-
1. 匿名 2017/01/25(水) 18:26:06
出典:p.news.nimg.jp
女性への「若く見えますね」はお世辞? 「手っ取り早く上機嫌にさせるための常套句」「真に受ける方がどうかしてる」news.careerconnection.jp「若く見えますね」は女性にとって、「お綺麗ですね」や「スタイルが良いですね」と並ぶ”他人に言われて嬉しい言葉”なのだろう。しかし、他の褒め言葉と違って、この「若く見える」には注意が必要なようだ。 先日の発言小町に投稿したのは、昔から「若く見えますね」と言われ続けてきたという「ギリギリ40代」の女性。実年齢を言うと「ええ!?」と反応されることが多く、つい先日にも自分より5、6歳ほど年下の女性と話していたところ、「自分と同じくらいの年齢かと思っていました」と驚かれたという。そんなことから投稿者は自分でも「自分は若く見えるんだ。色白だし」と考えていたが、最近、ネットの情報から疑心暗鬼になってい
「『若く見えますね』はお世辞でしかないと知り、自意識過剰だったのかなと思います。この褒め言葉って誰にでも使いますか?」
投稿者が不安になるのも仕方ない。表向きや社交辞令が不要なネットでは、物事の”真実”が語られることも多々。実際、この投稿に対するレスも、
「真に受ける方がどうかしています。特に相手が女性なら社交辞令みたいなもの」
という厳しい声にはじまり、「とりあえず挨拶代わり」「中年女性を褒める時の決まり文句」と続いた。お世辞で使う理由としては「手っ取り早く上機嫌になるから」というものが多く、もはや常套句だという。
また、社交辞令やお世辞で使うのではなく、悪い意味で年相応に見えない場合に嫌味で使うという人も。
「(見た目や年齢から)あまりに服装・言動がずれている残念な方に、嫌味として『お若いですねぇ~』ということはあります。あぁ、この方には言外(言葉に出さない部分)の意味なんて伝わらないんだろうな~と心で苦笑しながら」
同じような意見では「子供っぽいという意味で年齢不詳の人に使う」というものも。確かに、声優の金田朋子(43)みたいな人が身近にいたら「お、お若いですね」と言うしかない。+321
-9
-
2. 匿名 2017/01/25(水) 18:28:23
別に誰も傷つかないんだから、年相応ですねなんていうよりずっといいじゃん。
そうやって世界は平和にまわってるんだよ。+783
-6
-
3. 匿名 2017/01/25(水) 18:28:31
お世辞に決まってる+497
-15
-
4. 匿名 2017/01/25(水) 18:28:59
本当に思うときに言う派です。+848
-18
-
5. 匿名 2017/01/25(水) 18:29:14
若作りですね、の意味合いもあると思う。
+419
-23
-
6. 匿名 2017/01/25(水) 18:29:41
そうだね、でも自分のは違う~と心の中で思うガルちゃん民♥+214
-17
-
7. 匿名 2017/01/25(水) 18:29:50
そんな年齢に見えない!
お若いですね!
は言われる方も返しに困るので言わなくて結構です。+632
-8
-
8. 匿名 2017/01/25(水) 18:30:15
私は本当に「えっ!?若っ!!!!」
って時にしか言いません!+574
-10
-
9. 匿名 2017/01/25(水) 18:30:40
老けて見えますねというより若く見えますねと言われた方が気分はいいと思う+228
-2
-
10. 匿名 2017/01/25(水) 18:30:42
ガルちゃんにも盛大に勘違いしてる人いるよね+148
-10
-
11. 匿名 2017/01/25(水) 18:30:43
完全に真に受けておりました。
+344
-24
-
12. 匿名 2017/01/25(水) 18:30:52
わたしは、本当に若く見える人にしか言わない主義
+433
-11
-
13. 匿名 2017/01/25(水) 18:30:57
同年代より若くみられるって信じきってる地味子さんならがるちゃんでたまに見る
しみもしわもひとつもない赤ちゃんみたいな質感の肌らしい・・・ちなみにアラフィフよりのアラフォーの人ね+74
-10
-
14. 匿名 2017/01/25(水) 18:31:00
肌がきれいなーとか、服装が若々しくて素敵と思った時しか言わない。+233
-10
-
15. 匿名 2017/01/25(水) 18:31:07
実年齢が若かったらまず言われない+333
-6
-
16. 匿名 2017/01/25(水) 18:31:11
友達、家族、恋人以外との会話なんてお世辞合戦だよ+104
-6
-
17. 匿名 2017/01/25(水) 18:31:21
お世辞と、本気は、区別できるらしい。相手の言い方が違うから。+127
-5
-
18. 匿名 2017/01/25(水) 18:31:44
なんかムカつくな
手っ取り早くって+162
-7
-
19. 匿名 2017/01/25(水) 18:31:45
お世辞を言うのが下手くそ、というか顔がこわばるから本当に思った時にしか言わない+117
-3
-
20. 匿名 2017/01/25(水) 18:31:48
若く見えますねって私は、実は嫌味に聞こえるかなと思ってよっぽどご年配の方にしか使わない。だって、本人からしたら、若く見えるって言われなくても実際若いわよ!!!、って感じかもしれないし、褒め言葉にならない時もあると思うから…+204
-4
-
21. 匿名 2017/01/25(水) 18:32:05
本気にはしてないし、お世辞でもなんでもいいけど、素直に嬉しいよ。+84
-12
-
22. 匿名 2017/01/25(水) 18:32:06
本当に若い子(10代~20代前半)には言わない。
言われたら自分も年とったなって思う。
+218
-5
-
23. 匿名 2017/01/25(水) 18:32:08
私は明らかにアレな人でも
お世辞言います。+17
-10
-
24. 匿名 2017/01/25(水) 18:32:25
すごい童顔だからよく言われる
いい意味では言われないね+46
-11
-
25. 匿名 2017/01/25(水) 18:32:28
お若いですね=おばさん
という意味。
若い人には使わないので。
むしろ本当に若さを保って美しかったら天海祐希とか石田ゆり子に似てると言われたら嬉しい。
(似ていないですが)+193
-4
-
26. 匿名 2017/01/25(水) 18:32:39
エリア№1営業女性もジジイにしれっと言う。それが仕事なんだなぁ~と感心する。+63
-4
-
27. 匿名 2017/01/25(水) 18:32:43
若く見えますねって初めて言われたとき、もうそんなこと言われる歳になったのかーとちょっとショックだった+196
-3
-
28. 匿名 2017/01/25(水) 18:33:09
本心でないことばかり言ってると嫌な人間になるよ+43
-9
-
29. 匿名 2017/01/25(水) 18:33:24
良い意味でも悪い意味でも受け取れるし、
言った人も深くは考えてないと思う。
+44
-1
-
30. 匿名 2017/01/25(水) 18:33:27
年齢を初めて聞かされたときに、50さい! えっ! ....とまんまそう見えてもつい言ってしまう+83
-7
-
31. 匿名 2017/01/25(水) 18:33:43
20代でおばあちゃんにまちがわれた私は終わってます+37
-4
-
32. 匿名 2017/01/25(水) 18:33:50
お世辞だとわかってる。でも嬉しそうにありがとうございますと返事をしておくようにしてる。その方が円滑でいいじゃん。+193
-3
-
33. 匿名 2017/01/25(水) 18:34:00
本当にびっくりするくらい若く見える人いるからなー
ずっと年下だと思ってた人が自分より年上だったこと何回かあるわ+170
-4
-
34. 匿名 2017/01/25(水) 18:34:43
若く見えるって言われて喜ぶ時点で
老けてるんだよな…と悲しくなる+122
-2
-
35. 匿名 2017/01/25(水) 18:34:44
年齢の話題になってしまって
相手の年齢を聞く羽目になってしまって
年上だった場合、よっぽどじゃない限りは必ず言います。
自分も特別若く見える方じゃないけど、自分より年下の子には必ず言われる。
だから社交辞令でありがたく受け取ってる。
勿論本気で受け取っちゃう人もいるんだろうけど、いいんじゃない?別に。
+53
-3
-
36. 匿名 2017/01/25(水) 18:34:48
身内から「あんたは若く見えるからなめられる」
みたいなことはよく言われてた・・・
でも大人っぽい格好するとほんとに変なんだからしょうがない。
コドモオバサン人生まっとうします。+74
-10
-
37. 匿名 2017/01/25(水) 18:35:03
ママ友に「女子大生みたい」って言われた時は真剣に傷付いた
安っぽい、バカっぽいってことだと内心受け止めた…顔では笑ってたけど+88
-9
-
38. 匿名 2017/01/25(水) 18:35:34
なるほどー…。
若いですねは社交辞令か嫌味か。
誉めたい時は、綺麗ですねとか、素敵ですねのほうがいいかもね。+139
-4
-
39. 匿名 2017/01/25(水) 18:36:11
年齢を聞いて本当に「若い!」と思ったら口にしていましたが、相手からするとお世辞に聞こえて、返しに困る発言だったんですね。
今後は気を付けます。+35
-2
-
40. 匿名 2017/01/25(水) 18:36:44
嬉しいです。お気遣いありがとうございます
裏で誉めときゃいいんだと悪意なければいいな+11
-3
-
41. 匿名 2017/01/25(水) 18:36:49
今、年相応に見えてる人が…
「老けてますね」って思われる逆転の時代が来るよ…
イタくない若々しい人増えてきた
+71
-4
-
42. 匿名 2017/01/25(水) 18:36:58
自分は本気で若くみえる時にしか言わないけど、綺麗ですねとか色々言われた時は完全に全てお世辞として受け取ってる。
「えっそんな~~」とか言わず即座に「ありがとうございます」で会話終わらせる。
お世辞言うのは簡単だけど、受けるのがめんどくさい。+49
-4
-
43. 匿名 2017/01/25(水) 18:37:00
お世辞は全て社交辞令として受け取ってる。なぜなら自分が思ってもいないお世辞を言う事があるから。+44
-3
-
44. 匿名 2017/01/25(水) 18:37:14
言われた側もね
お世辞と分かってて喜んだふりしてあげてんだよ
+137
-1
-
45. 匿名 2017/01/25(水) 18:37:17
>>39
若くないときはどんな返しされてます?+1
-3
-
46. 匿名 2017/01/25(水) 18:37:34
切り返し文句は10才から変わっていませんから。
変に否定しても悪いし、笑いで終わる。+4
-1
-
47. 匿名 2017/01/25(水) 18:37:51
若いときは綺麗とか可愛いとか言われて
年取るとお若くみえるが褒め言葉
喜ぶのは年を感じてる人だけだよ
普通に容姿ほめられたいよ+31
-3
-
48. 匿名 2017/01/25(水) 18:37:55
たまに間に受けてる、おじさん居るよね
いくつに見える?と聞くから
10程若く答えたら、やっぱり
そのぐらいに見えちゃう?と上機嫌
どう見ても年相応なんですが+97
-5
-
49. 匿名 2017/01/25(水) 18:38:19
ほんとに思った時にしか言わない!!
