶん)。

    勝手なお願いだけど、なんとかうちのおっかさんが安心する最終回にもっていってほしい…。

    +38

    -2

  • 770. 匿名 2017/01/29(日) 23:33:25 

    >>764

    >>742さんではありませんが、私も明美ちゃんである必要なかったと思う。
    こんな一面があるんだ、って心温まるべきシーンだったんだろうけど、むりやりエピソード突っ込んできたようにしか感じられなかったよ。

    そもそも初期の明美ちゃんに手芸シーンはほとんどなかった。
    ここで明美ちゃんが自主的に針と糸を手に取るならば、3人に感化されて裁縫が好きになった、というエピソードがあったほうが自然。
    どちらかというと明美ちゃんは、裁縫が好きというより、仕事が好き、あのメンバーで何かをつくりあげるのが好き、という印象。
    「明美ちゃんも少しずつ変化してます(ほのぼの)」っていうのを挟むべきだったように思う。

    私が心狭いのかもしれないけど。

    +17

    -2

  • 771. 匿名 2017/01/29(日) 23:56:36 

    べっぴんさんの視聴率、やっぱり下がってるのかもね。年明けから何回もプレマップでの放送見るよ。

    +9

    -1

  • 772. 匿名 2017/01/30(月) 00:34:02 

    >>771
    視聴率だけなら何故かむしろ上がってる傾向

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2017/01/30(月) 00:52:40 

    284

    オーマイキーの方が、よっぽど

    話しがよく出来てて、面白いわ ‼︎

    +20

    -1

  • 774. 匿名 2017/01/30(月) 01:19:22 

    さくらって実質、すみれが跡を取ったから坂東家の跡取り娘だよね。ゆりは野上家に嫁いだのだから、正太は野上家の跡取りになるし…。
    良家の娘なら厳しく育てられると思うんだけど、甘やかしているよね。
    それに跡取り娘なら、すみれたち夫婦はさくらの将来のことを話し合うべきだと思うんだけど関心ないのかな。

    あと脚本家は跡取りのことを現代風に考えているように気がしてならない。


    +31

    -0

  • 775. 匿名 2017/01/30(月) 01:20:55 

    >>767
    それ、私も感じてました。戦時中だったってのもあるんでしょうがあんなに嫌味や怒ったり冷たかったのに急に和気あいあいとなってるから、え?って感じでついていけなかったです。
    ファッションショーの時も普通に居たので、こっちは?が飛び回ってました(笑)
    と言うか全部のキャラの設定がブレブレですよね。

    +46

    -0

  • 776. 匿名 2017/01/30(月) 01:33:55 

    >>773
    そんな前のコメにレスするなら
    ちゃんとアンカー覚えなさいよ、、

    +6

    -1

  • 777. 匿名 2017/01/30(月) 01:50:31 

    >>769
    バッドエンドはさすがにないだろうけど、最終回までには安心する内容にしてほしいよねぇ。
    ただ納得いく展開はもう期待出来ないかなぁ。
    2月初旬もさくらのことばっかりだし。
    3月からのストーリーに期待するしかないね。

    +10

    -0

  • 778. 匿名 2017/01/30(月) 02:46:49 

    今日、男会見て、いいキャストでやってるんだなぁと思った。
    本当にもったいない…。
    脚本家と演出家、変更してくれ。

    +18

    -1

  • 779. 匿名 2017/01/30(月) 02:54:26 

    すみれ役の子って二十歳なんか!
    そら無理ある感出るわ…。
    二十歳の子に高校生の子どもがいるおかん役やらせて、親子の問題シーン長引かせるて鬼やな(苦笑)
    わかる訳ないやろ…。
    わからん中で一生懸命演じてるんやろな…と思うとかわいそうで仕方ない。

    +55

    -0

  • 780. 匿名 2017/01/30(月) 04:06:37 

    コウノトリの袋の中の4つの人形。これ、この話の中にいる?つまらない脚本すぎてひくわー

    +25

    -0

  • 781. 匿名 2017/01/30(月) 04:19:28 

    感動?のシーンでかかる、あ〜あ〜あ〜あ〜〜〜♪っていう高い女の人の声の音楽が嫌い。

    +40

    -0

  • 782. 匿名 2017/01/30(月) 07:15:42 

    >>740さん

    >>734です。おはようございます。
    わかりやすい説明ありがとうございます。
    「脳内補足」ってまさにその通りだと思いました。頭の体操になって良いのかもしれませんが、ちょっと疲れますよね…(^^;

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2017/01/30(月) 07:19:22 

    >>735さん
    >>749さん
    >>756さん

    ありがとうございます。いっぱいありますねー。
    家具の件なんてもうすっかり忘れてました(笑)

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2017/01/30(月) 07:39:48 

    ちがーーーう!
    すみれと紀夫よ、子育てに正解はないとか言うてるけど、あなた達は何もしてない!
    子供を自分の思う鋳型にはめようとしてるのが、正しい事ではないよ!
    子供は親とは別人格。
    よかれと思って親がする事も、子供にとっていいとは限らない。
    これ、実感です。
    他人様に迷惑を掛けないよう、見守るくらいしか出来ないよ。
    あー、もう!
    脚本家さん、ちょっと子供産んだくらいで、子育て論語るのやめてよ!
    あなたのお子さん、まだ、ほんの幼児でしょ?

    +48

    -0

  • 785. 匿名 2017/01/30(月) 07:45:34 

    長くなります。
    私もこのドラマはうまくいっていないと思います。
    けれど、さくらすみれを必死で演じている2人のことは応援したくて…。

    蓮佛さん(ゆり姉ちゃん)は経験値があるから脚本や演出が無茶苦茶でも、なんとか視聴者がついて来られるように表現することができる。

    すみれさくらも頑張ってるとは思う。
    勝手な想像だけど、撮影現場では台本に添えて与えられる指示がチグハグなのかと思っちゃう。
    例えば
    「ここは嬉しさを表現するセリフです!」→台本のセリフはぶっきらぼうだから視聴者には伝わらない
    「ここは和解する場面だから和やかに!」→和解までの流れをすっ飛ばしてるから視聴者はついていけない
    など。

    台本を書いてる側の頭の中では全てが繋がったストーリーなんだろうけど、説明下手だから視聴者には繋がって見えない。

    それを上手に表現してこそプロの役者さんだから、蓮佛さんは本当にすごいと思う。
    すみれさくらにもそれを求めるべきだけど「???」があまりにも多すぎて本人達のキャパを超えている印象。もうかわいそう。
    まだ若い上、ずっと画面にいるからスケジュールはキツキツ。全ての場面に120%の力を注ぐことは大変だろうし。

    二十歳そこそこの子達がこんなになんやかや言われて心配になる。
    「プロなんだから」を差し引いても、この2人を筆頭に役者さんが労られる環境であって欲しいと思います。

    長々と失礼しました。

    +37

    -7

  • 786. 匿名 2017/01/30(月) 07:49:03 

    ちょっと!
    工場のこと、全てタケちゃんのせいにするの?
    仕入先のことを把握するのは、会社としてすべき事でしょ?
    しかも、五十八さんに話をしてもらうって…
    どういう経営してるの?

    +100

    -0

  • 787. 匿名 2017/01/30(月) 07:59:01 

    >>785
    判りますよ。
    私も役者さんは気の毒に思っています。
    生かすも殺すも脚本次第、演出次第、だと思います。
    ここにコメントしてる方も同じだと思います。

    若い女優さんが批判の矢面に立つのは気の毒ですよね。
    でも、その辺は、事務所が上手くフォローしているんじゃないかな?
    芸能人は、あることないこと言われたり、理不尽な批判をされたりする事は、珍しくないと思うし…。
    芳根さんもさくら役の人も、私たちが思うよりメンタル強いと思うし…じゃないと、やってられないんじゃないかな?

    +27

    -0

  • 788. 匿名 2017/01/30(月) 08:00:45 

    スタートからまたこの鬱会話かよ

    +29

    -0

  • 789. 匿名 2017/01/30(月) 08:01:11 

    えーと、正直に言います。

    今までこのドラマが叩かれてるのは、若いうちに結婚→出産→育児→穏やか老後、という流れとは別の生き方をしている女性視聴者が暴れてるだけだと思ってました。

    違いますね。
    そういうことではないですね。

    登場人物の身勝手さと辻褄の合わなさにイライラするんですね。

    ごめんなさい。
    私が勘違いしてました。

    +9

    -9

  • 790. 匿名 2017/01/30(月) 08:04:08 

    >>782
    おはようございます。
    ご丁寧なレスありがとう!
    疲れますよね…(^_^;
    毎回、目がテンになってます(笑)
    本当に何が言いたいのか…┓( ̄∇ ̄;)┏

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2017/01/30(月) 08:05:36 

    夏休みって、まださくら家出中かよ!

