-
1. 匿名 2014/03/05(水) 13:28:12
今まで実際使ったことのある化粧品ブランドに対してどのようなイメージを持っていますか?
例えば
アベンヌ→敏感肌用、使っている成分が良さそう
メナード→少しきつい、保湿力はある
メイク用品で言えば
シャネル→やはり基本的に外国人の方が向いている?(特にシャドウ)
といった感じです。+94
-11
-
2. 匿名 2014/03/05(水) 13:29:48
ディオールは匂いがやばいよね+329
-27
-
3. 匿名 2014/03/05(水) 13:30:16
Mac、NARS
ギャル、お姉ギャル系+439
-22
-
4. 匿名 2014/03/05(水) 13:30:32
シャネル→やたらと高い。でもお土産にもらうと嬉しい出典:blog-imgs-26.fc2.com
+658
-8
-
5. 匿名 2014/03/05(水) 13:30:52
mac→ギャル+302
-22
-
6. 匿名 2014/03/05(水) 13:31:38
MAC 濃いメイク好きな人に合いそう+346
-11
-
7. 匿名 2014/03/05(水) 13:31:45
ちふれ
おばちゃん+482
-125
-
8. 匿名 2014/03/05(水) 13:32:00
ソフィーナ→メイク初心者+235
-37
-
9. 匿名 2014/03/05(水) 13:32:15
資生堂→CMに起用する人が微妙。だから買う気がうせる+422
-35
-
10. 匿名 2014/03/05(水) 13:32:59
キャンメイク
高校生+682
-22
-
11. 匿名 2014/03/05(水) 13:33:38
メイベリン…マスカラだけしかイメージないw
+932
-9
-
12. 匿名 2014/03/05(水) 13:33:47
マキアージュ→ナチュラルメイク
元々が肌に透明感がないと使いこなせないw
+257
-46
-
13. 匿名 2014/03/05(水) 13:34:12
化粧品の成分は、100均もブランドものも成分は変わらない。
ほぼ名前で値段がいくだけ。
原価など、さほど差がないのが現状ですね。+200
-190
-
14. 匿名 2014/03/05(水) 13:34:23
MAC モード系
ジルシチュアート
店員さんがブリブリ系+437
-7
-
15. 匿名 2014/03/05(水) 13:35:00
ディオール口紅=バブル+497
-31
-
16. 匿名 2014/03/05(水) 13:36:03
14です(ノ_・。)
ジルスチュアートです。+93
-12
-
17. 匿名 2014/03/05(水) 13:36:38
ポール&ジョーボーテ…猫かわいい!+396
-12
-
18. 匿名 2014/03/05(水) 13:36:40
アベンヌ→飲料+12
-72
-
19. 匿名 2014/03/05(水) 13:37:17
シュウウエムラ→職人気質、モデルみたいな女
シャネル→いい女、高嶺の花
キャンメイク→スイーツ(笑)な馬鹿女子高生。サッカー部員にケツ振ってる系(笑)
マジョリカ→ちょっとゴスロリ風の女
マキアージュ→オシャレOL
ソフィーナ→花王なので、化粧に何の拘りもなく所帯染みた感じの女。扱うのもドラッグストアだし。+195
-239
-
20. 匿名 2014/03/05(水) 13:38:34
化粧品も原価はものすごく安いよ!
パッケージや宣伝ばかりにコストかけてる会社は 開発にお金がまわってない可能性あり
+275
-25
-
21. 匿名 2014/03/05(水) 13:38:40
SK-2
納豆のイメージしかない+34
-86
-
22. 匿名 2014/03/05(水) 13:39:23
コーセー系列 一般的なOL
シャネル ミーハーOL
ディオール 30代
アディクション 自称オシャレ女子
エテュセ 短大生
イブサンローラン ババア
ジルスチュアート ミーハー女子大生
ポールアンドジョー 森ガール(懐)
資生堂 普通
+369
-59
-
23. 匿名 2014/03/05(水) 13:39:24
19
マキアージュもドラッグストアで売ってますけど。+187
-5
-
24. 匿名 2014/03/05(水) 13:39:25
RMK、おしゃれすすぎずダサすぎず普通な、いかにも日本人な感じの人が使ってるイメージ+310
-16
-
25. 匿名 2014/03/05(水) 13:39:32
ちふれ=地域婦人連合会ときいて、脱原発系のおばちゃんイメージになった。+188
-21
-
26. 匿名 2014/03/05(水) 13:39:35
13
値段の違いはあるよ
やっぱり高価なものはのびや付きがちがうもの
特にファンデーション
基礎化粧品も良いもの使わないと年とってからが違ってくるよ+266
-16
-
27. 匿名 2014/03/05(水) 13:42:00
ちふれはおばちゃんというより貧乏のイメージ
あと中学生や高校生のビギナー用とか…+256
-49
-
28. 匿名 2014/03/05(水) 13:44:10
なら何ならいいんだよ 笑
どいつもこいつも性悪すぎでしょ+398
-20
-
29. 匿名 2014/03/05(水) 13:44:50
25
その話、化粧とは無縁の高校生の弟が何故か知ってて教えてくれてビックリした(笑)+48
-9
-
30. 匿名 2014/03/05(水) 13:46:31
メイベリンはギャルっぽい、キャンメイクは化粧ビギナーのイメージがあります。+166
-14
-
31. 匿名 2014/03/05(水) 13:46:43
RMKはベースメイクのイメージ+244
-9
-
32. 匿名 2014/03/05(水) 13:47:25
アナスイ ゴスロリ系+256
-8
-
33. 匿名 2014/03/05(水) 13:48:00
28
こういう美容系で本当に自分がいいと思ってるものは言わないのが女です…+188
-17
-
34. 匿名 2014/03/05(水) 13:48:04
化粧品メーカーに勤める男性は遊んでる+88
-10
-
35. 匿名 2014/03/05(水) 13:48:17
インテグレート…キュート。だけど質は微妙
+309
-17
-
36. 匿名 2014/03/05(水) 13:48:36
パーティーコンパニオンの仕事で無理やり塗られたちふれの真っ赤な口紅はクレヨン並にベタベタでマットな仕上がりでワロタww+51
-16
-
37. 匿名 2014/03/05(水) 13:49:45
サンローランはおばちゃんイメージじゃないでしょ!
