-
1. 匿名 2017/01/22(日) 13:51:09
年齢差特有のジェネレーションギャップや、良い事、悪い事を語りませんか?
自分と相手の年齢差もお願いします!
主は22歳で彼とは15歳差です。同棲をしていますが毎日楽しくやっています。
青春時代に流行った曲がまるっきり違うので、色んな曲を教えてもらって聞く曲の幅が広がりました!
+433
-439
-
2. 匿名 2017/01/22(日) 13:51:53
+488
-28
-
3. 匿名 2017/01/22(日) 13:52:35
そんなに感じないけどね。
包容力あってちょうどいいわ私には+911
-93
-
4. 匿名 2017/01/22(日) 13:53:14
今はいいけど、10年後彼は47歳だよ
冷静になろう+1580
-294
-
5. 匿名 2017/01/22(日) 13:53:35
12歳上で更に外国人なのでジェネレーションギャップとかも通り越しています。
時々同年代とか年下の彼氏や夫を持つ人が羨ましいと思ってしまうこともあるけど
でもお金持ちなのでATM扱いしてます!+126
-319
-
6. 匿名 2017/01/22(日) 13:53:55
いじわるなこと言うけど、37歳は壊れかけのレディオ。+1432
-219
-
7. 匿名 2017/01/22(日) 13:54:05
金としてはあり+608
-99
-
8. 匿名 2017/01/22(日) 13:54:07
男が年上の場合は数年したら何も変わらなくなるよ
女が年上の場合は40近くなると女の老いに双方負担がかかって別れる
+893
-162
-
9. 匿名 2017/01/22(日) 13:54:43
+24
-77
-
10. 匿名 2017/01/22(日) 13:54:59
>>8
どこのデータww+682
-41
-
11. 匿名 2017/01/22(日) 13:55:06
+190
-203
-
12. 匿名 2017/01/22(日) 13:55:12
一回り上の人ってトピなのに主の彼氏が一回りじゃないし+36
-315
-
13. 匿名 2017/01/22(日) 13:55:49
>>4
これはあるね
周りの同世代の男性はまだ若々しいのに、自分の夫は…とつい比較してしまうんだと
知人が言ってた+1363
-62
-
14. 匿名 2017/01/22(日) 13:55:51
っていうか37歳で22の娘さんと…同棲じゃなくてプロポーズしてけじめつけろよと思ってしまった+2207
-31
-
15. 匿名 2017/01/22(日) 13:57:31
遊びかな+377
-55
-
16. 匿名 2017/01/22(日) 13:57:32
現在26歳で15歳上の男性とお付き合いしてます。
3年目です!
来年あたりに結婚出来たらいいな!
+698
-286
-
17. 匿名 2017/01/22(日) 13:58:30
だけど、私がおっさん臭いので話しが合います。+603
-28
-
18. 匿名 2017/01/22(日) 13:58:45
若い女とやりたいだけだよ+819
-183
-
19. 匿名 2017/01/22(日) 13:58:58
夫が一回り上だよー!
今は家を建てる事や子どもの事、夫が定年してからの事を真剣に話し合ってるところ。
結婚ってなると、他の夫婦よりも考える事がたくさんあるから冷静に考えた方がいい。
私は今は楽しく生活してるけど、結婚前にいろんな覚悟は必要だった!+943
-38
-
20. 匿名 2017/01/22(日) 13:59:44
年の差11さい、結婚して20年。
とても仲良しですよ。確かに向こうは早く歳とってしまいますが、今は定年も延長されてるしむしろ早く年金もらう方が得だしいいよ。
介護は歳関係なく結婚にはつきものだし若い分介護頑張れるから子どもに世話かけずに済むよ。
歳離れてても離れてなくても仲良しが一番。+1261
-93
-
21. 匿名 2017/01/22(日) 13:59:55
>>4
何が問題なんだろう?純粋にわからない(笑)+102
-98
-
22. 匿名 2017/01/22(日) 14:00:08
男性が一回りくらい年上っていくらでもいるよ。
ここで必死に否定してるのはしょうもない彼氏すら出来ないおばさんが若い子に男持ってかれてますます自分に来る確立が減るから別れさせようとしてるんじゃない?+915
-391
-
23. 匿名 2017/01/22(日) 14:01:06
加藤茶の奥さんは45歳下
千葉伸一の彼女は54歳?下の女子大生ってトピック見たよ
みんなこの二人を見れば安心だね
別れらけど三船美佳と高橋ジョージも年の差があった+77
-118
-
24. 匿名 2017/01/22(日) 14:02:00
夫が一回り上で15年一緒にいるけど、
若い奥さんだっていつまでも自慢にしてるし私につられて夫も若々しい
いつまでも可愛がってくれると思う+1045
-170
-
25. 匿名 2017/01/22(日) 14:02:01
11歳までかな。
自分が早く老けこんで行くようであまりお勧めしない。+468
-100
-
26. 匿名 2017/01/22(日) 14:02:16
>>13
私は逆に友達のご主人を子供っぽいなと思ってしまう。
ケンカのネタが幼稚でびっくりすることが多い+583
-111
-
27. 匿名 2017/01/22(日) 14:02:26
私は18歳年上の旦那です。うちは旦那の方がおしゃれで若々しさを保つ努力を怠らない人。年が離れている分、自分が先に逝くだろうと金銭的な事を含め先々の事もちゃんと考えてくれています。
この人と結婚して良かったと思っています。+1060
-119
-
28. 匿名 2017/01/22(日) 14:02:29
旦那が15上です。しかも私が15の時から付き合い始めました(笑) 人格や嗜好の半分位は旦那の影響で出来てると思います。
ケンカすると、このロリコン野郎!と言い返してやります(笑)
お前もう30越えてるやないか!と言い返されます。+102
-296
-
29. 匿名 2017/01/22(日) 14:02:32
んー結婚してるなら良いと思うけどなんで同棲かな。+589
-34
-
30. 匿名 2017/01/22(日) 14:02:38
旦那さんが若く、奥様が落ち着いて見えるよね。+439
-41
-
31. 匿名 2017/01/22(日) 14:03:20
結婚、後悔してます
15歳年上だから、はっきり言ってじじい
友達の同年代の旦那さんが羨ましくて涙でる
+951
-160
-
32. 匿名 2017/01/22(日) 14:03:19
主さんと同じく15歳差です。
私25、彼40歳。
私が落ち着いた性格してて、彼が割りと子供っぽいから精神年齢は同じくらいかも(笑)
私は気にしないんだけど、彼がちょっとした事ですぐジェネレーションギャップ感じて落ち込む(..)
どうフォローすればいいのかな…?+373
-158
-
33. 匿名 2017/01/22(日) 14:03:38
>>2
あんたさっきからセーラームーン画像ばっか貼ってるよね+38
-23
-
34. 匿名 2017/01/22(日) 14:03:52
うちは13歳差
後悔はしていないけど結婚となるとおすすめできない。
やはりキュンキュンとかはないし、若い同世代とデートしたいなぁ、、とか不意に思うこともある。
定年後旦那が働けなくなったら自分が働かなければと思うと今のうちに貯蓄しなきゃだし+765
-28
-
35. 匿名 2017/01/22(日) 14:04:12
周りにおっさん好きがいて私おじさんが好きなんです〜ときゃぴってる奴いるけどキモい笑+304
-88
-
36. 匿名 2017/01/22(日) 14:05:04
トピタイ無視
明らかに一回り上の彼や夫がいない人によるマイナス、叩き
主さん可哀想+522
-120
-
37. 匿名 2017/01/22(日) 14:05:25
お姑女さんに甘やかされてます
若い嫁って旦那だけじゃなく家族にも自慢のタネらしいw
結婚して15年。嫁姑問題とか一度もなかった
優しくてもらったし、介護になっても出来る限り手助けしたい
+630
-80
-
38. 匿名 2017/01/22(日) 14:06:02
32の時に47
42の時に57
主が働き盛りの頃に
定年退職か
つらいね
+409
-115
-
39. 匿名 2017/01/22(日) 14:06:20
女子小中高生じゃなければ一回り年上の旦那、彼氏全然OK日本人男性は女子高生が好きすぎませんか?girlschannel.net日本人男性は女子高生が好きすぎませんか?ネットを覗けばJK!JK! 最近では企業もJKブランドを利用しています。 どうなんでしょうか?
+303
-35
-
40. 匿名 2017/01/22(日) 14:06:36
>>21
例えば、トピ主が今から1年後に結婚したとして、それからすぐに子どもに恵まれたとしてもその時点で旦那さんは40歳。
子どもが大学在学中には旦那さん定年退職しちゃうよね。
お金は大丈夫なのかな?
子育て真っ最中に相手の親の介護が始まってしまうリスクも高い。+404
-70
-
41. 匿名 2017/01/22(日) 14:07:08
歳の差婚の人って自分の老後はどうするんだろう
60歳超えてからずっと一人で生きていくのかな+383
-45
-
42. 匿名 2017/01/22(日) 14:07:12
のぞみんと、渡部もそのくらい年の差あるっけ?
でもやっぱ芸能人だと、そんな感じしないなー+470
-14
-
43. 匿名 2017/01/22(日) 14:08:13
とりあえず年の差婚は格下に見られるんだね
ここ読んで理解したわ
別に他人の異見なんてどうでもいいけどね(笑)
結婚する二人と家族が幸せならそれでいいじゃない+605
-42
-
44. 匿名 2017/01/22(日) 14:08:22
11歳差です
結婚して6年ですが結婚してしまえばあまり関係なくなりますよ〜
歳が近いからといってうまくいくとは限らないし歳ばかりにとらわれる必要ないと思います^ ^+455
-38
-
45. 匿名 2017/01/22(日) 14:08:45 ID:633WwaGvIV
16歳差です。
とくに話あわないな〜とは思わないかな。
でも自分の両親と世代が同じだから
介護が同時に来そうw+320
-31
-
46. 匿名 2017/01/22(日) 14:08:47
パクさんも、1回り上じゃなかったけ?w+39
-16
-
47. 匿名 2017/01/22(日) 14:08:49
人それぞれだからとやかく言うつもりないけど、私はイヤ。+276
-73
-
48. 匿名 2017/01/22(日) 14:09:04
>>16
今41でしょ
貯金はおいくらくらいしてるの?
20年したら退職だよ
子どもも早くしないと
学費払えないから行かせれないとかは
かわいそうだよ
年上の魅力なんて財力のみだからね+257
-144
-
49. 匿名 2017/01/22(日) 14:09:40
うち28歳彼氏40近いうちに同棲します❗
+28
-109
-
50. 匿名 2017/01/22(日) 14:09:41
13歳上の旦那がどんどん老けて
私とは親子のようです。
一緒に歩くのも恥ずかしいし、子供も
嫌がります。
そのうち介護になるだろうし、
歳の差結婚は、絶対やめた方がいいです。
後悔しかありません。+519
-143
-
51. 匿名 2017/01/22(日) 14:10:10
お金のない一回り上は、将来的になしだと思う+469
-17
-
52. 匿名 2017/01/22(日) 14:10:33
親の介護が終わったらすぐに夫の介護が始まりそう+247
-16
-
53. 匿名 2017/01/22(日) 14:10:35
自分が30の時45とか嫌だなぁ
しかもその時に子供を産んで成人した時に夫は65とか
個人的な意見だけれど+279
-45
-
54. 匿名 2017/01/22(日) 14:10:46
旦那さんの親の介護とか30代から
したくないわ
+241
-19
-
55. 匿名 2017/01/22(日) 14:10:58
年上旦那さんと幸せに暮らしてるってコメントにはマイナスの嵐なのはなぜ?
幸せなら良いんじゃないの?+446
-54
-
56. 匿名 2017/01/22(日) 14:11:02
>>41
そういう人もいるし、介護してる人もいる。+21
-19
-
57. 匿名 2017/01/22(日) 14:11:11
>>41
年金もらうまでの話?
働けばいいだけだし、なんなら年の差用の措置もあるよ。割り増しで夫の年金が増える
死別で残されたらって考えも病気なんて年齢関係ないからね。年下の旦那と結婚しても早死するときはするし
+221
-61
-
58. 匿名 2017/01/22(日) 14:11:22
私が30で夫は42でちょうど12歳年上です
ジェネレーションギャップは特に感じないですよ
むしろ、私より80年代、90年代の音楽を知らない夫にびっくりしますw+189
-41
-
59. 匿名 2017/01/22(日) 14:11:28
夫が一回り以上の年上です。
特に会話には困りませんよ、好きな音楽とかはお互いに教えあえば広がるんだし。
老後の介護も私が若い分、少しは頑張れるだろうし。
精神面でも経済面でも余裕があってありがたいてす。+228
-53
-
60. 匿名 2017/01/22(日) 14:12:05
両親が丁度一回り上の10歳差だけど
私もそれくらいが限度かなと思う
それ以上離れると一緒に老いて行く感じじゃなくなりそう+118
-42
-
61. 匿名 2017/01/22(日) 14:12:27
このトピに関係者ないのに、やたらマイナスつけまくる不幸なしょうもない女達
つまんない人生だね+242
-99
-
62. 匿名 2017/01/22(日) 14:12:40
>>54
老々介護になるよりはマシだと思うよ
施設に入れたり、サポートを受ける事も出来るしね+104
-41
-
63. 匿名 2017/01/22(日) 14:12:52
>>6
ちょwww笑わせないで!38の私は壊れちゃったレディオだねw。徳永英明ね(笑)。+314
-26
-
64. 匿名 2017/01/22(日) 14:13:00
>>1
プロポーズはないのですか?+51
-18
-
65. 匿名 2017/01/22(日) 14:13:00
いつも謎なんだけど、
絶対義両親の介護しない!っていうのががるみんのスタンダードなのに、
年の差婚を叩きたい時だけ、義両親の介護とか言い出すのが意味不明すぎる。
義両親なんて息子がずっと独り身だったんだから、今更孫の年の嫁ができてやったー介護よろしく〜ってならないし。+391
-52
-
66. 匿名 2017/01/22(日) 14:13:06
>>28
すっごくキモいです。+138
-9
-
67. 匿名 2017/01/22(日) 14:13:18
離れてるとケンカになりにくい。
ある程度のワガママは聞いてくれて、度が過ぎたら、優しく諭してくれるよ。性格にもよるかもだけどね。 あとそんなにワガママに思わないらしい。もう仕方ないなみたいなね。年上は優しくていい。+307
-82
-
68. 匿名 2017/01/22(日) 14:13:41
>>55
ほんとにね
何の関係もない外野が目を覚ませ!早く別れろ!とか余計なお世話+186
-54
-
69. 匿名 2017/01/22(日) 14:14:29
うちは18歳上です
今、二人目妊娠中だけど子供逹が成人する頃はもう70代だと思うと不安はあります
お金はあるけどあちこち痛いって言って殆んど動かないし+293
-49
-
70. 匿名 2017/01/22(日) 14:16:11
ガルちゃんは寂しい年増独身女の心のよりどころなんだよ~
こういうトピはしつこく叩かれるぞ(笑)+162
-56
-
71. 匿名 2017/01/22(日) 14:16:50
いやいや、自分は嫌だとか無理だとか聞くトピじゃないし
子持ち集まれ〜トピに私は子供嫌いいらないとかわざわざ書き込に来てるようなもんだって分かってる?+201
-35
-
72. 匿名 2017/01/22(日) 14:17:32
自分の祖父祖母と義理両親が同い年。
だから義理両親に孫のように可愛がってもらってるのは凄くありがたい。
姑からのイジメとか怖くて震える。+131
-28
-
73. 匿名 2017/01/22(日) 14:18:51
>>59 そうですね♪♪
取り方次第。知らないから嫌とか駄目とか、あーあ年寄って思わなければ続くよね。 演歌や懐メロ好きになりました。+12
-26
-
74. 匿名 2017/01/22(日) 14:18:57
歳上の人と結婚してる女性は同年代より老けて見えてるよ。マイナスだろうけど。
多分結婚した本人は自覚ない。
自分は若いから旦那も若々しくみられるーとか言うけど。+311
-151
-
75. 匿名 2017/01/22(日) 14:20:02
>>74
で?それがなんすか?笑+238
-146
-
76. 匿名 2017/01/22(日) 14:20:21
10個上と付き合ったことあるけど結婚は考えなかったなー
経験豊富でいろいろと教えてくれたし経済的にも精神的にも頼れて
優しく包み込んでくれて幸せだったけど
この人にとって私って愛玩されてるだけで要らなくない?って感じた
結局今は同い年の人と結婚してる
色んな初めてを共有して支え合って助け合ってやっていくのが楽しい+235
-42
-
77. 匿名 2017/01/22(日) 14:20:58
偏見持って何にでも難癖つける人は幸せにはなれんよ。+246
-43
-
78. 匿名 2017/01/22(日) 14:21:48
ガル民は自分は汚いオバサンでも
若い男好きが多いから~www
+35
-56
-
79. 匿名 2017/01/22(日) 14:22:45
一回り離れた夫婦二人暮らし
快適すぎてこれでいいのか逆に心配になる
子供いない分、貯金はそれなりにあるので将来もあまり悲観してない
けど夫にはやっぱり長生きして欲しい。私より一日だけ長く生きてくれればそれでいいから
とりあえず健康管理と料理にだけはめっちゃ気を使ってます
+273
-37
-
80. 匿名 2017/01/22(日) 14:24:48
結婚当初は、大人に思えた歳上の旦那
今ではじじい。
スーパーなどで知り合いがいたら、恥ずかしいので
旦那から離れて他人のふり。
可哀想だと思われるのが辛いから。ほんといや。
歳の差の夫婦の場合、若い方が一生後悔する。
やっぱり同年代が一番いい。
+377
-77
-
81. 匿名 2017/01/22(日) 14:25:19
黙って眺めることの出来ないおせっかいBBAに乗っ取られたトピ
自身が幸せじゃないんだろうね
かわいそう+36
-43
-
82. 匿名 2017/01/22(日) 14:27:44
旦那さん、37歳なのになぜ籍を入れないんだろう。+264
-27
-
83. 匿名 2017/01/22(日) 14:27:54
年の差恋愛や結婚してる歳下側は何故か老けていくよね
特に幸せそうじゃない人は、男女関係なく+222
-30
-
84. 匿名 2017/01/22(日) 14:28:20
>>74 その人次第。
私は38だけど、いつも20代前半に言われますよ。
主人も若いと言われますよ。+16
-92
-
85. 匿名 2017/01/22(日) 14:28:31
ジジイとでもいいくらい金が欲しかったんだなぁと思う+180
-52
-
86. 匿名 2017/01/22(日) 14:29:53
20代の頃、13歳上の彼と結婚した
10年たった今、後悔してる
まず、体力がない
周りのパパ達の中で明らかにおっさん
義母の介護まで始まってしまった
子どもまだ8歳なのに
オススメは出来ない
個人の自由だけどね+350
-25
-
87. 匿名 2017/01/22(日) 14:31:39
12歳差です。私が23歳の時に結婚しました。当時は友人達から羨ましがられてました。それから12年、35歳になり最近友人が29歳の人と結婚しました。友人達から羨ましがられてます。そして私は可哀想な存在に…+334
-28
-
88. 匿名 2017/01/22(日) 14:31:54
>>37
考えさせられる
若いお嫁さんなら対立せずうまくやれるのかな
+11
-29
-
89. 匿名 2017/01/22(日) 14:32:29
同い年でも上手く行かない人はいかないから。
年の差ではなく、相性だと思う+299
-33
-
90. 匿名 2017/01/22(日) 14:32:57
13歳年上の旦那がいます。いい年のおばちゃんになりましたが何かと子供扱いされます、そのして優しくもあり理解もありのびのび暮らしています。が、先にいっちゃうんだろうな、、と考えると切なくなりますね。主さんはまだ22歳だし結婚を考えるならば介護も視野に入れて熟考してください、マジで!!+221
-21
-
91. 匿名 2017/01/22(日) 14:34:30
>>80
私は後悔したことないわ。
人によると思う。+109
-41
-
92. 匿名 2017/01/22(日) 14:34:34
何で年の差婚してない人達が来てるわけ?笑+174
-53
-
93. 匿名 2017/01/22(日) 14:35:02
一回りの違いくらいザラにいるから平気だよ+109
-55
-
94. 匿名 2017/01/22(日) 14:35:24
>>74
老けて見えるかもしれないけど、貧乏くささはないよ。大人って感じ
回り見てるとそう。
経済的に豊かだもん+36
-50
-
95. 匿名 2017/01/22(日) 14:35:55
10歳上の旦那といたら私まで老け込んでしまった。
若々しい旦那さんがいる奥さんを見ると、
自分が悲しくなります。
年の差婚を考えてる人は、10年後20年後を、
よく考えてみてくださいね。
一緒に出掛けるのも恥ずかしいですよ。+256
-75
-
96. 匿名 2017/01/22(日) 14:36:01
旦那が12歳上です。
いいところは、とにかく甘やかしてくれる。
悪いところは、子どもができたら大丈夫かなって心配。
+73
-37
-
97. 匿名 2017/01/22(日) 14:36:26
>>88
嫁姑問題こそ年齢は関係ないと思うよ
どんな姑でも嫁とは必ず20以上は歳が離れてるけど
嫁を可愛がる人もいれば虐める人もいる+117
-20
-
98. 匿名 2017/01/22(日) 14:36:30
偏見だってわかってるけど、
男側が難有りなイメージ。
同年代の女性はババァで、
自分は若いから年下でもいけるって思ってそう。
実際は経験重ねた女には相手にされず、
若い子にしかいけないっていう。
需要と供給があってるって言ったらそうだし、ホント、ただの偏見なんだけど。
+288
-50
-
99. 匿名 2017/01/22(日) 14:37:29
子供産むだけで女って老けるし、旦那さんが同世代でも老けてる人は老けてるしなあ
老けて見えるのが悪いこととは思わないし
自分が若く見えることを最優先するような人は年の差婚なんて向かないんじゃない?+224
-29
-
100. 匿名 2017/01/22(日) 14:37:47
長年付き合った2歳上の金持ち男を蹴ってまで大分離れたビンボーオヤジを選んだ。
金や容姿だけで選ばない。
+37
-43
-
101. 匿名 2017/01/22(日) 14:38:12
後悔してます系の創作繰り返してる人
同じ文体だからバレてますよ(笑)
+30
-92
-
102. 匿名 2017/01/22(日) 14:38:21
ガル民が意味不明に叩く人種
シングルマザー、ガテン系、タトゥー、旦那がかなり年上←NEW+256
-46
-
103. 匿名 2017/01/22(日) 14:38:28
人と比べてしまう人は年の差結婚しない方が良いでしょうね。
自分は旦那が好きで結婚しました。10歳差で12年経つけど後悔したことなどないです。
大切な夫は私にはなくてはならない存在です。+302
-31
-
104. 匿名 2017/01/22(日) 14:38:58
若く見えようが結局は年齢相当だよ…所詮「見える」だけ。本当に若い男性を見れば一目瞭然+222
-20
-
105. 匿名 2017/01/22(日) 14:39:14
30歳の時に一回り以上の人と結婚しました。
産まれ変わっても旦那と結婚したいし、結婚に後悔はないけど旦那が若返って同年代になってくれるならその方がいい。
メリットは義両親は年金勝ち抜き世代の70代で退職金も沢山貰った世代だから、比較的裕福で結婚祝いや出産祝いは沢山くれたり何かと援助してくれる。
旦那は結婚するまで実家暮らしで、実家にお金入れていたらしいけどそれを毎月貯金していてくれて結婚時に2000万円近く渡してくれた。旦那の貯金も沢山あるからローンなしでマンション買っても、子供二人くらいなら大学まで行かせる貯金もある。
旦那に何かあった時に、年の差婚は遺族年金などで恵まれている。
でも今の20代の人が30代の人と結婚する場合は、年の差婚のメリットはあまりないから相当考えた方が良い。+193
-45
-
106. 匿名 2017/01/22(日) 14:40:36
若く見えようが老けて見えようがどうでもよくないか?
新しい男つくるわけでもないのに+66
-34
-
107. 匿名 2017/01/22(日) 14:41:00
15違うけど問題ないよ。
若くもイケメンでもないけど頼りになるから。
親も嫁も大切って人だし。姑さんも楽しいし優しい。同居もないし、うちの親とも仲いいし。
+118
-31
-
108. 匿名 2017/01/22(日) 14:41:40
なんで叩かれるのか意味不明。
いろんな年齢差のパターンあるのに。
信頼しあってるご夫婦はは気にしないだろうけど。+188
-31
-
109. 匿名 2017/01/22(日) 14:42:02
義母義父が可愛がってくれる
+29
-29
-
110. 匿名 2017/01/22(日) 14:42:05
若い女性が好まれる理由がわかるね
総じて素直
+151
-49
-
111. 匿名 2017/01/22(日) 14:42:30
後悔してる人がいてもいいのでは?
プラスな意見しか書いちゃいけないの…?そういう宗教的なおばさん達怖い。そういう人こそ本当は後悔してるくせに必死で幸せだと言い聞かせてコメントしてそう…(笑)
ちなみに私は21の主人は33です+221
-38
-
112. 匿名 2017/01/22(日) 14:43:34
>>16
友達が全く一緒で結婚した。ご主人のお仕事聞くとそんなにお金なさそうだし、不細工ハゲだし…何で結婚したんだろうってほんと疑問だった。
で、結婚したら義親に家買ってもらって、普段の生活も助けてもらってるって。義親の介護は確実にしなきゃって困ってた。
主さんの彼がしっかり自立してるならいいと思うよ。胸はって彼を紹介できるならいいと思う。少しでも恥ずかしいや、みっともないと思うならやめときなよ。+111
-17
-
113. 匿名 2017/01/22(日) 14:43:35
>>101
後悔してる人なんていない、後悔してる話は創作だって思い込みたいの?
良かった人もいれば、後悔してる人もいて不思議ではないと思うけど。(^_^;)+201
-15
-
114. 匿名 2017/01/22(日) 14:43:43
旦那が15歳年上です
旦那は特に若く見えるわけでもなく、見た目普通におじさん。
でも初めて会ったときから好きになってしまったというか、こんな表現するのはおかしいけどビビっときましたw
もはやフィーリングですかね。結婚して10年経つけど、今も旦那のこと尊敬してるし愛してます。
今は農学系の研究者なんだけど、定年したら農業やりたいと言ってるので自分もついていく所存。
人生何が起こるか分からないね+242
-24
-
115. 匿名 2017/01/22(日) 14:44:25
>>106
ほんとそう!
夫からはずっと若く見られるしいいよね+23
-31
-
116. 匿名 2017/01/22(日) 14:45:01
いつまでも若く見られたい人はさ、すんごく年下男捕まえて若いエキス取り込んでればいいんじゃない?笑+89
-36
-
117. 匿名 2017/01/22(日) 14:45:54
いやージジイだけど好きだよw
単純な所がねw+46
-26
-
118. 匿名 2017/01/22(日) 14:46:52 ID:YyFbkIozg6
後悔したらやり直せばいいんじゃない?
+20
-23
-
119. 匿名 2017/01/22(日) 14:47:01
スタートの貯蓄が多くなければ
後々、悲惨。
+161
-4
-
120. 匿名 2017/01/22(日) 14:47:10
>>98
すごく分かる
男の方は経済的&性格的に年下は釣れても同年代の女には相手にされなさそう
女の方も年上に頼り慣れててわがままで同年代には相手にされなさそう+137
-50
-
121. 匿名 2017/01/22(日) 14:47:26
一緒に居て落ち着く存在なら
歳が近くても離れててもいいと思うよ。
+48
-19
-
122. 匿名 2017/01/22(日) 14:47:49
>>116
だが年下男の隣だと老いが余計に目立つ悲しさ+68
-23
-
123. 匿名 2017/01/22(日) 14:48:21
後悔してるって書いても良いと思います。
お可哀想にって思うだけですし。+155
-10
-
124. 匿名 2017/01/22(日) 14:49:03
>>111
まだ若いし離婚しなよ
ご主人もまだまだ次がみつかる年齢ていうか適齢期だからひくてあまただよ
手放してあげれば+36
-27
-
125. 匿名 2017/01/22(日) 14:49:26
もっと年が離れてることに起因するデメリットがあがるのかと思ってたら、「老けて見られる」てなんじゃそりゃ
どうでも良すぎる
子供の時から老け顔の私に謝れw+160
-34
-
126. 匿名 2017/01/22(日) 14:49:45
売れ残ったおばさん必死w+36
-51
-
127. 匿名 2017/01/22(日) 14:50:31
>>120同年代、年上、年下にも相手にされない独身はいったい…笑+27
-22
-
128. 匿名 2017/01/22(日) 14:50:45
可愛がってくれるのは子供ができるまで。
定年まであとどれくらい稼げるのか不安な日々。+145
-12
-
129. 匿名 2017/01/22(日) 14:51:07
>>122
努力はするみたいよ。+1
-23
-
130. 匿名 2017/01/22(日) 14:53:10
旦那が12上だけど、甘やかして貰ってるとか可愛がられてるとかいう認識はないなー
子供扱いされたら嫌だし。
大人びて老けて見られるくらいが丁度いいと思うよ。+19
-23
-
131. 匿名 2017/01/22(日) 14:53:36
内心男も女も若い方がいいに決まってる+87
-27
-
132. 匿名 2017/01/22(日) 14:54:43
>>120
だからなんだって話
ほんっとマウンティグしたいのバレバレだよ君+38
-28
-
133. 匿名 2017/01/22(日) 14:56:11
男は若い方が好きだしね
自分で一から良い男を育てるより
若さを武器に誰かが育てたおっさんかっさらう方が楽だよねw+46
-31
-
134. 匿名 2017/01/22(日) 14:57:56
タラレバ娘が沢山きてるね
他人を貶しても見下しても自分が幸せになるわけじゃないとなぜ気づけないんだろう
+101
-36
-
135. 匿名 2017/01/22(日) 14:58:03
友人夫婦は10歳違いで上手くいってて楽しそうです。あくまではたから見たからですが…。
うちも1つ違いでそつなくやってますし、何歳だからどうとかあまり話題になりませんよ。しいていえば年金とかの話題がでたらですが…。
人間どうしのフィーリングって歳を超える部分てあるんだろうと思います。
同じ歳でも合わない人は合わないですし。+89
-21
-
136. 匿名 2017/01/22(日) 14:58:46
手に職あるし、仕事出来るし頭もいいから老後も何か出来る仕事考えてるし、大丈夫そう。
まぁそういう相手を選んだけどさ。
何かあっても保険なり、遺族年金なり適用されるし。
+26
-23
-
137. 匿名 2017/01/22(日) 14:59:47
トピタイ無視して歳の差婚を否定しにくるヒマな連中のコメントは無視しよう+40
-45
-
138. 匿名 2017/01/22(日) 15:00:10
知り合いで、ちょうど一回り歳の違う夫婦二組がいる。
一組は初婚同士、趣味を通じて知り合ったらしく、結婚後も趣味仲間の延長って感じで仲良し。
もう一組は旦那バツ1奥さん初婚。
しかも旦那さんには中学生と小学生の娘あり(奥さん側が引き取ったらしい)での再婚だったから、周りはちょっとドン引き…。
+47
-30
-
139. 匿名 2017/01/22(日) 15:00:22
私は旦那が同い年だけど
なんか友達のような感じになってしまって
堅苦しい話があえてしにくいし、
尊敬もできないし
人によるんでしょうけど、一回り年上の旦那さんがいる友達を見ると
奥さんである友達に対する、ちょっとした言動で羨ましく感じてしまいます。
明日は雪だから大きい道通って行けよ!
とか。
奥さんのこと大切に思ってるんだなぁって。
+159
-59
-
140. 匿名 2017/01/22(日) 15:01:51
同年代と結婚した先輩が40の時に「お前も老けたなー」ってシミジミ言われてショックだったって言ってた
そんなこと男の人がいうの?と驚いたわ
歳の差ある夫ってそんなこと絶対言わなくない?+24
-58
-
141. 匿名 2017/01/22(日) 15:03:45
>>124
えっ、私不満なんて書いてますっけ?私は不満なんてないですが、ここの否定的な意見を見てキーキー言ってるおばさん方を見て思うことがあったのでコメントしただけですよ?何か燗に触る事を書いてしまったならごめんなさい(笑)
でもこんな一個人の意見なんて気にしなくていいと思いますよ?本当に幸せなら+15
-43
-
142. 匿名 2017/01/22(日) 15:03:50
歳の差婚って日本ではマイノリティなのに、なんでこんなにトピが建ったり、ドラマの題材にされるんだろう?
【20代後半で結婚した女性 夫の年齢別婚姻割合(厚生労働省)】
(夫の年齢)
・10代 0.05%
・20~24歳 5.7%
・25~29歳 62.0%
・30~34歳 24.4%
・35~39歳 6.3%
・40~44歳 1.2%
・45~49歳 0.2%
・50歳以上 0.09%
+84
-2
-
143. 匿名 2017/01/22(日) 15:04:01
10代の頃からすごい年上と付き合ったり結婚したら、あとから三船美佳みたくなりそう。
なんか違うって。+165
-5
-
144. 匿名 2017/01/22(日) 15:05:34
>>140
年の差ない夫婦でも普通はそんなこと言われないよw+61
-7
-
145. 匿名 2017/01/22(日) 15:06:12
人格も老いるからね、変わってくよ、性格は。
お金のこともだけど、何事もなく平均寿命まで生きたとして、同年代よりはやく死に別れ一人の老後になる。私はそれが嫌だな。+105
-5
-
146. 匿名 2017/01/22(日) 15:06:49
年上好きだけど
頼りない年上だったら同い年の方がいい。
10近く年上なのに毎回割り勘だったりデートも毎回自分で決められなかったり
ちゃんとけじめをつけてプロポーズしてくれなかったり。
+169
-4
-
147. 匿名 2017/01/22(日) 15:07:47
結婚したいと思えるくらい気の合う人が
たまたま一回り以上年上ってだけでなんでこんなにマイナス食らわなきゃならないのかね?
正直主さん気の毒。
年齢が離れていても実生活で仲良く楽しく過ごせてればそれでいいじゃない。
うちも12歳差だけど、
歳が離れてたらその分相手が早く老いるのなんて分かった上で結婚してるし、
後悔してないよ。
周りの若い旦那と比べて後悔してるって人は、誰と結婚したって後悔するんだと思う。
+232
-39
-
148. 匿名 2017/01/22(日) 15:12:31
加齢臭、義父の介護、夫の介護、定年退職後の不安、セックスレスをせいぜい楽しんで。+44
-66
-
149. 匿名 2017/01/22(日) 15:13:21
幼妻って昔からあるし
大きく社会問題になったことないよ
何がダメなのかさっぱりわからない
幸せはひとそれぞれ
+23
-37
-
150. 匿名 2017/01/22(日) 15:13:58
16歳差。
ジェネレーションギャップは感じないけど、10年後はもうセックスできないだろうと諦めている。
でも、楽しく仲良くいれたらいいかな。+63
-26
-
151. 匿名 2017/01/22(日) 15:14:20
上戸彩とか木下優樹菜とかおっさんと結婚した人ってめっちゃ老ける
老老介護にならないとか、若さを利用して介護させようとしてるし。
恐ろしい。+131
-25
-
152. 匿名 2017/01/22(日) 15:14:27
>>141
横からゴメンだけど
噛みついてるのはあなたに見えるよw+15
-14
-
153. 匿名 2017/01/22(日) 15:16:18
>>148
それ歳近くてもあるわw+21
-24
-
154. 匿名 2017/01/22(日) 15:16:21
>>148
うわぁ…
人間性疑うわ+69
-32
-
155. 匿名 2017/01/22(日) 15:17:33
私25、主人41。16歳差です。
昔流行ったことや歌など、知らなかった事が知れて自分の母とも話が弾むようになりました!年の差のおかげかなと思います。
喧嘩もなく仲良しです。+38
-50
-
156. 匿名 2017/01/22(日) 15:18:05
批判してる人は若い子に彼氏取られたの?
わざわざ批判しに来るなんて…。+52
-61
-
157. 匿名 2017/01/22(日) 15:18:49
別に否定しないけど、年の差婚のが頭がお花畑だと思うよ。
まず、旦那の両親、その後に旦那の介護があるかもしれない。それに子供が成人を迎えた頃に還暦を迎えるわけでしょ。
大学のお金の問題とか、子供が引きこもった時の問題とかどうするんだろうと思う。
そんでこれが一番でかいけど、悪いけど、家族におっさんが加わることが恐ろしい。
うちの親族には年の差婚をしてる人はいないけど、その中におっさんが加わるなんて怖い。おばさんより怖いと思う。+62
-75
-
158. 匿名 2017/01/22(日) 15:19:04
すぐ介護とかいうけど介護は皆んなに降りかかってくるんだよ。同じくらいの夫婦だと逆に夫にオムツ変えてもらわなきゃいけない場合だってあるんだから。+60
-43
-
159. 匿名 2017/01/22(日) 15:19:59
一回りはちょっと気がひけるけど、せめて10個上の人とお付き合いしたい24歳!+7
-49
-
160. 匿名 2017/01/22(日) 15:20:54
というか>>142を見れば分かるけど、年の差婚なんて圧倒的にマイノリティなんだよね。これを見たらカップルも多くないでしょう。なのになんでこんなにトピが建ったり、ドラマのテーマに選ばれたりするのかな?
ごり押し芸能人が叩かれてるけど、年の差ってそういう芸能人よりごり押しがうざい。
ごり押しされてるんだから叩かれて当然でしょ。+48
-30
-
161. 匿名 2017/01/22(日) 15:23:10
過度な心配は無用です。
結婚すれば何らか問題起こってきます。そんなもの覚悟してます。歳の差関係なく結婚に夢ばかり描いてる人が頭の中お花畑なんです。+132
-32
-
162. 匿名 2017/01/22(日) 15:24:07
若ければ若いほどいいと思ってる男本当気持ち悪い。
手出せるなら10代がいいって男もいそう。
女は自分の子供でもおかしくない男性は恋愛対象に入れないもんね。一部除いて。
+182
-11
-
163. 匿名 2017/01/22(日) 15:24:49
>>157
それはあなたが悲観的な目で見るから悲観的な想像しか出来ないんですよ
お花畑で何がだめ?一面廃墟より花畑の方が素敵だよ笑+18
-29
-
164. 匿名 2017/01/22(日) 15:25:36
我が家は年の差婚じゃないけど、父親が定年退職したのに、長男が引きこもり続けて、どうしようってことになってる。
年の差婚で、夫がものすごい年上の人はそうなったらどうするんだろうって思う。そういうことも考えてるのかな。+23
-37
-
165. 匿名 2017/01/22(日) 15:25:54
トピずれ多すぎ
そんなに批判されることかな
本人たちさえ良ければよくないか
周りに何組かいるけど普通に生活してるよ+74
-38
-
166. 匿名 2017/01/22(日) 15:27:33
>>164
引きこもり問題と年の差カップルとどんな関係があるのか疑問+82
-23
-
167. 匿名 2017/01/22(日) 15:29:41
>>142
だから>>165を見れば分かるけど、年の差婚なんてものすごく少ないんですよ。それなのにやたらとトピが建つ。ある程度売れてるAKBのトピだって乱立して叩かれてるんだから、数が多くない年の差婚トピが乱立すれば叩かれるのは当然では。+22
-26
-
168. 匿名 2017/01/22(日) 15:29:55
>>157
めちゃくちゃ否定的w
旦那の両親の介護はしなくていい事がはっきり分かってるし
愛する旦那の介護は当たり前だし
その他諸々年の差関係ないし親戚におっさんが加わって怖いってなんだよw
+51
-29
-
169. 匿名 2017/01/22(日) 15:30:58
>>167
乱立なんてしてないでしょう+15
-20
-
170. 匿名 2017/01/22(日) 15:31:58
>>166
いやだから、何歳も年上の人とかと結婚したときですよ。
夫が還暦を迎えた頃に子供が20になるわけですよね。
その時に子供が引きこもったらどうするのって話ですが。
夫が年上な分だけ、余裕が無いと思うんですけど。+21
-36
-
171. 匿名 2017/01/22(日) 15:32:14
金持ってたらいいけどね。
定年や介護のこと考えると覚悟が必要たよ+104
-12
-
172. 匿名 2017/01/22(日) 15:33:59
>>169
いや2016年で10個ぐらい建ってますけど。年の差なんてほとんどないのになんでこんなに建ってるの?
http://girlschannel.net/topics/search/?q=%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%B7%AE
+27
-12
-
173. 匿名 2017/01/22(日) 15:34:43
婚カツしてる友達34が、40歳まで希望年齢引き上げたのに、男性は32までを希望してる人が多いらしくて、そこから年上アレルギーになった。
ロリ婚狙い死ね!とか口にする
そういう人がここにも居座って叩いてそう
+36
-53
-
174. 匿名 2017/01/22(日) 15:34:59
私は年の差婚じゃないんだけど、気になる人が年上だから時々年の差トピ見てるのね。
最近経ってた年上トピは荒れてなくて、年上好きのコメントにプラスついてるまま一日経過して人気トピから消えたのよ。
それから一日後にそのトピ見てもプラスついてて、荒れないトピもあるんだななんて思ってたんだけど。一ヵ月後くらいに何かの拍子にそのトピ開いたらプラスマイナスが逆転して、一気にマイナス10くらいついててビックリ。
人気トピから消えた後にそんなにマイナスつくなんて普通ありえないじゃん
ガルちゃんには年の差に猛烈に反対してる人が一人いるのかなって思った。
きっと何か操作してるんだよね。+29
-40
-
175. 匿名 2017/01/22(日) 15:35:17
>>170
では父が42歳で引きこもれば引きこもりは改善されるのでしょうか?
そのまえに起きてもいないことをネガティヴに考えるのはナンセンスでトピずれもいいとこ
+45
-25
-
176. 匿名 2017/01/22(日) 15:36:14
男の方が老けるの早いしね。
旦那さんが年下の場合は女性化粧とかで意外に釣り合ってる夫婦多いかも。
+107
-27
-
177. 匿名 2017/01/22(日) 15:37:25
年の差婚の方、どっちからアプローチしました?
自分からの人が多いのかな?
・自分からアタックした→+
・相手からアタックされた→-+28
-51
-
178. 匿名 2017/01/22(日) 15:39:31
>>170
引きこもりなら金かからないんじゃない?
海外留学とか言われる方が経済的ダメージはでかい
てか、なんの話?
歳の差夫婦の子供がひきこもりになったらどうしましょう?って知らんがなwww
レアケースで議論させるな+82
-25
-
179. 匿名 2017/01/22(日) 15:41:00
専業になりたかったので年上狙ってました
10上の公務員をGETして無事専業
幸せです+52
-34
-
180. 匿名 2017/01/22(日) 15:41:30
>>173
いやそれはない。30代前半でも結婚はほとんどが同世代だし、40歳になると5歳年上より少ないから。
10歳以上年上 5.8%
7~9歳年上 7.0%
5~6歳年上 8.5%
1~4歳年上 30.8%
同い年 15.0%
1~4歳年下 25.6%
5歳以上年下 7.0%+53
-0
-
181. 匿名 2017/01/22(日) 15:41:38
>>172
よく知ってますね。akbとは比べものにならないくらいの少数で乱立とは言えないと思います。
とりあえず何が理由か知りませんが、あなたが年の差恋愛や結婚に良い感じを持ってないのはわかりましたし、たくさんコメントしてるのもわかりました。しかしあなた自身歳の差カップルでないなら
どの憶測も単に杞憂でしかない訳です。
それに確実にトピ違いです。+19
-19
-
182. 匿名 2017/01/22(日) 15:41:58
>>164
すごいリスクマネジメント
事故にあうから飛行機乗れないレベルと同じに思える+61
-25
-
183. 匿名 2017/01/22(日) 15:43:52
私は管理人が年の差婚を毛嫌いしてるんじゃないかと予想してる
荒れるの分かっててたくさん採用してるんじゃないの?
年上の彼がいる人~みたいなほのぼのトピは採用されないし
逆に年下好きのトピは良く立ってるよ+25
-27
-
184. 匿名 2017/01/22(日) 15:45:22
幸せならいいんでは?他人に迷惑かけてもないし。意外と周りに多かったけどみんな幸せそうでしたよ。+23
-23
-
185. 匿名 2017/01/22(日) 15:46:26
>>183
いやだから年の差カップルトピは建ちまくってるでしょ。>>172を見て。+26
-10
-
186. 匿名 2017/01/22(日) 15:47:45
年の差婚トピが立ちまくってるから何?
それこのトピにいる人に関係ある?
管理人に採用すんなってクレーム出せばいいじゃん+47
-23
-
187. 匿名 2017/01/22(日) 15:48:49
>>167
見なきゃいいじゃん
バカなの?(笑)+17
-25
-
188. 匿名 2017/01/22(日) 15:50:06
彼氏が17歳年上です。
私は歳の差のこととか将来の介護やお金の問題など考えていますが、彼はあまり話し合ってくれないので、最近別れようか悩んでいます。
年の差婚で色んな問題があっても話し合いをして乗り越えている方尊敬します。+115
-24
-
189. 匿名 2017/01/22(日) 15:51:52
年の差カップルってやっぱ頭悪い人多いんだね。年の差と言うことは男が30代の後半とか、40代が多いと思うけど、
旦那が還暦を迎えたときに、子供が成人を迎えるけど、大学の費用とか引きこもったときの費用とかどうするのって話なんだけど。+50
-55
-
190. 匿名 2017/01/22(日) 15:53:18
>>188
迷うならやめた方がいいよ
この人!って思える人なら歳の差は気にならないけど、今その状態なら、将来確実に不安になると思うから+115
-8
-
191. 匿名 2017/01/22(日) 15:53:27
>>187
いやでもトピが建ちまくって、ドラマでも、ニュースでもステマされまくっていやなんですけど。
なんでほとんどないのにこんなごり押しされるのかなって思って。+21
-17
-
192. 匿名 2017/01/22(日) 15:54:26
>>187
AKBトピを叩いている人にも言って+2
-25
-
193. 匿名 2017/01/22(日) 15:54:37
>>189
一言いい?
ムカつくから正直に言うわ
悪いけど、うち金あるんで。困りません!+49
-47
-
194. 匿名 2017/01/22(日) 15:55:07
お金持ってるからあんまり心配じゃないかな。+42
-30
-
195. 匿名 2017/01/22(日) 15:56:58
ひきこもりひきこもりって
自己紹介なのかな?www+62
-25
-
196. 匿名 2017/01/22(日) 15:57:19
年の差婚ですが、私も公務員なので働いてますよ。
リスク管理はしっかりしないとね。
それに子供が引きこもりになったら困るのは年の差関係ないでしょw+118
-23
-
197. 匿名 2017/01/22(日) 15:58:58
お金で悩む事がないー!幸せだわー!笑+41
-30
-
198. 匿名 2017/01/22(日) 16:00:03
>>196
そりゃ介護だってそうですよね。年の差は年が上な場合が多いから、そのダメージが大きいのではないかって話なんですけど。+10
-24
-
199. 匿名 2017/01/22(日) 16:00:23
21歳差だわ。
周りは不倫カップルとしか思わないだろうけど、人の目なんて気にしない!
+59
-39
-
200. 匿名 2017/01/22(日) 16:03:53
人による。
実際、アンジャッシュの渡部と佐々木希なんか、15歳差だけど普通にお似合い。+37
-38
-
201. 匿名 2017/01/22(日) 16:05:02
>>195
いや、下のサイトでも年の差で引きこもりの問題が起こるって分析されてる。それに最近はそういう問題もあるから考えないと生けないし。
子どもがニート? ひきこもり?…「老後破産」の現実(7) : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4www.yomiuri.co.jp|(第1回)|(第2回)|(第3回)|(第4回)|(第5回)|(第6回)|(第7回)|(第8回)|(第9回)|(第10回)|(第11回)|(第12回)|(第13回)|ファイナンシャルプランナー 村井英一 子どもが高校や大【まとめ読み「NEWS通」】
+28
-25
-
202. 匿名 2017/01/22(日) 16:08:23
ネカマ不細工ジジイのオナニートピでした。+42
-10
-
203. 匿名 2017/01/22(日) 16:08:53
別に気にしたことない。
旦那自体職業柄定年もないし、実家はお金あるし旦那も稼いでくれているし、ただそれより年の差だと寂しいなって思う。
今甘やかされて凄く大切にしてもらっているから、この先長生きしてもらいたいし私も大切にしたい。とは思う+25
-22
-
204. 匿名 2017/01/22(日) 16:09:26
私は20のときに32の人と付き合っていましたが、目がさめると途端にキモくなります。あと、ディズニーデートがサマになりません。
周りのカップルが羨ましくなります
たとえ相手がハイスペックでもやはりおっさんはおっさんです。
それでも大丈夫なら本物の愛かと。+148
-19
-
205. 匿名 2017/01/22(日) 16:11:06
ネカマのおっさんへ。年の差婚はほとんどありません。
2013年初婚妻の結婚相手との年齢差(夫は再婚も含む)
20代後半初婚妻婚姻数 193729人
10歳以上年上 6.2%
7~9歳年上 6.6%
5~6歳年上 7.8%
1~4歳年上 37.0%
同い年 23.0%
1~4歳年下 18.0%
5歳以上年下 1.0%
30代前半初婚妻婚姻数 108691人
10歳以上年上 5.8%
7~9歳年上 7.0%
5~6歳年上 8.5%
1~4歳年上 30.8%
同い年 15.0%
1~4歳年下 25.6%
5歳以上年下 7.0%
30代後半初婚妻婚姻数 48360人
10歳以上年上 6.0%
7~9歳年上 6.6%
5~6歳年上 8.4%
1~4歳年上 30.3%
同い年 11.8%
1~4歳年下 23.0%
5歳以上年下 13.5%+62
-11
-
206. 匿名 2017/01/22(日) 16:11:14
>>38
私15歳上だけど、彼は自営だから定年関係ないよー!+20
-31
-
207. 匿名 2017/01/22(日) 16:12:20
+62
-5
-
208. 匿名 2017/01/22(日) 16:13:13
10代の頃からすごい年上と付き合ったり結婚したら、あとから三船美佳みたくなりそう。
なんか違うって。+72
-8
-
209. 匿名 2017/01/22(日) 16:14:00
>>201
そんなに不安なら、あなたは存分なリスクマネジメントして生きていけばいいじゃない。
どんな子供でもひきこもりの可能性はある。なら子供産まなきゃいいし、
年上の夫が嫌なら選ばなければいい
別に個人の自由だよ
いい加減トピズレだからさ、連投しないでチラシの裏にでも書いててくれるかな?迷惑なんだよ
+50
-33
-
210. 匿名 2017/01/22(日) 16:14:13
>>50
13歳差で親子のようって笑笑+15
-31
-
211. 匿名 2017/01/22(日) 16:16:12
データまでひっぱりだしてお疲れ様ですww+27
-49
-
212. 匿名 2017/01/22(日) 16:16:16
子供が引きこもりになるのが心配で子供作らないの?
そんな心配性でどうするわけ?
案ずるより産むが易し。+25
-29
-
213. 匿名 2017/01/22(日) 16:16:53
>>211
くやしいのおっさん?+59
-17
-
214. 匿名 2017/01/22(日) 16:17:09
バツイチ同士、旦那は二人の子アリ、私は子ナシで結婚しました。
旦那の連れ子は成人した子と大学生で上手く行ってるし、旦那は仕事人間である程度のお給料は持って帰って来てくれるから、身体弱い私は働かなくて良いし、持病あって子供いらないから、旦那も子供いるからもういらないって意見は合致してるし、でも何か虚しい生活。
もちろん子供優先だし、デートなんてした事あったっけ?って感じだし、クリスマスも誕生日も無いし、あれ?家政婦かな?とか思う。
夜の生活皆無だし、いや別にセックス無いなら無いで良いんだよ。疲れてるだろーし。
ただ、寂しいからイチャイチャぐらいしたい。
35歳だよー?同年代と付き合ってたら、デートなんかもあっただろーし、ぶっちゃけ性欲もあるお年頃ですよ。
ずっと子供居なかったから、落ち着き無いのか生活感あまり無いから、今でもある程度お誘いあるんだから、あまり酷いと浮気するぞ、って思うけど、出来ないんだよな。旦那かま好きだし。
悔しい。+20
-25
-
215. 匿名 2017/01/22(日) 16:18:25
私22(もうすぐ23),婚約者34
前まで、包容力あるし考え方が大人やし優しいし可愛がってくれるし愛情も沢山くれるしこの人と一緒になる!って思ってたけど、色々不安になってきた…。婚約者は、若くみられるけど…お金ないし…
私の兄にも、結婚するって言ったらもっと楽しまんでええんか!?って言われたしお義母さん苦手やし押し付け激しい頑固やし人の意見きかんし…。
結婚迷ってる所にまた、ここみて不安が増してきた。それなら、辞めたらいいだけなんやけどね…。
私もメンヘラやし、こんな事言える立場じゃないし私貰ってくれる人この人意外いてなさそうって思うし。結婚ってほんと難しいね…。良く考えてから決めないとね+98
-24
-
216. 匿名 2017/01/22(日) 16:18:34
子供の立場たからトピずれかもしれないけど、父は母より13歳年上で、周りのおんなじ世代に比べたら見た目も趣味も若い。
まあ、母と同世代には見えないけど(笑)+14
-27
-
217. 匿名 2017/01/22(日) 16:19:46
>>212
うちの父親は子供が3人ほしいと言ったのに、子育てに参加せず、働いてる母親に押しつけ、更に不器用だから殴って、めちゃくちゃ。案の定、子供が荒れるわけですけど、関わろうとしないで逃げる。うちの父親がひどいというのもあるでしょうけど、計画性もなく子供を作るのは無責任だって思いますね。+25
-10
-
218. 匿名 2017/01/22(日) 16:22:20
夫が一回り上だけど楽しくやってる
うちの場合は定年がないからお金の事はそんなに心配してないけど、友達の旦那さんが友達と同世代だと若くていいなーと思ったりはするよ+17
-26
-
219. 匿名 2017/01/22(日) 16:22:32
旦那が14歳上だけど、価値観が一緒だからすごく相性いいよ
ディズニーデートが様にならないって言ってる人いるけど、私はそもそもディズニーに行きたくない派。
旦那も良い年してディズニーなんてってタイプだからデートはもっぱらディナーだけとかでした。あと温泉とか。
披露宴もやりたくなかったからやらなかったし。
私は中身が若くないんでしょうね(笑)+119
-33
-
220. 匿名 2017/01/22(日) 16:26:38
おじさんに甘やかされても羨ましくないw
同世代にも包容力ある人山程いるからね。+75
-22
-
221. 匿名 2017/01/22(日) 16:27:30
私は大学生で二十歳で、彼氏が17歳上です。
話が合わないとかないですよ~!
毎日楽しいです(*^O^*)
+21
-41
-
222. 匿名 2017/01/22(日) 16:28:10
別に甘やかされてないけど。笑+17
-29
-
223. 匿名 2017/01/22(日) 16:28:54
>>189
子どもが成人の頃に夫が定年だからって学費も払えない状況の夫婦ばかりだと思ってるの?単純にびっくりしてしまったわ+49
-32
-
224. 匿名 2017/01/22(日) 16:29:00
年齢差は関係ないよ、
要は価値観や趣味が一緒の方がいい。
同年代でも、ネットやゲームばかりやってるようなインドア派より
ジジィでも アクティブな
アウトドアの方が一緒に居て 楽しいと思う。
+17
-29
-
225. 匿名 2017/01/22(日) 16:29:42
トピズレコメントを延々と書き込んでる人はなんなの?
どんだけ日常に満たされてないんだよ(笑)+47
-29
-
226. 匿名 2017/01/22(日) 16:31:12
自分の年齢による。私は無理。すぐそこが介護。+71
-7
-
227. 匿名 2017/01/22(日) 16:32:08
ここにいる男性は2ちゃんねるにお帰り下さい。
多大なるトピずれ迷惑です。
あなたはその不安のまま生きていって下さい。
+42
-18
-
228. 匿名 2017/01/22(日) 16:35:02
なんか恐いよ。更年期かな?+20
-31
-
229. 匿名 2017/01/22(日) 16:35:50
>>191
トピズレだし、都市伝説や陰謀論みたいになっちゃうけど、年の差婚がドラマやニュースでやたらとゴリ押しされる理由はね、発達障害を増やしたいかららしいよ。
父親が高齢だと、産まれてくる子供の発達障害のリスクが高まる。→発達障害持ちが増えると国の負担や社会の負担が増える→結果、国力が弱まる。→ニュースやドラマを作ってるのは反日勢力
↑これが年の差婚ゴリ押しのカラクリらしい。
実際に、ヨーロッパの先進国では、身体や精神に障害がある人は生涯にわたって手厚く保護されてるけど、結婚や出産はものすごく制限される(遺伝する障害は国力が落ちるから)のに、日本は何も制限がない。
制限が無いのをいいようにされてるんだろうね。+32
-32
-
230. 匿名 2017/01/22(日) 16:35:57
加齢臭、義父の介護、夫の介護、定年退職後の不安、セックスレス、動けない旦那とのデートをせいぜい楽しんで。+54
-35
-
231. 匿名 2017/01/22(日) 16:36:05
私も14歳差だよ。家事と育児はあんまり手伝わないけど、その他面相くさいことは全部やってくれるよ。ジャニヲタなので夫にないものは手越くんに満たしてもらってます。年齢制限なてしないで気軽にお付き合いしてみるといいと思う。上も下も同世代もくるもの拒まずでお付き合いしてみるといいんじゃないかな。結婚して子供持つとばるとモラルとか嫌なことが一緒の方が大事だよ。+6
-36
-
232. 匿名 2017/01/22(日) 16:37:31
20歳の時に15歳上の人と結婚したけど6年で離婚した
今は同級生と再婚して子供4人に恵まれた。+70
-17
-
233. 匿名 2017/01/22(日) 16:38:47
両親が15歳差です。(父43母28の時に結婚)
私は現在22歳、大学四年生です。
正直、子供を作るならば金銭的に余裕がないとなぁ...と思うときが多々あります。
父が病気で定年前にリタイアし、母のみ働いているのですが学費など苦労したので...+85
-12
-
234. 匿名 2017/01/22(日) 16:41:10
>>201
貼ってあるサイト見たけど歳の差で引きこもりの問題がおきるなんてどこにも書いてないよ。いったい何が言いたいの?あなた男?+17
-22
-
235. 匿名 2017/01/22(日) 16:42:08
付き合うのはいいけど結婚するのはちょっと...って考え気持ち悪い
最初から別れるつもりなら付き合うなよ+89
-28
-
236. 匿名 2017/01/22(日) 16:44:01
好きな人が15歳上です。
告白したいなと思うんですが、相手からしたら私って15歳も年下だし、恋愛対象じゃないのではと不安になってしまいます
40歳男性から見て、25歳って恋愛対象でしょうか?
・恋愛対象→+
・恋愛対象外→-+138
-36
-
237. 匿名 2017/01/22(日) 16:44:34
>>233
甘えんな+5
-26
-
238. 匿名 2017/01/22(日) 16:45:13
ネカマのおっさんは社会のゴミ+39
-5
-
239. 匿名 2017/01/22(日) 16:45:16
>>236
自分で考えて決めなさい+71
-0
-
240. 匿名 2017/01/22(日) 16:46:20
そんなに年の差婚してる人が許せないの?笑
なんか可哀相な人生だね+28
-30
-
241. 匿名 2017/01/22(日) 16:46:20
なんとなくわかるよね、男の書き込みって。
+64
-5
-
242. 匿名 2017/01/22(日) 16:46:35
ネカマのおっさんの存在はエボラ、ジカの問題と共に考えていかなければいけないことだと思う。
+35
-4
-
243. 匿名 2017/01/22(日) 16:46:39
>>201
その記事は老後破産の記事で、年の差婚なんて一言も出てきてないけど。
引きこもりと老後破産の話でしょ。
引きこもりと年の差婚には統計的に因果関係は証明されてない。
そんなに叩きたいならちゃんとしたデータか論文もってこようね。+18
-26
-
244. 匿名 2017/01/22(日) 16:47:37
意味のないデータまで貼って暇なのかい?+14
-28
-
245. 匿名 2017/01/22(日) 16:49:55
なんか嫌な思い出でもあるんだろうね、歳の差婚に。だから無理やり関係のないデータだしたりして鬱憤晴らしてるんだろう。+19
-29
-
246. 匿名 2017/01/22(日) 16:50:52
>>243
年上だとそのリスクが更に高くなるってことじゃないの?+37
-7
-
247. 匿名 2017/01/22(日) 16:52:34
ゆとり世代で一人娘でベタベタ甘やかされて、何も出来ない私と結婚した旦那のが可哀想になる。私、何も出来ないし稼げないし。
家事くらいは何とか出来る程度。
旦那に捨てられたらどうしようと思ってる。
旦那は経済的にも精神的にも一人で何とかなる人だから。団塊ジュニアでバブル弾けて就職氷河期?で苦労した世代らしいから色々としっかりしてる。
私はおまけにすらならない。+12
-44
-
248. 匿名 2017/01/22(日) 16:54:20
>>247
もっと上手くなりすませよネカマクソジジイ。若い女性をゆとりとか散々ののしっていたくせに若い女に手を出そうとするところもキモいんだよ。+61
-10
-
249. 匿名 2017/01/22(日) 16:55:24
世代の話をしてる時点でおっさんなのがバレバレ。本当に結婚してるなら、ゆとりとかののしられてる相手の女性が気の毒。+32
-6
-
250. 匿名 2017/01/22(日) 16:56:45
>>247
日本のおっさんってこういうやつばっかりなんだよね。欧米のおっさんはユーモアセンスがあるし、寛容だと思えるけど、日本のおっさんにはそういうのを感じないから何が良いんだろうと思う。+61
-4
-
251. 匿名 2017/01/22(日) 17:00:26
婚活うまくいかないのを年の差婚した人に当たるのやめたら?笑
普通、自分が幸せなら他人がどんな結婚してようが興味ないでしょう+64
-39
-
252. 匿名 2017/01/22(日) 17:03:18
みなさん仲良くしましょうよ(*^O^*)
私の彼氏は経営者なので今のところはお金の心配もないし、将来の事もちゃんと話し合ってるので大丈夫ですよ!
お互いの好きな音楽教えあって聞いたりしています♪ディズニーにも普通に行きますし!
人それぞれ考えも違うでしょうし、良いじゃないですか(*^O^*)+23
-33
-
253. 匿名 2017/01/22(日) 17:04:16
>>247
こいつは氷河期世代のおっさん。少子化が過去最低を記録したにも関わらず、梅毒の患者数がどの世代よりも多い世代のおっさん。+38
-2
-
254. 匿名 2017/01/22(日) 17:07:00
多分親が高齢になった場合、子どもが引きこもりだと面倒見る期間が少ないからどうするんだっていいたいのかな。
寿命ってわからないよね。
70で死んじゃうかもしれないし、100まで生きるかもしれないし。
うちはもう子ども大きくて幸い引きこもりじゃない。でも何かのきっかけでなってしまったら、親として出来ることをするしかないと思う。
それは歳の差関係ない。60才の親でも、45歳の親でも、その子の状況に応じて対処するしかない。
金銭や、社会保障の管理も含めて。
親の歳は関係ない。寿命はわからないんだから。
恋愛や、結婚当初はそこまで考える必要はない。
そんなこと結婚する前から考えてたら結婚出来ないよ。それこそ歳の差婚とは問題が別。+17
-29
-
255. 匿名 2017/01/22(日) 17:07:40
いい年こいてガルちゃんに書き込むことが唯一の楽しみで、子供の数も正社員の数も少ないのに梅毒患者数は多い、人々の心を氷河期にする氷河期世代のおっさん。+43
-9
-
256. 匿名 2017/01/22(日) 17:08:34
>>220
羨ましいとか羨ましくないとかそういう視点でみたことないけど
他人の評価で幸せ感じるタイプですか?
生きずらそうだなぁ+13
-28
-
257. 匿名 2017/01/22(日) 17:10:12
>>254
いやだから介護とかも誰にでも起こり得ることですよ。でも歳を取ってる分だけ、そのリスクが高くなるのは事実ですよね?負担が大きくなるでしょ。人間は年を取れば体力も精力も減退します。+21
-20
-
258. 匿名 2017/01/22(日) 17:10:55
おじさん嫌なら同年代と幸せに暮らしたらいいじゃん。
何をそんなにギャンギャン騒いでるのよw+74
-24
-
259. 匿名 2017/01/22(日) 17:11:28
>>236
ネカマのおっさんが6人いることが確認されました。そのうちの一人が氷河期世代、40代ぐらいのネカマジジイです。+38
-8
-
260. 匿名 2017/01/22(日) 17:12:40
一回り違いですが(私39才、旦那51才)結婚15年幸せです。経済的にも恵まれてるし不安はないし、何より旦那が大好き。
よく芸能人が年の差婚するとガッカリ発言してるの目にするけど、何で?逆に40代の人が同世代と結婚すると好感度上がったり…
+26
-43
-
261. 匿名 2017/01/22(日) 17:13:03
夫が12歳上です。結婚して4年。
日常生活でそんなに歳の差は感じません。
歳より性格の方を重要視すべきですよ。私の夫は見た目も若いけど中身も悪い意味で青い。
あと、性生活にはギャップがありますね。これから自分が歳とって性欲が増しても、夫はどんどん性欲なくなるでしょうからね。
経験値が少し多いのと、我慢強いところは年上の夫として尊敬できます。それだけですけど。+18
-30
-
262. 匿名 2017/01/22(日) 17:13:04
梅毒って今の方が多いんじゃないの?
ヤフーニュースに載ってたよ。+11
-23
-
263. 匿名 2017/01/22(日) 17:15:34
まだ学生だけど、結果するなら金無しの同世代か金持ちの一回り上なら年上がいいわ!!基本的に若い奥さんと結婚してる人って若々しいしお金持ちが多くない?同世代の若い金持ちは浮気しそうだし、歳いって若い愛人とか作りそう。+11
-38
-
264. 匿名 2017/01/22(日) 17:17:59
年の差の恋愛してる人が集まるトピなんだからトピズレは出て気よ
トピ主が可哀相+50
-29
-
265. 匿名 2017/01/22(日) 17:18:37
>>257
歳が離れてるのなら介護が早まるリスクは承知ですよ。
そんなものわかって結婚してるんです。愛する夫です。もちろん介護しますよ。
そのなにがおかしいんですか?
+65
-28
-
266. 匿名 2017/01/22(日) 17:20:53
35年ローン組んでる同世代夫婦の方が不安。
+29
-32
-
267. 匿名 2017/01/22(日) 17:22:12
旦那に相手にされてない中年が若い奥さんに嫉妬してる印象!!+24
-32
-
268. 匿名 2017/01/22(日) 17:22:37
旦那の父親の介護、旦那の介護、体力の無くなった旦那とのデート、好奇の目、セックスレス、定年後の不安、加齢臭をせいぜい楽しんでって言いたい。+19
-41
-
269. 匿名 2017/01/22(日) 17:23:34
自分が70代で70代の旦那介護する方が大変そうなんだけど…+75
-33
-
270. 匿名 2017/01/22(日) 17:23:54
>>268はいはいありがとねー^_^+10
-22
-
271. 匿名 2017/01/22(日) 17:24:39
>>268の人、かれこれ3回くらい同じコメントしてない?
しかも3回目のコメントちょっと考え直して新しくなってるw
執着心が怖すぎる。+46
-24
-
272. 匿名 2017/01/22(日) 17:24:56
12個差です。子供もいて楽しいです。女と言うより子供的な感覚?で娘と私セットで可愛がってくれます。
年代が違うけどその違いが楽しいです。知らないことを知れて得してる気分になります。
+20
-36
-
273. 匿名 2017/01/22(日) 17:28:10
後に残される私のこと何も考えてくれない。毎日不安で哀しいのに分かろうともしない。いっそ殺して保険金手に入れてやろうか。+58
-12
-
274. 匿名 2017/01/22(日) 17:28:22
>>269
だからまだ動ける若い女性を介護要員にしようと言うこと?素晴らしいね、年の差婚って。+32
-12
-
275. 匿名 2017/01/22(日) 17:29:08
14歳差です。
すっごい気分悪いトピ。
後悔してるって人もいるけど、近い歳の人と結婚してたら上手くいかなかったかもしれないじゃん。
+42
-49
-
276. 匿名 2017/01/22(日) 17:31:12
青春時代もおっさんといようとする若者。人生なんてほとんどおじさん、おばさんでいるのに、おっさんといようとする若い女性ってすごいね。加齢臭まみれ人生だ。+53
-21
-
277. 匿名 2017/01/22(日) 17:32:29
もう通報しましょう。まともに相手しない方がいいと思いますよ。+19
-25
-
278. 匿名 2017/01/22(日) 17:32:54
介護職やってたけど、要介護者は女性の方が多いね
男の人はぽっくり死んでしまう人が多い
寿命も短いし。+21
-22
-
279. 匿名 2017/01/22(日) 17:34:21
結婚したときは(12年前)
私23才
旦那38才
お金もあったし友達に自慢だったけど………
今はもう寝顔が本当におじいちゃんでw
あっちが痛いこっちが痛いばっかりだし。
最近友達が6才年下と結婚して、その旦那が若くてびっくりした!
羨ましい。
まぁ旦那のことは愛してるんですけどね。
+107
-11
-
280. 匿名 2017/01/22(日) 17:35:04
なんで騒いでるの?
自分の人生でもないのに( ゚д゚)
文句言ってる人はなんで言ってるのか教えて〜+16
-29
-
281. 匿名 2017/01/22(日) 17:35:05
一回り上とか絶対無理だわ
リアルジジイじゃん+50
-23
-
282. 匿名 2017/01/22(日) 17:35:08
年の差婚って意外にいるんだ。
芸能人くらいかと思ったw わたしの周りにはいないな〜+55
-6
-
283. 匿名 2017/01/22(日) 17:35:58
>>266
でも、平成以降で結婚している人はほとんど同世代婚だけどね。+48
-5
-
284. 匿名 2017/01/22(日) 17:36:04
年齢は関係ない。
ただ、私は同世代でも
歯が虫歯でチビでハゲで、え、45でしょ?きもいんだけどって男よりは、
西島秀俊や江口洋介を選ぶわ。
年の差だけじゃない、性格や相性が優先されるよって意見に噛み付いて、偏見持って攻撃する人は、
きもい同世代選んでね?+5
-30
-
285. 匿名 2017/01/22(日) 17:36:46
同じ立場の人同士で楽しくお話しできたらとロムってましたが、一部の心ない粘着質な人間のせいでメチャクチャになってしまい残念です。
リアルでは祝福してくれる人がほとんどなのでこのトピのコメントは気にせず、パートナーと仲良く過ごしましょう皆さん。+25
-27
-
286. 匿名 2017/01/22(日) 17:37:15
年下トピもたってるね+1
-23
-
287. 匿名 2017/01/22(日) 17:37:27
トピズレ多くて笑う+11
-24
-
288. 匿名 2017/01/22(日) 17:37:44
>>282
いや、>>142を見れば分かるけど、少数派だよ。日本ではあまりいないハーフトピが伸びるのと同じようなものだと思う。+16
-10
-
289. 匿名 2017/01/22(日) 17:37:46
大丈夫。
私の旦那同い年だけど、今や旦那にトキメキなんて感じないからw
まだ35歳なのにデブだし。
他人の芝生は青いってことよ+92
-22
-
290. 匿名 2017/01/22(日) 17:38:10
気持ち悪いって思っちゃう+40
-16
-
291. 匿名 2017/01/22(日) 17:38:28
食わず嫌いすると選択の幅せばめるよ。上も下もまずは付き合ってみるのが一番だよ。+8
-24
-
292. 匿名 2017/01/22(日) 17:39:05
>>290年下トピに行け+11
-23
-
293. 匿名 2017/01/22(日) 17:40:25
>>274
妻を介護要員としか発想できない貴方の思考が憐れ。誰にも大切にしてもらってないの?可哀想+18
-21
-
294. 匿名 2017/01/22(日) 17:40:40
年の差婚してないのに、わざわざこのトピ開いてわざわざ「キモイ」とか書き込みするってどんだけ暇人なんだよ。笑
他に楽しみないの?+71
-33
-
295. 匿名 2017/01/22(日) 17:41:12
気持ち悪いとかただ叩きたい人は黙ってUターンしましょうね
トピずれですよ♡+38
-30
-
296. 匿名 2017/01/22(日) 17:42:22
ほらほら年下と結婚した人のトピ立ってるよー
年の差婚嫌いな人はそっちいって年下の良さを語り合えばいいじゃん
ここで年の差叩いてる人生でいいんですかー??+54
-26
-
297. 匿名 2017/01/22(日) 17:42:46
匿名で言われても痛くも痒くもないわ笑
あ〜哀れ哀れワロスワロス(*゚∀゚*)+12
-28
-
298. 匿名 2017/01/22(日) 17:45:04
皆すごいなー
私は27の時に、40と付き合ったけど、無理だった。
スーツ着てるときとかは見られても、ジャージで口開けて寝てる姿とか、初老のオジサンって感じて無理になった。
キスするときに、近づいてくる顔のたるみとか毛穴が目について・・・
会社では「カッコイイ!ダンディ!」とか言われてる人だったけど、やっぱりオジサンはオジサンだった。
別れるときもつきまとわれたり大変だった。
オジサンの若い女に対する執着心って怖いよ
+124
-15
-
299. 匿名 2017/01/22(日) 17:46:05
私が34歳で彼が50歳で今年結婚予定。
私が精神的に年寄りくさく、向こうが爺さんの割には気が若く肉体も鍛え上げてあってハゲデブでもなく白髪も少ないせいか、年齢差はあまり感じない。
もう少し早く出会いたかったと思う時もあるけれど、その頃お互いに好きになったとは限らないし。
収入も貯金も不労所得もあってお金には困らないけれど、気になるのは子供だけ。
育てあげるお金はあるけれど、親が年寄りで子供が肩身狭い思いをさせるかなぁとか、無事に健康な子に恵まれるかわからないなとか。
+10
-41
-
300. 匿名 2017/01/22(日) 17:46:19
5歳差が限度でしょ。それより離れると老後やジェネレーションギャップが気になる。やはり金目当てかファザコンで自立してないんだと思う。+46
-20
-
301. 匿名 2017/01/22(日) 17:50:44
男性が高齢だと産まれた子供が大きくなってから糖質やら性器のガンになりやすくなるし
一回りも下の女の子に手を出すような奴は同年代に相手にされない幼稚な男って思われてるよ+58
-28
-
302. 匿名 2017/01/22(日) 17:51:50
>>301で?このトピとなんの関係があるの?+23
-35
-
303. 匿名 2017/01/22(日) 18:01:48
>>80
それはただ愛情が無くなっただけじゃん。
+5
-26
-
304. 匿名 2017/01/22(日) 18:04:44
偏見で申し訳ないけどやっぱり一回り以上年下の子と付き合う人って幼稚な人が多いと思う。
付き合ってる若い子もメンヘラが多いと思う。
多分大多数の人がそう思ってると思う。+106
-50
-
305. 匿名 2017/01/22(日) 18:05:10
26歳で彼氏が42歳で16歳離れてるけど
年下とかと付き合うより全然いい
心に余裕もあるし中身は若いし
趣味も合うし大人な魅力にきゅんきゅんする
後悔してるならそこまでの気持ちなだけでしょ+19
-44
-
306. 匿名 2017/01/22(日) 18:09:17
偏見で申し訳ないけど〜とか前置きしながらトピずれコメントする図々しさw+33
-35
-
307. 匿名 2017/01/22(日) 18:10:20
一回り差で結婚したけど
幸せですよ。本当に可愛がってくれて
大切にしてくれるから。
姫扱いしてもらって嬉しい女性もいると思うし。
逆に同じくらいの歳の男性が苦手な女性もいると思う。
結婚は愛情の上の契約だから
年上で高収入とか持ってるオプションが良いとより幸せに近づく。
高収入に関しては年齢関係なく
皆さん気になるところでしょ
お金目当てとか一回りくらいじゃ言わない+75
-34
-
308. 匿名 2017/01/22(日) 18:12:13
>>304それでトピとなんの関係があるか教えてくれる?+14
-27
-
309. 匿名 2017/01/22(日) 18:12:54
>>304申し訳ないなら黙ってようね^_^+14
-27
-
310. 匿名 2017/01/22(日) 18:13:42
トピずれコメントしてる可哀想なおバカさんはこっちのトピに行きなさいよ
年下が好きなんでしょ?
+22
-29
-
311. 匿名 2017/01/22(日) 18:22:33
一周り差で結婚したけど40近くまでフリーターの2chネラークソ男だったから
妻が働いて家事して当たり前の割り勘糞野郎
今離婚に向けて協議中、おかしい事指摘する度態度豹変させ腐った本性表す
自分が成人した年にやっと小学生の妻に家具その他の処分費まで請求して来るクズだよ+68
-8
-
312. 匿名 2017/01/22(日) 18:23:34
>>6 コーヒー吹いた+14
-9
-
313. 匿名 2017/01/22(日) 18:27:49
年の差婚って男が上だけじゃないよね。
年下と付き合ってる人トピ立ってるけど、一回り以上年下と付き合ってる人結構いたよ
そっちは叩かないの?ねえ何で?
そんなに年の差婚が憎いってどんな精神状態なんだろう+87
-28
-
314. 匿名 2017/01/22(日) 18:30:10
せめて5才が限度じゃない?あんまり差があると、将来子供の運動会や授業参観で他の若いパパを見て後悔するよ+39
-25
-
315. 匿名 2017/01/22(日) 18:32:12
>>314
あえて聞くけどさ
若さってそんなに重要?
+31
-28
-
316. 匿名 2017/01/22(日) 18:34:49
旦那が15歳上。
大学の教員だから、子供の運動会や参観日来たことないや。
それでも研究が実を結ぶことを祈っているよ。+40
-27
-
317. 匿名 2017/01/22(日) 18:35:04
>>314なら年下トピにでも行って明るく話してこいよ面倒くさいなー+13
-22
-
318. 匿名 2017/01/22(日) 18:35:07
年の差婚批判的で呼ばれてもないのに、いちいちしゃしゃり出てきて年の差批判しにくるのなぜ?
年の差婚の方は同世代婚批判してないのに…幸せじゃないんだろうね。かわいそうだね+25
-26
-
319. 匿名 2017/01/22(日) 18:37:53
ひとまわり年上の夫と仲良く暮らしています。
しっかり者の面倒見の良い夫と甘えん坊の妻って感じ。
夫にも家族にも夫の友達にも、私が30過ぎても若者扱いしてもらえる。
私は今介護の仕事をしてるので、この先夫の介護するのは構わないんだけれど、順番でいけば夫の方が先に逝くだろうから先立たれるのが今から寂しい。+29
-33
-
320. 匿名 2017/01/22(日) 18:37:57
愛がある前提なら、若い嫁がいい!って男の方が多いと思うんだけど…+12
-27
-
321. 匿名 2017/01/22(日) 18:40:52
今はそういう年の差、結構多いのかもね。+7
-27
-
322. 匿名 2017/01/22(日) 18:41:04
竹野内豊が和久井映見と噂になった時ババァ達お似合い!とか言ってるけどバツイチこぶつきより倉科カナを選ぶ方が多数派だと思う。+22
-23
-
323. 匿名 2017/01/22(日) 18:41:37
要は、そうなると男の方に経済力あるから。+3
-22
-
324. 匿名 2017/01/22(日) 18:48:24
なんか批判コメ多くて。なんでそんな目くじらたてるのよ+23
-26
-
325. 匿名 2017/01/22(日) 18:48:40
辞めたほうがいい!
+47
-14
-
326. 匿名 2017/01/22(日) 18:49:43
11歳離れてます。結婚四年目。
けんかは一度もしたことなくてとにかく優しい。
毎日幸せです。長生きしてほしいから健康に気遣った生活してます。
見た目のこと言う人多いけど、自分と同年代の男性でも禿げて年以上に老けて見える人もいるのでほんと人による、としか言いようがない。
+27
-28
-
327. 匿名 2017/01/22(日) 18:49:46
過去の話ですが、20歳年上と付き合ってましたw
結婚も考えましたけど、向こうが今から子供を作る気になれないとのことでお別れしました(当時私28彼48バツイチ子なし)ジェネレーションギャップはそれなりにありましたけど、それはそれで面白かったなぁー。今は別れてよかったと思っている。
主さん!結婚を考えてるなら不安なこととかたくさん話合ってね!とりあえずダラダラ同棲はオススメしない!!+45
-12
-
328. 匿名 2017/01/22(日) 18:51:08
歳の差婚を肯定も否定もしないし、若い同世代婚も肯定も否定もしない。
ただ、子どもにとって一番気の毒なのは、生活基盤や経済力もないのに若さや勢いで結婚したりデキ婚した夫婦の子ども。
両親が若いと世間的にはうらやましがられるけど、お金がないと子どもは惨めになる。
それなら、例え父親が歳とってても社会的地位や経済力がある方がいい。+18
-27
-
329. 匿名 2017/01/22(日) 18:51:25
>>325お呼びでないよ〜+4
-23
-
330. 匿名 2017/01/22(日) 18:51:31
私 35歳、夫 48歳です。
お互い同年代と子ナシ離婚してからなので2度目ですが、年齢の事よりも精神的な相性がとてもよいので落ち着きます。
ただ本人は少し気にしているようで、容姿にも私より気を使ってます。
+13
-27
-
331. 匿名 2017/01/22(日) 18:57:04
20代前半でで11歳上の夫と結婚して今13年目です。
夫の中身に惚れて(外見もタイプでしたが)結婚を決めたので今のところ後悔はないですね。
夫が先に逝ってしまうのかな…と考えると淋しくなる事はありますが、よその若いご主人を羨ましいと思う事はないです。
確かに最近老けたなぁと思ったりするけど、それはお互い様だし。
「年上」の旦那さんで後悔したっていう人はどんな人と結婚してもやっぱりあっちが…って思っちゃうんじゃないかな?
私は好きな人と結婚できて幸せですよ〜!+25
-25
-
332. 匿名 2017/01/22(日) 18:57:39
14年の差ですが
可愛がってくれますよ
結婚する前は父に猛反対されました
+13
-28
-
333. 匿名 2017/01/22(日) 19:00:39 ID:BhEYhl4TSk
年の差婚も個人の自由だし、良いと思う。
ただ若い女性におじさんなんて、勿体無いと思ってしまう、おばさんでした。+62
-12
-
334. 匿名 2017/01/22(日) 19:03:34
>>333本人がいいなら良いんだよ^ ^+17
-26
-
335. 匿名 2017/01/22(日) 19:07:53
>>333
おさまりかけてるのに蒸し返すようなコメント辞めて下さい。+8
-34
-
336. 匿名 2017/01/22(日) 19:09:04
11歳差です。
すごいおばさんですが失礼します。
17歳と28歳で出会い、35年以上過ぎました
昔はどんな関係?とよく聞かれました。
私、年取りましたが旦那からは、二十代の娘達と同等にみられてる感じします。
周りからは、完全にそれなりの年代で釣り合って見えてると思います(笑)
奥さんが若い気持ちで接していると、一緒に旦那も若い気持ちでいられるのだと思います。
夫婦は似ますからね、
何かと感性も合わないけれど、お互いの世界があることは尊重してます。うちの場合、例えば私が洋楽聴いてると旦那は演歌聴いてるとか。
甘えん坊な私はお兄さんが欲しかったので、結婚しました。
一回り上ですと、仕事などの疲れも重なり体力がなくなったようで、少し不満です、、ご想像にお任せします。
どちらが先に逝ったとしても、お互い健康でいなくてはといつも思います。+51
-29
-
337. 匿名 2017/01/22(日) 19:13:04
>>269 30代で産めばいや子供40代ぐらいでしょ。+3
-18
-
338. 匿名 2017/01/22(日) 19:23:33
年の差があろうとなかろうと、経済的に安定していて仲むつまじければいいじゃない。
子供がいるなら尚更、仲良しなのとお金があるのに越した事はない。+28
-20
-
339. 匿名 2017/01/22(日) 19:31:03
学生なら年上に憧れるけど社会人になってもそれだけの差に魅力を感じるのってきもい。これこそ甘えと金目当ての結婚じゃん。+34
-12
-
340. 匿名 2017/01/22(日) 19:34:32
近所に年の差ありの夫婦見るとギョっとなるわ。
うわ~見た目狙いかとか奥さん金狙いか・・・とか。+37
-18
-
341. 匿名 2017/01/22(日) 19:37:34
23歳 35歳で結婚して
今 29歳と41歳。
旦那は「40代で20代の嫁がいる優越感」とか言って喜んでた。
あと数ヶ月で30だよって言ったら、
「は!?お前もうそんな歳行ったの!?はぁ!?」
って。
息子が一人いて、二人目不妊に陥って6年になるんだけど、息子の妊娠中からずっと 女の子がいい!女の子が欲しい!女の子じゃねぇのかよ!じゃぁ二人目は女の子!絶対に女の子!と。
うちの旦那、狩野英孝と同類かな?
+118
-3
-
342. 匿名 2017/01/22(日) 19:38:35
>>314 それは思う。結局大人の自己満で子供が恥をかく。かっこいいお父さんと綺麗なお母さんが運動会に来るだけで自慢できる+13
-16
-
343. 匿名 2017/01/22(日) 19:38:49
ここの人気が強いな笑
私もだけど
結構年上だと気が強くてもわがままでもある程度許してくれるのがいいところかな
同年代にはこうはいかないと思う+27
-20
-
344. 匿名 2017/01/22(日) 19:40:30
>>14
同感、結婚する気無さそう+0
-8
-
345. 匿名 2017/01/22(日) 19:42:30
>>341
典型的に若いのが好きな旦那さんだね+39
-3
-
346. 匿名 2017/01/22(日) 19:43:05
>>340
貧しい発想ですね+10
-24
-
347. 匿名 2017/01/22(日) 19:43:50
年上=金目当てだと思う。先に死んで金入って来るもんね。エロオヤジと打算女って感じがするから世間の目は厳しいだろうね。あと絶対参観日と運動会は行かない方がいい。子供ってバカだからくだらないことでバカにしたりいじめたりするから。悪目立ちするからオヤジは来ない方がいい+30
-26
-
348. 匿名 2017/01/22(日) 19:45:55
歳の差でもなんでも、夫婦が仲良いことが子どもは嬉しいし気持ちも安定する。
うちの親は2歳差だけどケンカばっかでいつも顔色伺ってばかりだった。+17
-23
-
349. 匿名 2017/01/22(日) 19:45:56
年の差ってレス?というか旦那さんフニャフニャ?+36
-9
-
350. 匿名 2017/01/22(日) 19:47:20
>>347
下劣な考えかただねww+8
-19
-
351. 匿名 2017/01/22(日) 19:47:31
>>345
俺の可愛い妹がなんちゃらとか、アイドルなんちゃらとか そうゆうアニメが好きみたいで
私の中では 旦那はロリコン確定してます(笑)
+38
-2
-
352. 匿名 2017/01/22(日) 19:48:09
>>341本人に言ったとしても、冗談とか言われたら、話し終わるしね‥
まんざら嘘でもないんだろう‥
冗談だとしても、虚しくなってしまうかな+9
-1
-
353. 匿名 2017/01/22(日) 19:48:57
夫婦関係が良いのが子どもの成長には一番いいよ。
歳の差があるからグレたなんて聞いたことない。+31
-24
-
354. 匿名 2017/01/22(日) 19:49:27
彼氏や旦那と年の差あるとすごい猫可愛がりされそう+12
-22
-
355. 匿名 2017/01/22(日) 19:53:11
老後が厳しいよね
女性が大黒柱ってパターン少ないから姉さん女房なら困らなさそうだけど
男の一回り年上はハイリスクすぎる…+55
-6
-
356. 匿名 2017/01/22(日) 19:53:23
私は医師だけど、同僚の男性医師は10以上離れてる年の差婚が多い
そのせいで女医の未婚率が異常な高さになってる
私もその被害者+19
-23
-
357. 匿名 2017/01/22(日) 19:54:14
男も年食いすぎると不妊が怖いよ+41
-6
-
358. 匿名 2017/01/22(日) 19:54:22
旦那と12歳差、子ども2人。
義理母が60代で今は元気だけどいつ介護が必要になってもおかしくない年代になり、20代で子育てと介護と両立しなければならない不安はあります+13
-13
-
359. 匿名 2017/01/22(日) 19:55:41
アラフォーで13歳上の人と結婚しましたが、最近親子に間違われてちょっと嬉しい。+14
-24
-
360. 匿名 2017/01/22(日) 20:00:25
まぁでも、なんで敢えてそんな一回り歳上をチョイスするの?とは思ってしまう
極端に歳が離れてると訳ありなのかなとちょっと思ってしまうなぁ
そんなの関係なく幸せな人は幸せなんだろうけどね
とりあえず主さんはダラダラ同棲にならないようにね
37にもなってケジメつけられない男なら早めに見切りつけた方が良さげだよ+65
-9
-
361. 匿名 2017/01/22(日) 20:00:51
私が26歳で彼氏が19歳年上です。付き合って4年たちますが、変わらず大好きです。
かっこいいと思いますし、いい匂いがするし全然おじさんだとは思いません。
仲の良い友達で3人くらい同じような感じの子がいますが、内1人は結婚して子どももできて幸せそうです。+17
-36
-
362. 匿名 2017/01/22(日) 20:00:53
好きなら良いと思う。
失敗した人もいるとは思うけれど
同世代と結婚したって失敗だという人もいる。
結局は、人それぞれだと思います。
ただ、お金がある人じゃないと将来、しんどいかなとは思います。+54
-17
-
363. 匿名 2017/01/22(日) 20:01:07
ガルちゃんのおばさん達は、
旦那、彼氏、相手にしてくれそうな恋人候補まで
一回りも若い女の子の恋愛対象になってしまったらとてもじゃないけれど対抗することが出来ない、
何故か勝手に自分たちの危機を感じているから、
年上好きのトピにわざわざきて異常に攻撃的なコメントしてくるし、
とくに女性が年下の場合の年の差婚に関してはめちゃくちゃ主観的な事しか言わないから本気にしなくて良いよ(ー ー;)
男が若い子を選んだら、自分の歳が否定されるような錯覚に陥っているんじゃない?
+29
-31
-
364. 匿名 2017/01/22(日) 20:09:36
一回り上の男性と結婚しましたが、
年の差そのものよりも、
性格や価値観が一致していることがなにより重要な事だと思っています。
何も知らないのに、ただ<年の差>ということに託けて、
他人の恋愛や結婚を非難して自分達の満たされない心や不満の捌け口にしたり、ストレス発散のために
心のないことを言う人もいますが、
そういった人のことは相手にせず、自分たちが幸せになる事を考えましょう。+65
-23
-
365. 匿名 2017/01/22(日) 20:09:52
女の方が最低10年は長生きだから男が年下の方がバランス良さそう。でも男は年上はあまり選ばないよね。3歳上までくらいなら多いけどさ。+51
-4
-
366. 匿名 2017/01/22(日) 20:11:36
トピ画だけで開いてしまった!
ネフライト様〜♡+7
-23
-
367. 匿名 2017/01/22(日) 20:11:42
20歳差です
よその夫婦見て羨ましいって思ったのは旦那さんがイケメンだったときくらい 笑
嫁姑問題も失礼ながら長くてあと10年と思っているのであまり気にならない。+22
-19
-
368. 匿名 2017/01/22(日) 20:13:03
年下女性と結婚できる男性は社会的地位が高いことが多いからそこは羨ましい
そうじゃない場合は性格がめちゃめちゃ良いとかなw+7
-26
-
369. 匿名 2017/01/22(日) 20:15:51
いつまでも自分が若く感じられる。
以前年下と付き合った時は自分がババァに思えて仕方なかった。+15
-23
-
370. 匿名 2017/01/22(日) 20:17:15
そもそもひと回りも下の異性を、恋愛対象に見えるってすごいねwww
年齢が下の人が、ひと回り上を好きになるのは理解できるけど+51
-14
-
371. 匿名 2017/01/22(日) 20:18:25
>>40
そんな事ないと思うけどなぁ
どんだけの人を見て判断してるの?
視野せまいよ+5
-18
-
372. 匿名 2017/01/22(日) 20:18:25
妻は年上旦那に包容力とか求めるけど
年上旦那は自分の思い通りになる女とかより若い女とかしか求めてない
妻が馬鹿であるほど御し易いとしか思ってないから
上っ面の優しさ連発するけど所詮は小学生誘拐する男と同じメンタル
10歳下の妻が婆になれば更に10歳下の女に興味が移り浮気するか
人間性を踏みにじりつくすよ
所詮ロリコンでしかない+38
-30
-
373. 匿名 2017/01/22(日) 20:21:18
>>304
なんでそう思うのかが本気で分からない
てかあなた結婚もしてないのでは?
大多数がそう思ってると思うってあなたの思う大多数って一体どのくらいなのかな
+11
-21
-
374. 匿名 2017/01/22(日) 20:25:10
このトピに書き込んでいる年の差婚妻のほとんどが、結婚何年~10数年以上経つけど幸せだし仲良くしてると書いているのに、不幸になるに違いない!しょせんロリコン!とわめいてる人は何なの?
20歳になるかならないかで結婚したならともかく、成人女性で20代半ば以上と付き合ったり結婚ならロリコンじゃないでしょ?
逆に、20代の男性と付き合う30代40代女性はショタコンになるわけ?+50
-30
-
375. 匿名 2017/01/22(日) 20:27:37
夫婦仲が末期の人トピ読んだことあるけど、歳の差が原因て人は一人もいなかったよ
価値観が合うか、互いを思いやれるかの方が大事よ。+58
-21
-
376. 匿名 2017/01/22(日) 20:29:34
12才、22才上と付き合ったけど自分が今40代になって改めて実感してる
精神的にも経済的にも同年代が一番いいと思う
年上しか好きになれなかったけどまわり見るとこれからが正念場夫婦ばかりだよ
小さな事かもだけどちょっとした力仕事やご近所付き合い、運転や健康面など本当によく考えた方がいいです
若い頃はわからないんだけどね…+46
-10
-
377. 匿名 2017/01/22(日) 20:29:39
20代前半の時に一回り離れた現旦那と付き合いはじめ27歳で結婚しました。
職場恋愛で幹部確定していた上司であり、頼りない同期男性とは違い行動力、判断力に
優れた人間性で私がかなり惚れてしまった。付き合ってた当時で既にかなりの貯金をしており
将来の不安は全くなかった。
結婚後にすぐ一戸建てを立ててくれ、私も理系4大卒で育休の整った企業なので
安心して子育てしてます。
将来は旦那が定年退職して年金貰える年齢に達した時点で私も退職する計画。
+19
-23
-
378. 匿名 2017/01/22(日) 20:31:46
11歳差です。
幸せですよ~
選択子なしですので参観日に旦那が老けてるとどうとかも関係ないし、
旦那に色々あって家族同士の付き合いもないので介護も多分しないだろうなーと
その家庭ごとに状況違うと思うので、年の差だから介護が~とか一概に言えないと思います
トピずれなのにイメージだけでマイナス意見書きに来る方って寂しいんでしょうね…+41
-23
-
379. 匿名 2017/01/22(日) 20:33:15
ここは一回り離れて付き合ってる人達が多いから賛否が世間と違うけど、実際心やフィーリングがぴったりで年の差なんて…という夫婦は少数だよ。
周りにもなんだか沢山そんな夫婦いるけど旦那が幼稚な人が多い。
女性も年上は包容力があると思い込んでるから、実際の現実に気づくのが遅れる。
実際不満ばかりで愚痴が多い人が多い。
結局、同世代のまともな認識のある女性から相手にされない男が若い女を騙すという現実。+28
-22
-
380. 匿名 2017/01/22(日) 20:34:02
>>372
なぜ男から若い女を求めてる前提なの?
年の差婚て、年下の女からアプローチしてる場合も多いよ+17
-22
-
381. 匿名 2017/01/22(日) 20:35:16
家に置いておくには若い女に限る。
うまく言いくるめられるし。+7
-26
-
382. 匿名 2017/01/22(日) 20:36:37
だんだん加齢臭もひどくなってきて、デートも温泉とか落ち着いたものばかり。
男友達と遊ぶと正直楽しい。
別れた方がいいのかもなぁと思う。+45
-9
-
383. 匿名 2017/01/22(日) 20:36:44
まぁ、狩野英孝とかゲスきのこのパターンが多いのは確か+52
-0
-
384. 匿名 2017/01/22(日) 20:37:02
>>379
トピずれですよ
そんなあなたはどんな素敵な男性に選ばれてるんですか?彼氏や旦那いるならスペック教えて欲しいわ+5
-21
-
385. 匿名 2017/01/22(日) 20:40:30
スペックの高い男が若い女を手に入れられるという見方もあるけど、大抵は若い女の方が世の中知らないだけで、若いうちは気がつかないけど、年齢が行ってから自分の不幸さに気づいてますよ。
結婚してから何年10何年じゃわからないもんです。+38
-19
-
386. 匿名 2017/01/22(日) 20:41:27
ガルちゃんは結構男が紛れ込んでるから、年下と結婚出来ない、魅力のない男がやっかんで書き込んでいそう+9
-15
-
387. 匿名 2017/01/22(日) 20:41:27
>>384
なまじか外れてないからムキになるという。+23
-4
-
388. 匿名 2017/01/22(日) 20:42:29
若さゆえの思い込みって…+13
-17
-
389. 匿名 2017/01/22(日) 20:44:59
老後は意外と心配ないと思うけど…
男が年上の場合、稚拙な男が多いのはよく聞きます。+57
-3
-
390. 匿名 2017/01/22(日) 20:47:10
18歳上なのに、将来のこときちんとしてくれない。束縛激しいし、結婚しなければ良かった。後悔。+54
-0
-
391. 匿名 2017/01/22(日) 20:47:20
>>385
自己評価高すぎて同世代にも年上にも結婚してもらえない
30超えた独女の方がかなり不幸だと思う。
ていうか終わってるじゃんw
+10
-24
-
392. 匿名 2017/01/22(日) 20:48:23
>>370男は何だかんだで自分がじじぃだろうが若い子好きだと思うよ。ピチピチしてるし。
+3
-18
-
393. 匿名 2017/01/22(日) 20:48:28
うちは8歳差。仲良いよ!
ネットでも現実でも、年の差婚に批判的な人いるけど気にしなければいい。だって他人にどうこう言われたって、結局は夫婦2人の問題でしょ?
自分が好きかどうかより、周りの目が気になる人は年の差婚おすすめしない。そういう人は年の差婚に限らず一生満たされることはないと思うよ。+15
-22
-
394. 匿名 2017/01/22(日) 20:49:36
>>385そういう場合離婚は早い。若ければ若い程気づいた時点で。
+0
-0
-
395. 匿名 2017/01/22(日) 20:51:26
夫が11個上
出会った時は私22歳、夫33歳で年上のお兄さんって感じだったけど今じゃただのアラフォーおっさん(加齢臭付き)
友達が同級生と結婚してるのとか見ると旦那さん若っ!いーなー!って思う
今は良くても、5年後10年後の相手の年齢考えて結婚した方がいい
まあその分自分だって歳とってるからお互い様だけど笑+33
-9
-
396. 匿名 2017/01/22(日) 20:51:45
トピタイ読んでる?って人が沢山来てるね
+8
-23
-
397. 匿名 2017/01/22(日) 20:54:47
年の差とかじゃなくて、人間性やフィーリングで選んでたまたま年の差だった!というなら、うまく行くご家庭多いけど、殆どの亭主は見た目若くて騙しが効く女だと思ってるしね。女性の方も包容力があると思い込んでるかもしれないけど、意外と年齢が増してくると年下の男性の方がしっかりしてるって事よくある。
年の差なんて関係ないのは本当に人間性で選んだピュアな夫婦だけ。+19
-12
-
398. 匿名 2017/01/22(日) 20:55:50
国が婚姻認めてる年齢でいい大人なの一回りくらいの年の差で
ロリコン呼ばわりって。。。
いつまで女の子気分でいるの?+23
-25
-
399. 匿名 2017/01/22(日) 20:55:56
トピタイ読んでる?と思う人が居るのはいつもの事。+10
-19
-
400. 匿名 2017/01/22(日) 20:55:56
私も若い頃一回り離れてる人に惹かれてて周りには冷めた目で見られて謎だったけど、いい歳して若い娘と結婚せずに同棲って何かやっぱり難ありで若い子じゃないと相手にされないんだなぁと+40
-3
-
401. 匿名 2017/01/22(日) 20:57:34
15個下だからいつまでも若い嫁って気分でいるのは危ないよー
主人は若い子好きで年下といっても30過ぎたら若くはないからね+8
-18
-
402. 匿名 2017/01/22(日) 20:57:41
>>394
そうでもないよ。
年の差で批判浴びるから意地でも別れず気がつけば自分の人生無駄遣い。+26
-4
-
403. 匿名 2017/01/22(日) 20:58:03
>>373
いや残念ながら同世代(1つ年上)の旦那が居ます。
極端に年が離れてるとみんな影で色々言ってますよ。ファザコンだの、年甲斐もないね。とか。
あまり好意的な声は聞かない。
貴方がいいならそれで良いのでは?+24
-21
-
404. 匿名 2017/01/22(日) 20:58:44
うちは一回りはいかないけど10歳差。
老後は老後で働きつつ、畑をやってもらうつもり。+10
-18
-
405. 匿名 2017/01/22(日) 20:58:53
年上嫌ならわざわざここ来なくていいよ
喧嘩したいだけの暇人なの?+42
-26
-
406. 匿名 2017/01/22(日) 21:01:52
>>22
納得...
+7
-19
-
407. 匿名 2017/01/22(日) 21:02:01
ジジイにときめかないから同世代がいいよ
…ってコメントしてる年の差婚した人たちへ
私は同世代と結婚しましたけど、3年たてば同世代も全くときめきませんけどwww
ただ、旦那のことは尊敬はしています。歳の差あっても、尊敬できるようなタイプならやっていけるんじゃないでしょうか。
むしろ年金早くもらえる分安心そう…金額も多いだろうし。+48
-24
-
408. 匿名 2017/01/22(日) 21:02:08
>>403良くて年の差婚選んだんだからほかっといてよ笑
陰口怖くて結婚なんかしてられんって。
横から失礼しました〜+20
-19
-
409. 匿名 2017/01/22(日) 21:02:20
ATMとしか思ってないっしょ。+27
-14
-
410. 匿名 2017/01/22(日) 21:02:23
とにかく周りで旦那の愚痴を聞くのは年の差夫婦ばっかり。
妻は20代、旦那はアラフォー。このパターンが1番愚痴が多い。
どうしようもない亭主ばかりで、私の中では同世代に相手にされない男って若い子に行くんだなぁ。というイメージ。
私の周りでは5組。年の差夫婦で妻が旦那の愚痴ばかり。+38
-26
-
411. 匿名 2017/01/22(日) 21:03:14
>>409はい、トピズレさよなら〜+3
-22
-
412. 匿名 2017/01/22(日) 21:04:07
彼女の立場な時は相手の事好きだし信用してるし何も問題ないけど、もし自分の男友達が一回り下の女の子と同棲してるとか言ってたらお前もっとちゃんとしろよいい歳だろって言いたくなるね+24
-12
-
413. 匿名 2017/01/22(日) 21:05:38
私31歳、彼47歳。
なんでも頼れるし、彼もすごい可愛がってくれます!お金もたくさん持ってますよ…(笑)
彼の家族構成上、親の介護もしなくてよいので、近々結婚したいなぁと私は思っているんだけど…
包容力もあって、まだ加齢臭もしないし(笑)
今のところ幸せです。+31
-35
-
414. 匿名 2017/01/22(日) 21:05:39
同年代の女には相手にされないコミュ障+ロリコン
専業になりたい20代女
の組み合わせが多い+62
-27
-
415. 匿名 2017/01/22(日) 21:05:47
>>356
医師以外の相手は無理なんですか?+6
-17
-
416. 匿名 2017/01/22(日) 21:07:13
>>414それで?+8
-25
-
417. 匿名 2017/01/22(日) 21:07:39
>>412言ってあげればいいじゃん^ ^+2
-18
-
418. 匿名 2017/01/22(日) 21:07:50
>>414
これ、本当に言える。
そして20代女性はメリットばかりに目がくらみ気がつけばデメリットだらけ。というのはよくある話。+48
-11
-
419. 匿名 2017/01/22(日) 21:09:12
>>102
タトゥー入ってて喫煙者で彼氏がふた周り以上年上なわたしは叩かれるんだろうな。+5
-22
-
420. 匿名 2017/01/22(日) 21:09:17
旦那は年が一回り上ですがうんちも一回り大きいです+30
-9
-
421. 匿名 2017/01/22(日) 21:10:22
なんで幸せだと言ってるコメントにマイナスがつくのか分からない。
幸せの尺度はその人が決めるものだろう?
あと、年の差カップル夫婦以外がこのトピに来てピーチクパーチク言ったとしても、この人たちは実際蚊帳の外から見てるだけの野次馬根性丸出しの人たちだから、相手にしないのが一番かもね。
マイナスつけに来てもいいけど、批判する理由はどこにもないよ。
+57
-19
-
422. 匿名 2017/01/22(日) 21:11:45
知人夫婦、旦那さん64歳公務員、奥さんが47歳。旦那さんは延長して正規教員してるし、来年から年金。
年金、月に25万くらいもらえるらしくて超羨ましいわ~!(*_*)
私の旦那(37歳同世代)は零細企業勤務で絶対にそんなにもらえないだろし、もらえるかも超不安。お金なくて心荒みます。
歳上、たとえジジイと言われようがお金の心配ないのはほんと羨ましいよ…+23
-18
-
423. 匿名 2017/01/22(日) 21:12:21
新婚初日から私から求めない限り指一本触れてこなかった旦那
最初は私の意志を尊重してくれているんだと思ってたけど
1年経っても何のリアクションもなく私だけが求めているみたいな状況で
あなたから誘ってくれないならしたくないと言ってからはずっとレス
EDなのかなとか色々考えたけどたまたま覗いたパソコンに小学生の裸体画像動画が
ずらり、深夜納戸に籠もってしこっていたんだと知りました
童顔な私はロリコン男に貢がされる中継ぎ的存在だったんだと悟りましたよ+75
-4
-
424. 匿名 2017/01/22(日) 21:12:44
年の差婚の若い奥さんは可愛がられるからいつまでも若々しくて可愛いよ。
老け込んでるのは貧乏な人と結婚した人。
年の差は関係ないよ+43
-27
-
425. 匿名 2017/01/22(日) 21:14:25
悪く言うつもりはないけど、
ロリコンじゃん。って思ってしまう+29
-11
-
426. 匿名 2017/01/22(日) 21:15:41
私25彼37
ちょうど一回り違うし相手の子供ともちょうど一回り
お金出してくれるしなんでも買ってくれるし甘やかしてくるしバツイチだから結構願望なくてラク+8
-22
-
427. 匿名 2017/01/22(日) 21:16:32
>>425本人たちが幸せならよくない?
ダメなの?+14
-18
-
428. 匿名 2017/01/22(日) 21:18:11
たとえば同じ15歳の年の差婚でも、35歳男と20歳女で付き合ったり結婚なら男がロリコン気味とか若い子なら何でも、女も母子家庭で育ったファザコンって穿ったイメージ抱くかも知れないけど、45歳男と30歳女とかなら、そういう場合もあるだろうし何とも思わないよ。+16
-22
-
429. 匿名 2017/01/22(日) 21:18:31
旦那にとっては自慢の種+8
-24
-
430. 匿名 2017/01/22(日) 21:19:58
>>429だけど、年の差夫婦を見ていて思ったこと+5
-16
-
431. 匿名 2017/01/22(日) 21:25:08
本人が幸せなら良いと思う。
後から気がつくかどうかは後で思い知ること+38
-2
-
432. 匿名 2017/01/22(日) 21:26:48 ID:KmU7gKB8eY
16才差です。これだけ差があったほうが私には、いいみたい。自分の老化とか気にしなくて済むし。+17
-18
-
433. 匿名 2017/01/22(日) 21:27:08
>>422
そうそう。ほんと公務員は強いわ…
うちの父親ももと公務員で64歳、来年から年金だけど概算で月27万とか言ってたわ。
金のない同世代貧乏旦那と結婚したけど、一回り歳上でも金持ってるってほんと羨ましいです。+12
-23
-
434. 匿名 2017/01/22(日) 21:29:52
若いうちは良かったけど自分も歳とったら、年下男が立派になってて、自分の旦那は老ぼれてる。+34
-6
-
435. 匿名 2017/01/22(日) 21:30:07
なんでみんなまわりの夫婦やカップルの歳の差気になるの。怖い。本人達が幸せならいーじゃん。妬み?+46
-25
-
436. 匿名 2017/01/22(日) 21:30:52
芸能界では当たり前だけどね
一回り年上婚って
香椎由宇 11歳差 オダギリジョー
田中裕二 12歳差 山口もえ
堀北真希 12歳差 山本耕史
福山雅治 13歳差 吹石一恵
西島秀俊 16歳差 一般人女性
+27
-23
-
437. 匿名 2017/01/22(日) 21:35:34
父と母が10歳差で父がずっと闘病中。
せっかく退職して悠々自適なセカンドライフを思い描いていたのに旅行もなかなか行けず、母は看病の日々です。
兄弟で支えてはいますが、母の苦労を見てるとあまり年が離れているのはどうかなと娘ながらに感じます。+25
-12
-
438. 匿名 2017/01/22(日) 21:38:54
私が30になり、うわぁ三十路wwと鼻で笑います。
40歳のくせに。
若く見えてモテるから余裕なんでしょうね。+5
-21
-
439. 匿名 2017/01/22(日) 21:41:07
年の差があってもけんかはする?+9
-15
-
440. 匿名 2017/01/22(日) 21:42:58
一回り上でもこんなに精神年齢が子供なのに同年代とかもっと子供じゃん何で付き合えるの!?って思ってましたが精神年齢が低いから一回り下を求めるだけで大人の男性は同年代と上手くやりますね。
+35
-5
-
441. 匿名 2017/01/22(日) 21:44:22
年上だけどイケメンだから他のご主人を羨む事はない
精神年齢はタメだから年上と意識する事はない
いや年下かなw+6
-18
-
442. 匿名 2017/01/22(日) 21:44:42
自分が若くいれるとか、男は自分を棚上げして御前年とったなとか言ってきますよ+31
-2
-
443. 匿名 2017/01/22(日) 21:45:43
一回り以上上です。
年の差でジェネレーションギャップはたまにありますが逆にそれも楽しめるし笑いのツボも趣味も合うから一緒にいて楽しいしかありません。
可愛がってもらえるし甘やかしてもらえるし叱ってもらえるし母子家庭で育った私には居心地が良いです。
夜も問題ないし。
でも数年後レスになったり体力なくなったりすると自分の気持ちが変わらないかはわかりません。一緒にいても先に居なくなってしまう可能性が高いことは寂しいです。
幸い彼の両親の介護の心配はありませんが彼が介護になっても支えられるか正直自信はありません。私のような性格だと誰と結婚してもそうなのかな?とも思いますが、、、
+11
-18
-
444. 匿名 2017/01/22(日) 21:46:03
>>437
でも同い年で結婚してもそういう夫婦はいるからね
20くらい違うと「すぐ介護じゃん!」って思うけど
10歳くらいだと割といるしなぁ+10
-16
-
445. 匿名 2017/01/22(日) 21:46:41
一回り離れています。
夫は48歳です。
結婚していますが同棲時代から数えるともう10年一緒に暮らしています。
子供は諸事情によりいないけど、今幸せです。
ただ介護の後、彼が先立ったら1人になることに精神的な不安があります。女性の方が長生きするし、彼がいない生活は寂しいだろうなと…。
こんなこと周りには言えないから、ここで投稿してしまいました。+33
-7
-
446. 匿名 2017/01/22(日) 21:46:48
>>438
うちもー!
自分の年棚に上げて言ってくるwww+27
-1
-
447. 匿名 2017/01/22(日) 21:47:33
片親で父親がいなかった人とかはかなり年上の人と付き合ったりするよね。
父親を知らないからジジイでも男性として見れるのかもしれないね。+29
-4
-
448. 匿名 2017/01/22(日) 21:48:06
13歳年上のバツイチとお付き合いしてます。
何年か前に初めて会った時、既婚者だったので恋愛対象でなかったですが、こういう人と結婚したいって思って憧れではあった人です。
離婚したと知ってから頑張ってお付き合いできたので、とっても幸せですヽ(*^ω^*)ノ
年齢とか気にしないわけではないですが、、これ以上好きになれる人はいないって思ってます+16
-17
-
449. 匿名 2017/01/22(日) 21:48:37
>>439
バリバリする
年下だと思われてないんだろな多分+3
-13
-
450. 匿名 2017/01/22(日) 21:49:53
更年期障害のおば様、御機嫌斜めのようでw+5
-22
-
451. 匿名 2017/01/22(日) 21:49:59
16才年上だけど悪い意味で歳の差感じない。旦那が幼稚すぎて後悔しかない。包容力もないしお金もない。+65
-1
-
452. 匿名 2017/01/22(日) 21:50:13
家庭環境悪かった人が年配と付き合うの多いイメージ+38
-13
-
453. 匿名 2017/01/22(日) 21:51:02
介護介護って言うけど、介護されるよりする方がマシじゃない?
それに旦那置いて先に死ぬなんて心配しか無いから、先に死んでくれた方がいい
悲しいけど+14
-22
-
454. 匿名 2017/01/22(日) 21:51:57
18歳年上の彼氏だけど、
ジェネレーションギャップとか感じないし
価値観があってたら年の差なんて関係ないよ(^^)+10
-21
-
455. 匿名 2017/01/22(日) 21:52:38
>>403
クズの周りにはクズが集まるんだねww+8
-18
-
456. 匿名 2017/01/22(日) 21:53:33
13歳上とつき合ってます。+3
-23
-
457. 匿名 2017/01/22(日) 21:54:38
>>423
児童ポルノって犯罪じゃないの?+28
-1
-
458. 匿名 2017/01/22(日) 21:54:44
>>437
んー、でもさ、同世代結婚で同時期に病気になるのも辛いもんだよ。高齢で介護しあったりとか。そうなると子どもの負担も、年の差以上にすごい。私のジジババ(同世代結婚)と親(その子ども)見てるとそう思う。
そんな私は独身アラサー!
同世代でも歳上でも、大事に思ってくれる人がいれば結婚したいよ!+19
-19
-
459. 匿名 2017/01/22(日) 21:55:10
>>408
ほかっといてよって可愛いね(*^^*)+1
-18
-
460. 匿名 2017/01/22(日) 21:57:55
一回り離れています。結局 年の差じゃなく 価値観や考え方が合っていれば幸せなんじゃないかと思います。残念ながら私は合ってませんが!+18
-15
-
461. 匿名 2017/01/22(日) 22:00:40
うちの妹の夫が12歳上(4年前位に結婚、結婚時、妹27歳、夫39歳)。夫のご両親は結婚してくれてありがとうって感じで妹にすごく優しいみたい。+16
-17
-
462. 匿名 2017/01/22(日) 22:00:48
年の差婚に反対してる人はもちろん女が年上の場合にも反対してるんだよねえ?
そうじゃないなら、ただの僻み。+29
-24
-
463. 匿名 2017/01/22(日) 22:03:32
>>215
全く同じ事言いながら結婚した友達いるわ。こんな私をもらってくれるなんて…と思って結婚したけど、やっぱりおじさんはおじさんで気持ち悪くなって離婚した。
その後、同い年の素敵な男性と知り合って結婚して幸せそうだよ。
おじさんとは正直いつても結婚できる。今後何歳になっても、一回り上のおじさんは年下のあなたと結婚できると思えば誰でも優しいくしてくれるよ。
だから慌てないで。30くらいになった時に、本当にもう誰もいないと思ったら、一回り年上の男性があなたには合うという事で結婚すればいい。
お母さんやお兄さんに腹わって相談してみなよ。
+15
-14
-
464. 匿名 2017/01/22(日) 22:04:08
>>462
妬みだよ
だってわざわざトピズレしに来てんだからw+11
-24
-
465. 匿名 2017/01/22(日) 22:06:33
>>313
年の差婚は男が年上なだけじゃないけど、ここのトピは年上の男性と付き合ってる夫婦か?のトピだよ。
年の差は羨ましがられないし、年の差が憎いなんて人ってそんなにいないと思う。+15
-6
-
466. 匿名 2017/01/22(日) 22:08:11
年の差とか関係無いと思って9歳差と付き合ったけど私は無理だったな
結果5歳差の旦那と結婚。それでも年の差感じる。
個人差だろうけど私は年が近い人が好きみたい。
年は5歳離れてるけど旦那の歳は変えられないから仕方ないけど。+22
-6
-
467. 匿名 2017/01/22(日) 22:11:30
年下トピの方がほのぼのしてるな、何でだろ
と思ったら、多分一回り、ってとこが
違うんだと思った。
少し下くらいなら何か微笑ましい
少し上でも微笑ましいけど一回りはね……
+34
-9
-
468. 匿名 2017/01/22(日) 22:12:11
>>453
もうそう思ってる時点で世話してあげてるパターン。世話して貰ってる年下妻ではないんだね。
そういう年下妻がいるから年の差婚が誤解される。+5
-4
-
469. 匿名 2017/01/22(日) 22:12:44
当事者じゃないのに年の差キモイとか書き込んでる人は自分は年の差婚してないわけでしょ?
それなのにトピズレコメント書き込んで、とても幸せそうには見えないんだけど
幸せと年の差は関係ないっていう良い例じゃんw+14
-23
-
470. 匿名 2017/01/22(日) 22:15:05
>>462
ここのトピタイよく読んで?
なんで年上女の話しが出てきて僻みの話しも出てくるの?+13
-13
-
471. 匿名 2017/01/22(日) 22:15:51
20のとき40の夫と結婚。
当時は早く家を出たかった一心で
仕事も嫌だし夫が救いの神のように見えた。
実際は年収500くらいでヒラ社員のまま。
今?定年過ぎて単なるジジイです。
子供は巣立ったからいいけど70まで働いてもらわないと困る
義実家は遠かったから介護はなかったけど、
この先夫の介護をしなきゃいけないのか
自分の老後はどうしよう
やっぱりお金だよね
今だったら辞めとけって言う+48
-6
-
472. 匿名 2017/01/22(日) 22:17:26
かわいい かわいいといつまでも大事にされます!+8
-26
-
473. 匿名 2017/01/22(日) 22:17:37
可愛がられて若いから僻まれてる私達+2
-29
-
474. 匿名 2017/01/22(日) 22:17:47
若いうちは良いけど…年取ったら後悔すると思う。+40
-1
-
475. 匿名 2017/01/22(日) 22:19:16
年の差婚後悔してる!12歳差32歳と44歳だけど旦那がおじいちゃんに見える。私が20代に見られるから15歳差くらいに見られてるんじゃないかな。
子供の肌が綺麗すぎて旦那の汚い肌見るのが嫌。孫が生まれた途端旦那の介護が始まりそうで怖い。
貯金が結構あるのと旦那の親の介護はしなくていいのだけが救い。+40
-4
-
476. 匿名 2017/01/22(日) 22:19:20
ムリだわ。
ジジイ吐き気する本当に本能的に。
昔から一度も魅力感じたことない。
+44
-11
-
477. 匿名 2017/01/22(日) 22:19:36
旦那が一回り歳上です。結婚8年子供3人。
友達や妹のご主人を見てると若くていいなあとは思いますが、「うちも長生きして欲しいなあ」くらいのもんです。
いざ本当に介護になったり一人になった時は強く羨ましいと思ってしまうかもしれないけれど、ま、その時はその時。子供たちも反抗期でなく、主人も私も病気をしていない今がきっと一番幸福な時。ちゃんと感じながら生活したいです。
滅多に恋をしない女だったので、彼と結婚しなければ今も独身だったかもっていうのもあるかな。+8
-21
-
478. 匿名 2017/01/22(日) 22:19:38
そうです。
一回り以上年下男と結婚するババアはとてつもなく気持ち悪いと思ってます
このコメントに-がついたら、それは確かに年上男が結婚できることに嫉妬してる者のしわざでしょう
私は違いますので。年の差全般に反対しております。+14
-7
-
479. 匿名 2017/01/22(日) 22:20:04
一回り年上の旦那を持つ可愛い奥様が居たけど、旦那さん幼稚だったし、奥様愚痴ばかり言ってた。
年上旦那から可愛がられてる人も居るだろうけど、そうでない人も結構多いと思う。+31
-0
-
480. 匿名 2017/01/22(日) 22:22:39
10歳差です。
私が16歳から付きあって18歳で結婚しました。
最初は大人だと思ってましたが、
全然中身がガキで家賃を払わずに
スロットに使ったり…不倫したり。
年齢は関係ないなと思いました。
+38
-2
-
481. 匿名 2017/01/22(日) 22:22:50
ワガママ女と見た目しか気にしない男のカップルってイメージ。+33
-2
-
482. 匿名 2017/01/22(日) 22:23:21
友達や近所の人達はみんな若い旦那だからうらやましい。おっさんとなんか結婚するんじゃなかった。+48
-3
-
483. 匿名 2017/01/22(日) 22:24:16
年上亭主で得してるのはほんの一部だよ。
その一部に入ってる人からすれば、批判は妬みや僻みに思うかもね。+37
-3
-
484. 匿名 2017/01/22(日) 22:25:57
外国人夫です
アジア系は若く見られがちなので
メイドとかベビーシッターや養女扱いされたり
親戚の子の彼女と間違えられたりします
夫の同僚女性たちの見る目が嫌です、失礼な質問あるし
ほっといて欲しい
ホームパーティーや女性同伴文化大嫌いです+17
-9
-
485. 匿名 2017/01/22(日) 22:26:13
>>20
こういうエゴ丸出しの思考の人気持ち悪い
自分の事ばかり、子供居ないなら産まないで欲しい+2
-17
-
486. 匿名 2017/01/22(日) 22:26:37
子供の繋がりのママさん。
一回り年上の旦那さんと結婚仕分けたんだけど、明らかに幼稚。私はその旦那さんと同世代だけど、私達世代の女性なら間違いなく相手にしないレベルの旦那さんだよ。+40
-2
-
487. 匿名 2017/01/22(日) 22:28:44
愚痴が全て真実だと思ってるのは既婚者じゃないと思う。
リアルで妻や夫の幸せ自慢は得にならないとわかってるし不幸自慢の方が人間関係うまくいくことを知ってる。
みんな他人の不幸が好きだからさ。+1
-20
-
488. 匿名 2017/01/22(日) 22:29:21
そういえば、年の差嫌いな人が一人プラマイ操作してるってコメントあったけど本当みたいね
ずっとトピズレ年の差批判コメにプラスだったのに、一気に逆転してるし
そして新しいコメントは普通に年の差コメントプラスになってる
すげー執念。+10
-25
-
489. 匿名 2017/01/22(日) 22:29:39
一回り以上年上と結婚してる人は、逆に一回り以上年下の男性と結婚してる人はなんとも思わないのかな。+1
-18
-
490. 匿名 2017/01/22(日) 22:31:48
結果論でしかないよ。
現状幸せな人はこの彼でよかった!ってなるし、現状不満な人は彼の欠点ばっか目につくんだよ。+13
-15
-
491. 匿名 2017/01/22(日) 22:32:29
年の差レスとか思い込んでる方も
人それぞれですよ!
若い女性を求める男性は性欲旺盛の人も
多数いますよ。
旦那50ですけど週3はしてますよ。
見た目若いイケメンの年上男性も沢山いますよ。
+9
-46
-
492. 匿名 2017/01/22(日) 22:33:02
476. 匿名 2017/01/22(日) 22:19:20 [通報]
ムリだわ。
ジジイ吐き気する本当に本能的に。
昔から一度も魅力感じたことない。
若い男と結婚してもいずれジジイになるんだよ?www
そのたび離婚するのかな。笑えるw+29
-29
-
493. 匿名 2017/01/22(日) 22:33:44
二十代前半でめっちゃ年寄りと結婚する人は、もったいないなぁって思うけど。
だいたいそういう人って高校卒業後フリーターかキャバやってた人が多いな。あんまり学がない。+60
-2
-
494. 匿名 2017/01/22(日) 22:34:31
元々ファザコン&枯れ専なので、今付き合ってる人は20歳上です。というか、それくらい上の人じゃないとときめかない癖があるかもしれません。周りからはファザコン拗らせた女って気持ち悪がられるけど、彼はダンディだし価値観も合うしとっても幸せです。結婚は諦めてます。老後の為に自分で商売をして稼いでいるから旦那はいらないです。+29
-8
-
495. 匿名 2017/01/22(日) 22:34:45
>>491
ごめんだけど気持ち悪いです。+36
-4
-
496. 匿名 2017/01/22(日) 22:35:25
>>487
そんなレベルの人はそうかもしれないね。
けど実際人の愚痴って気分よくないよ。
人の愚痴が好きな人は所詮そのレベルだと思う。+15
-1
-
497. 匿名 2017/01/22(日) 22:38:24
>>489
私は一回り歳上と結婚したけれど、友達が一回り下の男性と結婚したよ。
本人は「お母様に申し訳ない」と交際から断っていたそうだけどものすごいアプローチだったみたい。
でも本当に子供の頃から苦労していて努力も惜しまなくて、友人を大切にする子だったから、披露宴は私はじめ新婦の友人席の号泣率ものすごく高かった。
人の家庭と自分の家庭は別物。なんとも思いませんよ。+9
-19
-
498. 匿名 2017/01/22(日) 22:38:29
夫が一回り年上です。私は30歳で、夫は42歳。
お付き合いする前、かなり悩みました。もし結婚したら?子供は?介護は?など。結婚6年目の今、彼と結婚して良かったなと思います。包容力もあるし、私以上に私をわかってくれてます。話が合わなくてジェネレーションギャップ感じることもあります。すぐ寝ちゃうし。子供が20歳になる時に夫はいくつに…とか考えると不安にもなります。でも、頑張るしかない。+17
-19
-
499. 匿名 2017/01/22(日) 22:40:02
一回りくらいじゃあまり変わらないのでは?
男性は幼稚だから。+1
-22
-
500. 匿名 2017/01/22(日) 22:42:24
>>476
同世代と結婚してもいずれ相手もジジイになるよ。大丈夫?+9
-19
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する