    +33

    -1

  • 792. 匿名 2017/01/30(月) 08:07:38 

    いつの間にすみれは良子ちゃんと和解してるの?
    さくらの誕生日に早く帰れって言われたのが和解したことになってるの?
    龍ちゃんを甘やかしすぎって言ってたこと謝れよ。

    +46

    -0

  • 793. 匿名 2017/01/30(月) 08:07:55 

    暗いわ~、さくら
    さくらの周りだけ空気が淀んでるわ

    +45

    -0

  • 794. 匿名 2017/01/30(月) 08:08:52 

    さくら・・お手伝いするなり、ユリの息子を起こすとかの面倒くらい見なよ。
    いつも暗い顔でご飯食べて、優しい言葉かけ続けるゆりさん気の毒だわ。
    お嬢様気質で、どうやって東京で暮らすの

    +76

    -0

  • 795. 匿名 2017/01/30(月) 08:09:24 

    ポケットに手突っ込んだまま挨拶ですか?
    えらい御行儀のええことですな

    +58

    -0

  • 796. 匿名 2017/01/30(月) 08:09:29 

    栄輔、人に挨拶する時くらいポケットから手を出せ!

    +46

    -0

  • 797. 匿名 2017/01/30(月) 08:10:11 

    さつきの朗読、下手すぎて笑ってしまった

    +12

    -2

  • 798. 匿名 2017/01/30(月) 08:10:42 

    家出が好きな脚本家。

    +28

    -0

  • 799. 匿名 2017/01/30(月) 08:12:03 

    >>789
    消えてくれ

    +2

    -4

  • 800. 匿名 2017/01/30(月) 08:12:04 

    ドラム喫茶ヨーソロー

    +25

    -1

  • 801. 匿名 2017/01/30(月) 08:12:08 

    栄輔のオールバック顔、似てる人やっと思い出した
    沢田亜矢子の別れた旦那 
    松野なんちゃらに似てる

    +21

    -13

  • 802. 匿名 2017/01/30(月) 08:12:19 

    さくらのあわよくば感
    さつきいない間にジロー狙ってそう

    +93

    -0

  • 803. 匿名 2017/01/30(月) 08:12:25 

    >>35 わかる!
    いつも、気になる!
    礼儀なってない。

    +23

    -0

  • 804. 匿名 2017/01/30(月) 08:12:38 

    さつきがいなくなってラッキーぐらいに思ってそうなさくら。
    素敵やと思います〜、とか色目使ってやらしい奴だな!

    +88

    -1

  • 805. 匿名 2017/01/30(月) 08:13:04 

    さつきを心配する素振りも見せず、いなくなったから
    二郎にアタックするチャンスができたとでも思ってそうなさくら。

    +80

    -1

  • 806. 匿名 2017/01/30(月) 08:14:19 

    たけちゃんのせいか!

    +75

    -0

  • 807. 匿名 2017/01/30(月) 08:14:32 

    たけちゃんに任せっきりで。。ごめんなさいって…即たけちゃんの責任なんだ

    +116

    -1

  • 808. 匿名 2017/01/30(月) 08:14:53 

    さくらが東京に行かないと、キアリス東京進出へのきっかけが無いの?
    ここまで、引っ張るの何なの!!!

    +28

    -0

  • 809. 匿名 2017/01/30(月) 08:15:07 

    ハイハイ、今度はおとうさまに助けてもらうのね

    +69

    -0

  • 810. 匿名 2017/01/30(月) 08:15:12 

    >>801
    ゴージャス松野?
    いやー、それは流石に可哀想w

    +27

    -4

  • 811. 匿名 2017/01/30(月) 08:15:16 

    また変なナレ!

    +22

    -1

  • 812. 匿名 2017/01/30(月) 08:15:45 

    さくら、ジト目でドラマー見つめて気持ち悪いわ。

    +66

    -3

  • 813. 匿名 2017/01/30(月) 08:15:48 

    ジャズ喫茶とは言え

    自分のイライラした感情まかせにドラム叩かれたら客も「ウルセーいま喋ってる最中だよ」って思ってそう

    +83

    -0

  • 814. 匿名 2017/01/30(月) 08:15:55 

    さくら、誕生日の翌日に家出したよね。
    夏休みってもう一ヶ月も家出中なの…
    それで親が行ったのは一回ずつかい!

    +54

    -0

  • 815. 匿名 2017/01/30(月) 08:16:03 

    有働さん、栄輔がおかしかった⁈

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2017/01/30(月) 08:16:12 

    たけちゃんに任せっきりにしていて…イラッ
    ほんとにすみれは何に忙しいんだろ?責任者ちゃうんかい。

    +88

    -0

  • 817. 匿名 2017/01/30(月) 08:16:13 

    登場人物だけでなく、
    メリヤス工場までも廃業する、
    廃業しないのストーリーになるのか。

    +42

    -1

  • 818. 匿名 2017/01/30(月) 08:16:45 

    五十八パパ、すみれが困ったときのピンチヒッターとしてしか機能していない。

    +56

    -0

  • 819. 匿名 2017/01/30(月) 08:16:57 

    『たけちゃんに任せきりにしてしまっていたから。』


    ええええええええ??????

    こんな言い方するか?
    紀夫に問われたらすぐさまたけちゃんにのせいに?

    さくらだけじゃなく、
    周りの人は皆すみれから離れた方がいい。
    何? この主役w

    +129

    -0

  • 820. 匿名 2017/01/30(月) 08:17:10 

    たけちゃんと、佐川満男さんの笑顔が(だけが)
    優しい気分になった

    +53

    -2

  • 821. 匿名 2017/01/30(月) 08:18:42 

    すみれの自分勝手な言い訳
    さくらはいただきますも言えない
    相変わらずのえーすけのポケット
    社長は座ってるだけ

    すべてがつまらない

    +67

    -0

  • 822. 匿名 2017/01/30(月) 08:19:06 

    「担当者に任せきりにしてたから〜」と言い訳する上司って最低。
    朝礼の簡素な報告だけでなく、定期的に仕事の状況確認してないの?

    +92

    -0

  • 823. 匿名 2017/01/30(月) 08:19:13 

    さくらは、はやく二郎に告白して振られなさい、そして学業に専念しなさいと思ってしまった。

    +46

    -0

  • 824. 匿名 2017/01/30(月) 08:19:54 

    たけちゃんのせい…
    性格出てるわー。

    これだけ長く一緒に仕事していて 小間使い扱い。
    責任者として最低な発言。

    で、次はパパにやらせて自分の手柄にして また自分アゲなわけね。

    ほんっと 嫌い!

    +100

    -0

  • 825. 匿名 2017/01/30(月) 08:20:13 

    たけちゃん働かせすぎでしょう
    バイトの世話までとか。。

    +45

    -0

  • 826. 匿名 2017/01/30(月) 08:21:11 

    子は親の鏡と言いますが、
    すみれもさくらも酷い(笑)

    さくら『素敵やと思います(ニヤリ)』

    すみれ『たけちゃんに任せきりにしてしまっていたから。。。(知らんぷり)』



    親子でクズ過ぎる。
    そしてこれが主役親子(涙)

    +94

    -0

  • 827. 匿名 2017/01/30(月) 08:21:34 

    サツキの手紙

    横書きの丸文字で現代っ子が書いたみたい

    ジローも夢を追いかけるドラマーから
    女に逃げられた情けないやつに成り下がってしまったね…

    +49

    -0

  • 828. 匿名 2017/01/30(月) 08:23:59 

    さくらがバイトするようになるのかな?
    好きな人のそばで、悩んでる二郎の気持考えずに
    自分の気持ちぶつけそう

    +32

    -0

  • 829. 匿名 2017/01/30(月) 08:24:26 

    さくらもだけど、さつきも字が汚ない。
    お嬢様のさくらのあの字を見たとき、ドラマ観てるのが馬鹿馬鹿しくなったけど(まだ観てるけど)、さつきもあんな平成丸文字とは。シラケるわ。

    +48

    -1

  • 830. 匿名 2017/01/30(月) 08:24:27 

    さくらは夏休みで学校がないのにわざわざ交通費かけてヨーソローに行き、
    勝手にバイトしてるけどどういう言い訳でゆりを騙してるの?