20代前半ですが使っています。
口紅がすごくいい+262
-34
-
38. 匿名 2014/03/05(水) 13:49:59
ソフィーナ 「日本人向け。」
…異議あり?+69
-20
-
39. 匿名 2014/03/05(水) 13:50:17
ソフィーナ、そうかがかい
CMのイメージって怖いわあ+131
-17
-
40. 匿名 2014/03/05(水) 13:51:36
花王の化粧品で認められるのは、ケープだけ。+127
-27
-
41. 匿名 2014/03/05(水) 13:52:30
ランコムのマスカラは
ごてごてになりすぎずボリュームが出てずっとリピートしてる。
けどシャドウとかは粉っぽい+106
-5
-
42. 匿名 2014/03/05(水) 13:52:42
ソフィーナダサすぎて有り得んわ(笑)+77
-40
-
43. 匿名 2014/03/05(水) 13:53:18
デパートの一階は化粧品が置いてあるから匂いが凄い
高いから手が出ない+130
-17
-
44. 匿名 2014/03/05(水) 13:54:01
ブランド云々よりも、肌に合うか合わないか。
安いのでも合うのはあうし。
肌荒れ気になるなら化粧水とかの基礎がなってないだけ+97
-4
-
45. 匿名 2014/03/05(水) 13:54:27
クリニークってどうなの?
使ったことないから教えてほしい!+88
-12
-
46. 匿名 2014/03/05(水) 13:57:59
CHANELのリップは塗ると、唇の皮が剥けてしまってボロボロになるからつけれない……(-_-;)+127
-30
-
47. 匿名 2014/03/05(水) 13:58:06
MAC→ギャル
シャネル→幅広い世代の自慢したがり
RMK→どちらかというと白肌の人
ジルスチュアート→かわいい系女子+201
-14
-
48. 匿名 2014/03/05(水) 13:58:57
資生堂は国内ブランドで1番信頼できるイメージ+70
-93
-
49. 匿名 2014/03/05(水) 13:59:16
セザンヌ 化粧慣れしてない
ただ単に化粧慣れしてない私が買ってるからという個人的見解です。ドラッグストアの他ブースに人が沢山居るのに、セザンヌだけ空いてるのとかを見るとやっぱりマイナーなのかなーと。+56
-13
-
50. 匿名 2014/03/05(水) 14:04:19
>49
私セザンヌのアイシャドウ使ってますw
他のも持ってるけど一番ナチュラルに仕上がるから。
読モの子でもセザンヌ使ってる子いたよー
けどやっぱマイナーな気がする+47
-6
-
51. 匿名 2014/03/05(水) 14:04:28
イメージであって、実際に良いかどうかは聞いてないからね+55
-10
-
52. 匿名 2014/03/05(水) 14:07:44
51
すいませんでした+29
-2
-
53. 匿名 2014/03/05(水) 14:18:05
ボディショップ→安っぽい香り ケミカル+78
-9
-
54. 匿名 2014/03/05(水) 14:18:55
ソフィーナ→所帯染みた主婦+72
-21
-
55. 匿名 2014/03/05(水) 14:23:33
この際、実際にいいかどうかも知りたい^o^+49
-4
-
56. 匿名 2014/03/05(水) 14:33:41
KATE→中島美嘉+128
-2
-
57. 匿名 2014/03/05(水) 14:33:48
KATE
モード+139
-8
-
58. 匿名 2014/03/05(水) 14:37:40
ケイトは35%OFFで安いからつい買っちゃう(笑)+146
-5
-
59. 匿名 2014/03/05(水) 14:38:58
22
イブサンローランがババア?笑
価値も知らない人間が騒ぐな。+169
-20
-
60. 匿名 2014/03/05(水) 14:39:30
結局、化粧品は顔が良ければ何でもキマる。
ブスほどブランド化粧品にこだわる+159
-18
-
61. 匿名 2014/03/05(水) 14:42:08
60
それはすごいわかる!!
自分に自信ないひとほどブランドコスメ使って自信つける。
かわいい子ほど使ってる化粧品はプチプラなものが多い+150
-42
-
62. 匿名 2014/03/05(水) 14:42:20
ゲラン→気品のあるおばあちゃん☆
シャネル→30〜40代の旦那の給料が良い専業主婦☆
RMK→ナチュラル&カジュアル女子
ジルスチュアート→合コン&婚活にいきそうな女子
ADDICTION→化粧品マニア☆
CANMAKE→色もの(チーク、アイシャドウ)にはお金をかけない節約女子+134
-6
-
63. 匿名 2014/03/05(水) 14:43:55
サンローランがおばさんと思ったことないです。
シャネルは汚い格好してくとBAさんが冷たい気がする・・
いつもオシャレして買いに行きます。+114
-5
-
64. 匿名 2014/03/05(水) 14:46:11
51
別にそこまで言わなくても^_^;+13
-4
-
65. 匿名 2014/03/05(水) 14:47:15
オルビス
販売員が意地悪い+36
-12
-
66. 匿名 2014/03/05(水) 14:47:49
ブスがブランドにこだわる!と貧乏人が叫ぶ…+78
-23
-
67. 匿名 2014/03/05(水) 14:48:06
ソフィーナは口紅もアイシャドーも発色が悪い+29
-10
-
68. 匿名 2014/03/05(水) 14:53:48
66. 匿名 2014/03/05(水) 14:47:49 [通報]
ブスがブランドにこだわる!と貧乏人が叫ぶ…
と貧乏人が叫ぶ…+30
-36
-
69. 匿名 2014/03/05(水) 15:00:22
シャネルのフェイスパウダーは、仕上げに使うと、肌に透明感が出るので、シナリーってメーカーのファンデの上からのせて使ってます。お肌の事考えたら、シャネルの化粧品は直にはつけたくないので。
ディオールのアイシャドーと口紅、グロスは発色が良いのですが、口紅、グロスは1日つけてると唇が荒れるので使うのやめました。
シャネルのマニキュアは、一回目は塗りごこち最高なのに、一度空気に触れるとダメになるみたいで、2回目は綺麗に塗れません。
ランコムのマスカラは落ちにくいのに、お湯で落ちるし、一本ずつ毛をとらえてくれるので、好きです。
伸びが少なく、ゴテゴテしないから、派手にしたい人には向きません。
YSLのマスカラは伸びも良く濃くつきます。
+37
-20
-
70. 匿名 2014/03/05(水) 15:04:50
≫69
確かにディオールのグロスは私も唇の皮剥けちゃいました~_~;
シャネルのマニュキュア試してみたかったんで参考になりました!
