-
1. 匿名 2017/01/26(木) 10:33:26
以前トピになったこちらの豪邸、誰が建てなぜ売ることになったのかなどいろいろ気になっていたのですが詳しく取材した記事があったので投稿します!
↓
新築47億5000万円…ネットで売り出された超大豪邸の秘密 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp上には上がいるもんだ。楽天の三木谷浩史会長が自宅を建てた際、費用は土地・建物で推定30億円超と報じられた。一方、先日、不動産紹介サイトで売り出された東京・文京区本駒込の新築物件は、何と47億5000万円! 謎めいたこの物件の秘密を明らかにする。
この物件を扱う不動産会社は、
「これまで約30件の取材申込みがありました。しかし、売り主さんの意向で一切、お答えできません」
代って近所の主婦が語る。
「あそこには、元々日本庭園のある古い家が建っていて、おばあさんが一人で住んでいた。が、数年前に板橋区に住む病院経営者の資産管理会社が購入。2015年夏くらいから工事が始まり、その年の12月に豪邸が完成したのよ。病院経営者が住むつもりだったけど、事情があって売りに出すことになったとか」
「材料は全て外国から取り寄せたため、日本のものは一切使っていません。職人さんも、わざわざ向こうから来ていました。それであんな高い価格になったそうです」(近所の老人)
さて、専門家はどう評価するか。不動産コンサルタントの森島義博氏が言う。
「この物件に使われた材料を聞くかぎり、建築費用は坪単価400万円。床面積268坪で、約10億7000万円です。土地代と建築費用を合わせて約22億円になる。残りの25億円が調度品ということになるが、47億5000万円は少し高すぎる気がします」
+365
-17
-
2. 匿名 2017/01/26(木) 10:34:45
普通でいいです、はい。+397
-10
-
3. 匿名 2017/01/26(木) 10:35:16
誰が住むのw+375
-5
-
4. 匿名 2017/01/26(木) 10:35:29
病院経営者か~
相当儲かってるんだろうな+567
-4
-
5. 匿名 2017/01/26(木) 10:35:31
余程の大金持ちしか買わないね、こんな高い家は+379
-6
-
6. 匿名 2017/01/26(木) 10:36:11
映画とかドラマのセットとして買い取れば?
テレビ業界は儲かってるでしょ+529
-14
-
7. 匿名 2017/01/26(木) 10:36:16
見た目がそんなに豪邸に見えないけど…
画像の角度が悪いのかな+572
-6
-
8. 匿名 2017/01/26(木) 10:36:23
調度品って好みもあるから込みだと余計売れなくなったりしないかな+280
-4
-
9. 匿名 2017/01/26(木) 10:36:42
また資源の無駄使い!+181
-8
-
10. 匿名 2017/01/26(木) 10:36:58
固定資産税も超高いだろうね+385
-4
-
11. 匿名 2017/01/26(木) 10:37:01
維持費が大変そう〜+242
-4
-
12. 匿名 2017/01/26(木) 10:37:04
10億円当たっても買えない‼︎
誰が買うんだろうね。+354
-4
-
13. 匿名 2017/01/26(木) 10:37:16
>通常、この手の高額物件を買える顧客を持っている三井不動産や三菱地所系の、大手仲介会社に頼まないと売れませんよ。街の不動産屋に仲介を頼む方が間違いです。
ホントこれw
なんでネットで売ろうと思ったんだろう
+601
-4
-
14. 匿名 2017/01/26(木) 10:37:22
仮に商業施設に切り替えたとしても、元を取れるのは何百年後なのだろうか。+72
-4
-
15. 匿名 2017/01/26(木) 10:37:24
どーせ表記ミスでしょ?と思ったらマジだった+90
-3
-
16. 匿名 2017/01/26(木) 10:37:26
固定資産税だけで結構取られそう+157
-5
-
17. 匿名 2017/01/26(木) 10:37:42
画像暗くない?