    +44

    -1

  • 831. 匿名 2017/01/30(月) 08:25:14 

    さつきがいなくなって、
    さくらは嬉しそうに見えたね!!

    +55

    -0

  • 832. 匿名 2017/01/30(月) 08:25:38 

    夏休みが始まっても上膳据膳でいただきますも言わずに、あんな美味しそうな朝食を興味もなさげにダラダラ食べるバカな姪を持ったユリに心底同情する!

    +91

    -0

  • 833. 匿名 2017/01/30(月) 08:26:14 

    >>787さんは優しい方ですね。
    温かいコメントで私まで穏やかな気持ちになれました。ありがとうございます。

    >>785

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2017/01/30(月) 08:27:02 

    さつき 妊娠 
    東京へ行く二郎さんの重荷になるから身を引きます。
    とか、2人だけがお花畑の話じゃないでしょうね???

    +41

    -0

  • 835. 匿名 2017/01/30(月) 08:27:46 

    たけちゃんに任せっきりにしてたから、って本当にひどいよね。
    翌日工場行くにしてもたけちゃん連れていきなよ!!

    +87

    -0

  • 836. 匿名 2017/01/30(月) 08:28:47 

    こんな上司やだ(笑)

    嫌悪感抱くの超えて笑っちまったわ。

    +46

    -1

  • 837. 匿名 2017/01/30(月) 08:29:44 

    ゆりの場面はいつもまともな気がする。

    +34

    -1

  • 838. 匿名 2017/01/30(月) 08:31:08 

    さくらとさつきの字がとてもよく似てるけど
    手紙書いた人は役者本人ではなくスタッフさん?
    だったらもっと上手い人に頼めばいいのに。

    +23

    -1

  • 839. 匿名 2017/01/30(月) 08:31:27 

    石野陽子さんが ケンちゃんを可愛がり過ぎるのを嫌だなーって
    思ってたけど、あの頃が華があって明るくてよかったわ
    今思えば

    +47

    -1

  • 840. 匿名 2017/01/30(月) 08:33:01 

    さくらがバイトにいないって発言を拍手で遮り話を終わらす。
    紀夫のことなかれ主義にイライラする。

    良子ちゃん「ごめんね」
    すみれ「気にしないで」って。
    本当は大して気にしてないのに回りに気を使わせてるすみれにもイライラする。
    我が儘娘&腑抜け夫婦で、どれだけ会社をぐちゃぐちゃにするのよ。

    +47

    -0

  • 841. 匿名 2017/01/30(月) 08:33:09 

    健ちゃんと龍ちゃんに、中西くん「ふたりは幼なじみなんですか?」って、当たり前じゃんね。
    さくらがいないってことを強調させるためだとしても、他のセリフ言わせればよかったのに。

    +39

    -0

  • 842. 匿名 2017/01/30(月) 08:33:29 

    >>710
    オープニングのすみれ、せっかくカワイイのに。あんなカワイイ時代のすみれを見た覚えがない。気付いたらオバサンになってた。

    それにしても英輔さん、悪役過ぎ。少し前まで好意的に見てた私もいい加減キツイわ。

    +59

    -0

  • 843. 匿名 2017/01/30(月) 08:35:15 

    なんでタケちゃん連れて行かないの

    +57

    -0

  • 844. 匿名 2017/01/30(月) 08:39:14 

    >>835

    普通 一緒に行くよね。
    所詮 たけちゃんの扱いがその程度だって事。
    自分の手柄にしたいから 尚更 連れて行かない。
    社員 皆んなの前で たけちゃんに任せっきりだったとか赤っ恥かかせて 名誉挽回のチャンスも与えない。

    すべての人に対して 上から目線でバカにさえしてる。


    +85

    -0

  • 845. 匿名 2017/01/30(月) 08:39:48 

    キヨさんを東京に連れて行かないでね。

    +18

    -0

  • 846. 匿名 2017/01/30(月) 08:39:52 

    ヨーソローは、もっと(中身だけでも)大人のバイト雇った方が良くない?
    さつきは良かったけど、あんな何も出来なさそうなさくら雇って。
    ドラマーは痴情丸出しでドラム乱打してるし、子どもの溜まり場になってるし、
    客減るよ。

    +50

    -1

  • 847. 匿名 2017/01/30(月) 08:40:01 

    思春期の頃(に限らないけど)恋に夢中になるあまり周りに気を使えなくなることはある。
    女友達より気になる男性を優先しちゃうこともある。

    描き方がもっと丁寧だったら今日のさくらの行動も「ああ、夢中になのね。初恋だしね。かわいいね。自分の初恋思い出すな。私もこんな恥ずかしいことしちゃったな。」って感想で溢れることもありえた。
    朝ドラなんだから爽やかな目で見たい。

    さつきが失踪ってこともあるけど、それにしてももう少しなんかあるでしょ。

    +19

    -1

  • 848. 匿名 2017/01/30(月) 08:40:28 

    健・龍は夏やすみバイトなのに、
    ブーたれてバイトもせずジャズ喫茶に入り浸って、
    ハイエナのような目でジロウを狙うさくら。

    龍ちゃんの育て方を良子ちゃんにダメ出しした、
    すみれ。
    どの口が言ってる?

    +71

    -0

  • 849. 匿名 2017/01/30(月) 08:43:58 

    伝わったのかな…

    じゃなーーーい(怒)‼︎‼︎

    伝わるまで何度でも何度でも話をしに行くものでしょ、帰ってきてほしいなら。

    まあ、あの内容で押し通すなら
    どんだけ話してもわかってもらえない可能性あるけど。

    +45

    -0

  • 850. 匿名 2017/01/30(月) 08:44:23 

    さくらにこそ、働かせるべき。

    +24

    -0

  • 851. 匿名 2017/01/30(月) 08:44:50 

    >>845

    いっそ連れて行ってしまえー!
    すみれ 困るし。

    +13

    -0

  • 852. 匿名 2017/01/30(月) 08:45:04 

    さくらの態度に辟易したのでしばらく見るのを休みます。

    それにしても『あさが来た』の千代ちゃんとか『マッサン』のエマちゃんとかも結構な反抗期をしてきたのに、挫折することなくちゃんと見れた。
    やっぱり脚本がおかしいからだよねー・・・

    +62

    -2

  • 853. 匿名 2017/01/30(月) 08:45:49 

    のりおさんが龍ちゃんの話を遮ってさくらの件をはぐらかしたのはカッコ悪い。
    自分の旦那でも上司でも幻滅する。

    自分が旦那さんとしてのりおを選ぶことはあるかなー?と想像してみたけどありえないわ。
    野蛮な発想で恥ずかしいけどお金目当てにもできなそうだし。

    ギャーギャー声でかい人が苦手だから、ボソボソ喋ってくれて静かで良い、くらいしかメリットが思いつかない。

    +37

    -1

  • 854. 匿名 2017/01/30(月) 08:46:45 

    >>843

    ほんとだよね。
    っていうか、普通は社長の紀夫と、仕入れを担当してた部長のたけちゃんで行くよね、、、。

    +72

    -0

  • 855. 匿名 2017/01/30(月) 08:47:33 

    お客様に対する「ありがとうございます〜」と
    お父さんに言う
    「ありがとうございます〜」
    が全く同じ。

    +53

    -0

  • 856. 匿名 2017/01/30(月) 08:48:42 

    もうこの朝ドラ、君ちゃんのデザインのノートで
    パラパラ漫画にでもして放送すれば

    +50

    -0

  • 857. 匿名 2017/01/30(月) 08:48:57 

    ももクロちゃんや、キミちゃんは
    お母さんぽく見えるわ。

    やっぱり芳根ちゃん、
    もしかして…下手くそ??