高けりゃいいってもんでもないんですね、、+23
-3
-
71. 匿名 2014/03/05(水) 15:10:54
キャンメイクは初心者も使う一方で、熟練者が一周まわって戻って来るイメージ。+223
-9
-
72. 匿名 2014/03/05(水) 15:13:07
うわ…
サンローランはババァか
化粧品じゃないけど頑張って貯金してバッグ買ったからショック
ローラもよく私服でアウターやバッグ持ってるけどね+78
-10
-
73. 匿名 2014/03/05(水) 15:36:11
貧乏でもブランドバッグや靴、服が買えないから、化粧品だけはブランド品を買ってブランド品アピールする人多い+35
-10
-
74. 匿名 2014/03/05(水) 15:37:01
エテュセは若者向けなのにアイメイクのイメージが一切ない。+92
-0
-
75. 匿名 2014/03/05(水) 15:40:41
クリニーク
アルコール+90
-7
-
76. 匿名 2014/03/05(水) 15:41:00
美人はプチプラっていってるけど、高校生?
友人でめちゃ美人がブランドつかってて勝てる気がしない。
なので、そこそこの自分もブランド物を使う。
プチプラつかうとそれなりの仕上がり、アイライナーとかはつかうけどね+70
-18
-
77. 匿名 2014/03/05(水) 15:43:03
サンローランの化粧品は40代が使ってるイメージだけどなぁ。
イメージを語る場なんだから、実際に使ったことなくてもいいじゃん笑+43
-23
-
78. 匿名 2014/03/05(水) 15:48:47
エスティーローダー お局OL
NARS 服装自由系職業の人
ルナソル 一般的かつちょいオシャレ
ロクシタン にわかオーガニック信者
エクセル 恋コスメ(笑)
オルビス 地味OLと女子大生
コスメデコルテ 高収入OLもしくは化粧慣れしてる人+102
-9
-
79. 匿名 2014/03/05(水) 15:51:12
資生堂→香料が強い。
昔ですが、マリークワント?に面接に行った某私大男子(一浪一留)が、
「化粧品の原価なんて5円か10円でしょう!」と言い、
「研究・開発に力入れてます」と言われ・・・内定もらったそうです。
ミキモト化粧品→高価。先輩が営業やってて義理で買いました。
先輩は発注し過ぎて倒産、自殺未遂、サラ金に借金してたので、先輩の親が家?担保にお金借りて返しました。
私は先輩をミキモト化粧品に勧めた女性にも、ミキモトやろうと言われ、迷惑してた。
その女性とは電話で口げんかして縁切りました。
ミキモト化粧品→しつこいというイメージ。+8
-30
-
80. 匿名 2014/03/05(水) 15:51:44 ID:KIsuhOXTdx
あれ・・・ちふれおばさんイメージって・・・結構ここじゃ不評なのかな?
私高校生だけど、好きです。
安いのもあるけど、質もいいし良心的なブランドなイメージ。
あんま色物はカラバリが地味で使えないけど(笑)、ファンデとスキンケアは結構ちふれ。
セザンヌも良心的なイメージ^^
どっちのブランドも、私が嫌いな紫外線吸収剤不使用のコスメ多くてありがたい。+96
-16
-
81. 匿名 2014/03/05(水) 15:52:03
RMK
シュウウエムラ
→ザ・シンプル+51
-3
-
82. 匿名 2014/03/05(水) 15:58:33
ドゥーラメール→白いビンの高いクリーム
コーセー→ブスOLの化粧品かぶれ
カネボウ→おばちゃん
資生堂→大学生の化粧品デビューでお母さんがそろえる
ジル、ポールアンドジョー→ぶりっこ女子力アップコスメ
シャネル→美容部員の化粧が怖いよ+32
-48
-
83. 匿名 2014/03/05(水) 15:59:55
ガルちゃんってマーケティングにもってこいだね+101
-7
-
84. 匿名 2014/03/05(水) 16:01:30
マジョリカ→とんでもメイク+42
-7
-
85. 匿名 2014/03/05(水) 16:03:04
サンローランの化粧品は若い子も使っている人多いですよ。
バックなんかも可愛いし。
+90
-6
-
86. 匿名 2014/03/05(水) 16:16:29
他のブランドバカにした発言するなら
自分の使ってるブランドも名前欄にでも入れて発言して欲しいもんですねえ?+50
-6
-
87. 匿名 2014/03/05(水) 16:19:19
マーケティングはこのような匿名、年齢不明、しかも男女さえ?の状況では成立しないと思われます
+33
-9
-
88. 匿名 2014/03/05(水) 16:31:04
クリニーク、シュウウエムラ→薬用、シンプル+39
-3
-
89. 匿名 2014/03/05(水) 16:32:22
アナスイ→ミステリアス+48
-6
-
90. 匿名 2014/03/05(水) 16:36:41
イヴサンローランとゲランは高級感のあるパケが好き!