「太っちゃて〜」「老けてみえるよね?」とか言ってきたら、そんな事ないよ〜くらいは言うけど…
老け顔や明らかに太ってる人に若く見えるやスタイルいいは、逆に嫌みだと思う。+31
-1
-
50. 匿名 2017/01/25(水) 18:38:35
+130
-3
-
51. 匿名 2017/01/25(水) 18:39:14
真に受けなくても不機嫌な顔するわけにもいかなしね+23
-0
-
52. 匿名 2017/01/25(水) 18:40:55
年下から言われるのは大体社交辞令だと思う。
というか、22歳の女の子が30代の見た目の相場なんて分かるわけないと思う(笑)
年上から、若っ!って言われた方がホントっぽくて結構嬉しい。+66
-10
-
53. 匿名 2017/01/25(水) 18:41:05
女性に年齢聞くのは失礼な場合もあるからついそういうこと言ってしまうんだろうけど
老け顔の自覚がある自分がそう言われたら相手の事あまり信用出来ない人だと思ってしまうかも+8
-8
-
54. 匿名 2017/01/25(水) 18:41:09
童顔の人も近くで見れば年相応にシミやシワもあるし
実年齢は大体わかるよ。
+34
-11
-
55. 匿名 2017/01/25(水) 18:42:04
明らかに年齢違いすぎるよな‥って人には意地でも年齢の話題には触れないようにしてる。お若いですねーってすごい年下に言われたら白々しくて逆に嫌じゃない?+21
-9
-
56. 匿名 2017/01/25(水) 18:42:51
お世辞言える人が羨ましい。
私、本当に思ってないこと言うと棒読み過ぎたり、カタコトになったりバレバレ。+25
-9
-
57. 匿名 2017/01/25(水) 18:43:26
だいたい、
平均的な年相応顔がわからないし。+32
-0
-
58. 匿名 2017/01/25(水) 18:43:37
女性同士だと、言い方とかでお世辞かどうかはわかりそうだよね。
男性は女性から言われると間に受けるかなw+18
-5
-
59. 匿名 2017/01/25(水) 18:43:40
若く見えますね、と言われる時点で実際は若くないんだよね+48
-10
-
60. 匿名 2017/01/25(水) 18:43:57
お世辞だってわかってるから「あ、いえ・・」とかそんな返ししかできないし、何度も言われると嫌味だわ
年相応に見えればいいと思ってるよ+21
-9
-
61. 匿名 2017/01/25(水) 18:44:12
男性の「いくつに見える?」は女性に言われるよりイラッとする+53
-7
-
62. 匿名 2017/01/25(水) 18:44:21
>>8
私はどんなときにも社交辞令として必ず言う
(よっぽど真面目そうでお世辞が逆効果になりそうな人は除いて)
でも本気で思ってない場合は多少棒読み調だからばれてるかも。
+7
-9
-
63. 匿名 2017/01/25(水) 18:45:07
かなりの童顔で体型も貧弱だからよく言われる。
けど、10代20代の頃は「幼く見える!」って言われてたのが、30代になってからは「若く見える!」になった。
やっぱり肌とかそういうので年が見えてきてるんだなって思った。+20
-12
-
64. 匿名 2017/01/25(水) 18:45:29
30過ぎたら言われた。
29歳くらいって。実年齢が33だからそんな若くないじゃんって思った。
あと、31歳の時に26歳とか。
どちらも男で営業。
常套句なのかも知れないけど嬉しくないし見た目のこと言うのって失礼じゃないの?+41
-10
-
65. 匿名 2017/01/25(水) 18:46:01
容姿のことには触れない方が無難だよ
褒めるにしても、服や持ち物にしておいたほうがいい+49
-9
-
66. 匿名 2017/01/25(水) 18:47:07
若いですねが嬉しく感じる年になったのがちょっと悲しい
昔は大人っぽいって言われるよう頑張ってたんだけどな+10
-9
-
67. 匿名 2017/01/25(水) 18:47:18
童顔だから幼く見られてなめられるって自分で言ってる人多いけど
「それはない!!」と断言したい。
多分自分は若く見えるって思いこみからの子供っぽい言動がなめられてるんです。
自分で童顔って言ってる人の見た目は傍から見ると年相応なんだよな。
+48
-15
-
68. 匿名 2017/01/25(水) 18:47:53
童顔だから若く見えるってよく言われるけど全然嬉しくない。特に年下の子に言われるとナメられてるのか?とすら思う。アラサーです。+21
-14
-
69. 匿名 2017/01/25(水) 18:47:54
本当に思って関心もったのなら私の場合は「どんな手入れしているの?」って聞きたいんだけど。+15
-10
-
70. 匿名 2017/01/25(水) 18:48:27
これを真に受けたアラフォーのおばちゃんが、20代後半に見られますー♡とか言っちゃうんだよね。大体の人はお世辞って分かるさ。だってそもそもある程度の年齢じゃなきゃ若く見えますね、なんて言わないもん。+53
-9
-
71. 匿名 2017/01/25(水) 18:49:15
そもそも通常の付き合いで年齢の話に触れることなんてないなぁ。+12
-4
-
72. 匿名 2017/01/25(水) 18:49:19
ガルちゃんもかなりだけど、小町ほど辛辣ではないな。+11
-9
-
73. 匿名 2017/01/25(水) 18:49:31
真に受けてないよ。
数才若く見られてなんの意味も無いからね。
でもたまに本気で若く見える人いる。10歳間違えてませんかって人。
そういう人に言う若く見える!は力の入り方違うよね。+38
-8
-
74. 匿名 2017/01/25(水) 18:49:46
>>67いやいや、会って数十秒で言われることも何回もある。+0
-13
-
75. 匿名 2017/01/25(水) 18:51:00
よほど自然にうまく言えないと嫌味になるよなぁ+15
-9
-
76. 匿名 2017/01/25(水) 18:51:07
>>70
がるちゃんにもよくいるよね
私よく若いって言われるけど絶対お世辞じゃないって豪語してる人。
でもそれで本人が気を良くして職場が円満ならいいよ。
+39
-9
-
77. 匿名 2017/01/25(水) 18:52:10
童顔でも年食うよね。
年取った童顔なだけ。
なのに「童顔だから〜」って言われても、肌ツヤ髪のツヤ、たち振る舞いが年相応だから困る。+30
-10
-
78. 匿名 2017/01/25(水) 18:52:37
初対面で言われると不躾な感じがする。親しくもないのに実年齢と見た目を比べてどうのこうの言われたくない。+21
-8
-
79. 匿名 2017/01/25(水) 18:53:01
若く見えるとか年相応とか言われたくないなー。家族以外にそういうのは何も言われたくない。自分の顔のコメントはプラスでもマイナスでもいらん。+10
-7
-
80. 匿名 2017/01/25(水) 18:54:08
言われたことないけどよく言ってる
もちろんお世辞でw+10
-10
-
81. 匿名 2017/01/25(水) 18:54:37
>>74
会って数十秒で言われるってどんな展開(笑)
普通初対面の人の見た目についていきなり言う?
面接とか?+17
-8
-
82. 匿名 2017/01/25(水) 18:55:04
言う必要も上機嫌にさせる必要もないよね。
私は本当にそう思う時に言う。
+9
-6
-
83. 匿名 2017/01/25(水) 18:55:17
会って数十秒で若く見えるって言われるのはどういう状況?
相手が年齢知ってる?数十秒で年齢言うの?+15
-6
-
84. 匿名 2017/01/25(水) 18:55:59
もう、無条件に社交辞令で5~10歳若く言うようにしてるから、「私、いつも5歳は若く見られます」なんて人は、年相応か、下手すると老けて見られてるのかもよ。+31
-10
-
85. 匿名 2017/01/25(水) 18:56:24
私の友達よく未成年に見られるっていってるアラサーだけど、服装が若いからよくわかんないだけだと思う。てか恥ずかしいから年相応の格好して欲しい。+12
-8
-
86. 匿名 2017/01/25(水) 18:56:49
このパターンだと素直に喜べない+64
-5
-
87. 匿名 2017/01/25(水) 18:56:53
思ってるから言うんでしょ?