    泣くの我慢できないってのも女優としてどうなのと思うし。

    +98

    -2

  • 858. 匿名 2017/01/30(月) 08:49:11 

    中西くんめっちゃ居心地悪いよね。
    ただでさえ新入社員一人辞めちゃって一人アウェイのなか、社員の息子がバイトで来るなんて…

    +78

    -2

  • 859. 匿名 2017/01/30(月) 08:51:14 

    キヨさんとゆり2人きりの場面が見たい。
    誰が出てきても疲れる場面ばかりだから、マトモで穏やかなシーンを箸休めにください。

    +30

    -1

  • 860. 匿名 2017/01/30(月) 08:53:58 

    >>858

    親族経営ってこんなものですよね
    私も経験ありますが、本当に居心地悪いです。
    相手は自分より下の立場なのに、めちゃくちゃ気を遣うという……

    ドラマの話じゃなくすみませんでした

    +57

    -0

  • 861. 匿名 2017/01/30(月) 08:54:06 

    今日のもやっとしたところ。
    いまだにジャズ喫茶に入り浸り二郎に色目を使うさくら。
    龍ちゃんの発言を不快そうに遮る紀夫。
    責任者のくせにすべてタケちゃんに責任転嫁するすみれ。

    +75

    -2

  • 862. 匿名 2017/01/30(月) 08:55:48 

    よしねさん、遅生まれだからまだ20歳ではないんだよね。
    未成年の子が母親役なんて無茶すぎるよ。
    頑張りは認めるけど、視聴者が望む母親らしいさを求めるには難しいと思う。

    +54

    -2

  • 863. 匿名 2017/01/30(月) 08:56:41 

    最初は良子にイライラしてたけど、年末年始の歌番組でももクロみて、この子ってこんなに輝けるんだ!アイドルオーラやばいし可愛い!って思ったから、最近はそのキラキラのアイドルオーラ殺して「子育てに悩むめんどくさい系のお母さん役」やってるのにすごく感心してる。

    +80

    -3

  • 864. 匿名 2017/01/30(月) 08:57:43 

    ゆりもわがままで気が強いイメージだったのに、ぶりっ子2人に圧されるとは・・

    +19

    -2

  • 865. 匿名 2017/01/30(月) 08:58:05 

    せめて「たけちゃん、工場にそんな兆候あったの?」って聞くよね。
    「たけちゃんに任せてたから(たけちゃんが悪い)」じゃねーよ。子どもか!

    +97

    -1

  • 866. 匿名 2017/01/30(月) 09:00:49 

    さくらは、もうちょっとさつきの失踪心配しないと

    +41

    -2

  • 867. 匿名 2017/01/30(月) 09:02:35 

    ゆりと潔がいい人ってのがやたらと際立つね。
    脚本家のお気に入りなのかな。
    すみれはいい人のふりしてすぐ人を陥れるからほんとクズ!

    +48

    -1

  • 868. 匿名 2017/01/30(月) 09:04:13 

    今日の玉井さん 横に並んでたね~

    +4

    -3

  • 869. 匿名 2017/01/30(月) 09:05:40 

    紀夫、すみれあたりは仕入れ先の状況を把握するのは当たり前の事なのに

    武ちゃんのせいにしてビックリした!

    あんな秘宝館みたいな展示してる場合じゃなかったじゃない

    +99

    -1

  • 870. 匿名 2017/01/30(月) 09:07:02 

    すみれクソやね!
    たけちゃんに任せっきりにしてってあんな事言われたら辞めるわ!!!
    そこは自分にも責任あるやろ!

    で、中西くんやっけ?
    龍ちゃん健ちゃん今更幼馴染って聞いちゃう?
    同じ職場の子供やし、さくらの事もペラペラ喋ってるからわかるやろに

    +67

    -1

  • 871. 匿名 2017/01/30(月) 09:10:54 

    あーもう。
    さくらをぶん殴りたくて仕方ない。

    +45

    -2

  • 872. 匿名 2017/01/30(月) 09:15:15 

    さつき自分がいたらジローの邪魔になると思って身をひいたのかな。
    若いのに相手の立場考えて…いい女ってことなんでしょう。さくらは何一つ勝てるところ無いね。

    +46

    -0

  • 873. 匿名 2017/01/30(月) 09:17:07 

    すみれ、大急での展示では自分こそが代表だと言わんばかりにあいさつしてるくせに

    メリヤス工場の閉鎖では

    「武ちゃんに任せっきりで…」って責任転嫁!

    もうね、ビックリした

    +95

    -1

  • 874. 匿名 2017/01/30(月) 09:25:30 

    さくらは将来の事とか、どう考えているの?とか聞かれても答えられないはずだよね、だって母親の愛情が欲しいだけ、ぎゅーって抱きしめてもらいたいだけなのに。
    すみれは母親として最悪だよ、仕事は大切だけどさ、結局自分が仕切らないときがすまないから、余裕がない。しかもキヨさんに家事育児任せっぱなしだし、そりゃこうなるわ。

    +33

    -4

  • 875. 匿名 2017/01/30(月) 09:29:26 

    社長も担当者も連れて行かずに、おそらく独断で
    繊維業界で大きな力を持っていたであろう五十八パパを
    連れて行くってことは、権力を使ってメリヤス工場を
    自分たちの好きなようにしようってこと?

    +69

    -0

  • 876. 匿名 2017/01/30(月) 09:30:15 

    >>813
    ドラム構えたら口笛鳴ってたよ
    どっから鳴ったかは不明だけど。

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2017/01/30(月) 09:31:16 

    武ちゃん責任転嫁の件、思い出しただけでも腹が立つ
    朝から視聴者イラつかせる朝ドラって…なんなの!?

    +67

    -0

  • 878. 匿名 2017/01/30(月) 09:32:10 

    すみれもさくらもバカで性格悪すぎてイライラする。

    +57

    -0

  • 879. 匿名 2017/01/30(月) 09:34:56 

    回想の龍がサツキに
    『スミレに二郎さんと同棲してること言ってないんか?』って聞かれたサツキが『え?』って言った一言がとてもサクラを嫌ってる様に聞こえた。

    サクラー!嫌われてるよー!

    +49

    -2

  • 880. 匿名 2017/01/30(月) 09:35:12 

    史実があるのにこのドラマ何がしたいのだろう。
    普通に、ファミリアの史実をドラマにすれば良かったのに…。

    ゴタゴタを書かなければネタがないってことはないと思うんだけど…。
    脚本家は本当にプロなのか、素人よりひどいと疑ってしまう。

    つまらくてもいい、下手でもいいから刺繍シーンやら製造シーンとかいれてほしい。



    +65

    -0

  • 881. 匿名 2017/01/30(月) 09:36:45 

    本当にこの脚本家は会社組織の描写下手だよね。

    +39

    -0

  • 882. 匿名 2017/01/30(月) 09:37:12 

    昔は龍ちゃんのことを叱れなかった良子ちゃんが今ではバンバン叱ってて
    可愛い母さんになってるのが好感もてます。強くなったね(^^)

    +83

    -0

  • 883. 匿名 2017/01/30(月) 09:38:43 

    そろそろ、
    ちょっとお馬鹿だけど純粋で優しかった、
    栄輔さんがいつも殺し屋みたいな目をしてる(笑)
    理由を説明してくれませんかねぇ。

    それとも説明もなくこのまましれっと行く感じ?
    どうなってるの?

    +100

    -0

  • 884. 匿名 2017/01/30(月) 09:39:41 

    すみれと紀夫は姉に娘を預けっぱなしで、ちゃんと食費とかその他お気持ち程度は渡しているのだろうか…。お金払ってきちんと居候させてもらってるならまだしも、かわいい姪でももう負担だよね?

    +37

    -0

  • 885. 匿名 2017/01/30(月) 09:40:43 

    みんなー、
    すみれとさくらのゴタゴタ今日で4週目に入ったよ。
    いつまでこれ見せられるんだろうね(ウンザリ)

    +73

    -0

  • 886. 匿名 2017/01/30(月) 09:41:38 

    さくらって五月の心配は全然しないね
    これで略奪できる!って感じで次郎に話しかけてるようにしか見えなかったわ
    ゆりに話しかけられてもブスッとしてるのに
    あとはじっとり見てるだけで怖い

    +73

    -0

  • 887. 匿名 2017/01/30(月) 09:46:08 

    いつも中身スッカスカだけど、今朝はクズエピソードのてんこ盛り!
    酷いよねー!
    冒頭の陰気な会話に始まり、タケちゃんへの責任丸投げ。
    そして、ヨーソロー…
    さつきが失踪して狼狽えるジロー…もしかして、その内プロになるの諦めるとか?
    で、そのジローの心が読めず、チャンス到来とばかりに気色ばるさくら。
    あぁ~おぞましい!
    何で、10代の女の子の初恋を、こんなドロドロにしてしまうのかな?
    子供の皮を被った女なんか、ホントたち悪いよ!