大人の化粧品ってイメージがあります+75
-2
-
91. 匿名 2014/03/05(水) 16:39:16
ファシオ
落ちにくい、イメージ+87
-3
-
92. 匿名 2014/03/05(水) 16:40:58
ノエビア化粧品。今もあるのかな?
1つ上の大学の先輩。何十社と会社訪問し、10社ぐらい内定もらったすごい人。
選んだのがノエビア化粧品。私も会社訪問しました。
服は毎日変えて禁煙だと説明されました。
しかし、その先輩はノエビア化粧品退社したそうです。なんか、やり方えげつないからって。
ノエビア化粧品→えげつない。
その先輩とミキモト化粧品倒産した先輩は友達か知り合い。+6
-22
-
93. 匿名 2014/03/05(水) 16:41:54
>45
クリニーク、私は合わなかったな
ちょっと前だけど、すぐに売りつけず試供品を下さるところまでは良かったんだけど、拭き取るローションが肌の弱い私にはきつかったらしく、真っ赤に!
まずは試供品を貰って、顔でなく腕あたりで試した方がいいですよ+41
-4
-
94. 匿名 2014/03/05(水) 16:42:17
資生堂は中国人観光客がこぞって買って行く。
だから中心部のドラッグストアで働く店員さんは大変そうだな、といつも思う。
ちなみに全く関係ないけど電化製品はPanasonicをこぞって買って行く。+47
-3
-
95. 匿名 2014/03/05(水) 16:45:27
ちふれが貧乏とかおばさんとか。
ミキモト化粧品で30万ローン払ったよ。
それだけならともかく、友達に勧めてと言われる。
もうたくさん! 化粧品は店で買うのが一番。+8
-21
-
96. 匿名 2014/03/05(水) 16:50:31
クリニーク。販売員が白衣みたいなの着てる。
カルテ(?)を作って販売記録してたのかな?
「最近来られてませんねえ」と言われる。何それ?
クリニーク→白衣。病院みたい。+96
-5
-
97. 匿名 2014/03/05(水) 16:57:58
≫76
スキンケアアイテムとかは別として、美人は元がいいから何使っても見栄えするってことじゃない?
わたしの周りの可愛い子とかも普通にマスカラはメイベリン、チークはキャンメイク、とかいますよ。
ちなみに高校生じゃないです。+18
-8
-
98. 匿名 2014/03/05(水) 16:59:07
昔ですが、資生堂対カネボウ。どっちがどっちか忘れた。私高校生。
一方がベルサイユのばらの映画化の主演女優、カトリオーナ・マッコール。キャッチコピーが
「劇的な春です。レッド」。
もう一方は女優オリビア・ハッセー(ハッシー?)。
「君は薔薇より美しい」オリビアは布施明と結婚、のち離婚。布施明がこの化粧品のCMソングだったかな…?
今までで一番劇的な春でした。
資生堂とカネボウ→劇的。+9
-17
-
99. 匿名 2014/03/05(水) 17:04:34
EMODA MACのぱくり+71
-2
-
100. 匿名 2014/03/05(水) 17:08:01
メイ牛山のハリウッド化粧品
健康で長生きできそうです+21
-9
-
101. 匿名 2014/03/05(水) 17:08:28
ランコムはどんなイメージなんだろう?
繊維入りのマスカラは長さとボリュームが出るから使ってるけど、すぐお湯で落とせるし使いやすいから手放せない。+22
-1
-
102. 匿名 2014/03/05(水) 17:09:40
一人、ミキモト、ミキモトうるさいな。+47
-2
-
103. 匿名 2014/03/05(水) 17:09:53
RMK
営業ゴリ押しなイメージ。ゆっくり見れない!+25
-9
-
104. 匿名 2014/03/05(水) 17:11:09
45さん
クリニーク、93さんと同じで
私も荒れました(>_<)
肌は強いほうだと思うんですが、
合わなかったみたいで…
ラインで揃えたのに友達にあげちゃった(;_;)+24
-3
-
105. 匿名 2014/03/05(水) 17:12:57
出てきてるけど、、
私ランコムは使ったことなかったけどマスカラを頂いて使ってみてから良さにびっくりしてしまいました。
そこからランコムのイメージがすごく変わりました。
ランコムの口紅も良いのかな?
ディオールとシャネル使ってみたけど合わなかったので、、+6
-4
-
106. 匿名 2014/03/05(水) 17:13:18
外資系は、ともかく匂いがキツイ。
質が良くても 香料キツイと使えないから!!
