-
1. 匿名 2014/03/05(水) 00:39:52
最近はじめて伊勢うどんを食べたら美味しくて感動(^人^)日本中の有名なうどんを食べてみたくなりました!
皆さんはどこのうどんがオススメですか?
またお家で作るオリジナルレシピがあれば教えてください*
+88
-42
-
2. 匿名 2014/03/05(水) 00:41:01
カトキチ+164
-8
-
3. 匿名 2014/03/05(水) 00:41:32
(^人^)←これは何ですか?+14
-141
-
4. 匿名 2014/03/05(水) 00:41:33
伊勢うどんはブヨブヨでまずい+211
-110
-
5. 匿名 2014/03/05(水) 00:41:38
讃岐うどん
旅行でめぐりました
うちでは玉子とじうどん
わかめうどん+210
-5
-
7. 匿名 2014/03/05(水) 00:41:56
香川の讃岐うどん。こしがあってもちもちで美味しい+244
-6
-
8. 匿名 2014/03/05(水) 00:41:57
釜玉明太うどん!!!+201
-5
-
9. 匿名 2014/03/05(水) 00:42:02
稲庭うどん+168
-12
-
10. 匿名 2014/03/05(水) 00:42:06
+213
-31
-
11. 匿名 2014/03/05(水) 00:42:18
うちでお昼に焼きうどんよく作る+120
-1
-
12. 匿名 2014/03/05(水) 00:42:32
3
顔文字+66
-9
-
13. 匿名 2014/03/05(水) 00:42:38
創味のつゆ!!おいしいよ!!+77
-7
-
14. 匿名 2014/03/05(水) 00:42:41
稲庭うどん
山菜たっぷりで食べるのが好きです。+83
-7
-
15. 匿名 2014/03/05(水) 00:43:05
カレーうどんがでないとは+164
-5
-
16. 匿名 2014/03/05(水) 00:43:14
やっぱりコシがある讃岐うどんが好きだな〜
この前家でやったけど、
冷たいうどん+キムチ+食べるラー油+きゅうりの千切り+おかか+ネギに麺つゆかけたら激うまだった!
辛いの苦手な人はだめかもだけど…+117
-11
-
17. 匿名 2014/03/05(水) 00:43:17
カレーうどん
+87
-2
-
18. 匿名 2014/03/05(水) 00:43:19
古奈屋のカレーうどん+59
-9
-
19. 匿名 2014/03/05(水) 00:43:46
うどんにコシなどいらない+26
-75
-
20. 匿名 2014/03/05(水) 00:44:05
とろろが入っているうどん大好きです(^_^)!+131
-2
-
21. 匿名 2014/03/05(水) 00:44:12
香川で食べた釜玉は「やっぱウマイ!」って感じだったけど、別の店で食べたとろろ昆布と梅干しのが衝撃的に美味しかった!+101
-4
-
22. 匿名 2014/03/05(水) 00:44:30
以外と冷凍うどんがおいしい(○´3`)ノ
+327
-4
-
23. 匿名 2014/03/05(水) 00:44:33
稲庭うどん美味しいけど高い・・・。+59
-5
-
24. 匿名 2014/03/05(水) 00:44:54
富山の氷見うどん
美味しいのでオススメ+59
-3
-
25. 匿名 2014/03/05(水) 00:45:07
コンビニに夏に売ってたうどんの上にサラダとツナマヨのってるやつ。
家でも簡単に作れるし美味しい(*^^*)
富士吉田のうどんコシありすぎてビックリしたけど私は美味しかった!+78
-6
-
26. 匿名 2014/03/05(水) 00:45:10
博多うどんも結構好き(*´ω`*)
こしはないけど美味しい+93
-4
-
27. 匿名 2014/03/05(水) 00:45:11
はなまるのとろろ昆布うどん好きです(^_^)+30
-9
-
28. 匿名 2014/03/05(水) 00:45:22
うどんは、香川でしょう⭐️
そして、丸亀製麺が好きだー!+183
-22
-
29. 匿名 2014/03/05(水) 00:45:32
6さん
うどんはカンボジアが起源と言う説も。
ウドンという名の土地がある…らしい。+5
-16
-
30. 匿名 2014/03/05(水) 00:45:59
きしめん!!+57
-4
-
31. 匿名 2014/03/05(水) 00:46:01
たらこウドン(*^_^*)+11
-3
-
32. 匿名 2014/03/05(水) 00:46:10
岡山にある、ぶっかけうどんふるいち が好きです!+74
-8
-
33. 匿名 2014/03/05(水) 00:47:36
稲庭うどん。
普通のうどんより細くて、ツルツルしてて、上品。最後の一口まで飽きずに美味しさ続く。+70
-4
-
34. 匿名 2014/03/05(水) 00:48:22
讃岐うどんの釜玉っ!+120
-7
-
35. 匿名 2014/03/05(水) 00:48:26
サラダうどん好きだな(*^^*)♪
+72
-2
-
36. 匿名 2014/03/05(水) 00:48:29
カルボナーラうどん好き
お腹空いてきた+51
-3
-
37. 匿名 2014/03/05(水) 00:48:32
あんかけおうどんもあったまる〜(*゚▽゚*)
たけのこ、人参、湯葉、たまご、生姜たっぷりに三つ葉をのせて♥︎+26
-4
-
38. 匿名 2014/03/05(水) 00:48:45
ごぼ天うどん。+79
-3
-
39. 匿名 2014/03/05(水) 00:49:00
鍋の締めのうどんが大好きです!