    +58

    -0

  • 888. 匿名 2017/01/30(月) 09:48:51 

    私ならこんな姪っ子預かりたくない。
    せめて最初に条件出すね。手伝いはすること、よく考えること、預かる期間を設ける。
    姉なら妹を叱責しても良いのに。
    ゆりも甘やかしてるようにしか見えない。

    さくらが答えを出すのを待つという理解ある行動のように見えて、ただの放置だよ。

    +56

    -0

  • 889. 匿名 2017/01/30(月) 09:50:31 

    たけちゃんに責任転嫁した瞬間
    今日のガルちゃんネタだなと胸が踊った。

    もはや違う意味で毎日 見てる。
    イラッ!…キター!みたいな。

    +88

    -0

  • 890. 匿名 2017/01/30(月) 09:51:37 

    役者潰しの脚本家、、、。
    あとファミリアに失礼なドラマだね。
    もう二度とこの脚本家の作品は見ないと誓ったわ、、、。

    +58

    -0

  • 891. 匿名 2017/01/30(月) 09:52:23 

    あさがきたを引き合いに出すのはイヤがられるけど、母の仕事、娘の反抗と恋という展開が同じなので、どうしても比較してしまう。

    あさの娘はノブちゃんと女の友情築いて、爽やかな好青年のリンゴくんにキラキラと恋してたよね。
    見ていて可愛らしかった。

    さくら、五月、ジローは三角関係だし、ドロォロしてるし、各々の関係が薄っぺらい。
    高校生の恋とは思えない。

    +60

    -2

  • 892. 匿名 2017/01/30(月) 09:58:07 

    言い方悪くてゴメン、
    さくらの初恋が、気持ち悪と思うんだけど。
    ピュアさがなさすぎて昼ドラじゃん‼︎
    朝なんだからもっと爽やかにしてほしかった。

    +68

    -0

  • 893. 匿名 2017/01/30(月) 10:05:52 

    >>892
    全文同意!!

    多忙な母親に反発してジャズ喫茶に入り浸りドラマーに一目惚れ。
    しかしドラマーはジャズ喫茶のウェイトレス(家出少女)と同棲しており、
    さらに彼女はドラマーの子供を妊娠して失踪。
    その隙を狙ってドラマーを略奪しようと目論むさくら…

    こんな安っぽいドロドロドラマ、朝から見たくないよ。

    +79

    -1

  • 894. 匿名 2017/01/30(月) 10:07:59 

    >>879
    五月はさくらの事嫌いでしょ絶対。
    家族に疎ましがられて家出同然で独り立ちをした五月と比べて、さくらは今まで何不自由ない生活をしてて、しかも家族に心配されたりして愛されてる。
    それなのにそれが気に入らないなんて、こんな我が儘お嬢さん、ムカつくから上げるだけ上げて落としたろって思ってるかと。

    +46

    -0

  • 895. 匿名 2017/01/30(月) 10:16:30 

    >>874
    ちがうやろ
    さくらは二郎好きなだけで母親の愛情なんかいらん
    ただの男好きやん

    さくらをかばう気持ちにはなれん

    +31

    -1

  • 896. 匿名 2017/01/30(月) 10:17:52 

    いつまで玉井をスルーするのかな。
    すみれには玉井が見えてないのか?玉井は栄輔だけに見える妖精か?

    再登場してからぜんぜんセリフないよw

    +108

    -1

  • 897. 匿名 2017/01/30(月) 10:22:54 

    >>896
    >玉井は栄輔だけに見える妖精か?

    お茶フイタw

    +89

    -1

  • 898. 匿名 2017/01/30(月) 10:25:04 

    すみれは自分の非は認めず、都合が悪くなれば人のせいにする最低な女だね

    +38

    -0

  • 899. 匿名 2017/01/30(月) 10:27:07 

    紀夫役の人が最終的に60代まで演じるかもと言ってた気がするんだけど、ヒロインは最終回は何歳で終わるんだろうねぇ。
    すみれ役に孫がいるなんて想像出来ないんだけどなぁ。
    あとさくらに子どもなんてね。

    モデルになった方のお孫さんは、在命なさっているのだからべっぴんスタッフはしっかりしなよといつも思う。




    +28

    -0

  • 900. 匿名 2017/01/30(月) 10:27:12 

    もしかして、反抗期なのはさくらじゃなくてエイスケのほうなのかしら…。
    お母さん亡くしてるから、お父さん(代わりのアニキ)につっかかってるとか。
    アニキに構って欲しいけど素直になれない照れ屋さんだと思えば可愛く見える…かもしれない。

    無理だな。

    +18

    -0

  • 901. 匿名 2017/01/30(月) 10:31:02 

    【大喜利】
    次のセリフに気の利いた答えをください

    玉井:「ワシ…なんでこの番組に出てるんやろ?」

    +37

    -3

  • 902. 匿名 2017/01/30(月) 10:31:59 

    すみれブラックすぎる。
    たけちゃんに任せてた、って。
    言葉を失ったよ。最近怖い。

    +77

    -0

  • 903. 匿名 2017/01/30(月) 10:32:39 

    さくらのゴタゴタで1月が終わりそうです

    +48

    -0

  • 904. 匿名 2017/01/30(月) 10:34:39 

    ファミリアの企業の話がなぜに中学生日記?放送中止して欲しい。

    +53

    -1

  • 905. 匿名 2017/01/30(月) 10:36:47 

    人と話す時にポケットに手を入れたままの栄輔、百貨店の中で他のお客さんも逃げるわ

    +59

    -0

  • 906. 匿名 2017/01/30(月) 10:38:40 

    さくらのゴタゴタと、キアリスの仕事関連の話をいつまでもずっと毎回同時進行で続けるから
    「わが子が大変な時なのに、子どもほったらかしで仕事する親」にしか見えないんだよ
    さくらの話だけを徹底的にやって、さっさと決着つけてほしいわ

    +43

    -0

  • 907. 匿名 2017/01/30(月) 10:39:11 

    あ〜今日のさくらホント無理だった!
    サツキの抜けたポジションをラッキーと思って狙ってそう

    ヨーソローのバイトでジローに会える口実と東京に行く軍資金作り
    そしてサツキが居ない内にジローを奪い取る
    「私は素敵だと思う」うぜーわ
    サツキのほうが遥かに良い

    +70

    -0

  • 908. 匿名 2017/01/30(月) 10:40:34 

    さくらはゆりでさえもアゴで使ってるのに、男の為にヨーソローでお手伝いする

    +74

    -2

  • 909. 匿名 2017/01/30(月) 10:42:11 

    たけちゃんは本当に不憫で仕方ないね
    「たけちゃんに任せきりだったから」って、何?は?
    まるでたけちゃんだからダメだったみたいな言い草

    何のために挟んだ回想シーンかわからないけど、工場の人にもたけちゃん気に入られてたんじゃない?
    あんなにいつも目を輝かせて自社の商品を見てくれてさ
    たけちゃんに何の落ち度も無いのに、皆の前で恥かかせて最悪

    +93

    -0

  • 910. 匿名 2017/01/30(月) 10:44:48 

    栄輔、すみれにあいさつした時は一度ポケットから手を出したのに、潔が来たとたん速攻ポケットに手を突っ込んでそのまま挨拶。しかも、首だけ下げて顔は残したまま。
    どこのおエライ会社の社長さんか知らないけど、そんな挨拶しかできなくて日本一の洋服屋になんてなれるわけないわ。

    +75

    -0

  • 911. 匿名 2017/01/30(月) 10:47:04 

    栄輔は、なんであんなに無駄に攻撃的なの?