顔に、匂いとかまといたくないよ。+48
-3
-
107. 匿名 2014/03/05(水) 17:15:38
ランコムはアイシャドーがすぐ落ちるし色が出にくい
口紅は香りがきつい
マスカラはまあまあだけど、ヘレナの方がいい
スキンケアの美白ラインは、刺激が強い
って感じでした…+20
-2
-
108. 匿名 2014/03/05(水) 17:17:35
≫107さん105です
詳しくありがとうございます>_<+4
-2
-
109. 匿名 2014/03/05(水) 17:19:40
KATE→アイメイク+31
-1
-
110. 匿名 2014/03/05(水) 17:20:27
わたしもランコムは唇の皮がむけちゃった…
シャネルとかもそうだけど、外資系の口紅って何故か唇荒れるけど、なんでかなー
口紅だけは国産ブランドのにしてます。
+19
-2
-
111. 匿名 2014/03/05(水) 17:21:21
Sk2→自称、美人気取り
THERE →自称、オーガニック気取り
ルナソル→清楚、清潔感ある気取り
ポール&ジョー→いつまでも少女気取り+66
-16
-
112. 匿名 2014/03/05(水) 17:26:43
化粧品めちゃ好き
アナスイ→ブランドの目覚め
M・A・C→ギャルメイクブランドの最高峰
NARS→Macからちょっとチークだけ浮気
ジルスチュアート→女ウケ
ポールジョー→世界観あり
ソニアリキエル→美人なお姉さん
クリニーク→スキンケアの鬼
シャネル→美意識。プライド高め
イブサンローラン→年齢高めOL
ヘレナ→なんかヒョウ柄なイメージ
ロクシタン→量より質派
ランコム→ザ・マスカラ
シュウ ウエムラ→美容系専門学校系
スック→健康を意識しだした系
エスティローダー→おばさま
ゲラン→素敵なおばあさま
+98
-16
-
113. 匿名 2014/03/05(水) 17:28:35
ジルスチュアートは恋コスメなイメージ。
+24
-4
-
114. 匿名 2014/03/05(水) 17:29:21
なんか将来ゲランつかっていたいわwww+90
-3
-
115. 匿名 2014/03/05(水) 17:32:41
76
いやー、美人がプチプラ使ったって綺麗だと思うよ。
勝てる気がしないとか自分の顔と美人の顔を化粧品で比較するのがそもそも間違い。+53
-10
-
116. 匿名 2014/03/05(水) 17:38:59
オルビスは化粧濃くない自然派+27
-2
-
117. 匿名 2014/03/05(水) 17:48:57
mac→臭い
口紅とファンデが同じニオイって衝撃\(°ω° )/+22
-6
-
118. 匿名 2014/03/05(水) 17:52:06
アナスイ、マリークヮント
店員がおかめインコ状態
アナスイはバラに拘りすぎてぜーんぶ臭い+83
-3
-
119. 匿名 2014/03/05(水) 17:54:15
MACとかシャネルとか、モデルがよく使ってるから良いイメージしかなかった。
みんな口紅何使ってるんだろう??
どれがいいのかイメージだけじゃわからない^^;+16
-2
-
120. 匿名 2014/03/05(水) 18:04:19
キャンメイクやちふれなどをポイントで安いのを使ってる人は化粧がうまくて、基礎化粧品にお金かけてるイメージある。
私もそんな人になりたい!けど何故か基礎化粧品は安いのばっかでシャドウとか口紅とかにお金かけてる・・・+34
-4
-
121. 匿名 2014/03/05(水) 18:09:44
ちふれって一昔はお婆ちゃん用化粧品って感じでしたよね?
最近じゃ雑誌とかにも登場してうまく若返りをはかった感ありありです。+35
-6
-
122. 匿名 2014/03/05(水) 18:14:24
ゲランを30前から使ってる
やっぱりおばあちゃんってイメージが強いのかな
おばあちゃんになるまで愛用します。+20
-1
-
123. 匿名 2014/03/05(水) 18:16:11
13、20
成分が同じで原価が安いとしても、100均でメイクを揃えたりは絶対しないけどねwww
+37
-1
-
124. 匿名 2014/03/05(水) 18:23:06
マジョリカマジョルカ
商品に変わった名前をつける
「妖艶」「ゴージャス姉妹」「可能性」「魔術」など+80
-1
-
125. 匿名 2014/03/05(水) 18:28:32
KATE→コンシーラー+9
-3
-
126. 匿名 2014/03/05(水) 18:38:25
今まで色々なブランドの商品を使ってきました。最後は、シャネルで揃えたりしてましたが、今は、キャンメイクやプチプラ愛用!
発色や仕上がりが、さほど変わらないことに10年経って気づいた…^ ^
シャネルは、ロゴの魅力が強い!
+46
-4
-
127. 匿名 2014/03/05(水) 18:43:31
ちふれがおばちゃん???
どっちかというと、高校生って感じ。
っていうか、今の高校生は高いの使うのかな?
高校生って電車で見たら化粧ポーチ持ってるしね。+14
-6
-
128. 匿名 2014/03/05(水) 18:49:34
デパートコスメでもプチプラコスメでもいいものたくさんありますよね!
ファンデはここ数年ずっとシャネルだったけど、久々にマキアージュの新作を買ってみたら
値段半額くらいなのにわたし好みのきれいな仕上がりになってうれしかった(*‘∀‘)
ディオール、シャネルの口紅を使ってたけどキャンメイクのステイオンバームルージュを買ってみたら
これまたすごく良かった!+22
-3
-
129. 匿名 2014/03/05(水) 18:52:17
105さん
リップはイヴサンローランがオススメです!ヴォリュプテシャインなどなど発色も良いし落ちにくいですよ(^-^)来月ぐらいにはグロスも新発売しますー♪+12
-4
-
130. 匿名 2014/03/05(水) 19:16:07
EMODA→才能の無い読モ上がりが作ったパクリブランド
EMODA
M・A・C
+59
-5
-
131. 匿名 2014/03/05(水) 19:18:19
ドラストコスメしか使ってない私は、
百貨店コスメはどれもパッケージ(ケース、ボトルだけじゃなく、それが入ってる箱とか紙袋とか)に超お金かかってそう~って思う。+30
-2
-
132. 匿名 2014/03/05(水) 19:28:20
112さん
うれしい!ソニアリキエル!