私言われたことない。+9
-7
-
88. 匿名 2017/01/25(水) 18:56:57
事実、年齢感じさせないから
好きになって告白する男がいる。
+12
-5
-
89. 匿名 2017/01/25(水) 18:58:10
男は女性の年齢細かく分からないよね。
小綺麗にしてるとお姉さんのくくりが広くなる+26
-2
-
90. 匿名 2017/01/25(水) 18:58:50
どういう時に?
年令わざわざ確かめてから言うの?
明らかに年齢のわかる人に
いきなり若いですねって言わないし
逆にいうことにより、おばさん認定しているじゃん。
若い人には言わないんだから。
あっ、本当に若い人にも言うわ 笑
実年齢言わなきゃわかんないくせにね 笑+6
-6
-
91. 匿名 2017/01/25(水) 18:59:42
見た目に触れないのはマナーかもしれないけど
あえて年齢の話題になってしまったとき、
若い子には「大人っぽいね」「美人だね」
年齢のいった女性には「お若いですね」
実際全然そう見えなくてもこれは鉄則。
+22
-14
-
92. 匿名 2017/01/25(水) 19:00:12
どういう状況?
金銭が絡む時なの?
下世話だね。
下衆いお話しだね。
商売根性、品がない。
+10
-4
-
93. 匿名 2017/01/25(水) 19:00:33
本気で驚いた時は、お若く見えますねなんて言わない
えっ、ええ〜!ほわぁぁ、本当ですか?(そんな年齢には)見えない…
などと軽く動揺する+16
-9
-
94. 匿名 2017/01/25(水) 19:00:40
アラフォーになって気がついたけど(遅くて恥ずかしいけど)、このセリフは目上の人には言わないほうがいい。目下のものが容貌のことを言うのはよほど親しくないと褒めたとしても失礼になる。「あら、有難う」と笑顔で返して貰えても内心不快に思ってることもあるはず。+29
-9
-
95. 匿名 2017/01/25(水) 19:01:08
私は自覚がある老けがおなので、若く見えるなんていう、見え透いたお世辞は、腹が立つ。+15
-6
-
96. 匿名 2017/01/25(水) 19:01:49
でも35で若くて綺麗な人
25でばばくさい、またはじじくさい人
いるのもまた事実だよね
+42
-1
-
97. 匿名 2017/01/25(水) 19:03:11
本当にその年齢に見えない
男女いるよね。
でもこれってどんな状況?なんか下品だよ。
場末のダサい売れないホストなの?
なんか買って欲しい押し売りなの w
+6
-6
-
98. 匿名 2017/01/25(水) 19:03:53
見た目じゃなく
言葉使いが若者調で雑だったり言動に年相応の落ち着きや知性を感じない人にも
「若いですね」って言ってます。当然まったく褒めてません。
+11
-14
-
99. 匿名 2017/01/25(水) 19:04:01
性別すらわからない人をたまに見かける+16
-9
-
100. 匿名 2017/01/25(水) 19:04:15
若く見えますねってお世辞言ってやってるって思ってるならレベル低いよなー
+26
-7
-
101. 匿名 2017/01/25(水) 19:04:58
容姿のコメントほんといらん。そんなんいうのは家族だけでいい。+12
-3
-
102. 匿名 2017/01/25(水) 19:05:04
お世辞そのものがいらん
貶す必要もないが嘘を言う必要もない
褒めたいなら本当のことを言えばいいのに+15
-6
-
103. 匿名 2017/01/25(水) 19:07:04
「(◯歳にしては)若いですね」って意味だもんね。私は言われると相手に悪気はないことは分かってるから褒めてくれるその気持ちは嬉しいけど、ほんのちょっとだけイラッとする(笑)+27
-11
-
104. 匿名 2017/01/25(水) 19:07:25
>>98
多分そういう人は皮肉を皮肉と受け止めないから、素直に「褒められた!」って喜んでそう+7
-11
-
105. 匿名 2017/01/25(水) 19:07:34
その女に欲情してボッキしてしまった限りはそんなことタレる権利ないよね w
明らかにあんな終わった閉経ばばあに言うならわかるが。
異性として見ることができて、ボッキさせていくことができるならえらそうなこと言える価値ない男+0
-10
-
106. 匿名 2017/01/25(水) 19:08:58
私も本当に思った時にしか言わないし、キレイな人には正直に言っちゃうタイプです。
時々そんなに若く見えなそうな人に「いくつに見える?」って聞かれるのは苦痛。滅多なこと言えないし。あれ、何を思って聞くんでしょうね。実年齢より上を言っちゃったらお互い気まずくなると思わないのかしら?+34
-9
-
107. 匿名 2017/01/25(水) 19:09:00
この小町見たよ。
主を勘違いババアと遠回しに叩く流れだった。+18
-10
-
108. 匿名 2017/01/25(水) 19:09:19
年齢を教えた相手が
「えっ!」って身体が飛び跳ねて尻餅ついた時は
さすがに真に受けそうになった
あとナンパしてきた人が年齢聞いたとたん後退りしていった時も
+15
-11
-
109. 匿名 2017/01/25(水) 19:09:20
どういう状況でどんな相手に対してそういうこと言うの?
セクハラじゃん。見境いないね。
上から目線な男だ。
値踏みするなや。
そんな目でみんな。
+7
-6
-
110. 匿名 2017/01/25(水) 19:10:13
お前なんかにそんな目で品定めされる言われはないぞ
女性をなんだと思ってるんだろう。
そんなことで喜ぶとでも?
+12
-3
-
111. 匿名 2017/01/25(水) 19:10:48
言ってくる相手との関係性や言い方によると思う
「何を言われたか」ではなく、「誰に言われたか」のほうが大事なことって多い
+5
-6
-
112. 匿名 2017/01/25(水) 19:11:02
これね、女より男の方が真に受けて勘違いするんだよね
お若く見えますねが女性へだけのお世辞だと思ってる男はとくに勘違いする
+30
-1
-
113. 匿名 2017/01/25(水) 19:11:10
自分が若いですねって相手にいう時の状況を想像すれば
言われた時の相手の心境もわかるでしょ。
私は8割社交辞令だから相手に言われた時は
「悪いね気を使わせて」て心の中で思う。
まぁ女の見た目についてはあんまり言及しないほうがいいよね。
+17
-10
-
114. 匿名 2017/01/25(水) 19:11:31
なんで評価をいちいちされないといけないのだろう。
感想言われる筋合いがまずないだろ?
いちいち若いだのばばーだのと
まずなんで年齢にふれなければならないのだろう
他に話すことやすることないの?
+12
-3
-
115. 匿名 2017/01/25(水) 19:11:48
27才で「学生に見える。子供いるなん信じられない」って言われたけど、全然嬉しくなかった。
そういう誉められ方をされる年齢なんだと悲しくなった。+17
-2
-
116. 匿名 2017/01/25(水) 19:13:00
甘く見過ぎ
舐めてる証拠だね。
これぞ男尊女卑。
女性をバカにみくびっているダサい頭の洗練されない錆びた脳の男でしょ笑
変な話。
年齢くらいで。+12
-10
-
117. 匿名 2017/01/25(水) 19:13:29
話がない時に言うよね。BBAに若く見えますね、デブにお肌綺麗ですね、ブスに髪綺麗ですね、おかまに女より綺麗ですね。+26
-8
-
118. 匿名 2017/01/25(水) 19:13:55
あんた誰よ 笑
あんたに言われたところで嬉しくもなんともないわ
寧ろそんな目線で語るなえらそうに笑
+9
-7
-
119. 匿名 2017/01/25(水) 19:15:07
なに様だよ 笑
勘違いすんなや?バカ男。
まずお前はどんな立場で何歳でどんなツラで容姿してんだよw
余計なことぬかすな。
+10
-6
-
120. 匿名 2017/01/25(水) 19:15:15
>>109>>110>>116は同じ人に見える+9
-10
-
121. 匿名 2017/01/25(水) 19:15:28
社交辞令で言うのと嫌味で言うのは違うよね。
社交辞令だとしても言われて嫌な気分にはならないけどな。間に受けはしないけどありがたく笑顔で受けとく。
勘違い系の自称若く見える人も嫌だけど、わざわざ嫌味言う人も嫌だな。+16
-8
-
122. 匿名 2017/01/25(水) 19:16:04
まず金銭絡む場でもそうでなかろうとそんな下品な会話な感性しかない男っていったい。
求めてないからそういうの。
+8
-4
-
123. 匿名 2017/01/25(水) 19:16:18
>>120
全く同じことを思ってたw+4
-10
-
124. 匿名 2017/01/25(水) 19:16:31
そんでお前はいったい何歳に見えんの?
+9
-2
-
125. 匿名 2017/01/25(水) 19:17:07
そういう値踏み、品定め、評価
感想言う必要がまずないから。
失礼だよ。
+10
-3
-
126. 匿名 2017/01/25(水) 19:17:34
>>120
>>114>>118>>119>>122も追加で!+6
-10
-
127. 匿名 2017/01/25(水) 19:17:39
誰も求めてない。
いけてない、残念な男だよ。
+8
-2
-
128. 匿名 2017/01/25(水) 19:18:06
私もたとえ見えなくてもおじさんにお若いですねー!って言う。逆に年齢言って、素敵ですね。と言われた時、素直に嬉しかった。+3
-3
-
129. 匿名 2017/01/25(水) 19:18:17
男ってなんか勘違いしてんじゃない?
+11
-2
-
130. 匿名 2017/01/25(水) 19:18:30
お世辞ならもっと気の利いたことを言えばいいのになと
実際に真に受けてる人もいないし、お世辞にもなってないと思う+8
-3
-
131. 匿名 2017/01/25(水) 19:18:41
え?
なんのために?どんな状況?
+7
-2
-
132. 匿名 2017/01/25(水) 19:19:24
誰もそういう目で見ろだなんて言ってないし勝手に値踏みされても困る
求めてない。
+7
-1
-
133. 匿名 2017/01/25(水) 19:23:56
>>126
本当だー!!
こわいこわいw+6
-10
-
134. 匿名 2017/01/25(水) 19:24:25
若く見えるって言われるより年相応って言われた方がいいと思うのは私だけか(∵)
お世辞なんて分かりきってるから敢えて乗っかるけど。+10
-2
-
135. 匿名 2017/01/25(水) 19:24:34
そういう浅はかな男を生み出しているのも女
そのはしたない底の浅い男の自己満に付き合って騙されてあげてるのも
また女なんだよ。♡
男はいつも女の手の内、犠牲の上に成り立ってるんだよ。
+8
-1
-
136. 匿名 2017/01/25(水) 19:24:46
お世辞だって最初から知ってたし、別に嬉しくない。
+9
-3
-
137. 匿名 2017/01/25(水) 19:25:30
幼いという意味もあると思う。精神的に+9
-8
-
138. 匿名 2017/01/25(水) 19:25:39
めんどくさい自己満に付き合ってあげてることを知らないおバカで品のない男
+9
-1
-
139. 匿名 2017/01/25(水) 19:26:00
アラサーの友達が最近よく若く見られるって喜んでるけど、気を遣って年齢を言われる年になっただけなんだよね+11
-9
-
140. 匿名 2017/01/25(水) 19:27:19
>>106
自分が若く綺麗に見えてると思ってる人に限って聞いてくるんだよ。
そういう人に限って実年齢かそれ以上にしか見えないんだけどね。
本当に若く見える人にはそんな事聞かれた事ない。+14
-8
-
141. 匿名 2017/01/25(水) 19:27:41
お世辞ではなくてセクハラ。
+10
-2
-
142. 匿名 2017/01/25(水) 19:28:12
見え透いたお世辞にイラッと来るのは分かるけど、なんであんたにそんなこと言われなきゃいけないんだ!キーッ!ってめちゃめちゃ怒る人は生きづらそう+5
-9
-
143. 匿名 2017/01/25(水) 19:29:24
お世辞だろうが素直に受け止めれる方が幸せだ+8
-8
-
144. 匿名 2017/01/25(水) 19:29:51
一番勝手に年齢に拘ってんのは他でもない、そんなはしたない
お と こ
+2
-3
-
145. 匿名 2017/01/25(水) 19:30:36
でも実際に若造にもっと年上だと思いました!と言われた時は殴ろうかと思ったから、お世辞でも見えないって言われた方がいい(笑)+13
-9
-
146. 匿名 2017/01/25(水) 19:30:48
は?
誰もそんなテメェの感想聞いてないしw
今なんでそれ言ったん?
言う必要あったん?
返答に困ることしないでね w
+8
-4
-
147. 匿名 2017/01/25(水) 19:31:48
すごくどうでもいいことだけど、
>「手っ取り早く上機嫌にさせるための常套句」「真に受ける方がどうかしてる」
この二つって相反してるよね?
相手が間に受けないんだったら上機嫌にもならないじゃん+21
-2
-
148. 匿名 2017/01/25(水) 19:31:55
自分の嫁かかーちゃんにでも
タレとけ 笑
他人様の女性にお前のものでもないのに
下品なことするな
+10
-2
-
149. 匿名 2017/01/25(水) 19:33:46
偉そうに w、お前の私物じゃないんだから。
家帰ってかーちゃんにでも言っとけそういうことは。
言われるほうめ迷惑。
いちいちそんな目線で見なくていい。
+8
-2
-
150. 匿名 2017/01/25(水) 19:34:43
そんな狭量な安いおとこは
いっちょまえに社交する資格はない w
+9
-2
-
151. 匿名 2017/01/25(水) 19:34:53
本当にえっ若い!!て思ったらびっくりするよー
今まで何度も言ってきたけど一度だけ40歳なのに肌キラキラしててスタイルも髪もきれいな人には驚いてしまい、逆に失礼だったかも。。
そんな自分も最近若いと言われる事が増えてきたのでおばさんになったんだと実感してる(30代前半です+10
-4
-
152. 匿名 2017/01/25(水) 19:35:19
いっちょまえに社交すんな。
安い男が。
+8
-4
-
153. 匿名 2017/01/25(水) 19:36:10
安い男に勝手に社交されて
いい迷惑だね女性も。
女がすたっちゃったね。
+8
-4
-
154. 匿名 2017/01/25(水) 19:36:55
なんか同じ人が何度も同じようなコメしてるね
あんまり褒められ慣れてないのかな?+11
-11
-
155. 匿名 2017/01/25(水) 19:36:58
あいつ今なにしてる?
の、番組で
『あっ。でもわかーい!』
こういうのでしょ+11
-9
-
156. 匿名 2017/01/25(水) 19:37:47
指摘されてもなお連投が続いている…+10
-9
-
157. 匿名 2017/01/25(水) 19:40:29
きっと何か嫌なことでもあったんだよ
満足するまで連投させておけばいいさ+8
-9
-
158. 匿名 2017/01/25(水) 19:40:38
自分が言われるんだったら、
「年相応」って言われるのが、一番イイかな〜?
アラサーだから、変に若いってお世辞言われるよりマシかも。+10
-8
-
159. 匿名 2017/01/25(水) 19:41:17
明らかに若く見せたいと思っている人には、お世辞をいいます。
そのステップを踏まずに不機嫌になられるとその後いろいろ効率が悪くなるので。
素敵に歳を重ねている方には、センスの良さや魅力的な部分を素直に口にします。+17
-8
-
160. 匿名 2017/01/25(水) 19:46:15
男も一緒だと思う
やたら童顔で若いと思ってたら30代後半とか実際に知ってる おじさんなのは変わりない+7
-8
-
161. 匿名 2017/01/25(水) 19:47:46
めんどくさw
女は若さが価値を地で行く男尊女卑おとこ。
なんて、原始的な蛮人w
+7
-2
-
162. 匿名 2017/01/25(水) 19:50:27
若いって褒められる状況がわからないって人は、褒められない人なだけだと思うよ。
母親は区役所や病院の窓口でも「本当に何才ですか?お綺麗ですね」ってよく言われるよ。
私と一緒だと知らないおばさんから「姉妹なの?本当に親子?お若いのね」と誉められる。
私は年相応だけどね。+15
-11
-
163. 匿名 2017/01/25(水) 19:51:11
若く見られるのはどうでもいい。
あんな人になりたい。とか憧れられたい。
若くても「いいなぁ」って思えない人いるから。+9
-0
-
164. 匿名 2017/01/25(水) 19:52:08
私は、程々に真に受けて喜んでいいと思うけどな。
「お世辞かもしれないけど嬉しい!肌ケア頑張るぞー!」
と思う人の方が、
「お世辞みえみえ!私が若く見える筈ない!」
「バカにしてんの?」
と考える人より幸せになれる気がする。+30
-10
-
165. 匿名 2017/01/25(水) 19:57:27
こういう奴ねwww+14
-9
-
166. 匿名 2017/01/25(水) 19:59:23
若く見えますね=若作りしてますね
誉められてるわけじゃないよねー+10
-9
-
167. 匿名 2017/01/25(水) 20:03:17
そういう下衆な男は
その前から下品さやクズさがお顔に言動の隅々に現れているから
女の人は見抜いていますよ。
見抜いてる上で騙されてあげてるんですよ。
距離を置いてね。
女の股から生まれてる男は
女の手の上で転がされてますよ。
女がしたてに出てるだけ。
+11
-2
-
168. 匿名 2017/01/25(水) 20:04:08
よく人から、わりと知り合ってすぐに年齢聞かれるんだよね。
どーいう事なんだろ?
私は人には聞けないんだけど。+17
-7
-
169. 匿名 2017/01/25(水) 20:06:28
思ったよりは年いってるんだなと思われたんだなっていうのはある気がする
年齢聞くまで親しみある感じだったのに、聞いたらえ…ってなってお世辞で誤魔化される時とか+7
-9
-
170. 匿名 2017/01/25(水) 20:07:55
社交辞令でも何でもいいけどいちいち褒めないでほしい
かわすの疲れるんだよ
+11
-8
-
171. 匿名 2017/01/25(水) 20:17:27
まだ30なのに毎度のように若いですね‼︎って
言われる私はどうしたらいいんだ+1
-8
-
172. 匿名 2017/01/25(水) 20:23:33
57歳
どう見ても60の会社の婆さんが
私、よく若いって言われる
って言ってるw
社交辞令を間に受けてるw
+4
-8
-
173. 匿名 2017/01/25(水) 20:24:15
ネットで結婚相談とかする人でいるよね
「年齢より若く見えるってよく言われます!」って人+10
-9
-
174. 匿名 2017/01/25(水) 20:26:11
言わないって言ってる人は
年齢の話になったり
いくつに見える?
って言われたらなんて答えてるの?
老けてますね!年相応だね!なんて言ったら怒る人いるけど、若く見える程度の軽い社交辞令で怒る人は少数だからずっと私はそう言ってた…+2
-7
-
175. 匿名 2017/01/25(水) 20:30:22
「私、年女だっていうとびっくりされるの、若く見えるって」と言った人がいて、私もびっくりして「本当に若く見えますよ」と言った。
でも、お話して気がついた。私はその方48歳だと思ったから、若いと言ったけど、実年齢は36歳だった。悟られなかったけどね。
見え透いたお世辞でも本気にする人はいる。私は言われたくはないな。自分は年相応だと思ってるけどこれすら自惚れかもしれない。
+15
-9
-
176. 匿名 2017/01/25(水) 20:30:51
他に褒めるとこがなかったら
取り敢えず、お若いですね〜て言うかな。+4
-8
-
177. 匿名 2017/01/25(水) 20:34:07
三十路だけど、大学生から年上の方までに、20前半に見えると言われるが、マジでありえないw
しかもいう人って殆ど女性。男性は言わない。
だから間に受けてないけど実際嬉しいw
こういう社交辞令はどんどん言ってください
あ、でも地元の友達に、会うたび若返ってると言われた時は嬉しかった。+2
-10
-
178. 匿名 2017/01/25(水) 20:36:53 ID:3lMzI6miog
照明が暗いところでそう言われると、あぁ。明るいところで会うと、あれ、昼間見ると年相応だな。と思われるんだろうなーと思う。+1
-9
-
179. 匿名 2017/01/25(水) 20:38:18
本当に綺麗で、本当に若く見える人には、えっ?何食べて生きてるんですか?美の秘訣を教えてください。と言う。
若く見えるけど綺麗じゃない人には聞かない。+10
-7
-
180. 匿名 2017/01/25(水) 20:51:54
「そんな事ないです〜」って返したりやりとりが面倒なので、もうそういうのいいです…って思う。+9
-2
-
181. 匿名 2017/01/25(水) 20:52:09
私は本当に若く見える人にしか言わないな
「若く見えますね」って言い方じゃなくて、「初めて会ったときもっと下かと思ってたんでびっくりしました」みたいな言い方だけど
でも、「いくつに見える?」って言われたら思った年齢より5歳くらい若く言ってる(笑)
「若く見えますね」って言われたいんだろうな~っていう人には絶対言わない
益若みたいに若作りしてる人には「若々しいですね」と言う+4
-8
-
182. 匿名 2017/01/25(水) 20:53:47
「お若く見えますね」は、(本当は年取ってるのに)という言葉が見えそうでほとんど使わない。
80才以上の人が元気でいる時は使うけど。
+2
-8
-
183. 匿名 2017/01/25(水) 21:02:06
お世辞ならわざわざ言わなくていい。
私は本当に思ってないと言わない。しかし、世にお世辞を言いまくったあげくに、信じた側をバカにする人が多いからなのか
本気で言ってるのに絶対信じない!みたいな人も増えて、悲しくなる。
+7
-2
-
184. 匿名 2017/01/25(水) 21:02:45
一番安全なのが若く見えるだしね。
綺麗とか可愛いだと変なほうに解釈されることがあるからよくない方法。+0
-8
-
185. 匿名 2017/01/25(水) 21:03:12
30くらいまでは真に受けて喜んでたけど
アラフォーで若いですね、と言われても中身が幼稚と言われてるようで恥ずかしく感じる。
+2
-8
-
186. 匿名 2017/01/25(水) 21:08:23
女同士の場合は、本当に思って言ってる場合が多い気がする。
自分より若い男から言われたら100パーセントお世辞だと思ってる。+7
-0
-
187. 匿名 2017/01/25(水) 21:14:29
この前飲み屋の隣の席で30代後半くらいの女性が
ハタチそこそこくらいのスタッフ捕まえて
「ねえ私いくつに見える!?お世辞言わないでね!正直に言って!!お世辞言ったら承知しないよ!」
って絡んでた姿が悲しすぎて、他人にいくつにに見える?って絶対に聞くのやめようと思った。+4
-8
-
188. 匿名 2017/01/25(水) 21:16:54
そもそも「若く見える」って言葉自体、若い人には使わないよね。
この言葉を言われだしたら、年を取ったという証拠w
+14
-9
-
189. 匿名 2017/01/25(水) 21:17:11
>>86
わたしこのパターン+0
-4
-
190. 匿名 2017/01/25(水) 21:21:12
婚活してた時に、
「若く見られますので、若い女性でも大丈夫です!」みたいなプロフィール書いてるオッサンが山ほどいてた。
実際会ってみたら、若くも見えず、しょぼくれたオッサンばかりだった。
他に褒めるところが無いから「若く見えますね」とおだてられてるだけなのに、気づかないんだよね・・・
「若く見られます」と書いてる人は地雷物件だと思ってる。
+22
-1
-
191. 匿名 2017/01/25(水) 21:21:35
年齢の話もそうだけど、私の場合スルーするのが不自然かな?ってくらいパンチがある髪型・服装・メイクなどに気付いた時に一応触れて一言褒める。あまりにも変な時は黙ってるけど。
なので逆にそういう時に褒められると「私このメイク似合ってるのね」じゃなくて、「あ、このメイク人から見たら違和感を感じられるんだな。」って思う
+3
-10
-
192. 匿名 2017/01/25(水) 21:25:30
本当に若く見えてた時は、逆に年齢聞いた時「えっ、そんな年だったんですか!」みたいな感覚になるからあんまり言えない
若作りしてる人とかは、褒められたいポイントは若さだろうな〜〜。って思って若いって言ってあげる+4
-9
-
193. 匿名 2017/01/25(水) 21:35:32
若く見えるって言われたことないけど
「社会人ですか?」って聞かれた時、求職中だったので「いえ…」って言って
「学生ですか?」って聞かれた時は微妙な気分だった(*´-`)+4
-0
-
194. 匿名 2017/01/25(水) 21:37:30
他人からの誉め言葉は全部社交辞令だと思ってる+5
-6
-
195. 匿名 2017/01/25(水) 21:38:07
でも最近の人って本当に若くない?明らかに私が子供の頃よりみんな少なくとも5歳くらいは下に見える。+17
-0
-
196. 匿名 2017/01/25(水) 21:42:37
若く見えると言われるようになった
年とったんだなと思った
お世辞だし他に言うことないから挨拶代わりなんだろな
+5
-9
-
197. 匿名 2017/01/25(水) 21:45:46
若く見える人は、年聞かれたらハッキリ「○歳です」と答えてる。
「え〜いくつに見える〜?」「結構歳いってるよ〜」みたいな返しする人は年相応。+5
-10
-
198. 匿名 2017/01/25(水) 21:52:30
え、本当に思った時しか言わないよ
そして私も言われたことない+9
-1
-
199. 匿名 2017/01/25(水) 21:53:11
確かに他に褒めるとこない場合にお若いですね!って言っちゃう。
綺麗なら綺麗ですねっていうもん。
+3
-9
-
200. 匿名 2017/01/25(水) 21:54:33
後輩に若く見えると言われたが、知らんおっさんに歳ほとんど当てられて、後輩は社交辞令と気づく。。。+1
-6
-
201. 匿名 2017/01/25(水) 21:56:54
会社のお局33歳が「私中学生に間違われることあるから」って言ってた時はびっくりした!
チビで垢抜けてないだけで、顔は普通に三十代だよ!!笑
Tさん、あなたのことだよ(がるちゃんしてそうな人だから呼びかけてみた)+16
-10
-
202. 匿名 2017/01/25(水) 21:58:29
33歳。
電車の切符買うときとかに学生ですか?とたまに言われるわ。
多分垢抜けてなくて大学生っぽくみえるんだと思う。
自分にとって若く見えますねはお世辞ですらない微妙な言葉。+12
-3
-
203. 匿名 2017/01/25(水) 21:59:56
>>64
多分、40くらいに見られてて、凄く若く言ったつもりなんだと思う…そしたら実年齢が意外と若くて「あ、セーフ!かなり若めに言っといてよかったー」って思われてるんじゃない?+6
-8
-
204. 匿名 2017/01/25(水) 22:00:16
>>201
お、偶然33歳w202です。
tさんじゃないよ。+3
-7
-
205. 匿名 2017/01/25(水) 22:00:38
>>202
Tさんですか?
+0
-9
-
206. 匿名 2017/01/25(水) 22:16:36
会社の20才の女の子が30半ばの男の人に40後半に見えると正直に言っちゃったらしい。
笑い話で済んだみたいだけど、白髪多いからってあんまりだ…かわいそう。
ちなみに私は最初40前半くらいかなと思った。
まさか年下とは思わなくて年齢聞いてビックリした。+1
-3
-
207. 匿名 2017/01/25(水) 22:21:42
若く見えますね!って言っておけば喜ぶだろうと勘違いしてる人多い
実際喜ぶ人もいるだろうけど、言われ慣れてたりすると失礼だと思う
だから何?って
そんな常套句で喜んだりしないよって思う
綺麗や可愛らしいは、褒め言葉だけど、若く見えます!は年齢のわりに幼稚に見えるも入る思うし、褒め言葉ではない+15
-9
-
208. 匿名 2017/01/25(水) 22:22:04
>>206
男性は老けて見えることを気にしない人も多いから笑って流して済むだろうけど、女性だったら根に持つ人いそうw
その若い子にお世辞を覚えた方が世の中上手く渡れるよって伝えて欲しい。+5
-9
-
209. 匿名 2017/01/25(水) 22:28:32
年配のおばさんには、
えっお孫さんいるんですか?驚
っていうパターンもあるよね。
綺麗な人ほど真に受けず軽く返してるけど、
おばさんに見える人ほど、
真に受けて浮かれてるよね、笑。
+12
-9
-
210. 匿名 2017/01/25(水) 22:30:11
若く見えないのもわかる、お世辞で言ってくれてるのもわかる
でも気を使ってくれてるのに、水を差すのも野暮だなと思って喜んだ振りをしている。アラフォーです+15
-8
-
211. 匿名 2017/01/25(水) 22:30:42
>>177
うちの職場にも30前半なのにハタチくらいに見える人いるよ。
女性社員からはよく若いって言われているのを見るけど、男性社員からは言われているのを見ない。
男性はそういう話題に興味がないってのもあるし、「若く見えるオバサン」に興味がないってのもあるんだろうね。実際に若くなきゃ意味ないとか、美人じゃなきゃ意味ないとか思っていそう…+4
-10
-
212. 匿名 2017/01/25(水) 22:47:32
若いね。とか若く見えるね。はバカにする言葉だよ
見下した言葉だから+10
-8
-
213. 匿名 2017/01/25(水) 22:49:10
確かに、知り合いの娘さんに
おばさん若いね。って言われた時はカチンときたわ
大人に向かってそんなこと言う?