    +71

    -0

  • 912. 匿名 2017/01/30(月) 10:50:25 

    >>882
    私も今のりょうこちゃんは良いと思う
    手伝ってくれる身内やお手伝いさんもなく1人で、あの時代に働きながら、しかも腕白で手の掛かる子を育ててきて
    昔は叱れなかったのに、今はちゃんと叱れてて、成長を感じる
    龍ちゃんもやんちゃしててもさくらみたいな腹黒陰気な感じは全くしないし、親子の絆みたいなものを感じる

    +79

    -1

  • 913. 匿名 2017/01/30(月) 10:53:29 

    あさが来たで炭鉱の親方と対立してたけど、相撲を取ってスッキリと協力するようになった。
    そういうカラッとした描写が無くずーっとジメジメ。

    +50

    -1

  • 914. 匿名 2017/01/30(月) 10:55:17 

    >>908
    ほんとにね
    実家ではキヨさんが全部やってくれる
    ゆりの手伝いをする素振りもない
    そんなお嬢様がいきなりお店のお手伝いなんて出来るものかね

    盛大にお茶をこぼして強面の輩に怒鳴られてほしい

    +66

    -0

  • 915. 匿名 2017/01/30(月) 10:55:32 

    スピンオフは脚本家を変えてやってもらいたい。
    本編は書き終えているらしいから、もう期待していない。

    +41

    -0

  • 916. 匿名 2017/01/30(月) 11:01:17 

    今思うと君枝ちゃんの病弱設定は省いて、親子の絆のシーンがもっとあったほうが良かった。
    これじゃ共感できない。
    むしろ無一文でさくらが東京に行くべき。

    +55

    -0

  • 917. 匿名 2017/01/30(月) 11:02:58 

    すみれ、たけちゃんと自分の父親では態度が違う。
    一緒に働きたくないタイプ。

    +77

    -0

  • 918. 匿名 2017/01/30(月) 11:03:15 

    不倫略奪脚本家がまともな脚本書けるわけないよね
    さくらとかすみれの性格が案外脚本家の性格だったりしてね

    +45

    -1

  • 919. 匿名 2017/01/30(月) 11:12:54 

    いつまで玉井に短パン履かせてるんだろか?社長の隣にいるなら、普通は自社の商品の宣伝になるような人選ぶはずだ。

    +41

    -1

  • 920. 匿名 2017/01/30(月) 11:15:54 

    ヨーソローでのお手伝いも、さくらが「お待たせしましたー」と注文の品置いた後、そのままお客さんの前で固まってじーっと立ち聞きしてたけど、それリアルじゃありえんでしょ。

    立ち聞きするにしてもちゃんとカウンター前に戻るくらいの時間や空間的余裕はあったのに。

    このドラマ、脚本だけじやなく演出も色々不自然。

    +54

    -0

  • 921. 匿名 2017/01/30(月) 11:17:09 

    暗くて暗くて、皆さんのコメントを見てるから見続けられる。
    ゆりさんの暖かい子供への接し方、キヨさん、五十八さん、たけちゃん、明美さん、りょうこちゃんの龍チャンへの叱責。
    この人達が出てくると画面が明るくなる気がする。

    +30

    -1

  • 922. 匿名 2017/01/30(月) 11:17:38 

    直虎の子役の女の子表情がクルクル変わって気持ちが溢れ出んばかり。

    昨日の45分だけで
    ずっと出てるスミレの表情パターン軽く超えたww

    +55

    -1

  • 923. 匿名 2017/01/30(月) 11:18:38 

    さくらはもういいよ~。
    早く解決してくれ。

    +29

    -0

  • 924. 匿名 2017/01/30(月) 11:20:19 

    >>920
    私も思った!
    ボケーっと客のそばに突っ立って!

    だいたい、お盆ごとドカンと置いただけで、客に取ってもらった感じじゃなかった??

    あんなボケーっと暗い顔したウエイトレス要らんわ‼️

    +53

    -0

  • 925. 匿名 2017/01/30(月) 11:25:11 

    ジロー見つけて
    ニヤァっと笑って、ジットリ無言で座ってた子が

    サツキいなくなったとわかった途端
    明らかに目の色が変わり
    素敵やと思うと声を大きくして言ったり
    手伝いをし始めたり…

    これ、ホラーなの?

    +98

    -0

  • 926. 匿名 2017/01/30(月) 11:28:16 

    正直、さくらが家出するレベルでないと思うんだけど。一緒にいたくないって親戚と暮らしている方が気まずいでしょ?

    家にいてもすみれと口聞かないぐらい程度で良くない?それなら分かるんだけど。

    怒らない父親と優しいキヨさんもいるのに、さくらがあほすぎる。
    もう東京にさっさと行けばと思う。

    何故こんなにさくらのことを引っ張るのかな?
    尺伸ばしにしかみえないわ。




    +61

    -1

  • 927. 匿名 2017/01/30(月) 11:29:14 

    >>874
    さくらが抱きしめてもらいたいのは母親じゃなくて二郎だよ。
    二郎に狂って家出じゃ認めてもらえないから、仕事人間のすみれをカモフラージュに使って被害者ぶってるだけ。
    小学生じゃない、盛り場に出入りしてる高校生だよ。
    思春期の子には親はうざいでしょ。

    +53

    -1

  • 928. 匿名 2017/01/30(月) 11:31:47 

    >>581
    過去の朝ドラ人気上位作をデジタルリマスターで再放送した方がよっぽど見ごたえあると思う
    過去作、再放送の間に面白いお話書き貯めてほしい面白くない物放送されたら、習慣で見てる方達が気の毒

    +11

    -2

  • 929. 匿名 2017/01/30(月) 11:33:14 

    すみません、たけちゃんに任せっきりで。。。

    上司が人のせい。

    なん?!
    よくこんなセリフ書けるよな。。

    びっくりしたわ!

    +81

    -1

  • 930. 匿名 2017/01/30(月) 11:35:16 

    ゆりは、そろそろすみれにぶちギレてもいいんじゃないのか?さくらの件で!
    姉妹なんだから遠慮する事ないだろ!

    +47

    -2

  • 931. 匿名 2017/01/30(月) 11:36:17 

    さくら役の子は、笑ったら可愛いだろうに不貞腐れた顔しかしてないから可哀想だ....。

    +27

    -3

  • 932. 匿名 2017/01/30(月) 11:36:19 

    さくらやすみれがイライラするけど、まだ女優さんまで嫌いになってない。
    まれのときは土屋太鳳まで嫌いになったが、民放のドラマで嫌いじゃなくなった。
    すみれ役の女優さんは表参道高校のときの良さが全然でてないのがわかるから。
    脚本がひどくて気の毒だよ。

    +36

    -7

  • 933. 匿名 2017/01/30(月) 11:39:32 

    たけちゃんに任せっきりだったからはないわー。

    +55

    -1

  • 934. 匿名 2017/01/30(月) 11:41:51 

    年明けてからの内容、主題歌の爽やかさとあまりにもかけ離れてて、すごいよ。
    せめて女学生時代だけでも二三週間かけて明るく華やかに描いてくれてたら良かったのに…。
    こんなドロドロ観たくない!
    最初は好意的に観ようと頑張ってたんだけど…今年度は一年間つまらない朝ドラだった…。

    +36

    -1

  • 935. 匿名 2017/01/30(月) 11:50:31 

    >>719
    しないと思う。
    そんな力量、この脚本家には無い。

    +12

    -1

  • 936. 匿名 2017/01/30(月) 12:00:05 

    正直、地方の市民講座のシナリオ講座でも、
    この脚本なら講師に叱られるレベルだと思うわ(笑)

    魅力あるメインテーマのファミリアはおざなり、
    そのかわり会社や家庭のゴタゴタばかり。
    魅力あるキャラですら改悪。
    朝ドラなのに泥沼&鬱展開ばかり。

    ファミリアのお膝下の神戸市の市民講座で、
    一般からシナリオ公募して、
    出来の良かったシナリオを朝ドラの脚本にしたほうが、
    よっぽど完成度が高いと思う。
    少なくともこの脚本よりファミリア愛は感じられると思う。

    最低レベルの脚本。

    +63

    -1

  • 937. 匿名 2017/01/30(月) 12:03:56 

    NHKなどの公共放送って海外でも見ることができるよね。
    恥ずかしい!

