-
1. 匿名 2017/01/24(火) 09:44:01
元々ジェルネイル派でしたが仕事で出来なくなり、今はポリッシュネイルで辛抱しています。
休みの日限定ですが、何も塗らないよりは気分が上がる!
自分ではベタ塗りしかできませんが、ジェルではない可愛いポリッシュネイルの画像があれば色々見てみたいです。また、オススメの商品があれば教えてください!+128
-13
-
2. 匿名 2017/01/24(火) 09:45:10
+204
-18
-
3. 匿名 2017/01/24(火) 09:46:31
どうでしょうか?+173
-36
-
4. 匿名 2017/01/24(火) 09:47:01
アディクション
ベージュやグレージュが種類豊富で綺麗+283
-5
-
5. 匿名 2017/01/24(火) 09:48:38
*+204
-17
-
6. 匿名 2017/01/24(火) 09:48:38
+121
-7
-
7. 匿名 2017/01/24(火) 09:54:08
>>1
こういうくすんだ地味色は美人がするとカッコいいけどブスがするとブスが加速するよね・・・。
似合ってる人うらやまし+195
-10
-
8. 匿名 2017/01/24(火) 09:57:29
個性的な色が好きな人はスメリー+151
-12
-
9. 匿名 2017/01/24(火) 10:00:43
ジェルしたことないんだけど、今はセリアとかネイル用品いっぱいありますよね!
今は三角のスタッズがお気に入りです。
上手く出来ても長持ちしないのは残念なんですが。+33
-2
-
10. 匿名 2017/01/24(火) 10:01:15
マヴァラ+87
-3
-
11. 匿名 2017/01/24(火) 10:02:15
艶が長持ちするメーカー教えてほしい+48
-1
-
12. 匿名 2017/01/24(火) 10:02:48
こうして見るとくすんだカラーが今の流行なんだね!
大昔はラメとかグラデーションとか流行ったけどね。
ラメ無し単色カラーはうまく塗れないと汚くなりそうw
高めのポリッシュじゃないとムラになったり難しそうだね。
+88
-3
-
13. 匿名 2017/01/24(火) 10:04:27
ネイルってクリームパンみたいな手してる人でもやっていいの?
爪先に色塗ってると気分が違いそうで気になってる+127
-5
-
14. 匿名 2017/01/24(火) 10:05:34
ポリッシュネイルぅってなんですか?マニキュアと何が違うんですかー?+134
-22
-
15. 匿名 2017/01/24(火) 10:05:58
危ない物質が含まれてるんじゃないかって心配になって買えない
ダイソーの回収されてたよね+27
-4
-
16. 匿名 2017/01/24(火) 10:06:30
休日だけなら胡粉ネイルがオススメですよ!
鮮やかな色で、カラーもたくさんあって、でも除光液じゃなくエタノールで落ちるし、ポリッシュ特有の匂いなどもないですし。
あとはhomeiのweekly ジェルなどもいいと思います!
少しトピズレですみません(^^;;
+19
-3
-
17. 匿名 2017/01/24(火) 10:07:28
ポカスカジャンネイルって何ですか?+7
-8
-
18. 匿名 2017/01/24(火) 10:07:51
>>14
同じですよ。
最近はマニキュアのことをポリッシュと呼ぶようになってきてるみたいです。+148
-1
-
19. 匿名 2017/01/24(火) 10:09:14
胡粉ネイルは最近小林麻央ちゃんがやってるので知った+7
-2
-
20. 匿名 2017/01/24(火) 10:09:21
昔海外のものばかり使ってたらなのか、ものすごい爪が黄ばんでからためらってる
でもエトゥセにしたら黄ばみがなおった
+5
-2
-
21. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:33
>>13
私がクリームパンみたいな手をしてるから笑ってしまいました
でも、ネイルをして楽しんでます
いいですよね…+142
-0
-
22. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:55
+126
-11
-
23. 匿名 2017/01/24(火) 10:11:15
ポリッシュだかなんだか知らないが普通にマニキュアって言えばいいじゃないか、いいじゃないかに一票+410
-45
-
24. 匿名 2017/01/24(火) 10:19:45
マニキュアのが一般的だけど普通にポリッシュて分かるよ
ジェルの対で言うときはポリッシュの方がよく見るし
主気にすんな
最近の100均は質が上がって普通に使えるようになったよね
塗った直後はハイブランドと遜色ないやつもある
ただ時間が経ったときのツヤとか持ち具合に大きく差が出る+110
-10
-
25. 匿名 2017/01/24(火) 10:20:27
ディオールとCHANELのはテンションあがるので新色でるたびに買ってます(^ー^)+164
-8
-
26. 匿名 2017/01/24(火) 10:24:16
直ぐに爪の先が剥げちゃうんだけど、皆さんどうしてますか?+117
-2
-
27. 匿名 2017/01/24(火) 10:24:59
キャンドゥで買った黒はお風呂から上がると所々白く変質?してしまった。
やっぱり安かろう悪かろうかなと思った。+12
-1
-
28. 匿名 2017/01/24(火) 10:28:34
>>26
爪のヘリ?にもネイル塗ってます。もちが違いますよ。
+60
-3
-
29. 匿名 2017/01/24(火) 10:29:07
>>25
すごい、きれいな指爪ですね!
色もすごく素敵!+66
-3
-
30. 匿名 2017/01/24(火) 10:33:49
>>23
なぜ二度言った+69
-0
-
31. 匿名 2017/01/24(火) 10:40:52
>>11
シャネル+4
-0
-
32. 匿名 2017/01/24(火) 10:42:18
+154
-12
-
33. 匿名 2017/01/24(火) 10:43:59
>>25
私もこの色大好きです。
普通に塗ってもムラにならないし、持ちも良くていいですよね!+14
-1
-
34. 匿名 2017/01/24(火) 10:51:10
綺麗な爪の画像見てると楽しくなってくる+126
-0
-
35. 匿名 2017/01/24(火) 11:03:10
クリームパンの手って手の甲の指の付け根が凹む感じだよね、私も同じ。
ちなみにその先の指もいも虫状態なので、爪を長めにしないとダメだと思ってたけど、短い爪でも色を選べば可愛いね。+33
-1
-
36. 匿名 2017/01/24(火) 11:03:45
スタンプネイルが気になってます。
道具は購入済み(๑˃́ꇴ˂̀๑)
普段セルフのジェル派なので、いつやろうか思案中〜+53
-10
-
37. 匿名 2017/01/24(火) 11:10:39
+161
-6
-
38. 匿名 2017/01/24(火) 11:12:41
>>14
マニキュアというのは正確には
マヌス=手
キュア=手入れ
という意味です。なのでネイルカラーの事を言っているわけではないんですね。
ネイルカラーはポリッシュの、他にはネイルラッカーなど色んな呼び方があります。+52
-5
-
39. 匿名 2017/01/24(火) 11:22:39
スタンプネイルめっちゃ楽しい!!
金かけてネイルサロン行くのバカ臭くてやめた
マグネットネイルも気になってる!キャンドゥ様様!!+23
-1
-
40. 匿名 2017/01/24(火) 11:39:12
今から買うならスモーキーな色味にするか春っぽいパステル系の色味にするか迷う。+18
-0
-
41. 匿名 2017/01/24(火) 11:50:57
私もスタンプネイル!(スタンピングネイル)
百均で揃えたよ。
全部の指にしなくても、数本で可愛いのでオススメ。+17
-1
-
42. 匿名 2017/01/24(火) 11:55:35
せっかく素敵な画像やおすすめが出てる中で、呼び方談義はもういいよ。くどい。+8
-13
-
43. 匿名 2017/01/24(火) 12:05:36
>>11
ベースコートとトップコートはしっかり塗ってる?
メーカーというよりはトップコート命な気がするよ+37
-1
-
44. 匿名 2017/01/24(火) 13:24:23
なんでみんなそんなに綺麗に塗れるのー?
コツあれば教えて下さい+15
-0
-
45. 匿名 2017/01/24(火) 13:42:44
元々ハンコ好きだからキャンドゥスタンプネイルはまってる〜
AT濃密ネイル、日曜に塗ってもうヒビ入ってきた(´・ω・`)
夜トップコート重ね塗りしないとだわ
あとDSのpaネイルも使ってる+7
-2
-
46. 匿名 2017/01/24(火) 13:47:51
可愛くやっても、洗い物したりお風呂に入ったりして、気付いたら爪の先が毎回剥がれてます。
トップコートも携帯で検索して評価が高いの買って塗ってますが、剥がれてしまいます…
みなさんは、どうですか?+24
-2
-
47. 匿名 2017/01/24(火) 14:13:38
+38
-2
-
48. 匿名 2017/01/24(火) 14:17:51
+78
-4
-
49. 匿名 2017/01/24(火) 14:23:05
>>46
ベースコートやトップコートも大事ですがまずは爪表面の油分を除去することです。消毒用アルコールや、プレプライマーなど使うと保ちが大分違ってきますよ!+7
-1
-
50. 匿名 2017/01/24(火) 14:26:10
家事するときはゴム手袋ですか?料理は??+6
-0
-
51. 匿名 2017/01/24(火) 14:54:57
ポリッシュネイルって何?
マニキュアとは違うの?+1
-11
-
52. 匿名 2017/01/24(火) 14:55:04
私も好き.。.:*♡+18
-5
-
53. 匿名 2017/01/24(火) 14:56:52
>>51
上のコメ見ました
同じなんですね
+4
-3
-
54. 匿名 2017/01/24(火) 15:31:45
>>49
ありがとうございます!
さっそく、やってみます(^^)+3
-1
-
55. 匿名 2017/01/24(火) 15:32:10
同じもの、似たようなものなのに、
わざと名前を変えて、
違うものが流行してると思わせる→買う ようにしむけてるんだって。
マニキュア→ポリッシュ
キュロット→ガウチョ+8
-6
-
56. 匿名 2017/01/24(火) 16:37:00
私も仕事柄ネイルNGで長くも伸ばせません。
休日にマニキュア塗りたいなぁーって思っても、
下地→カラー(一度塗りor二度塗り)→トップコート
をしたら、時間すごくかかるし、厚塗りになってよれませんか?
仕事終わって寝るまでにマニキュア塗っても翌朝にはよれてて、結局除光液で取っちゃうことが多い。+15
-0
-
57. 匿名 2017/01/24(火) 16:50:48
トップとベースコートきっちり塗って先が禿げたらそこだけ塗ってた。
人差し指とか中指は取れやすいからその指だけ塗直したりラメでアートしてごまかして1週間持たせてるよ。
+8
-0
-
58. 匿名 2017/01/24(火) 17:26:53
先端のハゲ対策にアナスイのラメでフレンチにしてる。+7
-0
-
59. 匿名 2017/01/24(火) 18:24:18
>>49
質問だけど、それだと爪すごく乾燥しちゃわない?
わたしの爪が弱いのか、オフでも痛くなっちゃうからアルコールって考えたらもう…!!
+3
-0
-
60. 匿名 2017/01/24(火) 19:34:03
>>59
49です。
そうですね。。。
余分な水分や、油分を取るのでその時は乾燥しますね。ただ、コレはカラーなどを塗る時だけにやるべき事ですので、長持ちさせたいのならやった方が良いです。オフした時にキューティクルオイルや、クリームで保湿する。オフの時も痛みを感じるということはかなり爪が薄いかと思います。
常にソフトジェルや、爪を強化するベースコート剤を塗って保護する方法が良いかと。強化剤のオススメは OPIのネイルエンビィですね。+3
-0
-
61. 匿名 2017/01/24(火) 20:01:52
ここに張られてる画像がどれも素敵でうっとりする+15
-0
-
62. 匿名 2017/01/25(水) 00:39:15
妊娠し、ジェルネイルができなくなりました。
これから私もポリッシュです。
5年以上ぶりなので、剥がれないかドキドキします。
先ほどアルコールということを知りましたが、やっぱり、甘皮やベース、トップのケアも必要ですか?+2
-0
-
63. 匿名 2017/01/25(水) 01:28:04
ガルちゃんでアディクション推しが多くてクリスマスに買いに行ったよ。
そしたらね、重ね塗りすると二回はいいんだよ。
グラデーションにしたくて、爪先を3-4度塗りそれからトップコートすると3日も経てば割れる。
何度試しても割れる。ため息すら出るわ高いのに。
塗りたてはかわいい
+14
-5
-
64. 匿名 2017/01/25(水) 07:10:35
>>63
ベースとトップコート何使ってる?割れるってヒビが入るっていうこと?それとも剥がれるの?+3
-0
-
65. 匿名 2017/01/25(水) 10:05:48
>>62
そうですね。甘皮のケアやベース、トップをやることで大分見え方や、保ちも変わってきます。それぞれやはり意味のあることですので。
まず甘皮のケアをすることでカラーの塗れるスペースが広がったり甘皮際のラインが綺麗になります。よく見るのが甘皮の処理 をせずに塗っている方。ラインはガタガタだし、伸びた甘皮にカラーが乗ってしまっていてそこから剥がれやすくなります。
なので、そういう方はカラーを塗るよりもちゃんとケアをしていた方が自爪でもキレイにみえるのになぁ、と残念な感じです。
ベースは爪表面の凸凹を埋めたりカラーによる色素沈着を予防したり保護したりする役割があります。なので塗っておくとムラになりやすいカラーも塗らないよりはムラになりにくくなります。
ただ、ベースも透明なものや、乳白色のものなど色んな特徴を持った種類がありますので自分に合ったものを見つけるといいと思います。
トップはもちろんツヤ感がかなり違ってくるので塗った方が断然綺麗です。まぁ、最近はつや消しのトップなども出ていますが。。。1日おき位で塗るといいと思います。+1
-0
-
66. 匿名 2017/01/25(水) 11:31:58
娘の冬休みに、キャンドゥのスタンプでネイルしました〜♪
お友達に自慢してましたょ♪+9
-11
-
67. 匿名 2017/01/25(水) 13:46:36
子どもの頃から大人の女性のネイル素敵だなぁと憧れてたな。
ピアノをずっと習っていたので爪を伸ばすのに慣れないけど、ケアするだけで嬉しくなりますね。
自己満だけど(*´-`)
写真みんな素敵でうっとりです♪+5
-0
-
68. 匿名 2017/01/25(水) 14:11:28
>>65
62です。ご丁寧に、ありがとうございます!
ではまず買い揃えないといけないんですね!
早速買いにいきます☆
ベースやトップコートでオススメのメーカーありますか?+4
-0
-
69. 匿名 2017/01/25(水) 15:03:18
>>68
オススメはやはりネイルサロンで使っているようなネイル業界では大手のessieや、OPIですが、個々爪の状態や好みが違うので色々見てみると良いですよ!ベースなら、透明でサラッとしているものは速乾型ですが、表面の凸凹を埋めたりむを無くすような効果は薄いと思います。逆に乳白色でモッタリした感じのベースはそれをカバーしてくれますが少し乾くのに時間がかかります。でもそういうベースはベースだけで塗ってもナチュラルに仕上がったりフレンチネイルに使える色味だったりするので私は乳白色の方が使い勝手がいいと思います。
トップも種類が豊富ですが、出来ればベースとトップでメーカーを合わせた方がいいかな。と。
ちなみに スカルプなどに使うUVトップを使うとテーマパークなどブラックライトを使ってる所に行くと光るのでちょっとオススメです。笑+2
-1
-
70. 匿名 2017/01/25(水) 15:37:29
>>69
68です。
本当にご丁寧にありがとうございます!
ポリッシュもopiなので、opiを探しに行ってきます!+3
-0
-
71. 匿名 2017/01/25(水) 16:45:12
>>70
いえいぇ。
あなたに合った物が見つかるといいですね!
こんだけ言っておいて何ですがOPIに限らず、いろんなメーカーから沢山の種類が販売されているので色々試してみるのもいいと思いますよ!
掘り出し物もあるかもですし☆マイナーなメーカーでも いいものがあったりするんですよ٩(ˊᗜˋ*)و+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する