まあ親も親だから育ちが悪いからね+10
-2
-
214. 匿名 2017/01/25(水) 23:09:04
建前「若く見えますね」
本音「思ったよりも年いってますね」+14
-10
-
215. 匿名 2017/01/25(水) 23:15:11
言われても本気で喜ばない。あいさつの一つだと思ってる。
人に言うときもそんな感じ。でも、本当っぽく言う。挨拶だからね。+5
-7
-
216. 匿名 2017/01/25(水) 23:37:17
男も女も自分のことを現実の年齢より10歳ぐらい若く見えると思っているらしい。
だから私は30以上の人には全員「若く見えますね」って言います。
言ってみるとわかるけど、自分の事を老けて見えると思ってる人は少ないよ。+0
-8
-
217. 匿名 2017/01/25(水) 23:38:18
お世話だと分かっていても、「綺麗ですね」より「若く見えますね」の方が嬉しいw+0
-0
-
218. 匿名 2017/01/25(水) 23:48:30
でもね
若く見える = 綺麗ですね
じゃないから勘違いするな
+8
-10
-
219. 匿名 2017/01/26(木) 00:05:14
>>217
私は「綺麗ですね」って言われたい〜
綺麗なんて美人にしか言わない言葉じゃん。
「若い」はブスだろうが関係ないし、わりと誰でも言われる言葉だし価値がないかも。+21
-1
-
220. 匿名 2017/01/26(木) 00:13:24
若く見えますねーなんて社交辞令でも全然言われない・・・。
年齢聞かれて答えたら大体「そうなんですかー」みたいな反応ばっかりよw+8
-3
-
221. 匿名 2017/01/26(木) 00:15:39
言われたこと無いなー。
綺麗ですねや可愛いも女性なら誰でも言われるお世辞って言うけど
言われたことないわー。+6
-0
-
222. 匿名 2017/01/26(木) 00:24:31
私の姉(31歳)会うたびに毎回、学生に間違えられたとか、お酒で年齢確認されたーとか嬉しそうに報告してくるけど、
正直、ぽっちゃりの芸人のまちゃまちゃ?にそっくりなんですけどw
ファッションも髪の毛ピンクとかで、雑誌で言うとジッパー系!
本気で見た目褒められてるとでも思ってんの?っていつも思う。
本当の美人は年相応、もしくは年齢とかけ離れたメイクやファッションはしないよ!+4
-11
-
223. 匿名 2017/01/26(木) 00:36:01
多分、男性に「優しそう」と言うのと同じ意味だと思う。+5
-10
-
224. 匿名 2017/01/26(木) 00:42:30
「若い時は○○やってました」って言ったら「今も若いでしょ~」って言われたことがあったんだけど、それもお世辞?
お世辞なら正直に今年30歳って言えるけど、もし25歳とかって思ってて距離置かれたら嫌だなって思って、年齢を言えてない。
なんだババアかよって思われるのが嫌で…+1
-8
-
225. 匿名 2017/01/26(木) 01:10:03
若く見える=若くはない+1
-8
-
226. 匿名 2017/01/26(木) 01:36:37
もう見た目のお世辞は言うな!
何も言わなくていい。
めんどくさい。+10
-5
-
227. 匿名 2017/01/26(木) 01:59:00
年齢より若く見える人に
『えっ同い年ぐらいかと思ってました!』
みたいなのは普通に言っちゃうけどなー+10
-1
-
228. 匿名 2017/01/26(木) 02:16:12
それよりおっさんの
俺幾つに見えるー??
っていう絶対に正解をいっちゃダメなゲームが辛すぎる
こっちからしたら40も50も変わらないから
一応40歳くらいですか?って言うと上機嫌で
俺いっつも若く見られちゃうんだよなー。45なんだよ
ってどっちでもいいしもし45って正解すると
そんなに老けてる?俺?とか言ってくるからめんどくさい
おっさんはおっさんだよ+11
-2
-
229. 匿名 2017/01/26(木) 02:18:10
真に受けた職場のババアがニヤつきながら娘の姉と間違われた〜母親に見えないかな〜?とかいってくるから無闇にお世辞言うのも考え物だよ。後の処理も考えて欲しい。+3
-8
-
230. 匿名 2017/01/26(木) 02:35:11
職場の若い男の子が言ってた
30代に見える20代(いわゆる老け顔)と20代に見えるアラフォー(若作りの美魔女とか)なら
30代に見える20代の方がいいってさ+8
-9
-
231. 匿名 2017/01/26(木) 05:08:39
美容師さんの話によると、肌と髪がキレイな人は若いと判断し、その年代に合いそうな雑誌を出すそうです。
女性自身とか出されてたらアウトだね笑+12
-0
-
232. 匿名 2017/01/26(木) 05:56:06
>>231
汚肌のこじはるは女性自身出されないと思うけど+9
-0
-
233. 匿名 2017/01/26(木) 06:26:00
デパコスのカウンター行くとお約束のように若いですねとか子供いるように見えないとかいうの、本当にやめてほしい。
一連の儀式のように、そんなことないですとかいうやりとりがめんどくさい。
お世辞だってあれほどわかる場所はないんだから、いらない。+13
-6
-
234. 匿名 2017/01/26(木) 08:25:39
接客でいろんな人と接するけども
お若いですねーって社交辞令で言ったらよく言われるんですって返す人も結構いるからね、男女共に
特に男性に多いw
例え間に受けて内心喜んでいても、謙遜をするのが美だなって思いましたw+2
-8
-
235. 匿名 2017/01/26(木) 08:26:24
みんなトゲトゲ言ってるからちょっとうらやましいんだろうなー。
若くみえたら営業とかで本当に馬鹿にされるよ。若いと信じて疑わない態度や、年齢設定のものを勧めてくるからいつさりげなく年齢アピールするか悩む。
タメ口でみんな来るし。
小学生の娘のクラスに行ったら女子たちがかわいーい。本当だ、○ちゃんのママ可愛い。って話してくれるから女の人としては嬉しいけどね!
自慢だけど本当にイライラするときあり。+3
-10
-
236. 匿名 2017/01/26(木) 08:29:22
若い可愛い大人しいだとママ友冷たい人いない?
若いとか全然言わないで、えー!ジロジロってみてくるとかね!+2
-8
-
237. 匿名 2017/01/26(木) 08:38:13
>>165
イタタ。でもわたしも痛い事いうと、本当に若見えで可愛いと男の方から何人もさりげない時に必要以上に触ってきたり親切にしてくるよ。
女から触るとか痴女だよ。+3
-8
-
238. 匿名 2017/01/26(木) 08:45:28
40代になって年相応のファッションって難しいと悩むようになった。
お若いですね。とか言われたら、今日はなんかバランス悪い格好してるのかと心配になる。
+6
-8
-
239. 匿名 2017/01/26(木) 09:12:39
社交辞令って大事だとはいえ、相手が真に受けたらバカにするのって根性悪いなーと思うわ。+18
-0
-
240. 匿名 2017/01/26(木) 09:14:58
ほんとうに若い人には言わない言葉だよね。そういうことでしょ。+3
-10
-
241. 匿名 2017/01/26(木) 09:34:01
女も男に「えー!若い!」ってリアクションとるのめんどいと思ってやってます。
たまに「あー…」って本心出てしまう…。+3
-10
-
242. 匿名 2017/01/26(木) 10:24:41
お世辞なのは百も承知だけど、そもそも全く嬉しくないし逆に馬鹿にされてるようで不愉快なんだけどなぁ
実際感じのいいスマートな人は男女関係なくそんな事言わないよ
+6
-0
-
243. 匿名 2017/01/26(木) 10:33:31
取り敢えずこのお世辞言った人は苦手になるしその後も色々警戒するかも。
そんな社交辞令でこっちが喜ぶと思ってると思うと正直気分悪い。
+5
-1
-
244. 匿名 2017/01/26(木) 10:54:53
干支一緒じゃん‼と言われて、同い年か、若く見えるなと思った相手が一回り上だったことが一回だけあるけど、その人が奇跡すぎただけで後は全て『それなり』だった。
私は26だけど、けっこうな老け顔だから二十歳そこそこから『三十代と思えない』とか言われてきました。そりゃそうだろうねww
+7
-9
-
245. 匿名 2017/01/26(木) 11:00:11
お世辞と思っていた方がいいよ。
たまに小町やガルちゃんで「年齢より若く見られます」とか見るとどこまで本当だかねぇって思う。+5
-9
-
246. 匿名 2017/01/26(木) 11:09:47
話し方に落ち着きがないせいか、同じ年の人や少し年下に、明らかに年下として扱われる…
若く見えます、ってのじゃなくて、頼りなく見えるんだろうな〜。+2
-9
-
247. 匿名 2017/01/26(木) 11:23:33
お客様相手の仕事をしてれば、そんなの普通に言えます。中高年の女性には『お若いですね〜』『お肌ツヤツヤですね』。
逆に18とか19歳の若い女性には『大人っぽいですね』決まり文句です。+5
-11
-
248. 匿名 2017/01/26(木) 11:26:15
美容部員さんとか営業の人にお世辞を言われた時
「この人も仕事とはいえ心にもない事言って大変だな」
という気持ちを込めて、ありがとうございますと返す。
自分は本当に思った時か、相手が欲しがるタイプの人のときだけ
容姿のことに触れるようにしています。+3
-9
-
249. 匿名 2017/01/26(木) 11:28:22
若く見えるって言われない?ってお世辞を言われたのに
言われないですって正直に返して気まずくなったことならある+0
-7
-
250. 匿名 2017/01/26(木) 11:35:18
この前読んだコミュニケーションスキル系の本にも「女性で若く見られて怒る人はいません!どんどん言いましょう!」って堂々と書いてあったからなぁ
どんだけ馬鹿にされてんだろって腹が立ったけど、事実言われてその気になる人も多いのかな?
私はそもそも若く見える方がいいって風潮もよく分からないから返事に困る
ここで「私もよく言ってます。思ってもいないけど(笑)」って言ってる人いるけど、自分が言われた時はどう思うんだろ?
+10
-2
-
251. 匿名 2017/01/26(木) 11:40:22
>>250
本当にコミュ力高い人は見た目には触れないで絶妙なとこ褒めてくれたりするんだけどね。
+7
-0
-
252. 匿名 2017/01/26(木) 11:42:15
若く見られて、喜ぶのは年寄りだけ+1
-7
-
253. 匿名 2017/01/26(木) 11:50:58
>>251
欧米では見た目を誉める事はNGらしい
服装とか持ち物のセンスを誉めるんだって
私だったら、同じ社交辞令でもそっち言われた方が断然嬉しい
+11
-2
-
254. 匿名 2017/01/26(木) 11:54:13
>>247
そう言う営業トークしてる人は三流だと思う+9
-1
-
255. 匿名 2017/01/26(木) 12:06:48
結局社交辞令言ってる方も若く見られる事に価値があると思ってるんだろうけどさ、、、
なんかそれって薄っぺらいよ+7
-0
-
256. 匿名 2017/01/26(木) 12:11:04
男性への凄いですねと似てる+2
-6
-
257. 匿名 2017/01/26(木) 12:16:07
これ書くとマイナスいっぱい付くだろうけど、若いだの顔小さいだの容姿の事褒める人ってご自身があれな感じの人が多いよね…
年中見た目の事しか頭にないんだろうな、と察するけど+9
-1
-
258. 匿名 2017/01/26(木) 12:34:02
友達と知り合いに実際に若く見える人がいるんだけど、二人共そう言われるのが凄く嫌だって言ってた
以前は本当に若く見える人には「若いですよね〜」って言っちゃってたんだけど最近は言わないようにしてる
こっちは羨ましいって思ってる事でも本人にはコンプレックスだったりするしね
ましてやお世辞でなんてやっぱり失礼だと思うよ
+0
-0
-
259. 匿名 2017/01/26(木) 12:39:58
>>257
分かる!
職場に小峠似の後輩がいるんだけどやたら「あのこは二重だから可愛い」とか「何々さんは綺麗って言われてるけど奥二重ですよね?」とかやたら他人の目の話しかしないの
どんだけコンプレックスなんだ(笑)+4
-0
-
260. 匿名 2017/01/26(木) 12:40:36
ほんとに、40間近でも童顔で色白で、シワひとつ無いから、本気で言ってると思う。
+6
-0
-
261. 匿名 2017/01/26(木) 12:44:07
間に受けた友人が、一度年齢確認されたことを自慢げにずっと喋ってる
イタイ イタすぎる+1
-7
-
262. 匿名 2017/01/26(木) 12:44:42
年齢の話になった時の季語みたいなものでしょ^^;
誰も不愉快にならないんだから、深読みせず礼儀でいいじゃない。
返しは「素直に受け取っときますね」でOK+7
-7
-
263. 匿名 2017/01/26(木) 12:46:33
私も若く見られること多いけど、若く見えますねなんて言われたことない
え?そんなに歳いってるの?見えないけどって。+1
-5
-
264. 匿名 2017/01/26(木) 12:46:39
キャバクラで働いてたことあるけど、手っ取り早くキャバ嬢落としたい糞客はやたら女の子を褒めちぎってた。
あれは逆効果。大袈裟すぎるしあんなんで落ちる女いないよね〜って皆で話してたけど、、
簡単に信じる子っているんだよね。。
大学の友達が、バイト先(居酒屋)のお客さんに、可愛いとか高校生に見える(実際は見えない)とか言われて真に受けて自慢ばっかしてて、お客さんの家に速攻行ってヤリ捨てされてた。
なんか、普通の子ほどこういうのに慣れてないからお世辞とか、男のヤりたいだけの為の嘘の褒め言葉を信じてしまうんだなぁと悲しくなった。
幼稚園の先生してる友達なんか、ピュアなのかなんなのか分からないけど、
好きな(付き合ってはいない)消防士の男に『俺、種ないんだよね』ってエッチの時に言われたらしく(言ってはいないけど、多分◯出ししてる;)
その後、『私こんなに子供好きなのに、種がないって言われたら結婚できないよね。。』
って本気で悩んでて、◯出ししたいが為の嘘だって気がつかないのか?あなた遊ばれてるよ!って思ったけど、可哀想で言えなかった。+1
-8
-
265. 匿名 2017/01/26(木) 12:46:58
うちの母がこのタイプ
それがコミュニケーション術だと勘違いしてる
どう見たって成人してるお子さんがいそうでもしかしたらお孫さんもいるかもって感じの人に「お子さん幼稚園くらい?」とか言ってあからさまに困らせてる
言われてる方も苦笑いしてて不愉快そうなんだよね
ここでも言ってるって人多いけど、逆に馬鹿にされてるかもよ
+5
-4
-
266. 匿名 2017/01/26(木) 12:49:10
>>262
コメント読んでる?
実際不愉快って人が多いよね。
私も若く見える人には言っちゃってたけど、これからは控えるようにしようと思いましたけど。+6
-0
-
267. 匿名 2017/01/26(木) 12:58:00
>>254
間違えてマイナス押しちゃいました(◞‸◟)
同感です
百貨店で美容部員していましたが、売上げのいい先輩方はやたらに容姿を誉めるような接客はしていませんでした
売上げイマイチの人に限ってお若いですねとか美意識高いですねとか言っていましたが、意識高い系のお客様が多かったので逆効果になってました
そういうのいいからみたいな雰囲気になるんですよね
+8
-0
-
268. 匿名 2017/01/26(木) 13:07:02
>>266
読んでません「けど」。
読まなきゃ書いちゃいけないルールなんだ。笑
+0
-9
-
269. 匿名 2017/01/26(木) 13:07:13
私こういう空気読むお世辞とやら絶対に言えない
本当に思った事しか言わないわ+5
-0
-
270. 匿名 2017/01/26(木) 13:10:37
>>226
ほんとこれに尽きる
馬鹿にされてんのに「ありがとうございます」とか言わなきゃならないこっちの身にもなってよ
ほんとだったら「不愉快ないんですけど」って言いたいわ+4
-1
-
271. 匿名 2017/01/26(木) 13:10:59
若く見えるって言われる時点で若くはないよね。
中高生に若く見えるね~なんて言わないし。
ただ、見た目じゃなく性格が生き生きした人にも言うよね?
それは誉める意味合いが強いんじゃないかな?+2
-6
-
272. 匿名 2017/01/26(木) 13:12:47
>>269
容姿に関する事は言わないに限るよ
ここでも本当に若く見えて言われた人もなかにはいるだろうけど素直には受け取ってないケースもありそうだし、そもそもやっぱり失礼だと思う
+0
-0
-
273. 匿名 2017/01/26(木) 13:13:25
言わない方が無難って事だね。
言われた方も何て反応すればいいかわからないだろうし。
言うとしたらお年寄り限定で。+0
-0
-
274. 匿名 2017/01/26(木) 13:26:17
言われても何も思わない。
よくある会話の流れの掴みとしか思ってない。+1
-4
-
275. 匿名 2017/01/26(木) 13:35:38
>>274
褒めてやったみたいな雰囲気が癪に障るんだよね(笑)
嬉しいでしょ?みたいな
こっちだって本気で言ってくれてるか社交辞令かどうかなんてすぐ分かるんだからさ
+7
-0
-
276. 匿名 2017/01/26(木) 13:42:33
年齢をドヤ顔で言われたら、お若いですね。と返す。多分言われたいだろうから。
私は若い時から老け顔だから、言われてもコミュニケーションくらいにしか受け取らない。年取った今も多分年相応にしか見えないし。+0
-6
-
277. 匿名 2017/01/26(木) 13:47:43
>>270
自分は不愉快だからありがとうございますなんて言わない(笑)
大人気ないと言われるかもしれないけど、実際不愉快だよ?+3
-0
-
278. 匿名 2017/01/26(木) 13:48:28
学生の時から「○○歳には見えない」って言われて結構真に受けちゃってた…
けどそこそこの歳になって若い子のお肌見ると違いは一目瞭然なんだよね。キメの細かさとか;;
30こえる前に「若く見える」って言葉の真意に気付かないといくつになっても「私若く見えるから!」って思い込んで不相応なメイクや服着る女になるんじゃないかな
+3
-7
-
279. 匿名 2017/01/26(木) 13:51:19
他人の年齢が年相応かがわからないです。
極端に違えば若いなーとか老けてるなーとか思いますが‥
自分がそんなんだから、他人にそういうことを言われてもピンとこないし、まあお世辞なんだろうと思っていたな‥深く考えたことがないです。+1
-6
-
280. 匿名 2017/01/26(木) 13:51:39
そんなのお世辞や社交辞令ってわかったてるわ!w
でもそこでお世辞でしょ?って言っても話が広がらないから、またまたお世辞でしょー?えーうそー?本当ー?嬉しい!
がこっちの社交辞令。
男は社交辞令してやってるって言うけど、悪いけどその社交辞令に女がワザと乗ってあげてるんだよwww+6
-0
-
281. 匿名 2017/01/26(木) 13:55:47
いまだに血液型聞いてくるタイプは「若いですよね〜」も言ってるイメージ+8
-0
-
282. 匿名 2017/01/26(木) 14:31:10
いい意味で年齢不詳って誉め言葉かな?w+1
-0
-
283. 匿名 2017/01/26(木) 14:38:17
見た目は人権侵害!アウトです
季節の候より互いの体調確認。コミュニケーションは、心配りです+5
-0
-
284. 匿名 2017/01/26(木) 14:40:39
頻繁に言われる、40過ぎてるのに20代ですか?とか、10歳しか変わらない女性の友達といたら娘さんですか?とか、本当にお世辞言うにも空気読んでほしい。
友達は自分が老けてるからかもと気にしてたし。+6
-3
-
285. 匿名 2017/01/26(木) 14:44:24
そそ。感情には心がない。赤子と同じ精神年齢+2
-7
-
286. 匿名 2017/01/26(木) 14:56:37
同級生に再会したときに、感心するように「変わらないね」って言われたのだけは信じたい(笑)
それ以外はすべて社交辞令だと受け流してる。+4
-0
-
287. 匿名 2017/01/26(木) 15:03:24
お世辞でも本当の褒め言葉でも、真意を疑ぐるより、素直に喜べるバカ素直な人の方が魅力的。
バカと思われても、私はそうなりたい。+1
-6
-
288. 匿名 2017/01/26(木) 15:15:30
いい年して独身の人ほどお世辞を真に受けやすい+1
-9
-
289. 匿名 2017/01/26(木) 15:18:50
思った時しか言わないけど、言われたときはお世辞だと思ってる。
自分のことはよくわかってます。
分かってるうえで「ありがとうございます」と返したときに
「あ、普通に受け入れるんだ」とか言われたらイラッとしますけどね。
「そんなことないですよ」「いやいや、ほんとですって」のやり取りがめんどくさいから、
「ありがとうございます」で終わらせたいだけ。
そもそも、そんなお世辞とかいらんし。+2
-0
-
290. 匿名 2017/01/26(木) 15:58:41
若く見えますね?なんて言われて本気にする奴らなんているの(笑)
建て前が先行する世の中だっていうのに正直に信じちゃう人ってある意味とっても羨ましいもんだわ。
人間不信の自分からみると、お花畑のような人間にしか見えない。+4
-5
-
291. 匿名 2017/01/26(木) 16:20:14
最近、まさにあった。
短期のパート先に、中国人の女の子(留学生)がいて、
「いくつですか?私と同じ学生さんですよね?
え?学生さんだと思いました?若く見えます」って。
やや片言だし、
一生懸命、日本に馴染もうと、誉めてみたんだと思う(笑)
今40だから、どうかんがえても、そうみえるわけないし、微笑ましかった。+4
-2
-
292. 匿名 2017/01/26(木) 16:34:54
男性に若く見えますねと誉めたらものすごく喜ばれた+5
-0
-
293. 匿名 2017/01/26(木) 16:43:21 ID:PdEMUjECJE
若く見える
(見えるだけで若くないと分かっています)
+0
-4
-
294. 匿名 2017/01/26(木) 16:49:48
言われたらありがとうってサラッとかわします
お世辞はいらんわ+4
-1
-
295. 匿名 2017/01/26(木) 17:09:07
お世辞と言うよりそう言わなければいけない雰囲気が流れてくる+0
-8
-
296. 匿名 2017/01/26(木) 17:13:55
お世辞です。
色気がなく子供のように見えるのでは?+2
-6
-
297. 匿名 2017/01/26(木) 17:17:25
太めの人に若く見えますねと言うと大抵はよく言われるって言うよ。
太ってると子供みたいな顔に見える人多いんだもん。+3
-6
-
298. 匿名 2017/01/26(木) 17:21:40
理想としては5才くらい若く見えてほしいと思うけど、10とか20とか若く見られる場合は精神的にも未熟なのかもと不安になる。
父親と22歳しか離れてないのに祖父と孫と思われたのはショックだった。
父親と夫婦に見られてショックだったと話は聞いたことあるけど。
孫に見られるのはもっとショックかも。+2
-3
-
299. 匿名 2017/01/26(木) 17:22:55
「若く見えますね」「10代かと思いました」
すいません芋っぽくて…垢抜けないってことですよね…とちょっと悲しくなるひねくれ者です。+0
-0
-
300. 匿名 2017/01/26(木) 17:31:11
友達に45歳でも30未満によく言われる人いるけど、若いですねと言われずに大抵の人は年齢を聞いてビックリする感じです。
若いですねは、歳いってる前提での言葉ですよね。
その友達発達障害もあるし、独身で彼氏が一回り下で何か普通の同級生とは違う人生送ってる感じの人です。
若く見られてもあんまり喜んでないと言うか、若く見えてすみませんとか謝ってたしコンプレックスになってると思う。+1
-4
-
301. 匿名 2017/01/26(木) 17:36:19
セールスマンは、立場が悪くなると誤魔化すためにお世話を言います+0
-3
-
302. 匿名 2017/01/26(木) 17:40:50
確かに
年齢聞いて、わっかーい!
が反射的にでます
+1
-9
-
303. 匿名 2017/01/26(木) 17:41:36
>>298
美容業界にいるので10、20若く見える人たくさん見てるけど、中身が未熟に見えるなんてこと全然ありませんよ。+8
-0
-
304. 匿名 2017/01/26(木) 17:41:48
37ぐらいのとき、18さい?とおばさんに言われたのには驚いた
周りのおばさんが、そんなはず無いわ!って言って
私もいくらなんでも18はありえなかった
せいぜい30+1
-3
-
305. 匿名 2017/01/26(木) 17:45:21
>>292
いくつくらいの男性?+1
-3
-
306. 匿名 2017/01/26(木) 17:48:07
習い事先の年下の方に、私さん大学生かと思って、飲み会誘っちゃまずかったかなと思ったと言われた。えっ10代?ないないない。酒豪の三十路です。+1
-2
-
307. 匿名 2017/01/26(木) 17:50:48
大袈裟に若く見えると言われても、ないないって思うけど、正直少しだけ若く見えるとは思ってる。+3
-0
-
308. 匿名 2017/01/26(木) 18:17:27
>>305
20代の男の人です。
ほんとに若く見えたので。
ものすごく喜んでました。+3
-2
-
309. 匿名 2017/01/26(木) 18:27:06
喜びそうな事を言って、喜んだら間に受けるなって、難癖つけてるだけじゃない。
私は、思ってないことは言わない。
言われたら、そう言ってくれた心遣いに感謝はする。+8
-0
-
310. 匿名 2017/01/26(木) 18:28:35
男で若く見えるとは確実に恥ずかしいことと思うけどね。
40過ぎで20代とか見えるとか言われたら大抵はチビか引きこもり。
だから男には若く見えるとは絶対に言わないし言えない。
女なら若く見えても損することは少ないから言われると喜ぶんだよね。+0
-6
-
311. 匿名 2017/01/26(木) 18:28:43
38ですっぴんなのに28くらいに見える人がいる。
大人っぽい雰囲気だけど、20半ばと言われても不思議じゃない。
ナチュラルな人でスタイルもすごくよく、よく食べ、幼く見えるわけでもないので憧れ。+5
-0
-
312. 匿名 2017/01/26(木) 18:35:14
友達に老けたねと言ったら口聞いてくれなくなった。+3
-6
-
313. 匿名 2017/01/26(木) 20:01:23
色々めんどくさいから
年齢の話は自分から振らないようにしてる+1
-5
-
314. 匿名 2017/01/26(木) 21:02:29
>>287
捻くれてるとかじゃなく単純に嬉しくない人もいるんだよ
でも相手はこちらが喜ぶだろうと思って言ってる
仕方ないから「ありがとうございます」と返せば「真に受けてる」って言われる
ほんと、馬鹿馬鹿しいからやめて欲しいよ+1
-0
-
315. 匿名 2017/01/26(木) 21:05:11
>>302
そう言う人見かけるとうわ、馬鹿っぽいって思う(笑)
+7
-0
-
316. 匿名 2017/01/26(木) 21:17:19
実際こう言う社交辞令言う人って薄っぺらい感じの人だけだから「あー…」くらいで言葉濁して相手にしない
めんどくさいもん
+6
-0
-
317. 匿名 2017/01/26(木) 22:22:02
本気か嘘かは直ぐ見抜けるよ。
アラフィフになって漸く人間性わかる様になった。
まあ、お世辞でも嬉しいよ、素直にありがとうって言う。あはは+2
-0
-
318. 匿名 2017/01/27(金) 00:44:11
どうしよう
恥ずかしい話、今までずっと真に受けてて
自分イケテる!思ってた
恥ずかしすぎる
ただの痛いおばさんだったってことなのか
悲しいなぁ+0
-3
-
319. 匿名 2017/01/27(金) 02:54:47
お世辞は言わないな
嫌味になるから+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する