    +21

    -1

  • 938. 匿名 2017/01/30(月) 12:15:28 

    さくらもう東京行って帰ってこなくていいよ。
    最初は可愛い子だなと思っていたのに、じめじめ暗くて最近すごくブサに見える。
    かわいそうに役者さんはみんな被害者だね。
    このドラマでは百田夏菜子だけ株が上がったように思う←期待値が低かったからかも。

    +33

    -4

  • 939. 匿名 2017/01/30(月) 12:22:46 

    今日五十八さんが出てきて思ったんだけど。
    とと姉ちゃんの時は唐沢寿明さんクラスがメインででていたから
    スタッフとかを締めてくれていたから、唐沢さんがでてきて
    少し良くなったのかなと、今になって思う。

    べっぴんさんは、若手の俳優さんがメインなので、
    蓮佛美沙子さんのように勇気を出してスタッフに要望するにも
    かなりの勇気がいるんだろうなと思う。

    +48

    -0

  • 940. 匿名 2017/01/30(月) 12:26:16 

    たけちゃんが工場で見てたクルクル回る白い物体は何でしたか??無知なもので分からず、説明もなくモヤモヤしたー(´・ω・`)

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2017/01/30(月) 12:31:55 

    二郎の塩対応も意味がわからないけど、キモいさくらに好かれるのはお気の毒

    +26

    -1

  • 942. 匿名 2017/01/30(月) 12:32:32 

    追加キャストほしい。それもとと姉ちゃんの唐沢さんみたいな人がいてほしいわ。
    もう若手じゃ手に負えない脚本だよ。
    ベテラン勢は次々退場していくし。

    +30

    -1

  • 943. 匿名 2017/01/30(月) 12:35:06 

    ごちそうさんなら源ちゃん、悠太郎さん
    純情きらりなら達彦坊ちゃん
    あまちゃんならミズタク
    カーネーションなら周防さん
    みたいにこのドラマって惹かれるポジションがいない。
    栄輔?潔さん?紀夫?
    高良健吾とか素敵な役者さんなのに脚本によって潰されてるし。

    +42

    -3

  • 944. 匿名 2017/01/30(月) 12:37:14 

    健ちゃん昨日行列に出てたけど抑揚のない話し方で印象残らんかった。

    +7

    -2

  • 945. 匿名 2017/01/30(月) 12:39:54 

    さくらが東京に行く行かない、すみれが会社辞める辞めない
    してるうちに
    五月が失踪し、工場が閉鎖とは…

    +5

    -3

  • 946. 匿名 2017/01/30(月) 12:44:29 

    誰にも感情移入出来ないドラマ

    +39

    -0

  • 947. 匿名 2017/01/30(月) 12:52:16 

    あけみさんとたけちゃんだけがまともだわ
    見ててイライラする見ちゃうけど(笑)

    +21

    -1

  • 948. 匿名 2017/01/30(月) 12:53:44 

    えいすけの変貌ハンパないな

    +24

    -0

  • 949. 匿名 2017/01/30(月) 12:58:12 

    >>913

    ホントそう!
    比べたくはないけど、あさが来たでは姉のはつがお姑さんからイジメられる展開も許せる範囲の長さ。
    その後の夫や姑のキャラ変も納得できた。

    炭鉱の対立だってダラダラとは描かない

    べっぴんさんは
    主人公はメソメソ、娘はストーカー、職場はお花畑
    脚本家を知った時点で期待はしてなかったけど思った以上に最悪な脚本、演出だった

    +38

    -1

  • 950. 匿名 2017/01/30(月) 13:03:24 

    ジロー見つけて
    ニヤァっと笑って、ジットリ無言で座ってた子が

    サツキいなくなったとわかった途端
    明らかに目の色が変わり
    素敵やと思うと声を大きくして言ったり
    手伝いをし始めたり…

    これ、ホラーなの?

    +23

    -1

  • 951. 匿名 2017/01/30(月) 13:06:23 

    さくら、わがままやし、子供のくせに男のケツ追いかけてて嫌いやわ~。

    +27

    -0

  • 952. 匿名 2017/01/30(月) 13:08:28 

    この二人って19歳と15歳なんだね。
    色々と無理がありすぎるよ。

    +65

    -0

  • 953. 匿名 2017/01/30(月) 13:11:16 

    もう呆れすぎて言葉がない。
    見てると怒りが湧いて来るけど、それを文章にしようと思うとその労力すら無駄な気がしてくる。
    これは朝ドラでやる必要あるドラマなのかな。

    +38

    -0

  • 954. 匿名 2017/01/30(月) 13:11:44 

    ハイハイまた失踪ネタかね。何度目?
    ゆり、えいすけ、さくら、そして次はさつき。
    ドラマ展開に困ったら失踪させるネタか、仕事辞める辞めないネタしか思いつかんのか。

    +61

    -0

  • 955. 匿名 2017/01/30(月) 13:12:17 

    さくらはわからないのかな
    落ち込んでいるってことは二郎は五月が好きだってことなのに。







    +40

    -0

  • 956. 匿名 2017/01/30(月) 13:12:37 

    さくらの話いらねー

    工場の問題で経営難に気付かない武ちゃんが悪いみたいな空気やめろ
    そんですみれ様が解決してさすがやわ〜だろ
    どーせ

    +69

    -0

  • 957. 匿名 2017/01/30(月) 13:15:08 

    見たことないレベルのファミリーのみ会社キアリス…よそ者は許さないんだな
    ブラック企業の臭いがスゴすぎる
    健太郎は何のために進学校行ったの?
    意味不明な展開から目が離せない

    +28

    -0

  • 958. 匿名 2017/01/30(月) 13:15:44 

    今週の「べっぴんさん」【明日への旅】

    +44

    -1

  • 959. 匿名 2017/01/30(月) 13:23:24 

    二郎も五月もさくらも微妙
    ついでに健太郎も今日をもって微妙に
    龍一は別に…いい加減なんだなで終わり

    健太郎も龍一も、就職先がお母さんいるとこだから、ナヨナヨ感がすごいわ

    +32

    -1

  • 960. 匿名 2017/01/30(月) 13:24:44 

    佐々木蔵之介さんファンの私は、
    ひよっこ追加キャストの名前に蔵之介さんの名前を見つけ、
    4月まで朝ドラは冬眠することにしました。

    今日の回はひどすぎたし。

    +28

    -1

  • 961. 匿名 2017/01/30(月) 13:25:09 

    たけちゃんを即売るすみれ
    五月の家出に即元気復活するさくら
    似てるなお前ら

    +42

    -1

  • 962. 匿名 2017/01/30(月) 13:26:47 

    >>929
    すみれは"すみません"なんて口にしてないんだよ。紀夫に責められたら、すぐにたけちゃんになすりつけたよ。
    はなのナレーションで
    『とことん自分の非は認めないスミレなのでした。』って入れてほしい。

    +73

    -0

  • 963. 匿名 2017/01/30(月) 13:29:46 

    工場?タケちゃんに任せてるし!
    さくら?お姉ちゃんに任せてるし!
    家事?キヨさんに任せてるし!
    べっぴん作り?お針子さんに任せてるし!

    +97

    -0

  • 964. 匿名 2017/01/30(月) 13:31:00 

    >>960
    へー、佐々木さんでるならひよっこに期待しようかなぁ
    あと相手役は誰なんだろうね

    べっぴんさんは一応完走はするけど、ワクワク感はないよ。

    +22

    -0

  • 965. 匿名 2017/01/30(月) 13:33:14 

    昨日のダウントンアビー(NHKでやってる昔のイギリスの貴族のドラマ)
    でお婆様が孫娘に
    『思いやりの欠如は、過剰な涙ほど品がないわ 』と言ったんだけど
    両方兼ね備えてるすみれに、この言葉を贈りたいわ笑

    +58

    -1

  • 966. 匿名 2017/01/30(月) 13:33:32 

    キヨさんのお手伝い?やんね
    伯母の手伝い?やんね
    両親の会社の手伝い?やんね
    ジャズ喫茶の手伝い?よろこんで~!

    +27

    -1

  • 967. 匿名 2017/01/30(月) 13:36:57 

    娘の夜遊びは、龍ちゃんのせい。
    さくらの家出は、さくらのせい。
    中西採用は自分の手柄。
    大急のテーマは自分のアイディア。
    工場の問題は武ちゃんのせい。
    すみれ女王様は、何ーも悪くないんだもんねー。正に理想の母親であり上司ですね。

    +66

    -0

  • 968. 匿名 2017/01/30(月) 13:37:01 

    >>919
    男会のファンミーティング?にも、あのスタイルだったよね。
    ドンペイさん、気の毒だわ。

    +14

    -0

  • 969. 匿名 2017/01/30(月) 13:37:03 

    朝から美味しそうな愛情溢れるゆりちゃんのご飯。
    いいなあ。

    それに感謝もせず手を付けようともしない。
    まるっと残してひどいわ。
    さくらは人格的に問題がありすぎる。

    まあ、残してもあの正太が全部食べるだろうけど(笑)

    +44

    -1

  • 970. 匿名 2017/01/30(月) 13:38:14 

    べっぴんさんの空に虹は架からない!
    ジメジメして、どんより曇ってるもんね。

    +18

    -0

  • 971. 匿名 2017/01/30(月) 13:42:00 

    >>964
    横から失礼!
    佐々木蔵之介様の相手役というのではないけど、お母さん役で宮本信子さんも出演するそう。
    あまちゃんのナツさんと若き日の春子が、再び共演ですね♪