晴れた日に撮影してよ!笑+169
-4
-
18. 匿名 2017/01/26(木) 10:38:15
成金の中国人くらいしか買わないと思う。
固定資産税はいくらになるのかな⁇恐ろしい+191
-6
-
19. 匿名 2017/01/26(木) 10:38:20
ど庶民なので47.5億円と言われても想像すらできないW
+262
-3
-
20. 匿名 2017/01/26(木) 10:38:36
おばーさんの霊が出るんだな。+162
-8
-
21. 匿名 2017/01/26(木) 10:38:51
昔の日本庭園のままだと売れたかもよ。
金持ちは趣味が悪いなぁ+518
-5
-
22. 匿名 2017/01/26(木) 10:38:53
高い塀に囲まれてる&駐車場が完全に締切
は99%ヤクザ関係の家+340
-14
-
23. 匿名 2017/01/26(木) 10:39:06
最初は高く設定しとかないとね。
ここぞというときの値下げに意味がある。
知らんけど(笑)+84
-4
-
24. 匿名 2017/01/26(木) 10:39:16
あ、ご近所にあるソウカ学会の建物に似てる、、、!+254
-10
-
25. 匿名 2017/01/26(木) 10:39:26
信号がある交差点の角だから暮らすにはうるさいかも。せっかく角地だからコンビニやお店にすればよかったのにね。+130
-5
-
26. 匿名 2017/01/26(木) 10:39:31
金持ちからしたら45億なんか
庶民からしたら4万5千円程度なんだろうな〜+133
-27
-
27. 匿名 2017/01/26(木) 10:39:48
高いけど趣味あんまりよくないよね+160
-2
-
28. 匿名 2017/01/26(木) 10:39:56
47億もだしたらハワイの海沿いでまあまあの豪邸買えるわ。+227
-3
-
29. 匿名 2017/01/26(木) 10:40:00
こんな高い家は金持ってる人しか買えないよ+44
-4
-
30. 匿名 2017/01/26(木) 10:40:21
売値が47億でも、銀行手数料、仲介手数料、登記費用考えたら支払い金額50億近くになるんじゃ…
+198
-3
-
31. 匿名 2017/01/26(木) 10:41:23
ここまでじゃなくても高額の中古物件って結構あるけど、この価格出す人は自分の好きなように新築するだろとしか思わない。+174
-0
-
32. 匿名 2017/01/26(木) 10:41:25
駐車場入れにくそうだね。+39
-2
-
33. 匿名 2017/01/26(木) 10:41:35
絶対買えないけど
絶対いらないw+220
-2
-
34. 匿名 2017/01/26(木) 10:41:38
47億あったら最初から設計して建てるわ!+294
-2
-
35. 匿名 2017/01/26(木) 10:41:49
貸切の結婚式場なら使えそう。
にしても高すぎ。半額でも高いけど。
+128
-2
-
36. 匿名 2017/01/26(木) 10:42:18
47億出すなら自分の好みで建てるでしょ。+220
-0
-
37. 匿名 2017/01/26(木) 10:42:52
ぱっと見、幸福の科学の建物かと…+206
-2
-
38. 匿名 2017/01/26(木) 10:42:53
地下20階くらいあるのかな?+17
-3
-
39. 匿名 2017/01/26(木) 10:43:00
中国人が買いそう+30
-6
-
40. 匿名 2017/01/26(木) 10:43:21
病院経営者か…納得。
このクラスの建物は普通の医者じゃ全く手がでないよね。起業家、経営者、資産家でもなくちゃ。
購入見送ったってことは、病院が経営難に陥ったとかかな?+125
-2
-
41. 匿名 2017/01/26(木) 10:43:24
昔ヤフオクで、タイムマシン(本物)が出品されてた。
+112
-1
-
42. 匿名 2017/01/26(木) 10:44:31
いくら金持ちでもこんなの47億も出すの?日本の金持ちはなぜ中世ヨーロッパっぽいのが好きなの?ダサいんだけど。+171
-5
-
43. 匿名 2017/01/26(木) 10:44:48
産油国の金持ちが日本に別荘持ちたいと思わない限り売れないんじゃない?+101
-1
-
44. 匿名 2017/01/26(木) 10:45:00
維持費も相当かかりそう+43
-1
-
45. 匿名 2017/01/26(木) 10:45:30
大和郷、憧れたけどね+6
-0
-
46. 匿名 2017/01/26(木) 10:45:37
大使館みたい+35
-1
-
47. 匿名 2017/01/26(木) 10:46:24
+479
-8
-
48. 匿名 2017/01/26(木) 10:47:14
トランプにしたら→コーヒー一杯の感覚な金額かもね。しかし桁がね…5億でも高いのに誰が買って住むのか?国税から目をつけられるね。+114
-5
-
49. 匿名 2017/01/26(木) 10:47:30
>>47
1日1組限定の結婚式場みたい+197
-1
-
50. 匿名 2017/01/26(木) 10:47:40
誰か買うとでも?笑+15
-2
-
51. 匿名 2017/01/26(木) 10:47:47
47億なら、35年かけて返すにしても1年で1億3000万以上返さなくちゃいけない。
家賃だけで年間1億越えってすごいね。
年収1000万とか、5000万でも全然歯がたたない。+83
-1
-
52. 匿名 2017/01/26(木) 10:47:57
事情気になる+29
-0
-
53. 匿名 2017/01/26(木) 10:49:12
やっぱり経営者かぁ~。
一流野球選手の年棒をずーっと稼ぎ続けてる人じゃないと無理だよね。
野球選手だって選手生命短いから、47億なんて絶対無理だろう。+57
-0
-
54. 匿名 2017/01/26(木) 10:50:28
日本庭園をきちんとプロの庭師さんに頼んで
家屋も日本のしっかりした建屋さんに頼めばもっとリーズナブルで
買い手は多くついただろうね。
日本庭園、大好きな海外の人も多いのに。+113
-0
-
55. 匿名 2017/01/26(木) 10:50:41
47億にしたらショボい+99
-2
-
56. 匿名 2017/01/26(木) 10:50:51
>>50
年収5000万がしょぼく見える世界があるんだな。
実際1億は稼がないと住めないエリアもたくさんあるわけで…。
世の中本当に上を見たらキリがないんだね~。+59
-1
-
57. 匿名 2017/01/26(木) 10:50:54
>売り主は、騒ぎになって頭を抱えているが、
>「お金に困っているわけじゃないので、当分、売り止めにしたそうです」(先の老人)
>物件は、すでに紹介サイトから消えている。果たして新しい主を迎えるのは、いつのことになるのやら。
こんなの建てて売れなくてもお金に困ってるわけじゃないとか… 想像を絶する。+135
-0
-
58. 匿名 2017/01/26(木) 10:51:23
お金と人の無駄遣い!
我が家の細々とした生活との差!
いろんな意味で悲しい。笑+20
-0
-
59. 匿名 2017/01/26(木) 10:52:19
この程度の住宅だったらスーモだと1億円くらいで売ってるよ+10
-1
-
60. 匿名 2017/01/26(木) 10:52:50
13LDKでしょ。
セレブ御用達の産院でもやればいいんじゃない?+127
-2
-
61. 匿名 2017/01/26(木) 10:53:13
一生懸命勉強して東大出て官僚になったって1000万行くのも一苦労。医者だって弁護士だって雇われならそんなもん。
47億なんて数字見ることないよ。
金持ちの世界って本当にすごい。+88
-1
-
62. 匿名 2017/01/26(木) 10:53:57
なんか一般的な病院経営者の家とは
思えない。例えば全国チェーンの
○◯美容外科の総院長とかじゃないの?
高須院長は寄付で色々お金ばらまいて
素晴らしい使い方をするお金持ち
だけど、好きな言葉は○○です!
のトコとか、各分院にえげつない
売り上げノルマ課してるし、
総院長は相当お金持ってそう。+101
-1
-
63. 匿名 2017/01/26(木) 10:54:13
そんな金あれば別の場所に10階くらいのビルを立てて
最上階に住むよ、元が庶民だから+31
-1
-
64. 匿名 2017/01/26(木) 10:55:38
>>60
病院開業するための初期投資にどれだけ必要か知ってる?
産院だと設備がたくさんいるから、3代目にならないと軌道に乗らないって言われてるくらい。最初は大赤字だよ。
セレブ御用達の立派な建物にするなら47億よりもっとするんじゃないの。
病院開業するためにも、相当な資産が必要なんだよ。
努力じゃどうにもならない世界がある。+21
-0
-
65. 匿名 2017/01/26(木) 10:55:44
税金対策か!+40
-0
-
66. 匿名 2017/01/26(木) 10:55:58
金持ち老人のセンス悪い豪邸だよ。47億もするのにトランプが売りたいアメ車も駐車出来ない。+50
-0
-
67. 匿名 2017/01/26(木) 10:56:24
病院が経営悪化したとかw
それで払えなくなった、みたいな?+4
-3
-
68. 匿名 2017/01/26(木) 10:56:37
何か宗教施設っぽい
+38
-1
-
69. 匿名 2017/01/26(木) 10:56:58
事情があって住めなくなった
って時点でケチついた物件に47億かぁ〜
なんか貧乏神がいついてそうで嫌だな+24
-1
-
70. 匿名 2017/01/26(木) 10:57:28
>>60
産院やろうと思って普通の医者が47億出せるわけないじゃん!
年収1000万だとして470年かかるわ。
ローン組むにしてもバカげてる数字。+47
-3
-
71. 匿名 2017/01/26(木) 10:57:32
高須クリニック♪+2
-2
-
72. 匿名 2017/01/26(木) 10:58:54
たぶんこの建物は47億でもかなり安くなってるんだと思う。
建設資金は100億とかしたんじゃないの?
中古物件はかなり値下げするし、高額なものほど値下げ幅デカいよ。+15
-5
-
73. 匿名 2017/01/26(木) 10:59:51
>>47
本当もったいないよね
螺旋階段、大理石とかセンスが成金
+36
-1
-
74. 匿名 2017/01/26(木) 11:00:05
すごく綺麗だけど、豪邸につきものの重厚感がないよね
写真で内装見ると、結婚式場とか高級レストランぐらいしか使い道なさそうだけど、駐車場に難ありかな
本当に前の建物のまま活かす道を考えた方が良かったんだろうな+55
-2
-
75. 匿名 2017/01/26(木) 11:00:35
一方、世界一の富豪の家
推定80億円
そこまで豪華か?と思われるかもしれないけど、セキュリティのために家の周りに人口的に川(緑)作ってあって、そこに引っ掛かると侵入者扱いされる
+77
-1
-
76. 匿名 2017/01/26(木) 11:01:25
徳州会みたいに全国各地に病院展開してるような経営者だろうね。
1つや2つ病院経営してるくらいじゃ買えないよ。+89
-0
-
77. 匿名 2017/01/26(木) 11:04:35
病院経営者って、そこら辺の開業医じゃないよねw
普通の開業医は1億用意するのもやっとだよ。大病院でも1つじゃたかがしれてる。
いくつか経営してなきゃこんな額無理。+31
-0
-
78. 匿名 2017/01/26(木) 11:05:19
>>13
お金が回らなくなって金に換えたいんだよ。
せいぜい25億くらいなのに47.5億で売りたいと言われてその価格で売ったらぼったくりで三菱じしょとか会社の信用問題になるよ。
なんで47.5億になったか?その、経営者が47.5億必要だからってだけだと思うわ。+49
-2
-
79. 匿名 2017/01/26(木) 11:06:48
こういうの買う人はがるちゃんの争いを鼻で笑いながら見てそう。
年収1000万で金持ちなの?
うちは月収1000万でも全然足りないわ!みたいな。+12
-3
-
80. 匿名 2017/01/26(木) 11:07:17
実際見ないとなんとも言えないけど、画像で見る限り外観が大した事ないというか…47億には見えん。
中の調度品は凄そうだけども。
+30
-1
-
81. 匿名 2017/01/26(木) 11:07:56
何か見た目霊的な何かを感じる。
見えるわけじゃないけど、天候のせいではなく全体的にどんよりしてるし嫌な感じがする。。+11
-5
-
82. 匿名 2017/01/26(木) 11:08:04
この家なんかダサくてセンス無いよね。医療の知識はあってもデザインの知識無いのにこんなの作っちゃったね。半分の値段で国内のデザイナーと匠に任せた方がほしい物件になったと思う。+38
-1
-
83. 匿名 2017/01/26(木) 11:08:39
無駄金…+22
-0
-
84. 匿名 2017/01/26(木) 11:08:53
この物件は手放し中だから持ち主火の車だよ。+6
-1
-
85. 匿名 2017/01/26(木) 11:11:01
私のしってる理事長さん病院何件も持ってて周りにはお金持ちと思われてたけど、実際には借金返済に追われてたなあ。子供は勘違いセレブに育ってたよ。+27
-0
-
86. 匿名 2017/01/26(木) 11:15:27
世界各地の大理石をふんだんに使用した耐震構造100年の長期優良住宅。
ヨーロッパ最高級の家具・調度品を備え付けた大使館さながらの室内。
イタリアやイギリス、スペイン製の家具や照明器具、果てはオーストリアの老舗ピアノメーカー「ベーゼンドルファー」のピアノやビリヤード台まで完備しているという。
国籍不明、何を目指して作ったんだろう・・・
世界各地の高級品を押し込んだから統一感がなく変なのかな?
調度品の中には中国の大きい壷がありそう。
+38
-0
-
87. 匿名 2017/01/26(木) 11:15:29
紗栄子が買えばいいんじゃない( ̄σ・ ̄)+35
-2
-
88. 匿名 2017/01/26(木) 11:17:03
いくら金持ちでも47億出すなら自分好みの家建てるよね。
+55
-0
-
89. 匿名 2017/01/26(木) 11:18:15
内見も入場料とらないとね 笑。+17
-0
-
90. 匿名 2017/01/26(木) 11:20:44
途上国の大使館よりよっぽど豪華。
すげえな…。+26
-0
-
91. 匿名 2017/01/26(木) 11:25:48
医者の嫁の出番ですよ+20
-0
-
92. 匿名 2017/01/26(木) 11:28:45
いやいやすごく高級感あるでしょ
日本の業者もバブルの頃は立派な建物つくってたんだけどねぇ+7
-8
-
93. 匿名 2017/01/26(木) 11:39:18
貧乏な婆さん達がまあ語る、語る。
+10
-8
-
94. 匿名 2017/01/26(木) 11:43:54
本当にお金持ちで邪魔だから売りたかったら値段下げるでしょ。
資金繰りが上手くいかなくなった、しかない。あんなのそんな値段で買い取りました、て自慢にもならないでしょ。+14
-1
-
95. 匿名 2017/01/26(木) 11:45:05
これだけのお金を出せる人なら、
自分の好きな場所に好きな家を建てられるだろうな。
わざわざ他人の趣味で建てた家に住まないかもね。+27
-0
-
96. 匿名 2017/01/26(木) 11:45:56
一端の病院経営者では建てられないよね。高○クリニックの院長みたいな人が住む予定だったのかな?+20
-0
-
97. 匿名 2017/01/26(木) 11:50:47
誰も買わないだろう。どんどん値が崩れていくでしょ。+13
-0
-
98. 匿名 2017/01/26(木) 11:54:07
こんな金銭感覚だと、リーマンショックとか起こったりしたら、
あっという間に破産しなかねないよね。
同じような趣味の成金がいるといいけど・・・。+6
-1
-
99. 匿名 2017/01/26(木) 11:59:53 ID:La7aXDql9f
紗江子の彼の豪邸は100億だったよね。
千葉の微妙なところらしいけど・・・。+29
-2
-
100. 匿名 2017/01/26(木) 12:02:50
美術館みたい+4
-1
-
101. 匿名 2017/01/26(木) 12:05:06
恐らくだけどこれ相続税問題でしょ?
近所にもせっかく新築で物凄い大豪邸建てたのに
そこのおじいさんが亡くなって相続税の問題で
一年も立たずに全部取り壊しして更地になって
広大な宅地が細切れにされて数個かの狭小住宅になって売りに出されてた
不動産にしては大体が相続税払うために家を売るパターンがほとんど+26
-1
-
102. 匿名 2017/01/26(木) 12:12:59
>>35
それがいいね!宿泊もできるし写真も写真館行かなくてもいいし+1
-1
-
103. 匿名 2017/01/26(木) 12:16:35
交差点の角って結構うるさいよ。
「カッコウカッコウ」って青信号で横断歩道の音が鳴ったり、宅急便のトラックが「左へ曲がります、ご注意ください」とか音がしたり。
47億も出すなら、都内でももっと静かな場所に建てたい。+39
-2
-
104. 匿名 2017/01/26(木) 12:21:28
仮に47億出せたとしても好みがピッタリ!じゃないと買わないね。
こだわりの家だから、そのこだわりに価値を見出せないと無理。
私はこういうのシュミじゃないわー。+14
-0
-
105. 匿名 2017/01/26(木) 12:21:58
なんか前が横断歩道だらけで落ち着かない雰囲気だな+20
-0
-
106. 匿名 2017/01/26(木) 12:22:46
車に突っ込まれそうな感じ+19
-1
-
107. 匿名 2017/01/26(木) 12:22:49
趣味の悪いラブホみたい。バブル!って感じの中にプールのある謎の調度品のあるラブホにそっくりだった。
これはなかなか売れないでしょう+25
-2
-
108. 匿名 2017/01/26(木) 12:25:53
トピ画だと、2階の窓からは電線と信号のチカチカで私は落ち着けないなぁ。買えないけど。+12
-1
-
109. 匿名 2017/01/26(木) 12:32:45
日本庭園の方が売れたんじゃないか?
確かにラブホみたいな外観……+32
-1
-
110. 匿名 2017/01/26(木) 12:45:45
前澤&紗栄子は100億だっけ?
紗栄子が買えばw+9
-2
-
111. 匿名 2017/01/26(木) 12:45:49
>>47
これが日本にあると思うと風景に合わなすぎて激ダサいな+8
-0
-
112. 匿名 2017/01/26(木) 12:47:20
紗栄子さん出番ですよ!!
って紗栄子さんにも豪邸があったね。
+15
-1
-
113. 匿名 2017/01/26(木) 12:53:56
病院経営ってそんなにもうかるの。+8
-0
-
114. 匿名 2017/01/26(木) 12:57:02
こんなとこ住んでもお掃除しきれないよ。+6
-0
-
115. 匿名 2017/01/26(木) 12:57:20
ん?ZOZOTOWNの家は10億だったよ+13
-1
-
116. 匿名 2017/01/26(木) 13:06:31
緑に囲まれていたらもっといいのになぁ+7
-0
-
117. 匿名 2017/01/26(木) 13:12:04
内見だけでもお金とれそう
+2
-0
-
118. 匿名 2017/01/26(木) 13:19:56
この板橋区の病院経営者、検討つきます。地元でも有名な大豪邸、というかお屋敷に住んでいたけど、遺産相続の整理でそのお屋敷を解体。残った更地に普通より少し大きめの戸建てがなんと20棟近く建ちました。駅近だし、土地の売却金はかなりのものだったと思います。+32
-1
-
119. 匿名 2017/01/26(木) 13:21:42
本気で売ればいいや、と思ったのかな。
売れないよね、こんなの。
そんな金があったら自分の好みの家を建てたいだろうし。
値が下がっていったらどうするのかな。+8
-0
-
120. 匿名 2017/01/26(木) 13:21:46
この建物は幸福の⚪学だよ。通勤で前通るから+20
-2
-
121. 匿名 2017/01/26(木) 13:25:31
>>115
建物だけで100億じゃなかった?、+7
-0
-
122. 匿名 2017/01/26(木) 13:28:20
観光地のトリックアート美術館みたいな外観だね。
超豪邸なのに高級感が感じられない。
+16
-0
-
123. 匿名 2017/01/26(木) 13:29:42
近くに住んでいるので思わず見に行きました。角地でも、閑静な住宅街なので、あまり車も通らず静かです。ここら辺は鳩山さんのお家もある有名なお屋敷街で、場所はいいけど…。+30
-0
-
124. 匿名 2017/01/26(木) 14:49:56
宗教施設に似てる!+11
-0
-
125. 匿名 2017/01/26(木) 14:53:40
六義園近くに結婚式場ができるのかと思ったらまさかの個人宅とは。47億じゃ買い手がつかなそう〜+13
-0
-
126. 匿名 2017/01/26(木) 15:07:28
民家っていうより大使館とかみたいなのに向いてそう+5
-1
-
127. 匿名 2017/01/26(木) 15:55:37
>>22
私の実家、そういう作りの家だけどヤクザじゃないよ笑
ただのIT会社経営。+15
-3
-
128. 匿名 2017/01/26(木) 16:09:27
耐震性は大丈夫かな?+0
-1
-
129. 匿名 2017/01/26(木) 17:38:32
折角の日本庭園潰したのね
もったいない
趣味悪い+18
-0
-
130. 匿名 2017/01/26(木) 18:33:01
関係トピ
豪邸すぎる47.5億円の東京物件 「スーモで売り出し中」の衝撃girlschannel.net豪邸すぎる47.5億円の東京物件 「スーモで売り出し中」の衝撃 「大和郷に佇む世界各地の大理石をふんだんに使用した耐震構造100年の長期優良住宅。ヨーロッパ最高級の家具・調度品を備え付けた大使館さながらの室内」 大理石や漆喰で埋め尽くされた床、天井。...
詳しそうね。。。
179. 匿名 2017/01/13(金) 21:10:29 [通報]
>>142
前の所有者が無くなって相続税の関係から某二次救急の病院のオーナーが購入しました
噂によると凝った造りなどいろいろ直接指示をして作り上げたのだが
飽きた&満足したで手放す事となった・・
+10
-0
-
131. 匿名 2017/01/26(木) 18:57:56
>>123
そうそう、鳩山さんとかそこらじゅう立派なお家がいっぱいあるとこ。
わたしも少し前にこの辺歩いてこの建物なんだろう、結婚式場?レストラン?なんて気になってました。
確かにそんなに車の往来は多くないけど、目の前学校ありません?私立の女子校だからそこまでうるさくはないかもだけど、普通の住宅街よりはやっぱり音とかあるんじゃないですかねー。わたしそこの卒業生なんで 、がるちゃん載っててとてもびっくり。+4
-0
-
132. 匿名 2017/01/26(木) 20:21:21
>>47
アウトレットみたい+0
-0
-
133. 匿名 2017/01/26(木) 21:13:22
>>118
あー、わかりました!あのお屋敷の方がどのような方だったのか気になってました。
病院を経営されていたんですね。
+2
-0
-
134. 匿名 2017/01/26(木) 23:47:54
洋風すぎる外観より家のすぐ前が車道っていうのが嫌(笑)+2
-0
-
135. 匿名 2017/01/26(木) 23:54:06
建設中に通り掛かって見たことある。
素敵だなー結婚式場とかかなって思ったけど、まさか個人の自宅用に建設してたとは、ビックリ。
+2
-0
-
136. 匿名 2017/01/27(金) 00:45:09
ここを買うなら中古だけど
芦屋の山手の豪邸がいいなぁ〜
10億円するらしい。。
宝くじ当たった方は是非(^^)+7
-2
-
137. 匿名 2017/01/27(金) 00:54:27
板橋区って言ったらイ◯スしかないじゃん。w
かなりの複数展開してるし、儲かってるんだろうなとは思ってたけどさすがだね〜。
働いてた人からは評判悪いけどね、とにかく売り上げ売り上げって発破かけられるって+4
-1
-
138. 匿名 2017/01/27(金) 01:41:21
まず47億あったら全額自分の家に金を掛けない。
中古アパートを何軒も購入しリファームして家賃収入で暮らす。+2
-0
-
139. 匿名 2017/01/27(金) 02:28:26
>>137 IMSだったら3グループあわせて病院だけで100病院はあるもんね。そりゃ大豪邸建つわ
+5
-0
-
140. 匿名 2017/01/27(金) 03:21:51
中国人が買うよ+0
-0
-
141. 匿名 2017/01/27(金) 06:25:26
高○平クリニックだっつー噂も。
+0
-0
-
142. 匿名 2017/01/27(金) 22:09:21
4万7千円なら買ってあげるよ
でももうちょっと待ってね、今金欠(;∀; )+2
-0
-
143. 匿名 2017/01/28(土) 02:05:46
豪邸なのに人が住まないと悪くなる
勿体無いなぁ
事情があるんだろうけど、こんな趣味全開で建てといて売りに出す意味がわからない
しかもこんなネタにされたら誰が買うの?
こんなお金持ってる人は自分で建てるよ
+0
-0
-
144. 匿名 2017/02/11(土) 18:46:53
追加~
誰もが羨む大豪邸は多数あっても、価格や持ち主の素顔などは謎に包まれていることも多い。そんな大豪邸にまつわる“世にも奇妙な物語”を紹介しよう。
◆「SUUMO」に掲載された「47.5億円」豪邸の謎
困惑する近隣住民が語る。
「不用心だし、誰でもいいから早く住んでほしいと思っているんですが……」
新年早々、東京都文京区の高級住宅街にある白亜の大豪邸が、思わぬところに“顔を出し”、大きな話題になった。
大手不動産サイト「SUUMO」に47.5億円の超高額物件として突然公開されたのだ。結局買い手はつかなかったようで現在サイトからは削除されている。SUUMO広報部は「話題になったことで、『閉じてほしい』と売り主から依頼があった」という。
HP上の「物件紹介」では、全室床暖房完備の13LDKというお屋敷の詳細が記されていた。イタリア、スペイン、イギリスなどから取り寄せた高級家具付き。2部屋ある浴室には、一流ホテルが採用するジャクソン社製のバスタブが鎮座している。
3メートルを超える外壁は総大理石で異様な雰囲気を放つが、この豪邸の持ち主は何者なのか。
「都内の産婦人科医がオーナーで、産後ケアの宿泊施設として運営する予定だったと聞いています。それらしいベッドも搬入されたんですけど、今はどうなっているのやら」(近隣に住む女性)
この医院に取材を試みたが「そうしたご要望にはお答えしかねます」と回答。突如現われたこの豪邸、一体誰の手に渡るのか──。
※週刊ポスト2017年2月17日号+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あなたは「50億円の豪邸」と聞いて、何を想像するだろうか。そこかしこに吊るされたシャンデリア、大理石を惜しげもなく使った内装、舞踏会でも開けそうなほど広い部屋、美しいらせん階段...... そんな条件を備えた大豪邸が、東京・駒込にある。13LDKという豪華な間取りで、新築「未使用」。しかも、不動産サイトで売りに出されており、ネット上で驚きの声があがっている。