昔からなんだかんだ、時々浮気しても戻ってきちゃう。すごく使いやすいし、仕上がりもいい。+7
-3
-
133. 匿名 2014/03/05(水) 19:30:27
成分が同じでも配合率や質で違いますよ(^-^)
まぁ外資系は派手ですけどね。でも可愛いから持ってるだけで気分があがるw
イメージで言えば、ルナソルは働く女性のイメージ。+22
-3
-
134. 匿名 2014/03/05(水) 19:30:57
CHANEL 水商売のイメージ。ジパンシイ大人のイメージ。イブサンローラン、ディオールお姉さん系のイメージ。ジル、アナスイ可愛い系。+31
-5
-
135. 匿名 2014/03/05(水) 19:31:52
アユーラ 和風+22
-2
-
136. 匿名 2014/03/05(水) 19:32:41
KATE→黒パッケージがシンプル
ギャルまでいかないけどナチュラル系でもない人に向いてそう
セザンヌ→チークが安くて使えるイメージ。
ラブーシュカ→ガーリーな感じで、最近のCutieみたいなファッションの子に合いそう
ちふれ→安い、劇的な効果はないけどトラブルも少ない
無印良品のコスメ→アイシャドウ、チークなどの粉ものが値段のわりに優秀
マジョリカマジョルカ→色が強いものも多いから、ちょっと個性的なメイクをしたい人が使えそうなアイテムが多い
エスプリーク→セルフコスメではベースメイク最強
私個人の主観的なイメージ、感想です。+26
-5
-
137. 匿名 2014/03/05(水) 19:33:46
RMK→ファンデ、透明感のイメージ
KATE→まゆげ
あとでてなさそうな
カバーマーク→基礎化粧品がよかった。意外!
ってなんかステマくさくなってしまったwww
LUSH→くさい、どぎつい、アメリカン
ルナソル→アイシャドー
コスしてると大量に使うので、キャンメイクとか安くてわりといいの使ってたりするな
+30
-2
-
138. 匿名 2014/03/05(水) 19:34:28
ブランドのものは、モチベーションが上がるってところは、わかる。
+44
-1
-
139. 匿名 2014/03/05(水) 19:40:21
129さん、105です
ありがとうございます^_^
イヴサンローランまだ試したことないんで早々試してみようと思います。+4
-1
-
140. 匿名 2014/03/05(水) 19:54:31
こういうトピ勉強になる〜+24
-1
-
141. 匿名 2014/03/05(水) 19:57:43
ソニアリキエル私も好きだわ+3
-2
-
142. 匿名 2014/03/05(水) 20:12:45
コフレドールって若向きですか?+10
-5
-
143. 匿名 2014/03/05(水) 20:54:30
ゲランは高いからOLあたりじゃスキンケア揃えられない
よって金持ちマダムかおばあちゃんが常客+21
-1
-
144. 匿名 2014/03/05(水) 21:24:51
サンローランはバブルの頃から人気あるからババァイメージなんだよ+8
-4
-
145. 匿名 2014/03/05(水) 21:37:09
クリニーク→優等生でいい子ちゃん系なタイプが使ってそう+12
-3
-
146. 匿名 2014/03/05(水) 21:41:34
RMK➡︎ベース優秀。チークの発色が良い。20代のイメージ。
SKⅡ➡︎ピテラ臭いが化粧水優秀。お金持ちおばさんのイメージ。
アユーラ➡︎肌に優しい。ビカッサ優秀!自然派のイメージ。
シャネル➡︎キャバ嬢使用のイメージ。アンチエイジング化粧品全般に優秀。
アテニア➡︎安くて敏感肌向け。主婦使用のイメージ。
資生堂➡︎一般的主婦のちょいオシャレしたい人のイメージ。ビューラー優秀。
ポーラ➡︎高いけど、効果はかなりある。おばさまよりちょい年齢高めの方使用のイメージ。
+16
-5
-
147. 匿名 2014/03/05(水) 22:15:53
IPSA メタボライザー、ファンデーション
それ以外何が売ってるのかよく分からない。+11
-3
-
148. 匿名 2014/03/05(水) 22:18:56
外資系、発色がよい。パール感が強い。派手になる。
日系、発色がイマイチ、ラメが入っているのが多い、肌馴染みが良い。+7
-1
-
149. 匿名 2014/03/05(水) 22:23:29
マリークワントってどういうイメージ?+4
-2
-
150. 匿名 2014/03/05(水) 22:30:36
シャネル →カラーの流行を作るのはここ。
ディオール →どんな肌色も力技で白ピンク肌にする凄腕ベースメイク。ドリームスキン凄すぎ。
サンローラン →リップ系の色出し上手い。美人リップ作るならここ。
ランコム →マスカラ上手い。美容液が強力。シャドウなんかはベーシック。
ヘレナ →マスカラが凄い上手い。美容液やファンデも。物作りに職人魂を感じる。研究者が優秀そう。
ゲラン →オーキドアンペリアル神。お金持ち用。
ラプレリー →顧客は資産家。
オルラーヌ →オリゴビタミンのミルククレンジングが素晴らしい。外資のアルビオンて感じ。
アルマーニ →プレストパウダー神。ブラシも買うべし。つけると痩せてみえる。
トム・フォード →トムさま自己満足の世界。すんごいかっこいいけど、一般人にはハードル高い。
MAC、NARS 、アディクション →モード系。肌には優しくない。とりあえずつければ、垢抜ける。たとえ、シャドウ1色でも。
ドゥ・ラメール →クリームと5万の美容液神。ニベアと一緒にしてはいけない。
+37
-2
-
151. 匿名 2014/03/05(水) 22:30:40
KATE→アイシャドー
安いのに発色良くて、落ちないし、色も豊富!
色黒の私にはありがたい〜+10
-5
-
152. 匿名 2014/03/05(水) 22:39:16
サンローラン→バブルの頃に流行った青みがかったピークの口紅のイメージ
クリニーク→肌にダメージをあたえるスキンケアナップ
ハウスオブローゼ→ミルク洗顔
ちふれ→昔は化粧品にお金かけないおばあちゃんが買っていたイメージ、いまはワープワ女子も使ってそう
SK-Ⅱ→とてもよいがお金が続かない
ゲラン→お金持ち御用達
アルビオン→good
シャネル→近寄らないが吉+19
-10
-
153. 匿名 2014/03/05(水) 22:41:10
エスティ・ローダー →40代以上ご用達。お母さんのイメージ。
クラランス →ボディケアは良い。幸せな奥様なイメージ。
クリニーク →スキンケアの先生。ニキビが出来てた時代に世話になった。スキンケア初心者は勉強になると思う。
RMK →ルミコさん離れて色物のファッション感度低下。下地とリキッドファンデはやっぱり優秀。使っている人が良い人そう。
資生堂 →なんだかんだ立派。リスペクト。でも、もっと攻めて欲しい!