    +20

    -1

  • 972. 匿名 2017/01/30(月) 13:42:18 

    龍ちゃん、
    五月ちゃんのことを心配して、
    血相変えてヨーソローに飛び込んできたのに、
    さくらはジローに、
    「素敵やと思います❤」

    これ見ても心が優しく人の気持ちを思いやれるのが誰だか分かるね。
    良子はお嬢様育ちなのに大変ななか頑張ったと思うよ。
    すみれは。。。(呆)

    +58

    -0

  • 973. 匿名 2017/01/30(月) 13:46:33 

    >>952
    確かに20歳の芳根ちゃんには難しいのかもしれないけど、 後5年くらいしても同じ気がする。土屋たおちゃんもだけど母親役よりいつまでも高校生役が似合いそう…
    若くても母親役が上手い女優さんは、雰囲気からして何か違うよね。

    +24

    -0

  • 974. 匿名 2017/01/30(月) 13:47:45 

    龍ちゃんの存在無視とかガキ使の山崎邦正みたいな扱いしてやるなよ

    +12

    -0

  • 975. 匿名 2017/01/30(月) 13:50:49 

    >>940
    今日、売り場でお客さんに肌着の説明してるときに
    「古い機械で編んでるんですけど丁寧で綺麗なんです。縫い目も綺麗にそろうので~。」って言ってたから
    あれがそのメリヤスを編む機械だと思います。
    セリフは縫い目って言ってたけど編み目の間違いですよね。

    +36

    -0

  • 976. 匿名 2017/01/30(月) 13:54:35 

    今日、少しメリヤス工場が映ったけど、あぁいうのもっと見たかったな。
    それこそ、綿から糸を作り生地にするまで、とことん赤ちゃんや子供に優しい物作り、それこそがべっぴんさんの根幹を成すものだよね。
    肌着の縫い目を外にしたり、生地も安物ではなくいいものを、とこだわってたんだから、他の洋服なんかの生地や縫製なんかにも、たくさんのこだわりがあったはず。
    なぜ、そこを描かないのかなぁ?
    みなさんが幾度となくコメントしている物作りの過程を、もっと見たかったし今も見たいと思ってる!!!

    +57

    -0

  • 977. 匿名 2017/01/30(月) 13:55:08 

    被服のドラマなのに一番印象的で話題になっているファッションは玉井のコナンスタイル

    +45

    -0

  • 978. 匿名 2017/01/30(月) 13:57:57 

    >>963

    ホントその通りですよね

    「べっぴんさん」ではなく

    「おまかせさん」にすれば良かったのに



    +63

    -0

  • 979. 匿名 2017/01/30(月) 13:59:40 

    昨日、ファン感謝祭「男会」の放送を見ました。
    高良健吾さんが役について、こみ上げるのを堪えるように、自分が不甲斐ないから出番が少なくなって…というような旨を話されてました。これは演じていて相当苦悩しているんだなと伝わってきました。

    最初はよかったのに、話の内容とともに、出ている人皆がどんどん下降してきてしまいました。魅力的な人がいません。役者さんは、こんな筈じゃなかったと思っているのではないでしょうか。
    芳根京子さんも、素顔はとても明るくて生き生きしていました。本当に気の毒です。

    +62

    -1

  • 980. 匿名 2017/01/30(月) 14:01:14 

    「バイトさんも知らない人はいやよ」ということかな?

    +24

    -0

  • 981. 匿名 2017/01/30(月) 14:02:16 

    ひょっとしたら今一番不憫なのは玉井かもしれん。闇市の時に嫌がらせをしていた潔からも
    直接的ではないにしろ対峙していたすみれからも、あんたは?とかの反応も無く完全スルー。

    明美だって展示の時にその場に一緒にいたはず。
    なのに何でこんなとこにおるん?とか、栄輔とどういう関係?などのツッコミも無い。
    玉井はみんなに見えていないのか?

    +64

    -0

  • 982. 匿名 2017/01/30(月) 14:02:42 

    こんな花畑な職場絶対嫌だわ

    +19

    -0

  • 983. 匿名 2017/01/30(月) 14:03:08 

    父親が麻田&潔を責めた時=「なんか…なんかな………(泣)」
    紀夫が工場管理の責任を聞いた時=「たけちゃんに任せきりだった!(即答)」

    +34

    -0

  • 984. 匿名 2017/01/30(月) 14:04:20 

    エイスケはエイスケでも、あぐりのエイスケさんの方が好き

    +18

    -3

  • 985. 匿名 2017/01/30(月) 14:08:46 

    工場のシーン映ったけど武ちゃんと工場の人は良い関係作ってる感じでしたよね。
    武ちゃんに任せて何にもしてないすみれが行くより武ちゃんが行ったほうが話がちゃんと出来そう。
    そのための五十八さんなんだろうけど私関係ありません的なすみれが来ても工場の人ポカーンなるわ!

    +51

    -0

  • 986. 匿名 2017/01/30(月) 14:12:29 

    黒服パンチパーマのマネキン飾ってる場合じゃないよ

    大事な仕入れ先の実情も把握していなんて!

    展示の時に
    我こそキアリスの代表なり~♪って顔であいさつしてたくせに

    工場の閉鎖については
    「武ちゃんに任せっきりでぇ…」って

    もうそれ聞いた時はビックリした!



    +59

    -0

  • 987. 匿名 2017/01/30(月) 14:13:06 

    さくらの色ボケ&反抗期も、すみれは良子や君枝に相談するだけじゃなく、悦子様に相談すればいいのにね。同じ女の子だし同世代だもの。

    悦子様の娘の弥生ちゃんは、母一人子一人で育ち、母親の恋人を認めてあげた。さくらよりもずっと大きい葛藤を乗り越えたのにねー!

    同じ学校ではなさそうだけど、娘2人が話したら良い友達になれそう。

    +26

    -2

  • 988. 匿名 2017/01/30(月) 14:13:19 

    >>976
    ほんとそうだよね。
    メリヤスの話は唐突すぎて、いきなり工場閉鎖と言われても、視聴者は「へー」としか思えないよ。

    もっと前からメリヤスとその工場の重要性がわかるエピソード入れてくれないと…。

    +74

    -0

  • 989. 匿名 2017/01/30(月) 14:21:30 

    しかも…
    裁ちばさみでダンボール切っていいの??

    +16

    -1

  • 990. 匿名 2017/01/30(月) 14:21:54 

    女学生のさくらが学校の友達と仲良くしているのも見れないまま、成長してしまうんだね。

    こんな展開が朝から見たかったんじゃないんだよー‼︎

    +12

    -1

  • 991. 匿名 2017/01/30(月) 14:27:27 

    >>896
    声出して笑った(笑)
    座布団10枚!

    +16

    -1

  • 992. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:23 

    今日の男会の関東の放送楽しみにしてたのに特別編成のため休止ってなによ。

    +14

    -0

  • 993. 匿名 2017/01/30(月) 14:32:13 

    先週の予告だとさくらはジローに告白するんだよね。
    さつきがいなくなったことラッキーくらいに考えてそうだよ、今までの描きかたのせいで

    +30

    -0

  • 994. 匿名 2017/01/30(月) 14:32:50 

    タケちゃんキアリス辞めたほうがいいよ

    +28

    -0

  • 995. 匿名 2017/01/30(月) 14:33:57 

    >>959
    バイトね‼

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2017/01/30(月) 14:37:56 

    ストーリー的に五月とさくらはこれから仲良くなるだろうけど、素直にその仲を喜べません。

    他の方の意見もあったように、やよいちゃんが、親友ポジションでいてほしいと思った。

    役者さんには悪いけど、キアリスと関係ないから五月と二郎は早く退場してもらいたい。

    +24

    -0

  • 997. 匿名 2017/01/30(月) 14:38:41 

    ようやく言えるよ…

    すみれ女学生パートを長くすべきだったー!!!(;Д;´)

    +24

    -2

  • 998. 匿名 2017/01/30(月) 14:42:20 

    >>975
    ていねいにメリヤスを編んでいるから、編み目がきれいで均一に仕上がっていて、縫製の縫い目も揃うって意味じゃないかな?

    +9

    -0

  • 999. 匿名 2017/01/30(月) 14:54:03 

    >>846
    そもそも高校生を夜間勤務で雇っても良いのか?
    って疑問が‼

    +11

    -1

  • 1000. 匿名 2017/01/30(月) 14:57:39 

    駄作

    +26

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード