ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜洋画劇場 STAND BY ME ドラえもん

1026コメント2017/01/24(火) 01:28

  • 1001. 匿名 2017/01/23(月) 15:59:31 

    さようならドラえもんは原作のシンプルさが大好き
    旧アニメ(15分版)は原作に忠実なので好き
    劇場版アニメ(同時上映バージョン)は演出が過剰なところが好きではない
    でも最後にジャイアンたちがドラに詫びを入れたりする部分は評価してる
    スタンドは更に過剰演出&必要な部分カットで好きになれない

    >>996
    原作は病院行きに近いぐらいのび太ボコボコですよ

    +33

    -2

  • 1002. 匿名 2017/01/23(月) 16:05:44 

    この映画のドラえもんは少し泣けるけど、旧ドラえもんは嗚咽する。
    やっぱり大山ドラえもんと小原のび太の声ってすごい。

    +68

    -1

  • 1003. 匿名 2017/01/23(月) 16:08:13 

    録画見てたんだけど最初ののび太が廊下に立たされてるシーンで4年3組だったんだけどのび太って5年生じゃなかったっけ?

    +28

    -1

  • 1004. 匿名 2017/01/23(月) 16:12:10 

    >>1003
    アニメは5年生
    学年誌はその掲載学年によってのび太の年齢が変わる
    小学四年生掲載なら四年生、三年生掲載なら三年生になる
    ちなみに原作は小学三年生掲載

    +16

    -1

  • 1005. 匿名 2017/01/23(月) 16:13:32 

    >>1004そうなんだ!アニメしか見たことなかったから知らなかった!
    ありがとうございます♫

    +14

    -1

  • 1006. 匿名 2017/01/23(月) 16:22:03 

    原作「さようならドラえもん」は小学三年生3月号に掲載されたけどなぜ学年終わりにこの話が掲載されたのかというと、
    小学館が思ったよりドラえもんの人気が見込まれず(といっても超売れっ子藤子にしてはあまり人気がない程度のものである程度の支持はもちろんあった)
    当時の三年生が進級して「四年生」を読んでも、誌内にドラえもんは掲載されない予定だった。
    しかしこの最終回を読んだ当時の小学三年生が小学館に、四年生になっても読みたいと手紙が殺到して急遽書かれたのが「帰ってきたドラえもん」。
    もちろん小学四年生4月号に堂々と掲載された。
    こんなにも誉れ高い名作なのだから、リメイクするにしても安易にしてほしくない。

    ちなみに、藤子F不二雄は小学六年生(学年誌卒業)の3月号には巣立ちをテーマにした作品を掲載するなどこだわりがあった。

    +8

    -2

  • 1007. 匿名 2017/01/23(月) 16:31:29 

    録画したのを観た5歳の娘、
    朝から号泣!!

    +23

    -6

  • 1008. 匿名 2017/01/23(月) 16:34:35 

    映画館行かなくて良かった。涙こらえすぎて目がおかしくなるところだった。
    泣けない人分かるよ!映画館で見たからでしょ!化粧崩れるし、ドラえもんで目をパンパンに腫らして映画館から出るには、自分の年齢はどうなのかなと、泣くの必死にこらえていたんだよね!分かるよ!

    +12

    -14

  • 1009. 匿名 2017/01/23(月) 16:39:09 

    雪山から無事に帰ってこれたときドラえもんがベンチで寝てて、小さいのび太が呼んでこようか?って言っても大人ののび太は、ドラえもんは子どもの頃の思い出だから…ドラえもんとの時間を大切にしてねって言ったシーンでボロ泣きした

    +18

    -4

  • 1010. 匿名 2017/01/23(月) 16:55:15 

    >>985
    いい父親になるたいぷだとおもう

    +7

    -1

  • 1011. 匿名 2017/01/23(月) 16:55:47 

    感動したけど、もし私がしずかちゃんだったら絶対にのび太よりも出来杉くんを選ぶと思う

    +69

    -1

  • 1012. 匿名 2017/01/23(月) 16:59:45 

    しずかちゃんってクラスのアイドルだよね。
    可愛いだけじゃダメ
    性格良いだけじゃダメ
    可愛くなくて、性格良くないのはもちろんダメ
    可愛いくて、性格良くて初めてクラスのアイドルになるんだね。

    外見しずかちゃんで中身スネ夫みたいな人は良くいるけどもったいない。
    一晩限りなだけで、結婚となればジャイ子の足元にもおよばない。

    一晩限りなら性格も隠せるけど、結婚となると隠せない。

    +5

    -8

  • 1013. 匿名 2017/01/23(月) 17:08:04 

    一番最後の話は漫画で読んで覚えてた。あのドラえもんがやっぱ好きなんだよね。

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2017/01/23(月) 17:13:03  ID:1K2sOVXIOs 

    >>1012
    結婚するまでは隠せるけど、結婚生活の中では隠し通せないね笑

    だから離婚が多いのだろう。男女ともに。旦那も出来杉演じてて、ボロ出てくるパターンもあるしね笑

    日本人女性にしずかちゃんのような外見と内面を持ち合わせる人はどのくらい存在しているのだろう!

    けっこうスネ夫やのび太だらけなのでは‥
    のび太にイライラするスネ夫タイプコメントも多い気がするし、のび太に共感するコメントも多い。

    自分犠牲にしてのび太助けるようなヤマトナデシコのような若い女性って回りに存在してますか?

    +2

    -5

  • 1015. 匿名 2017/01/23(月) 17:45:28 

    >>1014
    ピカイチの外見&頭脳を併せ持つってなるとあまりいないけど
    ビックリするぐらい優しい人は若い女性でもきちんといるよ

    ジャイ子は同人趣味(しかも有望)があるから
    意外にジャイ子を選びたい男性は多いと思う
    ガハハ首吊りだ、の頃じゃなくて同人制作に悩むようになった頃のジャイ子ね

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2017/01/23(月) 17:49:55 

    >>981

    泣けない泣けない~(笑)
    一生言ってろwww

    +4

    -8

  • 1017. 匿名 2017/01/23(月) 17:50:21 

    >>1011
    ミニドラSOS!という映画でそれぞれの未来の姿が出てくるけど、その作中の将来のスネ夫は遊び心があって何気に旦那にするには良さげ。
    原作ではキッツイ奥さん貰ってたけど…。

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2017/01/23(月) 17:56:55 

    ドラえもぉぉぉーーーん
    さっき食べたポテチをなかったことにしてくれる道具だしてー‼

    +19

    -1

  • 1019. 匿名 2017/01/23(月) 18:06:24 

    ベイマックスなみのCG、古い人間だから違和感持ちながらも感動しました!

    +1

    -2

  • 1020. 匿名 2017/01/23(月) 18:15:36 

    結婚してから更に強く思うんだけど、人の幸せを素直に喜べたり、人の不幸を悲しめる人ってすごい素敵だよ。
    人って普段良い人でもストレス溜まると周りに当たり散らすから、心の優しい人って本当に貴重。
    心が優しいって結婚生活ではすごく大切な事だと思う。

    +29

    -0

  • 1021. 匿名 2017/01/23(月) 18:42:58 

    ひまわりの約束ってエンドロールの時だけだっけ?映画館で観た時は劇中でも流れてたような記憶があったんだけど違ったのか(´+ω+`)

    +0

    -1

  • 1022. 匿名 2017/01/23(月) 20:46:19 

    人生どん底の時に見たら涙出た
    どじでのろまでとか全部自分にかさなった
    ドラえもんだからだけどね。小さい頃から知ってるからかな

    +2

    -1

  • 1023. 匿名 2017/01/23(月) 20:47:31 

    >>1020
    それって作れるのかな?
    それとも生まれつき決まった性格?

    +0

    -1

  • 1024. 匿名 2017/01/23(月) 22:17:23 

    ドラえもん映画が可哀想!アンチにお涙ちょうだい呼ばわりされるなんて!
    お涙ちょうだいって煽ってる言うなら、始めから分かってたなら見るなよと言いたい!

    +3

    -3

  • 1025. 匿名 2017/01/23(月) 22:22:42 

    ドラ泣きしませんか?ってキャッチフレーズで見る前から分かってたんでしょ?
    ドラえもんはたいはんは子供が見る夢がある物語なんですよ!アンチは巣に帰れば!

    +4

    -3

  • 1026. 匿名 2017/01/24(火) 01:28:39 

    どこでもドア~!

    欲しい。寒くて、動けない。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。