アユーラ →面白くて効く物作り。誠実だと思う。
SKⅡ →私、イマイチ効き目がわからないんです。。ピテラ。。
アルビオン →堅実でしっかりした人が使う。真面目で頭いい人が使ってそう。
ちふれ →上手く使えば便利。
+25
-3
-
154. 匿名 2014/03/05(水) 22:50:29
KATEはなんか使いやすい?イメージ+9
-3
-
155. 匿名 2014/03/05(水) 22:52:55
ソニア →ここも外資のアルビオン的立ち位置な気が。賢い綺麗な人が使ってそう。
ジバンシィ →シャドウが伸びなくてびっくりした。
ボビィ・ブラウン →ナチュラルメイクさん。
スリー →なんちゃってナチュラルさん。ここのスキンケア使うなら、本気オーガニックいっちゃった方がいいのでは?色物は適度にモードより。
ルナソル →優等生、何もかも。
コーセー、カネボウ →使ったことがないのでわからない。いかがな感じでしょう?
色物はシャネルとディオール、マスカラはヘレナが一番好きです。堅気の会社員ですが。
スキンケアは浮気しますが、オーガニック系ブランドとランコム美容液です。+10
-13
-
156. 匿名 2014/03/05(水) 22:59:40
111さん、厳しいねw
ぜひ何を使っているか聞きたいww+3
-1
-
157. 匿名 2014/03/05(水) 23:41:30
コフレドールって永作博美がCMやってるせいで
かわい子ぶったオバハンが使うイメージになった+23
-5
-
158. 匿名 2014/03/05(水) 23:43:15
98さん
なつかしい~
ベルばら映画 見たわ!!
オリビアの方の歌も 良かったな~
昔にしては、プロモにお金 かかってたね!!!!
+2
-1
-
159. 匿名 2014/03/05(水) 23:52:47
クレド・ポー・ボーテ→マダム
+11
-2
-
160. 匿名 2014/03/06(木) 00:52:58
このトピ2ちゃんの化粧板の住民結構いるだろ
性格悪そうな書き込みがソックリ+18
-7
-
161. 匿名 2014/03/06(木) 00:55:00
サンローランがバブルババアって書いてる本人がそうなんじゃん
下の世代はその時代の人がサンローラン御用達なんて知らないんだから+24
-2
-
162. 匿名 2014/03/06(木) 00:56:30
LUSH→駄菓子コスメ。オーガニックみたいな顔して全然オーガニックじゃない。悪い意味で白人。+42
-1
-
163. 匿名 2014/03/06(木) 01:10:50
イブサンローラン使ってる人ってover35しか見たことないな
多分良いものなんだろうけど
服やバッグ等も、昔流行ってたけど数年前までダサいイメージだったのが、この2年くらいで突然人気爆上げしてきたイメージ
ちなみに私は28です+3
-20
-
164. 匿名 2014/03/06(木) 01:25:33
RMKはラメ入りのシャドウが華やかで発色が良くていい
マジョリカマジョルカはマスカラのイメージが強い+10
-2
-
165. 匿名 2014/03/06(木) 02:13:18
163のコメ見て、サンローランのミューズとかミューズトゥ←バッグ が流行っていたのは、もはや昔なのかと思った。5、6年前かな。
ここ2年て、エディ・スリマンになってからのサンローランは人気なの?お若い方々の間で。+3
-2
-
166. 匿名 2014/03/06(木) 02:13:50
セルシー&ルモン
素肌美人+2
-2
-
167. 匿名 2014/03/06(木) 02:20:23
RMK➡︎色白なら似合うブランド
ポールアンドジョー➡︎にゃんこ
エスティーローダー➡︎質感がしっとりしていて色味がややおばさま。美容液は優秀
シャネル➡︎水商売の人
ディオール➡︎上品ガッツリメイク
マック➡︎手っ取り早く垢抜ける。色黒ならなお似合う
アナスイ➡︎お人形さんメイク
ジルスチュアート➡︎キラキラ。とにかくキラキラ。もはや本体がラメ
ランコム➡︎美容液、マスカラ
ゲラン➡︎ハイパーしっとり。香水超いい匂い。高級。マダム
資生堂➡︎無難。
ちふれ➡︎お金ないときに買うもの
カネボウ➡︎白斑
コーセー➡︎ファシオのマスカラが強い
+22
-5
-
168. 匿名 2014/03/06(木) 02:40:13
RMK今度買ってみよう!
化粧品ってなかなかなくならないし、
値段も安くないから失敗したくないんですよね(^_^;)
勉強になります。+9
-1
-
169. 匿名 2014/03/06(木) 05:38:26
ケイト➡︎無難+14
-2
-
170. 匿名 2014/03/06(木) 05:38:35
海外のは臭いがキツイ!
特にリップ!+8
-1
-
171. 匿名 2014/03/06(木) 06:39:11
ファンデ系は、RMK.IPSA.エスティーローダー
チークはナーズ、マック
シャドーはルナソル、ディオール
みたいなブランドのイメージというより
このアイテムならここみたいなイメージしか
なかったわ。
確かにそれぞれ美容部員のイメージやらパケの雰囲気がどれも違うから
イメージの違いがあるけど
このメーカーはおばさんぽいとか全く気にしたことなかった!