ゆずポンで食べるのが一番美味しい♪+27
-1
-
40. 匿名 2014/03/05(水) 00:49:21
うどんの具は、天ぷら(よく言えば海老天)。+46
-2
-
41. 匿名 2014/03/05(水) 00:49:28
きざみと九条ネギがたっぷりのってお出汁のきいた京都のおうどん+37
-3
-
42. 匿名 2014/03/05(水) 00:49:51
立ち食いうどん+23
-5
-
43. 匿名 2014/03/05(水) 00:50:11
食べたーーーーーーい(*^_^*)+24
-2
-
44. 匿名 2014/03/05(水) 00:50:50
冷凍うどんは加ト吉が好き!
稲庭は佐藤養助!
カレーうどんは古奈屋!+49
-4
-
45. 匿名 2014/03/05(水) 00:51:01
つるとんたんのおうどんはコシがあって種類も豊富でとっても美味しいです♪+97
-9
-
46. 匿名 2014/03/05(水) 00:51:11
パスタの明太子ソースを茹でたうどんに絡めて食べるのが美味しいよ+44
-2
-
47. 匿名 2014/03/05(水) 00:51:48
+84
-3
-
48. 匿名 2014/03/05(水) 00:52:27
ほうとう大好き!
山梨行きたい〜+57
-3
-
49. 匿名 2014/03/05(水) 00:52:45
讃岐、稲庭+13
-1
-
50. 匿名 2014/03/05(水) 00:52:49
稲庭うどんが飲み屋のメニューにあると頼んでしまう。+16
-3
-
51. 匿名 2014/03/05(水) 00:54:03
うどん屋では「ごぼう天うどん」が定番ですが、たまにさっぱりとした「梅おろしうどん」が食べたくなります。
自宅では生姜のきいた牛肉とうす揚げを炊いたのと、天かす、ねぎをのせていただきます。
炭水化物どうしだけど、いなり寿司はセット!+28
-1
-
52. 匿名 2014/03/05(水) 00:54:22
味噌煮込みうどん!+51
-4
-
53. 匿名 2014/03/05(水) 00:55:32
山形人です。冬はひっぱりうどん。
釜揚げを、納豆とネギや柚子の皮なんかの薬味と出汁醤油のタレに、鍋から引っ張ってつけて食べます。
鯖の水煮缶や鰹節を入れても可。
納豆平気な方は、薬味多めでトライしてみてください。+12
-2
-
54. 匿名 2014/03/05(水) 00:55:44
ざるが1番好き!!
+14
-2
-
55. 匿名 2014/03/05(水) 00:55:50
きしめんは、名古屋駅新幹線ホームの立ち食いがダントツ美味しい!+22
-1
-
56. 匿名 2014/03/05(水) 00:56:00
巨漢あゆみ「うどんの~うどんのおおッ」+2
-15
-
57. 匿名 2014/03/05(水) 00:56:08
伊勢うどんは好み両極端ですよねー。
わたしは名古屋の山本屋総本家の味噌煮込みうどんが好き。でもわたしにはコシが固過ぎるので柔らかめに茹でてもらいます。
お代わり自由の漬物も好き。+34
-3
-
58. 匿名 2014/03/05(水) 00:57:08
京都の山本麺蔵+8
-1
-
59. 匿名 2014/03/05(水) 00:57:34
51
福岡の方ですか? そのメニューこの前あさイチで見たような気がします+4
-1
-
60. 匿名 2014/03/05(水) 00:57:56
資さんうどん
安いしとろろ昆布と天かす無料やし
おいしい。
福岡のうどんはこしがないと言われるけど、
ここのうどんで育ったからその意味がわからなかった。
初めて讃岐うどん食べた時びっくりしました。笑
シンプルにしょうゆとおろししょうがと
ねぎをかけるうどんも好きです!+24
-4
-
61. 匿名 2014/03/05(水) 00:58:17
どきどきうどん。+12
-3
-
62. 匿名 2014/03/05(水) 00:59:29
この時間たまたまトピ開いたら…もうこの時間なのに食べたくなるじゃん(´・_・`)+15
-1
-
63. 匿名 2014/03/05(水) 01:01:56
キムチ鍋の後に♪うどんを入れるの大好き~~+19
-2
-
64. 匿名 2014/03/05(水) 01:02:06
カレーうどん
けいらん
肉うどん
あんかけ
お腹減ってきた+12
-0
-
65. 匿名 2014/03/05(水) 01:02:15
ニラ、豚肉と冷凍うどん
味噌と自家製ニンニク醤油少々、砂糖少々で炒める。最後に温玉と七味かけて食べたりします(*^.^*)
私もオリジナルレシピ知りたいです!レパートリー増やしたいヽ(^。^)ノ+6
-0
-
66. 匿名 2014/03/05(水) 01:04:00
釜玉うどん♡かんたんでおいしい!!+12
-1
-
67. 匿名 2014/03/05(水) 01:06:26
讃岐うどん♡
四国県民で良かった♪+26
-1
-
68. 匿名 2014/03/05(水) 01:06:30
冷凍うどんと、ヒガシマルで
満足です+21
-0
-
69. 匿名 2014/03/05(水) 01:06:40
このタイプのごぼう天うどんが大好きです!
食べたくなってくる〜〜+39
-1
-
70. 匿名 2014/03/05(水) 01:07:04
カレーうどん千吉
ココナッツミルク入りのカレーうどん、食べ終えたあと〆にご飯投入が最高。+2
-1
-
71. 匿名 2014/03/05(水) 01:07:47
丸天うどん+25
-2
-
72. 匿名 2014/03/05(水) 01:09:58
生醤油うどん(天かす、大根、わかめ、すだち、七味入り)
です!笑+7
-0
-
73. 匿名 2014/03/05(水) 01:10:40
私も東京行ってスーパーにある讃岐うどんの麺を買ってびっくりした!
うどんってこんなにモチモチしてコシがあるんだと!笑
福岡でるまで、福岡のうどんにコシがないとか気づかなかった!笑
どっちも好きだけど、やっぱり生まれ育った福岡のうどんが好きかな〜。
+30
-3
-
74. 匿名 2014/03/05(水) 01:12:12
福岡のうどんも一応コシはあるんですよ、多分。笑
かしわおにぎりと一緒に食べるのが好き♪♪
ちなみ私は、普通のかけうどん派!
トッピングはネギのみ!+26
-1
-
75. 匿名 2014/03/05(水) 01:13:00
埼玉の地粉で作る武蔵野うどん!
ねぎたっぷりの温かい肉汁につけて食べるの
めっちゃ美味しいですよ!+7
-2
-
76. 匿名 2014/03/05(水) 01:13:11
私は群馬県出身です!
水沢うどんもとっても美味しいので、
みなさんにも食べて欲しいです!+30
-0
-
77. 匿名 2014/03/05(水) 01:13:36
うどんで有名なのは我が県だけど、
発祥は九州なんだって〜!びっくり!+16
-1
-
78. 匿名 2014/03/05(水) 01:17:33
夜中のどん兵衛。こんなものこんな時間に食べてる私最悪、、、と思うとさらにおいしい。+38
-2
-
79. 匿名 2014/03/05(水) 01:18:40
+6
-0
-
80. 匿名 2014/03/05(水) 01:19:07
旦那の実家で帰省の時に福岡に行きますが、
必ずうどんを食べに行きます!
牧のうどん!スープを足せるんだよね!
ウエストのうどんも食べました〜!
コシがないのに美味しいの!
私は麺にはコシ派だったんだけど、博多のうどん食べてからはもううどんはコシ無し派に。笑
あと、福岡ってうどん屋さん言ったら、天かすとネギがテーブルに置いてありますよね。
私の地元はないのでちょっと驚きでした!
皆さんも機会があったら是非!+24
-1
-
81. 匿名 2014/03/05(水) 01:23:47
お母さんが作ってくれるすき焼きのたれで作ったうどんが大好き!!
特にきしめんで食べるのが好き(^^)
玉ねぎとか椎茸を具として入れてます(^^)+12
-0
-
82. 匿名 2014/03/05(水) 01:24:41
山田うどんの肉汁うどん+8
-2
-
83. 匿名 2014/03/05(水) 01:26:00
釜玉にすりおろした生姜を入れる!
そこに明太子が入れば最高\(^o^)/+10
-2
-
84. 匿名 2014/03/05(水) 01:27:26
冷凍うどんがモチモチしてて好きです!
あとは、ほうとう等太ければ太い方が好きです^ ^
よく豚汁を大量に作って、一日目は普通に食べて2日目3日目はうどん入れて豚汁うどんにしてます^_^+21
-0
-
85. 匿名 2014/03/05(水) 01:29:07
かろのうろん!+11
-0
-
86. 匿名 2014/03/05(水) 01:31:42
納豆うどん
きっと、うぇって思う方もいらっしゃると思いますが、納豆とオクラととろろの相性半端ないです!すごい簡単にできて美味しいなんて、
んもーサイコーです。+27
-0
-
87. 匿名 2014/03/05(水) 01:42:30
味噌煮込みうどん大好き+23
-1
-
88. 匿名 2014/03/05(水) 01:44:50
コシのある讃岐うどんもおいしいけど、ダシがおいしい大阪うどんが好き。
モチモチした食感でおいしいよ。
+8
-3
-
89. 匿名 2014/03/05(水) 01:46:11
讃岐うどん。いろんなの食べてみて♥オススメです+12
-1
-
90. 匿名 2014/03/05(水) 01:47:23
市販のパスタソースを茹でて水切りしたうどんにからめて食べるのも美味い。+11
-1
-
91. 匿名 2014/03/05(水) 01:52:42
奈良にはこんなうどん屋さんがあります。
アイデア勝利ですね。巾着の中にうどんがww
観光の際にはどうぞwww
+18
-1
-
92. 匿名 2014/03/05(水) 01:53:14
牧のうどんの肉ゴボウ天うどん!!+14
-0
-
93. 匿名 2014/03/05(水) 01:56:52
福岡市西区にある、大地のうどん。
ゴボウ天がお皿いっぱいに平たくのっていて、出汁も優しくて本当おいしい(^○^)
へんぴな場所だしボロいけど、味はビックリするくらいおいしい♪
暖簾分けだから、系列はいっぱいあるみたい。
+12
-1
-
94. 匿名 2014/03/05(水) 01:59:29
つるとんたんはどれもウマイ+15
-4
-
95. 匿名 2014/03/05(水) 02:01:56
京都の北野天満宮そばの「たわらや」さんの1本うどん、おもしろいですよ。
でも実は1本じゃなくて2本に切ってあるんですけどね。+17
-3
-
96. るる 2014/03/05(水) 02:02:17
味噌煮込みうどんに決まっとるだろー+17
-4
-
97. 匿名 2014/03/05(水) 02:10:48
コロうどんが好き。
東海地方出身です。+8
-1
-
98. 匿名 2014/03/05(水) 02:12:25
ぶっかけ+10
-0
-
99. 匿名 2014/03/05(水) 02:12:42
寿がきやの袋入インスタント味噌煮込みうどんが大好きで、帰省のたびスーパーで買ってトランクに詰めます。
鶏肉、玉子、ほうれん草などを足します。+17
-1
-
100. 匿名 2014/03/05(水) 02:26:51
地元民さん‼押して〜‼笑(^∇^)
水島、讃岐うどんのなかうら‼めっちゃ美味しい‼ 肉、海老天、ざる、釜あげ、どれも最高だよねぇ〜‼
後、何処のか忘れたけど、第一病院の近くの所。親子うどんといなり、最高‼
水島、結構、美味しいうどん屋多いよ‼+4
-8
-
101. 匿名 2014/03/05(水) 02:35:39
豚キムチうどん♪
+9
-2
-
102. 匿名 2014/03/05(水) 02:36:57
お伊勢参りをし終えた後、くたくたの足と身体にとっても優しいのが伊勢うどんです。
あー美味しかったな♪
お賽銭ですっからかんになりかけたお財布にも優しかった。+12
-0
-
103. 匿名 2014/03/05(水) 02:37:16
美味しんぼで作ってた究極のうどん\(^o^)/
+3
-2
-
104. 匿名 2014/03/05(水) 02:41:47
かすうどん!!
関西に帰ったら必ず食べます!
関西のお出汁は美味しい(^o^)
+16
-1
-
105. 匿名 2014/03/05(水) 02:42:59
毎年一度名古屋に行くけど、味噌煮込みうどん食べたことないです(/_;)
連れ(上司の)手前言い出せません。
勇気が欲しいです。+2
-2
-
106. 匿名 2014/03/05(水) 02:51:23
>>32
下ネタやめて+1
-6
-
107. 匿名 2014/03/05(水) 02:53:33
京都の北大路にあるカレーうどん!
おいしさに惚れすぎてバイトするくらい
おいしい!+3
-1
-
108. 匿名 2014/03/05(水) 02:54:47
味噌煮込みうどん+11
-2
-
109. 匿名 2014/03/05(水) 02:57:57
106
下ネタなんてどこにもないじゃん!+5
-1
-
110. 匿名 2014/03/05(水) 03:05:44
ぶっかけってやらしいなー+2
-18
-
111. 匿名 2014/03/05(水) 03:21:35
つるとんたん
牧のうどん+8
-2
-
112. 匿名 2014/03/05(水) 03:26:45
しっぽくうどん
いろいろあるけど、やっぱり野菜たっぷりのしっぽくうどんが一番美味しいです+6
-1
-
113. 匿名 2014/03/05(水) 03:27:17
私は福岡在住ですが、いくつか画像にあるうどんの出汁が黒い事に驚いております。
どんな味なんだろう??醤油かな??
1度食べてみたいです。+5
-0
-
114. 匿名 2014/03/05(水) 03:29:20
伊勢うどんは当たり外れが激しいですよね~。
駅前の店で初めて食べてみて意外と美味しかったので、伊勢神宮のおかげ横丁の別の店でも食べたら、からいだけでまずかった・・・。+2
-1
-
115. 匿名 2014/03/05(水) 03:33:23
うどんトピがこんなに順調だとは思ってもいなかったよ。+7
-0
-
116. 匿名 2014/03/05(水) 03:33:54
すき焼きうどん+30
-3
-
117. 匿名 2014/03/05(水) 03:35:10
あーお腹減った!
ねーねー?今の時間って夜食に入る?それとも早朝食?際どいのぅ。
食べて寝なきゃ平気よね?ね?+9
-1
-
118. 匿名 2014/03/05(水) 03:41:17
113
伊勢うどんですよ
美味しいのは本当に美味しいです+10
-0
-
119. 匿名 2014/03/05(水) 03:48:44
店でフニャ麺のうどん食べるぐらいなら、スーパーの袋麺のうどんで十分+9
-2
-
120. 匿名 2014/03/05(水) 03:51:53
カレーうどん+20
-0
-
121. 匿名 2014/03/05(水) 04:08:50
伊勢うどんのみりんとかで甘辛く味付けしてあるお醤油が美味しいんだよね♪+6
-2
-
122. 匿名 2014/03/05(水) 04:12:01
質問です。
ヒガシマル醤油はお高いし関東の田舎では中々売っていないんですが、お料理用ではなくておうどんのお汁なんですか?+2
-3
-
123. 匿名 2014/03/05(水) 04:12:04
伊勢うどん家で作るときには生卵にチーズのせてトローリ♡で食べてまーす!
+3
-1
-
124. 匿名 2014/03/05(水) 04:15:59
やっぱ讃岐うどんだよー!!
伊勢うどんも食べたことあるけどさ、おいしいけどね?
やわらかくてもちもちしてる。おいしいよ?
でもあたしはこしのあるのが好きだからなぁ。
だからこれはほんと、好みに別れてると思うなぁw
でもお勧めしたいのは讃岐うどんやわw
讃岐うどんをぶっかけで食べて欲しいw
山下うどんとかホントにうまいしねw
ほんとにみんなに素朴な味を食べて欲しいよw
+9
-4
-
125. 匿名 2014/03/05(水) 04:19:23
給食のソフトめん+26
-7
-
126. 匿名 2014/03/05(水) 04:20:04
これだけじゃー足りない(>_<)+14
-8
-
127. 匿名 2014/03/05(水) 04:32:24
吉田のうどん
山梨のやつ+12
-6
-
128. 匿名 2014/03/05(水) 04:34:29
ゴーゴーカレー\(^o^)/+1
-8
-
129. 匿名 2014/03/05(水) 04:37:10
ヒガシマルうどんスープと讃岐うどん。
最高。+12
-3
-
130. 匿名 2014/03/05(水) 04:40:01
122
醤油もあればツユもあります+6
-2
-
131. 匿名 2014/03/05(水) 04:43:32
かすうどん。
いい出汁が出てうまぁ~い(*^ё^*)+6
-1
-
132. 匿名 2014/03/05(水) 05:15:54
鍋焼きうどん+8
-1
-
133. 匿名 2014/03/05(水) 05:17:04
赤いきつね+5
-2
-
134. 匿名 2014/03/05(水) 05:19:21
小田巻蒸し+4
-4
-
135. 匿名 2014/03/05(水) 05:26:03
皿うどん+6
-3
-
136. 匿名 2014/03/05(水) 05:30:25
甘辛うどん。ごま油の香りとねぎたっぷり!おいしーよ〜!+3
-1
-
137. 匿名 2014/03/05(水) 05:30:34
五島列島の五島うどん+13
-1
-
138. 匿名 2014/03/05(水) 05:40:52
山下のうどんって知らなかったけど香川行った時食べたらさ
普通のうどんだったw何が他と違うかというとさ、
普通のぶっかけ頼んだら、大きな普通の生の生姜が
ついてきたんだよ。それを自分で好き好きにおろして
食べてくださいみたいな。その自由さに驚いた。ただ
それだけw多めに入れたいなら多めに入れればいいし、
嫌なら入れんかったらいいしってだけwでも麺はうまいし
ちょっとだけかける汁というか濃い?お醤油みたいな
つゆも出汁がきいてておいしかったよ。それも自分で
好きにいれろっていうだけな感じがね、すごくよかった。
四国ってセルフなイメージだけど、そこはセルフじゃなくて
頼んで出てくるとこだった。ただ、大きい生の生姜とテーブル
ごとにある大きい汁入れがあってそれを自分好みにできるという
お店。味付けは自分でお好きにってだけw それがまたいいと
思ったw おいしい時間を過ごせたよ。
麺好きな人に行ってみてほしいと思った店だと思った。
気になった人は行ってみてw
+4
-15
-
139. 匿名 2014/03/05(水) 06:04:55
既に出てるけどちょっと違うレシピなので…
冷凍うどんをレンジでチン→納豆とネギと卵の黄身と添付のタレをひたすら混ぜ混ぜしたものにうどんをあえてズルズルー!
食欲無いときや夫がいないときの最高手抜きお一人様メニュー…
キムチやシーチキン、梅肉など適当に投入する場合もあります
洗い物、どんぶりのみで済むんだぁ☆あーダメ主婦…
+8
-3
-
140. 匿名 2014/03/05(水) 06:12:48
力うどん
クタクタになったお餅美味しい(*^ω^*)+5
-1
-
141. 匿名 2014/03/05(水) 06:18:23
大阪 茨木市の唐庵
おいしいですよ。+1
-1
-
142. 匿名 2014/03/05(水) 06:20:42
138
お店は気にならないけど その改行の仕方は気になります。+22
-2
-
143. 匿名 2014/03/05(水) 06:25:17
けんちんうどん
けんちん汁を大量に作った翌日に^^+12
-1
-
144. 匿名 2014/03/05(水) 07:01:02
かしわうどん!+3
-0
-
145. 匿名 2014/03/05(水) 07:17:04
うどんに醤油(食卓にある)をかけるだけの醤油うどん♪
香川県民なら わかるかな?
+8
-0
-
146. 匿名 2014/03/05(水) 07:20:49
お中元で佐藤養助を貰うとうれしい+5
-0
-
147. 匿名 2014/03/05(水) 07:29:33
群馬の水沢うどん!大澤屋さんで大きな舞茸の天ぷらと一緒にいただきます。
そして水沢観音様にお参りして帰って来るのがコースです。+9
-0
-
148. 匿名 2014/03/05(水) 07:38:29
古奈屋が二子玉川からなくなった?!
ショック~+4
-0
-
149. 匿名 2014/03/05(水) 07:43:45
鍋の〆のうどんはまた格別だよねー。煮込まれいろんな味がしみてて美味い+8
-0
-
150. 匿名 2014/03/05(水) 07:52:49
初めての伊勢神宮参拝を果たして、
おかげ横丁で伊勢うどんを食べました。
驚きました。
出汁が無く、タレが中央にかかっただけでした。
食べた感想は、全く美味しくありませんでした。
神宮には、江戸時代から全国の参詣客が集まって来ました。
本当に美味しい うどん なら、日本全国へ波及している筈です。
+3
-9
-
151. 匿名 2014/03/05(水) 07:58:02
館林うどん。+4
-0
-
152. 匿名 2014/03/05(水) 08:15:00
山梨の吉田のうどん
びっくりする!けど、なんか食べたくなる。+5
-0
-
153. 匿名 2014/03/05(水) 08:15:07
博多うどん‼‼
東京八重洲で偶然見つけて食べて衝撃うけた!+4
-0
-
154. 匿名 2014/03/05(水) 08:23:40
吉田のうどん!+5
-0
-
155. 匿名 2014/03/05(水) 08:33:54
天領うどん+4
-0
-
156. 匿名 2014/03/05(水) 08:38:02
ゆでたて熱々のうどんを、生卵にめんつゆの素を入れたもので食べています。
とても美味しいです。+4
-0
-
157. 匿名 2014/03/05(水) 08:42:18
なんで「ひも川」が出てきてないの~!
桐生の超幅広も外食としてはいいけど、家で煮込むひも川が家族みんな大好き。
お切込みはまぶした粉ごと煮るからトロっとしてそれはそれで好きだけど、
やっぱりひも川が好きだな。
同じ太くても、ほうとうとは具や味が違うのよね。
+4
-1
-
158. 匿名 2014/03/05(水) 08:43:47
うまい棒
そんなに美味しいか?( ´・ω・` )+1
-10
-
159. 匿名 2014/03/05(水) 08:49:17
カトキチガイの冷凍讃岐うどん。
不味い
+1
-23
-
160. 匿名 2014/03/05(水) 09:05:45
最近のヒットは家で作る ナポリうどん!
野菜やウィンナーを炒めて次にうどんとナポリタンソースを入れ仕上げにパルメザンチーズをかけてどうぞ♪
+2
-2
-
161. 匿名 2014/03/05(水) 09:17:06
私は讃岐うどんのようなコシのあるのより、
駅ナカや学食で売っているあの、茹でたりないブチブチ切れちゃううどんが好きです。
それのたぬきうどん、たまらないっすね♪
柚子皮が入っている駅ナカうどんもあって、それも好きです♪+2
-3
-
162. 匿名 2014/03/05(水) 09:42:32
稲庭うどんが好きです
コシは弱いけどつるっつるでのどごしがよくて最高です+7
-1
-
163. 匿名 2014/03/05(水) 09:42:35
五島うどん
細麺で伸びにくいからパスタの代わりにもなる!
美味しい!+7
-1
-
164. 匿名 2014/03/05(水) 09:42:50
あごだしの五島うどん!
麺は細くてあっさりして美味しい!+5
-1
-
165. 匿名 2014/03/05(水) 09:45:58
丸亀製麺で温かいとろ玉うどんにさつま揚げのトッピング、しょうが大盛り、がお気に入り。+6
-2
-
166. 匿名 2014/03/05(水) 09:49:31
讃岐うどんにちくわ天
関東のお出汁で山菜うどん
関西のお出汁でシンプルに梅干し
+3
-1
-
167. Love☆Music 2014/03/05(水) 10:13:03
野菜たっぷりのかき揚げと海老天がのったうどん
肉うどん、釜玉うどん…
うどんには天ぷらが一番!
美味しいけど、炭水化物と脂肪分のとりすぎで太る(汗)+2
-0
-
168. 匿名 2014/03/05(水) 10:18:35
160
今夜、作ってみる!
うどんにナポリ味.....美味しそうじゃん+2
-2
-
169. 匿名 2014/03/05(水) 10:27:53
吉田のうどん☆+4
-1
-
170. 匿名 2014/03/05(水) 10:42:50
トロロ納豆うどんを、にゅるにゅる楽しんで食べるのが好きです!+3
-2
-
171. 匿名 2014/03/05(水) 10:59:01
うどん県住みです
ご存知の方も多いと思いますが 丸亀製麺所 は讃岐うどん ではありません 元々は 関西圏の居酒屋チェーンが始めた店です 讃岐うどん=丸亀製麺所って言うと否定されると思いますよ 美味しいと評判の店で こちらにも進出していますが 私はまだ行った事がありません+5
-1
-
172. 匿名 2014/03/05(水) 11:13:19
重松清の「うどん 」って本うどん好きにはたまらない話でした!
大阪で食べるものに大抵ハズレはないけれど、フラッと入ったお店のうどん、美味しかった!
昆布出汁いいよね!+1
-1
-
173. 匿名 2014/03/05(水) 12:23:32
キツネうどん
+1
-0
-
174. 匿名 2014/03/05(水) 12:52:54
トピ主です*たくさんのうどんが出てきて楽しく拝見しました。
うどんが有名な県って羨ましい…♬
いつか食べにいける日を楽しみに、家庭でできるうどんメニューを食べていこうと思います☆+5
-0
-
175. 匿名 2014/03/05(水) 13:22:11
呉の細うどん…
このよれよれうどんで育った私は
本場のうどん食べてみたい。
食べれるかな(*_*)
+0
-0
-
176. 匿名 2014/03/05(水) 13:42:10
皿うどん
細麺太麺どっちも好き+4
-0
-
177. 匿名 2014/03/05(水) 13:42:43
五島うどん
椿油が練りこまれてるからツルツル感がすごい
大好きです+5
-0
-
178. 匿名 2014/03/05(水) 15:01:18
茹でたうどんにバター醤油!
バター醤油ご飯みたいになんかやみつきになります!+6
-0
-
179. 匿名 2014/03/05(水) 15:46:53
好きなうどん書くトピに
マズイうどんを書く性格の悪さw+8
-1
-
180. 匿名 2014/03/05(水) 16:02:57
名古屋人なので、味噌煮込みうどん。+6
-0
-
181. 匿名 2014/03/05(水) 16:08:07
150さんへ
好き嫌いは人それぞれ。
美味しいと書いたトピ主に失礼ですよ。
+7
-0
-
182. 匿名 2014/03/05(水) 16:21:17
福島県民ですが地元のうどんが1番好きです。
コシのあるうどんが好きですが、
冷凍うどんは米粉などを混ぜてコシを出しているので食べませんし
美味しくない。
小麦100パーセント派です。+1
-0
-
183. 匿名 2014/03/05(水) 16:21:56
男の人ってゴボウ天うどん好きな人多い気がする( ^ω^ )+2
-0
-
184. 匿名 2014/03/05(水) 16:30:16
106
下ネタ止めてって、ぶっかけうどんて本当にあります。
あんたAVの見過ぎ。頭の中がわいせつで一杯なんでしょ。+6
-0
-
185. 匿名 2014/03/05(水) 17:02:58
106の変態脳だと、ぶっかけ丼も下ネタになるんだろうな
+4
-0
-
187. 匿名 2014/03/05(水) 17:44:39
北九州小倉名物のどきどきうどん+1
-0
-
188. 匿名 2014/03/05(水) 17:46:11
すき焼きの〆でこたこたになったうどん+2
-0
-
189. 匿名 2014/03/05(水) 18:11:08 ID:8FT8KWmmHr
大沢屋の水沢うどん
すごいコシが強い♪
高いけど…+3
-0
-
190. 匿名 2014/03/05(水) 19:13:47
店で食べるものでは、丸亀製麺のうどん全般。自家製麺だから、それなりに新鮮でコシもある。 柔らかい麺ならウエストのうどんもいい。どちらもネギや天カスを山のようにのせてかつこみます。+1
-1
-
191. 匿名 2014/03/05(水) 19:38:05
ウエストのごぼ天+2
-0
-
192. 匿名 2014/03/05(水) 20:05:11
香川県民です。
やはり讃岐うどんですかね。
讃岐うどんでもわかめが一番好きです。
わかめうどんとわかめおにぎりがあったら最高です。
讃岐うどん大好きです。+3
-1
-
193. 匿名 2014/03/05(水) 20:19:04
>1
私も伊勢うどん好きですよー。
たまにすごく食べたくなって買ってきて
ぶよぶよになるまで麺を茹でて茹でて
もういい!ってくらいに茹でて食べてますww
でも娘は汁がないから嫌いらしいですw+1
-0
-
194. 匿名 2014/03/05(水) 20:23:05
かき揚げうどんが大好きです(*´∇`)+2
-0
-
195. 匿名 2014/03/05(水) 21:01:07
かすうどん♪+2
-0
-
196. 匿名 2014/03/05(水) 21:41:52
宮崎の天領うどん
細麺でコシはあんまりないけど美味しいよ+2
-0
-
197. 匿名 2014/03/05(水) 21:43:43
幼い時からうどんと言えば伊勢うどんだったので(普通の煮込みうどんでも麺は伊勢うどん笑)、初めてお店でうどんを食べた時はうどんってこんなにコシがあるんや〜!と驚きました。
地元民から言わせていただくと、150さんのコメント、少し悲しかったです。+1
-0
-
198. 匿名 2014/03/05(水) 21:44:49
山梨の吉田うどん!
好みで入れられる辛味がバツグン。+1
-0
-
199. 匿名 2014/03/05(水) 21:51:51
吉田うどん+1
-0
-
200. 匿名 2014/03/05(水) 21:52:17
三国一のサラダうどん食べたい\(^o^)/+1
-0
-
201. 匿名 2014/03/05(水) 22:13:21
冷凍うどんのコシが好きです
香川のうどん食べてみたいなぁ+1
-0
-
202. 匿名 2014/03/05(水) 22:24:49
150
そりゃ出汁がはいってるって勝手に思い込んでたらそんなことになるわな。 普通は伊勢に行くなら下調べとかするから知ってるけどね。
味噌煮込みうどんも、きしめんも、ほうとうも美味しいけど、全国には広まってないよ。 郷土料理って言葉知らないのかな。+3
-0
-
203. 匿名 2014/03/05(水) 22:31:37
好きなうどんトピに
わざわざ画像付きで嫌いなうどん載せる空気の読めなさ性格の悪さw
伊勢うどんに恨みでもあるのかと思ってしまうww
+2
-0
-
204. 匿名 2014/03/05(水) 22:34:55
昔からスーパーで売ってて
特売なら100円もしないアルミ鍋の鍋焼きうどん
独特の焦げの匂いなのかな?懐かしい味がして好きです。+3
-0
-
205. 匿名 2014/03/05(水) 22:43:22
私は野菜たっぷりのほうとうも、甘辛タレのかかった伊勢うどんもどちらも大好きですよ(≧▽≦)
山梨では昇仙峡のお土産屋さんが一階にある店舗の二階で食べられるほうとうが大好き、伊勢うどんはおかげ横丁の福助ってお店の伊勢うどんが大好きです✩॰*+1
-0
-
206. 匿名 2014/03/05(水) 23:45:00
こんな時間にトピたててー。食べたくなってきたじゃなーい!皆さんの好きなうどん、後にメニューの参考にさせて頂きます!(^_^)v+0
-0
-
207. 匿名 2014/03/05(水) 23:49:33
香川県民です
家で作ったカレーうどんにチーズを乗せるのが好きです(*^^*)
トピズレですが高松にライブに来たミュージシャン達がTwitterやブログにどこそこのうどん食べに行ったって書いてたら何か嬉しくなっちゃう+1
-0
-
208. 匿名 2014/03/06(木) 00:12:57
敢えて「名古屋」のカレーうどん
一般のカレーうどんとは違うんです
真っ黄色でちょっと粉っぽい
説明下手で申し訳ないけど
いっぺん食べてみやー
ぜーったい美味いで!
あー、食べたい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する