キャンメイクとかでもよければ全然使う。+11
-2
-
172. 匿名 2014/03/06(木) 07:04:01
プチプラは発色良くても持ちが良くない。
だんだんくすむ。
そこが違う。+21
-3
-
173. 匿名 2014/03/06(木) 07:50:55
シャネルとディオール、イブサンの口紅は唇の皮が剥けた(>_<)
香水?くさい。。
無香料のもあるのかな?
ディオールでもマキシマイザーはしっとりして気に入ってます。+6
-1
-
174. 匿名 2014/03/06(木) 07:52:21
93さん
私もクリニーク合わなかった(´Д`)
赤くなったから急いで水で洗ったけど、しばらくヒリヒリしてた~(;つД`)
確かに顔に使う前に、別の所で試した方がいいですね+3
-2
-
175. 匿名 2014/03/06(木) 07:52:22
LUSH
添加物だらけの自然派きどり+19
-1
-
176. 匿名 2014/03/06(木) 07:55:07
ラッシュは接客がしつこい
ニオイがキツイ+21
-1
-
177. 匿名 2014/03/06(木) 07:56:57
肌は弱くないのですが、クリニークの洗顔ソープでひどく肌荒れしました。
+5
-1
-
178. 匿名 2014/03/06(木) 07:57:40
アユーラは漢方とか瞑想のイメージ。+9
-2
-
179. 匿名 2014/03/06(木) 08:05:52
ランコム、ヘレナ=マスカラのイメージが強いです+5
-2
-
180. 匿名 2014/03/06(木) 08:50:39
163
私は23ですが、私も含めて友達は使ってますよ。とくにリップ、すごく人気です!
20代の雑誌にも紹介されてるし、コスメだけじゃなく、サンローランのバッグも人気だと思います(^_^)
サンローランが古く感じるのは、スカーフや服かな。+7
-1
-
181. 匿名 2014/03/06(木) 09:12:55
DHCが良いよ
+3
-10
-
182. 匿名 2014/03/06(木) 09:39:02
23歳までジルスチュアートを愛用してたけど、母に「おもちゃみたいで可愛いね、高校生みたい!」て言われました…そこそこのお値段なのに(´・ω・`)+13
-1
-
183. 匿名 2014/03/06(木) 09:54:51
ANNA SUI→クラシカル、メンヘラ
ポールアンドジョー→おしゃれ女子、色白
ジルスチュアート→ぶりっ子、お姫様
シャネル→キャリアウーマン
デパートに入ってるようなブランドはこれくらいしか知らないけどイメージだけで言うと私の中ではこんな感じ+10
-1
-
184. 匿名 2014/03/06(木) 10:59:19
百貨店系のブランドは、ポイントメイクだけ使ってる。
ベースメイクやスキンケアで使うと、切れた時に一時的に変えるとかしたくないし、わざわざ百貨店まで足伸ばして買いに行かなきゃ行けない…。
ベースはいつでも手軽に買えるブランドがいい!+2
-0
-
185. 匿名 2014/03/06(木) 11:06:18
ノエビア…高級品+4
-0
-
186. 匿名 2014/03/06(木) 11:29:58
ポール&ジョー→ゆるふわ女子
ジル→スイーツ
RMK→カジュアルな普通の女子
NARS→ギャル+6
-0
-
187. 匿名 2014/03/06(木) 11:56:10
シャネル→販売員さんが化粧濃すぎて怖いw
ジルスチュアート→ガーリー(パケ買いしてしまう)
クリニーク→病院(なのに化粧水だけでヒリヒリして断念)
アナスイ→ゴスロリ(本当は買ってみたいけど場違いだど思われないか心配で買えない)
KATEのマスカラ使ってたけど、ダマが気になって、マキアージュのマスカラに変えたらダマも出来ず快適に!
化粧下地は肌色のクリームを色々試して、無印良品の毛穴カバーのものが、お直しの時に消しゴムのカスみたいが出ない(よれない)ので愛用してまーす。+5
-0
-
188. 匿名 2014/03/06(木) 12:24:16
皆様のイメージがわかりやすかったりして、楽しいです。
KATE 眉毛イメージは、同意見。
シュウ ウエムラ オイルクレンジングが好き
コスメデコルテ 美容液、クレンジングクリームが好き
ローラメルシェ 粉にこだわりがある
クリニ―ク 潔癖そうな
エスト 無難 無香料好き
ルナソル 可愛い系
ケサラン パサラン 元オリーブ少女
クラランス 足、リンパ好き
みたいな感じです。
+4
-1
-
189. 匿名 2014/03/06(木) 12:25:52
若くしてセザンヌやちふれを使っている人は
きっと@コスメ見ている人だと思う。
わたしがそうなので。+9
-1
-
190. 匿名 2014/03/06(木) 12:48:57
ボビィ・ブラウン →屈強な黒人をイメージしてしまう。行くと男性BAに接客される確率が高い+7
-0
-
191. 匿名 2014/03/06(木) 12:54:33
ルナソル
アイシャドー好きな人が買ってるイメージ。
あとクリスマスパレットは毎回同じような色展開。+5
-0
-
192. 匿名 2014/03/06(木) 13:07:53
ケサランパサランがオリーブ少女っていうのわかる!
パウダーとコンシーラー、高いけどけっこういいよ~+1
-0
-
193. 匿名 2014/03/06(木) 13:20:04
100均の使ったことあるけど
やっぱり100円だなあって感じでしたよ…+1
-0
-
194. 匿名 2014/03/06(木) 14:04:17
ジル・スチュワートや、アナスイの化粧品使ってる子は、自分の事『姫』とか思ってそう。
イヴ・サンローランはコンパクトが素敵だったので購入。BAさんもサンローランとディオールがオススメって言ってたよ。
+2
-4
-
195. 匿名 2014/03/24(月) 10:15:54
CandydollとDollywinkは若い女の子がよく使ってるイメージがあります(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する